2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

RC・F1カーを語るスレ 15

1 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 05:42:04.29 ID:Nr5o+8gl.net
RC F1カー+αについて語るスレです。

RC F1モデルならメーカー問わずなんでもあり!
色々意見もあるけど、まったり仲良くやっていきましょう…。
・消滅/統合によりF103GTやCカーボディの迷い人もここでどうぞ。

2 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 05:44:02.05 ID:Nr5o+8gl.net
過去スレ

RC・F1カーを語るスレ 14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1357450143/
RC・F1カーを語るスレ 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1332039728/
【103?】RC・F1カーを語るスレ 12【104】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1306468527/
RC・F1カーを語るスレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1284982031/
【不人気】RC・F1カーを語るスレ 10【絶好調】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1268644357/
【まだまだ】RC・F1カーを語るスレ 9【1/10DD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1256254050/
RC・F1カーを語るスレ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1252504368/
【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1247991977/
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/
RC・F-1カーを語るスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/

3 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 05:44:36.44 ID:Nr5o+8gl.net
関連サイト

タミヤ
http://www.tamiya.com/japan/rc/index.html
CROSS
http://www.rc-cross.jp/
KAWADA
http://www.kawadamodel.co.jp/
TRG
http://www.rc-trg.com/
ZEN
http://www.rc-zen.com/
TECH RACING
http://www.tech-racing.co.jp/contents.html
HPI
http://www.hpiracing.co.jp/

4 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 05:45:08.69 ID:Nr5o+8gl.net
関連サイト

采ブランド
http://www.alpha-gk.jp/shopping/index.html
Fusion Racing
http://www.fusionracing.jp/
TeamBomber
http://www.teambomber.jp/
MOROTECH
http://www.morotech.jp/
YEAH RACING
http://www.yeahracing.com/catalog/index.php
EXOTEK
http://www.exotekracing.com/

5 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 09:30:15.65 ID:WCTiQ1w6.net
スレ立て乙

6 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 11:56:43.96 ID:IGIn8oMQ.net
乙EN

7 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 17:48:11.79 ID:4JIuEz3a.net
手元でゲイン調節できないジャイロの人って
走行中不満が出てもそのまま我慢するしかないとして

予選と決勝の間の路面の上がり下がり分は勘で調整?

8 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 20:45:06.66 ID:6xNqoePw.net
中高生ぐらいの頃に使っててその後は展示保存してたF101の
モーターマウントがウィングマウントの辺りからついに崩壊を始めてきた…。

スペアや部品取り用廃品マウントは他にもあるから展示用レストア程度なら可能ではあるけど
ガラス混入樹脂って古くなると繊維の流れに沿ってボロッといったりするのかしら。

9 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/12(木) 22:26:35.30 ID:h5tlDesR.net
一時ジャイロで荒れてたけど、ああいう制御技術の一種でこういうことができるんだよなあ・・・
ちょっと人間にはマネしきれないよな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ce_fNwr1Owc

10 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/12(木) 22:49:23.15 ID:NQbcKyOz.net
レースの時しかF1やらない俺にはジャイロは必須アイテム、そもそもdd車よくわからんですw

11 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 09:33:44.51 ID:JbpICH4w.net
段付きノーズボディの塗装例でパナヨタとかロスマンズはねえよ…

12 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 10:24:56.49 ID:UTcv53jm.net
>>11
ん?サイ?

13 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 11:34:33.39 ID:AfM/ICkh.net
サイサイ

14 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 20:53:15.91 ID:xhS6qbe3.net
塗装例に噛みつくタミオタ

本当にタミオタは頭が可笑しいんだね

15 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 21:00:17.88 ID:RdlNEBFF.net
塗装例ですら空気読めないのか

16 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 21:39:51.44 ID:i3U6Bs9U.net
今日ビッグサイトに行ったけど本当にタミヲタは頭がおかしいと思った
トランクが開く加工をしたハチロク持ち込んで自慢してる奴とか
タミヤのドライバーが他の所に行っている時間帯に来て
「前住俺達が速いから逃げ出したなw」とか言ってる連中だらけで怖かった

17 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 21:48:14.49 ID:6D2HvlZo.net
この人も空気の読めなさでは負けてないみたいだな

18 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 22:30:49.17 ID:i3U6Bs9U.net
テメエはガチクズのタミヲタ基地外なんだろ?
本当にタミヲタはサーキットのゴミだね死ねばいい

