2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オフロードRCのカスタム(改造)について語ろう

1 :らじ:2011/09/03(土) 16:29:53.28 ID:rASTqG3g.net
遊び心いっぱいのカスタムRCについて語ろう

2 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 21:30:19.66 ID:Tr/ysWHL.net
>>1
まず、君が語らなければ始まらないよ。

3 :らじ:2011/09/04(日) 10:25:59.14 ID:C5ru8F8v.net
私はマイティフロッグを改造しようとしていますが、なかなかどうして、いじれる箇所が少なくかなり難しい。
いろんなサイトを参考にする等したところ、いろんなカスタム方法があることを知りました。
そこで、車種、新旧を問わず、「こんな改造をしようとしている」、「こういうアイデアはどうかな」「こういう改造にチャレンジしてる人がいる」といったことを持ち寄り、語りましょう。
ちなみに、マイティフロッグの改造について語ると、世にはフロントのダンパー化等、いろんな改造をほどこしている人がいます。
私は、少し背伸びをしてマイティフロッグのベルト駆動化にチャレンジ中です(二番煎じでありフロンティア精神に欠けますが)。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/04(日) 13:15:40.91 ID:wanXlzgz.net
ああ、マイティスレで色々聞いてた人か。
ほんじゃこんなアスチュートあるよ。
3.2ミリ厚のカーボンシャーシなどアメリカンパーツ装着車。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315109449173.jpg

5 :らじ:2011/09/04(日) 19:02:29.32 ID:C5ru8F8v.net
>>4
アスチュートといえば、たしかイグレスと同時期のものですよね。
結構レアなシャーシだと思うのですが、大胆な改造を施してますね。
私は再販版のカエルでも、ドキドキしながら改造をやっているのですがね。
カスタム化はおもしろいけれど、結構、度胸も必要ですね。


6 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/09(金) 13:38:12.53 ID:FARuKHjk.net
楽オクでも出てるんだな。。

ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11327915/a/10001181

7 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/09(金) 14:32:29.79 ID:AOertO6x.net
各シャーシスレで既に出てるのをここでまとめるだけでも
面白そうではあるが…各スレ目立たないし

けどとりあえずageっぱなしは頂けないな

8 :らじ:2011/09/10(土) 07:39:49.86 ID:Tconn5PS.net
最近、驚いた改造はバギーチャンプの四駆化。
ある雑誌に載ってましたが、ワイヤーを使った四駆化は、びっくりしました。
あの方法だと四駆化が可能な車体の幅が広がります。
ここ最近、四駆化というものに興味を覚えます。
速くなるとは思えないのですが、それでもやろうとするカスタム魂がすごい。
理屈ではないんですね。
そこでひとつアイデアを。
アイデアというほどのものではないですが、二駆→四駆はよくありますが、その逆で四駆→二駆というのはどうでしょう(もうやっておられる方がいるかもしれませんが)。
完全なデチューンですが、結構おもしろいような気がします。
たとえば、アバンテをFRにしてみるとか。
FRにすることで、派生する改造もあるかも。
ものすごく難しそうで、確実に遅くなりますが、おもしろそうです。




9 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 17:55:00.65 ID:vfloqKq+.net
>>8
その昔、タミヤのホットショットを
FRにしたら真っ直ぐ走らんかった。
今、M-04Lビートルにはまっている
んだが、コレってMシャーシーのFF
ユニットと合体出来るよね?作業は
簡単っぽいけどツインモーターの
ESCはタミヤのデュアルハンターの
物とかを流用で良いのかな?本当は
ブラシレス×2とかがやりたいけど、
使えそうなESCがわからんのよね。

10 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 19:09:54.22 ID:4TFZgfgp.net
…ゴブりんって聞いたことないのか?
かなり以前からある定番中のド定番改造だぞソレ
モーター揃えてもM03とM04じゃギヤ比違っちゃうから考えるだけ無駄
テキトーに載せちゃって大丈夫

11 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 19:37:48.45 ID:vfloqKq+.net
>>10
有り難う!リバイバルなおっさんなんで
知らなかったんだ。勉強させていただきます。
うし、8輪タイレルP34とか8輪バギーチャンプも
出来るよね?楽しすぎる。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 20:46:24.04 ID:4TFZgfgp.net
自分の財布と技術が許せばたいていのことはできるだろうけど
とりあえずボディ用意すんのが大変そうだな

