2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TRAXXAS SLASHに惚れた

642 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 17:12:45.76 ID:kxL4CPtL.net
塗装に出してたバハバグ出来上がって北、最高にイカスぜ。
ガンガン走らせて結構しょっちゅう修理してるワーゲンオフローダーもこれで楽させてやれるかなw。


643 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 19:28:01.09 ID:evpXGJtI.net
ワーゲン好きだなw

644 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 20:11:41.87 ID:VrOcIcJO.net
>>642
何処に出したの?教えろください。

645 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 00:15:23.29 ID:YGlCtMvy.net
ラジコン ボディ 塗装依頼 でググッて出てくるトコ、Yさんトコに出してる。
最近は忙しくて時間くれと言われるけど。ガレキの製作依頼とかもするのでそれらに比べると
Yさんは大変格安だと「俺は」思う。

646 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 07:04:56.95 ID:k7ctSxzx.net
ありがとggってみる

647 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 07:04:07.01 ID:FkeW1zxr.net
久々に引っ張り出したら、やっぱりオフロード面白いわ。


648 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 15:05:07.53 ID:07judoDT.net
スラッシュお気楽で良いよね

649 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 16:54:42.24 ID:I/yJrfUM.net
お気軽でスラッシュ最高ですね EXOみたいなボディも欲しい所だ

650 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 18:26:14.97 ID:07judoDT.net
現状ワーゲンオフローダーもデューンバギーもあるし。
パイプフレームだとマウントから作らないといけないので難しそうだな、実際のEXOのボディは降ろすの超大変だし。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 06:46:03.72 ID:iI6KDDqG.net
URCの動画見たら外すの3〜4分で付けるの8分くらい掛かってたなw

652 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 08:53:39.68 ID:VyByiJxy.net
延々ネジを外し続ける訳だからねw 実物を手にしたときはかなり衝撃を受けたよ。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/20(日) 06:56:14.51 ID:W+0hPDxp.net
質問ですが走ってるとネジが特定の場所ゆるんでくるのですが、皆さんもありますか?
昨日初めてコースデビューしましたが面白いですね、相手は友達のemaxの4リポ仕様ですが、軽快と重厚な感じでした。ぶつかりあっても笑いが出るだけですよね。
やっぱりグリップより自分はオフロードって再認識しましたよ


654 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 23:31:01.48 ID:D6z8dmNr.net
販売終了モデル
summit
revo3.3
lustler vxl
tmaxx3.3
???

655 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 06:09:38.30 ID:xpK0jdH0.net
サミットw
まぁ、どっちつかずのマシンだったからな

656 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/28(土) 14:07:26.42 ID:oFaBvte9.net
GRAVE DIGGER 30周年記念限定カラーバージョン って、日本独自なんだろうか?
海外の方にはない気がするけど。
GRAVE DIGGER は好きで1/10もってて、この間1/16も買ったんだけど、3台目はさすがに金が・・。
ボディだけ買うかな。

しかし、GRAVE DIGGER の1/16はかっこいいというか、むちゃくちゃカワイイ。

657 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/28(土) 15:06:52.34 ID:h1NyYR2u.net
>>656
30周年記念これかな?
http://www3.towerhobbies.com/cgi-bin/wti0001p?&I=LXCNMX**

うちもこの前1/16グレイブディガー買ったよ、確かにかわいい
レビュー動画でかなりサスがぼよぼよしてて、てっきりオイル入ってないのかと思ったら
スプリングがかなり固い調整なのね

658 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/28(土) 19:13:09.85 ID:jEeIft6R.net
XO醤欲しいけど、GP用のコースなら問題なく走らせられるかな?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/29(日) 01:26:20.69 ID:oy7sl/Q8.net
>>657
それだ。向こうでは既に販売終わってるモデルなのかな。

書き忘れてたけど、GRAVE DIGGER 1/16は何気に550モーター積んでるんだよね。
同じ1/16のE-REVOとかSLASHにパーツ流用出来そう。社外品は既にあるけど。

660 :名無しさん@電波いっぱい:2012/07/30(月) 17:43:31.93 ID:Fnz2cu4S.net
>>658
アンプはセル数を勝手に判別してくれるからそのへんで調整すれば問題ないだろ
最高速アタックやろうとすると怒られるかもw

661 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/11(土) 23:44:51.77 ID:1KKlhU7z.net
GRAVE DIGGER 1/16 の電源入れても、ESCが緑の点滅してる状態で全くモーターが回らないんだけど何でだろう。
ステアリングはちゃんと動く。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 09:48:49.65 ID:XG1zhDXn.net
送信機のニュートラルが初期値から狂ってて、アンプにハネられてるとか。


663 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/14(火) 00:14:48.26 ID:rxhMia8+.net
モーターのコネクターが接触不良なんじゃないの?