19 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 22:40:03.63 ID:Agn4qIjZ.net
落ち着けwオメーが一本釣りされてどうすんだよw

20 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 04:17:29.69 ID:+xvQXAmu.net
タミオタdisるつもりがタミオタ以外の評判を下げてしまってるみたいですよ。
恥ずかしいです

21 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 10:40:55.56 ID:bbAX3oSe.net
いつもの人が何を言ったところでアンチタミヤの評判が下がるだけだしなw

22 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 14:46:34.82 ID:vpmZ/4kh.net
ラジコンスレはどこへ行ってもVSタミオタなんだねww

23 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 15:59:39.24 ID:CYvHydNv.net
こんなとこでくだまくしかないほどコテンパンにやられちゃったんだね
何というか可哀相な人だw

24 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 13:06:13.85 ID:iQUFo//a.net
東京のショーにTRF101を展示しなかったタミヤ

25 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 13:19:31.74 ID:asyYtlQO.net
かわりにEZ DO ダンササイズを

26 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 15:11:06.52 ID:EgW+Foxu.net
ハチロクを自慢して歩いてた自称27歳くん
展示品を好き勝手に動かして元に戻さないで他に行くサノタケ
タミグラレギュにしないから2ちゃんでショップ叩き

他に痛いタミオタっているの?

27 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 17:45:40.85 ID:jF51Hngc.net
>>24
無かったことに気付かなかったw

28 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 17:56:47.20 ID:ldjRG6rI.net
>>26
F1スレでスレチなタミオタ叩きするいつもの人も追加で
ある意味タミオタだろw

29 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 13:14:25.73 ID:EowQLiQO.net
某サーキットでこのスレの話をブヒブヒ興奮しながら話していたタミオタがピンボーラーだった件
ジャイロを積んで何であんな走りになるの?

『あんな書き込みする奴は僕達より遅いに決まってるよブヒブヒ』って笑いを堪えるのに必死だったよw

30 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/23(月) 00:50:11.53 ID:+0qd69s3.net
   ∧_∧
   ( `´ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ゆめか
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"

31 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/24(火) 14:52:00.98 ID:9/sk5XTM.net
>>29
実力者は、こんなスレ見ていても
重要な事は一切言わない。
匿名で情報公開した所で損になっても利益になる事はないしね。
基本2chで声高にイロイロ言ってる奴は、ろくにサーキットにも行かない素人か中高生。
こんなセットだったらぼくの考えた最強マシンになるに違いないっていう妄想で書き殴ってる。
だから足回りもシャーシもガッチガチに固めたマシンが最強とか
ジャイロさえつければ無敵みたいなトンチンカンなのばっかり。
実際はサーキット毎の路面で条件も常識も全く違ってくる。

32 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/24(火) 17:56:43.49 ID:JUvb82Ck.net
>>31
ちわーーっす。ろくにサーキットにも行かない素人か中高生さん
2chで長文いいっすねwwwwwネット弁慶かっこいいっすwwwww

33 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/24(火) 20:47:33.80 ID:NAZO2YLa.net
↑こういうバカっぽい煽りはいらない

34 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/24(火) 23:46:25.63 ID:sJCmtr/e.net
>>31
長文だが中身がないというか、何が言いたいのか

35 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/25(水) 03:29:00.07 ID:0BbJ8KsW.net
>>34
基本2chで声高にイロイロ言ってる奴は、ろくにサーキットにも行かない素人か中高生。

と書きながら2chで声高にイロイロ言ってるんだからお察しって事だろ

36 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/25(水) 10:34:05.69 ID:+Wvbx+vr.net
それ以前に

足回りもシャーシもガッチガチに固めたマシンが最強とか
ジャイロさえつければ無敵

こんなカキコ見た事ねーんだけどw

37 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/25(水) 20:45:24.15 ID:z3D0KWIO.net
見えない敵と戦ってるんだよ。
察してやろうよ。

38 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/25(水) 23:14:30.22 ID:s1tpZymn.net
このスレの書き込みを見てると遅い人が過剰反応してる感じだよね
メーカー叩きとか典型的だよね

39 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/25(水) 23:53:35.20 ID:da1FJqL2.net
じゃいろが無いと走れませんとかギヤ比制限が無いから
ヒデローにクレームのメール入れたとか書いてる時点で察して下さい

