2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポリカ】RCカーのボディー/7枚目【プラ】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2009/09/09(水) 06:31:41 ID:TTgMPRgR.net
RCカーのボディ全般について語るスレです。
いわばRC板のボディ総合スレ。

オンロード・オフロード、スケール重視・レース重視
ボディやその塗装に関する話題ならここでマターリと語りましょう。
Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1194654444/
Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1169416472/
Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1143728478/
Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1118929781/
Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1086961458/
Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035295397/

関連スレ、うpロダ等テンプレは>>2以降

786 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/06(日) 21:23:03.22 ID:2tqorpTh.net
フラットクリアはクリアに比べてフラットベースが入っている分、透明度がすこーし落ちるよ

787 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/06(日) 22:40:15.66 ID:pg/TMOdY.net
>>782
そ、そうか!
ポリカのおもて側がつやつやだから艶出るのは当たり前か...
でも表からだとすぐはげちゃいそうであんまりなあって考えてしまう

788 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/06(日) 22:45:52.88 ID:pg/TMOdY.net
>>784
なるほど
とりあえずエンジンクリアー持っておけば色々使えて便利ですね。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/06(日) 22:48:04.96 ID:436/jw/1.net
>>783
あぁ…あったあった安いやつで前進直進と後退左折しか無いっていうのw

当時既にフルアクションのタイプがそこそこの値段で出てた時代なのに
何故あのタイプが残ってたんだろう…80年代も中頃の話。
逆にホビラジのRTRなんじゃないかっていうくらいのオーパーツレベルのもあったけどw

790 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/16(水) 15:56:01.68 ID:WDecQgmB.net
ABCホビーのHPに載ってる日産のコンセプトカーのボディ、クッソ笑える。
来年発売予定だけど、なんと金型8個使用で定価2万オーバー。
とにかくパーツを切った貼ったの繰り返しの超苦行。
超上級者向けで、社長曰く
『作れるものなら作ってみろ』
とのこと。
売る気も全く無くて、ファーストロット作ったらそれで終わり。
金型も潰すとのこと。
ひょっとしたらプレミア付くかも。
ちなみに190ミリ幅で、ドリフトには向いてない。
こんなの誰が買うんだろうか?

791 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 03:20:07.52 ID:Qw42CxT7.net
ミスターうすめ液は
ポリカボディーにはアウト?

792 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 09:24:43.87 ID:bMXg2xUL.net
アウトじゃないけど、ポリカボディを浸せるだけのうすめ液を買うのが大変かとw

793 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 20:08:53.84 ID:Qw42CxT7.net
>>792
ありがとうございます。
キムワイプに付けて
失敗部分を拭き取ろうとしてました。

794 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 22:14:12.99 ID:22CxIUX8.net
ポリカ塗料を落とすという意味なら落ちない。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 22:49:53.15 ID:V8X+NXFH.net
缶スプレーでボディの入り組んだところ(例えばホットショットのウイングの翼端版の折り返し部分とか)を上手く塗る方法ありますか?
接射しても垂れるし、上手く塗れません。

796 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/29(火) 00:46:32.34 ID:/+W0teTJ.net
タレそうなところを一旦マスキングして
奥の塗料の回らないところから先に塗る、とかいうのは?

797 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/29(火) 01:18:01.04 ID:V0AvA4MI.net
>>794
やってみたけど落ちたよ。

798 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/29(火) 08:47:17.13 ID:SGq5pY0o.net
ミニ四駆がリューターの代用品に使える
スイッチオンにして回転するタイヤを塗装面にあてると
塗装が剥がれて向こうが透けて見えますよ

799 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/29(火) 14:53:54.77 ID:VqRJeoQI.net
なんか表現が卑猥

800 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/29(火) 18:31:58.03 ID:/+W0teTJ.net
そもそもタミヤのリューター組み立てキットの中のモーターが
ミニ四駆用のちょっと速いモーターだから…。