664 :661:2012/08/14(火) 09:38:27.46 ID:fQOrXJ8s.net
>>661>>662 ありがとう。

一通りコネクタ類は点検して問題ないんだけど。俺が英語のマニュアルをちゃんと読めてないのもあるんだろうけど。
ただ、緑の点滅っていうもの自体が載ってないような・・。
その状態でスロットルを上げ下げしても、緑が点滅したまま。
カスタマーにメールしてみます・・。

665 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/14(火) 10:28:07.18 ID:vXM2mkSG.net
それ、送信機のトリムずれじゃん。トリムを直すか、アンプの再設定してみ。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 00:38:10.24 ID:EAVPGj2n.net
>>665
ありがとう。付属のプロポでトリムいじると動くようになった。

ただ、依然社外品使うと緑の点滅のまま・・。セッティングモードに入れても、
ニュートラル位置がずれ過ぎてるのか赤が点灯したまま反応してくれない・・。
社外品だと、なんとなくカスタマーにも聞きにくいな。

667 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 00:41:38.56 ID:EAVPGj2n.net
書き忘れたけど、プロポはフタバ(3PK 2.4GHz)で送受信機両方を変えてる。
トラクサスの他の製品では問題なく使えてたんだけどな・・。

668 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 09:42:55.86 ID:cT6ZuulE.net
プロポは会社、物によっては製品ごとにトリムのニュートラル位置は同じではない。
プロポのトリムでアンプのニュートラルを探すか、アンプの設定をプロポにあわせろ。

669 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/16(木) 23:34:00.24 ID:jklYoMCA.net
ああ、初期設定しなおさないと動かなかったぞ、俺もプロポ4PLに替えた時は。
説明書に初期設定の仕方も載ってたはず、英語だが中学校出てれば大体わかると思うぞ。

670 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/16(木) 23:50:47.99 ID:GprPrI4L.net
スラッシュ2WD

671 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/16(木) 23:58:32.81 ID:GprPrI4L.net
スラッシュ2WDにオススメのタイヤってありますか?
モーターはノーマルで走らせるところは
砂っぽいグランドみたいなところです。
あと、ホイールはSC用ならなんでも付くんでしょうか?


672 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/17(金) 11:17:35.17 ID:DMnA0Zl3.net
>>669
それが、セッティングモードにはは入れるけど、ニュートラルと判断出来ないのか、
先に進んでくれない。付属のプロポだとトリムずらしててもセッティング出来るんだけど。

プロポ側でもトリムを最大まで試したけどニュートラルとみてくれない様子。
付属プロポでセッティングでニュートラルを前後にずらして試しても駄目だった。
何か根本的に相性とかあるのか、よっぽどニュートラル位置が違うのかな。
他のトラクサスの製品では問題ないんだけど。

まあ、色々試してみます。

673 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/17(金) 16:50:51.37 ID:9mynXIwn.net
>>671
プロラインのボウタイでも履いて置けばおk
ホイールは後ろは良いけど前は「スラッシュ用」とあるのをオヌヌメ、オフセットが違うらしい
でもサーキットでもないなら標準タイヤでいいんじゃない?

674 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/17(金) 23:33:22.31 ID:nbrH5fj8.net
>>673
ありがとう
標準タイヤだとちょっとグリップしなかったんで。
ボウタイ試してみます

675 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 14:35:03.40 ID:IJL7Q49X.net
GRAVE DIGGER 30周年がこれから出るところで、本国では既にこんなのも出てるんだな。
このシリーズがやっぱり人気高いのかな。

http://traxxas.com/products/models/electric/36024sonuvadigger

676 :名無しさん@電波いっぱい:2012/09/24(月) 13:49:44.98 ID:crEmq46j.net
なにこれ昔のパッカード?

677 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 11:18:07.43 ID:+0AGPJQp.net
付属バッテリーがくたびれてきた。
みんなどこのバッテリー使ってる???

678 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 14:53:08.75 ID:5G1YEsoB.net
ヨコモの安いチューブリポ

679 :名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vWlTgiXN.net
エンジンカーのパーツ取扱い終了してたのか・・・

680 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/03(金) 23:57:49.09 ID:gmT9R9zh.net
ちょっと遅いが、VaterraのTwin HammersとかGlamis Unoのかっこよさはこのスレの人なら分かってくれる筈だ

681 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/03(金) 23:58:56.69 ID:gmT9R9zh.net
http://www.vaterrarc.com/Off-road/

682 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 00:01:50.03 ID:ncS8L157.net
>>680
Glamis Unoは80年代の名車の数々をデザインした事で名高いK氏の設計だから、
格好良いのは有る意味当然というか必然

683 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 00:55:31.17 ID:2B+EWYdh.net
VaterraはHalixのAVC (Active Vehicle Control)、VTV (Viscous Torque Vectoring) differential
と技術的にも面白そうな事やってるね。

684 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 07:44:41.86 ID:heNl4tYW.net
Twin Hammers は正にKing of HammersのRC化だね。
となるとWraithのコンセプトと同じだけどIFSなので走り的にはEXOのライバル。
スタイル的にはWraithが好みなので、WraithにEXOのフロントを移植するキットを買えば近くなるか。

Unoは正統派の2WDバギーっすね。K氏の設計って事はサイズから言ってもBajaの弟分だね。

685 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 00:11:09.96 ID:xAoOXWeo.net
スラッシュ2WDは7.2Vで遊べますかね。

コネクター変えるだけで済むなら、手持ちのバッテリが使えていいのだけど。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 18:56:28.90 ID:yNX5QiUG.net
そもそも市販されている状態で7.2Vだと思うけど、どうなん? 違うのん?