40 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 03:08:49.51 ID:HsWkgtPH.net
>>36
毎度毎度の事ながら素晴らしい思い込みで曲解する人だからねぇ
悪意を持ってわざとやってるならともかく、素でそう読み取ってるなら相当頭悪いw

41 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/30(月) 10:17:31.37 ID:lzQGJXQ1.net
>>40
でも、レスがこれだけ付いて
釣られてる時点でお察しだよ。
言われて悔しいから叩いてるんだわ。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/30(月) 16:03:14.03 ID:HPCosLee.net
>>41
からかってるようにしか見えないのは気のせいか?w

43 :名無しさん@電波いっぱい:2013/09/30(月) 19:04:47.77 ID:JgLAeXZR.net
釣られてるっちゃ釣られてるんだろな
まぁ釣りなら釣ってる方は釣れれば楽しいんだろうし
釣られてる方は餌を気分良く叩いてるんだし
一昔前流行ったwin-winの関係ってやつで良いことだろう

釣りじゃなくマジレスなら悲惨だけどなw

44 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 15:00:34.20 ID:ujx8yIyP.net
まぁ、2chにまともな車作れる奴いないんじゃないかってのは俺もなんとなく思ってた。
楽しくチラ裏してる連中の揚げ足取るのも大人気ないと思うけどさ。
妄想でもなんでも、RCのセッティングを楽しく語れる事に意味があるんじゃね?
カツカツやりたいならコミュ力駆使してショップにいる強面エキパと仲良くなればいいんだし。
それでも連中は、基本的な事は教えるけど、肝の部分はなかなか教えねーんだわ。
ウデとかマナーとかよくて、この人とならチキってもいいかな?って思わないと速さに繋がる部分は吐き出さない。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 15:57:11.99 ID:sxAZ81rB.net
>>44
ちなみにまともな車ってどんなの?具体的に聞きたい

46 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 16:17:43.29 ID:K6LuBiYs.net
>>45
具体的に説明して。とか求めないで 少しは自分で考えてみなよ。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 16:33:11.32 ID:ZEM62Txd.net
>>46
と、いつもの妄想くんが偉そうにほざいております

48 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 17:25:37.55 ID:31PL3Sta.net
意外と各メーカーのキットをそのまま推奨セッティングで適切に組んだやつ、
あるいは「そのバランスのまま速度域が凄く上がったやつ」とかいう辺りだったり?

49 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 19:03:30.46 ID:XWrHCa78.net
とりあえずシェークダウンから取説無視していきなり脳内セットだったり
発売前の車を「こんなの走る訳ねーw」とか言っちゃう自称エキパなら居たな

50 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 19:51:03.81 ID:31PL3Sta.net
いや201はさすがにコケると思ったよ?w

51 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 20:13:05.78 ID:nQlcdYxy.net
F104は実際に迷走してたよね?

52 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 20:37:27.61 ID:4VHzY7fk.net
自称エキパさんはタミヤ車以外でもソレやってたと思ったぞ、車種忘れたが

53 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 20:41:55.99 ID:31PL3Sta.net
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  白い方が勝つわ
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'

54 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 20:45:57.23 ID:rT5oI0qe.net
弱アンダーでいいんじゃないの?

55 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 21:33:24.83 ID:ziM6yz2Y.net
>>54
うん、そうだね(´・ω・`)

56 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 21:36:32.31 ID:rT5oI0qe.net
なんで議論になってるの?

57 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 21:39:49.48 ID:ziM6yz2Y.net
これのどこが議論だよ(´・ω・`)

58 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 21:48:24.67 ID:rT5oI0qe.net
う〜ん。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 22:13:30.90 ID:tjLJTQod.net
F104が本当に良い車だったら何でTバーやその周辺の構造変更を短期間に繰り返したの?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 22:19:31.92 ID:rT5oI0qe.net
103並のタイムが出ないとか何とか文句ばっかり言ってたからでしょ。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 23:22:25.25 ID:1GxNv4Fi.net
ナローでカッコ重視だからカツカツ速くなくてもええねんで作ってみたら
いや速くなきゃあかんやろってお客さんが思った以上に多かったから

62 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 00:02:55.58 ID:gYEvAouP.net
で、何処にF104が良い車だったなんて書いてあるんだ?

