2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RX】AYKのレーシングマシン【CYCLON】

1 :昭和生まれ ◆JB007uxzMw :2012/10/25(木) 16:38:23.78 ID:3/p9Wuck.net
80年代前半に国内無敵の強さを誇ったAYKのレーシングカーについて語りましょう!

2 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/26(金) 22:44:51.96 ID:qaCdRbQo.net
やだぴょん

3 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/27(土) 11:39:21.12 ID:/flH3Iv/.net
RX30000最強

4 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/28(日) 09:03:30.76 ID:4SMwwkn1.net
AYKスレは荒らされるから立てたらダメなんだよ。
名門AYKスレなんかAYK好きを名乗ってる奴が
荒らしていたんだから始末に負えない。


5 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/28(日) 21:08:22.36 ID:+nzCvcgR.net
むかし、友達に売ってもらったのが
今思うとRX3000だったんだな
とにかく速かったな
タミヤのレーシングマスタってのは
問題じゃなかったな

今だとトェルブってカテゴリなのかな


6 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/28(日) 21:28:20.18 ID:gpqzMGBp.net
四独ってのがかっこよくて、RS401サイクロン買ったけど、大失敗だった中1。
セッティングも大変だが、アッパーデッキが折れ易くて最悪。
レースも出たけど
中2でタミヤのポルシェ956にしたら扱い楽で軽くて良かった。


7 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/28(日) 21:43:12.28 ID:+nzCvcgR.net
ほうほう、で、今も現役でラジコンされてますの?
当方、車のラジコンをやりたくなって
RM-01ってのが手軽かなと思う今日この頃
AYK無いんだもん....


8 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/29(月) 09:30:37.81 ID:kX4AbcCm.net
クアトロ〜パーセックまで使ってた。
近所だったので、テストコース(倉庫の駐車場に線書いただけだった)にもよく行ったよ。
その後はaykなくなっちゃたんで阿蘇市つかってたけどね。
1/12が衰退してレース無くなっちゃったからなぁ

9 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/29(月) 12:10:56.19 ID:gU0lCyAS.net
AYKスペシャル2が国産ボディでは一番好きだった。
でもTOJがもっと好きで重かったけど買った。当時はTOJが確か3600くらいして、国産は2200円だったかな。

10 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 17:22:58.93 ID:VNok77jK.net
で、AYKの後継?のような良いマシンは
阿蘇市になるの?

11 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 08:32:50.26 ID:mlbQdG3R.net
名門AYKスレを荒らしてた奴のネームが
なにげに出ているのが面白い。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 15:27:57.87 ID:YTAJo7ei.net
好きすぎて・・ってかんじだったのかな           デュフフフ

13 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 16:54:57.34 ID:dyw7mCC7.net
サイクロン開発したのが最悪だったよな。
独立した石原さんは3Pマシンで大成功したけど、AYKはRX→EXLという路線をあっさり捨てちゃうという無謀な賭けに失敗した。
慌ててクワトロとかパーセックとか後追いで作ったけど12が衰退していったしどうしようもない。











みたいな感じかな?よう知らないけど

14 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 19:33:55.67 ID:YTAJo7ei.net
サイクロンは成功して欲しかった・・ ブログでUPグレードさせてる人もちらほらいますね
                                   デュフフフ

15 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 21:02:28.51 ID:yQisfuVh.net
そう言えば、名門AYKスレを荒らしてた奴も
サイクロンを・・・デュフフフ


16 :名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 21:23:05.55 ID:2NUJYQ+C.net
ワークスチームも強力だったね。
井達、三瓶、山本、石原、愛沢、武田、北出、飯田、栗本、 飛田、堀、野本、大滝、
浜田、 忍田、


17 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 05:05:22.71 ID:S64pmtHy.net
>>13
それは勘違い
まずサイクロンは海外ではミニデルタイーグルとして商売上大成功している
パーセックでは全日本も獲った成功作だろう
だが後期は京商やヨコモのワークスの台頭、それらとのレース参加体制に立ち向かえなかった
そして他社に比べての品質の悪さ、それがメーカー衰退の要因かと
商品は凄く魅力的でも品質の悪さは酷かったからなあ

>>10
残党がクロスを立ち上げたのは有名、そのクロスも今何処・・・

18 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 08:10:06.89 ID:p3+O1JyK.net
ジョイプラザで、投げ売りしてたのを買って置くんだった
サイクロン


19 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 09:00:42.38 ID:xbvVy4zA.net
>>17
表舞台には名前は出てこないけど、クロス制作の部品は売られている。

20 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 13:20:20.86 ID:fqLSWmT4.net
電マのスレはここですかw

21 :10:2012/11/01(木) 16:31:31.07 ID:pDQcP1Kf.net
>>17
ほうほう、
クロスってのがあるのね


22 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 23:36:37.79 ID:B/tco6EQ.net
クロスには既に、元ayk社員はおらず。
そしてクロスはTECHに負けた・・・。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/02(金) 09:37:40.91 ID:z4mqO3U4.net
電マって本当なの?当時言ってたよねぇ。

パーセックは一応成功じゃない?
あの頃ほとんど阿蘇市だったよねTOJボディで、
ワンメークみたいになっちゃって、1/12そのものが廃れた。

1/12又やりたいんだけどねぇ、レースが全日本くらいしかないと言う、、、

24 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/03(土) 14:16:24.64 ID:OZlM/a6R.net
電マプレイはまだ、ポピュラーじゃなかった。
電動こけしとか、バイブのギヤ作ってた(らしい)

あと、1/24スロットじゃ名門だよ。

25 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/05(月) 09:25:28.19 ID:5HhWCtP+.net
たんなるふぇらがかなり変態的な行為だったよね、素人はやんない感じの

26 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/07(水) 10:39:13.58 ID:9c4STIgJ.net
井達さんは京商に行ったんだっけ?
一度ラジマガでファントムで最速タイム出してたような。
二番手がなんとサイクロンだったような。ドライバー忘れたけど。

27 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/07(水) 21:22:49.14 ID:pjiliFmU.net
サイクロンってそんなにタイム出る車だったのか。京商といえば松本兄弟か。まだ頑張ってるみたいだな。


28 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/10(土) 12:44:14.80 ID:Sfgyxy7A.net
12じゃないけど、566Bのバハ・バイソンが最高にかっこよかった。
ポリカボディであそこまでスタイリッシュなバギーのボディは無かったし。
京商のはあの頃ひどかったな。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/10(土) 13:11:47.07 ID:x5Xmn+ta.net
車の性能というか腕だろう。
あとはタイヤだよ。

30 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 20:06:21.35 ID:YBBAdPOD.net
>>26
井達さんは基本的にフリー。「今年は走らせる車が無いなぁ…」って呟けば、メーカーが行列作って車を持ってくるシステム。
その中から好きなのを選ぶだけ(笑)
AYKRX3000で全日本優勝したときは完全なプライベーターで巻き線式スピードコントローラーの改良とモーターマウントはAYKのノウハウで無くて井達さんチームのオリジナル

31 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 20:34:41.26 ID:2/BMBx0w.net
RX3000からコンバージョンキット買ってEXL480まで走らせてたけど金属部品が弱かったよな。
クラッシュ一発で曲がるシャフト、ねじ穴すぐナメるモーターマウント。
モーターマウントは使ってるうちにモーターの重みでモーターが垂れ下がったように
変形したこともあった。
サイクロンが出た時もいかにも弱そうなフロントサスアーム見てこりゃダメだ、って思った。

32 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 08:21:01.32 ID:soKtwKEs.net
1200・2000のフロント周りが異様に丈夫だったんだな

33 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 09:09:26.53 ID:o7kHEyfD.net
パーセック出たときに、丈夫で感動したよ。
同時期にでた阿蘇市の12Lとかも丈夫でさ、
タイヤとたまにボディ買うぐらいで済むようになったんだよね。

34 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 12:58:47.95 ID:EMdeerrV.net
>>30
井達チーム?なんかすごいな。天才だな。
確か高麗さんも最初サイクロンでダメで、ファントムに変えて優勝したんだったかな。
サイクロンはサスアーム頑丈に見えたけどな。むしろ、スイングアーム自体がおかしいよな。K2Xも

35 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 20:33:57.28 ID:9wN6cWHk.net
>>31
そこまで弱くないでしょ・・      デュフフフ

36 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 20:49:10.06 ID:AsdcV5LE.net
RX3000からEXL480までって、短かすぎるだろ

37 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 23:52:01.30 ID:ARFbqglH.net
>>30
>>34
あなた方、相当詳しいですね

いちむらとかデイトナとか、通っていた人?

38 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 09:21:54.59 ID:gNux5ziH.net
パーセックの白い樹脂パーツはアソシのを樹脂屋に持ち込んで、これと同じくらいの樹脂はないかと交渉したらしいね。

そういや、川崎競馬場でやった全日本でスーパーパーセックのプロトタイプが上位に入賞したが、あれ実は普通のパーセックで雑誌取材時にすり替えたんだよな。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 09:28:05.57 ID:gNux5ziH.net
当時、AYKや無限、京商ワークスのほとんどが実はTRCやアソシのタイヤを使ってた。
雑誌の記事では自社製のを使っているように書かせてただけで、実際にはリアにTRCのグリーンやアソシのファーム、フロントはタミヤの956用や川田のロングライフだった。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 18:56:07.69 ID:OtkqDyal.net
そういえば、大経ホイルって最初に発売したのAYKじゃね?
今になって思えば

クワトロか86Jあたりに使われていたよね、確か
相当大径だったよなアレ
レギュレーションオーバーしてたんだっけ?アレ
内側にモーターがぴったり入るんで、モーターのハンダ付けの治具として
しばらく使ってたわ、あのホイル

41 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 19:11:06.37 ID:/Z+Ztvl/.net
ホイール径は変わってないと思うが。
田宮のカンナムローラのリア用くらいだぞ、大径だったの。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 19:35:29.70 ID:OtkqDyal.net
いやぁ、確かにあるハズ
さっきから部屋中を捜索してるんだが見つからない
俺の部屋、人として色々ダメすぎる…

ホラ、2点止めで、その後発売されたパーセックとかに使ってたホイルと少し
似ていて、直径が39〜40mmくらいのホイルなんだけどなぁ

43 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 19:53:39.82 ID:03ttATn+.net
デカイホイール有ったよね。
レギュ違反なんだが
全日本以外ではスルーだったよ。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 21:51:16.84 ID:mU7dHmjb.net
>>42
パーセックは38ミリ径だよ

45 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/16(金) 00:58:35.27 ID:omlXilxA.net
>40
確かにAYKだったけど、最初に採用したのは石原さんの
NX201ロードランナーだったと思う。

46 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/16(金) 10:46:43.42 ID:yIDLmNdy.net
>>44
見た目が似てるってことじゃね?

ロードランナーはAYKが作ってたのか。厨房だったからそういうビジネスライクなことは知らなかった。
ただ、見た目でサイクロン選んで失敗した。1キロ越えてたな

47 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/16(金) 15:38:14.91 ID:kWRo62aQ.net
>>45
サンキュー、謎が解けたわ
201だったんだね。あのホイル

>>44
そうそう、見た目が少し似ているというか
ありきたりな8本リブ(だったかな)だから、そう見えたのかも

48 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 22:20:12.36 ID:69ACB5Ka.net
>47
その当時のラジマガで、開発者の石原さん自ら201のインプレを行なって、
「大径ホイールはいずれ注目されるだろう」とか書いてあったけど、
25年くらい先が見えすぎちゃったみたいw

49 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/18(日) 08:23:27.01 ID:E2Jf+7sM.net
ヤフオクでサイクロン出てたな。25000円。定価だな。
きれいだけど、アッパーデッキはすぐ折れそうな状態。

50 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 12:39:39.43 ID:AYdqPaOn.net
石原さんといや、バッテリーの4Pコネクターをオスメス逆に付けてきて、それじゃすぐショートしちまいますぜと突っ込まれていたのを思い出す。
石原さんはドライバーとしては優秀だけど、(電動の)マシン作りは苦手っぽかったな。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 22:01:39.85 ID:BRAwyRHA.net
>>50

すげぇな!
その当時現役って、あなた今何歳?
今でもトウェルブやっている人?
あ、昔からやってた人は12分の1ってゆう言い方かな

話は変わるが、パーセックUが欲しい
あの車、キャスター角が0度で、初期反応がシャープだったような気が

52 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 22:34:53.28 ID:AYdqPaOn.net
>>51
当時20代前半、今40代後半。
当時、訳あって東京近郊のサーキットに出入りしていて、各社ワークスの人たちやトップクラスのドライバーと交流はあった。

53 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 23:47:08.23 ID:du0MXdHE.net
石原さんは見たこと無いが、いちむらのレースで見た愛沢さんの走りは凄かったね。
>>52は、印象に残っているAYKワークスは誰ですか?
52以外でも、誰でも自由に答えてくれ。

54 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 00:54:05.28 ID:M+ZRPz6O.net
>>53
山本茂さんだな。7.2Vが標準のレースシーンで6Vで走って速かったんだよな。
地方在住でいちむらサーキットなんて見学に行けるはずも無く
モデルジャーナルの毎月のレポートが楽しみだった。

55 :52:2012/11/20(火) 13:38:43.72 ID:gz9HYMCE.net
>>53
すでに名が出てるけど山本茂さん、あとは三瓶剛さんかな。
AYK以外なら井達六男さんがいちばん凄いドライバーだったと思う。
あと愛沢隆志さん。
もちろん、高麗淳一さんを忘れてはならないけどね。

56 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 18:11:15.74 ID:8sDZMpjJ.net
AYK末期の頃になるが、サポートドライバーで栗本さんっていたよね
いちむらで何度か見かけた事があった

スティックプロポで、右側がスロットルだった

スーパーパーセックの頃の話

57 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 23:11:21.74 ID:8nLo4YcQ.net
空物で慣れてたんだろね

58 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/21(水) 19:51:00.92 ID:2pa0n2Fm.net
栗さん感じが良いおちゃんだったな。

2本づつ3ヵ所に振り分けるのパーセックスとか有ったね。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/21(水) 20:18:06.27 ID:ha1GlvW5.net
そんな分け方しらんかった・・

60 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/22(木) 01:49:45.25 ID:TunFLFI3.net
栗さんは確か自営業で、平日昼間によくいちむらに練習に来てた。
AYKの末期を支えていた社外ドライバーだったけど、今はどうしてるのかな?
もう還暦過ぎた辺りか。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/22(木) 12:32:24.15 ID:53WhbzPP.net
83の全日本にワークス全員EXL480Kで出たのが残念すぐる。
どうせ惨敗なんだから、サイクロンで挑戦してみて欲しかった。
翌年はカーペットなのに四駆のクワトロで出たんだよな。迷走もいいとこ。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/22(木) 18:45:37.35 ID:wKZfhJe7.net
で、今なら、なに買うよ?

63 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/22(木) 21:36:11.01 ID:Z1994KYA.net
ID記念カキコ

64 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/22(木) 23:16:36.99 ID:U3MznTyd.net
EXL480K最高だったよな。今でも画像で見ると当時を思い出して
ぐっと来るものがある。
最近のラジコンは工業製品としては進歩してるが、
見ても何も感じなくなってしまった。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/23(金) 01:45:13.23 ID:XsP6Kax7.net
>>61
翌年のAYKワークスはNX101改だよ
山本茂仕様の101のメカレイアウトがRXシリーズを踏襲してて凄いかっこいい
今のヨコモR12みたいで

66 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/23(金) 10:57:52.93 ID:ErVR1pZl.net
世界戦をカーペットでやるのに全日本はアスファルトだから、ややこしくなったのだ。
普通の人はアスファルトでしか練習できない。だから四駆が一番だけど、メーカーが完全に3Pに行っちゃってから妙に敷居が高いカテゴリーになって廃れた。
全日本勝つためにクワトロを突き詰めるべきだった。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/23(金) 11:44:04.08 ID:gtfxXsMn.net
初めてこのスレに来ました
いやあ、懐かしい話題でいっぱいですね
>>64サンの意見に同意です
当時小学校高学年から中学校に掛けてのRCに対する刺激は
計り知れませんでした

現在のRCは楽しいけれど・・・それだけ
なんていうか、魅力が感じられないんですよね・・・

68 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 09:29:48.41 ID:8dCS0n86.net
懐かしい話題なら過去ログに収まっている、名門・AYK 金属魂スレを見てみよう。
荒らされるまでは、もの凄い良スレだった。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 13:10:40.30 ID:7k8j7/gP.net
>>67
あの時代、タミヤのポルシェ934からAYK、そしてデルタやアソシ12L辺りまでの進化が約10年。
そこから今のシャシーを見てもあまり進化したように見えない。
もう20年以上経ったのに。
だからあの当時を知ると、今のシャシーはよく出来ているが魅力的に感じないのだろう。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 16:55:18.75 ID:jHL/Wcze.net
振り分けバッテリーとか、禁止にしてたらこんなことにならんかったよな。
あれがなければダブルデッキでメカ吊り下げが主流で。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 17:11:26.88 ID:/3+iP6Xe.net
まあ、進化の過程で振り分けになって行ったのは仕方ないけど、ストレートパックの車でもワークスの人の組んだ車とかスゴいカッコ良かったよな

コネクターなんか使わないで半田ゴテでくっつけるようになったのは何時くらいからだったろう?

72 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 17:14:30.66 ID:iueNCCUP.net
末期に出た
Kのアクシスが完成形とは意外
すれちだが。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/24(土) 18:56:22.41 ID:/3+iP6Xe.net
いや、AXISはとりあえず振り分けなだけで色々と残念な車だった

スーパーパーセックの方が完成度は高いと元AXISユーザーの俺が言っちゃった!

74 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/25(日) 16:06:20.90 ID:qHVCtEdB.net
Rサスが左右にピロボールの現在主流の方式って、アクシスが最初だったような…

まぁ残念な車だったな。

ボールデフの
セラミックプレート&ボールは使えた。

75 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/25(日) 18:28:02.83 ID:r9GVEu4e.net
>>74
リヤサスが左右リンクの方はインプレスR951

あれはアクシス以上に残念な車だった

セラミックデフリングの方がアクシス

アクシスは材質が色々と良く無かったけど、走りは安定しててラクではあった

スーパーパーセックはTバーの後ろのボールシートの上にスリスリが付いたり、細かい改善が魅力的だった

76 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/26(月) 08:12:01.73 ID:QM+FsDVd.net
トドロキのER-12の進化形っぽいミラージュだっけか縦3本づつにしたバッテリー
を両脇に抱えるやつ。
あれは新鮮だった。
SGやムゲンが出してたポリカモノコックとか、いろんな可能性はあったんだよな。
ただカテゴリーが先鋭化し過ぎて一部のマニアのものになって
メーカーとしても主流形以外を開発する余裕が無くなってしまった。

77 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/26(月) 13:19:09.07 ID:cItCDeVK.net
ストレートパックでもカバー取って赤いヒシチューブ巻いておけば、たとえ市販のパック電池でも凄そうに見えたな。
赤いストレートパックにグラステープ止めが80年代半ばのトレンドだった。
プラズマやファントム、EXLやロードランナー、コスミックとかね。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/26(月) 14:35:06.57 ID:QrqFNQCz.net
メンテナンスやメカの積みやすさ、重量バランス考えて振り分けバッテリーなんだろうけど、あれみただけでやる気が失せる。
あ、12のスレに行くか

79 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/26(月) 20:39:05.21 ID:FPGI+Fka.net
>>78
逆にイマドキの1/12は1セル/2セルLi-Poバッテリーだから、
昔のストレートパックの車が活かせるかも
試しに家にあるプラズマMkVに1セルリポをあてがってみたら....
スペース的には余裕で収まるが
やっぱ1セルじゃ短いから雰囲気でないやorz........

80 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 09:04:36.64 ID:XTtKw3Yg.net
モデルショーで見たABCのスーパーヒーローX1の
プロトタイプは、ある意味凄かった。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 11:49:29.63 ID:JDdZl/5M.net
リヤスイングアームが、タイヤを貫いてるようなヤツのこと?

82 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 13:04:22.35 ID:XTtKw3Yg.net
そうそれ。

http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1353988947544.jpg

83 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 15:06:49.41 ID:npNrwGq+.net
あんなの、絶対走るわけないと見たけどね、ABCプロト。
インパクトあったのは初期型パーセックのフロントダンパー。
ハッタリ以外の何物でもなかったしね。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 15:13:39.76 ID:JSAM4RT2.net
パパさんのやつか
http://www.hirosaka.jp/story7.html

85 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/27(火) 15:42:10.83 ID:JDdZl/5M.net
最終型アルフはすでにTバーレスなのがすごいと思う・・・      ayk以外でごめん  デュフフフ

86 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/28(水) 16:58:39.35 ID:MJ4DLUAd.net
1/12スレで話せる事でも無いし良いんじゃね(笑)
そのサイクロンプロトタイプだったよな

87 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/28(水) 21:34:11.91 ID:bNp+pa3F.net
>>84
これ面白いね
当時の雑誌記事のスキャンが懐かしい
アソシの12-Lが出てきた時代から、車体は基本何も進化してないんだな・・

88 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/29(木) 08:48:18.91 ID:8v9Oc4Pp.net
AYKを語る=1/12レーシングの歴史を語るようなモンだから、他社や広坂の話題があってもいいんじゃない。

89 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/30(金) 10:00:58.89 ID:3Uxwp3HZ.net
Toj曰わく、ここはAYKスレだから
AYK以外の話はするな〜ッて
荒らすんだよな。
そしてAYKふぁんのサイトでも・・・。

90 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/30(金) 11:00:48.45 ID:utyY2gSd.net
まぁそれでも1/12の旧車スレなんてAYKぐらいしか盛り上がらんよなぁ。
無限スピリット→京商ファントムExtだった俺的には羨ましい限り。

91 :名無しさん@電波いっぱい:2012/11/30(金) 14:00:25.88 ID:yv4FsaQr.net
ここでAYK以外の話されても。内容が面白ければ全然良いと思うけどね。
あらしとは違うよ。

92 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/01(土) 17:06:20.46 ID:QDinPHYL.net
プレシードってゆうボディーが好きだった

確かAYKの1/12用では最後のボディーだった筈

シュッとしたスッキリデザインで、空力特性も良かったのではなかったろうか?
その頃にアソシの12Lばかりになって、ボディーもTOJオンリー状態になってしまったけど、
あの頃に今みたいなボディーは空力セッティングパーツとして各社から発売されてるボディーを色々試していたら、プレシードってどんな評価であったのだろう

当時はボディーとシャーシはメーカー毎のセットでやらないと、という先入観に捕らわれていた少年時代の俺

93 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/01(土) 21:26:22.82 ID:Q7+oFKj/.net
ボディーは、やっぱりAYKスペシャルが走りは良かった
見た目なら、KIR801かな

94 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/01(土) 21:54:13.51 ID:KWwt+fcW.net
プレシードはあまり特性はよろしくなかった。
スーパーパーセックの時に別のボディ(名前忘れたがGCスペシャルに似た形状)を作ったくらいだしな。

95 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/02(日) 00:40:49.27 ID:fLC3Ok1D.net
AYKスペシャルなら2がかっこよかった。京商のBWスパイダーと似てるけど。
まあ当時は日本のは流行りがああいうやつね。

ところでAYKワークスの全日本の話題が前に出たけど気になるから調べてみた(ひろさかのサイトで)
ら、84 NX101、85、86クワトロで、サイクロンは出場もなく忘れ去られたのだな。ことごとく準決勝敗退なんだから使ってやれよな。
なんであれほど力入れて開発したのに処遇が悪いかったのか…

96 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/02(日) 01:43:57.54 ID:RUPcadzP.net
サイクロンはレースでは役に立たなかったが、セールス的には大成功だった。

97 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/02(日) 12:47:33.10 ID:toMwh2VX.net
サイクロンは83当時で既に劣勢が決定的になっていて、
使われる余地がほぼ無かった

98 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/02(日) 13:10:36.33 ID:fLC3Ok1D.net
ラジマガで、830gの「ウルトラライトサイクロン」が紹介されたが、実際に走ったらどうだったかはわからなかった。
別件だがいちむらのタイムトライアルで2位になってたから、全日本も出ると思ったがEXLで惨敗したな。
ひろさかアルフは駆動ロスありまくりだが全日本3位だから四独が悪いんじゃない。ただしあのフロントサスはダブルウイッシュボーンにしなかったのはおかしすぎる。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/02(日) 19:10:53.41 ID:yu8PrmPX.net
ダメ車でもいいからサイクロンUを発売して欲しかった。
ペガサスは微妙だけど。

100 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/03(月) 02:22:34.10 ID:HxlvYJMO.net
AYKスペシャルUはサイクロン用のボディだったのかな?

101 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/03(月) 12:12:01.49 ID:jdt2CFAo.net
EXLだったような

102 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/03(月) 13:22:23.07 ID:n87q6y2k.net
スぺUはサイクロン用だよ。
EXLはスぺ1一決。
ワークスですらNX101を使った時期はGCスペシャルかインターセプターだったかな。

103 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/03(月) 17:59:18.50 ID:jdt2CFAo.net
あ、そうか。83年の全日本はEXL+AYKスペシャル2だったけどね。

104 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/03(月) 20:43:30.59 ID:y85xJW9J.net
RX3000買うときにラジマガに広告出てた大阪のピットインってことに通販申し込んだら
AYKスペシャルボディの在庫がなくて、MCSに変えてもらったな。
MCSボディは人気なかったけど付いてたステッカーで長谷見のバーダル
カラーに塗ってお気に入りだった。

105 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/06(木) 14:33:46.02 ID:+SdPmTmK.net
当時のシャーシでも、現代のボディーとタイヤとグリップ剤を使ったら、結構走るんじゃない?
AMRに前後京商Dラバーで谷田部とかはしらせてみたい

106 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/06(木) 15:09:59.81 ID:T2qPJZ7o.net
パーセックのモーターマウントにブラシレスが入らなかったでござる

107 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/07(金) 17:11:14.35 ID:jO6vfn62.net
>>105
跳ねちゃうよ〜ん。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/07(金) 17:13:40.50 ID:r7ZGsKcF.net
ああ、あのモーターマウントは一体型だもんね

ってゆうか持ってるのか
ウラヤマシス

109 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 00:15:23.88 ID:frx1nTME.net
>>107
ロードランナー以降のサスペンション付きなら、現役の車と大差なさそう
あ、サイクロンもサス付きか

まあ、最悪ピッチングダンパーだけ今どきのヤツにすれば………

110 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 10:03:32.62 ID:lSdgg3oc.net
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1354928567515.jpg

111 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/08(土) 20:40:57.51 ID:0B6hZMz0.net
>>110
アート・カーボネルのカラー真似た事あるわ
結構最近まで引きずってた気がする。
ツーリングのストラトスボディも塗ってたし

112 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/09(日) 12:15:24.90 ID:GsFzINz8.net
101で全日本を獲った堀さんが
カーボネルカラーだったような・・・。

113 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/10(月) 02:15:02.35 ID:cvTlVUve.net
>>110 デルタとロードランナー似てるよな?

114 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/10(月) 19:13:56.12 ID:2/JSw46T.net
だって1/8でデルタ使いだった石原のクルマなんだから

115 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 14:27:23.00 ID:O10R4KVW.net
82年世界選手権1/12優勝のAカーボネルのDELTAスーパーフェーサーをレース終了後に石原が譲り受けて日本に持ち込んだ

その後は当然ながらDELTAスーパーフェーサーを使用しながら販売しながら
NX101を開発したと考えるのが自然だろ

116 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 15:51:01.18 ID:WnJSWC8j.net
AYKのパーツを使って、デルタもどきを作って自社ブランドで発売。
しかし、走行性能はデルタとは違ったけどね。
やっぱ振り分け電池をシャーシに穴空けて落とし込まないと無理だったと。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 16:18:00.26 ID:O10R4KVW.net
AカーボネルのDELTAスーパーフェーサーでは,バッテリーの落とし込みなんかまだ行なってないぞ

NX101とスーパーフェーサーの違いは
コストダウンがそのまま走行性能の違いになっているだけだろ
カーボンシャーシと一体型削り出しモーターマウントの採用をオミットした分,安く販売出来たが性能が落ちたという事

まぁGX1200デフギアの採用も足を引っ張っていると思うがw

118 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 19:28:35.69 ID:WnJSWC8j.net
スーパーフェーザーはちゃんとバッテリースロットが開いていたが、その前の素のフェーザーと間違えてないか?

119 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 20:36:26.66 ID:O10R4KVW.net
手元に在る ラジコン技術増刊 82年12月号の記事と写真を信用する限りは
82年世界選手権1/12優勝車のDELTAスーパーフェーサーにはバッテリースロットが無い

120 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 23:35:06.70 ID:H/OzIpBj.net
>>118
落とし込みデザインは85世界戦以降だよ
落とし込みデザインはジョエルジョンソン発案で。85世界戦は不参加で全日本に出てた

121 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/11(火) 23:37:01.24 ID:H/OzIpBj.net
間違えた84だった

122 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/12(水) 16:26:19.41 ID:CTzt+WzJ.net
じゃ、カーボネルが世界戦で優勝したのはプロトタイプで穴無し。
市販車は穴あきだった(あるいは途中でマイナーチェンジか)
デルタスーパーフェーサーの現物は穴あきシャーシのしか見たことがないな。

123 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/12(水) 19:49:44.41 ID:aW1ngOf5.net
1984年販売の 1982年優勝車レプリカスーパーフェーサーのインストがコチラで見られます
http://homepage2.nifty.com/altezza-2000/rc/delta/SUPER%20PHASER%20IFS%20MANUAL.pdf

124 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/13(木) 10:57:58.81 ID:KPzR5gov.net
>>122
穴あきはトリニティー製だよ
俺は現役当時立川デイトナで初心者クラスに出てたけど。逆に穴あきを見たことが無いわ。
中古のボロボロのヤツを譲って貰ったけど。本当に丈夫でよく走る車だよ。

125 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 13:21:55.27 ID:PC8l3MiW.net
AYKはDELTAのパクりで京商はアソシのパクリだったわけか。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 13:24:42.38 ID:rxA5spU7.net
>>124
懐かしいね〜デイトナ
デイトナで速いAYK使いって誰だっけ?やっぱ堀さん?
俺も最後の頃に通っていたけど、もうDRCの速いメンバーもあんまり来なくて寂しかったな

127 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 14:19:41.46 ID:tok2CBC9.net
デルタのフロントサスがAYKのパクリ
海外メーカーの1/12電動カーを見ると日本のいろいろな車体を研究して開発されたとしか思えない

128 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 18:43:11.23 ID:9nPna0Jl.net
メカデッキ方式って、重心が高くなって不利だよな。
その点、アソシの吊り下げバッテリーとか、
トドロキの振り分けとかは、良く考えて有るね。

129 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 19:15:24.65 ID:SBOvuohx.net
昔はパーキングで練習して、これまたパーキングの仮設サーキットで
レースなんてことも多かったから、バッテリなどが小石で傷まないように
敢えてメカデッキ式なんだと思ってたけど。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 19:23:45.35 ID:YF6YfMn6.net
>>129
あ、そうだったのか...
なるほど

131 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 21:35:01.69 ID:bWuT3wer.net
俺はシャーシがしなりやすいように
メカデッキ式なんだと思ってた。
当時サスなんて無かったし。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 22:32:47.62 ID:PC8l3MiW.net
>>131
メカデッキの前側のビスを締めこむか後ろ側のビスを締めこむかが
重要なセッティングだったよね

133 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/16(日) 22:37:45.97 ID:YF6YfMn6.net
>>131
あ、それもあるよね...
なるほど

134 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 00:10:37.49 ID:3W/gY8k3.net
>>126
俺が出入りしてた頃は、堀NX201 高麗ファントム/プラズマ 井達デルタ AYKワークスCXクワトロだった。
雑誌より先にパーセックを見せて貰ったのも堀さんだったわ

135 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 00:23:41.88 ID:AyZUDC4U.net
134>>
堀さんはAYKワークスでは無かったのか

136 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 06:54:39.69 ID:3qPysa4l.net
ナットがインサートされたゴムブッシュがRXシリーズの走りの肝。
単なるグロメットを入れただけでは、当時であの調整幅は得られなかったろうな。

137 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 10:25:17.98 ID:e0mUmHqV.net
>ナットがインサートされたゴムブッシュ

田宮のウィールナットみたいな部品なんか使用されてないだろ

138 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 13:00:42.31 ID:3qPysa4l.net
>>137
RX1200〜3000、EXLまで使われていたのだがね。

139 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 16:18:09.17 ID:J1lFbj4t.net
メカプレート後部用ゴムブッシュのことじゃないか?  自分には違いがわからんかった・・アッカーマンも       デュフフフ

140 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 18:42:39.03 ID:e0mUmHqV.net
ホントだ RX2000&3000 EXL480のメカプレート、リア側固定はウィールナットになってた
すまん

でもRX1200ではTYPE1もTYPE2もゴムブッシュを入れてあるだけだぞ
それに発売時期からしてウィールナットを採用したのは田宮の方が先だな

141 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 18:48:23.89 ID:3qPysa4l.net
>>140
RX1200も使っていたと記憶してるが。
少なくとも、リアモーターのポルシェ936&アルピーヌのRX1200シャーシはそうだった。

142 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 19:08:29.56 ID:IDNcmc37.net
アルピーヌ&ポルシェはなんでリヤモーターにしたんだろうか?
トラクションが掛かるようにとか?
または、プレスのモーターマウントでコストダウン?

