2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TRAXXAS SLASHに惚れた

1 :名無しさん@電波いっぱい:2008/11/06(木) 07:21:32 ID:GvFFmjua.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rJuhXJ63UJI&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fzyC-T_IGII

雑誌で紹介されてたねスラッシュ
RTRで売価200$とか
安いねいいね欲しいね
単純レイアウトコースでレースしたら楽しそう♪

752 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:36:59.46 ID:QD615tPW.net
>>751
ゴミはお前な。こちとら数台持ってるが?それとも叩き壊すの上等で扱ってるのか?どこ見てパーツ欠品認定してんだ

753 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:41:20.29 ID:MZaIr1yy.net
>>751
海外じゃ既に割高ヘッポコ車扱いされてる★☆モデルがなんだって?w
海外だと日本製ラジの方が逆で高価扱いになってるが

754 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 23:49:01.97 ID:R5/F1dV1.net
IDさえ違えば他人になりきれてると本気で思ってんだな
TTスレじゃワッチョイの存在をすっかり忘れてたのか同一回線別ブラウザで
1人レスバトル展開するというガイジムーブやらかすような奴が
複数ID使ったところでな

755 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 00:00:51.18 ID:9dMHtEM9.net
20年前の煽り方しながら追い掛け回してきて
外車はヘタレとかお前持ってないとか思い込みで人をどつきまわすとは余程の暇ぶりだ

756 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 00:07:36.89 ID:apPiTrxv.net
ブーメラン刺さりまくってて草も生えない

757 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 02:04:50.45 ID:K6q2hXVj.net
こっちではダメヤって言わないの?

758 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 08:13:29.54 ID:lyxUOgcH.net
アソシとかみたいな感じで普通に街場のラジコン屋さんで
大抵どこ行っても部品があるか、頼めば取り寄せが効く
(日本にたまたま在庫が無ければ待たされるのは当然として取り寄せの手配は出来る)
っていうんだったら別に外車が駄目って論法じゃないのに。

で、今や日本のメーカーだって国内生産してないものはあるから
それがたまたま国内在庫が無ければ待たされるのは一緒ってのも仕方ないし。

759 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 09:36:45.20 ID:Jxq/ZW9q.net
>>756ESC簡単に逆接して燃やすようなレベルがなんだって?

>>757
どちらにしろ国内メーカーは遅れてるレベル。
強度と充実図るべき。

760 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 09:44:30.05 ID:vcm4dsqg.net
こいついつも糖質発動してんな

761 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 10:09:25.65 ID:5VMMVHxo.net
強度の充実だろ

日本語がいちいち怪しい八だ

762 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 10:10:06.95 ID:5VMMVHxo.net
八ってなんだ、ヤツでした

763 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 12:08:23.97 ID:Jxq/ZW9q.net
海外じゃソッポ向かれ3流メーカーをまだ盲信とか
ESC逆接して燃やすような奴にはお似合いだろうな

764 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 14:41:35.83 ID:QP2Y7hC/.net
日本でそっぽ向かれて尻に帆かけて逃げ出したクソザコメーカーがあるらしい

765 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 16:19:51.39 ID:lyxUOgcH.net
>>761
そりゃ入門キットのデフギア逆組みしたのに気付かないまま
フォース使ってギアケース組み上げちゃう御仁ですし。

全部収録しといてyoutubeで流したら新たな人気者になれそう。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 20:48:29.47 ID:Jxq/ZW9q.net
>>765
またESC焼いたのか?

767 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:02:25.47 ID:2mCPJ9BQ.net
糖質と自演と組み間違いつついてやるだけでこの発狂ぶり

768 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:15:39.93 ID:9dMHtEM9.net
人に糖質だの自分の凡ミスを棚に上げてそれか?IDコロコロ

769 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:25:35.42 ID:YL+H6s0G.net
自演バレに比べたら…(笑)

770 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:28:22.70 ID:qjIogoIG.net
https://www.amainhobbies.com/traxxas-slayer-pro-4wd-rtr-nitro-short-course-truck-blue-tra59076-3-blue/p977367
これを買おうか迷ってる
amain日本には徹底的にtraxxas送ってくれないからアメリカ単身赴任中の友人に代行頼むつもり

771 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 21:39:54.86 ID:9dMHtEM9.net
>>770
Velineon 3500kvブラシレスのスラッシュ4x4 VXLバージョンがあるから旨味ないと思う
国内メーカーはやる気なしモード状態だから日本に直営店進出してほしいところなのだが厳しいな。