801 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 07:35:32.84 ID:7BSGSXuA.net
トレーラボディがあるのだから観光バスボディとか出ないかな

802 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 09:39:29.01 ID:PgLn9QQ5.net
イン側の壁にぶつける→片輪走行→場外に吹っ飛ぶ

803 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 19:07:21.81 ID:scH2Q06Kn
メッキ調に塗装しようと思ってんだけどサテンシルバーってどれぐらい塗ってから黒に裏打ちすればいいの?
何回塗っても透けたまんまだから裏打ちの黒が透けそうで怖い

804 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 00:46:39.58 ID:OtneDO0R.net
あれは有り体に言うところのスピンのお釣りだという気が…。

805 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 07:03:53.94 ID:sgVKqZlw.net
ARTAのNSXを作りたいのですが、3色のグラデーションの部分の色がわからなくて困っています…
蛍光赤と蛍光オレンジと残り1色が…

806 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/03(木) 07:14:18.02 ID:X4ghEP2O.net
ポリカの切断に超音波カッター使ってる人いますか?

807 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/03(木) 09:01:10.56 ID:gGxD06YE.net
PFM-10今現在京商オンライン以外で買えるとこないかな

808 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/03(木) 13:30:12.56 ID:/2JuaKyG.net
京商オンラインでも買えないだろ

809 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/03(木) 13:39:50.01 ID:8z+rron0.net
在庫有るな
洛西にも店頭に在庫が有る

810 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/03(木) 14:19:41.78 ID:y7Hhfvt/.net
見てきた

洛西にあるね
関東なんでどっちにしても送料かかっちゃうなー
もうちょっと待つかー。ありがとね

811 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/13(日) 12:30:18.01 ID:jZAb7Jp+.net
LTC2.0は恐ろしい数が入ってくるみたいだね。
ツーリングがそこそこ走っているインドアサーキットの小さいショップでも、ライトウェイト80枚だって。
大手ショップは200枚以上?
まあカツカツ組は練習用と本番用、さらに最初はテストでカットラインとマウント位置をいろいろ試すから、最低5枚は買うのかな?
スペアも欲しいだろうし。
自分も最低3枚は買うつもり。

812 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/14(月) 20:48:29.83 ID:zYml1F89.net
2.0発売に伴い、これまでのLTC-Rは廃盤。
だから残るのは流通在庫のみ。
2.0が即戦力になればいいけど、使えないなら従来型の需要はありそう。
見た感じでは2.0のほうが曲がりそうだけど、ピーキー過ぎるかも。
けど、それを乗り越えてセッティング出したほうがいいと思う。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/30(水) 23:45:10.94 ID:hpGMgGT6.net
GPでファスカラー使用してる人いますか?
塗装関係の仕事してたんで道具は一式あるんでブラシ塗装したいんですがファスって水性ですよね
乾燥後はグロー燃料に侵されそうなんで最後にクリア吹きたいですがファスとエンジンクリアの相性も悪そうな気がして、未だに缶スプレーです

ファス吹ければコスト減と調色出来るメリットが生まれるんで移行したいです

814 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/31(木) 08:47:54.18 ID:Whkn7kO1.net
その塗料は使ったことないけどエンジンカラーのクリア自体が塗料を犯すことがあるよ
タミヤのプラカラーの上にエンジンカラーのクリアを吹いたら見事に犯された

815 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/31(木) 08:48:42.36 ID:0YHANNLT.net
>>108
完全に乾燥させれば最後にクリア吹かなくてもわりと平気です
クリア吹けば安心感は増しますね

816 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/31(木) 14:13:04.02 ID:ogK7ENfJ.net
ファスは水性だけど油性の塗料に犯されない。
俺はファスカラーでブラシ塗装してエンジンカラーの白で裏打ちしてるよ。
エンジンカラーの白って隠ぺい力があって良いんだよなぁ。

817 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/31(木) 23:06:15.60 ID:g6F6mtzb.net
皆さんありがとうございます。
とりあえず明日から天気悪くなるんで裏打ち前までファスで塗っておきました。
初めてのファスだったんで少しムラと塗料だまりが出てしまいましたが概ね良好です
新品キット、新品ボディ、メカ類新品だとテンション上がりますね

裏打ちをエンジンカラーの白にする予定ですがファスの乾燥時間は1日で問題無さそうですか?