143 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 20:22:01.14 ID:e0mUmHqV.net
>141
RX1200TYPE1&TYPE2 RX2000&3000 EXL480 5箱並べて確かめてみたw

936&A442シャーシだけ持ってないんだよなぁ
説明書で見ると確かにウィールナットになっているわ

144 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 21:58:04.71 ID:3W/gY8k3.net
>>135
テーブルは別だった(笑)
あんまり詳しく聞くのは素人には出来ないよ。
俺も101/201を使ってたから話が出来たってだけ。
初めてパーセック見た時はサイクロンを見た時みたいにワクワクしたよ。
ダンパーがいっぱい付いてるんだもん(笑)

145 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 22:09:53.79 ID:Qo4oVnxb.net
>>142
試行錯誤の時代だからなwアンダー解消の方法としてリヤモーターをとった
んだろうな。
トドロキER-12もリヤモーターだったよね。

146 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/17(月) 23:45:02.82 ID:skEabuj3.net
堀さんは全日本とってからワークスになったんでないの?
高麗さんはお父さんがいい人だった。

147 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/18(火) 11:22:49.22 ID:VVs9ZSZD.net
>>146
サポートを軽く受けてたくらいじゃないかな?
他のAYKワークスとちがって、いちむらとかに遠征してなかったし

148 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/18(火) 16:08:00.41 ID:CJ58jkBv.net
堀氏は全日本穫った後はいちむらにも来ていたよ。
いちむらではダメダメだったが。
全日本穫る前から堀氏はデイトナでは速かったが、全日本穫れたのはコースレイアウトがデイトナに似ていてたからと言われていたことも。
もちろん、実力がなければ全日本なんて勝てないがね。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/18(火) 19:32:30.79 ID:qsvOQrtr.net
堀さんのすごい所は、未だに現役でラジコンレースを楽しんでいる所
長く、濃く、続けてゆくのは並大抵の事ではない
昔は堀さんの作ったグリップ剤のお世話になった
又、ああいった良い物を作ってくれないだろうか?

150 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/19(水) 23:56:58.50 ID:AHU563mU.net
そういった意味では、京商の松本さんも長く現役ではないか?
いつごろから速かったのかは良く知らないのだが。
いちむらが有った頃も速かったのかな?

151 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/20(木) 10:24:24.46 ID:oaPOIIru.net
現役の意味ってのが微妙だね、
単に続けてるって意味ならローカルでずっとやってる人は多いよ、
トップレベルカテレーサー現役って意味なら居ないだろうし。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/20(木) 10:38:48.27 ID:3gxpkiTm.net
十分トップレベルで現役だと思うが…

153 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/20(木) 17:50:33.05 ID:eEQTCKkK.net
松本氏は京商の社員だから、トップクラスで継続してても不思議じゃないな。
本人の意志で継続していても、半分は仕事だから。

154 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/21(金) 23:59:33.63 ID:QoVyAL6Q.net
つーか堀さんは結婚が遅かったからね、ラジコンに注ぎ込める金と
時間があったからトップレベルを維持できたじゃないの?

155 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/22(土) 15:18:34.19 ID:2/09fYsl.net
あの頃の関東地方のサーキットでは
いちむらだけ車が走る向が違くて、
縦に見るコーナーが多くて、
他のコースは横から見るコーナーが多かった。
いちむらは距離感が大事でね、
自分も苦手だったな。

156 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/22(土) 15:23:24.69 ID:Hb+xzxIl.net
そうそう俺も,あの「行って帰ってくる」感じのコーナーが苦手だった

157 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/22(土) 19:51:02.20 ID:DYpiGbF8.net
デイトナでもいちむらでも速かった人たち誰?

158 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/23(日) 01:46:22.23 ID:tTXpOSMa.net
井達さんと高麗さんじゃないかな。
俺はいちむらのレイアウト好きだったな。
デイトナはあのクランクが苦手だったし、コース幅が狭いのがキツかった。
レイアウト的に言うと船橋のフタバが好きだったな。
やたら無限が速かったが…

159 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/23(日) 09:19:37.82 ID:lDEXKCAr.net
>>157

いちむらもデイトナも最後の頃だったが、
北出/飯田選手の赤白/青白カラーのアソシが速かった。パワー系はHPIサポートで
どちらも元AYK使いだったな、このスレ的にも

通ったなああの頃。
シリーズ戦がひと月ごとにいちむら、デイトナとやるので、毎月そっちに通って
いちむらのソックスコーナーの入り口には何回ぶつけたか分からんww

160 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/23(日) 21:53:35.73 ID:zI5JM9Ht.net
AYKからいちむらネタになっちゃうけど、
地元のいちむらレーシングのメンバーで、
速いのは居なかったの?

161 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/24(月) 11:55:06.12 ID:e11ajuZH.net
誰が地元やら

かやの君とか

162 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/24(月) 15:42:51.39 ID:fhO/ialV.net
萱野君がいちばん出世で、あとは大石さんかな。
元々いちむらのシリーズ戦はクラブ主催の言わばローカルレースだったのが、いつの間にかAYKワークスが参加して、トドロキが出てたり、アソシ(ヨコモ)、無限、京商が追従。
レースを楽しもうという層からしたら迷惑だったかもな。
ただ、間近でワークスドライバーが見れるのは魅力的だった。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/24(月) 17:28:28.96 ID:S5c1xIqL.net
いちむらさんの4WDを初めて見たときはびっくりしたわ…
メタリックグリーンのエルフィンカンナム
バッテリー縦置きで

164 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/24(月) 18:12:28.86 ID:eTPeQo/G.net
あの自作のボールデフが凄かったなぁ
モーターマウントはEXL480と同じ形状だった

165 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/24(月) 20:12:53.20 ID:+KWUtJG/.net
シーズン終盤の雨のレースで初めて優勝した時見てた
流石4駆だ!って感心した。
スポンジタイヤにボンド塗ってレインタイヤ作ってたあの頃。
その決勝、2駆はちゃんとまっすぐにも走れてなかった。

166 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 06:15:07.26 ID:dY/YvVi3.net
ヨコモのモールドタイヤとか、キャップドタイヤとか懐かしいね。

167 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 08:47:40.60 ID:PQj6wXYg.net
スポンジタイヤに溝を掘っても
レインにはならなかったね。

168 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 10:36:15.51 ID:Cmamba36.net
雨天時は小径のゴムタイヤにスポンジを貼って380モーターだなw

169 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 13:20:19.87 ID:Twbh+/Ti.net
バックで走らせたりな(笑)

170 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 17:08:24.26 ID:iB/svQPG.net
キャップドタイヤはF1ブームの頃に流行ったな。
最近のことだと感じてたけどそれももう20年前か。

171 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 17:12:39.82 ID:dY/YvVi3.net
いや、そんないいもんじゃなくて
タミヤの934ターボのオールウェザーレーシングタイヤってやつだよ
かぶせるのは。

172 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/25(火) 17:25:49.21 ID:X5V3Y/NB.net
それは研究が足りなかったね。
俺は自転車用のチューブ使ったぞ。

173 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/26(水) 14:25:14.70 ID:LEqTxGSM.net
チャリのチューブなんか巻いたってグリップしねぇ〜て。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/26(水) 14:36:29.56 ID:XcENYv/Q.net
自転車のチューブを引っ繰り返して接着後,ゴム面にサンダーかけて使ってた
雨用タイヤとして十分使えたけどなぁ

175 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/26(水) 14:39:50.06 ID:XcENYv/Q.net
更にゴムのりをグリップ材として使った事も在ったけど汚れるので止めたw

176 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/26(水) 14:44:31.39 ID:heFmdWAo.net
うん十分使えたね、
否定してる人は実際にやったことが無いんだろう、

まあチューブキャップドやったことのある人は俺も含めてかなりの爺wだよね。

177 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/26(水) 16:23:07.93 ID:XcENYv/Q.net
星野一義が好きだったので RX1200が発売されてすぐ買って
マーチ74sのマルボロカラーを巧く塗れなくて悲しい思いをしたよw

キャップドタイヤはゴムタイヤかぶせるのは「重くて駄目だろw」と思って自転車チューブ使ったら結構使えたなぁと。

178 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/27(木) 17:24:28.20 ID:SdoPTTu5.net
見事に50代以上が集うスレと化したwww
あなた達のAYKって、小文字のaykってロゴの入っている頃のですね?
ヨコハマSSリレーじゃあ雨のレースは辛過ぎた

いちむらって、まさか昔のレイアウトですか!?

僕が通っていた頃は、もうダンロップブリッジも無かったし、GC戦でも駐車場はガラガラで、長峯会長は朝なかなかやって来ませんでした

179 :177:2012/12/27(木) 17:56:44.18 ID:ir6sSQSg.net
俺はまだ50超えてないぞw
当時中壱だった

黒ジュラシャーシにaykの刻印が在るRX1200を未使用で持っている
74sボディを探しているけど手に入らなくてなぁ

180 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 09:39:01.84 ID:1GRjLKM8.net
俺もまだ40代半ばだよ。
KIR・シェブロン・ノバボディなら未使用で持ってる。

181 :177:2012/12/28(金) 09:49:27.54 ID:mmz84aPK.net
今となっては,当時要らないと思っていたボディが欲しくてなぁ
カプリに935に130Zに31Zにクレーマーポルシェ
スカイラインCは絶対いらないけどw

182 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 19:53:45.97 ID:mmz84aPK.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j215532417

車体はJクラスなのでアレだけど、aykスポンサーが実際に貼られたCカーボディがカッコいい

183 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 19:56:19.94 ID:mmz84aPK.net
アレ!? パッケージはCカーなのに中身は280ZTなんだな
共通箱なのかぁ

ボディだけ欲しいなw

184 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 20:30:19.79 ID:9wumivUZ.net
それより、サイクロンの新品デッドが出てるぞ!
五万以下なら買うんだけどな。今、35000円。

185 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 20:45:18.15 ID:mmz84aPK.net
出品者 宣伝乙
箱無し取り説なしパーツ欠品の状態でデッドストックというのはおかしいだろw

箱在りの完品でも35000円では高い位だよ
ちなみに以前は新品箱付が30500円で落ちている

186 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 22:44:38.62 ID:9wumivUZ.net
あ、そうなんだ。ついこの前、中古で25000で落札されてたからそんなもんかと思った。
まあ観賞用になるだろうし、やめとこう。危ない危ないありがとう。

しかしもう入札者がいるwアホだなwwww

187 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 22:52:45.35 ID:9wumivUZ.net
ほんとにそんな安いの?
ちなみに今調べたら、ファントムEP-EXT良品が\81000(!)。
タミヤRM-MK5ポルシェ956がデッドで\34600で落札されてるぞ。
AYKは人気無いの?

188 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/28(金) 23:23:28.58 ID:mmz84aPK.net
>ファントムEP-EXT良品が\81000
かなりレアな例だと思う
競い合って盛り上がっちゃったんだろうなぁ

>タミヤRM-MK5ポルシェ956がデッドで\34600
現行RM-01でポルシェ956ボディが再販されるまでは高値安定してたけど
956再販後は落ち着いていると思うけどね

>AYKは人気無いの?
オークションである以上2人以上の購入希望者が競い合えば値が上がるわけだけど
サイクロンに関して云えばAYKラインの中では一番人気ではない

RX3000やRX2000の方がサイクロンより人気が高い(付属ボディに値段が左右される)
AYKモノで一番高値になるのは全日本優勝記念限定のRX-Lかな

189 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 13:52:08.19 ID:uOsxq5rx.net
全日本優勝記念限定のRX-Lって、赤ホイールでブラックFRPのやつか。
モーターマウントも削りだしだっけ?

190 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 13:58:55.68 ID:Lu2fDpLn.net
>>188
いや、956は2、3日前の話。その2、3日前にも33000円で落ちてた。
RX3000はボディなしで12000円でこれまた一週間くらい前に落札されてた。
携帯だからURLはれないけど

191 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 16:53:53.59 ID:87ZZzOJH.net
奇跡の新品 サイクロン(現在35000円)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44740009
サイクロン中古(25000円)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67714729

ファントム新品EP-EXT(81000円)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/162857018

タミヤ956新品(34600円)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/162729248
タミヤ956新品(33800円)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167973453

RX3000中古(現在10000円入札なし)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137257369

192 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/29(土) 20:47:56.66 ID:u3kquwj8.net
AYKの中ではRX2000が一番欲しいな 赤、黒、金のカラーコーデは中々だった
当時のマシーンは個性的で良かったな RM1カンナム RC12E RX2000が欲しい

193 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/30(日) 20:38:09.77 ID:bCFKrGd6.net
俺は京商のソニックか石政の12Xが欲しい。

194 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/30(日) 22:07:30.19 ID:aBMu8KsX.net
今のバッテリーならモーター二個でも長く走れそうだね。

それはスレチだから終わりにして、
サイクロンは四独で無理矢理にダイレクトドライブにした感じだからリヤサスの動きは悪いしモーター外すの時間かかるしで大変だった。
しかし観賞用にはメカニカルだし素晴らしかった。無駄に長いフロントのスイングアームも味がある。

195 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/30(日) 22:29:21.76 ID:Kp1lFZmS.net
イシマサ12X 現物見た事無いのが悔しい!
一度で良いから手に取ってみたい

サイクロン すぐに折れてしまうシャーシさえ何とかなっていれば手放さなかったんだよなぁ
今ならカーボン材にする事で解決出来るんんだよなぁ

196 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/30(日) 22:31:44.11 ID:FjzEsynx.net
おれは、アソシ12EXのアサミスペシャルが欲しいね
(マニアックすぎて分からんか?)

197 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/30(日) 22:58:45.87 ID:Kp1lFZmS.net
GOプロのRX3000用カーボンパーツ 何処かに落ちてないかなぁw

198 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 10:15:36.86 ID:q/+PbHhk.net
>>196
アサミスペシャルならパーマパンサーだろ!
実は高麗君がメジャーになる前に一時期使ってた事は余り知られてない

199 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 11:30:39.71 ID:c8Pzdk6j.net
中二でそんな金かかるもの使ってたのか。
お父さんはすごい理解者だな。広坂みたいに自作に拘ると遠回りになるんだな。
あんなトラクションロスするマシンを懲りに凝って作り上げても市販品に勝てないんだからな。

200 :名無しさん@電波いっぱい:2012/12/31(月) 13:26:28.99 ID:ooTPAjXS.net
アソシのアサミスペシャルは後にヨコモからRC12EX・Jとしてキット化されたな。
AYKみたいにシャーシをソフト化して、しなやかに走るようにしたと。

201 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/03(木) 18:00:23.02 ID:e27BckPN.net
アサミスペシャルは全日本3位の松村選手のサインが入ってたね。

202 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/03(木) 18:13:24.34 ID:mNBbywGB.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

203 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/05(土) 05:25:54.68 ID:rgzv/M4n.net
アサミって面白いお店だったよね。
モノ売るだけじゃ無くて。
空飛ぶ模型の専門店になってからも、
キーエンス製品が発表前に店内を飛び回ってた。

譲って君が行くと迷惑だろうから店名等は控えるが、
先日逝ったショップのショウウインドに
1/12のボディ飾って有って、
広坂、高麗、井達、堀、野本、
すげぇラインナップだった。

204 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 15:58:51.92 ID:PvzzqelD.net
年末にちょっぴり話題となってたZ-Cボディが
これまた、ちょっぴりだけど写ってる。

ttp://9009.teacup.com/purakiti/img/bbs/0000779.jpg

205 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/07(月) 16:38:50.67 ID:0SyznasH.net
Z-Cボディ持っているんだけど、未塗装なんで写真upしても意味ないな
でも,コレ何故持っているのか,覚えがないw
インパルス買ったわけでもないし,スペアボディ買ったわけでもない・・・・
誰かに貰った覚えもないんだよなぁ

実車に貼られた「ayk」のスポンサーロゴが誇らしい
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1357544296676.jpg

206 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/08(火) 23:45:05.10 ID:s+aAme/2.net
>>205
俺はランチャやクレーマーポルシェをAYKグランプリでもらった事あるよ

207 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/12(土) 19:05:25.38 ID:8xTpHHZs.net
YY003・YY-RCCLUB製 1/12レーシング用 A-タイプボディー (1枚入り)
3,360円(内税)

誰か人柱になって、どんなもんか報告して。

208 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/12(土) 19:10:27.72 ID:EO7yZ6yB.net
言いだしっぺってのがあって....

209 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/12(土) 19:29:26.05 ID:B0rAzQoG.net
まぁ このスレに来ているヤツはだいたいのヤツが買うんじゃないのか?
俺は本物持っているけど 2枚ぐらいなら買いたいかも

210 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/12(土) 19:33:27.76 ID:B0rAzQoG.net
アレ!?
この書込み見ると,商品いつ来るのか判らんぞw
25日までで売りきりか?

2013/01/12
≪ クラシックプロジェクト ≫
■第二段 1/12レーシング用 A-タイプボディー 1月15日発売
本日より注文受付を開始致します。

2013/01/10 【 TOPIX更新しました 】
≪ 皆さまに重要なお知らせ ≫
■YYラジコン倶楽部・日本橋店舗/WEBSHOP共に一時休業致します。
お客様には急なご連絡で大変申し訳ございませんが、店長が昨年夏頃より患っております病の治療に専念したいと思い、今回入院治療する事となりました。
約3週間〜1ヶ月程お休みを頂きますが、個人店ゆえにその間、任せられる代わりの人材は居ませんので今回は長期休業とさせて頂きます。

≪ 休業期間 ≫ 平成25年1月25日〜2月中旬頃予定(最短)

211 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/15(火) 18:58:21.73 ID:FW0z/Hkw.net
今ヤフオクにNX201ロードランナー出てるね。
禁煙したから嫁から二万までなら好きなもん買っていいよっと言われてるんだがどうよ?

212 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/15(火) 19:06:03.53 ID:XdoXIf7y.net
シャーシ下面の状態が判らないなぁ
致命的なパーツ欠品は無いけど
結構な人数が競っているから意外に値上がりしちゃうかもなぁ

でも、NX201は新品キットでも2万ぐらいが相場だろうから・・・・
ま,欲しいなら頑張ってみれば?

213 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/16(水) 13:07:13.61 ID:qNEjY6+3.net
AYKスペシャル2のボディが5000円ちょいで落とされてた。
ほしかったけど上がりすぎだなあ。あのデザインはかっちょいい。

214 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/16(水) 18:46:11.56 ID:oWrK/WqL.net
どこかの販売店の店じまいなのか、1/12の美味しそうなキットや完成車が一気に出品されたね
201もその中の一台
出品者のその他のオークションを見たら分かる

215 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/17(木) 18:31:53.17 ID:bKh7VE6Y.net
>>214
全部チェック済み(笑)

216 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/17(木) 18:41:48.94 ID:TlDDwW09.net
欲しいけど,劣化がヒドいから買えないなぁ

217 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/18(金) 17:38:36.22 ID:6BcNy6ur.net
YYのボディ買っちゃった。

218 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/18(金) 19:29:43.94 ID:oAkZmmpq.net
>>214
面白いな。昔はオンと言えば1/12だったから色んなのがあるな。
マッハスポーツのコルベットやランチア、ヨコモのデトマソに時代を感じる。けしてよく出来たボディじゃないけどぱっと見たらわかるくらいに特徴はとらえてるし、味がある。
個人的にはABCのスーパーヒーローか、石政のFFが欲しいな。

219 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/18(金) 19:57:43.53 ID:9lVQXY0q.net
微妙に全部が欲しくないw

220 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/18(金) 21:35:53.90 ID:lmhYGnWV.net
じゃぁ俺はクライマックスを頂く

221 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 09:30:51.37 ID:biivIODH.net
AYK好きのサイトに行くと
YYのAボディ2枚とか3枚買ったて書かれてるね。
ストライプのステッカーも再販してくれ。

222 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 09:45:10.63 ID:TZ9SXqC9.net
ゴリゴンの自演がうざい

223 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 09:55:23.64 ID:EaT4Jn7R.net
ゴリゴン・・

224 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 13:40:57.26 ID:i7CxWtzj.net
YYにはAYKスペシャル2を作って欲しい

225 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 16:49:15.33 ID:HQu9rt4v.net
スペシャル2は元が取れるほど売れんだろ
今回のヤフオクでは結構値上がりしたけどw

226 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 16:50:06.56 ID:HQu9rt4v.net
次やるとしたらKIRじゃないかな

でも、AYKスペシャルよりも現存が少なそうだからなぁ

227 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 17:25:18.82 ID:biivIODH.net
AYKばかりとは限らないんじゃないか
等々力の紫電、京商のファントム用のスパイダー
なんかもアリじゃないか

228 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 17:50:16.82 ID:HQu9rt4v.net
紫電はステッカーが一緒でないと意味が無いのと権利関係が・・・・
トドロキの物は由良拓也が直接関わっているし、ムーンクラフトも在るし

スパイダーは海外リプロ物が出回っているけど・・・

229 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 19:35:14.68 ID:HqWJ9g13.net
パーマのソルベロが欲しいな。

230 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 20:26:11.71 ID:HQu9rt4v.net
ソルベロって スパイダーもスペシャル2も絶対参考にしているよなぁ

石原が1/8用のソルベロ気に入ってたみたいで,デルタに載せて使ってたな

231 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 21:09:05.70 ID:biivIODH.net
566Bやオプティマのバギーボディだったりして。

232 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 22:26:53.83 ID:hljogV0O.net
>>228
静マツに行ってからの紫電改だと(まあ形がだいぶ違ってるし実際にはシャシーも違うらしいが)
伊太利屋カラーじゃなくなってるのであるいは…。

233 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 22:35:04.26 ID:HQu9rt4v.net
シャーシがマーチに変更されてリアウィングが独立したカタチになってダルノーズなったヤツだな エンジンもロータリーに積み替えてた
アレも意外に悪くなくて好きだけど、成績さっぱりでクラッシュして廃車なのが残念


まぁ,どっちにしろ由良拓也&ムーンクラフトが健在なのでキチンと版権申請すれば発売出来るかな

234 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/19(土) 22:42:48.98 ID:HQu9rt4v.net
オリジナルをヤル気が在るのなら 童夢零RLが欲しいなぁ
コレも童夢が健在なので版権が・・・・w

235 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 10:11:22.72 ID:NiSvu24m.net
ラジコンロックの双子が使ってたな
童夢(w

236 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 10:16:13.92 ID:9UpxJuMU.net
そう,それも欲しい一因の一つw
当時 田宮の936ベースで改造しようとしたけど挫折

おもちゃの1/14童夢零RL持っているんだけど納得いかなくてな

237 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 15:12:46.47 ID:sUHZTLfW.net
双子が使ってたシャーシはカンナムローラだったっけ。
全日本で石原ってエンジニアが使ってたボディも
ロングテールだったね。

238 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 16:02:22.10 ID:9UpxJuMU.net
KIR801が手に入ればとりあえずコレクションが治まるので何とか・・・・
先日,トドロキのKIR801を手に入れたんだが出来が良すぎてなw
やっぱり、あのAYKの大胆なモディファイのKIRが欲しい!

239 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 16:07:35.29 ID:McGkfupR.net
>>237
ストーンドリームだっけwやべ懐かしいw
>>238
トドロキのってハーキュリー10の奴か

240 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 17:38:52.08 ID:BXJIl2Dz.net
ソルベロは1/8のは低くてカッコ良かったケド、1/12のは似て非なるモノだった。
買ってガッカリしたが、それでも手にはいるなら欲しいな。
他にカッコ良かったのはAYKならノバ54S、京商のCRC、無限のMR106かな。

241 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 17:50:34.12 ID:9UpxJuMU.net
> 239
そう,ハーキュリー10のヤツだ
ボディラインがかなり正確で ステッカーの中にムークラフトのロゴマークと
BODY WORKED BY MOONCRAFT FOR THE WINNING STREAKって書かれているから
正式にトドロキボディの製作をしていた事を示している。

トドロキの初期のボディには由良拓也手作りのFRPボディが在ったんだよなぁ

242 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/20(日) 23:36:52.41 ID:NiSvu24m.net
それって、ロードマックス用の?

243 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 12:40:15.54 ID:owiQGGFJ.net
ハーキュリー10のはホイールベースが長いからなぁ。
KIRはクイックすぎて、それをベースにスラッシュというオリジナルボディが出来たと。

244 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 12:55:55.20 ID:dl+ibLyT.net
ホイルベースといえは当時は規格もいいかげんだったよな
田宮サイズのロングホイルベースとアソシ12Eなどのショートが有ったよね
AYKも1200なんかは長かったような気がする

245 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 13:30:24.81 ID:Z/HFHK/b.net
>244
知らねぇクセに感性だけでしゃべらない方が良いと思う

246 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 18:48:56.15 ID:LRZgKZbc.net
>>245
根拠が無いなら書き込まない方が良いと思う

247 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 19:00:04.97 ID:LAuLByTN.net
おっさん同士まったりいこうぜよ(´・ω・`)

248 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 19:16:27.46 ID:Z/HFHK/b.net
俺は手元にだいたい揃っているからホイルベース測定出来るから

249 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 20:30:27.29 ID:mtd6P51w.net
それでどうなの?

250 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 20:32:47.76 ID:XIEL02Cp.net
アソシは田宮と同じ

251 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 20:43:36.86 ID:eONBgB3S.net
イマイだかマルイだかのワーゲンがロングホイールベースだった
記憶があるのだが・・・。

1/12ボディ型録(中期くらいのヤツ)

http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1358768344796.jpg

252 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 21:38:12.41 ID:Z/HFHK/b.net
今井のフォルクスワーゲンも手元に在りますw
計ってみたら220mmです。
この車は後輪モーター2基がけとか、10セル12Vバッテリーとか結構トンデモナイ
オプションで電磁式のフロントブレーキが在ったりする

253 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 21:39:16.97 ID:GlblQ+S/.net
シェーキーカッコ良いな。
走らなさそうだけど。

254 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/21(月) 21:51:36.51 ID:Z/HFHK/b.net
極初期のラジコンカーは「走らせる」だけで結構大変な車も多かったです

でも,同じ時期にAYKも出ているんですけどね
RX1200プロトタイプはスロットカーと同じオレンジ色のスポンジタイヤ履いて
フロントサスやモーターマウントジュラ削り出しそのままでピカピカしてた

255 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 00:18:57.15 ID:nNG3O3r2.net
>>245
この言い方たるや…
なに張り切って連投してんだよ

256 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 08:30:09.11 ID:o+jhuKzH.net
>AYKも1200なんかは長かったような気がする
コレに反応したんんだろ

>感性だけでしゃべらない方が良いと思う

257 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 10:24:55.40 ID:DnOTxB/T.net
イマイのフォルクスワーゲン ググってみたけど探せなかった・・orz

258 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 11:27:05.45 ID:el2pUjyd.net
イマイって、使ってる人見たことなかったな。

259 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 12:18:54.97 ID:o+jhuKzH.net
イマイとオオタキとニチモとフジミのプラモメーカーが出した車体は,
田宮934/935の「二匹目のどじょう」を狙ったコピー品みたいな物でペラペラジュラシャーシだから
買って組み立てて「数回走らせればおしゃか」みたいな感じだった
唯一エーダイグリップは凄かった。すでに4輪独立懸架、ベルトドライブ4WDをやってた。

個人的にニチモはボディだけ価値が在るかなw

260 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 19:01:51.66 ID:jEJ7r9tK.net
ニチモのボディは出来がいいね。
タミヤがやっとこさゴルフとかサンクのポリカボディ作った数年前には
実感あふれるGr5ボディ出してた。
手元にパンテーラGr5あるけどもったいなさすぎて手を付けられない。

プラモのコード無し配線を実現させてたのもニチモだけだし、ニチモって
実は実力あるメーカーだったんだよなぁ。

261 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/22(火) 20:21:23.11 ID:el2pUjyd.net
ニチモパンテーラはソニックスポーツにホイールベースがピッタリなんだよ。
スライド金型で、アンダーカットも抜けてたし良いボディだよね。
G5365BBとか、コルベットとかマニアックだったなぁ。

262 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/23(水) 22:07:28.84 ID:lJTNNtwW.net
↓来たぞ!本物だな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r98252594

↓2も人気だな
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/163635254

263 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/23(水) 23:21:58.33 ID:aGHFcutE.net
スペシャル2 激しく変形してるじゃんw
何の説明も無いな

スペシャルの方の説明&表題が痛いw

264 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/23(水) 23:56:25.50 ID:cXpFdddR.net
7000円てwこの前5099円だったけど、そんときに競り負けたやつが悔しがって意地になっちゃったような感じか

265 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 00:02:35.02 ID:E8RrZkVw.net
コレクターの面子が変わってきたのと
バブルへの道を再び歩みつつ在るのか?w

266 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 07:37:50.87 ID:udsvoqWl.net
なんでもかんでも、超激レア・・・w

267 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 10:17:33.83 ID:E8RrZkVw.net
AYKスペシャル 当時の出荷量が多かったんだろう
オークションで見るのはAYKスペシャルのボディが付属したキットばかりだった
スペアボディも結構出回っていた
実は人気がなかったんじゃなかろうか?と思ってしまう

268 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 11:18:19.61 ID:rdol51XK.net
スペシャル2のFタイヤの後ろは凹んだデザインだた気がするが。

269 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 11:57:11.36 ID:E8RrZkVw.net
ポリカの余白部分のライン見れば判るじゃん
真っ直ぐなはずのラインがグシャッッとなっている

270 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 17:23:16.13 ID:t6zLcTEC.net
aykスペシャルって、サイドダムが長すぎて
世界戦とかは、使用不可だっけ?

271 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 17:36:31.03 ID:E8RrZkVw.net
今計ってみたけど,サイドダムとかリアオーバーハングとか車幅とか当時の国内の規定に収まっているよ

国内規定は,国際規定に合わせて作ってあると思うんだが・・・
ただ単にすでに流行から外れていただけじゃないのか?

それとも,今の世界戦で使いたいと云う話をしたいのか?