13 :らじ:2011/09/11(日) 06:51:21.60 ID:7k4OLlwc.net
>>9
ホットショットをERに!まっすぐに走らないのですね。
でもおもしろいです。しかし、なぜまっすぐに走らなかったのだろう。
ウエイト比とパワーバランスが合っていなかったのでしょうか?
それを考えるのもおもしろいです。
ちなみに前輪が、太いノーマルタイヤのままでしたか?それとも2WD用の細めのタイヤでしたか?
細めのタイヤだと、意外とインパクトのある形になりそうですが。
>>10
ゴブりん、私も知りませんでした。



14 :らじ:2011/09/11(日) 07:03:34.52 ID:7k4OLlwc.net
>>13
誤植を訂正。
ER(誤)→FR(正)
ホットショットにERでの緊急救命は必要ありません。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 17:15:06.25 ID:thzKwziK.net
ホットショットの場合、F駆動抜いたらFRじゃなくて、
MRじゃないのか?w

FOXってRRだっけ?

FROGの四駆はブラッドへの布石じゃね?

16 :らじ:2011/09/11(日) 18:24:50.35 ID:7k4OLlwc.net
>>15
確かに、構造上、F駆動を除いたのであればMRですね。
モーター位置を、ぐっと前に移動させるとFR。
これは高難易度で、結構おもしろい。遅くなるでしょうがw
「FROGの四駆はブラッドへの布石」とは??

17 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 19:12:55.35 ID:thzKwziK.net
>>16
スバルブラッドが再販されてたんで、ボディー移植を狙って4WD化って
構想があったんじゃないかと。


18 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 20:15:10.72 ID:2QxluZXw.net
ブラットを4WDと勘違いしてるヤツいまだにいるよな
タミヤもなんであんなこと書いたんだか

あとこれもよく間違われるがスバルブラッ「ト」な

19 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 04:42:09.02 ID:qqELE/Jx.net
>>15
ホットショットとフォックスに共通部品は殆ど無し
如何ちがうと言われても困るがとにかく別物

>>9
ホットショットは
前タイヤで食ってる配分が大きい
サスとかステア廻りを見直さないと。
あのへんてこなナックル取り付けは致命傷

20 :らじ:2011/09/12(月) 14:34:47.03 ID:dkWCpftg.net
>>19
車体の性質を知ることは大事ですね。
しかし、皆さん、ラジの知識や経験が豊富そうですね。
では、知識と経験が圧倒的に足りない私が愚考。
FR化したホットショットのフロントの幅を大きくして、かつ、フロントダンパーの丈の小さな物にして車高を下げ、更に、トーインで固める、というのは。
実車のFRではトーインのセッティングでうまくいきますからね。ラジにこれが当てはまるかは不明ですが。
あと、ウエイト調整も必要でしょう。当然、リアもいじる必要はあるでしょうが。
これは、駆動力を失ったフロントの食いつきを回復させるという観点からの改善方法。
これだけいじってウエイトまで載せると、まちがいなく激遅化しますw
そもそも、ラジの構造上、FRにすること自体に合理性がありません。しかし、そこがいいのです。
合理性がなく、そんなことをやる人間は少数派なので、メーカーの想定を超えた楽しみ方が出来ます。(制作者のアイデアの尊重という面から見れば、いただけないでしょうが)
もっとも、メーカーの想定を超えた壊れ方をするリスクはとても高いですがw



21 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 01:14:52.19 ID:7tVN4Ytk.net
むかし、ホーネットにホットショットのリア周りを移植して
4独化したホットネット作って走らせてた。
ルマン480S積んで、実質MRだけどよく走ったな〜
今再現できるのが、すごいと思う   あっモーターは
ルマンってワケにはいかないが・・・・

22 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 01:45:06.21 ID:FKAxVLwd.net
>>21
ケムール氏の世界戦仕様レプリカですね。
自分も昔やりましたよ。
フロントサスはYOU-Gのダンパーだったけど(汗)
ルマンは・・480のSだかTだったら近所の
おもちゃ屋に売ってるw

23 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 08:14:57.53 ID:BWn4Y358.net
foxのフロントオイルダンパーを左右に独立させて走らせてた厨房の夏

そしてその冬は左右はオイル無しセンターはコイル無しとかで走らせてたw

24 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 19:24:26.11 ID:apPS6wrj.net
ホットショットってセッティングするための改造がまず必要だろうから
FR云々に辿りつくまでに飽きそうw

