2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モンスター 1/8ビッグEP CAR

1 :モッシー:2009/06/12(金) 00:30:21 ID:ExmqcxZK.net
無さそうなんで
サベフラ e-revo rc8e losi8e e-maxx などなど我が国では、環境的に
マイナーな、ツインバッテリービッグモーターモンスターカーに付いて
情報交換等いかがでしょうか、大人のスレで
語れ野郎ドモーー !

2 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/12(金) 09:24:59 ID:RscXhs4e.net
GPの方が走行時間長い。

3 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/14(日) 04:16:09 ID:cLR7apn7.net
やはり電動は電動だな
ガスパワーにはかなわんな

4 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/14(日) 05:18:42 ID:UgDDpVnR.net
中途半端。場所とるし邪魔。
国内市場的には、難しいカテゴリーだなw

5 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/16(火) 12:22:51 ID:AdUh66Lu.net
e-revoは音は静かで良いんだけど迫力が前に使っていたタミヤのTNXよりぜんぜんない
前は河原で走らせると必ずジーッと見るガキや犬つれて散歩してるオッサンがいたんだけどな


6 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/18(木) 10:06:00 ID:qO+XZkdq.net
>>3
つ サベージFLUX HP

7 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/25(木) 22:43:06 ID:Jvio0vdO.net
一旦ワンセット揃えるとメンテナンスフリーだし
バッテリーだけきー付ければ OK ?
サベフレほすぃ

8 :?:2009/06/29(月) 03:58:15 ID:DSdZDmmX.net
そういや ツインフォースどこいった?

クローラーのベースにも なってるんで たまには売ってもヨイとおもぅ・・
ブリザードみたく

オンラインだとパーツは カナリのこってるんだけどなぁ

9 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/29(月) 14:20:29 ID:aws6oSoh.net
うちのツインフォースはアンプやダンパーやウィリーバーを取られ埃かぶってますw

10 :名無しさん@電波いっぱい:2009/06/30(火) 23:46:00 ID:nJwpLEA/.net
e-revoってショップにパーツ無さ杉
やっぱサベフレにしとけば・・・  ?


11 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/03(金) 00:20:03 ID:uK2o/Nw9.net
RC8e ってヨコモでやってるのか ?

12 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/15(水) 00:50:35 ID:Vzvdz2Iy.net
サベフラ\5000下げたなー
んーーん 買いかなー

13 :名無しさん@電波いっぱい:2009/07/16(木) 01:33:31 ID:p4fi1n5i.net
スッゲー速えー
楽しそうだなー
ttp://www.youtube.com/watch?v=uvjy7jX_DWw&feature=channel

14 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/03(月) 22:54:58 ID:/bCgY1Ao.net
1/8EPバギーもこっち?

http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=105592

ついにKから出るね。


15 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 00:06:17 ID:GeUS4Yha.net
ハイテッ糞にヤラれてるのかスンゲー安く感じる。トラックも早よ出んかな

16 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 01:55:07 ID:T5oPjV8t.net
絶対買いだなっ !

17 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 02:00:42 ID:NdS2MdVf.net
なんだ、巨大なミニインファーのかw

18 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/04(火) 12:56:08 ID:5EZZEaXn.net
>>14
これは素直に欲しいなw
サベージFLUXもこれくらいの値段だったらかなり売れたと思うんだけどなぁ

19 :売れるとオモフ:2009/08/04(火) 14:26:59 ID:rxcvs0Kd.net
こりゃ実勢価格はやすそだぬ!!

宣伝つもりは ないが GPの777を昔遊びで 使ってたけど トニカク丈夫
だったんで  インファーノは印象よかね

その後 調子乗ってツインフォース手だしたけど こっちはネガポイント
潰してくの大変だった




20 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/08(土) 17:58:33 ID:tJAPFo8j.net
http://www.enroute.co.jp/bd8e/index.html

こんなのもありました。
チープだけど、受信機とサーボ以外ありなんで。
人によってはこっちが良いかも。

21 :情報乙です:2009/08/09(日) 19:26:15 ID:GxkAzxky.net
円√ って どっから引っ張ってくるんだろ いつも不思議に思ってた
なにかのOEMなんだろけど