272 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 19:29:58.44 ID:t6zLcTEC.net
いや、スペシャル2より走りやすそうな形状なのに主流にならなかったのは
理由があるのかとおもって。

273 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 21:15:36.68 ID:PNpLfSHl.net
車幅の問題だろ。
当時AYKは車幅が180ミリあって、ROARルールだと170ミリまでだった。
最初の世界戦はアメリカで開催で、車両レギュレーションはROARルールで、AYKを使う選手は特例で認められた。
その前後に無限が初めてK2ーXを出して、ROARルール適合とアピールしたんだよな。
だから、世界戦以降のAYK車は車幅170ミリで作られた。

274 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 21:34:54.84 ID:F1n7yag2.net
当時のレースシーンはAYKスペシャル一色。AYK使ってて他のボディ使ってる人は殆どいなかった。

275 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/24(木) 22:01:13.47 ID:E8RrZkVw.net
RX3000にトドロキGRD載せてましたw

276 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 13:54:58.92 ID:DBQ3S/BL.net
ロードランナー101あたりまで
AYKスペシャルを載っけてる人は多かったよ。

277 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 18:07:25.96 ID:WnqxRTL4.net
AYKスペシャルってボディのケガキ線どおり
にカットしたらホイールアーチがずれてた。
ホイールベースが長い車用になってたと思う。

278 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 18:24:38.45 ID:+c00hloG.net
そうかな RX3000で問題なかったとおもうよ

279 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 19:18:56.54 ID:G0ItjcEK.net
上の方でもホイルベースが違うって云う人がいたが
RX1200〜RX1200type2〜RX2000〜RX3000〜EXL480まで
ホイルベース長は変更されてないよ
AYKスペシャルのボディもホイルアーチはどの車体に載せてもずれない


936シャーシのRX1200だけは今手元に無いので測定出来ないがw

280 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 21:21:20.33 ID:gfmUOZQE.net
ちりとりみたいなボディが、有利だけどつまらないね〜

281 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/25(金) 21:37:06.23 ID:G0ItjcEK.net
マーチ76からKIR801 そしてAYK SPLと繋がる絶妙なデフォルメのセンスは凄い

282 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/26(土) 10:15:33.89 ID:jQ70y0Lx.net
それなのに、クロスのF1ボディのデフォルメときたら・・・。

283 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/26(土) 11:15:48.49 ID:AQKYo8Rg.net
あの頃のボディ原型の造型をやっていた人は誰なんだろ?

シャープな印象でデフォルメしつつも特徴を捉えていて、数社のボディ造型を同じ人が引き受けている印象を受ける
トドロキは判るんだが、AYKのボディ造型はムーンクラフトが絡んでいるような気がするんだよなぁ
それでなければ,アソコまでムーンクラフト製品が揃うわけが無いと思うんだが

PENTAX NOVA 53s PENTAX NOVA 54s ムーンクラフトマーチ74s ムーンクラフトマーチ76s KIR801 ムーンクラフトSPL

284 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/26(土) 11:28:02.90 ID:AQKYo8Rg.net
謎なのがRF4WD クワトロ のパッケージだ
パッケージイラストはMCS 4 だけどAYK製品としてMCS 4 ボディは発売されていない
発売当時はMCS 4 ボデが商品として存在すると思い込み必死で探したw


つい最近、他社製ボディでMCS 4 ボディを手に入れたんだが、コレがドコ製のものだか判らないのがキモチワルイw

285 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/26(土) 13:05:58.87 ID:zobpsH+p.net
当時は富士グラチャンが人気で、グラチャンマシンの大半がムンクラ製カウルだったから仕方ない。
あと、初期のAYKチームの監督が某モータースポーツ雑誌編集者だったのも関係あるかも。
80年代半ばになるとグループCが始まって、ようやくポルシェ956とかフォードC100辺りの屋根付きボディが出てきた。

286 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/26(土) 16:42:05.33 ID:wBp+U7gP.net
テリー佐原さん?

287 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/27(日) 22:54:10.19 ID:AS9SYORw.net
ABCスペシャルは高速安定性が良かったな
自分以外では見たこと無かったけどw

288 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/28(月) 00:29:23.54 ID:53whnEYR.net
>>284
AYKがGCスペシャルって名前で出してたヤツだと思うよ。
当時使ってたし、未使用品も持ってる

289 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/28(月) 03:00:09.06 ID:oNrmd3mS.net
末期のAYKパーセック(SEとかSVとかの時代のやつ)に付いてたのも
「GC88」という商品名だったから元ネタはMCS8だったのではないかと。

大方のボディラインは似てるけどボディサイドの長いサイドダム(っていうの?翼端板みたいなパーツ)から
そのままロングテール的な処理に繋がるところが実車とは違う。

290 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/28(月) 09:03:06.12 ID:ulOQ21jm.net
ステッカー1900円で落札された
タイヤは売れずに終了

291 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/28(月) 23:46:55.83 ID:ulOQ21jm.net
と思ったら、またステッカー出てるね。
最近はAYKはバギーばかり出てる。RX3000がずっと売れ残ってるな8000円で

292 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/29(火) 20:43:07.40 ID:laBbZaqs.net
トドロキ?のロイスやKIRは田沼さんていう人が造形してたんだよねたしか
あのフォルムを意識したんじゃないかなaykボディを造形した人も、なんせカッコよかったから

293 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/29(火) 21:33:07.82 ID:dvi95AiR.net
ロイスRM-1のボディの存在は知らないなぁ
KIR801にはムーンクラフトが直接造型したと思われるライセンスマークが付いている

トドロキには田沼さんという造型師さんがいたんですか
なら、GRD-S74 ムーンクラフトシェブロン NOVA 532P 紫電を造型しているという事でしょうか?

それともKIR801の発展型の スラッシュの造型をしたという事でしょうか?

294 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/29(火) 22:18:07.07 ID:pjwDtiM+.net
トドロキのボディはほとんどが田沼氏。
あと無限の1/12のボディも田沼氏デザイン。
AYK関連ではNX101用のインターセプターが田沼氏デザイン。

295 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/29(火) 22:20:23.65 ID:pjwDtiM+.net
ちなみに、ロイスRM1という名前では出なかったが、京商のレーシングメイトスペシャルというのがロイスだね。

296 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 06:40:03.28 ID:iFV8cnBY.net
>トドロキのボディはほとんどが田沼氏。
>無限の1/12のボディも田沼氏デザイン。
なるほどトドロキのボディ造型が大好きなんです
無限のMCS-4の出来が良い事にも納得がいきました。

>京商のレーシングメイトスペシャル
え!?アレがロイスなんですか?
云われてみればフロントカウルのラインは確かにロイスですねw

297 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 08:51:46.43 ID:DS6DIeAr.net
>>296
実車のロイスは国光が乗ったグラチャンマシンだが、あれは当初ワンオフのつもりが、従野がどうしてもロイスを使いたいと言って、もう1台作ったと。
それにレーシングメイトのスポンサーが付いて、それをモデル化したのが京商のレーシングメイトスペシャル。
ちなみに、京商のサカイレーシングスペシャルというボディがあったが、実はあれはMCSだったりする。
フロントのエアダクトが大きいが、ああいう仕様のMCS(もちろん実車の話)が存在したのだ。
確かそれも従野が乗ったから、京商の当時のスタッフと従野と繋がりがあったのかも。

それと、無限が出していたのはMCS4じゃなくて3だから。
MCS4に該当するボディはAYKのGCスペシャル。

298 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 09:06:50.08 ID:ZzFR55HY.net
MCS4ってとあの悪魔みたいなクルマか…。

299 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 14:48:26.45 ID:iFV8cnBY.net
>無限が出していたのはMCS4じゃなくて3だから。
となると,俺が持っている出来の良いMSC-4ボディの出所がまた判らなくなったなw

>MCS4に該当するボディはAYKのGCスペシャル。
見たこと無いから判らんw

300 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 17:40:37.00 ID:iFV8cnBY.net
GCスペシャルってパーセックあたりに付属したボディだよね?
GCスペシャルがMCS4がモデルって云うには随分遅くないか?

MCS4がRF4WDのパッケージの絵に使われてから2年後だよね?

301 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 19:27:05.51 ID:DS6DIeAr.net
GCスペシャルはRFクワトロに付いたボディ。
AYKワークスがNX101を繋ぎで使っていた際に載せていたから、悪いボディではないと。
スーパーパーセックに付いていたのは誰かが書いていたGC88とかいうボディじゃないかな。
あれ、GCスペシャルをベースに作り直したと記憶している。
パーセック以降に出したボディはAYKスペシャル3、プロシード、GC88の三種と記憶している。

302 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 19:34:50.74 ID:DS6DIeAr.net
ボディに関してサイクロン以降は

サイクロン…AYKスペシャル2、ランチア、クレーマーポルシェ
RFクワトロ…GCスペシャル、クレーマーポルシェ、ランチア
CXクワトロ…イセキトラストポルシェ962
インパルス…フェアレディ280Z、フェアレディZC
86J…ランチアC(正式名称忘れた)
パーセック…AYKスペシャル3
パーセック2…プレシード
スーパーパーセック…GC88

やや記憶が曖昧なのはスマン。
当時のラジマガ等の雑誌を処分しちまったから、手元に資料がないので、記憶だけで書いてみた。

303 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 19:48:24.74 ID:irXTdKTv.net
すごい記憶力・・(^^;)

304 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 20:38:50.38 ID:iFV8cnBY.net
>301>302
御教示ありがとうございます
CXクワトロ以降、AYKから離れてしまったので情報が途切れてしまったんです。
グラチャンボディが好きなので欲しいと思っているんですが、情報が少なくて,物も無くてw

305 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/30(水) 22:38:57.56 ID:ITwdYZpf.net
ゴリゴン、プラキチ、TOJ、mirinoさんサイクロン一台下さい

306 :名無しさん@電波いっぱい:2013/01/31(木) 08:58:26.08 ID:+0MHftcA.net
5年くらい前に俺が サイクロン新品を6箱オクで売ったとき買わなかっただろ
全然値上がりしなかったので安く落札されたぞw

307 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/01(金) 08:37:06.86 ID:hFLvHG39.net
ニッコーのF1ボディって田沼さんじゃなかったっけ?

308 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/01(金) 19:46:42.67 ID:/GHVJTam.net
ニッコー5Eから出ていたF1やCカーボディは、それまでの流れから行くと田沼氏だろうな。
当時、30プロの田沼氏は日興通商で輸入販売していたサーパントでハチイチレーシングをしていたしね。
余談だが、プレイトロンの電動バギーは田沼氏デザインだった。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 17:10:17.56 ID:3wbFATG5.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e135650299

↑これ買いですか?

310 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 17:19:35.99 ID:t/G7BCQQ.net
あぁ,なんか変な感じしたと思ったらダブルデッキでバッテリーが吊り下げ式になっているのか

311 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 17:48:14.95 ID:RPb+WPrS.net
566Bを買え。

312 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/08(金) 16:37:37.16 ID:JQ5lEJC3.net
TT-01で検索してたらここを発見しました。
あまりにも懐かしくて・・・(T_T)
トドロキのER-12からの買い替えでRX-3000を使ってました。
ボディーは確かノヴァって名前だったような???
ER-12は金属のシャーシで、ぶつけるたびにグニャっと曲がって大変だったのが、RX-3000ではグラスファイバーになり、イモネジでネジレも調整できたような記憶があります。
懐かしいなぁ〜〜。

313 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/11(月) 09:13:44.36 ID:GF269BoB.net
ER-12は後期型からFRPシャーシになったよ。
3000キット付属のボディにノヴァはないよ
MCSじゃないかな。

314 :初心者:2013/02/14(木) 14:53:43.96 ID:fJO9GXN4.net
RX-3000だとばかり思ってたんですが・・・違うのかな?(^_^;)
ER-12は380モーターに6Vのバッテリーでしたので、たぶんかなり遅かったんじゃないかな?

315 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 16:26:17.97 ID:Eu2pkCud.net
なんか違和感が・・・・

初期のER-12はジュラシャーシ+380モーター標準で間違いないんだけど
バッテリーは単二型1.2Vバッテリー×4か 専用バッテリー7.2V
特殊なシャーシ形状なので6Vバッテリーは使用不可能だったぞ

316 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 17:10:53.71 ID:7chLopgI.net
単2乾電池4本ならば6ボルトだなw

317 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 19:20:43.03 ID:sUKiJXtj.net
それはそれで何かフタコブラクダバッテリーとか作る人が出そうな気がするw。

まだタミヤのF1ですら扱いきれるか分からないぐらいの中学生の頃に
安いからとパーセックBAを買って(当時もうタミヤや京商の初心者用1/12は事実上店頭から消えてたように思うし)
手持ちのレーシングパックを分解して振り分けバッテリーを自作したはいいものの
しょっちゅう端子が取れて使い物にならなかったのを思い出した。

当時は京商やヨコモ辺りが「振り分け形状でパックしたバッテリー」ってのも出してたから
もうちょっとお金があればそっちを買うほうが早かったんだけど…まあその「もうちょっと」があれば
BAなんか買わずにSEかSVを買ってるわけでねw。

318 :初心者:2013/02/21(木) 14:45:01.84 ID:fXdoVptC.net
>>315
めっちゃ思い出してきた!
そうそう、電池4本を左右に載せてた!
って事は、6vバッテリーはAYKに買い換えた後の話かな?
人間の記憶って曖昧ですね・・・(^_^;)

319 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/26(火) 11:13:07.01 ID:2Hd52t/v.net
KIRボディとクレーマーポルシェボディ欲しい
以前はクレーマーポルシェに興味無かったので
サイクロン手に入れてもすぐ転売しちゃったんだよなぁw

320 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/03(日) 21:47:48.65 ID:moPi8YNG.net
チョイと押し入れからシェブロンB36のボディ引っ張り出してみた

嫌いなボディだったんだが、シミジミ見ると
インテークとかブリスターフェンダーとかメリハリが在って意外にカッコいい
AYKワークスカラーも良いんだろうが リアルなGCマシンの塗装してみようかな

321 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 10:21:13.41 ID:v91w2R2x.net
シェブロンだと黄とつや消し黒のトドロキカラーにしたくなる。
当時、トドロキからはシェブロンB36の1/12ボディは出てなかったね。

322 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 11:04:00.45 ID:V7Mnd6Rv.net
なるほど,バットマンカラーは気が付かなかった
1/12サイズのフェニックスロゴが余っているかなぁ

実車のシェブロンB36の写真探してもコレだ!というのが無いんですよ

323 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 12:44:35.44 ID:9tURPY/q.net
>>321
当時つや消しの黒って、どうやって塗ってたの?

324 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 13:36:05.04 ID:V7Mnd6Rv.net
「つや消し」って部分は華麗にスルーしたんだけどw
実際トドロキのがつや消しブラックだったかどうかは置いておいて
当時つや消しにするとしたらボディの表面から塗装するしか無いだろうな
(つや消しではないが)メーカーサンプルのボディは表面からプラ製カラーで塗られている物も多い
もしくはボディ表面をサンディングなどで荒らすとつや消しに見えると思う



トドロキに関してはカラー写真を見てもつや消しには見えないしボディ裏面から塗装しているから、あの黒はツヤ有りに見えているだろ

325 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 16:37:33.15 ID:AHbOUnf4.net
>>323 
表塗りだったはず

326 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 19:20:40.23 ID:v91w2R2x.net
トドロキのはつや消し黒だよ。
あの部分だけ表塗り。
ただ、全てのボディがつや消しだったかは不明。
当時のラジマガの記事には、耐燃料性塗料で表から塗装。
黄色はリキテックスで筆塗りのハズ。
当時、トドロキのフェニックスカラーは、現在レーシングドライバーや自動車評論家として活躍中の桂伸一氏が塗装をしていたと。

327 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/04(月) 19:40:37.50 ID:V7Mnd6Rv.net
ドープでつや消し出来るんですか
ソレは勉強になったな

328 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/11(月) 22:48:28.40 ID:j6pCf68h.net
スーパーパーセックとかGC88とかはあまり需要が無いもんなのかな…オクにも出ないし。

それとも両方とも末期の製品だけに数売れなかったうえに普通にレースで使い切られてしまったのかと。

329 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 08:40:50.51 ID:MDAiPxfb.net
一時期にくらべると車体キットはまったく出てこなくなったよね
俺も,随分探して歩いたしダブったキットを放出した
パーセック以降のシャーシは元々の存在台数が少ないから店頭ではほとんど見ない
コレクターが年とるか死ぬかまでは

ココしばらくは打ち止めだよw

330 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 11:53:19.08 ID:CMs6IkTP.net
正直言えば、パーセック以降のシャシーは人気無かったし、AYKらしさというか独創性が無かった。
スーパーパーセックなんてアソシ12Lやデルタの模造品みたいな物。
AYKらしさを求めるならサイクロンかEXL480まで。
百歩譲ってNX101までか。

331 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 15:17:47.19 ID:t+pxH806.net
そうなんだよなーしかたがないけどさ
今AYKがあったらどんな1/12作ってたかな?
やっぱりアソシと同じ様な車だろうか・・・

332 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 20:21:17.67 ID:DSNLc1DY.net
でもモーターマウントが鋳物のワンピースなのは変わらないっていう。

…あれ高剛性だろうし派手にぶつけなければ歪みは出ないと思うけど
普通のRS-540S/SH付けようとすると角が引っかかって入らないんですよw

333 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 21:01:20.30 ID:wfKjNwwP.net
AYKサイクロン&バイパーシャトル 放出しました

334 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/16(土) 07:06:10.05 ID:Mg1AQNiw.net
さて,サイクロンいくらになるやらw
箱付の未使用車はしばらく見てないから・・・・

バイパーは10万超えちゃうのかなぁ

335 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/16(土) 09:30:19.80 ID:2wfFFSab.net
AYK spl 2ボディ付きのキットはレアだな
おれはクレーマーポルシェボディなら欲しかったかも

クレーマーポルシェボディ 何年か前に無駄遣い(クラッシュ)して捨てちゃったんだよな

336 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 14:24:00.99 ID:o++/w4gQ.net
昔はクレーマーポルシェにまったく興味がなかったんだよなぁ
「プライベーターじゃん」「マガイモンじゃん」って感じで眼中になくて
当時 AYKの2種類のクレーマーポルシェを投げ捨てちゃった
3000ベーシックに付属してきた糞ボディだと思ってたから

今になって惜しくて惜しくて悲しいw

337 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 17:15:25.63 ID:wtFovN1y.net
クレーマーポルシェって、クレーマーが936に屋根付けた車なんだよね(実車の話)
今でいうシャークフィンがインパクトあって、好きなボディだった。
実車とあまり似てない京商のクレーマーポルシェの方がカッコよかった。
同じポルシェでも956は、当時出てたのはルマン用ノーズ&ロングテール仕様ばかり(AYK、田宮、無限)で、
イマイチ好きになれなかったが、
AYKがCXクワトロ用に出したイセキトラストポルシェは、
ハイダウンフォース仕様のモデル化だけに、
カッコいいなあと思ったよ。

338 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 18:07:45.13 ID:uWVVghh0.net
そうそう、「936に屋根付けた」っていう事に知って936好きとしては外せないなと意識が変わったわけw

339 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 11:08:19.23 ID:6z9QFU/8.net
サイクロン欲しいな。嫁に4万までなら買ってもいいと許可を得た。うまくいけばいいが。

340 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 11:12:14.77 ID:6z9QFU/8.net
昔はクローズドボディはレギュで禁止だったから、ポルシェとかには目もくれなかったな。
でもAYKスペシャル2、BWスパイダーはかっこよい。TOJもいいが、コクピット開口部がかなりでかい。

341 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 11:35:57.18 ID:V1XQEYEY.net
>339
4万まで予算在るなら落札出来るんじゃないかな?
様子見しているのか判らんけど誰も入札しないから3万であっさり落ちちゃうかもしれないしw
>340
へぇ・・・レギュでクローズド禁止の時期も在ったんだ?
俺もシングルシーターのGC系が大好き
TOJの良さは俺も理解出来ないw

342 :sage:2013/03/19(火) 14:39:01.32 ID:xB4IT7e1.net
936にルーフ付けただけ。。
初耳w

343 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 15:13:53.67 ID:V1XQEYEY.net
1982年にグループ6が廃止されてグループCに移行したわけだが
オープンシーターが廃止されクローズドボディオンリーとなり
ポルシェワークスは956を開発したが、
プライベートチームのクレーマー、ヨーストには956は供給されなかった為
オープンシーターのポルシェ936に
クローズドボディを載せたのがクレーマーポルシェCK5とヨーストポルシェ936C

1983年にはプライベーターににも956が供給されたので
クレーマーポルシェCK5とポルシェ936Cはお払い箱になった

http://www.racingsportscars.com/photo/1982/Silverstone-1982-05-16-004.jpg
http://www.racingsportscars.com/photo/1982/Hockenheim-1982-08-08-008.jpg

ボディライン的には936Cの方が好きだな

344 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 15:48:40.53 ID:V1XQEYEY.net
AYKサイクロン箱絵のクレーマーポルシェ
絶対本物よりカッコ良く描けていると思うw

345 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 21:56:39.26 ID:hY8eiJ7o.net
あのイラストはテリーさんだよね。
センスがいいというか、車好きのハートを刺激する作風なんだよなぁ。

346 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 22:18:54.65 ID:V1XQEYEY.net
イラストのパッケージはサイクロンとクワトロとEXL480と…

バギーの方はまったく知らないんだよな

347 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 14:01:10.86 ID:wkAUQLyr.net
「テリーさん」ってどういう仕事してたの?
他にもイラストが在るんだろうから興味があるな

348 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 19:06:10.94 ID:b6JXK0ul.net
車の絵専門のイラストレーターだな。
今はラジコンからは離れてるみたいだけど。

349 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 19:14:14.59 ID:wkAUQLyr.net
テリー佐原さんのHP見てきました
EXL480パケ絵のポルシェ956の絵が公開されてました。
イロイロ見てて思ったんだが
プラモデルのパケ絵も結構描いていそうだな
今井のプラモあたりで見覚えのあるタッチだ

350 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 23:56:11.05 ID:Fzblytdd.net
>>337
クレマーといえば後年にはカーボンモノコックのポルシェ962まで作るわけで
(外観はいかにもドハデ魔改造のGTI-RLRですらモノコックはあくまでアルミハニカム)
今にして思うと技術レベルとしては非常に高いな…。

その936改のクレマー(型式がCK5だっけか?)といいムンクラ系とかのGCボディといい
ベース車を知ってるクルマ好きをうならせるようなチョイスという点では
当時のAYK関係者に随分なクルマ好きが居たのかなぁ。

「たまたまサーキットで親切にサインをしてくれた長谷見さんをスポンサーするように進言した社員が居た」
って頃のトミーが、並みのスーパーカーのみならず紫電77やシグマMC74なんかも製品化してたというのにも通じるかも。

351 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 02:12:20.11 ID:7BFtFVAn.net
AYKは星野一義の乗ったマシンを軸に発売して,他に話題になったグループ6やCを補完しているかんじ
星野マシン マーチ74、マーチ76、ノバ53、ノバ54、MCS、スカイラインC
それ以外  936、A442、シェブロンB36、KIR801、935K3、カプリターボ、LM03

あの時期の各社のボディのラインナップを書き出してみると面白いよ

352 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 02:18:58.89 ID:0BWgg6RS.net
スカイラインCは長谷見さん 星野さんはシルビアC

353 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 02:22:30.96 ID:7BFtFVAn.net
トドロキ ノバ532P GRD-S74 MCシェブロン 紫電 KIR801

タミヤ 934 935-76 936-76 908 カウンタック セリカLBターボ

フジミ 童夢零 935-78 A442

イマイ A442 935-78

アオシマ ストラトスターボGr5 935-78proto 936-78 BMW-M1 セリカLBターボ

ニチモ ランチアストラトス ロータスヨーロッパ ストラトスターボGr5 365BB-IMSA
    コルベットIMSA 935-78  パンテーラGr5

354 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 02:25:27.34 ID:7BFtFVAn.net
あぁそうだ 星野はシルビアCだw
なんで、スカイラインC出したんだろ?
石原と組んだロードランナーだったからか?

355 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 02:41:09.31 ID:7BFtFVAn.net
京商 BMW3.5CSL ストラトスGr4 ポルシェ911RSR 936-78 BMW-M1Gr5

永大 ポルシェRSR 936-75 カウンタック

イシマサ 917 A441

オオタキはラジコン専用ボディが無いからどうでも良いやw

356 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 09:06:07.25 ID:oAxZuqyt.net
AYKは280Zが星野だよね。
あと京商はコルベットが抜けてる。
ニチモのストラトスは1/10

357 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 09:11:02.09 ID:7BFtFVAn.net
フジミと今井とニチモに各々セリカLBターボが在ったな

フジミの元気が無くなっちゃったので童夢零RLと童夢セリカが発売されなかった
ホビーラジコンに関してはフジミが独占契約で商品化権を持ってたんだよね

358 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 12:27:11.35 ID:SNzweTiZ.net
スカイラインCはフェアレディZーCの型をベースにしたみたいで、微妙に元のヘッドライトのモールドが薄く残ってたな。
まあ、実車が姉妹車で、前後カウルが違うだけだったからね。
あと、ランチアCL2もあったね。

359 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 13:18:10.67 ID:7BFtFVAn.net
間違えた スカイラインターボCっていわなければいけないんだな
スカイラインCだとGTカーの方になっちゃうんだね

兄弟車だとは気が付かなかったな
マーチ85Gベースのと混同してたよ
先日オクでスカイラインターボC安く落札されてた

360 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 17:05:13.57 ID:yxgkt43c.net
>>358
トミカ/トミカダンディのもLM04C系は全部型が一緒で、
だからフロントはフェアレディZ-CでテールランプがスカイラインターボCっていう
よく分からない代物になってたw

「R30スカイラインの形をしたやつ」とLM04Cベースのやつとマーチベースのやつで
「スカイラインターボC」っていう名前自体は全部共通じゃなかったかな。

そういえば今はフィギュアとかのメーカーとして活躍するボークスのパンフレットを見たら
あそこがスーパーカーっぽいデザインのラジコン作ってたこともあるんだw。

361 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 18:07:42.51 ID:7BFtFVAn.net
ボークスのボディは知らないなぁ
オリジナルのシャーシキット出してたのは憶えているけど

ショップレベルのオリジナルシャーシが結構出てた

362 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/24(日) 10:42:58.62 ID:yTOiUrg/.net
>>361
あったねー大阪の模型屋からいっぱい出てたよね。
メカプレートが無い一枚板シャーシが多かった。
モデルジャーナルで時々紹介されてて面白そうだなー
と見てた記憶が。

363 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/24(日) 11:13:31.21 ID:kj6Cu/Dq.net
GOプロのカーボン系のAYK用パーツは欲しかったな 今でも欲しいw

東京模型のセンターデフも欲しい 何度かオクで競っただが・・

364 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 20:48:25.70 ID:y5qWjeDd.net
そうか当時関西の模型店では結構流行ってたのか…。

>>361
ボークスのパンフではフェラーリっぽい(512BBのように見えるけど年代からいって365のほう?)
ボディが載った製品写真だったけど
改めて調べたら広坂さんのお父さん開発のシャシーのほうがポイントだったようで…。

購入者にはボークスの社長がボディ塗ってくれるサービスもあったそうですw

365 :名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 21:34:11.44 ID:6tAqANvm.net
ふぇらーりBBならパーマかヨコモのヤツかな
仮にニチモのBBだとしても出来が良いから他と見間違えたりしないw

広坂パパのシャーシか、どっかに画像保存してあったはずだが・・・

366 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 13:42:15.98 ID:k3fkRkhD.net
サイクロン欲しい。

367 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 13:53:54.66 ID:luQvTZ1q.net
オオタキのトランザムが欲しい

368 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 18:04:47.21 ID:osjdtm7h.net
この間のサイクロンはたいして値上がりしなかったぞ

369 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 03:50:43.59 ID:A7d6WuKB.net
誰かRX3000出品してよ

370 :先日のサイクロン出品者:2013/04/06(土) 08:32:04.54 ID:B6By5MRm.net
同じボディの物がダブって手に入ったら出品するよ

371 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 09:35:04.58 ID:byn7GPUX.net
RX3000だとヤフオクで一万以内で手に入るけど、サイクロンは25000はするやん!
てか、定価じゃんよw

372 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 10:45:23.20 ID:B6By5MRm.net
サイクロンは最近高騰しているだけ

373 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 19:07:38.78 ID:dp9jXPJO.net
でもサイクロンみたいなダイレクトドライブの四独トゥエルヴマシンは他に無いからね。
RXは名車とは言ってもおもちゃみたいなリジッド。
サイクロンは今見ても芸術品。
単独でスレを立てようかと思うくらい。
フロントのスイングアームも、美しさを究めたものとしか思えない。

374 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 20:18:15.41 ID:ZaB0nqHh.net
メカニカルな4独ならABCのスーパーX2が好きだな

375 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 09:42:29.99 ID:SMloaKjX.net
駆動ロス多いから遅すぎる。重い。

376 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 20:28:04.41 ID:iym4bp0Q.net
全日本で1台も走ってないのみて、ファントム&プラズマに乗り換えたw
でもサイクロン大好きだよ。

377 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 20:51:22.23 ID:9W4Z0oLc.net
今時のイクイップメントでサイクロンモドキ造ってまつ。

リヤサスは3Dプリンターで積層加工。フロントサスアームはニッケルキャストでつ。

指数70近くで小径スパーで対応でつ。

次作はデルタP4orセブリングの1/12にチャレンジっす。

378 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 12:31:01.26 ID:kKC0vq2w.net
>>377
画像アップしてけろ。

むかしラジマガで4独マシン作るって企画あったね。

379 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 12:34:37.96 ID:bxhzIlyK.net
今でも四独で12全日本に出てる柳選手すごいな
なんかモーターが縦向いてたけど

380 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 12:42:37.98 ID:V5QkEksl.net
サイクロンはあのデフがないと再現難しいだろうな。
スパー内蔵タイプじゃ無理だしね。
妥協してデフ無しか。

381 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 13:01:58.04 ID:aNffZvx3.net
X-2みたいにセンターにデフつければいいじゃん
1/12サイズでリアにWウイッシュボーンだと同じ構造になるしかない

東京模型のリミテッドデフのように旋盤で自作する方法も在るな

382 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 14:12:21.45 ID:V5QkEksl.net
×2みたいにセンターにデフ付けたらサイクロンにならんだろ。
小径のケースにデフを収めなきゃ、一次減速だけの駆動系は再現できないし、そうしなきゃサイクロンにならない。
単に4独サスカーを作るのとは違うわけで。
旋盤で作るのはハードルが高くなるな。
1から作れるならこんな意見を言い合う意味すらないw

383 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 15:13:19.52 ID:aNffZvx3.net
GX1200デフが大切な要素だとは判るんだが
あのデフのせいで現在走らせるのが困難なのも事実w

384 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 15:15:31.09 ID:aNffZvx3.net
というような話をしていたら,サイクロンのデフが出品されているw

385 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 18:43:11.41 ID:CdXbyHkY.net
確か顕微鏡で見ないと歯車だと分からないぐらいの
超精密歯車みたいなのでも作ってくれる日本の業者、てのが記事になったことがあるし
そういう専門業者に「試作品なら最低このぐらいのロット」って辺りの数をまとめて発注しちゃえばあるいは。

…っていっても構造見たら歯車だけならまだしも
金属製のケーシングみたいなところがまた別の業者に発注になっちゃうのか…。
ガワはそれほど消耗しないなら片っ端からジャンクをかき集めるんでもいいのかな。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/09(火) 19:06:17.07 ID:bxhzIlyK.net
デフ単体で時々オクに出てるから問題ない

387 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/29(月) 23:07:20.71 ID:yDvyl/AE.net
ほんと

388 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 06:14:48.88 ID:CdJJcyZK.net
イマドキのモーターパワーなら、カウンターシャフト有っても良い気がする。
直線の伸びが問題になる程広いコースあまり無いし。
まぁサイクロンにはならないが。

最近のギアデフに固いグリス入れてLSD効果って
一回りして元に戻った感じだぬ

389 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 10:48:18.32 ID:+8Ngbmlk.net
今の時代ならABCスーパーヒーローX−2が売れそうな気がする
広坂が開発という箔も在るし
復刻してくれないかなぁw

390 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 12:49:00.68 ID:t2QJgvKA.net
俺はコブラの方がいい。

391 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 12:50:46.00 ID:Lz0WmYPb.net
四独の話だろ。空気読め。

392 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 13:17:06.11 ID:+8Ngbmlk.net
コブラ3PS未組立持っているけどX-2が欲しい
メカニカルで好きなんだよなぁ

サイクロンも金属製のモーターマウント&リアサスアームが手に入るのなら欲しい

393 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 15:14:56.91 ID:t2QJgvKA.net
金属製のモーターマウントと言えば
アサミのジュラ製だね。

394 :名無しさん@電波いっぱい:2013/04/30(火) 19:00:34.70 ID:7QX5I8uQ.net
>>398
そんな方法あったのかw
実車ならビスカスとかオリフィスとか凄い複雑な構造で再現するような作動特性を…。

実車用のグリスだと(もちろんそのまま使ったら多分樹脂が溶けるが)
ほとんど水飴みたいなやつとか蝋に近いようなのとかもあるし、
そのぐらいの粘度で高温でも変化が少ないようなやつをRC用に出したらいけるかも。

395 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/01(水) 13:25:30.28 ID:qmhjc6Ei.net
>>394
出てるかも
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=54419

って釣られてみる。


>そのぐらいの粘度で高温でも変化が少ないようなやつをRC用に出したらいけるかも。

396 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 00:44:13.67 ID:nyFJV/t7.net
>>395
このゼロの桁がやたら多いやつってのは要はどのくらい…。

頭につけたらBUCK-TICKみたいにできる感じですか?

ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
これのサイズ表記を思い出した。

397 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 07:12:12.87 ID:CXb7grCb.net
紙ヤスリの番手の場合だと1平方センチメートルあたりの粒子数だから
液状の物だと1立方センチメートルあたりの粒子数なんじゃないかな

398 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 07:16:27.42 ID:CXb7grCb.net
#1000000番は100×100×100だから平面で考えたら10000番
要は5000番の紙ヤスリの倍の粒子という事だな
意外に粒子が粗い事になる

399 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 09:11:37.53 ID:nyFJV/t7.net
ヤスリの番手ってあれそういう意味だったのか(゚Д゚ノ)ノ

エンジンオイルの規格は0が水くらい、100が水飴くらいとかいったような…。
もしその計算でいったら#1000000ってのはもうバターかマーガリンかと。

400 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 09:44:34.62 ID:zh0dh11Y.net
>>396
エンジンオイルが100番でで水飴だったら大変な事になる。

100万番で水飴くらいだよ。
実際にギヤデフに入れる時はスプーンみたいなものが必要。

401 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 10:14:31.08 ID:zh0dh11Y.net
>>397
>>398
オイルの粘度とヤスリの番手は全然違いますがな

402 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 10:44:15.71 ID:CXb7grCb.net
判りやすいようにヤスリの番手の粒子の話を書いたんだが
シリコンオイルは「オイル」と云っているが油ではない

シリコンオイルと呼ばれる潤滑剤は固体化していない粒子なので粒子の多い少ないが番手で表現されている

403 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 10:46:06.11 ID:CXb7grCb.net
シリコンはどちらかと云うと金属になる

404 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/02(木) 11:35:00.18 ID:zh0dh11Y.net
>>402
逆に判り難くなってるぞな

405 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/27(月) 13:18:48.57 ID:b/20g2OO.net
止まったなぁ。

406 :名無しさん@電波いっぱい:2013/05/27(月) 15:51:32.90 ID:2GfTLLkq.net
ロードランナー スペア部品から組み立てたいんだけど リア廻りがなぁ
GX1200デフは在るんだがGX1200用のモーターマウントが無い
86Jモーターマウントに現用のシャフト&ギア組むかぁ

407 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XfZ97bBK.net
今号のワールドとクラブで旧車がいっぱい。

408 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qmKH7lTr.net
走行用のサイクロンが欲しい。
未組立が1台あるけど、結局もったいなくて組み立てられない。

高額で未組立のを買うよりも、中古を買った方が賢いと思った。

プラモデルはメーカーがなくなっても他社が金型買って復刻するけど、RCは無理なのかな?
現存メーカーが権利だけ買って、旧車を元に今の素材で復刻とか。

409 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kgm02LW6.net
サイクロンはシャーシを自作してスパーギアホルダーさえ何とかすれば・・・・

以前、サイクロンはジュラで自作してた人居たな

410 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0jDpjhVS.net
>>408
例えばタミヤのオヤジホイホイシリーズとかにしても
ある意味で玩具性の高いオフロードバギー系とかは当時ほぼそのまま復刻してくるけど、
純レーサー系は「今になって当時のスペックじゃ色々どうしようもない」みたいな面もあるんじゃないかしら。

子供のお小遣いでも買える安価な価格設定のグラスホッパーなら今でも普通に初心者向けの価値がある、
ホットショットなら親子で遊べるとなっても
初期レーシングマスターとか今出してこられても濃いヒストリックRCマニアのおじさん向け需要しか無い的な。
だからタミヤでも、ツーリングやオンロードは「シャシーは最新のものでボディだけ復刻」となるんだと。

411 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mohLJvvm.net
わかるけど、タミヤの初期のは作りも超シンプルだが、サイクロンみたいに複雑なやつは価値がある

412 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YkVm3tdL.net
コブラ3PSとか、スーパーヒーローX2とか、
滅多にオクにも出てこないし,出ると凄い値段になるな

413 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rDm9bUBA.net
サイクロンのジュラモーターマウントが欲しい・・・。
田宮さんにはカンナムローラを再販してもらいたい。
トルネードはボディだけの再販でかまわない。

414 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mohLJvvm.net
トゥエルブで四独なんて今はないからな。
ものすごい希少価値だと思う。
ファントムみたいなチェーン四駆は見た目がかっこわるい。

415 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YkVm3tdL.net
RMシャーシでポルシェとトムスが発売されたから
今回のモデギャラで「トルネードボディ出るかな?」と期待してたんだけどねぇ

AYK RX2000のデッドコピーみたいな
RM1カンナムローラも、RM2ダットサンも未組立持ってたけど
走らないの判っていたから、数年前にそのまま放出したw

416 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:O5q5XKj5.net
タイヤさえグリップすりゃ設計が古いマシンもソコソコ走るから、復刻してもいいかも知れんな。
ただ、旧車をレストアして楽しんでいる層には迷惑な話だから微妙だが。
復刻して価値がありそうなのは歴代AYKのRXシリーズ、サイクロン、無限K2ーXスピリット、テンペスト、京商ファントム、プラズマ、ABCのスーパーヒーローX1、タミヤのカンナムローラくらいか。

417 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rDm9bUBA.net
ABCはX1よりもX2やコブラ3PSの方が価値はあるよ。
ヒロボーの阿修羅や石原の101も捨てがたい。

418 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:06xOxJlV.net
石政や京商のツインモーターマシンも捨てがたい。
当時380モーターを二基搭載したマシンと
540モーター一基搭載したマシンとでは
どっちが速かったのだろうか?

419 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:29dTF/NU.net
重さとパワーのバランス?
いや、コーナリングは常にトラクションかかってるから速いかもだが直線安定性無さそう。

420 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OK4HYvFp.net
ソニックスポーツで380二基は大した差が生まれなかったので
540二基がけに変更w 当然ながら刎ねまくってマトモに走らなかったなぁ

421 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v6JY284z.net
ソニックスポーツはフロント540、リア380が主流。
グリップの低いコースでは敵なし。

422 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OK4HYvFp.net
FF12Eを使ってた時は無敵だった
あの時期は対抗出来るのはAYKだけなんだろうけど
俺の廻りにはAYK使っているヤツなんか誰もいなかったからローカルレースで連勝した

その後 RX1200に乗り換えてからはずっとAYK使ったけどw

423 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v6JY284z.net
あの当時は専用サーキットじゃないとロクに走れなかったから、ソニックスポーツやFF12Eなんかが活躍できたんだよな。

424 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:06xOxJlV.net
屋外なら4駆のファントム
屋内なら3PSのプラズマって棲み分けはあったぞ。
大阪で行われた全日本の時は雨が降ったため
京商勢が急遽マシン変更をしたよな〜。

425 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jFMdgy5D.net
>>414
そう?あのチェーンやベルトで駆動する4駆って昔欲しくて
しかもボディ外して走らせたいとすら思ったのにw

>>416
「当時物」の転売で儲けようと思ってるならともかく
飾ったり走らせたりするためのレストアだったら劣化してない補修部品が手に入るからプラスじゃない?
復刻版で良いって人はそっちを買うという住み分けが成立すれば、当時物探しをするにも相場が下がるし。

他の欠品箇所のほとんどは汎用部品で何とかなるけどボディだけが欠品の当時物タミヤトムスは
「ボディだけ流用の新型登場」でかえってレストアの見通しがつき始めた…。

426 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:29dTF/NU.net
>>424
それは1986年頃で、ツインモーターは1980年くらいの話。
ファントムは国内のμ低い路面なら無敵だったなあ。
トゥエルブで四駆が禁止になったのが1989年で、もうハイグリップコースばかりであまり意味がなかったな。

427 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tw1VYasD.net
>>426
当時、4駆って地元のローカルレギュでは禁止になったけど、どこでも禁止になってたの?

428 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JNrztNyf.net
>>426
その後もそういう棲み分けはあったって話をしたかったんだけど
ちょっと小生の書き方が悪かったね。

4独は今でもレギュ的にはオッケーだよね。
一時期ラジマガで1/12 4独の連載があった時
レギュの話が出ていた。

川田が何年か前にチェーン4駆の再販したよね。

429 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uVwNa0ps.net
チェーン4駆は好きじゃないから クワトロ手に入れたけど手放しちゃった
ラジコンに復帰してから初めて買ったキットでパッケージアートがカッコよかったな

430 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GMbEDE27.net
AYKのパッケージはカッコいいのが多かったな。
イラストのはテリーさんだから、センスの良さはピカイチ。

431 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NjqFeWBI.net
4駆もJMRCAのレギュでは禁止されてないよ
単純に今の路面でメリットが無いだけ
ttp://www.jmrca.jp/regulation/2013_regulation.pdf

432 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gihXGWO3.net
>>430
スーパーパーセックBAの頃は既に絵なんて書いてありませんで…。
文字だけの白段ボール箱でしたよ。

テリーさんってことはもしかしてブンブンレーサーの原案も?

433 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:N/o5hKYx.net
えっ四駆禁止じゃなかったのか。知らなかったわ。
四駆のツーリングカーが出てきてから、なんとなくトゥエルブが二駆なのはレギュのような気がしていた。
路面によっちゃ今でも四駆トゥエルブのが速いのは間違いないからな。
サイクロンの箱絵はテリーさんだよな。

434 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uVwNa0ps.net
AYKの絵付きパケは
RFクワトロのMCSイラストと、サイクロンのクレーマーポルシェイラスト、EXL480のポルシェ956の三枚?

435 :名無しさん@電波いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5YBG2861.net
>>433
中高生ぐらいの頃まで近所の空いた路地でタミヤのオンロードを走らせていた頃には
標準の540SHでもリアのグリップを確保するのは難しいという印象はあった。

4WDだったら多分オンザレールだったんだろうけど、レースで勝つために使うんだったらともかく
遊びで走らせててそれが面白いかといわれると…まあ微妙なところかなぁ。
「凄い速いのに魔法のようなオンザレール」って状況にするならアリでも
操る楽しみ的にいえばイマイチかもしれないと。

436 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 14:08:50.63 ID:RIQQe6v4.net
>365 ボークス零-1

http://www.rcfan.net/zero-one/
http://www.hirosaka.jp/story6.html

437 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 10:52:26.64 ID:hRW9w3CF.net
RX3000ブラックリミテッド

438 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/07(土) 23:38:02.52 ID:tbP00Mr6.net
RXL

439 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/08(日) 09:53:47.74 ID:QZEcnsuF.net
RX3000 SUPER EXPERT
RX-L 全日本選手権優勝記念限定車

440 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 20:43:11.15 ID:v8Kd4VMr.net
五洋ラジコンカーボン仕様車。

441 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 20:45:31.14 ID:leNl2o2E.net
五洋のカーボンサスビーム?だったか持ってたよ。
キャスターをテーパーのピースで付ける奴

442 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 21:04:54.33 ID:j+BGxttj.net
五洋のパーツ当時欲しかったんだよなぁ
カーボンシャーシに憧れた

443 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 01:15:56.75 ID:Tn7MSdJj.net
あの初バギーの名前忘れた、、

444 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 04:48:58.83 ID:NOpQWhfS.net
566B

445 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 18:32:59.91 ID:h3gCaLJd.net
バハバイソン・アメリカンピックアップ。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/27(金) 07:26:36.15 ID:QThqOwzK.net
最近、急にAYKキットが高騰している
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f132358907#enlargeimg
コレが高騰するのは訳が判らん
ボディはAYKスペシャルになっていて箱とは別物
ステッカーもAYKスペシャル用
シャーシも欠品があった物を現行品で補ってある
スペアギアなどの付属品も無い
現時点で51000円とか馬鹿過ぎw

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u56454354
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n122678463
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r106231249
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105173401

447 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/27(金) 17:19:04.07 ID:3z5+HLR8.net
二人目の入札がうさん臭いね。

448 :おわらいさま:2013/09/28(土) 02:43:39.63 ID:sKqi3bqR.net
ほんとにむだだからべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき

449 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/03(日) 09:05:32.64 ID:UYm1rebC.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b152784801

>446で晒したブツとおなじ出品者 騙す気満々の値段設定
RX2000風だが寄せ集めと複製ステッカー ボディも例の復刻物?
RX2000を偽装しているがバンパー社外品 フロント廻りRX1200 GX1200デフ無し?

450 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/03(日) 09:33:54.75 ID:LjKOYyIb.net
まあ、その商品を
今まで保管していた
保管料と考えたら納得がいくんじゃないか?

オレは手を出さないが...

451 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/09(土) 18:25:56.03 ID:XPPilUyy.net
>449のRX2000風は酷いなw
スペアパーツや中古部品集めて組み上げている

452 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/10(日) 21:41:40.73 ID:iRc5sqSk.net
再出品のたびに大幅値下げw

453 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 14:54:03.77 ID:0Ihw4p84.net
スペアパーツとか中古部品、後年のリプロダクト品の寄せ集めだとして
はっきりそう断って「展示用や気軽な走行用、あるいはレストアベースに」
っていってしかるべき値段で売るんならそれはそれかもしれないけどなぁ。

454 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 16:55:11.16 ID:1BJhy3xw.net
GX1200デフが付いているかどうか質問したけど答えてくれなかった

パーツ代だけ計算してみたけど写真のパーツ欠品がある状態なら5000円くらいで出来るよ
リプロのボディだとしてもトータル10000円いかない
ましてやRX1200用のフロント廻りは捨て値で売られているしなw
説明書はRX3000用みたいだ
リプロのステッカーは貴重な赤と青のストライプが折り込まれているので価値が在るけどw
価値が在るのはボディとメインシャーシとメカプレートとステッカーだけ

10000円以下スタートなら入札が入るかもな

455 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 12:00:49.89 ID:NJ/CIWNA.net
>>454
お前は何を勘違いしている?
他人が出品した品物を高いとか安いとか
オークションのみならず、世の中を小学3年生から学びなおせ

456 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 13:12:19.03 ID:GrrCqcFe.net
まあ、その商品を
今まで保管していた
保管料と考えたら納得がいくんじゃないか?

オレは手を出さないが...

スペアパーツとか中古部品、後年のリプロダクト品の寄せ集めだとして
はっきりそう断って「展示用や気軽な走行用、あるいはレストアベースに」
っていってしかるべき値段で売るんならそれはそれかもしれないけどなぁ。

お前は何を勘違いしている?
他人が出品した品物を高いとか安いとか
オークションのみならず、世の中を小学3年生から学びなおせ


コレ全部出品者の書込みじゃないのか?w

457 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 14:05:48.80 ID:mDXnIzDq.net
いや>>453は俺ですが…。

>>455氏が言うみたく1万以下ってのが適正価格なのかはよくわからんけど
(これをとりあえず走行可能にする部品がどれくらい足りなくて幾ら分なのかが分からないにしても
その値段じゃどこでも買える現行の1/12の新車より安いし)、
「もとより気軽に扱う用にこの形が欲しい」で買うものとして捉えたら
さすがにこの値段のものを買わないな。

例えばAYKの元関係者の人とかがマニア向けに復刻版の新車を作るなんて話になったとして、
それはとりあえず部品の供給とかも行われて何の心配もなく走行用として使える価値がある一方で
「当時の本物としての価値」ってのは無いわけだから
多分このオクの売り物の値段にはならないと思うし。

タミヤの復刻物とかも…まあグラスホッパーはもしかして縁起物的な値段とか
「現代の入門者向けも含めれば結構数が掃ける」も当て込んで当時価格を維持してるのかもしれないけど
アバンテやイグレスにしても「物価の上昇幅とか考えれば多分こんなもん」にはまとめてきたでしょ。

458 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 14:55:49.60 ID:GrrCqcFe.net
今生産するならEX480が一番安く出来るのかな
FRPシャーシにFRPメカデッキ、フロント廻りやモーターマウントは切削部品
GX1200デフも切削部品が多いから何とかなる

意外に高く付きそうなのがプレス部品が多い936&アルピーヌのシャーシだなw

459 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 15:33:50.42 ID:NJ/CIWNA.net
そして>>455はオレです

出品者とは全く関係ないです。

でもさ、例え寄せ集めのAYKが10万だろうが100万だろうが
欲しいやつは欲しい。いらん人間はスルー。それがオークション。
自分が欲しいとは思わん物を高過ぎるとかそんな価値なんかないとか、
それは野暮ってもんだよ。

460 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 15:45:44.81 ID:mDXnIzDq.net
ただ、結果としてきっちりスルーされて売れないまま回ってるのであれば
「これはやっぱ高すぎるんだよ」とはなるかと…。

例えば初代ワゴンRの中古車が
たとえ程度極上でも100万ついてたら普通の客はまず買わない
(メーカーミュージアムとか自動車関係の博物館みたいな凄い特殊な顧客は
もし持ってないとなったら程度次第で手を出すだろうけど)だろうし。

一介の旧車マニアが初代ワゴンR探してるんだったら
その辺の中古車屋で10万20万で売ってるやつ買ってきて磨いて乗るよね。

461 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 15:46:57.96 ID:DuSSCAas.net
で、
>450
はオレで、出品者じゃないよw
なんだよ みんなで暴露しあってw

462 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 16:10:27.37 ID:NJ/CIWNA.net
全く価値を知らん人間が押し入れで眠ってたビンテージRCを即決5,000円で出品
だましちゃおう感アリアリの人間が50,000円で(売れなくても・・・・)
どっちもオークションの面白さだ。
自作マシンや4WDや4独がごちゃ混ぜになって走ってた頃の良さを知ってるお前らが
なぜこの出品の自由に対して訳知り顔でモノを言う?
AYKが走ってた頃はもっとドライバーもマシンも走行場所も他人に対して寛容だっただろ?

463 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 19:34:44.60 ID:mDXnIzDq.net
いや…さすがに真面目に商売してる人は
「明らかに後者」と見て取れる手口を見たら面白くは思わないと思いますよw。

それこそAYK黄金期だってやっぱレースで明らかなインチキしてたら
車検失格食らったり、車検ではバレてなくても他のエントラントからは冷たい目で見られてたのでは。

464 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 23:13:35.81 ID:kCG+CaEi.net
オークションにおいての価値と価格を決めるのは入札者
それが真面目な商売なのかどうかも入札者の主観
善と悪の間でやるのが商売だよ

465 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 23:39:36.86 ID:mDXnIzDq.net
なんでかわかんないけど探偵物語の映像使い回した
松田優作のコーヒーのCM思い出した

466 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 11:34:40.66 ID:+g/nm/hk.net
再出品のたびに値段が下がります
20000円くらいなら入札するピーも出るかも知れない もう少しだなw

467 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 21:48:42.19 ID:+g/nm/hk.net
付属しているボディ 当時モノの本物AYKスペシャルだな

468 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 13:20:52.11 ID:EjcSKJ9J.net
最近のオクは変な事をやっているヤツが多すぎ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u56454354
吊り上げをやっているヤツが居るのか out*****
全開5万越えた物とおなじ物らしい物が出品
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m114437230

>446で晒されたオクも後日落札者が削除されているし

469 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 13:30:36.92 ID:JDwozda/.net
同一人物が
複数ID持ってて吊り上げてるんだな

470 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 23:25:18.75 ID:EjcSKJ9J.net
結構ジャンクかもしれないのにRX3000値上がりしているなw

471 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 08:58:56.46 ID:DXZEbxa0.net
AYK黄金期
マシン・セッティングデータはAYK製タイヤ使用。
実は他社製。

472 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 11:03:58.78 ID:v+bDZf1i.net
>>471
それは他社も同様。
リアにアソシのファームorミディアム、またはTRC
フロントにタミヤ956用がスタンダード。

473 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 12:14:20.48 ID:QB+i6SA2.net
スクウェアから0.8Mのスチールピニオンが出ると聞き
サイクロンにも使えるなと思ったら
17T〜19Tの大きい奴だった。

474 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 18:29:45.22 ID:coRzPzaq.net
今、3種類もオクに出ている
ココしばらく見なかったから珍しい
ひとつくらい欲しいが安くは落ちないんだろうなぁ

475 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/24(月) 08:14:47.43 ID:BuVLt+X5.net
昔ABCtから0.8Mのスチールピニオン出てたよ。

476 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/25(火) 20:58:50.51 ID:n0vdid1Q.net
昔はどのメーカーも真鍮製ピニオンだったよね!?

477 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/25(火) 22:13:39.71 ID:3LI5m/2R.net
サイクロンはアルミだったと思う。無限もアルミ。タミヤやサイクロン以前のAYKは真鍮。

478 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 00:34:38.49 ID:5kbUm9NB.net
昔タミヤの380モーターのバギーカーは
真鍮のピニオンが既に打ち込んである状態でブリスターに入ってた記憶が…。

その後に540標準装備の車を触るようになってしばらくは
イモネジの締め加減に悩まされたものだった…。

479 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 00:40:32.15 ID:5kbUm9NB.net
で、タミヤで実物を手にしたことのある最古のオンロードカー
(といっても後年に模型屋でデッドストックで見つけたもの)は
例のブラックモータースプリントが標準でついてるトルネードだったけど
その時にはもうタミヤもアルミピニオンになってた。

この辺りから確かロードウィザード世代かF101系ぐらいの頃までアルミだったのが
その後なんか強化スチールピニオンみたいなやつに順次切り替わっていってた。

480 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 09:24:38.75 ID:CeHoYyD7.net
ピニオンは電動カー初期の頃は真ちゅう製が大半で、レースが盛んになってきた頃にアルミ製が出てきた。
でも、アソシなどの外車はほとんどが鉄製だった。
後にジョエル・ジョンソンとかが来日していろいろとノウハウを置いていったが、その中で軽いアルミ製より重い鉄製の方がフライホイール効果でコーナリング中の失速がなくなると。
そこで鉄製ピニオンが国産でも出始めたと。

481 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 10:10:17.90 ID:uQ5KaXpi.net
フライホイール効果というよりも素材その物の形状を維持する能力が
真鍮やアルミより鉄の方が優れていてスムースに回りやすいとか
そっちの理由っぽい気もするがw

482 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 10:41:28.15 ID:CeHoYyD7.net
>>481
その理由は当然わかっていたけど、それよりも軽さを優先してアルミ製が主流だった。
強度はハードアルマイトでカバーしていた。
AYKが存在してた時は、まだ国産車はアルミ製ピニオンだったし、64ピッチが主流になって鉄ピニオンがメインになってきた。
ま、64ピッチだとアルミ製が無かったから、輸入品=鉄製を使うしか手段がなかったがw

483 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/27(木) 08:35:10.85 ID:DyUc9hmW.net
パラノイア?の電動ノコみたいな薄刃のスチールスパーがあった。

484 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/29(火) 18:54:20.19 ID:Ii9gGr3G.net
スピタル産業も思い出して

485 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/30(水) 16:54:28.32 ID:eOAFUXuW.net
>>484
レッドアローモーターだったけかな?

486 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/11(日) 02:58:47.00 ID:Iz69lI+f.net
実はサーキット20シリーズやランドジャンプをそのまま小さくした再現性はAYKのが上なんだよね

487 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/11(日) 07:24:07.72 ID:+POFsYkf.net
再現性とは
「同じ環境では同じ結果が得られること」

488 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/22(月) 11:38:37.38 ID:/nYWUm61.net
照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング選手権ラーメン

照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照有番亜リアルチュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照福岡駐車近代tonkotuPIKAらーめん

489 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/25(木) 09:37:25.63 ID:0rU0Vrgv.net
サイクロン用の金属製モーターマウントが欲しい・・・。

490 :名無しさん@電波いっぱい:2014/09/25(木) 11:04:35.58 ID:KOSn8Pgz.net
ジュラルミン製サイクロンを自作してた人が、モーターマウント売ってくれれば良いのになぁ
余分に作った物をオクで販売してたみたいだけど・・・

491 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 19:51:01.55 ID:6SYavwlP.net
先頃ようやくねんがんのスーパーパーセック(GC88ボディつき)
をですね…。

実際におそらく本来の環境で稼働していたらしい個体が手元に来てみると
昔「形だけは一見まともに組み上げただけ」で走らせてたものが
成る程本来はこういう使われ方をすべきものだったんだと…。

さて部品のサルベージ用に当時使ってたやつの残骸を探してこねば…。

492 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 22:56:05.73 ID:k56d0BEc.net
昔、某サイトでAYK車を復刻させるって言ってたのにな〜・・・。

493 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 20:10:42.99 ID:yuG320/W.net
オクでAYK出てるな

494 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 02:15:47.73 ID:SOg2wNqQ.net
16日時点だと86Jが出てましたねぇ…。

むしろ完品に近い状態であれ多少の欠品がある状態であれ
「車体丸ごと」とかキット丸ごととかが全く出てないことの方が珍しいように思われます…。

それと、意外に思ったのがスロットカーの方で、
1/24は当時の標準サイズだから出物が多いのは当たり前として
ホームコースで走らせる子供の玩具的色彩の強かったHOスケールも出してたのか…と。
米澤やエポックで扱ってたTYCOやトミーが扱ってたオーロラAFXとか、
金属加工品というより電気系と車軸以外はほとんどプラの塊だったのに。

495 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 16:53:36.56 ID:WVHYcokc.net
オレンジタイヤとか、アルミホイール、左右フリーのフロントアルミホイ−ル(Oリングタイヤ)とかだしてたね。

496 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 19:27:19.27 ID:rJ6DLtvz.net
あー前輪が左右フリーは良いかも。
HOスロットカーを標準のゴムタイヤ(スケール重視で幅広)のまま走らせると
思いのほか左右で回転差があるのかデロデロに溶けてくるんです。

Oリング式のタイヤ&ホイールはTYCOのオプション品にもあった
(エポック扱いだったか日本レーシングシステムの製品だったかは忘れた)けど
左右フリーまで行き着く発想と技術はRC屋さんならではだったのかも。

497 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 05:42:13.91 ID:EdfUKaK8.net
RX-1200のプロトカーのタイヤはオレンジだった
市販時には黒になったけどね。

498 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/08(火) 20:32:28.83 ID:o3cZ7t0n.net
test

499 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/10(木) 14:28:11.23 ID:ZO0dGB5/.net
EXL480をパーツ集めて組んでみた
2サーボの機械式コントローラー仕様
モーターは中金の540タイプ
ボディは復刻のAYKspl
ゆっくり走らせてみよう

500 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 22:49:41.06 ID:wRMw6byi.net
復刻のAYKspl って
もう手に入らない・・・。

501 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 20:41:17.75 ID:dmv1Eo63.net
ニセモノとはいえ 手に入るチャンスだったのでまとめて買ったよ
心置きなくつかわせてもらいます。

本物は大切にとっておきます。

502 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/14(日) 13:31:23.32 ID:3OkNZ3Ay.net
漁ってたら未使用のコマンド240出てきた。
シャフトがセラミックで驚いた。
当時物をを保存してたわけではなく、どっかで買ったんだろうけど
まったく思い出せない。

503 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/15(月) 08:39:10.85 ID:hdFbCR2Y.net
ヤフオクのイシハラプロト かなり白熱したなw
オンロード電動カーとしては最高値が付いた気がする

504 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/22(月) 20:54:26.70 ID:qbWUSW+T.net
オンロード電動カーの最高値はタイレルP34だな
50万で落札された物を見たことがある

505 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 10:57:10.27 ID:YqHG8a6c.net
ABCのコブラ3PSが出品されている
見るの何年ぶりだろ ホントに生存数が少ないんだろうなぁ

506 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/12(木) 16:32:24.37 ID:Aan34Shy.net
>>502
当り所が悪いと軽いクラッシュでもセラミックシャフト、ポッキリ逝くから
観賞用にしておいた方がいいよ

507 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/12(木) 20:18:39.05 ID:aW7Kh3Xy.net
古くなったモーターは未使用でも性能落ちているから観賞用

508 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 17:03:32.73 ID:qDK0WFNd.net
30年ちかく前のモーターなんてクラシックカーマニアが集めて
たまに使う位しか用途無いから、使っても性能なんて気にしない

509 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 21:55:50.57 ID:XhwZFi4n.net
>>506
折れるんだアレ。
だから普及しなかったのか。

510 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/19(木) 19:14:09.24 ID:VkR9xgAh.net
精度は出ないし脆いし
初期のカーボンシャフトも酷かった

511 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/19(木) 21:15:43.13 ID:ChLk0Eez.net
今思うとなんだそりゃだけど、黎明期はいろんなもんがあって楽しいね。

512 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/20(金) 13:24:35.48 ID:lZ7Dx8ei.net
RX3000で採用されたアルミネジも酷かったなぁ

513 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 09:36:23.88 ID:KRnO81/b.net
NX201 20000スタートで入札があるのかぁw
少し前までは不人気車種で15000以上で落札される事はまず無かったのに

514 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 12:07:44.41 ID:t7s/xbYd.net
>>513
もう何でもかんでも見境なく上がるよなぁw

515 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/03(木) 09:32:45.88 ID:QupVl5R/.net
KIR801ボディが欲しいよぉ

516 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/21(火) 07:50:22.38 ID:wUBTnLXY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

517 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/24(金) 19:24:02.01 ID:rSu2jY54.net
壊れるっていえばパーセックの一体マグネシウム鋳物のモーターマウントだって
あれ派手なクラッシュで歪んじゃったらそれっきりじゃないですか…。

SEとかBAまでの世代のやつに対してSVのはさらに肉抜きされてたから…
ヤフオクでBAを見たこと無いのは、AYK最末期だから数が出てない可能性もさることながら
上級グレード相当に改造されて出荷状態を留めてないと思えば理解できるとして
(正式な型番の分からない「スーパーパーセック系の何か」として売買されてたり)、
SVが出回ってないのは後ろぶっ壊して終わったという仮説を…。

518 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/18(火) 01:00:05.22 ID:ZZVUHt6C.net
保守

519 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/18(火) 10:07:25.57 ID:301E4knX.net
KIRボデイが欲しいよぉ

520 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/17(水) 00:54:10.09 ID:WO4LQ1W0.net
>>517
SVとか発売前に廃業するの知っている人は知っていたし、ほとんど売れてないでしょ
国内でパーツ供給されないレーシングカー買う人いないし。
BAやSV買ったのは廃業する情報知らなかった人だと思うし、壊れたパーツ買おうとしたら無いで廃棄だよ

521 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/21(日) 21:29:50.78 ID:BU5FZ69m.net
廃業するの知ってたら
逆に買うけどな。

522 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/22(月) 08:46:52.64 ID:PqOzwZDC.net
[mixi]ayk雑談部屋を見て大笑い
あいつだよ〜w

523 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/22(月) 10:03:11.24 ID:Ji8x3LZd.net
mixi オワコン 

524 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/23(火) 17:05:48.30 ID:Nf/eUdBj.net
>>520
まだ雑誌に広告出してる会社が潰れるとは思わずBA買ったよw

ベアリングの代わりについてるフロント側のメタル(つーかフランジ付きブッシュのようなもの)
の精度が滅茶苦茶で、アクスルシャフトに差し込むと簡単には抜けないっていう…。

アクスルシャフト側との摩擦で回るように出来てるのが大部分のメタル軸受ですが
アクスルに圧入されてホイール側との摩擦で回るのはありゃ仕様ですか?