63 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 00:53:35.23 ID:Lx61X762.net
想定速度域では良い車だったぜ?w
我慢しないでタミオタがどうのと書いてもいいのよ?そろそろw

64 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 01:23:26.45 ID:Qu3UprRz.net
元メーカーの人のブログに載ってた動画を見て104を買うのを躊躇った

65 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 11:15:57.83 ID:pnfhiKnd.net
>>46
まともな車作れないから書けないんだろ?

抽象的な言葉で濁して長文とは恐れ入る
それこそチラ裏にでも書くといいw

66 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 12:30:52.86 ID:ksMFDcJx.net
レギュレーションでナロートレッドとかロングホイールベースが義務化されたというんじゃないなら
あえて従来のスタンダードと違った形にすると良いものにはならない、てのは分かる気はするな。

ツーリングや1/12だってボディの制約もあるとはいえ
標準的サイズから大きく外れたものは(スケール派の玩具としてはともかくレース志向系では)
そうそう出回らないでしょ?

67 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 12:51:34.04 ID:0rBBErsG.net
海外ではナローが主流っつーけどあれは何がきっかけなの?

68 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 13:16:07.01 ID:ksMFDcJx.net
敷地面積が日本みたいに厳しくないから向こうはそんなにミッキーマウスサーキットじゃない…のかな?
それなら場合によっちゃドローム用インディカーを前後左右に小さくしたみたいなプロファイルでもいいのかも。
あと90年代ぐらいのラジマガの記事では
アメリカのレースでは路面そのものに「シュガー・ウォーターと通称される(=砂糖水みたいにベタつく?)」
グリップ剤をぶちまけてからレースするとかも言ってたし。

あるいは「近代F1の主流的な形」が一応はRCカーでも尊重されるべきと考えてて、
ワイドボディ+クラシックF1のレースはまた別にあったり、それは普通の1/10DDと大差ないものという扱いなのかも。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 13:54:48.50 ID:+qDlAmjq.net
広坂さんとか、原さん、松倉さんとか誰もが認めるエキスパートの人達に今、発売されてるF1シャーシを乗り比べて欲しいなー

勿論、メカやパワーソース、タイヤ、ボディ等も同一、メーカーのしがらみも無しで。

んで、タイムが一番早いのが最強なんでしょ!

70 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 14:26:40.21 ID:gYEvAouP.net
その辺の超エキパが使えば速いけど俺らザコには到底扱えない車という可能性もあるぞw

71 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 15:06:44.51 ID:QENwxzEU.net
>>68
そういう意味の主流じゃなくレギュで190mm幅、
いわゆるワイド幅が規制されるようになってるって話。
ナロー強制レギュが主流らしいけどどうよ?と聞くべきだったか。
海外に暗い俺の知る範囲だとTITCがその例の一つ。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 15:55:15.89 ID:ksMFDcJx.net
>>71
それも多分「現代F1としてのスケール感を保つ意味での縛り」
なのかなぁと。

そのうえでコース環境的に扱いこなせないほどグリップ不足になるとかはなくて
「ドライビング能力の差がほどほどに現れる程度の適度な難しさ」に収まるからそれでも成立するのかもしれないし、
もしくは「ワイド幅では先鋭化しすぎた」ってことで
それじゃ最近の実車はナロー幅が多いからそれに合わせちゃうことで先鋭化に足枷をはめちゃえとしたのか。

そういえば昔は幅の広い方しか無かったプロテンに
ナロー幅(200mmクラスのやつ)も登場するようになった背景ってのも何だったっけか。
RC-10Lに途中からRC-10L SSWが追加されたぐらいの頃。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 16:42:55.14 ID:nm79fU7g.net
>>72
趣旨としてはその通り先鋭化の防止とスケール感の維持なんだろうけど
日本は未だにカツカツとした190mmが幅を利かせてるのに対し
海外がサクッとナローに逝ったキッカケはなんなのかなぁと。
F104の後、国内で扱いがあるものだとformulaTENとかFGXとか
ナロー製品がいくつか出ていたのは知ってるんだけど
これらは余波に過ぎないほど海外ではナローのムーブメントが
起こりまくっていたんだろうかと不思議で。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 17:28:46.14 ID:Lx61X762.net
>>67
勿論F104がきっかけ

75 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 18:55:55.19 ID:716pt+rP.net
>>74
海外では104サイズじゃなく104という製品も
103とガチでやりあったときの速さはともかく
製品の趣旨としては理解され主流のレギュに影響するほど
支持されてたということ?