818 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/01(金) 20:40:23.36 ID:XPpzn6om.net
>ファスの乾燥時間は1日・・
自然乾燥なら十分と思う。

俺はファス(エアブラシ)の場合生乾き状態でヘアドライヤーで強制的に乾かしてる。
そんなにコッテリ吹かないので大丈夫みたい。
エンジンカラーの白は2〜3回重ね吹きした後1〜2日放置ww

819 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/08(金) 18:13:32.69 ID:QZXLdjvN.net
ようやく2.0ライトウェイト発売。
明日にでも手に入れよう。

820 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/24(日) 03:24:52.05 ID:IcvTkMGn.net
よく行くとこのサーキットで
ライキリをめっちゃ見かけるんだけど
どうなのあのボディ

821 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/24(日) 13:37:10.24 ID:IxBO4nur.net
>>807
こないだヤフオクで買ったな…。時々新品の出物があるのよ。

個人の人からだったかラジ天徳島だったかは忘れた。

822 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 16:11:45.41 ID:St+i5EhU.net
実車のレーシングカーに付くような細かいエアロパーツはRCでは効かないだろうけど
ボディ表面にサンドペーパーとか貼り付けると空気抵抗が減ったりはするんだろうか。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 16:53:45.59 ID:z+ORfR4E.net
空気抵抗よりも重さが影響するんじゃね

824 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 20:23:12.03 ID:9Rlj7y1e.net
ボディの長さは違いがよく分かるよな

825 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/17(火) 23:57:25.51 ID:ulKW9+GO.net
ってことは貼るよりは情景用の砂粒塗料みたいなやつの方が…。

826 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/03(金) 08:29:00.61 ID:oKeF8+BH.net
素のTT02に合うポルシェのボディは有りますか?

ネットで調べても分かりませんでした(*´ω`*)タミヤ以外でも構いません。

827 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/03(金) 11:34:22.57 ID:fl1f4IYO.net
調べたらまずは911カレラRSRがTT-02キットで出てるじゃない。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/58571porsche911_carrera_rsr/index.htm
このキットを丸ごと買うのが一番手っ取り早いとして、既にTT-02を持ってるとしても
リアアーム逆組みだったかでホイールベース251mmに出来るからね。
幅方向はホイールオフセットで調節する(フェラーリ用とかの+4を使えば良い)。

もっと今時のポルシェの方がよければこっちだ。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/58407porsche911/index.htm

HPIからも幅200の997とか出てたと思うけど、あれはホイールベース幾つくらいだろう…。
普通に260前後ではないかとは思うが、こっちは入手性の問題というものが…。

828 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 08:04:03.77 ID:9vxwj+Qr.net
>>826
HPI 京商 タムタム イーグル
自分が持ってるのはこれくらいかな

829 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 23:15:30.20 ID:12u6vIjh.net
あとは911GT1がタミヤ(TAショート用の短い方じゃなくF103LM用の幅200)と
HPI(これも確か幅200)があったと。

830 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/23(土) 23:17:11.63 ID:z1RiwMw+.net
川田のGT1-LMもあるぞ

831 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/27(水) 01:42:41.64 ID:W9ZJ3wLm.net
そしてABCのポリカ板で床をフラットにして
ロードアトランタごっこですねわかります。

832 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/14(水) 18:17:40.21 ID:mTCEXpnk.net
あげ代わりに「俺流RCボディの修理法」でも書くか・・・w

ボディの修理には瞬間接着剤がパテ代わりに使えるじょいw
擦傷に流し込んで水を塗れば瞬時に固まるから、耐水ペーパーで慣らす。
大きく凹んだ場合は、バルサを削った粉を塗りながら瞬接を塗るかエポキシで埋める。
後は同様に耐水ペーパーで慣らす。
表面が直れば上からポリカ塗料を筆塗り(吹付けなら尚ベター)で塗って
仕上げ用コンパウンドで磨く!