525 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/25(木) 23:00:35.37 ID:JGZ5C4hz.net
>>524
それは仕様じゃないですよw
もしかしたらメタルかFシャフトが不良品だったのでは?
ナット閉めこみ過ぎるとロックしたような気もしますが

526 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/25(木) 23:44:00.05 ID:JGZ5C4hz.net
でもね、メタルは規格品を買っているだけだし、めったに不良品に当たる事はない
シャフトが少し太めでキツいのであれば磨いて調整出来たかもしれないですね

527 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/26(金) 05:46:12.04 ID:p3C/ixE9.net
スーパーパーセックのフロント用ベアリングはご承知の通りフランジベアリング
(確かメトリックの830。当時は意外と探すのが大変だった)で、
BA用のメタル軸受はリア用は普通の銅製焼結材(こっちは精度に問題は無い)だけど
フロントは何故か真鍮挽物っぽいやつだったんですよ。

あれは外注の規格品じゃなくて、もしや内製だったのではという気がします…。
メタルというよりフランジ付きブッシュみたいな形状だったし…。

フランジ付き830の入手の当てが当時あれば自分で何とかしたんですけど
確かあの頃はRYUZとかスクアットとかのお品書きには無かったはずで…。
カラー噛ませてフランジナット入れるとか色々知恵があれば
840とか850とかで合わせたり何とかなったんだろうけど。

後年京商スーパーアルタの「ホイール直」という驚愕システムを見せつけられて
それはそれで驚くわけですけどw

528 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/26(金) 09:07:46.34 ID:QUTcoPSi.net
京商はカウンターギアの受けシャフトが3mmビスそのままってのも在ったな

529 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/26(金) 19:48:59.25 ID:8oYmy8mb.net
>>527
真鍮のだったらストレートリーマ通すか少しFシャフト磨いてアタリつければ良かったのにね
公差の兼ね合いで少しシブくなる組み合わせがあるのもしょうがないんだけど、当時はそんな事知らなかったでしょうし
830のベアリングって規格品だからベアリング屋さんで普通に買えたはずですが・・・
パーセックのと同じだから流通在庫も多かったはずですけど、
模型屋さんだとaykが廃業した後だったら流通在庫が見つからないと難しかったかもしれないですね
そういえばaykの車って基本、仮組して売っていたはずなんだけどBAって仮組してなかったんですか?

530 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/27(土) 09:53:03.07 ID:/OiWoc+U.net
そう言えばインパルスのリヤも変なサイズの軸受けだったな。

531 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/27(土) 10:49:24.00 ID:doxAFYg2.net
aykのシャーシが仮組になってたのはRX3000までだったと思うが。RFクワトロやサイクロンも仮組してあったっけ?
パーセックは完全な組み立てキットだった。
インパルスはGX1200デフが組み込めるようになっていたから、妙なサイズの樹脂メタルだったかも。

532 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/27(土) 11:03:18.25 ID:/OiWoc+U.net
RX3000・サイクロン・バッファローは仮組になってた
ブーストは組み立てキットだった。

533 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/27(土) 12:55:28.09 ID:b2ieZCEl.net
EXL480 RFクアトロ 86J 半完成だな

CRXパーセックが最後の半完成品?

534 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/27(土) 22:03:58.71 ID:7qanFE/i.net
パーセックは仮組してあったはずなんですよね
スーパーパーセックから記憶が定かではなくて・・・
当時友人の母親がaykでパートしていて、車組んでたとか
言ってましたし

535 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/28(日) 01:19:42.64 ID:u4/G0sp5.net
BAは全バラでした。SEとかSVとかは買ったことがないんで分からないですが…。

それどころか鉄製リアシャフト(SE以上はFRP、と説明書に書いてた記憶)に
うっすら錆が浮いてたり、何かもう随所にやる気の無さが見え隠れしてた記憶w

もちろん近々潰れるなんてカケラほども思ってなかった厨房は
あーやっぱり仕上げのクォリティはタミヤとか京商とは違うんだなというくらいにしか
思ってもいなかったし、BAに関していえば値段自体が相当安かったので
(確か1万でお釣りがくる程度)フロントのメタルの件以外は
それほど酷いとは思ってなかったわけですが…。

その後の展開から思えばもうちょっとお金貯めてSEにしておけば
(さすがにSVはちょっと高かった)良かったとは思ってます。

536 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/01(木) 09:35:30.59 ID:nleMHFVc.net
振り分けバッテリーが主流になって
1/12をやめた俺。

537 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/01(木) 16:08:23.37 ID:OemW5Q/O.net
振り分けた状態でパックになってるやつも販売はされていた
(記憶してる限りで京商とヨコモとあった。さらに京商はオーバル用の4-2タイプも)
けどね…一応あれはエントリーユーザー向けってことだったのでは。

ただ、やっぱストレートよりは高価だったし
自称パワーユーザー(現実の技量は別)はセル組み立てて作る方を選んだのか
実際に使ってる例をあまり見なかったし、今ヤフオクに出るのも稀…。

3種類(京商のSCRとSCEとオーバルパック)手元にあるけど
未使用新品との触れ込みではあるものの、まあ展示用にしかなりませんなw

538 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/03(土) 06:41:15.25 ID:mFXDMMSD.net
青柳金属はまだ存続しとるんやろ。復刻したら5万でも売れるで。
ま、採算取れんからやらないだろうけど。

539 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/03(土) 22:01:56.57 ID:b3zdwiRY.net
存続してるってニチモ(樹脂加工メーカーとしては存続しているとされる)とか
日東科学(これまた同様)とか石政(確か元々の本業が石材店)
みたいな感じで模型部門を畳んだだけで会社は別部門で生きてるってこと?

AYKの元社員の人がクロスの設立メンバーだとかいう話は聞いたように思ったけど
「AYK自体が残ってる」て方は初耳。

いずれにせよ仮に図面が残ってても金型や治具が無いとかいう話になりそうだし
確かに権利とデータ持ってる人が復刻するとして猛烈に高価になりそう…。
だから出す側からいえば5万でも厳しいけど、買う側にとっては5万じゃ厳しいw

えー…なのでスーパーパーセックの復刻だったらBA相当のも設定してくださいとw
当時アレ9,800円だったと思うんだけど、今の知識ならメタルを寸法の合うベアリングに組み替えるくらい
造作のないことで、「フルベアリング化」した場合にはSEとの違いは
・メインシャーシが単なるブラックFRP(確かSE/SVはカーボン)
・左右フロントサスブロックを繋ぐのがターンバックルじゃなく単なるネジシャフト
・リアシャフトがFRPではなくスチール製(うちのは買った時から錆びてたw)
・リアダンパーが容量の違う多少シンプルなタイプ
・SVとの違いだったらモーターマウントの抉りが控えめな従来型(SEとは同じ)
…とそれくらいの違いだったはず。

もし今この仕様で2〜3万でも買うかもしれないなw
あるいは「ベアリングとかリアシャフト(メトリックの6mm)とかタイロッド、
ボールアジャスター系、スポンジタイヤとかそういう汎用品で良いものは自分で調達してください」
のベアボーン状態で、「どうしてもAYK純正じゃなきゃいけない物たち」
(個人的にはGC88ボディも欠かせないw)だけの詰め合わせでその値段でも良いですw

540 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/03(土) 22:37:38.33 ID:wyyffdoq.net
AYKの版権は何処にあるか分からない状態なのに
AYK系の各サイトにマニュアルを載せるな〜と
メールをしつこく送っている奴は何者だ?

541 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/04(日) 00:57:03.04 ID:Vt07t2GE.net
>>537
当時のマッチドセルは、セル単体が6個入った状態で販売だったので
それを使うヘビーユーザーならパックしない状態で使うのが普通だった。
そんなヘヴィな人がメーカー製振り分けパックを使うワケがない。

あと、シャシー穴にセルを押し込んで少しでも低重心化。
カーボンシャシーだとショートと隣り合わせ。

542 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/05(月) 01:27:33.57 ID:GrCMdJRk.net
あーバッテリー穴の面取りは普通はするもんだって言われてましたね。
後年は逆にそこに嵌り込むプラパーツが付く車種も出てきましたけど、
やっぱそれは絶縁も兼ねてメーカーが気を利かせたと?

でも、確かにレースならマッチド使うから、というのは分かるけど
練習とかエントリーユーザーの場合には「特性合わせてないバラセル」
なんてものもあったし…という気も。
そうはいってもガワ(特に京商のサドルはハードケース)に入ったパックだと
重さが違うから練習にならないとか、
レースで使って性能が多少落ちたマッチドを練習におろせば有効活用できるとか
そういう面も考えると、ズブのビギナーでもなければケース組みの振り分けパックなんて
確かにわざわざ使う理由が無いわけですね。

今だって普通の6セルストレートパックを使えるトゥエルブは極僅かに存在はする
(カワダのM300SXが一応現行車種、ちょっと前ならテックスリッツとか)けど
実際それ使う人は少なくて、普通にリポやリフェの対応車種使うし。
…っていうかSXとかM300GTとかヨコモGT(つまりストレート載る系代表車種)
の実際使われてた中古車買っても、バッテリーマウントが内側で組まれてる
(=短い系のバッテリーで運用されてた)ことが多い。

543 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/05(月) 05:56:19.07 ID:DeJ1/ZSp.net
ウザッ!

544 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/05(月) 08:51:09.69 ID:WxnzYHB2.net
内容が無いよう

545 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/05(月) 22:45:57.57 ID:LrCTGvXL.net
独身ラジコンマニアの末路<内容無いよ長文

546 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/06(火) 08:59:13.75 ID:tQGvpyXU.net
ないものねだりの懐古厨なんやろ。そっとしてやれ。

547 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/06(火) 16:31:14.34 ID:GN+zqlGR.net
>>540
そういえば、前にどっかのBlogでaykの元社員に版権の持ち主いるから
面倒な事になる前に止めたほうがいいと言われたとか見たな

548 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/06(火) 20:23:50.94 ID:IY/c7Czq.net
>>539
ある事情で廃業したはずだけどね。
もしかしたら名義上、会社自体は存続していたかもしてないけど
例えば会社で土地とか財産持っていたら会社解散できないでしょ
会社解散する時、全て処分しないといけないし
>>540
版権がどこにあるか判らない状態ってどこで聞いたの?

549 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/06(火) 22:14:01.64 ID:xyLVq4BX.net
aykの取説はテリーさんがイラストを描いていた筈だから、版権持ってるというのならそこか。

550 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/06(火) 22:43:15.69 ID:JMNUZGPj.net
AYKは社長さんが亡くなられて廃業した
AYKの社員はクロスやGTO(だったかな?)を立ち上げた。
クロスは途中でAYKの元社員さんは全て居なくなった。
GTOはツーリングカーを発売したもののその後
実車のチューニングパーツ屋さんになった
と、言うのが私の聞いた話。

テリーさんは箱絵のイラスト書いてたけど
取説もなの?

551 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 08:55:11.70 ID:j3n+y24M.net
>>547
本当に版権を持っているのなら
正々堂々と名乗り出ればいいんだよ。
おそらく転売屋か自宅警備員の類いだよ。

552 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 13:04:57.22 ID:YSFTSqqR.net
1/24のスロットカーも未だにマニアが居る業界のようだから
(しかもこれはラジコン以上に平均年齢層が高いので鉄模みたく落とす金も大きい)
ホントにAYKの権利継承してる人が居るんだったらそっちでも一儲け出来ると思うんだよ。

そういえばテリーさんもスロットも嗜まれるんだったのを思い出した。
タムテック出た時もノリノリで凝ったボディ作ってラジマガの記事に載せてたし。

553 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 13:11:04.44 ID:Bl/QmiqC.net
商品起こすのには資金がいるからね
どのくらいの売上げが望めるか不透明な物には道楽でもなければ投資出来ないよ

554 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 17:01:05.97 ID:EmVxjnl5.net
まだパソコン通信時代に有志が集まって物を作ったことがあった。
3つ残ったら赤字、全部売れても6000円残るくらいだっけかな。

それでも文句言うやつが出てきたりして大変だったわ。
横から相乗りしてきた人が文句を言うね。

版権を持ってても製品作るとなると凄いリスクだからできないだろうね。

555 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 17:50:36.09 ID:Bl/QmiqC.net
先日のAYKスペシャルボディっていくつぐらいプレスしたのかな?
100枚ぐらいかなぁ

KIRボディさえ手に入れば心残りは無くなるんだよなぁ

556 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/07(水) 22:10:13.81 ID:ppsBY062.net
>>550
当時社員にテリーさんが取説のイラストを描いていると聞いたことがある。
本当かどうかは定かじゃないが、すでにメーカーとして存在していないのに版権を持っている人がいるとなると、そっち方面かも知れないと想像できる。
それだけだ。事実かどうかは当人しかわからんだろう。

557 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 01:23:25.96 ID:2UrNb2NK.net
>>551
名乗り出る時は版権か著作権か知らんが持っている権利を
侵害されたので損害賠償請求する時じゃないの?
そうなると大変だから釘差しておいたんじゃないかなあ?

558 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 02:59:12.75 ID:TFAxBN9K.net
>>556
テリーさんの原画が買い切り契約だったらテリーさんには
少なくとも説明書全体としての版権は無い可能性はあるんじゃない?

仮にそうだとしても、連絡がつくようならテリーさん自身には
権利の有無を確認するのは当然の礼儀ではあるとは思うけど。

そのうえで、今現在説明書全体とか、AYK全体の知的財産とかを保有してるのが
どこの誰かをご存じの可能性もあるとは思う。

559 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 03:04:16.61 ID:TFAxBN9K.net
なおスーパーパーセック系(手元にあるのはBAのだけど紙自体はSEのそれ+補足版)
の説明書は、もう「絵」というレベルではなく単なる図面のレベルだったので
これにはもうテリーさんは関わってないのではないかと。

ある意味でいうとクロスのファイアフォースとかあっち系の説明書っぽい。

純粋に生産設備的な話でいえばこの辺りの世代の車両はクロスで出来るかもしれないけど
権利を誰が持ってるかの話かもね。
逆に、モノさえ作れちゃえば説明書は組み立てるために必要な図面と割り切って
イチから作り直してしまう手はあるっちゃーある。色気とかそういうのを無視すれば。

案外テリーさんが最後にやったのはブンブンレーサーだったりして。

560 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 07:25:07.99 ID:UpvWQuI6.net
版権に関しては日本よりも遙かに厳しい海外サイトで
普通にマニュアルがアップされているので
複製して販売でもしない限り問題ないんじゃないか。

561 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 08:44:24.26 ID:vcgf/B6M.net
テリーさんのパッケージイラスト
EXL480の物はテリーさんのホームページに貼ってあるので
EXL480の物に関しては佐原さんが権利持っているんだろ

562 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/08(木) 08:48:04.25 ID:vcgf/B6M.net
テリーさんのパケイラスト
EXL480用のポルシェ956
サイクロン用のクレーマーポルシェ
クワトロ用のMCS

この3枚かな?

563 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/09(金) 05:59:30.35 ID:4pVQGfNq.net
以前、古いAYKスレかなんかで
クロスがAYKの版権は何処があるのか
分からないってカキコがあったように思う。
AYKの元社員が版権もっいると言うのなら
クロスも知っているはず。
だから出任せなんじゃないの。

564 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/09(金) 08:30:22.50 ID:7UTe4Kjj.net
>>563
誰もaykの元社員が版権持っているなんて言ってないよ
クロスの中の人が知っているかどうかも判らないし

565 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/09(金) 09:00:04.67 ID:gqtIDaQI.net
普通に考えれば
版権はAYK社長の親族がもっているんじゃないの?

元社員とかがどうこう出来るもんではないだろ 普通

566 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/09(金) 19:32:27.11 ID:4pVQGfNq.net
>>564
>>547を読んで見ろ。

567 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/10(土) 00:41:39.98 ID:Pwlb7vPB.net
>>566
それ書いたの俺だけど
blog主が元社員の人に、「版権の所有者がいる」と言われたというのを見たのよ
元社員=版権の所有者とは限らないと思う。書き方が悪かったわ

568 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/10(土) 08:44:27.28 ID:01HIN3Bt.net
>>555
先日のAYKスペシャルボディっていくつぐらいプレスしたのかな?

てっ、なんの話?
YYラジコンとは違う話なの?

569 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/11(日) 09:03:07.13 ID:HqzHRBgv.net
インパルスのフェアレディZCが急に欲しくなった。

570 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/11(日) 17:22:46.62 ID:TPEdeb8H.net
もちろん車体丸ごとの生産機材があればそれに越したことはないけど
ボディの金型だけでもどこかで発見されないかねぇ…。

倒産だと散逸してしまうことも多い
(プラモの型だと同業他社が買い取って使うケースもあるが
鉄の塊ゆえに当面の用途が無いと判断されるとスクラップ処理されることも多いと聞く)
として、自主廃業だと隅っこに置きっぱなしなんてことも?
真空成型の型ならそれほど馬鹿でかくもなさそうだし。

時々バブルの頃に別の会社が作ってたボディと全く同じと思われるものが
しばし中断を挟んだ後に他から再登場する例ってのもある…のだけど
さすがにこれだけ時間を経て出て来ないってことは
使える状態では残ってないと考えるべきかな。

571 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/12(月) 09:08:38.63 ID:aVBMPILv.net
版権の持ち主が何処の誰かは知らないが
田宮や京商でもマニュアルはダウンロードできるんだから
謎の版権持ち主もサイトを作ってダウンロードできるように
してくれよ、マニュアルを載せるななんて言ってないでさ。

572 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/12(月) 15:07:58.34 ID:19jZbzLh.net
皆オンロードすきそうで恐縮だが566Bのトラックボディの方オク出して欲しい。
ボロボロでも何とかするから構わない。

573 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/12(月) 15:49:14.69 ID:1D92nbPu.net
>>571
版権者本人はネット環境のない人で
コピーか簡易印刷で送るしかないですって言われた場合は
例えば幾らくらいなら適価なのかね。1冊500円とか?

逆にいうと、その警告メールよこしてくる人物が
「直接はネット環境の無い版権者」の存在を知っているのであれば
何らかの仲立ちをしてくれれば版権者さんが小遣い稼ぎを出来るための
システムを構築できる余地はあるわけだよね。

最初は説明書の有償頒布辺りから始まって、
例えば有志の人がボディ復刻する、パーツ復刻するっていうことになった場合に
型(残っていれば)とか製造図面のレンタル料+1ロット幾つ辺りのロイヤリティ何%とか
現物からのリバースエンジニアリングで製作するからロイヤリティだけという場合に何%とか
そういうの全部版権者の人の手元にお金が行く形で成立するし、
逆に「有志」の側もそれなら後ろめたいこと全く無しで大手を振って出来るでしょ?
AYKスペシャルのボディ100枚とかRX1200のデフ50セットとか
パーセックのマグネシウム製モーターマウント○セット
(鋳物だから最低ロットが結構多そうな割に想定需要が微妙なので数が読めない…。)
とかそういうの…。

「機能部品として使えさえすれば良い」ということなら
パーセックのモーターマウントは削り物の組み立てで互換品作っても良いのか。

574 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/12(月) 16:22:16.24 ID:leN4pdsz.net
海外サイトで説明書見つかる

575 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/13(火) 08:48:06.26 ID:GWF051k7.net
>>573
何故、お前が必死なんだ?

576 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/13(火) 13:19:27.31 ID:rSikNB8P.net
熱意とお金が在るなら自分用に作ればいいんじゃないかな

以前、サイクロンを主要パーツをジュラ削り出してレプリカした猛者が居た

577 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/14(水) 06:44:53.20 ID:+wS91M93.net
マニュアル載せるなと言う奴の元に
有志は集らんだろ。

578 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/14(水) 15:26:10.38 ID:u5ocxa++.net
自分で図面書いて旋盤屋廻ってやってくれる所探したり、
3Dプリンタを購入して自分で作るとか、今はいろいろな
やり方あるしね

579 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/16(金) 00:45:47.57 ID:+1VpwAbN.net
サイクロンのパーツ、3Dプリンターで作ってくれる人居ないかな
ただ、某所にファントムのホイル1台分で5000円とか
書かれているのを見ると、引いてしまう。

580 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/16(金) 08:58:49.74 ID:vlP8Eu3q.net
>>579
チタンで作ったら5万ちょっとだと考えたら、5000位なら安い・・・ような気がするw
まあもう生産していないものを、ほぼワンオフで作ってくれると思えば高くないでしょ

581 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/16(金) 11:08:27.39 ID:brTm0s/A.net
パーツとして使えるレベルの 3Dプリンターなら問題無いのでは?

お金を出せるかどうかは熱意の話だけど
「サイクロンくらいなら新品が意外に安く手に入るだろ」と思ったら
最近信じられないほど高騰しているんだなw

中国人コレクターが買うようになってラジコン高騰している

582 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/16(金) 19:13:52.60 ID:w2NoIyKf.net
>>579
某所とは?

583 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/16(金) 19:30:17.24 ID:0UjUhVjp.net
見つけた
http://make.dmm.com/shop/33648/

584 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/17(土) 15:07:02.95 ID:oS0DOrhe.net
>>583
この人以前ヤフオクで3Dプリントパーツ出品していた人かな?

585 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/17(土) 15:24:13.09 ID:+C7S8WpN.net
RXだと複雑なデフギアとかがネックになるだろうけど
パーセックの時代はもうマグネシウム鋳物のモーターマウントを除いては
切り出しのFRPと金属の挽物と、あとはジュラコンの成型品が大部分だったから…。

で、ローランドのモデラが出た時点でもう「ジュラコンなら削り出せる」
って言われてた記憶があるので、樹脂部品は3Dプリンタまで行かない可能性。

というか「当時物と同型」にこだわらないのであれば
入手しやすい今時のホイール(一般的なトゥエルブ用ホイールでも
タミヤやカワダの後輪でも)が履けるハブアダプタ的なものだけ作る手も。

586 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/17(土) 16:44:45.00 ID:oD/BNT8f.net
サイクロンは互換性のあるホイルが無いから、何用を流用というのが出来ない。無いなら作って貰うのは有りじゃないか。
今普通に買えるホイルは外車用とタミヤのRM01用かF1用くらい。そのどれも使えないよな。

587 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/29(木) 10:10:03.91 ID:zQmBl8u2.net
勘違いした値段のサイクロンがオクに出てきたw

588 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/29(木) 18:21:44.42 ID:3TWvY9Gi.net
ボディ1枚(RF85-GCスペシャルとかいうタイプ)で
あっという間に7千円くらいまで上がってきたので撤退した…。
「85」て名前から推測するにありゃMCS6辺りってことで?
高橋徹が空飛んだやつ(83年型)がMCS4、その次がMCS5のはずだから。

そういえばモーターマウント欠けてるパーセックBAもいつの間にか1万で売れてたな。
ありゃマウントのスペアくらい1個持ってるって人が買ったのか
逆にスーパーパーセック系持ってる人が部品取りにしたんだろうか。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/29(木) 20:31:33.35 ID:OG1ZZVeu.net
>>587
どれだけ勘違いしているのかと見てみたら
モーター缶6ヶというのが出品されていることの方が
ビックリした、何故こんなのを持っているのか・・・。

590 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/29(木) 21:12:33.11 ID:3TWvY9Gi.net
ちょっと前にはローターだけ無しのガワだけ(エンドベルはある)
ってのも出てたよ…展示用にはうってつけってかw

591 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 09:12:50.16 ID:pCqUniQE.net
AYK廃業店じまいの時の
梱包無しのパーツを大量に持っている人が居たりするから
そういう物じゃないかな

自分も20年位前に工場で成形したままの状態の
パッケージ袋無しのボディを10枚くらい重ねた状態の物を手に入れた事が在る

592 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 12:55:14.66 ID:s4kRy330.net
ってと袋入ってない未カット未使用ボディの出品とかもその可能性アリと。

その割にはブンブンレーサーとかGC88とか末期物の出物は意外とない…。
GC88なんかは過去レスでは特にマニアの人の気を引く程ではないというから
普通に各社ユーザーさんに流れて使い切られちゃった流れですかね。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 16:02:19.90 ID:5MBd8xLt.net
モーター屋さんから流れたんじゃないの?
当時マブチ以外にラジコンのモーター作っているところ
2,3社位しかなかったんだから、そこのストックの廃棄品とか

594 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 02:29:57.17 ID:4JdXGVMg.net
♪後期AYKのボディが出ないかなー まとめて20枚くらい出ないかなー♪
♪一式2万くらい付けるのにー 一式2万くらい付けるのにー♪
(例の某独創的なお歌風)

595 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 09:26:14.95 ID:iZ9NJqcr.net
AYKのGZ1200は 中金っていう会社が作ってた
リード線や工作材料をメインで販売していたが10年くらい前に廃業した

「ブラックモーター」を一番最初に発売したメーカーで
タミヤのカンナムローラのモーターやマルイのブラックモーターも 中金製

596 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 19:55:32.06 ID:7T/h1aDE.net
>>595
>「ブラックモーター」を一番最初に発売したメーカーで
と言うのは、中央金属のブラックモーターのこと?

マルイのブラックモーターなら持ってるよ。

597 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 21:18:28.64 ID:EkeTNEV0.net
ぼくのブラックドリルおちんちん

598 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 21:51:22.14 ID:2lek5idL.net
カンナムローラのモーターはマブチ製だろ

599 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 21:51:42.04 ID:2lek5idL.net
カンナムローラのモーターはマブチ製だろ

600 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 23:57:26.18 ID:7T/h1aDE.net
マブチRS-540SDブラックと言うのが
カンナムローラに付いていたモーターの名称だよな。

601 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/02(日) 00:03:29.41 ID:JIVHlIVS.net
その頃は赤いスプリントと青いエンデュランスの区別が無かったような。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/02(日) 00:16:40.88 ID:qW3xasPE.net
マブチRS-540SDブラックと言うのが赤で
のちにエンジュランスとして青が発売された
ポルシェ956用だな。

603 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/02(日) 00:52:13.58 ID:2jAyEgWo.net
中央金属技研じゃなかったかな

604 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/02(日) 08:00:54.74 ID:rH17uf9V.net
中金 最近まで540タイプのモーター作ってた

廃業時のデットストックがウチに30個くらい在るがゴミだなw

605 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/03(月) 18:17:22.18 ID:+oLI4pcE.net
そこで試しに1個くらいずつヤフオクに出してみるんですよ。

よくおびただしい数をまとめて出す人が居るけど
ありゃー駄目です…。低価格スタートだと買い叩かれて転売されちゃったり
数に見合う値段でスタートされると開始価格が高すぎて突っ込めないってなっちゃう。

606 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/03(月) 18:50:09.39 ID:/xZArbRI.net
中央金属のブラックモーターなんて車の模型用としては
レースに使わなくなって(使えなくだったかな?)30年以上たつしなあ

607 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/03(月) 21:15:34.83 ID:+oLI4pcE.net
それ言っちゃうとタミヤのブラックモーターとかテクニ系(マブチ品番でいうRX系)
とかも実質使えなくなって久しいじゃないですか…。
それでもやっぱり「当時のマシンには当時のモーター&メカ」
的需要はあるし、復刻ビッグウィッグやアバンテのために血眼になって
テクニゴールドやダイナテック探してる人も多いことでしょう。

エンドベルが樹脂製で耳たぶみたいなノイズキラーコンデンサーの付いた
380Sや540Sじゃなきゃ嫌だ、って人達も多かろうし。

…そういえばパーセックBAに手持ちのブラックエンデュランス入れようと思ったら入らなくて
モーターマウントの角とエンドベルの縁を削って滑り込ませたの思い出したw
一体鋳物だから「モーター入れてから組む」というわけにいかないんですな。

608 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/04(火) 07:40:27.99 ID:CFq+j8fg.net
>>607
俺、テクニゴールドとかダイナテック持ってるけど
さすがに磁力が劣化して、当時のパワーからは程遠いよ。
しかも缶やエンドベルが専用設計だから
当時の磁力を復活させるために缶の代替とかも出来ない。

ルマンスピード240Tも、磁力が抜けてヘロヘロだったけど
今時の缶にして磁力を復活させたら鬼パワーが見事に復活。

609 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/04(火) 20:46:59.46 ID:VSvhDI+k.net
マガジンの今月号で写真で振り返るRCマガジンの40年という
コーナーが始まったが、1987年から1985年の間で
紹介された青柳のマシンがRX2000とサイクロンの2台
(石原のロードランナーを入れても3台)
と言うのは寂しい限りだ・・・。
566BやEXL480は入れてくれよん。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/05(水) 14:23:27.65 ID:NC/yN99X.net
自分はサイドワインダー空地(当時は沢山あった)で走らせてたけど、世間の感覚
だと そんなメーカーあったなぁ〜ぐらいだろから ラジマガでの扱いもそんなところ
だろね。
ただ、今だ熱狂的な信者がいるのかオークションで異常とも思える金額を見かけるね。

611 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/05(水) 16:12:23.79 ID:iQl8hR22.net
最近は中国人のコレクターが増えたみたいだよ

余ってたパーツ処分すると落札するのは ほとんど中国人

612 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/05(水) 21:43:12.83 ID:NdNA3YZf.net
もしかして中国製復刻品が登場したりして…。

良いことかどうかはともかく補修部品には
(もしくは本物であることにこだわらないなら丸車の新車にも)
困らなくなるということでもある。

他社の例だが最近ホットトリックの製品も
台湾かどっか製の復刻品が出てきてるし。

613 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 07:08:20.30 ID:I5LwItCF.net
スズキバイクか!

614 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 07:18:46.50 ID:aYnSS5IM.net
>>612
有限公司アイヤー金属工業…!?

何だか爆発しそうで、嫌だなあ。

615 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 08:43:59.16 ID:l/24142j.net
ラジコンレースカー初期の車が珍しくて買い漁っているだけだろうし
全く関係無い所が復刻版出しても売れないと思うけど
版権を受け継いだ所が作ると言うならねえ

616 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 11:30:22.47 ID:p9geZrAT.net
いや商品として体を成していれば売れるでしょ
本物と模造品があるならそりゃ本物だけど、模造品しかないなら版権とか関係ないよ
とはいえレプリカレベル以上ならだけどね
ラジコンブーム時代にあった似て非なる中国製劣化模造品なら売れるとは思わないよ

でもAYKレプリカにあたって一番の難関は初期の内蔵デフだろうね
まあ削り出しで作れない事はないけどエゲツない金額になりそう

617 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 18:48:28.29 ID:Jp4mfkMP.net
>>614
いやリポバッテリーとか電装品に手を出さなければ!

…っていったらマグネシウムモーターマウントの純度が高すぎて
後ろから火柱が上がる超危険マシンだったりして。

618 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/06(木) 23:11:31.37 ID:B9U4rWvl.net
>>616
センターデフそんなに複雑かね?

619 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/07(金) 03:05:03.42 ID:JyxEXGRo.net
量産設備のある(または発注出来る)ところがロット作って、
かつ補修部品の供給が出来る前提なら
今時の技術なら樹脂製品でも作れたりするんでは?

620 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/08(土) 14:27:17.20 ID:zhgJOlH0.net
樹脂モノコックに樹脂サスアームに樹脂ダンパーのバイパーとか
考えただけでも嫌だよ。

621 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/08(土) 14:56:08.78 ID:frlZU8wA.net
樹脂成形品の方が高く付くよw

622 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/09(日) 23:52:12.04 ID:IngyldKj.net
そんなばかな

623 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 00:56:20.83 ID:DWQGiLe5.net
小さめの簡易金型1組でイッセンマン以上。
1000個抜いたら1ランナー1万円、10万個抜いたら100円。

参考程度に、デカいMGガンプラの金型開発費は億だそーだ。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 01:01:33.57 ID:g67vyid1.net
ショップのコンバキットなどには樹脂成型部品が無いしね

625 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 01:14:14.30 ID:t6FfRveJ.net
つまり樹脂バイパーを10万台捌けば良いと…

626 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 05:56:37.17 ID:v9Z1fmic.net
たしかサイクロンの販売台数2000台だったはず。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 08:43:31.08 ID:GqhMQIBJ.net
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs

628 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 12:45:19.13 ID:GoeIvxdi.net
>>626
へーそうだったんだ。
それで青柳金属工業の儲け、いくらになったんですかねえ・・・?