25 :らじ:2011/09/14(水) 09:41:08.96 ID:2aHAsHy+.net
ホットショットをいじり倒していた人がいました。
「アンダーが強い」ということをしきりに言いつつ、フロントとリアのダンパーとサスに手を入れていましたね。
そのうち、「曲がらない」と言い出して、胴の長さを短くしていました。この改造が一番すごいと思いました。私には無理だとも思いました。
次は「ボディが載らない」と言い、ボディーにも手を入れていました。
結果、おもしろいカスタム車になっていました。
少しカスタムネタから外れますが、そんなにホットショットって走らないですか?
最近、友人から少し借りてドノーマルのホットショットを走らせたことがあるのですが、まあまあ扱いやすい車体だと感じました。
重さとアンダーの強さは感じましたが、それはそれで良い味として感じました。
具体的に言うと、ジャンプ後、接地した直後の曲がりは、結構良く、イイ感じにリアが流れてくれるのです。
オリジナルの味は知りませんが、再販版はけっこうイイ味出してます。
再販版なので、少し、改良が加えられているからですかね。

26 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 15:32:48.52 ID:WXS3bAPu.net
復刻版はこまごま改良されてるからその影響もあるがそれ以上に
当時はホットショットより高性能なシャーシがあったために
相対的に低い評価のホットショットは走らないってイメージが先行したためかと

あとは今のタイヤの性能だね

27 :らじ:2011/09/14(水) 20:42:42.15 ID:2aHAsHy+.net
>>26
そういうことですね。
正直、速く走るため、というよりも楽しく走らせるためのラジとして、ホットショットの購入を考えています。
ゆる〜くラジろうかな、と。
話をカスタムラジに戻します。
最近、ネットを検索していたところ、ホーネットを4駆化している人がいました。
この手のカスタムって、タミ車が多いですよね。
タミ車以外のものを私が知らないだけかも知れませんが。


28 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/14(水) 21:13:27.57 ID:WXS3bAPu.net
そりゃだって旧車復刻はタミヤしかやってないし
他社というか現行のバギーはおかしな改造が必要ないもん
タミヤ車はシンプルさを売りにしたところがあるから
逆にその部分をユーザーが好き勝手いじれた

ゆるーくやるつもりなら現行車のが楽だけどな
復刻とはいえ旧車は壊すとパーツ手に入りにくい上に高い

29 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 08:10:13.16 ID:TdFKpnzi.net
昔の田宮のハイエンド車は複雑さを売りにしていたんだよ。


30 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 08:41:43.72 ID:N1Tt2iEN.net
パッと見無改造に見える改造が好き(^O^)

31 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 09:04:12.60 ID:9wEHk4xU.net
>パッと見無改造に見える改造が好き

けっこうがんばって改造したのに走り観た人に
ノーマルですねって言われた俺の気持ちがわかるか

32 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 10:43:16.55 ID:Da5YjVIK.net
TXT-1を鉄棒の支柱にぶつけたら、リアが変な方向に…
プロペラシャフトが折れた。

FFにしたら全く転けなくなったが、めっちゃ遅い。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 19:03:09.21 ID:j/ACC//0.net
>>27
こんなスレ立ったんだね。知らんかったわ。
もしかして最近ブログでカエルの四駆化はじめた人?w
ホーネットとグラホは、多分日本で一番いじり倒されたマシンなんだろうなあー
4独とか普通以下だもんな。四駆化だってネットだけ探してもゴロゴロあるし。
レベル高杉て、
再販を去年知り、今さらイジってる俺みたいのが追いつけるには、10年かかりそうだぞ…

34 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 21:36:51.99 ID:9wEHk4xU.net
当時と違って流用できるパーツ探すのも難しくないから
カタチにするのは案外とカンタンかもよ

35 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 22:38:42.70 ID:4lY1QdtD.net
使えそうなパーツを片っ端から集めると色々組み合わせのアイデアが浮かぶけど
お金がスゲー掛かるんよね・・普通にハイエンドが買えちゃうし時間の無駄がなくるけど
改造なんて無駄を楽しむものだもんね

36 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 23:09:47.70 ID:9wEHk4xU.net
以前そうやってたけど今はまとめて処分した