まあ完全に元通りには直らないがチョイと離れて見れば殆ど判らない位には直るじょい!(o^ー')b

833 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/11(水) 16:42:51.78 ID:wYO8iAAm.net
タミヤの新NSX2016ボディ、結構イイぞw
前のNSX-Cより断然顔がイイし、走りもマイルドだが俺的にはこっちの方がタイムが出る!
まあNSX-Cから乗り換える場合はセッティングを色々変更しなきゃなんないがな。

834 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 17:27:23.77 ID:85TCmQYt.net
ファスカラー使用に下地エンジンカラークリアーって必要?
そもそもエンジンカラークリアー下地に使うならラッカー系でもいけちゃうよね?ファスカラーの必要がないような、まあ発色とか違いがあるとは思いますが
ファスカラーってそんなに食いつき悪いの?

自宅塗装ブース内で塗りしたい初心者の疑問でした

835 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 18:59:29.78 ID:r+h4J84m.net
適当な安いボディを買ってきて塗って走行試験に供するのはどうだろう。

模型屋で普通に売ってる新品の安ボディの他にも
ヤフオクでうず高く溜まった未塗装品を放出してる人とかいるし。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 19:17:40.35 ID:y8wqlRmx.net
>>834
タミヤ缶スプレーなんかに比べるとファスは乾燥後でもめっちゃ柔らかい。
軽く爪が当たった程度でキズがはいる。
定着も弱そうなのでエンジンクリアでザラザラに足付けしてる。
それにくわえて裏打ちも。

塗れるかどうかで言えば塗れるだろうけど弱そうだよ。

エンジンクリア無しで塗ったことないから実際のところはしらないけど

837 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 19:49:19.65 ID:9faSi4xY.net
クリアはサッと吹くだけでスプレーで色を乗せるほど吹かないな
それでも剥がれる事はほとんどないし燃料で溶けることもない
ただスポンジとかブラシで擦って洗う人にはエンジンカラーのクリアもしくは黒でシッカリと裏打ちする

838 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 20:45:32.86 ID:r+h4J84m.net
でもタミヤポリカカラーは軽くぶつけた程度でもボディが折れて戻った衝撃で
中で剥がれてることがある(蛍光色系で顕著)から
その意味では硬いのも良し悪しで、
「爪が立つほど柔らかい」っていうほど弾力がある方がそういう状況には強いんでは?

839 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/13(金) 00:40:19.65 ID:FrooXvpX.net
クリアーはマスキングの隙間への染み込み防止に境目にちょっと厚めに吹いてるなぁ

840 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/13(金) 07:28:28.99 ID:jGWNaWwW.net
>>838
そりゃそうやって望まない回答に理屈こねくり回していれば、いずれアンタにとっての望む回答が出てくるわな。
素直にありがとうが言えないなら実際に試してみて自分なりの結論を出したほうが良いんでね?

ちなみに俺はクリア吹かなかったら剥げた。
塗装前の洗浄が甘かっただけかもしれんが。

841 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/13(金) 11:01:38.78 ID:LmuEX3+U.net
>>840
調べたら瓶入りしか出回ってないようなので
エアブラシ持ってないウチの環境では試せないようだね…。

逆にタミヤは瓶入りとペンタイプが無いから
エアブラシ派には至って不都合なことになるけど。

842 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/13(金) 11:42:54.91 ID:C+9aeN8S.net
>>841
併用してるよ
俺はブラシはファスやその他アクリル絵の具とアルクラッドしか使わないしタミヤはスプレーとして使うけどスプレーをボトルに出してブラシで吹く人もいる
昔からよくあるネタだけどね

843 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/28(土) 05:21:30.47 ID:jtBsUYJe.net
アクリル絵の具でも良いということはもしかしてハンブロールや油絵の具でも良いと?