629 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 12:58:30.24 ID:GoeIvxdi.net
>>623
そういうのもあるけど金型の金額はピンキリだよ
プラモデルのは細かいからスゴく高くなりやすい

630 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 13:05:35.63 ID:M0sM9DTg.net
内蔵デフの歯車とかはケーシングに合う工業規格品を使うとか
逆に工業規格品として流通してるものに合わせて微妙に構造変更して
辻褄を合わせる…など。

シャフトと繋がる部分の形状が合えば本家の補修用にも使えるし
何だったらシャフト部分まで込みで丸ごと交換なら互換してるというなら
それもチャイナ復刻だとしても有益なことに。

むしろ構造違っててくれたほうが判別しやすくて良かったり。

631 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 13:15:11.24 ID:GEkc1qm5.net
むかし、ジョイプラザで5000円ぐらいで売ってたなぁ サイクロン
走りが悪いって評判で買わなかったけど、
飾って楽しむには良かったな。

しかし、ジョイプラザってトドロキのER12のステッカーだけとか
廃業メーカーの仕入れルート持ってたんだろうな

632 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 20:12:01.12 ID:Qg10iSXW.net
挙句にフェニックスインコーパレーションなるパーツメーカーも作ったな。
トドロキのフェニックスのステッカーはその為にもらって来たのか。

633 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 20:47:57.08 ID:jsS3iQHK.net
ジョイプラザ、潰れたトドロキモデル(の部品メーカー?)を買い取ってしばら
くロードエースとか売ってからね。生産そのものはしてなかったと思う。
残ってた部品を処分してたのかな。

634 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/10(月) 21:03:54.08 ID:RXW/BFMC.net
インシデント4WD出したRCLインターナショナルも確かフェニックスの別ブランドだったと聞いたなぁ

635 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 03:17:51.50 ID:+HhSAygM.net
あれ、ジョイプラザって秋葉原の火事で焼けたとこ
(その後一回立ち直って再開セール→やっぱ駄目になって閉店セール)
でしたっけ?
当時まだ再販の気配すら無くてパーツに困ってた京商のハングオンレーサーのパーツとか
ニッコー5EのF1サーカスブランド(一部がブレードに引き継がれてるあそこ)の
もう誰も覚えてないようなボディとか、
当時はほとんどのショップで扱ってなかったトゥエルブのボディやパーツとかを
あれこれ買った記憶がある…幾つかは袋が火事で煤けてるのも記憶のうち。

636 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 03:25:44.47 ID:+HhSAygM.net
>>631
いつの話だか知りませんけど
パーセックBAを8千円くらいで新車購入した者としては
同じタイミングでそれが5千なら十分買いなんですがw

何だろう…京商の4独のF1/Cカー(一瞬のキワモノで終わった割には未組だと今結構高いやつ)
みたいな立ち位置なんだろうか…。
サイクロンは走らせたことがないですが、「走りが悪い」と言われる程度なら
京商のバブル4独より確実に走ることは保証します。
何しろあっちは「まともに走らないこと請け合い」ですから。
せっかく車体の8割を凝った仕上がりにしたのにモーター〜二次変速が
オフローダーそのまんまを露出させて思いっきり馬脚を現してるし
片持ちのカウンターギアのネジ緩むとギアごと吹っ飛んで走行不能になるし…。

ミニッツ全盛の今と違って町場の模型屋であんなマイナー車のパーツ買うのは一苦労だから
夕暮れ時に灯りを探しながら吹っ飛んだギアを探す訳ですよw

637 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 07:43:44.30 ID:NNPhXs80.net
京商のF1/Cカーもデザインありきのキットだったね。
ギヤはウルサイし、Oリングのサスアーム保護機能も
緩かったし。

638 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 07:44:47.06 ID:t8ZXm5EV.net
>>636
京商の4独F1、あったね。
持ってたけど、DD車の超軽快なフィールには程遠いけど
意外に走ったよ。

メカニズムもスケール化しつつ、ソコソコ走るコンセプトだから
サイクロンとかスーパーヒーローとは考え方が違う。

639 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 08:31:44.60 ID:6qGWqk6E.net
>>638
自分も知り合いから大改造したヤツもらって何度かレースに
出た覚えがあるけど、ソコソコ走った記憶がある
決勝がバッテリー交換ありの15分だか30分だったから
ちょっと駆動ロスがキツくて使わなくような気が・・・

その後の3PサスのインプレスF1はちょっと手を加えたらよく走った

640 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 09:09:46.53 ID:BDXHHKmR.net
サイクロンが売れなかったのは事実だよ
投げ売りしたのは自分が見たのは1万くらいかなぁ

10年くらい前に問屋で手つかずの状態でダンボールに入ったままの物を見つけて買ってきた

641 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 19:12:04.66 ID:DjaooaWn.net
AYK車で最多セールスを記録したのが
サイクロンだよ。

642 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/11(火) 21:01:23.14 ID:WQZ+Jktu.net
サイクロン持ってるけど、飾りだね。
フロントのスイングアームは使い物にならない。
オイルダンパーはぜんぜん機能しない。
リアのサスアーム動きがしぶい。

フロントはいまの3Pの足回りとごっそり入れ替え、
モーターマウントを金属製に、
ダンパーをなんとかすれば面白いかもね。

643 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 01:36:48.03 ID:DZVhnn6s.net
8分間レースが主流になったから、4wdも4独も消えていったけど、
3分間とかのレースなら、独自の進化したのか?
妄想してたら、
Mシャーシにスポンジタイヤ履かせたみたいなのに、ちりとりボディ
想像してしまった。

644 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 08:27:47.23 ID:qlOnQoyA.net
>>642
30年以上も前にたくさんの人達がレースで勝てるよう改造したりいろいろやったけど
結局もっと楽に走ってレースに勝てる車が他にあるって諦めたのに
今頃何を言っているんだろう・・・

645 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 08:32:41.66 ID:Sj2/DfMj.net
歴史を勉強するってのはそういうことだよ
子供はニュートンの真似事をして育っていくんじゃよ

646 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 18:40:18.11 ID:qvp9SHk0.net
4WDは駆動ロスをもうちょっと何とか出来ればいけた可能性が…。

HPIのマイクロRS4を初めて見た時、これって構造としては
昔のトゥエルブ4駆の構造をもう少し進化させたうえで
1/18スケールに落とし込んだみたいなものじゃんと。

あれにスカルペルとかについてた1/18レーシングのボディ付けたり
1/18スケールNASCARボディ(シボレーモンテカルロかなんか見たことある)
とか付けてスポンジ履かせるとそれっぽいものになるわけか…。

647 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 18:50:49.00 ID:qgDcUHK8.net
駆動ロスよりも重量の問題だろ

648 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 19:33:16.83 ID:yzMfZ/2M.net
重量の問題ならリポで解決ッ!
って、ことにはならんな・・・。

649 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 19:45:35.05 ID:qgDcUHK8.net
今でも4WDは参加禁止になってない(と思うから)努力してみる価値は在ると思うが

650 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 20:14:39.57 ID:eCvib1cb.net
懐かしいスレですね。 田舎者ですが月に1度いちむらに電車で行ってました。もちろん練習のみ。 AYKカラーのバンは、フロントの逆文字かっこよかったなぁ バンで寝ている石原さんお見かけしました。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 20:52:03.80 ID:U3PVHTFZ.net
今のパッケージで4駆なんて出来るのかな・・・
と言うかラジマガだかワールドだかの企画で四独車作ってたけど
何か途中で止めてたのが勿体なかった
モーター縦置きだったか、大胆過ぎ
今のメカ方面の進化でどうなってたかも気になったし・・・

652 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/12(水) 22:30:03.53 ID:AO4AcphD.net
>>651
今と昔で一番違うのがバッテリーサイズ。
かつてのレーシングパックでは上下を跨ぐしか方法が無かったが
今じゃベルトでもシャフトでもバッテリーを何処かに逃がして
駆動最優先レイアウトも無理なく可能。

デジタルサーボやブラシレスモーターで操作系統や動力性能も格段に進化。
今こそ、当時できなかった4独4駆の出番だと思うが…
1/12じゃなくて、1/10GTカーで既にやってるよな。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 00:54:28.67 ID:mbGfgQNJ.net
重量じゃなくグリップ剤が出てきたからでしょ
トラクションが低い路面に強い4駆のメリットが無くなった

654 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 05:43:45.38 ID:ozabjuMG.net
グリップが高くなると燃費が悪くなるよ〜ん。

655 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 07:16:35.69 ID:td/5TYKr.net
グリップ剤もそうだが常設サーキットの普及も大きい

昔は大きな大会でも駐車場利用の特設サーキットだったりしたからな

656 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 16:47:06.60 ID:G4YA2jwf.net
品川プリンスとかデパートの屋上とか
めちゃ滑ってたなぁ

657 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 19:50:30.99 ID:ozabjuMG.net
そういう所で石政のFFは強かった・・・。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 00:21:59.56 ID:bhq7fU0c.net
大きな大会だから特設コースだったらしいけどね
各メーカーの駆け引きもあったし
それに当時常設コースでやるにしても、広いピットスペースを
取れるような所、ほとんどなかったような気がする

659 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 03:38:24.88 ID:DOF2v2IF.net
>>654
ということだと、あえて4駆専用に細いタイヤとかハードコンパウンドとか
グリップ剤無しでいけるタイヤとかが出回ればいける余地はあったと?

当時の寸法規定の絡みはあるし、タミヤRCガイドブックのタミグラ規定辺りでも
「後輪は前輪より径・幅とも大きいことが求められる」と規定していた以上、
少なくともトゥエルブ用の前輪を削ってない状態で前後に付けたら違反だったのだろうけど…。
いや、前がトゥエルブ前輪で後ろがF1前輪ならセーフ?w

660 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 07:30:02.85 ID:veZ8/Lcq.net
特設コースは路面が埃っぽくてグリップが悪くて、4駆が有利だった。
前出のプリンスGPなんかがまさにそれで、当時はチェーン4駆じゃなくて2モーターだったが、その後レギュでモーターは1個までとされてしまったので、出番はなくなったが。
全日本でも昭和の頃は屋外特設コースで開催され、ファントムが2度チャンピオンカーになっている。
今4駆をあえてやる意味はほとんどないと思うが、今後今より大幅にスピードが速くなる要素が出てくれば出番がくるかもしれない。
シャシー性能よりパワーが大幅に勝っているハチイチレーシングやワンテンGPツーリングが4駆なのが何よりの証拠じゃないか。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 07:56:32.09 ID:1NYDR5w2.net
川田のウルフ再販買っておけば良かったなぁと最近おもう。
四駆は、ハコボディでも走るのが楽しいね。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 19:32:01.19 ID:wkxWUib6.net
1/10ツーリングでスーパーナロータイヤが禁止されたな

663 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 21:27:08.56 ID:DOF2v2IF.net
「ミディアム」が24mm程だからスーパーナローって22mm前後なんだろうけど、
1/10でスケール換算したら215〜225程度(レーシングタイヤだと端数の5mmが無い220とかある)
ってことだから「スケール的におかしい」って批判は当たらないような…。

そりゃ応急用スペアタイヤみたいな幅までエスカレートしたら確かにおかしいけど。

664 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/15(土) 07:12:36.65 ID:yTZe9jbf.net
スーパーナローは20ミリ前後の幅で
ツーリングシャーシに付けた印象は
自転車のタイヤみたいで不細工だった・・・。

665 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/15(土) 07:23:34.88 ID:czXqIxFd.net
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs

666 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/15(土) 18:09:37.54 ID:oB3/sf46.net
>>664
つまり195〜205(太く見積もって215くらい?)程度の幅が
全幅1.9mの車に付く感じと…。
アテンザやカムリやUSアコードの一番安いグレード買うとそんなもんってくらいの
スケール感ですか…微妙っちゃ微妙か。

でもFIA-ST(BTCCとかJTCC)は上限幅9インチ(計算したら約228mmまで)
だったそうなので、ミディアムナローより細いのがどうしてもおかしいって程ではないし
ボディ付けた状態で見えるのは外径とハイトなんですけどね。
フォーミュラであれが流行ったら確かに困りますけどw

667 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/15(土) 22:49:37.35 ID:oB3/sf46.net
あーそうだ、話題を戻さないと。
「GCスペシャル」がMCS4(TRGがF1用スケールで最近出したアレ)で
「GC88」がMCS8モチーフだとすると
「AYKスペシャル3」ってのは実車のMCSでいうどの辺りですかね…。

当然にして5〜7のいずれか、ということになるとして
>>302氏のシャーシ別標準装備ボディ対照表の組み合わせから見ると
86J以降の採用ということになる一方、
先発がAYKスペシャル3、後継がプレシードということなので
AYKスペシャル3がMCS6でプレシードが7なのかと…。

実車だと確か6がこっちで↓
https://www.mooncraft.jp/wp-content/uploads/sites/7/b_gc18.jpg
7がこっち↓
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140726%2F56%2F5584706%2F134%2F300x199xb480304185e51f79af784b74.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
7改(87年にF3000用に改造したもの)がこれ↓
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2d-fd/sdyk629sn/folder/383974/07/7769807/img_1?1358897742
のようです。

AYKスペシャル3はエンジンカウル部が扁平な感じでプレシードは丸みがあるから
やっぱりspl3→MCS6、プレシード→MCS7かな…。

で、MCS8はまた上が扁平になるから
http://akira0319.kt.fc2.com/1987-1997/88_gc/jef1_88gc.jpg
88GCは何か先祖帰りしたような形になるのかと…。

結局、いざ空力という面でいえばこの頃のAYKボディでは
どれが一番良かったんだろう。実車のMCSと違って
「架装する車体の内部レイアウトの都合」はあまり関係無いし。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ffa7d6d4ff5e8ff6e19679e1ab0a2631)


668 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/17(月) 08:10:28.28 ID:UQHiqP4W.net
aykスペシャル系はモチーフとした実車は存在しないと思うよ。
ただ、2に関しては1/8レーシングで登場したバドワイザー(多分実車はカンナムマシン)を参考にしたフォルムをしていると思うが。
パーマのソルベロのノーズを短くしてayk流に手を入れたようにも見える。
3に関しては京商のCRC-2に似ている。少しエッジを立てた感じにした感じか。
プレシードはアソシのTojっぽい特性を狙ったものだが、残念ながらTojほどハンドリングと安定性はなかった。
プレシードが出る前にワークスがパーセックにTojを載せてテストしてたが、sp3との差が大きくてプレシードを開発を決断した。
そんなわけで、GCスペシャル系は実車のGCマシンがモチーフだが、aykスペシャル系とその後継モデルのプレシードはGCマシンとは関係ないね。

669 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/25(火) 14:54:49.29 ID:uHTIl6cl.net
あんたら歳なんぼや?
50代のじいさんしかおらんようだがww

670 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/25(火) 17:01:59.28 ID:/Cn8iCqk.net
まだ40代 来年までは!

671 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/27(木) 18:18:22.15 ID:1WDzexrJ.net
カワダの2010年前後のカタログ見たらまだ「カワダspl」なる
GCっぽいシングルシーターボディを見たのだけど…これ一体いつからあったんだ…。

964系ポルシェもそうだけどカワダも案外凄い会社だなw

672 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/27(木) 19:25:12.27 ID:y5x8FU7G.net
凄いと言うより売れ残りが酷いのかも知れないぞ。

673 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/27(木) 20:33:28.35 ID:sh6Tuygj.net
ウルフ4WDは10年位前に新たに生産してたよな

674 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/28(金) 10:22:24.01 ID:+OeD+biC.net
カワダsplはウルフ時代からある。もう在庫ないハズ。

675 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/28(金) 11:15:04.20 ID:L0eJ7t0B.net
ABCスペシャルも在ったな

AYKスペシャルを滑らかにして直線スピードあげた感じの形状

676 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/28(金) 21:25:01.47 ID:ol3ZcRyf.net
そーいえば京商がスパーダに使ってるボディも
マフラーの逃げ作った以外は変わり映えしないのがあったような…。

見ようによってはポルシェ風ボディはIMSA-GTP仕様っぽくもある。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/29(土) 12:01:41.11 ID:08H9RegK.net
スパーダのはあえて狙ってあの形にしてるとか。ただ幅が広いんだよ。

678 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/31(月) 22:44:05.55 ID:oAP42jw+.net
>>673
再生産はしてないよ、あれは当時からのパーツ在庫が腐る程余っていたのでGTキットとしてパッケージしたもの
あのポルシェキットが販売する前に社員の人に聞いたので事実だよ

679 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/01(火) 19:42:16.79 ID:v42Cjf34.net
そのポルシェキットの販売は
川田ではなかったような・・・。

680 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/03(木) 20:26:44.63 ID:4ZshX1Kh.net
カワダのブロクを見てないの?
倉庫整理のネタで色々な発掘ネタがあるよ

681 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/05(土) 22:20:44.54 ID:V9FObzkY.net
今月号で写真で振り返るRCマガジンの40年
遂にAYKが載っていない・・・。
パーセックが全日本獲ったんだけどな〜。

682 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/06(日) 11:47:57.43 ID:7exukkpU.net
AYKサイクロンのアルミニウム製モーターマウント。
すごい値段で落札されてたな。

683 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/08(火) 20:24:59.76 ID:ISAuBPrK.net
青柳金属 笑

684 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/08(火) 22:42:03.77 ID:j0NV3Z/4.net
>>683

685 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/11(月) 20:37:10.43 ID:/ZxVLn3J.net
マガジンから旧車本が出るな。
AYKがどれだけ写っているか・・・。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/13(水) 07:02:20.40 ID:f/hcyX20.net
スクウェアがパーセック?

687 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/13(水) 16:05:08.15 ID:iDwSH/K+.net
パーセック、中古で買って使ってたわ
ギヤケースに540モーターがどうやっても入らんかったw

それ以前は安物101

688 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/13(水) 21:52:49.88 ID:Dv1rG9RU.net
樹脂エンドベルの540S系ならエンドベルの角とモーターマウントの角を
ほんのちょっとずつ削ると何とか入りますw。
BAにブラックモーター付けてました。

689 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/13(水) 21:56:05.14 ID:PLKRli4m.net
>>688
ブラックモーターw

初めて買ったパワーモーターはブラックモーター(赤)でなんかのギヤケース付だったわあ

690 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/13(水) 23:54:26.04 ID:evnPvR2c.net
スクエアとayk、関係あるの?

691 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/16(土) 20:27:54.42 ID:+uFvXlC4.net
嘘つきスクエア・・・。

692 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/17(日) 07:21:04.24 ID:yRO51xGj.net
予想はしてたけど期待しちゃいますよね。

693 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/17(日) 08:23:13.49 ID:7xzIXmb2.net
誰も思い出してくれないRGインパルス

694 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/24(日) 07:52:01.51 ID:BYq58DyT.net
スクエアの社長はクロスを辞めた元AYKの社員らしい・・・。

695 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/03(火) 18:18:24.34 ID:P9083951.net
クローゼットにステッカーあった
懐かしい

https://i.imgur.com/gIqKrLU.jpg

696 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/03(火) 19:02:11.75 ID:LPqdtGXU.net
元祖パーセックが、ジャンクで出品されてますなw

697 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/17(火) 18:16:31.67 ID:DuCQaclg.net
お〜い、、み〜んな
ラジマガクラッシック買ったか〜ッ!

698 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/17(火) 20:35:40.85 ID:kIHYKXn3.net
>>694
それならパーツ毎でリプロダクト(色が違ったり素材が「改良」されてたりして
オリジナルだと騙してオクに出したりは出来ないようにしておく)していってくれれば
動態復帰の一助となったり、一式揃えればレプリカも出来ますよ、としてか
そういう企画をしてくれれば…。

ボディとかも目立たないところとか余白(でもホイールアーチ内側とかリアスポ背面とか
普通の未使用保管品なら切ってあるのはおかしい、または大幅に価値の落ちるところ)に
「SPECIAL 1by SQUARE」とかモールドで書いてあって区別できるようになってる、とかね。

個人的には「あの形がもう一度欲しい」ってだけなので、
カットした後にボディ側に残る部分に小さくスクエアのロゴ刻んであっても良い。
マグネシウム鋳造のモーターマウントとかも同じように凹モールドで刻んで良いと思うし。

699 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/17(火) 20:38:09.65 ID:HdlREMbN.net
おまえ、突然、何言い出すんだよ。

700 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/17(火) 22:17:42.28 ID:iv3xQKtL.net
それなら…なんに対してそれならなんだか
ちょっと頭の具合がよろしくない人なのでは?

701 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/18(水) 01:15:26.06 ID:DX7ZvQ/o.net
いや…何となくどうせツテがあるんならそういうの欲しくない?と、ただそんだけ。

無個性なパーセック出すんだったらボディくらい当時のリプロダクトで
AYKファンの誰もが喜ぶような何かが載ってたらいいなとも思ったものだけど、
スクエアの製品ってRM01にポン付けとかF103にポン付けとかそういうのも多いからね。
ならば「旧AYK製品にポン付け」が来ても良いかな的な思いつき。

シャーシ側で最低限欲しいようなものをひとしきり作ってもらって、
それがひととおり行ったらボディもやって欲しくないですか?とそういう。

702 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/18(水) 08:22:15.28 ID:l4+KdzPI.net
どこぞでヤッたAYK SPL のリプロダクトボディも
売り切りにしばらく時間かかったから大したニーズはなかったんじゃないかなぁ

値段も良心的に安く出してくれたからアレが好評だったら次も在ったんだろうけど

703 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/18(水) 23:32:27.97 ID:LZDa0MNJ.net
元社員だからって昔勤めてた会社の製品のコピー勝手に作っちゃマズイでしょ
仮に作っても30年以上前のパーツのリプロダクトじゃ商売にならない
今現在必要としている人が一体何人いるんだろうね

704 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/19(木) 08:25:19.16 ID:B0x8ykGN.net
最近は中国人コレクターが増えている様だ

価値が判っているのかどうか知らんがw

705 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/19(木) 12:05:36.02 ID:VOYBDonl.net
>>704
そういう金持ちはリプロダクトには興味無いでしょ
どうやっても見つからなければ一点物で作らせるし

706 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/19(木) 16:46:00.05 ID:B0x8ykGN.net
今随分買いあさっているから そのうちコピーもの出てくるんじゃないかなw

707 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/20(金) 00:27:27.28 ID:kM7fCCwr.net
>>703
商標権的に切れてても「パーセック」って名前で出すということは
連絡のつく関係先に一応は挨拶とか了承とかを取ったのかもしれないし、
ならば出来るのはこの人しか居ないんではないかなと。

その一方でRC用パーツの互換品関連だとMicroRS4用の某社製互換パーツとか
タミヤF1用の各社製互換パーツとかゴロゴロあるのを見ると
形状互換的なところがどこまでOKなのかというところに至るまでね。
それこそF103用のTバーとか、色が違うだけ(多くはナチュラルFRP)で厚さ・硬さ各種と用意した結果
形状と厚さに関してはノーマルと同じものもあるので、
そうなると逆に例えばスーパーパーセック用のTバー(純正はナチュラルFRP)は
黒染めFRPなら良いかとか、サスアームも乳白色じゃなくて黒とかグラス混とかなら良いかとかね。

708 :名無しさん@電波いっぱい:2017/10/20(金) 01:25:25.70 ID:wFnrkVUf.net
>>707

なに馬鹿なこと言ってんだか。やれやれ、って感じだな。

709 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 09:50:39.51 ID:w5aHajgG.net
aykの当時のボディーが手に入らないかと探すが、さすがに見つからんね。
と思ったが、NX101用インターセプターが立て続けに出品されて一瞬迷った。
でも、これじゃないんだよなー。aykスペシャルかKIRがほしい。

710 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 09:58:44.21 ID:GZShlF/Q.net
誰か自作でボディ作るしかないんじゃね?

木型作ればあとはポリカ板でいくらでも

711 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 19:12:04.12 ID:kKI9nuqQ.net
YYラジコンに再生産お願いしてみたら。

712 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/24(土) 08:48:26.99 ID:9KaXXgYY.net
TBGはaykのバギー用ボディーの大半を複製してるのに、レーシング用ボディーはやらないのがなぁ。
アソシの古い売れなさそうなボディーはあるのに。
aykや無限のボディーを複製すりゃ売れると思うんだが。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/24(土) 17:48:15.06 ID:JAnAHsil.net
あー、あの青い保護フィルムの会社ですね?

京商のはあるんですよプラズマ用とか。

714 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 00:19:31.11 ID:sTycvlwp.net
>>713
京商のがあるのは知ってるが、aykのレーシングのが無い。
aykのバギーはほぼ全車種あるのに、レーシングはかろうじてアルピーヌルノーがあるだけ。
あれだってayk製からの複製かは不明。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 07:54:23.68 ID:KOED6bQx.net
誰かayk spから型とれば……

それがてにはいらん

716 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 22:15:21.95 ID:goIWLGaH.net
前にそんな話あったね。
YYの買える時に買っとくべきだった。

717 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 23:26:54.12 ID:HnxMQXzC.net
YYのは発売当初版権はどうした!?とか文句垂れる連中がいたから再販はどうだろう
それにしてもこんなニッチな世界、しかも今は亡きメーカーのモノを少量複製したからとして連中に何の弊害があったんだろうね
オリジナル持ってるやつが価値が下がるとでも思ったのかな?

718 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 00:20:48.18 ID:BILi9C/p.net
http://stores.ebay.com/TEAM-BLUEGROOVE
うむ…タミヤアウディクアトロのポリカボディとかむしろ進化しちゃってる件w
オペルアスコナはアレは標準で既にポリカでしたっけか。

それにしてもHPIは向こうでも亡き者扱いなのかと小一時間ry

モノがモノだけに流石に国内の大手ショップとか代理店が大々的に扱ったりする訳にもいかず
ヤフオクとかでセミプロ業者っぽい人達が細々と扱ってるくらいなのも無理も無いわw

確かにオフ車となるとAYKやヒロボーみたいな往年の名門どころじゃなく
活動期間がかなり短かった、当の日本ですらマイナーメーカーに属するところの分まであるのに
AYKのオンロード用となるとさっぱり無いのは一体…。

「京商はある」「無限やABCは無い」のちょうどボーダーラインの境目ってところなのかと。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 09:26:32.67 ID:tPPUjO8r.net
京商のはあるが、アルファとKS-2だけ。BWスパイダーやCRC、アルファ2がナイ。
無限はバギーのボディはある。ブルドッグ2なんて需要あるのかと問い詰めたくなる。
そもそも無限や京商はトゥエルブを輸出しなかったのか?

720 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 11:46:47.85 ID:sAQaXLOJ.net
つかアソシ、デルタがあったのに日本のトゥエルブなんて見向きもされなかったんでしょ
無限は記憶ないけど、AYKは米国には代理店はいたね
当時はオンはアソシ、デルタ、オフは2WDが人気でRC10とう鉄板があった
逆に日本では4WDが人気でバラエティ豊富な車種があった、後年珍してく人気なのかもね

ちなHPIは亡き者というか一度亡くなり、HPIとHBは既に別々の欧州企業になってる

721 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 15:17:12.86 ID:RkzqfCvR.net
サイクロンはベビーイーグルとしてそれなりに売れたと思うけどRXシリーズはどうなんだろう?

722 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 20:41:38.94 ID:BILi9C/p.net
車体そのものに仮に需要があったとしてもボディ自体は
オープントップ全盛期はTOJ→クローズド初期はポルシェ962→すぐにNPT-90→P35とか
定番どころのボディが決まってくると専らそれに行っちゃうのが
ピュアレーシングトゥエルブの性というもので、
今まだ持っててもノーマルボディでレストアする需要が意外とあんまり無い…とか?
「956/962であったらタミヤの他に各社製や、TBGのリプロダクト962(元ネタ不明)があるからほぼそれで良い」と。

そーいえばデイトナサンダー用は元々はパーマPSE製のはずだけど
「デイトナサンダー用」っていってリプロダクトしちゃって良いのかどうかと…。
まーパーマPSEの方もランチボとかグラホのポリカボディ出してたから(あれはあれで便利)持ちつ持たれつなのかw

日本ではなかなかの高値になってる300ZX-GTOとかデイトナサンダーとか
挙げ句はキングキャブとか出てるだけに、これら全部日本で普通に買えるようになっちゃったら
完全に相場の法則崩れますな。走らせるために買うとか流用する人需要は全部そっちで済んじゃう。

aykに関わる話でいえば、1/12がGr.C/IMSA-GTPの他にNASCARボディも豊富にあって
オーバルがプロテンの専売特許ではなかったらしいというのが興味深いところで。
ならば鋳物一体で「そりゃ衝撃受ければ歪むか割れるけど基本的な精度自体と冷却性には優れる」
パーセックなんかは、バラセルをインサイドにオフセット積載出来るシャーシを新造したり
サブシャーシ的なパーツ作ったりして使うベース車には向いていた可能性もと。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/28(水) 05:51:36.78 ID:WwPLaDGW.net
あ〜あ・・・。

724 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/28(水) 20:22:50.61 ID:I72AfRh9.net
>>721
アメリカに輸出してれば多少は売れたかもしれないけど、レースとなるとね。
当時のROAR規定の合わない部分があったような
そういえば12LWの頃だったか世界戦で使えるTOJやnissanGTPが全日本でレギュレーションに
引っかかったりした事もあったなw

725 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/29(木) 00:26:47.76 ID:4LTbhrXn.net
>>720
DELTAってエンジンがメインであまり電動は力入ってなかったような気がしたけど

726 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/29(木) 21:29:32.67 ID:gu3OhiMI.net
スーパーフェイザーとかP12スパイダーとかやってたじゃん。

727 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/30(金) 00:02:07.45 ID:Te8OyP0W.net
>>726
出してはいたけどアソシを使いたくないトリニティやピークパフォーマンスとかの
ドライバーのサポート程度だったじゃん

728 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/04(水) 13:10:27.58 ID:oZRA10eB.net
スーパーレイザーと空目

729 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/04(水) 22:00:50.71 ID:79433Efl.net
デルタって結局どこが輸入販売してたんだっけ?
R&D石原?101?
特に日本ではワークス活動もしないし、サポートドライバーもいなかったような気がする。
デルタユーザーはプライベーターばかりだったよね?

730 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/04(水) 22:09:09.20 ID:lJX/0Lt0.net
101が輸入販売をしていたよ。
ただ初期の頃のデルタは日本では発売されていなかった。

731 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 14:10:33.71 ID:emii3nEb.net
ワンオーワンといわれて他にどこ扱ってるところだったかと。TRCとかだった?

サーパントはニッコートレーディングだったかなぁ。

732 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 19:15:57.55 ID:eg/fY9ju.net
101は自社で1/8GPスーパースター(キングピンアングルがうたい文句)を発売していた。
その後スーパースターはマイティックが発売することとなった。

733 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 20:27:20.94 ID:7dGeQgSA.net
話ぶった切ってごめん
家で色々なポリカに混ざってパーセックのポルシェ962Cの新品ボディが出てきた。
型って簡単に作れる物なのかな?

734 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 22:28:39.74 ID:CuLCmews.net
デルタは101だったか。
当時の輸入販売元って
ニッコートレーディング・・・TRC、ボーリンク
101・・・デルタ
ODSトレーディング・・・シュマッカー、PB
ヨコモ・・・アソシエイテッド
レインボープロダクト・・・パーマ
いちおう、EPモデルだけにした。

735 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 01:11:07.60 ID:tL7JntxS.net
>>733
なんかつくれー

736 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 08:35:14.21 ID:F4YwHFjM.net
jomacなんかも一時ニッコートレーディングがやっていたような
代理店はやる気無かったけどSGのEPも入ってきていたな

737 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 10:27:08.17 ID:ZlK21mDt.net
爺にはとってもなつかしスレになってきた。 novakのオレンジ?赤?のサーボかっか良かったなぁ

738 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 13:33:46.98 ID:bHbw3ypt.net
>>733
ヤフオクでaykのポルシェ956だか962だというから落札したら
届いたのがブンブンレーサー用のだった思い出がよみがえったw

Mシャーシ用かなんかで使い方を考えてもよかったけど、探してる人が居るかもしれないと
それはそれで売りに出した。

昔のポリカボディ(うちにあるやつだとaykとか無限とかよりもっと前のやつ。
タミヤだと練習用ボディとか、他社ならトドロキフェニックス)には表面が平滑じゃなくて
ボコボコ波打ってんのがあるけど、ありゃー石膏型かなんかで抜いてる…わけじゃないよなぁw

真空成型だと空気抜く穴を要所要所に開けられれば良いだけで、小ロットなら
石膏やポリパテでも木型でも作れないわけじゃ無いんでは。

739 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 20:09:47.69 ID:F4YwHFjM.net
101も基本エンジンが専門で電動はオマケみたいなものだったしね
リバティランドはパーツ置いてあったから、使っている人少し居たけど

740 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 21:28:47.31 ID:VBp/RZUp.net
言い方間違えちゃいました。
折角の新品ボディなので型を取って復刻するメーカーがないかと。
自分はこの新品を盆栽、ボロボロのを走行用に使うので
別にいいのですが、欲しい人がいるかと思いまして。
今のとこ、タミヤのポルシェ956のボディで代用は効きますが。

741 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/06(金) 23:57:23.67 ID:NaXMF8ou.net
aykのパーセックに付いてきたボディでポルシェ962だと、イセキトラストポルシェ962だから、ハイダウンフォース仕様のモデル化。
タミヤの956はルマン用で前後のデザインが全然違うんだよ。
aykだとサイクロンのキットに付いてきたのはタミヤのと同じルマン用のモデル化だから、似たようなもんだが。
なんかルマン用ボディってaykっぽさが薄い。シングルシーターのオープンコックピットの方がそれっぽい。

742 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 01:27:14.58 ID:j5B5CcKJ.net
>>741
そーいえば時々ヤフオクに出てくるaykのポルシェ用デカールで
イセキカラーに出来るやつがありますね。

つまりaykのポルシェ956/962系(実車だとイセキは956です)は2種類あったと?