でもサスピンとかステアポストとか見かけたら買っちゃうクセが抜けないw
サーボステーが意外なところで便利なんだよな〜
板モノの連結とかで

37 :らじ:2011/09/16(金) 14:19:05.70 ID:VpsbqMKr.net
>>33
カエルの四駆化なんて私には無理です。確かに、あのブログに影響を大きく受けて、フロッグへの思いが再燃していることは事実ですが。
実は、あのカエルを見て「簡単そうだな〜」なんて思って四駆化に挑戦して、あやうく壊すところでしたw
いえ、事実を言えば、一部、回復不能の状態に陥り、スペアパーツ(フレーム部分)を買って(店頭にはなく、通販で購入)回復したところです(泣)
どうやればああなるんだろう?と思うと、想像力がかきたれられます。
現在、挑戦しているのは他のサイトで公開していたベルト駆動化(2駆)です。
これにしても壊す可能性は十分にあります。確実に、私のレベルを超えていますから。
それにしても、カエルってなんで、こうも改造がムズいんでしょうね。
そこがまた良いのですがw
改造を前提として販売はしてないでしょうから、当たり前といえば当たり前ですがね。
そこで諸先輩の皆様に質問ですがのですが、他にカエルの四駆化の例はありますか?
(ブログの人の他に、TA04を移植した人がいるということを別の板で知りましたので2名いることは判明しています)


38 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 18:22:04.23 ID:zzpTomSk.net
改造とは壊すことである。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/16(金) 19:52:09.90 ID:8XjUyXuJ.net
浅ッいことを深そうに言うなw

40 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/17(土) 00:37:54.99 ID:FjjL8r0j.net
>>22
ル・マン モーターは発見したら押えるのが義務ですw

AYKのGZ240なら我が家にある

41 :らじ:2011/09/17(土) 20:00:15.81 ID:OAUbU1oR.net
少し趣旨からはずれますが、カスタム化しててこんな風に壊してしまった、というエピソードがあればご披露ください。
私は前輪部分にデフを設置しようとしていろいろやっているうちに回復不能に。
いったいどうやれば、あの構造でデフやら何やらを取り付けることが出来るんだろう?
物理的に不可能であるよう思えるのですが、やはりこつがあるのでしょう。
ちなみに、「カエルの改造をしようと思う」と先輩方に言ったところ、「お前には早すぎる」等と言われましたが、強行して失敗しました。
まだあきらめてないので厳密には失敗ではないんですがね。ただ、はっきりとわかったことはカエルの改造には、それなりのレベルが必要だと言うことです。
カエルのオリジナル(再販版ではないもの)を知らない世代では、結構、シンプルなフレーム構造のラジしか知らないので、ラジコンブーマー世代の方達とは発想力と技術力が違うのかなとも思う今日このごろです。
いずれは追いつくつもりですが。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 12:51:16.04 ID:fbcstUSf.net
>>41
達人たちも何回も失敗して辿り着いた結果だからさ。

イベントで見た蛙四駆はフロントデフ無かったよ。
曲がらないし、直ぐに何かが噛みこんで走らせるのを苦労してたよ。

でも感動して写真とりまくったなぁ…。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 18:35:25.81 ID:s+snsxqX.net
>>41
確かにエキスパートなら、自分なりの正解に辿り着くのは早いと思うけど、
改造するのに早い遅いはないと思うなあ。
エキスパでも改造しない人は改造初心者だし。
手を動かせばそれだけ技術やムダ知識wも増える。
俺は苦労して自作したパーツが1パックで壊れて涙目とかザラだなw
けど試行錯誤も楽しいし、衝撃をどう逃がすか?って勉強になるよ。
スキッド角やダンパーのレバー比、リバウンドなんかは、
改造してその変化や重要性を実感できるようになったよ。
分からないなりにでも、ちゃんと考えてやらないと、ホントまともに走ってくれんよw


44 :らじ:2011/09/20(火) 15:48:58.94 ID:y+qlSZex.net
>>42
確かに、失敗を乗り越えないとうまくならないですよね。
ラジの走行にしてもそうですが(走行でも壊してますw)
生四駆カエルを見たことがあるんですか!
う・ら・や・ま・し・いデス。
しかし、フロントデフなしだったんですね。
曲がらず、噛んでと、やはりカスタム化するといろんな弱さがでますね。
でもすごいな。4駆カエルか。いつかは、デス。
>>43
自作パーツ!すごい!達人ですね。
確かに改造を始めてから今までにない知識が付きました。
まだ生かされてないですが・・・(こうやると壊れるというのはなんとなくわかりましたw)

45 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 20:21:07.21 ID:tLZVuseY.net
自作パーツって別に珍しいもんでもないんじゃないの
そりゃ高価な機材使って作る人たちほど綺麗には作れないけど
イトノコとリューターだけでも随分違う
そこにポストやステーなんかの汎用パーツ加えたり
別の用途のパーツ持ってきたりすればたいがいのことはできるよ