772 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 22:00:15.09 ID:qjIogoIG.net
>>771
スラッシュ4×4はもってんだよな
せっかく次買うなら買うならエンジン車と思って

でもアルマのhttps://www.amainhobbies.com/arrma-infraction-6s-blx-brushless-1-7-rtr-electric-4wd-street-bash-truck-ara109001/p981278
もすげー気になってる

ど田舎だからどんだけでも走らせる場所はあるから外車買ってぴょんぴょん吹っ飛ばしてます

773 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 09:38:19.24 ID:GRLVjnlq.net
そろそろこれに乗り換え検討中。

774 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 10:06:57.39 ID://jhMEzC.net
乗るんだったら時々売ってる電動乗用玩具兼デカラジコンの方が。

あれが乗ってる人の操作とプロポ側の操作とどっちを優先する構造なのか凄く疑問。

775 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 10:23:20.95 ID:GRLVjnlq.net
>>772
パーツゴロゴロ確保出来るところはあるが、車体が難しいな

776 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 07:07:56.68 ID:ncxJJS8K.net
そのゴロゴロ確保出来るパーツで集めて組もうとして
どこがどれだけ足りなくなるという感じで?

777 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 18:47:35.75 ID:dhG8bfa3.net
タワホ通販してみようと思ってるが、クレカ海外系じゃないと利用できない?
届け先は購入時に入力みたいな感じ?

778 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 08:11:50.61 ID:VRvl8Aga.net
タワホでロッシ・バハレイ見ると、ギヤ系やボディが結構お高い。送料関税込み価格見ると
代理店で買うのとあまり変わらんな。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/21(金) 09:18:26.65 ID:Wa33DoP4.net
そりゃきちんと仕事してる代理店だったら、1シーズン分の見込み丸々とかいうレベルかは分からないけど
しばらく分をまとめてメーカーに発注して卸値で取るんだから、規定の関税と代理店の手間賃が乗っても
それほど高くならないでしょ。
もうちょっと規模が小さい業者でも現地の問屋的なところから量まとめて仕入れるし。

海外通販のところってのは要はフタバ産業とか洛西みたいな感じのところの
海外発送も応じます版だったら、現地の普通の小売価格+関税+送料なんだから
「日本国内代理店の定価」ってのとそんな変わらなくておかしくない。

780 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/21(金) 12:34:38.23 ID:q993JE8z.net
不思議なんだが、トラクサスって純正パーツとかどうなってるんだ?現地でも変なOEMアフターパーツが目立つし、そっちのが頑丈だったりする。

781 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/22(土) 00:29:46.48 ID:rnyzE9d8.net
HPIでいうとMicro RS4用のイーグル製の社外オプションが結構後まで供給されてたから
事実上それを補修用に使ってた的な?

あれは140用と150用のベルトまで供給しててくれれば結構いいレベルだったんだがベルトがなかった。

782 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/22(土) 00:44:23.99 ID:M80qjQFL.net
何にせよパーツがあっても本体が入手難なのが困りどころだな。
デフオイルのリークが気になる。サイドギヤのOリング2段重ねとかで治りそうだが。

シャーシ周りもシンプルだしデフも頑丈だから無茶な遊び方しなければ持ってくれるな。

783 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 19:55:46.22 ID:4qO7StIa.net
デフオイル漏れ、やはりデフケースにバリがありデフケースガスケットが浮いていた。組み直しで解消。
リングギヤは明らかにハードスチール製、オプションでヘリカルギヤ仕様もある模様。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 00:10:56.81 ID:9kYrNCMR.net
あれ?日本の某社のは漏れるけどこっちは何やっても漏れないって評判だったんじゃ…。

785 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 01:21:31.93 ID:HI1SwdBt.net
RTRだからそりゃ処理がいい加減。某社も例に漏れず。

786 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/14(日) 08:59:41.48 ID:+59jQdLL.net
久しぶり来たらスレ伸びててびっくり
ただもうモントラは流行ってないんだね。

787 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 06:45:45.03 ID:clHo66dm.net
電動のlosi lstヤフオクたのむ。

788 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 02:23:12.16 ID:TRTSGndk.net
>>787
LosiのRock Rey出てたけどな。
クローラー然としてるが、ブラシレスぼっ込んだ爆走バウンサー仕様。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 21:23:57.59 ID:p618xc4b.net
ルーカスが正規代理店になるんだな
少し前からサイトごちゃごちゃいじってたのはこのためか