743 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 01:40:48.44 ID:j5B5CcKJ.net
なおトラストの956は事故に遭ってトータル2回モノコックを交換してるそうで、
(車両自体は全て後年レストアされて海外のコレクターが所蔵してる模様)、
それはいずれもヰセキカラー時代のこと、
最初の1台はトラストカラーの初期型→2台目が所謂Bスペック(3台目が確かブルンかどこかから譲ってもらったもの)
ということで、トラストカラーの956はルマンスペックロングテール、ヰセキは両タイプあり、で間違いないようです。

そのうえで日石トラストになって最初は純正962(あとルマン出走時も同じく純正962)の後
962GTIを導入した後、余剰になった純正962をトラストカラーで走らせたこともあるので
塗装関連は意外と自由にやっちゃってもそれほど歴史的に間違いが無かったりなど。

GTIを事故大破させて修理に送り返してる間にスペアで所有してた962Cに
フロントカウルだけGTI用のネコ目カウルを付けて日石カラーで走らせたこともあるというし。
この車は民事再生法で資産を整理してガレージにあったクルマをまとめて売りに出す時
(この時にトヨタ94C-Vとか含めほとんど海外流出)までトラストカラーで展示車両になってました。

744 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 01:42:53.67 ID:j5B5CcKJ.net
>>740
そーいえばスクエアってボディ作ってるんですかね。

「パーセック」である程度本気でやる気になってるんならあるいはという感も。

745 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 04:38:41.02 ID:B7z8O8gc.net
>>741
サイクロンじゃ無くEXL480だな。
あとクワトロ。

746 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 11:56:35.67 ID:rjcfFfIA.net
>>742
たしか
EXL480Kについていた956
CX4WDiについていた956(イセキステッカー)
の2種類

747 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 16:24:19.40 ID:lJBHGVB8.net
>>744
どうなんでしょうか...
今は汎用ボディみたいなのありますし。
探してみたら未塗装のカット済みも出てきました。
残念ながらステッカーは買ってなかったみたいです。
ボロボディにシャーシを数年ぶりに載せたら、やっぱりカッコイイ!

探したついでに変なのを発見しました。
石政FF-12Eの新品。
世代じゃないのに、なんで買ったんだか。

748 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 20:17:47.39 ID:mKwbZpu+.net
EXL480K 箱はポルシェだったけどAYKスペシャルのボディを選んでる人のが多そう

749 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/07(土) 22:32:52.62 ID:Ypu2gkhE.net
うちにaykじゃ無いけど201ロードランナーのシールあるわ

750 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 11:08:30.94 ID:mfRzvCZ9.net
走行特性を求めればポルシェ956は選ばないよね。
オクで出てる未組み立てキットは体外売れないボディが付属のが多い。
そのせいかaykスペシャル付きキットはめったにお目にかからんわけだ。

751 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 17:56:11.78 ID:oddALfSi.net
>>750
ポルシェ962Cなんか選んですいません。
よほど腕があるんでしょうね。

752 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 20:27:03.42 ID:/cHXNk4f.net
>>750
走らせるコースで使い分けていたけどなあ
ワークスの人だって好みでいろいろ使っていたし

753 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 20:49:21.75 ID:6+hgLUwh.net
個人的にはクローズドボディすき

754 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 22:08:30.13 ID:wAbZgbAP.net
店頭にポルシェしか無かった、取り寄せ迄待てなかった。

755 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/08(日) 22:30:01.47 ID:yLtjeWpP.net
ところで、当時はAYKスペシャルのような形をした
実車レーシングカーが活躍してたの?

756 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 00:33:37.95 ID:hu1/1Tp0.net
>>755
コックピットの両サイドのエアインテークはMCSっぽいけどね

757 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 05:25:14.05 ID:V1a8KlBc.net
AYKスペシャルは無いだろ
RX3000にはAYKスペシャルとMCSのボディがあったけど
MCSは実車、AYKスペシャルはRCオリジナルって感じだった。
俺は曲線のラインが美しいMCSを買ったけど
ほとんどの人はAYKスペシャルを買っていたな。

758 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 07:55:53.32 ID:kveWerNg.net
ラジコンはそこまで実車に拘らなくていいとおもうが、なぜ運転席つけるんだろ?

オフロードなんて実車無関係なのに運転席つけるし

759 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 08:21:23.86 ID:eIxaibYL.net
>>755
昔に似たようなボディはあったよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB7
トヨタ7とか

AYKスペシャルは高速からのカーブはフロントのダウンフォースが効いて
アンダーが出ないでシャッキリ曲がれた。
ポルシェ962Cはフロントのダウンフォースが無かったのでアンダー気味。
でもポルシェ962Cが好きだったのでタイヤやシャーシの調整で対抗。
タイトなテクニカルコースでは両者とも関係なかったですね。

760 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 09:17:02.05 ID:kveWerNg.net
昔の「ドライバー人形載せる」という謎ルールがめんどくさかった

761 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 11:44:33.34 ID:hhhyQFWt.net
謎ルールじゃなくて、あくまで走る自動車模型だから、ドライバーが乗っているのは当然。
クローズドボディは乗せなくて良かったが。

762 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 17:16:09.38 ID:KIcOIuVm.net
ボディ変えてもドライバー使い回ししてたので楽だったよ 塗るの大変でしよドライバー

763 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 19:35:08.59 ID:NG/iDT/n.net
そーいえばAYKはプラ板を真空成型したみたいなやつで
シンプソンっぽいヘルメット被った人物を簡略に抜いてたと記憶。
…ブンブンレーサーのは商品サンプルが面白く塗ってあるだけでモノ自体は一緒、というのは
ヤフオクで現物ボディを落として初めて知ったw

京商はなんかテレホマンみたいのが一発抜きで乗っかってたので塗装はアレの方が
面倒だったのかもしれないねぇ。

764 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 23:51:32.77 ID:HMP+lmiV.net
aykスペシャルとトヨタ7が似てるとか、意味わからんのだが。

765 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 07:28:52.26 ID:Ah0vMIdN.net
単座オープンのカウル式レーシングカー、という繋がりじゃね?
トヨタ7は70年あたりだから、まだタミヤがラジコン作ってない時代。

AYK全盛の80年初頭〜中盤の実車ならGr.6でオープン2座席。
途中でGr.Cになって屋根付きに変化してる。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 07:33:21.85 ID:yfbqD88Q.net
カンナムカーみたいじゃない?

767 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 08:30:56.40 ID:QqXZVyq2.net
>単座オープンのカウル式レーシングカー

それしか共通点がなくて似てるというのなら、屋根付き以外はほとんど似てることになるがw
aykスペシャルはKIRやNOVA54Sの中間的な特性だった。
KIRがクイックなハンドリングで、比較的シビアな特性。NOVA54Sはそれよりもダルな感じで、走らせやすい。
デザイン的には富士GCカーっぽい。短いノーズ、ロングテール、コックピットも前寄り。
クイック・・・KIR>aykスペシャル>NOVA54S>MCS・・・ダル
あの時代で、すでにボディがセッティング用アイテムとして考えられていたのが凄い。

768 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 08:40:45.37 ID:fkh+Em60.net
>>767
おじいちゃんお薬の時間ですよ〜

769 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 21:25:43.24 ID:RPar6gsa.net
>>767
ビッグマーチは?

770 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 01:13:32.12 ID:jgYaWfM8.net
35年位前 何歳だったか知らないけど、そこまで使ったボディの特性を覚えているなんてスゲー
当時のワークスドライバーかな?全日本チャンピオンに一度くらいはなってそう

771 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 07:12:11.64 ID:CgzXNvGY.net
日本の富士GC(所謂グラチャン)の規定は最初がGr.6ベースの2座席
(エンジン関連の規則がFIAの本則とは違うので一応リブレ扱い)で、
80年前後からシングルシーターOKになって後に型落ちトップフォーミュラシャーシ+MCSカウルが
主流の形態となる(ここでも「本則とは違う」の部分があってロータリーなど使用可能)
ということになるので、多分それでラジコンの方も主に日本国内では
初期の頃はノバとか、他にもGRDとか紫電77(確かこの辺りはトドロキフェニックスにあった)
とかそういう辺りが主流だったんではないかと。

で、その時代は海外も実車のオープンコクピットは主にGr.6なので
ラジコン用ボディもアルピーヌ(型番忘れた)とかポルシェ936とか、
その手の「一応ドライバーが車体中心線に掛からない系の2座席オープントップ」をモチーフにしたのが主流で、
多分ラジコンの競技規則でも「仮想的にクローズド2座席かオープントップならドライバー人形が中央よりどちらか一方に来る2座席仕様で」
というお約束だったんだと思います。
シビアに言えばそこで幅を詰められるかどうかで空気抵抗も違ってくるし。

で、多分そこがGCとか末期のカンナム(例:タミヤのカンナムローラ)とかで
元々がシングルシーターの車にカウルやサイクルフェンダーを付けたり、「専用車」を作ることが
実車の世界で規則上許されることになって、それに伴ってラジコンの世界でも
オリジナルデザイン(これまた代表例はタミヤトルネード)でも、実車のレギュレーションに概ね準拠した形態であれば
センターコクピットでも良いですよとなったんでは。

今思うとトルネードはロールバーが無いという致命的な欠陥はまあ置いておいてw

定番TOJは当然カンナムカーなのだろうと信じて疑わなかったら
どうもそうじゃないらしい(欧州で使われたレーシングカーだとか)と最近知って驚いたりなんか。

あと、富士グラチャンの要求仕様そのものとか、さらには由良拓也氏の設計思想そのもの
(ロングノーズやシャベルノーズにしてダウンフォースを稼ぐと空力的に神経質になる、とのこと)
からいって、それをモチーフにしたayk製MCSボディとかGC88(MCS8)とかが
フロント周りが割とまるんとした形状で、フロントの押さえが効かなかったのは必然と思われますです。

実はMCS8は由良さんとお弟子の大橋さん(「スポーツカーズ」というコンストラクターを立ち上げた人)の共作で、
翌年の「全日本GC」用のMCS9(鈴鹿や菅生も含まれるのでダウンフォース志向)は完全に大橋さんの設計だったので、
もしaykにまだ余力があって「GC89」を作っていれば結果は違ったかもしれないですけどね。

772 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/12(木) 16:53:06.72 ID:agtk91Ri.net
おじいちゃん長すぎ
読む気にもなれん

773 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/12(木) 22:34:13.98 ID:NtchuhxX.net
実際はオープンボディのほうがつくりやすかったとか?

774 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/13(金) 06:36:42.55 ID:n0CRTvN5.net
いや実際んとこオープントップは単座席(所謂モノポスト)解禁後はグラチャンでもGCでも
真ん中にテレホマン埋めるだけで「ベースになる実車があるから」で通るようになったけど
クローズドはGr.6もGr.Cも2座席しか存在しなかったから、仮に架空車種でも屋根のサイズは
そこは空気読めって話になったんでないかと。テレホマン2人入る大きさにしろ的な。

775 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/13(金) 06:40:48.65 ID:n0CRTvN5.net
あ、「グラチャンでもGCでも」じゃなくて「グラチャンでもカンナムでも」ね。失礼。
あと欧州では「インターセリエ」ていうカテゴリがあって
G6やカンナムの他に中古シングルシーターにサイクルフェンダーやカウル付けたやつで
凄くカヲスなレースをしていた模様(末期には日本のGCマシンの出走例まである)。

結局そういうんでシングルシーターのオープントップボディがかなり後年まで
欧米のRCレースシーンでも容認されてたんでは。

776 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/14(土) 00:05:00.84 ID:Bj2Goz7k.net
決まった━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!(´・ω・`)

777 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/14(土) 00:07:41.59 ID:Bj2Goz7k.net
すまん誤爆したw

778 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/15(日) 18:49:23.48 ID:Ixa8LXtY.net
以前、旧車系サイトにAYKのマニュアルアップしたら
版権持ってる奴の知り合いだと言って削除要請してたけど
その版権持ってる奴はなんの動きもしてないな〜
本当に版権持ってるならボディくらい復刻しろよッ
マニュアルアップされたら困る転売屋の類いなのか。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/15(日) 20:13:09.82 ID:nN8r4VPQ.net
そーいやヤフオクで箱だけ売ってる人とか居るな…。aykはあんま見ないが。

780 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/15(日) 22:07:23.09 ID:ASIz31xf.net
>>778
発行した会社ないのに版権あるの?

781 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/15(日) 22:42:55.32 ID:Pplh/Eqw.net
>>780
会社が無くなったら版権が消滅して第三者が自由にコピーして良いと思ってるの?

782 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/15(日) 23:07:15.46 ID:ASIz31xf.net
>>781
実際はどうなの?
告訴しないとスルーされる?

783 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/16(月) 15:07:38.87 ID:z21n0ZAy.net
家電とか自動車とかだとマニュアル類の製作を専門業者に外部委託する例もあって
その場合だと請け負った会社の方に著作権が発生する可能性もある…のかなぁ。

社内で作ったものだと、もし版権を引き継いだり買い取った人が居ればその人が権利持ってるんでは。

箱絵の他に説明書も「テリー画伯が描いた」って言われてるのがあるそうだけど、
これは原画は画伯のところにありそうだけど、権利はayk買い取りなのか
画伯に許可取ればいいのか分からん。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/16(月) 15:15:03.83 ID:z21n0ZAy.net
ってそーいやaykの場合は自主廃業だったように思うけど
そうするとまだ創業家が権利自体は持ってるって線もありか。

むしろ>>778氏のところに来た「権利者の知り合いなんですが」の連絡には
「では正式に許可を貰いたいので是非ご本人を紹介して頂けませんか?」
って突っ込んでみたら良かったかもしれないのに。
本物だったら良い方向に進む可能性もある一方、
もしかしたら代理人詐欺師でだまされたふり確保出来たかもw

785 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/16(月) 21:08:07.70 ID:EGGqxbKs.net
ちょっとAYKの話とはそれるけど
京商もけっこう危ないらしいな
こうなったら粉川ブランドで
さっさとファントムEPを発売してしまえッ!
版権的なことは知らんけどw

786 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/16(月) 23:10:24.96 ID:VrCpzGYA.net
倒産しないように投資ファンドに割安で株売って経営再建するんでしょ

787 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 14:18:22.05 ID:Cs7SurCp.net
でもそうなると部品在庫とか「目先の利益」に対してマイナスなものは
徹底的に削減されまくって、型落ちや生産終了品の部品供給は途端に厳しくなる予感が…。

下手するとマイナー車種は金型から溶かしちゃって、
「復刻するほど需要があるものだけデータから金型起こして出した方が安い」的な流れに。

788 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 19:33:41.64 ID:w+c4W1Ft.net
少し前にアルティマ・レーザー・プラズマが
半値以下で売り出されていたけど
やっぱ今回のことと関係あるのかな
ちなみに俺はアルティマとプラズマを買ったよ。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 20:08:08.33 ID:MwNxerl6.net
>>787
生産終了品は売れないから終了するわけで、そんな物の部品なんて
どのメーカーも生産し続けるわけないでしょ
金型造るのいくらかかると思っているのか知らないけど、基本一度金型潰したら、もうおしまいだよ

790 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/18(水) 14:56:05.05 ID:SBtzIb9L.net
糞蘊蓄にレスするなよ。また妄想長文を垂れ流してくるぞ

791 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/18(水) 16:26:48.64 ID:G7qK4AzJ.net
いやピュアレーシングとかの場合は「売れないから」じゃなくて
改良型が出たから終了とかいう実戦的な理由で切り替わるわけじゃない。

そこでしばらく熟成された旧型で様子を見たいユーザーも居たりして、
カワダとかは廉価版とか併売とかでラインナップに残してるケースもあるけど
そういうの無しで余り部品を産廃にして金型も鉄屑にしてでも切り捨てるってこと。

金型に関しては職人さん手彫りだった時代から比べれば、レーザーだか何かで彫ったのを
人力で最終調整する近年の方が安く出来るようだよ。

792 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/18(水) 18:15:50.57 ID:mLslfiXr.net
AYKって社長さんが亡くなったから
自主廃業しその直後、元社員の人たちが
クロスやGTOをつくったって聞いたけど
それなら何故AYKの版権持った人が
なにもしなかったのか?
版権は誰も譲り受けなかったんじゃ無いの?

793 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/18(水) 21:19:57.89 ID:jDkaQ+uI.net
クロスにもGTOにも参加しなかった元社員がいただろうし、そこら辺はわからん。
クロスはaykのタイヤカッターをほぼそのまま販売したし、タミヤF1用として売ったカーボンシャフトはaykのパーセック用の在庫そのものだったと聞いた。

794 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/20(金) 20:30:54.35 ID:gYccHfFF.net
んじゃそこでスーパーパーセックSVをとりあえずそのまんま
キャリーオーバーして自社製トゥエルブとして引き継いでくれても良かったのだが…。

AYK終焉後程なく世界的な規定変更なのか国内だけなのかはよく記憶にないけど
オープントップボディが使われなくなってクローズド(大体日産NPT-90→P35辺りが定番)
に切り替わっていったけど、フェアレディZ-Cはともかくポルシェ962Cが2種類あるなら
そっちはまた使えただろうし。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/21(土) 22:03:08.12 ID:+Scy5y2l.net
>>794
あの頃はアソシ12Lだらけで、国産シャーシを使う人は少なくなってたから、わざわざ売れないものを引き継がないって。
アソシの大幅値下げで国内メーカーは対抗できなかったからね。
タイヤカッターや、流行ってたタミヤF1に流用できるカーボンシャフトは在庫があるだけ売れればOKだしね。

796 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/21(土) 22:17:00.07 ID:r1tl0IMT.net
在庫品を引き取ったのがクロス
版権を引き継いだのが誰だか分からない
誰も引き継いでいないかもしれない。
クロスは何故版権を引き継がなかったのか?
版権は引き継ぐ価値が無いと判断したのか
それならやっぱり版権は誰も引き継いでいないのかも。

797 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/21(土) 23:37:59.28 ID:QKplxPou.net
へー在庫という資産引き取ったのクロスだったんだー
しらなかったわー

798 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/21(土) 23:57:54.64 ID:qU/FUL7Y.net
当時は赤、黒、金のRX2000がすごく欲しかったけど今見ると3000が一番かっこよいな。

799 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 09:05:24.06 ID:jz9Sy6mc.net
某所に

ところで、これまで私のサイトにおいて、ayk関連のパンフや取説、カタログなどを掲載してきましたが
元ayk関係者からのご指摘を受けまして、版権の関係などから当面公開を控えることとさせていただきました。
逆にいうと、版権の権利者が存在するということは、ひょっとして、、、なんて夢も(笑)

まずこの元ayk関係者出てきてください。

800 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 13:53:50.78 ID:lelg/fxb.net
>>799
でないだろうな

801 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 15:07:48.20 ID:lokaO4Qr.net
>>795
いわれてみりゃタミヤのRM5/6(956とトムス)もおよそ開店休業状態で
(そもそもアレをトップカテゴリのレースで使おうなんて人は居なかったと思うが)、
まともに買えたトゥエルブのピュアレーサーって京商のアクシスEXくらいしか記憶に無いな…。

あとは今出回ってる中古車を見る限りカワダM300の振り分け6セル仕様があったようだというくらい。

802 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 16:51:14.30 ID:p36LhdfC.net
>>801
タミヤのレーシングマスターMk.5や6の頃は、京商だと初代プラズマや、無限の初代コスミックと同時期。
J2でmk.6が認定されたけど、使う人はほとんどいなかった。あれはタミグラ専用車でしかなかった。
カワダにしても、中京地区のカワダの取り巻きが使っていた程度で、ランニングコストが大幅に下がったアソシのユーザーが増える状況には、その他少数派でしかなかったからね。
Tojのボディが980円とか、国内メーカーにしてみりゃほとんど冗談だろうと思える値段じゃ勝負にならん。
おまけに安定して速いんだから。
その中で、aykのキットを引き継いで売ろうなんて思わないって。

803 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 17:58:52.79 ID:lelg/fxb.net
j2のハジマリの頃かな

101ロードランナー勝ったわ

804 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 22:18:44.27 ID:0Ll3pT81.net
80年代当時はシャシーが急速に進化した時代だから
型落ちは価値の無いものという扱いだったし
のちの再販事業なんて想定してなかったから
版権をわざわざ引き継ごうなんて発想自体なかったものと想像する

805 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 22:54:25.85 ID:jz9Sy6mc.net
アソシの値段が下がった時期に
デルタはどの程度の価格だったの?

806 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/22(日) 23:40:11.60 ID:xpY2Sr3z.net
アソシ以外の外車は値下げしなかったんじゃないかな?
ヨコモだけが派手に円高還元差益とか言って値下げに走った。
その代わり定価販売だったが。
国内メーカー品が2割引で売ろうとも、アソシの定価の方が安かったんだから。
ただ、従来価格の在庫を持ってたショップからはクレームの嵐だったようだが。

807 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/23(月) 15:49:27.06 ID:PkVp133F.net
パーセックBAはアソシ12LのFRPバージョンより安かった覚えがあって、
それで買ったんですが商品内容が物凄すぎて(メタル軸受だしリアの鉄シャフトに錆浮いてるし)
やっぱり値段なりですかというオチだったと記憶…。

ま、メタル軸受なのは良いとして(本来なら交換すれば良い話だし)
フロント用の830の軸受というかブッシュ(普通の焼結材じゃなく何故か真鍮挽物)の
精度が悪くてフロントシャフトに噛み込んじゃう(ホイールの側で空転する)とか
買って程なくaykが廃業して部品が出なくなるとか色々えらい目に遭いましたとさw

フランジ付き830ベアリングがそこいらで売ってりゃ良かったんだけど
何故か意外と出回ってなかったもので…。
リアは同じくフランジの1060か1160だったかな?

808 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/23(月) 22:45:55.26 ID:pi2N+JwY.net
インパルスも相当チープだったよ。

809 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/24(火) 21:43:54.16 ID:JfmXlf46.net
>807
当時は、ベアリングが高価だったから、あの値段でベアリングが入ってると想像する人はいなかったと思うけど。
キットの内容も、そんなボロカスに言われるほどじゃなかった。
むしろ、スーパーパーセックのエッセンスが随所にあって、うまくコストダウンしながら出してくれたんだから、
金欠学生にとってはAYK万歳!って感じだったけどなぁ。

810 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/25(水) 17:13:16.13 ID:KQcQQmJi.net
確かに「SEのグレードダウン版」的な内容なんで
(メタル軸受とFRPメインシャーシ、スチール軸受の他はオイルダンパーが簡略型なのと、
あとフロントの左右ハブキャリアを繋ぐパーツが普通のネジシャフト的なやつだったと記憶)、
ベアリング入れる程度で十分に性能は出たんでしょうね。

確かまだSEもギアデフ標準の時代だった(SVからボールデフ?)し、
鋳物モーターマウントも肉抜き最終形態なのはSVだけのはずで。

ただ、ウチのがハズレ玉かメーカー長期在庫品だったんでしょうね。
シャフトが錆びてたってのは。あとメタルは使わずにベアリングに替えちゃえば問題無いし
普通トゥエルブをやるスキルの人だったら、フロント用の挽物のは動きが渋ければ
どっちかを削って合わせたんだろうと。

その上タイミング悪くメーカー本体が終わってしまったので
純正ルートでベアリング買う手が無くなってしまったら、
社外でメトリックのフランジ830の調達に意外と難儀したというのが苦い思い出です。

811 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/25(水) 22:02:33.55 ID:3EoOpL9f.net
話ずれるが、プログレスのフルベアしようと思ったけどスゲエ個数で絶句した

812 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/26(木) 03:36:22.98 ID:UbZS2CXm.net
そりゃもうブーメランの時点でフルベア化を挫折したんで
当時の4駆バギーで標準でフルベアもしくはそれに準ずる仕様じゃなかったら
事実上バギー少年はそれを受け入れるしかなかったかと。

「ダイレクトドライブオンロードの方がランニングコストが安い」っていうまさかの展開に気が付いて
(当時まだ竣工したけど使用開始が未定の道路があったり、近所にも交通量の少ない舗装路とかあったもの)
それからオンロードに傾斜していったんですからw

で、廃車発生品だ何だかんだで余ったベアリングが幾つか出てくると
それが手持ちの古い2駆オフロードバギーに転用されたりなんかしてたんですよ。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/26(木) 08:30:24.62 ID:DfaGMsV4.net
プログレスでベアリング18個。
当時ならゼルダがフルベア標準だったかな。

俺が知る範囲で、最もフルベアで個数が多いのが
タミヤアスチュートの50個。
サスアーム可動部分までベアリング支持になる。
意味があるのかは置いといて。

次点がタミヤコングヘッド。 駆動系と前後操舵系で40個。

814 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/26(木) 21:09:21.55 ID:Jav2yGdm.net
>>813
56個だったような気が・・・。

815 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 01:31:00.91 ID:sPLankNs.net
スチールシャフトが錆びてたってシャフト表面の目に見えないような傷に
付いたホコリみたいな鉄粉が錆びただけだろ

816 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 12:24:43.27 ID:i8GmyhY1.net
パーセックのフロントのダンパーって効果あったの?
ほとんど動かないように見えたけど。

817 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 14:38:53.11 ID:r0p0z/yk.net
効果ない

818 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 19:53:22.96 ID:+TgYFsJp.net
5ダンパーの見た目はインパクトがあったけどね。

819 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 21:28:19.73 ID:McQef1DZ.net
>>815
まあ、でもそれまで触ったことのあったのはタミヤと京商(4独Cカーとバイクの「グランプリレーサー」)
くらいだったんで、ステンレスで出来てるか油引いてあるかが普通なもんで
発売からそれほど間もないもの買っていきなり錆びてるってのはちょっと驚いた訳ですよw

820 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/27(金) 22:28:07.95 ID:uc0PPYlK.net
R&D石原って、ロードランナー以外の車体名あったっけ?

821 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 00:57:02.09 ID:ePuyuW/6.net
>>819
あの頃のどのメーカーもリアシャフトにステンなんてよほどの事が無い限り使わん。
重さだって大して変わらないのに、価格が4〜6倍違って加工しにくい材料使わんよ
もし使ったとしてもギアボックス内の小さいシャフトとか小物位

822 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 06:18:23.46 ID:Hy3BmwPf.net
タミヤの初期のモデルはステンレスのシャフトだったけどね。
それでも曲がったがw

823 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 07:21:59.49 ID:+/dq7GXM.net
やはり飾りだったんですね。パーセックのダンパー
レース向けモデルなのに、見た目優先だったとは。

ロードランナーのナックルがダンパーになってるやつは、
効きそうでしたが。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 07:48:03.55 ID:nV6okC7e.net
>>820
PROTO

825 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 08:41:10.05 ID:ePuyuW/6.net
>>824
あれ実際にはODS PROTOって言ってたでしょ。版権もODSが持っていたし

826 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 10:34:06.65 ID:Hy3BmwPf.net
R&D PROTOのオイルダンパー内臓ナックルは、Oリングのフリクションで舵の残りが出て不評だった。

827 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 17:49:56.73 ID:+/dq7GXM.net
ここは実際に使った人の感想が聞けて楽しいですね。

828 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 18:51:33.43 ID:Lt/tBIIL.net
R&D PROTOって、海外では廉価版が発売されて
ニッコーだかトミーだかがワークスカーとして
使用するとかって言ってたけど
その後どうなったのかサッパリ分からない。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/28(土) 21:39:42.58 ID:aRKDnJ2D.net
>>828
発売していません。そのまま計画は終了しました

830 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 04:44:05.31 ID:1ayzutQo.net
なんか軍用機的な…。
「計画は破棄され、量産されることなく終了した」と。

今思うとスーパーパーセックBAはタミヤ京商卒が次のレベルで買ったからいけないんで
(といっても多分アソシだとメトリックとインチの換算でネジ1本使えず苦しんだんだと思う)、
純正部品の供給がもうちょっと続いて、かつメトリックの社外部品とかがもうちょっと普通に出回ってれば
あるいは何とかなったってことなのかと。

もしくは周囲にスーパーパーセック系を使ってるユーザーさんが居るところに
BA買った初心者さんが居て、そこでAYKの破綻となれば
部品の面で助けてもらえたり、場合によっては他の車種に乗り換えたり魔改造したりという
ハイエンド系の人達からパーツの融通があったのかもしれないしと。

最近ヤフオクで見るSEとかBA(多少アップグレードの形跡あり)とかの出物は
そういう経緯を経て生き残ってたものだったりして。

SVは全然見ないってことは使い潰されてほぼ原形を留めてないってことで?

831 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 13:03:50.13 ID:Qfb66z1S.net
スーパーパーセックの頃はアソシが安くなって、わざわざ高くて性能がどっこいのシャーシを選ばないよ。
12Lは速くてランニングコストも安い。プライベーターは皆アソシに買い替えたほど。
無限が早々にサジ投げてハチイチバギーに力を入れ、京商も諦めムードじゃね。

832 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 14:06:33.94 ID:6woDIB4b.net
京商はアクシズが全日本で
2位&優勝したけど。

833 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 19:30:08.50 ID:1ayzutQo.net
あーアクシスはまだ時々見る(デッドストックやコレクター品とみられる未組み立て品も)、
スーパーパーセックはSEとBA(もしくはBA改とみられる仕様)あたりまではちょくちょく見る、
でも無限はコスミック以降の3-3振り分けセル世代以降の出物を見ることが無いってのは
そもそも製品として流通していたかどうか自体が疑わしいって事で?