あとは思いついちゃったらできるかできないかは関係ない
まずやってみる

46 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/20(火) 22:29:48.87 ID:Mro0HgEF.net
そうそう。達人でもなんでもないよ。とりあえずやってみ。
俺なんか実際、小学生並の工作技術だぞw
道具だってボール盤欲しいけど予算と騒音的に無理だし、
電ドリと安ドリル、金属用のノコ刃、たった4cm幅位しかない格安万力でやってる。
おかげでまあ精度はひどいがw
図面だって先に検討可能な時は線引くけど、
思いつきと現物合わせで作りながら、とりあえず作る→組む→修正→走行→壊す→また作るって感じ

47 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 14:12:35.21 ID:45g/HzL2.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10903745?eco=1
誰かこれをRCで再現してくれwww


48 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 14:55:05.96 ID:s0GVOmWz.net
>>47
動画の人がやってるじゃないかw
ミニ四駆シャーシ縛りだと難しいけど、
確かマイクロTだったか?
の駆動系を使って、ミニ四駆サイズのバギー作るってのは、
ネット上でもいくつか見かけたな。

49 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 16:43:38.26 ID:I5cMfrG0.net
エアロRCで似たようなこと考えたな
ステアにも130モーター使うから基盤そのままでイケルんだけど
ドリパケL使うと無駄にコスト高いぞ
安売りのミニモン探す方がどんだけ幸せになれるか
信地旋回に興味あるなら京商の新型ブリザードでいいし

50 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 17:08:48.65 ID:45g/HzL2.net
いや、1/10ランチボで再現するんだよwww


51 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 20:24:47.67 ID:I5cMfrG0.net
どういうふうに?
ニコイチにするってこと?
意味が無くても面白そうならやってみようって気もするが
ネタとしても面白くもなんともなさそうだしなあ

52 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 20:58:31.89 ID:s0GVOmWz.net
>>47のキモは、俺も信地旋回とニコイチって位だと思うんだが、
>>50の意図はさて?
ランチボという条件はさておき、信地旋回可能なRCカーってことで、
ツインモーターでそれぞれ前/後輪駆動ではなく、左/右輪駆動ならちょっと面白そうかな?
左右輪の回転が合わなくてヒドいことになりそうだがw

53 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/21(水) 23:11:44.60 ID:I5cMfrG0.net
>左右輪の回転が合わなくてヒドいことになりそうだがw
そこは大丈夫でしょ
何のためのESCだよって話になるし
現に戦車や新ブリザードで使われてるし

ランチボで信地旋回やらすなら旧ブリザードの構造マネるのが面白そう
実際やるのはかなり難しそうだけども

54 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 07:58:17.40 ID:/ovhwxV1.net
>44
うーん、イキナリハイレベルな物に挑戦しないで
現状の問題解決or壊れない改造をする事でLVUPを図るのはどうだろう?
フランジロックナットをロックナットに交換、スクリューピンをサスピンに交換するから始めて
現行の足の移植、骨折対策にU字シャフト
やわらかいダンパーステーの代わりに3mmカイダック板で作り直したり
マニュアル集めやタミヤファクトリーに通うと、カスタマーパーツの知識も付くし
まずは経験と知識積むのがオススメかと思う

55 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 13:46:07.68 ID:J33/C5TL.net
四駆カエル妄想すんのはいいが
改造以前にセットの出し方も知らん素人だったりしてな
性能が全てじゃないけど目的を失うとろくなことにならないし

56 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 19:13:00.19 ID:I9i4RG9/.net
確かにセットの出し方分からないと遠回りはするなー
でも目的を失わなければやっても良いんじゃまいか?
俺の場合教えてくれる人もいなかったので、改造しては走らせるの繰り返しで
こうするとこうなる、みたく勉強になってるよw
トレッド変えたり、ダンパー穴位置を沢山開けては試したり、
ちょっと変えただけで全然変わるもんだと最近やっと実感できるようになってきたわ

57 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 20:39:15.93 ID:J33/C5TL.net
いやいや、そういう基礎がある上での試行錯誤は楽しいし意味もあるけど

素人の思いつく改造って信じられないくらい意味の無いものがあるからな…
昔の自分の考えたアレやコレやの黒歴史とか…思い出しただけでも…
逆効果どころかあさっての方向見てんだもん

