2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】

478 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 09:42:11 ID:LA7BVG7p.net
>>473
トイヘリはブーム末期だよ、勢いづいてるって末端顧客だけだから
つまり「安いから買って見よう」って人だけ
会社が利益を上げられる定価や2割引程度では見向きもしなかった人達
ワゴンセールで半額以下になった今、そのコピー品が溢れている今だから売れてる
その人種は趣味として続かないから在庫処理にしか役立たない

基本的に、競技が無いと一過性のブレークだけで終わるんだよ
どんなに良いRCでも、決められた規定内でレースがあるから楽しめる
全員がレースに参加する訳じゃないが、レース志向の人達がいるカテゴリーじゃないと続かない
そういう人達がいるからOPパーツが出るし改造ノウハウも楽しめる

アメリカは舗装路を探す方が大変なんだよ
もちろん駐車場とかあるけど、そういう利用に関してはうるさいお国柄だから
実車モータースポーツも含めて、RCでもオフロードの方が圧倒的にユーザーが多い

と比較して、日本ではラジコン走行場所を探すのも大変
今は欧米に習ってか公園など公共場所での走行にはうるさくなってきたし
だから駐車場か専用サーキットになり、オフロードは走る場所を失いつつある

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200