687 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/07(火) 19:35:29.00 ID:HtWp16eo.net
8.4Vだす
パンチが減るだけで7.2Vでも十分遊べる

688 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/05(月) 08:00:18.47 ID:r/1xpRkd.net
スラッシュもう日本では売らないのかな。
別の会社が代理店になるんだろうか。

689 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/05(月) 13:19:01.59 ID:eY+L4GC2.net
ハイテックがトラクサスの代理店辞めたの?

690 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 09:42:48.95 ID:nSHLJ7X+.net
ハイテックのHPには、製品案内はあるけど
中身はないね・・・

691 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 09:54:13.62 ID:Tai+TKX6.net
うえーこれ立てたの2008年か
まだ結婚してない俺・・・・

692 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/20(水) 07:18:18.19 ID:3C07XUXP.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)


693 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/24(火) 23:07:52.29 ID:iq2re/x9.net
xmaxxやっと来たぜ!

694 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/19(日) 15:10:41.59 ID:6jjoWPCx.net
トラクサス2.4G送信機のみをオクへ。

695 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/05(火) 23:04:51.71 ID:iAUglAXW.net
4駆stampedeって国内未売にしてもブログとか見かけないな〜

696 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/05(火) 23:15:18.94 ID:cqTZ+iM3.net
出てたのは2駆だっけ
四駆も出てたと思ったけど勘違いか
ベースはslashだから違うのはタイヤとボディくらい?
スペアパーツストックしたままslashplatinum眠ってるけど再開しても部品手にはいる?

697 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/06(水) 09:28:14.10 ID:QaqIi/7b.net
パーツはラクセイやビッグナッツに僅かに・・まぁ耐久性はハンパないが、そう
無茶も出来ないという。。

698 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/07(木) 20:48:25.92 ID:1xdJ6BFO.net
代理店はなくなるわ、ヤフオクすら品数先細るわで皆から忘られつつあるなぁ。せめて使って
ないものあったら、ドシドシ出品しよぅ。

699 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/07(木) 21:42:47.50 ID:wwk9fBG+.net
HPIと同じ道辿るのか

700 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/04(木) 15:28:29.37 ID:68P02EGF.net
スラッシュ4*4のサスアーム(3655x)予備持ってたら出品して下さい。

701 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/04(木) 23:00:43.17 ID:masEhPIp.net
俺も壊してビッグナッツでRPMのアーム買った
2セットあるけど売れないわ
海外ならまだまだパーツあるから取り寄せたら?
http://www.rpmrcproducts.com/shop/a-arms/front-a-arms/traxxas-slash-4x4-front-or-rear-a-arms-blue/

702 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/05(金) 13:03:18.03 ID:FdDNH2AB.net
RPM、その手があったか。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/13(土) 11:26:39.80 ID:N37ALXcV.net
四駆のスタンピードがあちこち摩耗してきたから、本体でもパーツでもオークションたのむ。

704 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/13(土) 15:06:46.02 ID:pSFdpUkd.net
オク待つより海外通販が安いし色々なサードパーティーパーツも手に入るよ

705 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/22(木) 10:35:55.16 ID:zRlCDb0d.net
MuddingやBush出来るシャシーじゃんじゃんオークションだしてくれ、
出てないとつまんないからな。

706 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 20:48:21.37 ID:PPHEddWg.net
E−MAXX BLもオークションよろしく。

707 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/08(木) 00:54:42.70 ID:DAcLwXkN.net
トラクサスが再上陸するとは思わなかった・・・
他のも仕入れようず
https://www.aircraft-japan.com/search?q=AH-tra&c=&m=

708 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/09(金) 20:46:34.77 ID:ZtnJ5PoW.net
ほんとだトラクサ久しぶり、ただ大きいサイズのもラインナップ入れてほしいね。

709 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/01(日) 15:04:12.81 ID:ILEr3vei.net
トラクサに限らずbash出来るトラックじゃんじゃん出品してくれ、どのみち沼でドロドロにするから
ぼろくてok!

710 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/01(日) 21:50:53.23 ID:+Oyb7K8D.net
ケンでよろしく!

711 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/26(木) 19:35:06.41 ID:RnZ3AcNt.net
国内でも一時発売されてたけど、f150の白ボディーのスラッシュしゅっぴん下さい。

712 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/02(木) 10:55:16.19 ID:NtP84MF3.net
今、4駆のスタンピード出品してくれてる人ありがとう、やっと入手出来そうだ。ついでにx maxx,
e maxx bl辺りも出して下さい。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/06(月) 10:35:59.83 ID:4vgiVpPM.net
スタンピードを試してない人は動画見てで面白さを知って欲しい。サベの休憩時間にお供として、
機動性はやみつきになるかと。 また2駆のstampedeとラプターF150出品宜しく!