76 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 19:17:53.65 ID:gYEvAouP.net
もっと単純に、ロングホイールベース/ナロートレッドのシャーシが出たからって意味じゃない?
F103サイズだと現行のF1を再現するのが厳しいのは誰でも分かっていたとは思うけど、
今までと違う規格サイズを出して定着させられるのは良くも悪くもタミヤぐらいでしょ

77 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 22:21:41.46 ID:m9ptyBYf.net
結局103も104も製品というより規格として認知されてんだな
規格を作れるっつーのは十分凄いんだけどw

78 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 22:27:01.90 ID:P515A16h.net
今までデフリング磨かずスチールボールで付属のタミヤグリス使ってきたんだけど
先日思い切ってデフリングトゥルアーとスラストベアリングとセラミックボール、ブラックグリス、ステルスグリス買って初めて使ったんだ
何これ今までと比較にならない程デフが滑らかに作動するようになったんだけど
走行が楽しみすぎる

79 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 23:49:36.31 ID:X4J3DAYQ.net
>>65
真っ当な知識があるなら実際には知ったことも無いコースの他人が書くセットなんて意味が無いと思う

>>68
海外の大き目のイベントだと体育館や屋内施設を借りてカーペットを敷いてグリップ剤を使うし
屋外だとグリップする様に路面を下処理して更にグリップ剤も使ってる

>>70
セット能力が無いと調整箇所の多い車は一般人からは低評価になる
采とかTRGを使ってる人が多い店を調べると全日本Aとかのレベルの人かゴロゴロいる

>>71
日本人のF1は90年代で止まってるけど、ヨーロッパじゃ日常にF1があるんだから
ナローである事が当たり前なんだよ

80 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 09:05:17.43 ID:nPNUg5hV.net
>>65
オマエみたいな馬鹿は何書いても揚げ足取るくせに知識以前のウンチクは
しっかりパクって他所の書き込みで流用したりするから
2chではそういう煽りに乗って丁寧な説明しないのが暗黙ルールなんだよ。
じゃあ言ってみろとかどうすればいいの?とか言ってる時点でレベルがちょんばれ。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 14:23:50.33 ID:f5ENbP1w.net
>>79
ジャイロアレルギーの人とか顕著だよねw
走る場所も好みも違うんだから車なんざ十人十色が当たり前だよね

>>80
で、でたーーレ・ベ・ルwwwww
さすがワークスLvのウンチクは違いますね〜
俺みたいな取説通りに組んでからいじる程度じゃ全然っすねwww
バンピーじゃ及びもつきませんはw

82 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 15:00:05.58 ID:q08rJFI9.net
>>68
シュガーウォーターは日本でも普通に使われてるぞ

83 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 18:58:36.83 ID:EeibT3lo.net
>>81
そんな、草生やしてからかう様な書き込み、パンピー以下レベルだよ

84 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 22:16:34.46 ID:YvbleVG+.net
グリップ剤の話題が出ただけで荒らす連中がいたのが懐かしい

85 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 11:56:10.79 ID:GYkKPMqW.net
>>83
さすかプロチャネラーバンピー以下じゃ及びもつきませんはwwww
様なじゃなくてからかってるんだよw

86 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 12:17:12.96 ID:0tPjpklD.net
>>85
言ってる意味が分からない。

87 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 13:49:09.45 ID:cBny1D72.net
ところで、バンピーって何?

88 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 15:13:35.38 ID:aVtimpNJ.net
凸凹

89 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 19:12:04.70 ID:LLSmcd3T.net
バンピーな路面はDDは不利ですよね

90 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 20:19:56.18 ID:nRRcIJSE.net
F101派生のRD・Cカーシャシーは
車高上げたら意外とまともに走っちゃった記憶が…。

後ろは基本的にTバーがバキッと逝くまでストロークするもんだとして
(ダンパー側の限界はダンパーを細工したり別の物に替えれば多少は伸ばせるし)
フロントは意外とストローク要らねーのかなと思ったw。
もしくはハイトが高くて柔らかいタイヤとか中空ゴムにしちゃえばタイヤ自体もサスペンションとして使えるのか。

あと、フロントスプリングも普通の直巻きのやつより昔のタミヤ956/トムスに付いてたような傘型のやつとか
不等長ピッチなやつとかでプログレッシブ特性が出ればその方がいいのか
いっそリンクサスのアームの付け根にトーションバー式スプリングでも付けた方がいいのかとか
この点では色々興味のあることも…。

91 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 21:58:18.35 ID:B+tZdISL.net
何で84をスルーしてるんですかね?
グリップ剤はインチキ扱いしてジャイロはOKって馬鹿ですか?