790 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 22:12:33.30 ID:P2tpI0pW.net
ちょっとボり過ぎじゃね?
値付けが完全に転売屋のそれなんだが

どうせ付属のプロポなんか速攻でゴミ箱行きなんだし今まで通り海外通販で買うわ

791 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 23:03:48.99 ID:p618xc4b.net
まぁそうなんだけどさ
本体はともかく純正パーツの確保は
多少なりとも改善してくれるんじゃないかと期待はしてる

792 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 04:53:10.06 ID:nW4zlfWK.net
海外通販サイトがきちんと送ってくれる保証もないしな。ん十万クラス払って知らん顔なんてトラブルあったみたいだし。
もう国産系メーカーは安心できんし、多少高くても買いやすくなるのはありがたい。

793 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 08:11:18.93 ID:aeZiXMlV.net
ガイジ

794 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 09:50:17.50 ID:nW4zlfWK.net
↑タミヤガイジ乙

795 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 11:12:16.26 ID:aeZiXMlV.net
うわガチの発達障害かよこいつ

796 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 11:30:08.67 ID:nW4zlfWK.net
タミヤ狂信井の中の蛙がなんだって?

797 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:31:27.76 ID:vyalffTe.net
代理店のボッタクリっぷりを指摘して海外通販で買うわって言ったら
何故かタミヤ信者認定されたてござる

あっ…(察し)

798 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:52:04.16 ID:vwoULDPW.net
IDコロコロして俺は別人だ、とな

799 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 12:55:40.30 ID:kAQ2En/0.net
ID変えてる奴に言われてもな(笑)

800 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 16:06:27.03 ID:nW4zlfWK.net
世界から見限られるタミヤ()

801 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 16:34:08.42 ID:i7TRpLvk.net
これルーカスの中の人かな

802 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/13(火) 11:23:52.37 ID:NRQfKRSh.net
いやきっとクーゲルフィッシャー辺りの人だよ。

803 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 20:01:49.28 ID:CmCLCmVc.net
6輪もいいけど1/5か1/7のクローラー出してくれよ
1/10は小さいんだよなぁ

804 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/04(金) 15:09:52.00 ID:dBU4Rf17.net
京商サイコクルーザーve2.0記念上げ
ワイルドなモノ続いてほしい。

805 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/04(金) 17:04:25.60 ID:Uc+GzKkq.net
値段の割に作りが古臭いな
インファーノの名前だけで売れるんかね?

あと京商はPV制作をプロに頼んだ方がいいと思う
場所の選定、走らせ方、撮り方、編集、色々酷すぎてまったく魅力が伝わってこない

806 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 13:30:38.71 ID:dgrYcA3R.net
今の京商にニューシャーシ開発する余力はなかろうね。センターデフなくて
ウイリーした方がこの手のは面白そうだし。主に北米向け? いい値段すっから
x-maxx買うわな。

807 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 16:20:47.27 ID:TwLqRvB4.net
ランページはそこそこの評価だったけど
4WD版が出せないところに企業体力の限界を感じたな
要望多いし最近のリリース頻度見ると開発中の可能性も無くはないけど

808 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 22:14:11.22 ID:OQXm22CF.net
スレチは消えろ。
MAXX出してきたな。最近国産系はヘボだから
まだ売ってたら検討してみるか。

809 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 09:15:08.88 ID:Fku75DOV.net
某所がMAXX大量入荷してるな
相変わらず転売価格だけどw
発売直後は瞬殺だったからそれなりに認知はされてんのかね

810 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 10:23:17.36 ID:FJzt86/j.net
海外通販しようにも大手サイト系は何故か売ってくれんし。
サイコクルーザー出るしそっち買うのがマシか?

811 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 17:19:42.00 ID:Fku75DOV.net
eBayで買えばいい

812 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 20:40:22.33 ID:YA4ZC6Bs.net
maxxう〜ん、スタンペードと走りは違わない気が…
まっ好みだけどね。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 20:46:02.35 ID:FJzt86/j.net
こいつといい1/10と公称しているわりに
インファーノ位あるが、実車も結構デカイから
そこに合わせてるのかね?