714 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/09(木) 22:38:51.38 ID:V+lxeHzT.net
スタンダードって そんなに安いのか、じゃあ余ってる人いたらボロボロのでいいから
出してね!2駆、4駆とも募集中!

715 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 11:33:16.65 ID:YHiNfZHD.net
1/10( 4*4)slash (4*4)stampede ,1/16summit試してあまり書かれてないが樹脂の
スパーギアが弱く、すぐ歯がこぼれるね。ブラシレスの出力についていけてないんだと
思う。特に1/16の方のギアはミニジーラのそれ位しかなく、そりゃ脆いよなといった印象。
シャーシの出来が良いだけに残念。

716 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/09(日) 14:40:25.18 ID:odRgOp7S.net
この頃シャーシ見かけないから出品たのむよ〜。

717 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/17(月) 16:40:10.29 ID:+ShNgZzI.net
小さいサミットやスタンピード オクに出して〜。

718 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/17(月) 17:02:58.42 ID:44Y+pcaj.net
根据北京市医改方案实现药品统一采购后全部药品将“平进平出”
实行零差率销售取消药品(中药饮片除外)15%的加成叠加上药品阳光采购8%的降幅药价平均降幅将达到20%。
以地坛医院治疗肝病用量最大的药品恩替卡韦为例两种品规(一盒7天量)实现阳光采购后
价格分别从169元和140.8元下降到78元和46.84元降幅分别达到53.8%和66.7%有助于减轻患者的用药负担。
对于一些常常面临断货的短缺药品在本次改革中阳光采购平台将不再设置全国最低参考价
而是通过市场的价格作用保证短缺药品供应。
对于超出阳光采购候选目录的且临床必需又不能替代的45种药品北京市医管局将组织统一议价以保障临床用药。
作为采购员负责采购和信梁秋月康秀珪的宣武医院药剂师张阳鑫对阳光采购平台充满期待:
以前对于很多紧缺药我们需要打一个又一个电话跟供应商确认是否有货阳光采购平台正式开放后
可以查看到药品的库存状况这就非常明确不用再去各个公司巡货了也就可以减少一定工作量采购的时候做到心里有数。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/23(日) 18:22:40.95 ID:/tP4dOMM.net
代行に頼んで1/16サミットちかじか出品する予定。 四駆の方のスタンペード誰か
出してもらいたい。

720 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/26(水) 09:40:37.61 ID:I9YlLqIj.net
max8アンプ出してくれた人ありがと、これで止まってたサベフラ走るよ。
だれかe-maxxも出してくれ〜。

721 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 08:37:41.63 ID:Qo1459ny.net
8アンプは僅差でせり負け入手出来なかった。未だ走れせられず。
e-maxxやサベフラ引き続きおねがい〜〜。

722 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/14(日) 19:39:12.12 ID:MvcgGlHO.net
今max8出してくれてる人サンキュー、余程高値にならない限り落札させてもらうよ。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/18(火) 08:52:03.26 ID:VTXI67HV.net
こういう玉の無い時に出品しなさい。
で16サミットこちらが出品すると似た様な内容のぶつけてくるの ホントうっとおしい。

724 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/18(火) 09:35:22.82 ID:yLBI9uJo.net
部品取り状態のサベフラ欲しい?

725 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/18(火) 15:34:59.11 ID:VTXI67HV.net
fluxは底堅いというか 相当入札あると思うよ。
自分は電サベに使われてるビスが特殊規格で入手出来ないモノが含まれてるから
買わせてもらうことになると思います。

726 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/10(金) 16:34:09.56 ID:uTCqZUlm.net
bashモノじゃんじゃん出品してくれよ。

727 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/05(月) 10:52:34.98 ID:2VwFlVfk.net
スタンピード4*4なんで売っちまったんだろう。

728 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/10(月) 12:06:49.24 ID:9nOn7HvC.net
面白いモノ多いがトラクサス自体が日本だと忘れられつつあるな。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/15(月) 13:41:56.78 ID:uz/2HDjE.net
stampedeの4*4欲しくて物色してるけどHPIもそうだが部品でやっぱり困るパターン?
サスアームとかはRPMで代用できるけど駆動系とかはみんなUSAとかから高い送料払ってお取りよせ?

730 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/02(日) 13:29:58.29 ID:wW46VFrL.net
e-maxxやサベフラ ヤフオクじゃんじゃん出品してくれよ〜!

731 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/05(火) 12:44:24.89 ID:aecjucwE.net
スラッシュ4×4RTRのスタンダード仕様購入。予算の都合でこれをセレクト。
スレにナイが、

732 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/05(火) 12:45:54.53 ID:aecjucwE.net
ミスったw
スレ見る限り無いようだけど、スラッシュのエンジン版でスレイヤーってのもあるな。

733 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/05(火) 19:05:48.27 ID:J7Qu9f5G.net
TRAXXAS製品自体が個人輸入できないようになってる。
昔は米からの購入はダメだったけど今じゃ香港すら買えない状況。

734 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/05(火) 19:31:09.16 ID:aecjucwE.net
>>733
マジか。もう外国には売らねーモードとか?
参ったな。冬季走行用にして手持ちの奴メインで遊ぶか・・・

735 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/15(金) 09:45:55.14 ID:PcizB+3i.net
x-maxx出すんならメルカリじゃなくてヤフオクで頼むよ。

736 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/31(日) 10:54:05.55 ID:OdWJkn4C.net
レボやLSTも遠慮せずに出品して ええんやで!