92 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 22:18:22.42 ID:8YIY4nqI.net
ゴムかスポンジか汁塗るか塗らないかなんて
ホームコースの主流かレースのレギュに沿うのが基本で
多くの場合そこに選択の余地はないんだから
遠隔地の他人同士のここの面々で水掛け論なんて徒労だろう

93 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 02:40:43.79 ID:tPUNztbD.net
>>91
× グリップ剤はインチキ扱い
○ アッカーマン弄るのはインチキ扱い
最近芸風変えてタミヲタ連呼しなくなったな、お前的にはこうじゃなかったっけ?

94 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 09:45:38.16 ID:KIlsm5w0.net
じゃあ、タイヤ削って加工するのもインチキだな!

95 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 10:01:28.45 ID:pLUCxM4c.net
>>93
タミグラってアッカーマン変更禁止だったの?

96 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 12:44:37.96 ID:ze+AYC+g.net
>>95
アップライトに複数の穴があって変えられる製品で
その穴を変えて変更するのはok
ターンバックルの取り回しやサーボの積み方変えたりはNG

97 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 13:04:10.63 ID:UaIYGFb/.net
あっ俺のF101上下さかさまだw

まあレースに出るために使ってんじゃないからいいが。

98 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 13:16:41.88 ID:KM/GXOFX.net
>>96
説明書に載ってる穴位置以外も一時期禁止だったよ
ネジとボールもF1用じゃない物を使うと失格

99 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 14:18:24.20 ID:xP8YJMjJ.net
いつもの人はナックルに穴追加してたんじゃなかったっけ?

100 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 15:00:26.92 ID:rVO0oJ6I.net
>>98
やっぱ厳しいんだね
ボディも説明書のカットライン以外でのカットはNGだった気がするけど
例えばF103にF101のボディを乗せるとかもそのままのカットラインじゃ
乗らないと思うからNGだったの?

101 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 18:18:14.97 ID:KM/GXOFX.net
>>99
違うよ
穴を広げてF1ナックル専用じゃないボールとビスを使うと書いたのを
ここの住人が話をねじ曲げて叩いただけ

102 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 18:35:23.30 ID:UaIYGFb/.net
昔はペンチでピアノ線切って使うボールアジャスターセットとか
スペシャルボールアジャスターとか使うのが当たり前だったのに…w

ブルジョアはスペシャルを2セット使うと両ピロにできてガタが極小化できた。

103 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:28:01.80 ID:vsKUctXs.net
その時代のタミグラは割とフリーダムだったろw
変な方向で参加者がカツカツし始めて
タミヤがそれへの対応と売り上げ重視で
厳しく縛り始めたのってここ10年位な気がする

104 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:41:48.81 ID:UaIYGFb/.net
タイレル6輪・ポルシェ936特別ルールというか「原型になる実車があれば寸法や車軸配置すら特例あり」で
それこそウィング草創期の物干し台みたいなF1作ろうとすれば多分それもOK、
しいて言えばBT46とかシャパラル2Jとか作る場合にファンモーターがOKかどうかだけが問題になる時代w。

105 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:45:26.16 ID:1iII8Eky.net
>>103
現在の目的は物品販売促進の色々買わせる為だけのレース
昔はサーキットの無い地域の人にもレースを楽しんでもらう為の興行

106 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:49:29.16 ID:1iII8Eky.net
>>104
タミグラでMP4/5Bのポリカウイングが大きいからインチキだって騒ぎ立てて
ポリカウイング禁止になったのは解除されたの?

107 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:49:40.07 ID:UaIYGFb/.net
実際そこでウィリアムズFW11/ロータス99Tだったか
F101系だったかを魔改造してタイレル6輪(ボディだけ当時物。前輪は確かカンナムローラか何か用)を
作って出てくる人が居たり、出る側もショーの何たるかを心得てた節がねw。

青山GPとタミヤGPは規定がちょっと違ったのかもしれないけど
青山の方だとマクラーレンMP4/5ボディ(B型じゃない方)作っちゃったり
BT46B自作したりして出てた人もいたとかいわれてたし…。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:50:54.29 ID:UaIYGFb/.net
>>106
4/5Bの純正品を他ボディに流用したりするの?