どのみち当分レースは ないだろから これで充分な気がしてキタ

22 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/15(土) 02:34:02 ID:F5QpqZW5.net
dasa pv
ttp://www.youtube.com/watch?v=66VaDW3-94s&feature=channel

23 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/27(木) 23:35:35 ID:qip0Qbau.net
インファーノEV1、落成で33kだと!!安いな
とりあえず予備バッテリ込みで5マソ以内には納まりそう

でもコレ、ピニオンとスーパー(センターデフ)が露出してる...orz
ttp://www.kyosho.com/jpn/fun/special/inferno_ve/images/large/03.jpg
ttp://www.kyosho.com/jpn/fun/special/inferno_ve/images/large/04.jpg

しかも、シャシー裏の写真が無い...まさか前後デフも露出だったら...
怖くて、実車見るまでポチれない罠


24 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/30(日) 00:30:54 ID:/UCfyLvp.net
おー
拡大写真乙 見れば見るほど良いなー
まぁー スパーの露出はGPの常識 EPの非常識ってかーー
33なら即買いだなー
?? 何でバッテラずらしてんだー ??

25 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/30(日) 00:59:56 ID:TajSgzrv.net
http://www.hotbodiesonline.com/kits/en/67535/

Ve8の方が垢抜けているな。
機械式ブレーキ付きっぽいし。
バッテラが専用っぽいね。

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:04 ID:/UCfyLvp.net
おーー HPIも出すのかー
D8も安いからなー サスとか初めから良いしなー
しかもマンバ付きなんかー パーツもサベと並んで結構置いてあるし
盛り上がって来たなー

27 :名無しさん@電波いっぱい:2009/08/31(月) 10:44:56 ID:rEnrZFUy.net
わざわざ機械式ブレーキ付ける意味が分からん

28 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/08(火) 23:44:13 ID:tmOz73kI.net
両方今月末かー
迷うなー
まー \33のインフにしとくかなー
D8は暫く様子見かなー
でもボディ カッコイイなー

29 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/10(木) 01:59:34 ID:g2vK68mb.net
アホオクに出てたインファのコンバージョンキット欲しかったな。

でも割高か?

30 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/11(金) 00:27:37 ID:N0T/goXP.net
う〜ん、インファVE遅いね。
もっとちゃんと調べとくんだったよorz
なんでこんな中途半端なモーター積んだんだ‥

31 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/13(日) 19:42:52 ID:ElzoJYwA.net
RTRであんまし速過ぎても危ないだろ・・・初心者だって金出しゃ買えるんだし。
GPと違って静かだし、接近に気付かずコース上で轢かれる奴多数な予感。

http://www.hpieurope.com/kit-info.php?partNo=103421&lang=en
これが欲しい。日本でも売ってくれ。


32 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/16(水) 21:56:56 ID:hEVmwFLL.net
1/10だけどDBX電動版(実質ハチイチ?) までキタ

さすがに迷ってきた

33 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/17(木) 02:58:46 ID:spVnr5BF.net
そのうちハイイチEPレーシング出ないかなw

34 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/17(木) 03:12:00 ID:7vJBlN+J.net
ブラシレス化したハチイチの動画をみたらいやもう
基地外じみたスピード
駆動音より風切り音に恐怖を覚えるような代物

35 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/20(日) 19:58:13 ID:ecs/PBdC.net
インファーノVEあちこちで展示してるけどサンプルってやつ?
Ve8は売ってるけど要はモーターレスのキットだよな、それなりに走らせるまで結構かかるなー。

36 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/01(木) 01:23:14 ID:RdygZOpl.net
インファは トラギタイヤぽん付け といくんかな
 まあ高くつくが・・

37 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/03(土) 00:03:18 ID:0ufWRIWb.net
多分桶でない ? 当たればSTRのハブ付ければ・・

リポ3セルしか無いんで2セル買わないと遅いかなー
6セル乗んないかなー まぁー3セルで試すかーー
取りあえず
ワクワク上げーー

38 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 01:51:03 ID:2eoynsys.net
age

39 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 08:14:09 ID:MejkaJLI.net
champ インファ32kかぁ

550サイズ・ブラシレスセットだけでも ちょと前まで高かったもんナ
 量産効果?