737 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/01(月) 15:59:44.73 ID:W6OqeLyl.net
尼にも割とパーツあるけど、スタビとか無かったりするな。

738 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/02(火) 10:43:30.14 ID:k6K3X6Ye.net
3Sハードケース入りリポの出品もよろしゅうな!

739 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/03(水) 21:05:59.82 ID:BWSXqsAd.net
スラッシュ糞固いな。アメフトのプロテクトみたいなバンパー。試しにバンパーにパンチしたら手の甲切ったw

740 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/07(日) 14:24:39.58 ID:oV2k47Nj.net
スラッシュ4×4、センターデフは無くてもいいのかね?興味はあるが

741 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/08(月) 12:48:09.87 ID:haHoSnVc.net
アメ公1/10スケールと公称してるが、バカでかいな。京商のインファーノと同じサイズだし。1/10が多く走ってるサーキットなら気をつけた方がいいようだね。無闇に固いから
トマホークやストンピーかましたら大変な事になると思う。

742 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/18(土) 17:02:39.83 ID:74KQnT0r.net
スタンピード(二駆・四駆とも歓迎)ヤフオクたのむ。

743 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 04:00:18.80 ID:QD615tPW.net
尼にパーツ出回ってるけど、本体をどう手に入れるか

744 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 08:54:07.28 ID:6KnT56X5.net
なんだTT02スレで暴れてる奴がやたら褒めちぎってたけど
部品買うにも一苦労のHPIクライシス状態だったのか。

745 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 09:44:20.93 ID:IsPAEHQO.net
海外通販出来るならHPIよりはマシ
あのアホがしきりに喚いてるけど尼はボッタクリ&品揃えの面で現実的じゃないわな

アイツ間違いなくトラクサス車持ってないね

746 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 15:08:14.16 ID:6KnT56X5.net
なるほど本国はきちんと機能してるから
手配できるルートを持ってるとか、独自に扱ってるショップ知ってるとかなら
買ったり維持したりは出来るっていう、よくある現状で代理店が無い外車の標準環境と。

747 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 16:26:54.01 ID:5bYoAFyf.net
アフィ猿もんちぃによると、アメリカで売れているから日本市場を意識していないのだろう、との事らしい

748 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 22:33:47.10 ID:QD615tPW.net
パーツ何日も品切れとかよりずっとマシだな。

749 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 22:45:33.86 ID:1QCzqYuJ.net
足回り1式1万とか2万のボッタクリテンバイヤーに金落とすとか(笑)

750 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 22:48:53.79 ID:MZaIr1yy.net
下手したらパーツ品切れ数か月当たり前な★☆がどうしたって?

751 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:29:28.66 ID:1QCzqYuJ.net
TRAXXASのパーツ欠品もかなり長いが本当にこのゴミムシはTRAXXAS車持ってないんだな

752 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:36:59.46 ID:QD615tPW.net
>>751
ゴミはお前な。こちとら数台持ってるが?それとも叩き壊すの上等で扱ってるのか?どこ見てパーツ欠品認定してんだ

753 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:41:20.29 ID:MZaIr1yy.net
>>751
海外じゃ既に割高ヘッポコ車扱いされてる★☆モデルがなんだって?w
海外だと日本製ラジの方が逆で高価扱いになってるが

754 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:49:01.97 ID:R5/F1dV1.net
IDさえ違えば他人になりきれてると本気で思ってんだな
TTスレじゃワッチョイの存在をすっかり忘れてたのか同一回線別ブラウザで
1人レスバトル展開するというガイジムーブやらかすような奴が
複数ID使ったところでな

755 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 00:00:51.18 ID:9dMHtEM9.net
20年前の煽り方しながら追い掛け回してきて
外車はヘタレとかお前持ってないとか思い込みで人をどつきまわすとは余程の暇ぶりだ

756 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 00:07:36.89 ID:apPiTrxv.net
ブーメラン刺さりまくってて草も生えない

757 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 02:04:50.45 ID:K6q2hXVj.net
こっちではダメヤって言わないの?

758 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 08:13:29.54 ID:lyxUOgcH.net
アソシとかみたいな感じで普通に街場のラジコン屋さんで
大抵どこ行っても部品があるか、頼めば取り寄せが効く
(日本にたまたま在庫が無ければ待たされるのは当然として取り寄せの手配は出来る)
っていうんだったら別に外車が駄目って論法じゃないのに。

で、今や日本のメーカーだって国内生産してないものはあるから
それがたまたま国内在庫が無ければ待たされるのは一緒ってのも仕方ないし。

759 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 09:36:45.20 ID:Jxq/ZW9q.net
>>756ESC簡単に逆接して燃やすようなレベルがなんだって?