ピアノ線のウィングステーは調整しほうだいで凄い前に傾いてるのがあったのを思い出したw
ジョーダン191辺りからピアノ線になったのは、あれは調整範囲小さくするためか?

109 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 21:21:46.48 ID:1iII8Eky.net
>>108
F103が再販されてF1のレースが復活した時に当時のボディーで出た人が
MP4/5Bのボディーと付属のポリカリヤウイングで、リヤグリップが高いのは大きいリヤウイングだから
インチキだとタミヤにクレームを入れてポリカウイングが禁止になったんだよ

110 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 23:10:08.63 ID:UaIYGFb/.net
>>109
それは別に「当時の純正品の組み合わせであれば〜」(あるいは「ボディとセットで販売された組み合わせであれば)
とかいうことでOKにしちゃえばいい話じゃないかw

111 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 23:22:56.63 ID:i39c+8VS.net
盾フ話題で盛り上がる。

112 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 23:48:15.44 ID:UaIYGFb/.net
>>100
F103や104Wの世代になって再販されたやつ(今さらロータス99T使う人もいないだろうが)はともかく
こないだのイベント再販で出たらしいジョーダン191なんかは新しいカット指定がついてるんじゃないの?

113 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 11:53:20.87 ID:7XWBrX8E.net
采ブランド NEWタイプ F1ボディー がでますね。
メルセデスっぽいデザインですが…。
海外ではF104用のレッドブルやF138やロータスなどのボディがでてますけどね。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 19:11:36.76 ID:t746smuT.net
ジョーダン191再販されたの?
何それ超欲しかった…orz

115 :100:2013/10/08(火) 19:25:13.20 ID:YeNjebLD.net
>>112
やっぱりそうなのかな?
確かにF101のままのカットラインだと使える人が限定されそうだね

116 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 20:00:14.20 ID:SORYaMv6.net
F101のティレル019に018(F101系登場直前に鮮度維持のためかボディだけ出たアレ)を積む時、
どっちかの説明書に「旧型ボディを新型に積む場合」だったか「このボディを新型シャシーに積む時」
だったかの補足説明書みたいなのが付いてたような記憶がある。

幾つか当たるところをカットしたうえでアンテナの穴開け直すような指定だったと思うけど、
実際にはアッパーデッキの余り穴にアンテナ移動したら付いたw

>>114
こないだの8月のモデラーズギャラリーの時だったかな…。欲しかったけど行けなかった_| ̄|○
確かタミヤの案内の内容ではデカールは無しでボディと前後ウィングだけの内容だったと。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 21:02:41.64 ID:IuaPAd4r.net
ボディーを載せるカットラインを少しでも失敗したら失格ってことなの?

118 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 21:07:33.44 ID:SORYaMv6.net
通常ありうる切り損ないの範囲
(たとえば小中学生ドライバーが参戦してて、曲線バサミで切ったのがちょっとズレてるとか)なら
車検員が常識的な許容範囲と認識できるレベルならOK、
常識外れたレベルで切り方間違ってるとか、明らかに戦闘力を高める、特性を変える目的ならNGなんじゃない?

セミプロとかガチのプロが出るような格式のレースだと
そういうのもミリ単位で規定されてるのかもしれないけど。

119 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 21:25:29.72 ID:ytXYQ/vk.net
>>117みたいなバカって普段どうやって生きてるんだろう

120 :100:2013/10/08(火) 21:30:24.38 ID:YeNjebLD.net
>>116
そうなんだ、中嶋選手のファンなので018のボディと019のキットを
新品で1セットずつ保存してあるんだよね
ありがとう、今度引っ張り出して確認してみるよ
マウントの為(キャッチピン・アンテナ・サスアーム等)の変更は最小限ならOKで
軽量化や空力目的での変更はNGという感じかな?