844 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/30(月) 11:12:12.86 ID:YVuWJZBZ.net
アクリル絵の具は匂いが無く水で全部処理できるから楽
あえてラジコン用ポリカボディにエナメルや油絵の具を使う必要も無いと思うがメリットはある?

845 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/07(火) 10:52:06.63 ID:6w70gbtl.net
サイバーフォーミュラのアスラーダGSXの1/10くらいのボディが欲しいんですけど
シェブロンモデルズのアスラーダGSXはどんな感じでしょうか

シェブロンモデルズのホームページは見てみましたが、ラジコンカーに関しては
ほとんど素人なので、このアスラーダGSXを買ったものかどうか悩んでいます

846 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/07(火) 18:52:35.10 ID:vxNoTQ7v.net
油絵具なんて実用可能なくらいまで乾くのにどれだけかかるんだよw ハンブロールなら半年くらいで乾くが

847 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/07(火) 18:53:59.85 ID:vxNoTQ7v.net
>>845
無理やりツーリングカーの規格に合わせているので、出来という点では酷いもの。

848 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/08(水) 11:00:36.37 ID:eBarccXe.net
>>847
レス、ありがとうございます

なるほど、そういった観点で画像を見てみると、少々フォルムのメリハリが
不足しているようにも見えますね

849 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/08(水) 19:24:25.85 ID:wDL6UuZk.net
>>848
GSXの特徴は超ワイドトレッドな大きなお尻なんだけど、無理やりツーリングカーのトレッド幅に合わせてあるので酷いことになってる。
νアスラーダと凰呀は比較的いいバランスなんだけどねぇ。

850 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/10(金) 19:29:42.83 ID:MP8rFtik.net
昔のタミヤのNSX-GT(avexとかの世代)やHPIとかの
前後で違うオフセット指定してる例を見たら
幅なんてどうにでもなるわけだけどな…。

ドリ車用とかワイドホイールとかだと10mmオフセットなんてのまであるうえ
ある程度まではハブやスペーサーで調整出来る。

851 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/22(水) 21:57:14.35 ID:k+73gb7W.net
ぶつけまくって、ボディがバキバキに割れて、ルマンカーなのにマクラッシュ状態( ;∀;)
パテで盛々補修だ!

852 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/23(木) 13:28:18.00 ID:eEejL1xo.net
いやそういうのレース終盤になるとちょくちょく出てくるじゃん。

ガムテ…というかダクトテープかなんかを細切りにして
あえて「見える補修」をしたら雰囲気が出て良いかもよ?

853 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/24(金) 12:50:08.70 ID:Vw1xDdAi.net
>>851
少々手間掛かるが、もし性根入れて直したいなら
凧糸でブラックジャックの頬のように縫うという手もあるぞ・・・w
割れた切れ目に沿って1〜2mm径のドリル穴を何対か開けて、
そこに先端に瞬接を染み込ませて針のようにした凧糸を手術や裁縫のように縫う!
塗った後はバルサを削った粉を瞬接で染み込ませてカチカチに固める。
表面はカッターで削ってペーパーを掛ければ目立たなくなる。
まあ余り見た目を気にしないなら表面も削らない方が強度は保てるw
ついでに>>832(俺w)も参考にしてチョw

854 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/24(金) 14:08:47.53 ID:CIzePmQo.net
グラスウールのメッシュをシューグーで貼り付けている
まあ、割れる前から補強で処理してるけどねー

855 :850:2017/03/24(金) 19:42:18.08 ID:wnF9OWpg.net
皆様、丁寧なアドバイスありがとうございます!感謝!