>>757
どちらにしろ国内メーカーは遅れてるレベル。
強度と充実図るべき。

760 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 09:44:30.05 ID:vcm4dsqg.net
こいついつも糖質発動してんな

761 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 10:09:25.65 ID:5VMMVHxo.net
強度の充実だろ

日本語がいちいち怪しい八だ

762 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 10:10:06.95 ID:5VMMVHxo.net
八ってなんだ、ヤツでした

763 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 12:08:23.97 ID:Jxq/ZW9q.net
海外じゃソッポ向かれ3流メーカーをまだ盲信とか
ESC逆接して燃やすような奴にはお似合いだろうな

764 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 14:41:35.83 ID:QP2Y7hC/.net
日本でそっぽ向かれて尻に帆かけて逃げ出したクソザコメーカーがあるらしい

765 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 16:19:51.39 ID:lyxUOgcH.net
>>761
そりゃ入門キットのデフギア逆組みしたのに気付かないまま
フォース使ってギアケース組み上げちゃう御仁ですし。

全部収録しといてyoutubeで流したら新たな人気者になれそう。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 20:48:29.47 ID:Jxq/ZW9q.net
>>765
またESC焼いたのか?

767 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:02:25.47 ID:2mCPJ9BQ.net
糖質と自演と組み間違いつついてやるだけでこの発狂ぶり

768 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:15:39.93 ID:9dMHtEM9.net
人に糖質だの自分の凡ミスを棚に上げてそれか?IDコロコロ

769 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:25:35.42 ID:YL+H6s0G.net
自演バレに比べたら…(笑)

770 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:28:22.70 ID:qjIogoIG.net
https://www.amainhobbies.com/traxxas-slayer-pro-4wd-rtr-nitro-short-course-truck-blue-tra59076-3-blue/p977367
これを買おうか迷ってる
amain日本には徹底的にtraxxas送ってくれないからアメリカ単身赴任中の友人に代行頼むつもり

771 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:39:54.86 ID:9dMHtEM9.net
>>770
Velineon 3500kvブラシレスのスラッシュ4x4 VXLバージョンがあるから旨味ないと思う
国内メーカーはやる気なしモード状態だから日本に直営店進出してほしいところなのだが厳しいな。

772 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 22:00:15.09 ID:qjIogoIG.net
>>771
スラッシュ4×4はもってんだよな
せっかく次買うなら買うならエンジン車と思って

でもアルマのhttps://www.amainhobbies.com/arrma-infraction-6s-blx-brushless-1-7-rtr-electric-4wd-street-bash-truck-ara109001/p981278
もすげー気になってる

ど田舎だからどんだけでも走らせる場所はあるから外車買ってぴょんぴょん吹っ飛ばしてます

773 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 09:38:19.24 ID:GRLVjnlq.net
そろそろこれに乗り換え検討中。

774 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 10:06:57.39 ID://jhMEzC.net
乗るんだったら時々売ってる電動乗用玩具兼デカラジコンの方が。

あれが乗ってる人の操作とプロポ側の操作とどっちを優先する構造なのか凄く疑問。

775 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 10:23:20.95 ID:GRLVjnlq.net
>>772
パーツゴロゴロ確保出来るところはあるが、車体が難しいな

776 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 07:07:56.68 ID:ncxJJS8K.net
そのゴロゴロ確保出来るパーツで集めて組もうとして
どこがどれだけ足りなくなるという感じで?

777 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 18:47:35.75 ID:dhG8bfa3.net
タワホ通販してみようと思ってるが、クレカ海外系じゃないと利用できない?
届け先は購入時に入力みたいな感じ?

778 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 08:11:50.61 ID:VRvl8Aga.net
タワホでロッシ・バハレイ見ると、ギヤ系やボディが結構お高い。送料関税込み価格見ると
代理店で買うのとあまり変わらんな。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/21(金) 09:18:26.65 ID:Wa33DoP4.net
そりゃきちんと仕事してる代理店だったら、1シーズン分の見込み丸々とかいうレベルかは分からないけど
しばらく分をまとめてメーカーに発注して卸値で取るんだから、規定の関税と代理店の手間賃が乗っても
それほど高くならないでしょ。
もうちょっと規模が小さい業者でも現地の問屋的なところから量まとめて仕入れるし。

海外通販のところってのは要はフタバ産業とか洛西みたいな感じのところの
海外発送も応じます版だったら、現地の普通の小売価格+関税+送料なんだから
「日本国内代理店の定価」ってのとそんな変わらなくておかしくない。

780 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/21(金) 12:34:38.23 ID:q993JE8z.net
不思議なんだが、トラクサスって純正パーツとかどうなってるんだ?現地でも変なOEMアフターパーツが目立つし、そっちのが頑丈だったりする。

781 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/22(土) 00:29:46.48 ID:rnyzE9d8.net
HPIでいうとMicro RS4用のイーグル製の社外オプションが結構後まで供給されてたから
事実上それを補修用に使ってた的な?