814 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/08(火) 08:29:23.68 ID:DfcQTCnR.net
まぁ実車のフルサイズピックアップトラックが6m近いから
忠実な縮尺ですな。

815 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 09:46:01 ID:ILCsRSHc.net
TRX-4とOP品をポイポイカートに放り込んでたらいつの間にか1300ドルくらいになってて戦慄した

816 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 17:37:28 ID:zyW4YOx9.net
ようやくスタートラインだな

817 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/13(木) 13:45:43 ID:0Len7ce8.net
https://www.youtube.com/watch?v=yx4mYFDUFkU

818 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/22(木) 19:10:07.93 ID:r1/SJMJD.net
スタンピード4*4余ってたら出品してー。

819 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 16:09:51.97 ID:xSksiqEC.net
bash出来るモノの出品お願いします。

820 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/13(土) 10:23:30.47 ID:yhB0RsSy.net
maxxはサーボとモーターが特殊なサイズで交換が難しい。

821 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 03:00:00.52 ID:x2K5+nua.net
>>819
UDR出とるぞ。
アメ公は破壊上等みたいな遊び方ばかりするから当てにしても虚しいだけだと思う。あんなマネしたらどんなマシンもブッ潰れる。

822 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 03:03:47.83 ID:x2K5+nua.net
>>819
UDR出とるぞ。というかアメ公は破壊上等な遊び方ばかりするから当てにしても虚しいだけ。
ン米もジャンプさせて叩きつけられたらどんなマシンでもブッ潰れる。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 20:36:26.68 ID:Nt3OHjQw.net
UDRはコード付き変換使えばディーンズの3セルいけるな。バッテリーが意外と難点。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/19(月) 16:59:49.67 ID:dBFP3x4f.net
HOSSも壊れやすいな。アメ公も流石に低評価してるし。

825 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/26(月) 02:35:28.55 ID:q6LrfO+1.net
TRAXXAS MAXX
サーボ特殊->変換マウンターある
モーター->3670売ってるぞ

826 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/15(土) 21:56:10.15 ID:V7BAvASQ.net
米国NO.1 RCメーカー TRAXXAS 日本ディーラー 開業

合同会社Hwajeon-Japanのプレスリリース
2021年 01月 10日

http://pressrelease-zero.jp/archives/164345

これ以降の動き、ご存知の方います?

827 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/28(金) 17:19:36.56 ID:DyOXvTr/.net
スタンペード4*4ローラー状態でヤフオク出して欲しい。
メカは余ってる。

828 :名無しさん@電波いっぱい:2022/01/14(金) 02:13:58.86 ID:tTbe2ycG.net
東京に代理店出るのか。MaxxのBMC車購入。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/21(木) 21:09:49.63 ID:oVDZ7/zd.net
シャーシカバーに4~5千円も出せないから洗濯ネット切って自作してみた
夏休みの宿題が一つ片付いたぜ

830 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/08(日) 13:35:19.70 ID:2IGwJew3.net
udr hoss stampede4×4ら ヤフオクだしてくれぃ。 

831 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/10(火) 11:28:45.46 ID:2QujnCSS.net
1/16のレボとかに使えるリポのサイズが
微妙過ぎて、日本だと売ってない。

832 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 17:11:24.59 ID:JIJ+sGDb.net
(メモ)アマゾンで売ってるovonic 2s 2200mahは
コード太い為1/16レボの電池蓋が閉まらない。

833 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/18(火) 10:47:04.46 ID:Dau8IY8H.net
(メモ)1/16サミット搭載のアンプVXL-3m何の前ぶれなく壊れた。
セットボタン押すも何も反応しない、意外に脆い。

834 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/25(火) 17:29:27.29 ID:R5s2gTfB.net
(メモ)↑代わりのESCはホビーウイングの防水30Aのにした、フィーリング良好。
トラクサスの小さい純正アンプはオークションで出てくるの気長に待つ。

835 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/28(日) 20:16:21.87 ID:yvrSo1kw.net
う〜ん4駆スタンピードはハイテック代理店時代も扱わなかったから
国内には出回ってないんだろな。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2023/06/03(土) 10:06:59.39 ID:UHTSSgUN.net
トラクサスは純正樹脂ドライブシャフトやメカ類弱い。
まぁ社外品はあるけど。

837 :名無しさん@電波いっぱい:2023/11/12(日) 14:30:46.31 ID:f0aQ6+4t.net
hitecが代理店続けててくれたら良かったのにな。
ラクセイが多く取り扱ってたイメージ。

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200