なんかアカデミー科学の製品でコスミックのマーチ85Gボディ積んだトゥエルブみたいなのを
箱の画像だけ見かけたんですが…製造設備売ったのかねぇ…
http://www.rcscrapyard.net/car_files/Academy-March85G.jpg

…って思ったら中身スーパーアルタかよこれw
https://tamiyaclub.com/getuserimage.asp?t=&id=img1546_F12YO_2.jpg

なんか昔タミヤが怒っちゃったあのヒュンダイポニーのプラモみたいなシステムかw

834 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 21:52:53.12 ID:YwV4BEgQ.net
12Lの出た頃は本物アソシとか偽物アソシとか言ってたなw

835 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/01(火) 22:33:48.85 ID:FEf12Y7C.net
>>832
アクシズって何だよw
87年と88年の京商はやる気なさそうだったが。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/07(月) 18:31:30.91 ID:trROtFJA.net
ヤフオクで売り物になってるパーセック(ストレートパック仕様のやつ)見たら、
「スーパー」系ではストラットタワーバー的なものとかキャンバー微調整用の
ターンバックルとかが噛ませてある(型式によって構造が少し違う。BAだと安いネジシャフト的なやつで左右直結)
あの部分にダンパーが入ってた訳ですね。

確かSEとSVだと左右独立のターンバックルシャフトが中央のブロック(BAにもおまけ部品的に付いてる)
に固定されて剛結する構造だったので、旧型みたいにダンパーにしたければそれも出来る。
ただし「シャーシ内側に引っ張ってのネガティブキャンバー調整」は出来なくなるけど、と。

理屈からいうとシャーシがたわむほどの強い入力があった時に
お釣りでバタつくのを防ぐためのダンパーとして機能することになってたんでしょうね。
もしくは、たわみを積極的に使う方向だったら効くかもしれないけど
剛性が上がったスーパー系ではそもそも要らなくなったのかも。

837 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/08(火) 23:16:06.31 ID:am8+1DLa.net
>>836
パーセックのフロントダンパーは、一応キングピンサスを制御するために付いてるんだが。
今ならオイルを入れるようにしないで、グリスを塗るなどの構造にするんだろうが、aykはあれをオイルダンパーだと言い張っちまったから。

838 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 15:14:30.49 ID:ZHoKGjgR.net
>>837
まず当該の売り物はコレですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k302673036
言われてみればアーム周りの形状はスーパーパーセック系と違いますね
(この辺り丸ごと移植すれば互換性自体はある?)。

前後方向から撮った画像が無いんで正確な作動原理が分かんないんですが
上側の押さえがロッキングアームというかシーソー的に動くようにできてれば
このダンパーは凄くきちんと仕事しそうだし、ついでにこっちにスプリングもついてれば
構造としてうまくいきそうだけど、そうだとすればあまりに時代が早過ぎ。

確かに今時の安い車種のロールダンパーと一緒で、グリス詰めるような簡便なタイプで
充分機能しそうでもあります。

いっぽう後ろのトリプルダンパーも何か凄く近年の構成を先取りしちゃってる感が。
この当時はTバーそのものの調整とかボールシートの締め込みとかいう時代じゃないので
(せいぜいシャーシ側から伸びてる部分のOリングの締め込み程度?)、
後ろのセッティング調整幅には凄い効きそう。

そういえばスーパーパーセックBAに付いてた細いダンパーが、
なんか伸圧別々の特性で動く効果を狙ったような独特の構造のやつ
(メインのピストンとして機能する固定したワッシャー状のピストンの他に
フリーで動くのがもう1枚入ってたり、そもそもシリンダー内径が手前と奥で違うような)だったり
AYKはこの辺について独特のポリシーがあるのかと思った記憶。

839 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 18:45:27.45 ID:KnIlbADc.net
>>838
クソ蘊蓄、出品中のオークションさらすんじゃねーよ!!

他人に迷惑掛けるなっ!!!

840 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 19:35:24.27 ID:ZHoKGjgR.net
あらごめんなさい。狙ってたの?

841 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 19:52:02.69 ID:KnIlbADc.net
>>840
狙ってた?
そういう解釈だからオメーはクソなんだよ!

他人様が正規の手続きを踏んで行ってる最中のオークションとその画像を
テメーの訳の分からん長文の説明に使うなって言ってんだよ

842 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 20:52:48.05 ID:ZHoKGjgR.net
いや金欠で売りに出すってご本人が説明してるんだし
それならなるべく高値で売れてくれたら良いなとも思って。

「無断リンクを禁ず」と書かれてない限りはインターネットにおいては基本的にリンク貼る行為自体は
マナーとしても含め自由である(一応「無断リンクを禁ず」とか連絡をくれ」って言われれば
なるべくそれに従うのがマナーとしては正しい)っていうもんじゃなかったかなぁと。

買うかどうかは検討してないこともない。

無論「画像だけ勝手に直リンして拝借した」だったら違法でないにしても趣旨にふさわしい使い方ではないし、
ましてや勝手にコピーして適当なうぷろだに上げて使ったら著作権法違反だけど。

843 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 21:11:01.91 ID:XHR4qdXh.net
おじいちゃん独り言言ってないで早く寝ないとダメでしょ

844 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 21:40:17.19 ID:KnIlbADc.net
>>842
その感性がダメなのよ
だからあんたはレスする度にクソとか死ねとか言われるの

845 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/09(水) 22:29:41.30 ID:KDALZUWb.net
買おうかな

846 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/10(木) 01:17:40.22 ID:dTiPmRO7.net
上手く撮ってると思うわ

847 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/10(木) 02:06:53.56 ID:BdwzeEV2.net
で、貼ってしまった本人ですが開始が1万8千はおおむねそんなもんとして
即決2万はホントにそんなんでいいの?とは思わないこともなく。

京商ファントムとかが普通にもっと高値付いてんのを見たら即決の方はもっと強気でも。

848 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/10(木) 12:41:49.68 ID:AYVmO7uk.net
パーセックはすでにその他大勢的な存在だったから、ファントムと同等の値が付くかは微妙だね。
aykで高値になるのはサイクロンやRX2000か3000くらい。

849 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/11(金) 20:52:10.90 ID:riHu49C+.net
ファントムとパーセックは時期がずれてるだろ。

850 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/11(金) 21:46:51.94 ID:TJNylDk3.net
ファントムに対抗するAYK車は
RF4WDかCX4WDiクワトロ… だったかな?

851 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/12(土) 02:53:51.63 ID:EE6mBlBA.net
クアトロはこないだ出てたような気もするけど…って
そういえばヤフオク的には阿修羅を見ませんねぇ。

852 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/12(土) 15:19:06.84 ID:iNOaxfkg.net
阿修羅は現役時でも滅多に見なかったからな。

853 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 15:56:13.61 ID:bs2HzadG.net
今思うと阿修羅ってモロテック的ネーミングセンスの先取り感が…。

不動明王じゃ売れるかどうか分からないけど(日産ディーゼルの「バイソン」が「倍損」つって失敗した的な)、
毘沙門天とか言っちゃうと結構売れそう感が。

854 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 21:13:24.59 ID:kOehPAw+.net
>>853
四字熟語感足りなくね?
オリンピックで百花繚乱ってあったよね。今使うならそれかな。

855 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/16(水) 17:35:30.08 ID:82YJFno9.net
阿修羅は、音が静かで気持ち悪かったな。
クラッシュに弱くて、スペアパーツも手に入りにくので
サーキットではほとんど見なかった。

856 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/17(木) 12:49:46.99 ID:huIzzU9d.net
それで元々の数が少ない上に原型を留めた現存車も少ないから
中古流通量も少ないと…。

音が静かなのは本来良い事なんですけどね。ありゃベルトでしたっけか。

857 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/17(木) 15:26:25.07 ID:isLpAkLH.net
ベルトの静かさフロントデフとかリヤサス等色々凝ってたよね。

858 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/17(木) 21:48:48.16 ID:m/lap9C4.net
>>857
フロント直結(デフあり)
リヤ ワンウェイ入り
不思議な車だったけど、リヤのアルミシャフトは加工して、タムテックF1に使ってしまった

859 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/18(金) 09:00:08.54 ID:1Gqg4jxW.net
駆動がベルトだけのマシンは、本当に無音でキモイ。
ヒロボー44B、ヨコモY-10が無音だったな。

860 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/18(金) 13:57:57.49 ID:6Px7+GLo.net
阿修羅はタイヤの音がよく聞こえたな。

861 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/22(火) 00:46:22.60 ID:5gtEd6X6.net
となると阿修羅の現存車を確保してブラシレス化するとさらにキモい車になると…。

最近というほど最近じゃないけどヨコモがバブルの勢いで作ったF1/Gr.C系&NSXも
確か駆動系はオールベルトドライブだったはず…。
NSX以外はフェラーリF189とジャガーXJR-14(珍しいシルクカットフルカラー)と
日産R91CPデイトナVer.のあのシリーズですね。

862 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/22(火) 00:56:29.56 ID:be3vf+d2.net
>>861
それがヨコモY-10。

863 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/12(木) 12:45:53.44 ID:SVrRaLK8.net
谷田部でやったラジマガのクラシックイベント盛り上がったみたいだな。
aykや無限や京商のトェエルブが走り回った動画は楽しそうだ。

864 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/12(木) 21:49:05.01 ID:y+naQ84C.net
>>863
ピットがオンとオフで別れていたみたいだな。

865 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/13(金) 17:23:19.21 ID:ZscYeS80.net
サイクロンのカーボン仕様モデファイ車が参加してたみたいだね。

866 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/30(日) 04:42:05.05 ID:6xiODoGj.net
版権持ってる奴、未だに動き無し
ホントに持ってるのか?

867 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/07(日) 14:49:18.11 ID:kwd3Yhtk.net
近頃のAYK残存車は高すぎて買えなーい!
スーパーパーセックでも高すぎて買えなーい!

ちょっと失礼?
っ□←鋳物ブロックモーターマウント

868 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 07:20:19.44 ID:gKZngf8+.net
京商の話になるけど
ビンテージバギーミートで
ファントムやプラズマ復刻されるとか
されないとかの話が出たそうな・・・。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 09:00:33.15 ID:IcqD/Dfy.net
ファントムが出たら3台買うよ

870 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 09:23:08.29 ID:imSZEyh+.net
ファントムはかなり前から復刻の噂があった。
EP-4WDかExtかは知らないが。

でも本社があの状態だから、その辺は白紙撤回だろうね。
少し部品を足せば出せるハズのターボオプティマが出てこないし。

871 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 14:40:53.45 ID:7LQuFo5n.net
>>869
3台どころか的なw。

売れたかどうか分かんないけど先だってヤフオクに出てた
「ファンプラ」と称するというやつの最終バージョン
(20世紀版プラズマの最終型の、後ろがTバーというかAバーになったやつを4WD化したもの)。
当時夢にまで見たあのドリームカーを作るための分と一生分のスペアパーツまで買いますよw

872 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 22:19:14.25 ID:F4YEg4NP.net
仮にゴーサインが出たにしろ、発売は早くて再来年とかじゃないの。
初代ファントムが復刻して、今さら巻線スピコンをサーボで動かすのか?
当時は巻線スピコンがシャーシデザインの一部になっていたから、あれをアンプ専用にしてしまうとイメージが変わってくる。
バギーよりもそこら辺が重要なところになりそうだ。

873 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 06:49:35.89 ID:Rhh8d/oH.net
今さらとか言えば、チェーンドライブとかオープンベベルギアデフもじゃね?

874 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/12(金) 09:57:02.31 ID:gTyin+83.net
バギーの復刻を見ていると極力当時の姿をという流れだから、ファントムも初代を再現しそうだな。
サス無しで巻き線スピコンじゃ走りもそれなりだな。
プラズマなら初代じゃなくてMk3リミテッドに近い仕様が欲しい。

875 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/12(金) 10:16:26.50 ID:V5jj3+w7.net
ファントム20と10の復活を願ってやまない私です。
電動の方だったらExtとか全部出るんじゃないの。

876 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/12(金) 20:16:03.73 ID:0AFZa3o4.net
ファントム20と10だったら
OSや円谷がエンジンまで再販しないといけなくなるぞ。

877 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/12(金) 20:51:29.64 ID:0AFZa3o4.net
円谷じゃなく塩谷だった。

878 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/12(金) 21:03:12.02 ID:yOPngJnK.net
>>876
3分だけだけど
なんかご用?

879 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 12:24:45.67 ID:xvS/JYm3.net
今だったら京商オリジナルのエンジンがあるから、OSや塩谷に作ってもらう必要が無いよ。
インファーノのレディセットので十分。

880 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 13:13:08.89 ID:ZRwpsBb7.net
タミヤはエントリーユーザー層の支持への配慮もあって
純正でリポは設定せずに角セルやショートはリフェで対応、なんて慎重さだから
復刻でも巻線抵抗なんてとんでもないということになるけど
京商だったら同梱やオプションで設定するところまでこだわるハードルは低いかもね。

サーボ自体はサンワやフタバの一番安いやつなら当時と変わってないけど、
しいて言えばあの京商純正の赤い悪趣味なやつが欲しいわw

881 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 13:26:21.92 ID:OOWz9btY.net
>>880
あのサーボはノバックの赤いやつじゃなかったのか。
すっかり勘違いしていた。

882 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 15:55:35.97 ID:ZRwpsBb7.net
そっかノバックの電装で代用できるわw

883 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 19:25:30.89 ID:upjZ2mZ/.net
>>880
復刻したホットショットやトマホークは外観重視で
セメント抵抗ヒートシンクを模したパーツをつけてる。

ファントムも模したパーツをつけてくる… かもしれない。
それ以前に復刻するのだろうか?

884 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/13(土) 19:31:57.52 ID:WUCuwWx4.net
>>879
側方排気エンジンって知ってるかい。

>>883
ボディに隠れる部分を模したりしないだろ。

885 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/14(日) 00:22:32.17 ID:tjqFRjgL.net
>>884
そうだ、当時は側方排気だっけな。
それなら心配はいらない。ファントム20は復刻しないからw

886 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/14(日) 01:28:35.59 ID:pb3CvNNx.net
>>883
タミヤ式のサーボに貼り付けるタイプの平型抵抗スイッチだった場合には
一昔前のサーボ取り付け耳の付いたアンプと背中合わせに「機能しないスイッチ」が付けられるとか、
あれはアルミ製だったんで「平型抵抗スイッチユニットの形をした巨大ヒートシンク」
とかいう手段はとれるw

そういう方向性でいえば、「小型のESCであれば収納できるスロットルサーボ型ケース」
とかいう手もあるな。ギミック的アイテム。

走行させない時にはサーボもうひとつ買ってくれば付けて飾れる「導通しないスイッチ」
なんてものを付属させる手もあるっちゃあるな。

>>884
復刻に限らず昔っから居たじゃん。ボディ塗らないで(ステッカーは貼る場合もある)
内部メカが見える状態で組み立てて飾る人って。

当時ですらそうだったんだから復刻版となればなおのことそういうことやる人出ると思う。

887 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/15(月) 12:56:37.81 ID:z+pMzYk2.net
ランナーパーツの巻き線スピコンをそれらしく塗装とか?
そんなのヤダw

888 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/15(月) 13:32:32.53 ID:PIW2crMi.net
ケータイや家電の展示用モックみたいなもので
見た目はきちんと実物どおりの素材で出来てるけど、中が空洞になってて絶縁されてるから
コード繋いでも導通しない、とかいうのでどう?w

889 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/15(月) 20:31:32.40 ID:cRm7Ee9e.net
京商のスーパースポーツが初RCカーだったけど
新品の時のあの匂いとか再現出来たらすごいなぁ
aykも1200は(京商と違うけど)新品の匂いがしてた
多分タイヤを貼ってる接着剤の匂いとかなんだろうけど

890 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/15(月) 21:32:55.67 ID:/QxiLGwi.net
スポンジタイヤの匂いじゃないの?
ホームセンターで売ってる黒セルスポンジがほぼスポンジタイヤと同じ素材だから、同じ匂いがするが。

891 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 17:30:15.04 ID:ELqvadiN.net
こんなスレあったんだ
初期ATSでレースしてた楽しかったいい思い出
そんな俺はもう老眼

892 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 19:31:21.44 ID:U9Cuwc74.net
>>891
青柳のジュニアチーム?

893 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 21:47:45.14 ID:orvN/tMP.net
そういや、aykはオンロードは名車おおいけど、オフロードは迷車ばかり

894 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 22:15:45.69 ID:6I84bsQe.net
566Bスーパートレール
サイドワインダー
バッファロー
バイパー
レジェンド
ブースト


…ブンブンオフローダー (笑)

895 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 23:46:00.02 ID:EfD4b/NF.net
>>894
レジェンド→×
レイジェント→○

896 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 11:40:16.81 ID:27ypaTTx.net
レイジェントは世界戦決勝に残った名車。

897 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 11:53:18.70 ID:X9qvt+6W.net
笑うなよオンオフ問わずブンブンはいざ売り物が出ると結構高値がつくんだぜ?

898 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 12:29:26.79 ID:PMYBFCAL.net
マーベリックが抜けてるぞ
2速ミッション付きだぞ

899 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 13:26:11.22 ID:hZHbhIju.net
>>892よく知ってますな
井達さんのまわりにしかいなかったのに

900 :892:2018/10/17(水) 17:21:43.79 ID:hYCMTiHk.net
>>899
それっていつの事?K本さんが仕切りになってから?確かに井達兄弟にはよくしてもらったけど

901 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 22:40:36.03 ID:4kAZjBXB.net
ハイパー
ボブキャット
バッファロー
レイジェント

は、買った
レイジェントは後日FRPでミドシップにした

902 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/17(水) 23:55:43.00 ID:hZHbhIju.net
>>900
もしかして一緒に走ってたかな?
練馬の方ですかな?

903 :892:2018/10/18(木) 08:43:29.18 ID:aOp/CBZA.net
>>902
かもしれないですね
練馬じゃないけどリバティにはよく遊びに行ってました
そんな貴方もATS?

904 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/18(木) 10:56:25.82 ID:ott2rLGG.net
>>903
リバティは何回か行きましたね
もっぱらいちむらかフタバでしたけど
ATSカラーで走ってましたね
井達さんと松村君がアソシ行ったんで短期間ですけど

905 :892:2018/10/18(木) 12:03:25.24 ID:aOp/CBZA.net
いちむら フタバも参戦してたのでお会いしてますね
フタバのフェンスの隙間からドブ川にダイブしたのはいい思い出

906 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/18(木) 12:18:54.90 ID:ott2rLGG.net
>>905
懐しい!
ストレートエンドですねw

907 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/18(木) 20:59:54.54 ID:obEK6e2X.net
>>904 さん
すいませんATSカラーって
どんなカラーだったのでしょうか
ラジマガの青柳広告ページで
ATSのステッカーが貼ってあるボディが写っているのですが
モノクロページなのでよく分からないのです。

908 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/18(木) 21:15:38.11 ID:+vZ/CLtL.net
白に赤黒ライン

909 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 14:56:08.68 ID:7mpVr0Yh.net
>>908 さん
ありがとうございます。
ところで当時の写真などは残っていませんか?

910 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 17:37:14.46 ID:Cx7VEnCd.net
>>909
あるけど、画像貼れないんだよね

911 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 15:47:06.56 ID:0GiWgMqH.net
>>906
ストレートエンドというよりストレートで握りすぎて
曲がりきれずに落ちたですよね

912 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/22(月) 21:26:38.29 ID:s9GYKn6L.net
>>911
君は失敗しない人なんだね

913 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/23(火) 05:40:04.82 ID:maqkKGwc.net
プラズマが再販されたら
ボールデフ仕様になってたりして・・・。

914 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/24(水) 11:08:17.03 ID:xwBVidu5.net
>>905
せっかくだから突き当りのフェンスの隙間をジャンプ台にしておいてくれれば
西部警察みたくカッコよく川飛び越せて被害も少なくて済むのに。

915 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/24(水) 18:50:45.22 ID:6BH53Xin.net
>>905
なんとか落ちずに行ったけどアウト側に流れて小屋に突っ込むのもいたな

916 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/24(水) 20:18:12.22 ID:xwBVidu5.net
西部警察も太陽にほえろも終わったかという頃に
ラジコンカーレーサー達がそれを再現していた熱い時代があったんですね…。

小屋に意味も無い量の可燃物とか貯蔵してあったらちょうど地方ロケ2時間スペシャル風。

917 :892:2018/10/26(金) 18:55:21.84 ID:34Gmbsvh.net
このスレ読み返したらまたやりたくなったね
でもお高いんでしょうね過去を変に知ってるだけにやっぱりレース出てたのしみたいなあ
そんな方いる?いま何処にサーキットあるの?
吉祥寺マルイの屋上サーキット知ってる人いる?w

918 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/26(金) 22:50:42.79 ID:Gdr3LGXj.net
池袋の丸井屋上なら知ってる

919 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/27(土) 01:25:09.32 ID:zmLwTQLz.net
ユザワヤのサーキットは使ったこと無いけどあったのは知ってます。

流石にフェンスの隙間から下まで落ちるとかは無いですよね?w

920 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/31(水) 17:40:40.45 ID:a6b3MIol.net
マイシティの屋上なら良く行ったなぁ

921 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/02(金) 14:23:54.67 ID:8KAoYrfs.net
全部のサーキット知ってるオレはジジィwww

922 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/03(土) 07:36:18.40 ID:8242gWNU.net
8分間耐久とはなんだったのか

923 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/03(土) 10:22:38.61 ID:uvyuoW4A.net
今時380モーターで標準的な容量のニッ水でトゥエルブ走らせたら
どんくらい走れちゃうんだろうかと。

924 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/03(土) 15:35:01.63 ID:UTRQpxkp.net
バッテリー使い切る前に飽きるよ(笑)

925 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/13(火) 13:32:27.02 ID:fvO9lbzE.net
計算上だとルマン600Eが当時の1200で600秒すなわち10分もつはずってことであの商品名
(で実際のレース運用では8分間耐久)なので、
3600だったら当時の8分間レース仕様に組んだマシンで24〜30分、
ましてや380モーター仕様だったら45分とかそれくらいですかw

それこそスーパーパーセックSVに4000近いニッ水のバラセル組んで素の380なんてことになった日には
あまりにオンザレール過ぎて退屈通り越して居眠り運転になるレベルだったりw

926 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/16(金) 01:38:30.38 ID:A+NliAy9.net
モーターが焼き付くぞ。

927 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/16(金) 23:37:34.33 ID:Qlgy7M8Q.net
狙いを付けてたパーセックBAの未組新品が2万5千を超えて落札されていた…神なんていないorz

>>926
600Eだったら両側ボールベアリングに打ち替えたり240SB用の金物エンドベルに打ち替えれば何とか(違

っていうかブラシレスの世の中じゃ380のリビルダブルストックなんて今更出るわきゃ無いですねw
あったら凄い面白そうだけど、ミニ四駆用リビルダブルやMODが出る方が先かもしれない。

そっちはそっちでスロットやらミニッツやらスピード競技用プラモやら鼻毛カッターに
命を燃やす種類の人々に転用されたりして。

928 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/13(木) 21:34:01.26 ID:kyUfGeW9.net
PLAZMA無き今
AYK 復活 はよ

929 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/15(土) 17:06:23.29 ID:cqGoUppv.net
元から切削で作っていたものはともかくとして
図面と金型と知的所有権がどこにあるかという問題が。

TBGの復刻ボディとかあの手のやつは「レストア用の部品」てことで容認されてるんですかね。

930 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/15(金) 21:38:22.22 ID:GEa35Kvu.net
ほしゆ

931 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/12(金) 11:25:59.87 ID:Zu45vBTL.net
井達兄弟

932 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/13(土) 14:39:12.74 ID:sZJ71BSC.net
HOSHI SPEED

933 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/25(土) 14:37:04.86 ID:wktqB5g9.net
復活 はよ

934 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/31(土) 09:16:24.06 ID:M/kwqm1w.net
で、プラズマはどうなった?

935 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 17:57:03 ID:lz1xElxe.net
三瓶あげ

936 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 21:04:29 ID:TXOi/8mS.net
野本君あげ

937 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(Thu) 05:53:55 ID:n5ixq0RT.net
トリニティのモーター
KOのアンプ
グランプリデフ
3種の神器

938 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(Thu) 11:23:51 ID:Jj7qqSVa.net
EXL480k

939 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 16:50:45.48 ID:tfvpMuv+.net
ハンダのフラックスのニオイ
アンメルツヨコヨコのニオイ
その日ボディ用缶スプレーのニオイ

3種のニオイ

940 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/03(金) 20:35:58 ID:JwAu9FbK.net
愛沢氏
山本氏
飛田氏

自分の好きな初期レジェンドワークス

941 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 16:48:58.59 ID:P1flpc3w.net
K商のファントム復刻話はポシャったらしいな。
ホイルとボデー使い放題になると喜んだが残念。

942 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 13:45:41 ID:OnTGXJh1.net
それは寂しいなぁ そう言えばペラペラタイヤの最初はファントム?

943 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 19:53:19 ID:HPECAHUt.net
>>941
当時の1/12オンロードで多用されていた
ピッチ3.75のラダーチェーンが全く手に入らん…

オフロードで多用されていたピッチ4.8は、まだ入手可能。

944 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 07:58:49 ID:sdQmubkw.net
>>941
ソースは。

945 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 08:55:27 ID:9rkKNZcu.net
某RCショップ店長がK商の営業から聞いたって。

946 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 09:21:51 ID:i2Ws1+jm.net
>>943
モノタロウとかにもないのかな?
時代だなあ

昔はプリンターのドライブチェーンに使われてたのにな

947 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 12:33:46 ID:HRXeTsmW.net
>>941
秋葉原のベアリング屋で何度か買ったけどな。
つーても20年くらい前だけど。

948 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/24(金) 13:37:57.64 ID:daHZ/qOe.net
https://i.imgur.com/nspL48o.jpg

949 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/15(日) 13:52:24 ID:Bi+GuhMu.net
爺さんしかいねーべw

950 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/15(日) 18:12:50 ID:erntS5Sy.net
AYKは80年代前半から中盤に輝いてたメーカーだから
35年くらい前にカネのかかる道楽をやってた層、という事になる。

爺さんばっかりで当たり前だ。

951 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/16(月) 10:59:39.54 ID:Em/fpsJ1.net
墓場までは持ってけねーぞ。爺さんw

952 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 05:34:04 ID:NDxcXtPI.net
死んだ後のことなんかどうでもいいだろ。

953 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 12:43:25 ID:3/LC7ECh.net
棺桶にaykのステッカー貼って花の代わりにスポンジタイヤ
枕元にパーセック

954 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 19:19:16.64 ID:YSBBT7iG.net
そこはサイクロンだろ。

955 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 22:12:17.74 ID:8QRacwVy.net
RX1200だろ

956 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 23:11:58.30 ID:TnSEs7Vj.net
RX2000か3000スーパーエキスパート希望w
ボディはKIRかaykスペシャル。

957 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 23:38:45.53 ID:KlNJjbub.net
だが、敢えてロードランナー!

958 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/18(水) 09:37:20 ID:y+9WGozq.net
>>956
うおっ、RX2000、なつかし!! 俺のボディもKIR801だったよ。
ワークスは、テールサイドカットのノバだったような気がするが、
KIR801が一番カッコ良く思えたなあ。

959 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/19(Thu) 18:28:17 ID:gsZPMb5o.net
皆さん自分よりちょい上かな、EXLコンバージョンキット世代です。 480kが懐かしい もちろんボディはayksp

960 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/19(Thu) 23:24:18 ID:aXAiS8JU.net
RX2000のリヤボディマウント2本に貫通する長いRピンだったんだけど、サイドダムが高くて留められないという。
最後気がついたけど、そのまま行っちゃったんだろうな(^ ^)

961 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/04(土) 21:03:27 ID:DE+kyOGn.net
今号のラジマガにAYKのインパルスが掲載される
残念なマシンとして・・・。
Z-Cボディ欲しいな。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/05(日) 22:42:57 ID:V6G+W44D.net
>>961
j2自体が残念なものだった

963 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/06(月) 22:04:38 ID:kEdPE+g8.net
プラズマは良く走ったぞ。

964 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/06(月) 22:29:30 ID:xFkpKic2.net
ところで、タミヤのトムスは何故J2じゃなかったのかな?

965 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/06(月) 23:04:04 ID:uj6B4MqV.net
J2クラス発足当初は確かキット価格が
モーター付きで14000円モーター無しで12000円だったかな
この時、田宮で該当するマシンがブラックカウンタックだったな
その後モーター無しでも14000円になったような気がする
間違ってたらすまん。
トムスの頃ってまだJ2やってたのか?
J2は2〜3年くらいで終わったような・・・。

966 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 10:12:45.05 ID:H5rgwfY3.net
トムスは、田宮が申請しなかったから。
(でも、新宿NSにはトムスが走ってた。)
J2は、確か2年で終わった。
と記憶してる。

967 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 10:41:44.77 ID:5N1Zbl/K.net
百花繚乱、楽しい時代だったな。
各社個性があって。
最適解が出るまでが、どのカテゴリーでも面白い。

968 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 10:46:12.95 ID:XetPPaEc.net
ベアリング使っちゃダメでJ2全日本になったら
オイルレスメタルを一回で交換とか金かかるし
モーターを2000円以下にしたらバギー用で出してた
MAGNUM300Bをぶん回して使うとかルールがザル過ぎた

969 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 10:49:48.08 ID:fDj7s+/U.net
初代コスミックもJ2?

970 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 13:31:32.46 ID:wrmp35X+.net
ABCアパッチも
J2KとJ2Dがあった

971 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 13:43:15 ID:fDj7s+/U.net
そういや、101
持ってたわ
シナシナのメインシャーシー

972 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 14:32:42 ID:E13pqjQ1.net
101は メインシャーシ2枚重ねて強度を上げる手があった

973 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 15:50:21 ID:5N1Zbl/K.net
アパッチはJ2にしては凝った作りだったね。

974 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 18:22:56.12 ID:6Mgo4bYD.net
コスミックもアッパーを2枚重ね! 最後はリミテッドもでたし

975 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 20:20:59 ID:XTwMgqkP.net
で、J2最速マシンは何だったんだ?

976 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 20:56:10 ID:kuKH+aFF.net
無限のK2XコスミックGPmだと思う。

977 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 22:59:38 ID:1KvjRTd5.net
コスミックデビューの記事
845グラムは驚いた

978 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/07(火) 23:26:11 ID:5N1Zbl/K.net
コスミックは特に独創的だったね。
フニャフニャした樹脂シャーシがアッパーデッキをビス留めすると
カチカチになる。まさにモノコック構造。

979 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/08(水) 19:04:21 ID:CJjWgWHh.net
AYKの86Jを買いに行ったら売り切れで
入荷の予定もないと言われたので
プラズマmark?を購入した。
その後AYKのキットを購入することはなかった・・・。

980 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 15:08:51 ID:0EwdJRLN.net
コスミックはアスファルト路面は速かったが、カーペットだとゴロンゴロン転がってダメだったな。
結局、アスファルトもカーペットも速かったのはJ2ロードランナーだった。

981 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 00:03:14 ID:GXymLLzJ.net
ファントム復刻されるぞ!

982 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 11:20:15 ID:gOlKc1gI.net
1/8だったりして、、

983 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 18:58:13.29 ID:9PmxK0co.net
クアトロ復刻まだかな・・・

984 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 19:02:46 ID:kTD4dvv0.net
AYK 復刻 はよ

985 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 21:17:26 ID:NumhKGsg.net
AYKなら復刻じゃなくて、復活だろ…

会社が消失して30年も経つ。
月日が流れるのは、早いな。

986 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/25(土) 03:11:25 ID:ER+nA+XE.net
復活するなら1発目はEXL 480が無難かな?

987 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/25(土) 08:43:58 ID:E0d8nhyd.net
aykスペシャル2のボディだけでも

988 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/25(土) 17:14:11.83 ID:sAz7iq2a.net
TRGのFP2のボディで妄想

989 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/25(土) 22:33:29 ID:16IX3SzD.net
>>986
確実に売れるサイクロンでしょ。
あと未発売に終わった
ミニバギーもいいね。

990 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 00:52:48 ID:HRYxdEK7.net
いやいや、サイドワインダーでしょ。
(レーサーじゃないけど)

991 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 08:18:35 ID:QckPZtls.net
オフ車ならバイパーだろ。

992 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 08:49:20 ID:JUVNG+eN.net
ダイキャストより削りだしの方が復刻はらくかな?
高いけど
プラパーツも型がネックか

993 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 14:04:15 ID:Di0+6ZZD.net
復刻も何もメーカー自体が無くなってるのに(´・ω・`)

994 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 14:24:44 ID:Gu69UjGt.net
クラウドファンディング 松

995 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 16:59:08 ID:QckPZtls.net
金型が行方不明。

996 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 18:33:10 ID:HRYxdEK7.net
無ければ新規で金型を作る!
市場に出した当時品を基に図面を起こす!
ついでに今時基準でパーツの品質を大幅アップ!

…京商に担当してもらったほうがいいかもしれない。

997 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 07:56:39.93 ID:MFD/JAGr.net
aykをアルファベットで書くとき、
小文字で違和感無いから助かる

aykはプラやダイキャストが少ないから復刻楽そう

998 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 08:00:47.10 ID:OeWP19mT.net
サイクロンは樹脂部品多いよ

999 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 09:41:05 ID:dO2jQumv.net
スロットカー時代はAYKなんだよな。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★