あれは140用と150用のベルトまで供給しててくれれば結構いいレベルだったんだがベルトがなかった。

782 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/22(土) 00:44:23.99 ID:M80qjQFL.net
何にせよパーツがあっても本体が入手難なのが困りどころだな。
デフオイルのリークが気になる。サイドギヤのOリング2段重ねとかで治りそうだが。

シャーシ周りもシンプルだしデフも頑丈だから無茶な遊び方しなければ持ってくれるな。

783 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 19:55:46.22 ID:4qO7StIa.net
デフオイル漏れ、やはりデフケースにバリがありデフケースガスケットが浮いていた。組み直しで解消。
リングギヤは明らかにハードスチール製、オプションでヘリカルギヤ仕様もある模様。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 00:10:56.81 ID:9kYrNCMR.net
あれ?日本の某社のは漏れるけどこっちは何やっても漏れないって評判だったんじゃ…。

785 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 01:21:31.93 ID:HI1SwdBt.net
RTRだからそりゃ処理がいい加減。某社も例に漏れず。

786 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/14(日) 08:59:41.48 ID:+59jQdLL.net
久しぶり来たらスレ伸びててびっくり
ただもうモントラは流行ってないんだね。

787 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 06:45:45.03 ID:clHo66dm.net
電動のlosi lstヤフオクたのむ。

788 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 02:23:12.16 ID:TRTSGndk.net
>>787
LosiのRock Rey出てたけどな。
クローラー然としてるが、ブラシレスぼっ込んだ爆走バウンサー仕様。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 21:23:57.59 ID:p618xc4b.net
ルーカスが正規代理店になるんだな
少し前からサイトごちゃごちゃいじってたのはこのためか

790 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 22:12:33.30 ID:P2tpI0pW.net
ちょっとボり過ぎじゃね?
値付けが完全に転売屋のそれなんだが

どうせ付属のプロポなんか速攻でゴミ箱行きなんだし今まで通り海外通販で買うわ

791 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 23:03:48.99 ID:p618xc4b.net
まぁそうなんだけどさ
本体はともかく純正パーツの確保は
多少なりとも改善してくれるんじゃないかと期待はしてる

792 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 04:53:10.06 ID:nW4zlfWK.net
海外通販サイトがきちんと送ってくれる保証もないしな。ん十万クラス払って知らん顔なんてトラブルあったみたいだし。
もう国産系メーカーは安心できんし、多少高くても買いやすくなるのはありがたい。

793 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 08:11:18.93 ID:aeZiXMlV.net
ガイジ

794 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 09:50:17.50 ID:nW4zlfWK.net
↑タミヤガイジ乙

795 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 11:12:16.26 ID:aeZiXMlV.net
うわガチの発達障害かよこいつ

796 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 11:30:08.67 ID:nW4zlfWK.net
タミヤ狂信井の中の蛙がなんだって?

797 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:31:27.76 ID:vyalffTe.net
代理店のボッタクリっぷりを指摘して海外通販で買うわって言ったら
何故かタミヤ信者認定されたてござる

あっ…(察し)

798 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:52:04.16 ID:vwoULDPW.net
IDコロコロして俺は別人だ、とな

799 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:55:40.30 ID:kAQ2En/0.net
ID変えてる奴に言われてもな(笑)

800 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 16:06:27.03 ID:nW4zlfWK.net
世界から見限られるタミヤ()

801 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 16:34:08.42 ID:i7TRpLvk.net
これルーカスの中の人かな

802 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/13(火) 11:23:52.37 ID:NRQfKRSh.net
いやきっとクーゲルフィッシャー辺りの人だよ。

803 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 20:01:49.28 ID:CmCLCmVc.net
6輪もいいけど1/5か1/7のクローラー出してくれよ
1/10は小さいんだよなぁ

804 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/04(金) 15:09:52.00 ID:dBU4Rf17.net
京商サイコクルーザーve2.0記念上げ
ワイルドなモノ続いてほしい。

805 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/04(金) 17:04:25.60 ID:Uc+GzKkq.net
値段の割に作りが古臭いな
インファーノの名前だけで売れるんかね?

あと京商はPV制作をプロに頼んだ方がいいと思う
場所の選定、走らせ方、撮り方、編集、色々酷すぎてまったく魅力が伝わってこない

806 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 13:30:38.71 ID:dgrYcA3R.net
今の京商にニューシャーシ開発する余力はなかろうね。センターデフなくて
ウイリーした方がこの手のは面白そうだし。主に北米向け? いい値段すっから
x-maxx買うわな。

807 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 16:20:47.27 ID:TwLqRvB4.net
ランページはそこそこの評価だったけど
4WD版が出せないところに企業体力の限界を感じたな
要望多いし最近のリリース頻度見ると開発中の可能性も無くはないけど

808 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 22:14:11.22 ID:OQXm22CF.net
スレチは消えろ。
MAXX出してきたな。最近国産系はヘボだから
まだ売ってたら検討してみるか。

809 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 09:15:08.88 ID:Fku75DOV.net
某所がMAXX大量入荷してるな
相変わらず転売価格だけどw
発売直後は瞬殺だったからそれなりに認知はされてんのかね

810 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 10:23:17.36 ID:FJzt86/j.net
海外通販しようにも大手サイト系は何故か売ってくれんし。
サイコクルーザー出るしそっち買うのがマシか?