根性入れても、今は練習の過程でまた、殴られたアンパンマンみたいになるんで
次回ぼろぼろになった時に、順番に試したいと思います。

856 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 02:14:26.00 ID:BMiyxyTL.net
>>855
>殴られたアンパンマンみたいになるんで
この絶妙な表現に激ワロwww
あんたイイ奴だな。俺そんな奴好きだw
応援してるぞ。ガンガレ!ヽ(´ー`)ノ

857 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 07:34:27.84 ID:z10Ntv+V.net
アスラーダは現在市場在庫のみなので買うならお早めに…

858 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 17:13:02.92 ID:xup5pVsE.net
>>857
これはお気遣いありがとうございます
シェブロンのアスラーダGSXは買わない事にしました
代わりに何か他の1/10の車が欲しいと思いますが

859 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/31(水) 12:13:42.51 ID:5KuxNGv2.net
アトラスのブガッティ欲しい

860 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/14(木) 23:21:12.90 ID:eJwA5ktH.net
アトラスのブガッティーはまだ在庫で見かけることがあるけど、だいぶ売ってるところが減った
まあ、スケールボディーのレベルでは無いけど、ショップのレースとかでも禁止されてたりするから使いどころが微妙だが

861 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/16(月) 21:05:40.02 ID:osbgQYxT.net
V36 実車は大して気にも留めなかったけど、テツジンボディ見たら実車が欲しくなったぞなもし。

862 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/13(月) 02:08:02.10 ID:iaE38tHF.net
ボディ表面についた手垢とか汚れってどうやって綺麗にしてる?

863 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/13(月) 05:59:04.34 ID:vmF7GxC+.net
お風呂でシャワー

864 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/13(月) 20:44:51.60 ID:yCQ3BJCa.net
手垢って何だ?乾いた布で拭くだけじゃ?
コースにぶつけた汚れはクレポリメイトを使ってた。広範囲に使うとベトベトになるからピンポイントで。昔の話。今はわからん

865 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/14(火) 13:40:23.55 ID:jm35dRjn.net
最初っから樹脂用ワックスの類(まあアーマオールでも今流行りのプレクサスでも良いけど、
実は自動車のボディに使う格安の練りワックスとかでも良い)を塗っておくと
そもそも汚れにくくなるよ。

866 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/19(日) 00:25:50.92 ID:uV70QQsI.net
ABCホビー製のポリカボディーの下塗りをするのにエンジンカラーのクリア
とエンジンカラーのプライマー(クリア)とどっちがよいのですか ?

867 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/19(日) 11:25:28.42 ID:YPfgH2uY.net
>>863
因みにおいらは受信機とアンプ外してシャーシも丸ごと風呂場でシャワーしているw

その後、シャーシは床に数回スイングするように振り下ろして水気を飛ばし、
でもって受信機とアンプを再搭載して走れる状態にした後、空回しして水気を飛ばしてる・・・w

868 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/21(火) 11:05:07.05 ID:/94vGIZk.net
昔の子供向けラジコン指南本でも主にバギー系を中心に
電装品外して丸洗いは推奨されてたけど、あれグリスとか平気なの?

まあ普通の鉱油ではないし、雨とかで湿っても乳化したりしてるのを見たことはないから
そこは案外平気かな。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/24(金) 00:49:40.81 ID:Qlt097Ve.net
>>866
当方樹脂メーカー勤務だが
アーマオールはポリカ侵すよ。

870 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/02(土) 22:30:20.21 ID:OLEd5ZTo.net
ABCさ〜ん
ランボルギーニ・三浦、再販してくださ〜い。

871 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/03(日) 03:54:19.34 ID:jZv/eWu4.net
ミウラってHPI辺りにありそうだな…日本でまともに流通してるかは別として。

>>869
シリコンオイルは駄目だ説があるけどやっぱ駄目なんですか。

プレクサスとかパーマラックス(諸般の事情で製造元が違うもののゴールドグリッターと同じもの)
とかは大丈夫なんですか?