40 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/04(日) 10:18:15 ID:eA+unCen.net
インファのブラシレスはろくなもんじゃないだろ。
これがMANBAやTEKIN並みならバカ売れかも知れんが。


41 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 01:37:34 ID:mfNMPt7r.net
hpiさん、E-HELLFIRE作って〜
マンバ搭載、リポ4セル仕様、2.4GHz送受信機セットのRTRで出してくれたらな〜
サベフラもいいけど純粋なレーシングトラックで出したら売れると思うんだよね。
E-REVOの対抗馬ってことで☆

42 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 09:41:47 ID:Cavt+jiQ.net
E−MAXXの話題 みたことないな
 いまさらブラシモタも なかろっちゅうことかぬ

43 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 11:26:41 ID:Cavt+jiQ.net
何故にインファ量販店でも値段バラバラ?

京商がらみは いつも横並びなんだけどナ

44 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 23:08:13 ID:vhVLlZUe.net
VE 買ってきた。
まだ走らせて無いが、見た目ショボイなー、やっぱり
ボディ、シャーシ穴だらけで幾らGPコンバとは言え・・・
後、空回した感じはESCのセッティング出来ないのに、スローがあまり効かず
バックは、アクセルOFFでフルロックって・・・
まー\33だからしょうがないかー
後は走りだけだなー
 
あーっと、5mmシャフトだから、ピ二オン固着してて抜けねーし
ドウスッかなー

45 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/05(月) 23:20:32 ID:czkTwBFG.net
ORIONのセッティングカードが出るらしい
それでイイ感じになれば良いのだが・・・

46 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/06(火) 10:18:30 ID:+ztTrjrI.net
VE、標準でなかなか良く躾けられてるよ。
広場を走らせるなら物足りないかもしれないけどサーキットではこれでちょうどいい感じ。
EPなんで下ありすぎて握れないからうまく飛べない。スリッパー付きセンターデフが欲しいね。
LiFEの2パック12Vぐらいが本当はちょうどイイのかもしれぬ。

>>44
ピニオン、一度抜けたらスムースに動かせたぞ。
穴は放熱に必要なので、メッシュを買ってきて貼るといい感じ。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/06(火) 22:20:57 ID:0mb8EqDP.net
トラギータイヤ 
ボディとウィングに当たるなー
strrハブとハイウィングステー要るなー

って事で

48 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 13:24:42 ID:dqlklb0e.net
インファーノにST−Rの足付けて サベタイヤは無理すか?
 ベースはGPも変わらない気がするんでドッグボーンとアーム用意でオケ?

田舎過ぎてフラットな場所なし 京商も、とっととモントラみたいなのダシテー

49 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/09(金) 17:10:48 ID:ls0L+Isc.net
京商のモントラと言えばマッドフォースがリニューアル
したから、それベースでツインフォースのブラシレスが
来るに1000フォース

50 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/10(土) 21:12:03 ID:KrfM5P4j.net
俺的にはHPIのVorzaだな。
ttp://www2.gpmd.com/imagel/h/lhpid34.jpg
トラクサスの新型は1/8EPバギーを期待してたんだが...



51 :名無しさん@電波いっぱい:2009/10/12(月) 13:29:12 ID:O1ZBfkuI.net
日曜日にボビーショウに行って来た。
本来は飛行機屋のリトルベランカにCAR用リポを発見!!
7.4V4900mAh25cで\2000!!
4本買いました。

http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=016897

これで、インファのお出迎えが可能になったと思ったが重大な事実が発覚
俺の手持ちの充電器(4基)じゃぁ、1C充電がやっとな事に気が付いた...orz

1走行2パック使用で15分走行可能として...
初回、30分充電待ち(バッテリ残量50%として)
2回目は直ぐ、走行可能
3回目以降は、45分充電待ち...orz

う〜ん、やっぱバッテラ1本使用のDBXにしようかな...
そうすると1ヶ月出荷待ち...orz

以上チラ裏でした。

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200