811 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 17:19:42.00 ID:Fku75DOV.net
eBayで買えばいい

812 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 20:40:22.33 ID:YA4ZC6Bs.net
maxxう〜ん、スタンペードと走りは違わない気が…
まっ好みだけどね。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 20:46:02.35 ID:FJzt86/j.net
こいつといい1/10と公称しているわりに
インファーノ位あるが、実車も結構デカイから
そこに合わせてるのかね?

814 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/08(火) 08:29:23.68 ID:DfcQTCnR.net
まぁ実車のフルサイズピックアップトラックが6m近いから
忠実な縮尺ですな。

815 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 09:46:01 ID:ILCsRSHc.net
TRX-4とOP品をポイポイカートに放り込んでたらいつの間にか1300ドルくらいになってて戦慄した

816 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 17:37:28 ID:zyW4YOx9.net
ようやくスタートラインだな

817 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/13(木) 13:45:43 ID:0Len7ce8.net
https://www.youtube.com/watch?v=yx4mYFDUFkU

818 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/22(木) 19:10:07.93 ID:r1/SJMJD.net
スタンピード4*4余ってたら出品してー。

819 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 16:09:51.97 ID:xSksiqEC.net
bash出来るモノの出品お願いします。

820 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/13(土) 10:23:30.47 ID:yhB0RsSy.net
maxxはサーボとモーターが特殊なサイズで交換が難しい。

821 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 03:00:00.52 ID:x2K5+nua.net
>>819
UDR出とるぞ。
アメ公は破壊上等みたいな遊び方ばかりするから当てにしても虚しいだけだと思う。あんなマネしたらどんなマシンもブッ潰れる。

822 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 03:03:47.83 ID:x2K5+nua.net
>>819
UDR出とるぞ。というかアメ公は破壊上等な遊び方ばかりするから当てにしても虚しいだけ。
ン米もジャンプさせて叩きつけられたらどんなマシンでもブッ潰れる。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 20:36:26.68 ID:Nt3OHjQw.net
UDRはコード付き変換使えばディーンズの3セルいけるな。バッテリーが意外と難点。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/19(月) 16:59:49.67 ID:dBFP3x4f.net
HOSSも壊れやすいな。アメ公も流石に低評価してるし。

825 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/26(月) 02:35:28.55 ID:q6LrfO+1.net
TRAXXAS MAXX
サーボ特殊->変換マウンターある
モーター->3670売ってるぞ

826 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/15(土) 21:56:10.15 ID:V7BAvASQ.net
米国NO.1 RCメーカー TRAXXAS 日本ディーラー 開業

合同会社Hwajeon-Japanのプレスリリース
2021年 01月 10日

http://pressrelease-zero.jp/archives/164345

これ以降の動き、ご存知の方います?

827 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/28(金) 17:19:36.56 ID:DyOXvTr/.net
スタンペード4*4ローラー状態でヤフオク出して欲しい。
メカは余ってる。

828 :名無しさん@電波いっぱい:2022/01/14(金) 02:13:58.86 ID:tTbe2ycG.net
東京に代理店出るのか。MaxxのBMC車購入。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/21(木) 21:09:49.63 ID:oVDZ7/zd.net
シャーシカバーに4~5千円も出せないから洗濯ネット切って自作してみた
夏休みの宿題が一つ片付いたぜ

830 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/08(日) 13:35:19.70 ID:2IGwJew3.net
udr hoss stampede4×4ら ヤフオクだしてくれぃ。 

831 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/10(火) 11:28:45.46 ID:2QujnCSS.net
1/16のレボとかに使えるリポのサイズが
微妙過ぎて、日本だと売ってない。

832 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 17:11:24.59 ID:JIJ+sGDb.net
(メモ)アマゾンで売ってるovonic 2s 2200mahは
コード太い為1/16レボの電池蓋が閉まらない。

833 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/18(火) 10:47:04.46 ID:Dau8IY8H.net
(メモ)1/16サミット搭載のアンプVXL-3m何の前ぶれなく壊れた。
セットボタン押すも何も反応しない、意外に脆い。

834 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/25(火) 17:29:27.29 ID:R5s2gTfB.net
(メモ)↑代わりのESCはホビーウイングの防水30Aのにした、フィーリング良好。
トラクサスの小さい純正アンプはオークションで出てくるの気長に待つ。

835 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/28(日) 20:16:21.87 ID:yvrSo1kw.net
う〜ん4駆スタンピードはハイテック代理店時代も扱わなかったから
国内には出回ってないんだろな。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2023/06/03(土) 10:06:59.39 ID:UHTSSgUN.net
トラクサスは純正樹脂ドライブシャフトやメカ類弱い。
まぁ社外品はあるけど。

837 :名無しさん@電波いっぱい:2023/11/12(日) 14:30:46.31 ID:f0aQ6+4t.net
hitecが代理店続けててくれたら良かったのにな。
ラクセイが多く取り扱ってたイメージ。

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200