872 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/03(日) 19:14:59.05 ID:AS6d1/Qd.net
プレクサスはポリプラどちらも溶かす

873 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/03(日) 19:34:22.58 ID:MkTM9SL1.net
飾るなら汚れないから艶出し要らないし
走らせるならだんだんボロるなるから艶出し要らない気がするの

874 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/03(日) 20:19:55.83 ID:V+URuUeN.net
え?プレクサスでボディ拭いてるけど溶けた事も割れた事も曇った事もないゾ
プラスチック用なのに溶かすなんてどこ情報?

875 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/04(月) 20:11:10.20 ID:eLlwLtmy.net
信憑性に乏しいインターネット情報

876 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/10(日) 15:26:19.71 ID:LTM3hbCJ.net
プレクサスやポリラック使ってるわ
ポリラックの方が埃は付き難い

877 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 00:38:33.66 ID:dbkbyNSK.net
ポリカのボデーはさみで切り終わった。
でも完全にギリギリできれないところはヤスリでしようと思って安全に切ったんだ。
リューターとかで形整えるのでもいいよね?やすりはなにがおススメ?

878 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 01:39:00.26 ID:UepH0dXw.net
俺はカッターで切れ目入れて割る感じで後から手を入れない

879 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 08:04:19.38 ID:Sr5grUjn.net
カッターだとブレない?
切るラインから外れちゃうんよ。

880 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 08:27:52.86 ID:sBy2saHw.net
>>879
使い方がダメなんだよ。

少ない手数で切ろうと力入れるから刃先がズレやすい。
軽くラインに添って溝を付けて何度かなぞる。
その後で折り曲げるようにすればパキッと分離する。
切断面をヤスって完了。

881 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 08:42:29.64 ID:uGTEadsf.net
>>879
一発で深く筋を入れようとして力を入れすぎてるのでは?
俺はほぼ1回で刃を入れてるけどある程度入っていれば折りまげるようすると割れていくよ

882 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 11:01:48.75 ID:Sr5grUjn.net
頭ではわかっているんだけど、
力抜いても、入れてもぶれちゃう。
カッターも普通の歯を折るタイプや、
歯の角度が違うペン型使ってみたり
してるんだけどね。
俺の切る様を見て悪いとこ指摘して欲しい位よ。

まあ、アーチは最終的にハサミ使えばなんとかなるけど、最大の難関はボディポストの穴あけだね。
これで作成止まってるボディが何枚かある。
位置ずれがこわくて出来ない。

883 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 11:30:54.43 ID:unTBTTCu.net
>>882
まあ、走らせて何ぼの観賞用では無いから、多少ブレても気にすんなって考えもあるけど、
綺麗に仕上げたい時は、カットは大き目にして、紙やすり#120程度〜耐水ペーパー#1000で仕上げてるよ。
直線部は平らな当て板、ホイールアーチはツーリングならØ65〜Ø75くらいの円柱状の物(自分は塩ビパイプ)を当て板として使っている。

ポストの穴は開けたい位置が決まったら、細いマジックで十字に線を入れて
目安として円定規で最終穴径より0.5mmくらい大きめの円を書き、
1mmピンバイスでした穴を開けてから、途中途中でズレ確認しながらボディリーマーで拡張してる。

884 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 12:48:24.98 ID:Sr5grUjn.net
>>883
ポスト穴あけはそこに至る前段階よ。
長いままのポストで位置合わせすると、
実際に被せたときにずれるんだよね。
位置合わせ専用のポストあれば良いんだけど、初めて組むシャーシだと予備なかったり
するし。
アーチはともかく、タミヤボディに甘えてた
せいだな。

885 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 20:00:33.24 ID:dbkbyNSK.net
えっ、タミヤ以外のメーカーって穴開けるべき場所に何の印もないの?
不親切極まりないな。
まぁ、針っぽいのポストの代わりに短めの刺しといて位置決めればええだろ。
そんなところでミスってる場合じゃないぞ。
しかし不親切だ。コストケチり過ぎ。

886 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/31(日) 20:08:11.35 ID:3xrU3djE.net
ズレるのなんか気にしてたらボディなんて作れない

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★