58 :らじ:2011/09/27(火) 16:48:28.37 ID:Bxz8OqOW.net
>>57
確かに基礎知識が貧弱なので、簡単な前足ダンパー化から挑戦することにします(挑戦中)
しかし、ダンパー化も、かなりの労力と集中力を要しています。
使えない(使えなくなった)パーツの残骸が数点転がっている状態です。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 22:53:10.10 ID:bYPnhQ6e.net
灰レベルでは無いが。。
田宮ならパーツの流用で結構旧車を現代風にイジれるwww

自分のセイバーはこんな感じ(・ω・)
ttp://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up2169.jpg

DF03足の流用でふ。

ttp://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up2170.jpg
んで、こっちがDF03
走行性能より見た目重視でorz


60 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 23:04:34.90 ID:lnhO/Kga.net
おおかっこいい

ベアホー…羽なしマッドファイターかw

61 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 23:15:14.10 ID:bYPnhQ6e.net
>>60
ありがとうそしてありがとう。。
ベアホのボディが欲しかったけど当時マッドのボディしか手にはいらず泣く泣くww
ノーマルウイングつけると位置が変だからウイングステーだけ追加してまふ。。


62 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 06:07:19.77 ID:UABRuSe7.net
ミニ四駆版のベアホークにはなんでだかウィング付いてたんだっけな

やっぱプラボディはいいなw

63 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 19:27:32.34 ID:+HNLzCxJ.net
>>61
俺もそういう上手くまとめるセンスがあったらなあー
俺の蜂改は、走るようにすることを優先してるから穴だらけ&プラリペア補修だらけで、
人に見せられたもんじゃないぞw
まあそれも想定のうち、今はバラック試作段階と思ってて
最終的には図面も全部引き直して、綺麗なの1台作り直すつもり
でも永遠にその時はこないかも…

64 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 17:43:20.64 ID:nfShfkMZ.net
ダッシュ1皇帝(だったっけ?)のボディ持ってる人は
マンタでは無くてTA01かハマーに載せると
ミニ四駆っぽいスタイルになって◎

65 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 20:37:13.79 ID:hPQg8/Tl.net
ほう…何故か手元に新品があるから合わせてみようかしら

66 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 06:30:32.06 ID:/3YMIxAT.net
おれ、マッドブラスター発売されたらファイヤードラゴン乗せるんだ。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 08:34:24.87 ID:ls5WL0Wk.net
>>64
>>65
タイヤはレーシングバギー用のスパイクタイヤがいいよ
短い脚がポインヨなんだよね
間違ってもツーリングカーのタイヤ付けない様に

68 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 10:35:39.64 ID:SReBSqqj.net
>>59
>>64
いいね。かなりいい◎◎◎

69 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/04(火) 10:55:02.20 ID:SReBSqqj.net
>>55
かえる四苦ってそれほどハイレベル?
>>58
カエル四苦うp確認
これならできるんじゃない?


70 :らじ:2011/10/05(水) 10:34:32.14 ID:ZjarHy7S.net
>>69
難しいと思いますが。
もしかして四駆化されたことがあるのですか?見てみたいですね。
まず、自分には無理なので基本的な改造から手を付けていきます。


71 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 13:21:30.07 ID:5KUmz7Wx.net
>>70
ベルトの取り回しも面倒だけど、フロントのギヤボックスをどうするのかがキモだねえ。
あまりスペースないだろうし。
ハイレベルかどうかは分からないけど、簡単には行きそうにないね。
フロントダンパーはF201用が入手できるなら、確か割と簡単にできたような。
蛙持ってないから実際にやったことがあるわけじゃないが
有名な兎の人が昔やってたはず。

72 :らじ:2011/10/07(金) 02:57:16.67 ID:z9w4yAVK.net
>>71
F201用ですか。
イイ感じのダンパーを決めかねてたので、サイズを確認してみます。
なかなかちょうどいいサイズが無いんですよね。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 08:38:00.99 ID:K/5/TdQH.net
>>72
niC氏の改造作例なら「タミヤRCバギーのすべて」って古い本に書いてある。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4R-C%E3%83%90%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4777905004

尼でプレビューできるページで、雰囲気は見られるから見てみ

74 :らじ:2011/10/07(金) 11:40:58.87 ID:z9w4yAVK.net
>>73
こりゃすごい。
しかもかっこいい。
ギアのいじりは無理だけど、フロントダンパー化はいけそうだ。

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★