121 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 22:40:13.50 ID:IuaPAd4r.net
>>119
F1RCGPだと冷却のためにカットラインを変更するなんて当たり前なんだけど?
タミグラしか知らない人に馬鹿なんて言われるのはムカッとするね

122 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 23:04:55.78 ID:vUhh7YB5.net
いつもの人乙、ageないのねw

123 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 23:25:41.00 ID:exwZyiWR.net
>>121
あれはひでろー自身かなりカツカツしたカットするから
それに合わせてユルユルになってるもんな

F1の模型だから運営もF1っぽくとか言ってる奴が
コクピットまるごとくり抜いてしまった上で
レギュで省略できないメットだけポリカ板で固定とかw

124 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/08(火) 23:33:08.28 ID:7gUF95T2.net
>>121
いや、バカだろお前。
カットラインに沿えってレギュがあるならラインを外れりゃ失格、
そんなのは常識の問題だろ。
判断が微妙な状況なら大事をとって新品でやり直すか、
それが嫌なら主催者に確認、相談っつーのも常識でわかるだろ。

バカっつーのは無知な奴ばかりじゃなく
そういう簡単な判断すら出来ない奴の事も言うんだ。
爺は新しい知識を覚えるのが辛いかも知れないが
覚えておいた方がいいぞ。

125 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 00:12:14.74 ID:cGQB7Gf4.net
この物の言い方たるや・・・
なにもそこまで言うレベルの事かね?
これみよがしに誰かを叩いて憂さ晴らししたいんだな

126 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 00:35:58.75 ID:oDxe6iVW.net
まあ、>>121も煽り入れてるし、しょうがなかろw

127 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 00:58:40.09 ID:QcBZ/hhC.net
>>121
何をバカと言ってるのか理解出来ずに頓珍漢なレスしちゃうのがいつもの人クオリティですね

128 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 01:06:45.39 ID:hnSr46SH.net
>>119
一々事細かに取説に書かないと猫をレンジで乾かしちゃう様な人だろう
「常識の範囲内」っていう応用が出来ないタイプ

129 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 03:27:06.30 ID:mQ9LkQ4/.net
なんだこの展開

130 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 16:50:00.31 ID:fY1Je3Gp.net
・「カットライン失敗したら」という話題に対して「冷却の為にカットライン変えるのは普通」
・タミグラレギュの話に対して「F1RCGPでは〜」
いつも通りだな、いつもの人の通り名はダテじゃない

131 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 22:50:45.56 ID:AFYxw/Yx.net
いつのも人が何人もいる不思議

悔しかったら勝って下さい

132 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 23:23:47.76 ID:oDxe6iVW.net
いや、貴方独りですけど?w

133 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 23:44:55.76 ID:57Lan+kv.net
ここの連中のほうが実際にクズレベルの遅さなんでしょ?
速かったらタミグラなんかにゃ出ないよ

134 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 02:18:26.61 ID:4kunPHSP.net
まぁ匿名なら何でも言えるよねw

135 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 13:11:54.89 ID:KTzkcx2t.net
>>133
あれはお祭りだから速い遅いはあんま関係ないよ
普段他でカツカツやってる速い人なんかも遊びに来るイベントだし

136 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 13:47:29.74 ID:XjhPww74.net
わかってるんだからタミグラなりの走らせ方しろっての。

137 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 21:22:13.29 ID:JhN1YbUk.net
タミグラなんて
魚雷喰らわせた者勝ちなんだろ?
これだからタミグラヲタは。

138 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 22:00:13.17 ID:7tSR0eYN.net
本当に上手いヤツは喰らってもちゃんとAメイン残ってるけどな

139 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 22:15:59.20 ID:gtElom1Z.net
俺は予選中必ず数回喰らう
さよならタミグラ




まあ、下手くそなだけなんだろうけどねw

140 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 23:14:19.00 ID:oOU6gyQm.net
>>137
惜しい
魚雷避けた者勝ちだ
食らったり食らわせたりしてたら前に出られんからな

141 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 23:17:34.19 ID:NBia6i6R.net
>>139
ドンマイ!
魚雷の処理は腕の見せどころだぜ。

てかF1はベストラップだから予選は
魚雷にあわないラップもあるだろ?

F1スレだからGPXF104限定で言ってるが

142 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 03:13:36.15 ID:AjZwC5WA.net
走り込んでセット出し切ったコースのハイグリップ路面に慣れ切った自称エキパが
低グリップ特設コースに対応出来ず魚雷のせいにしてる光景は良く見掛ける

143 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 03:23:30.23 ID:RCE7MAm7.net
そう考えると昔の青山グランプリみたいなのは
結構チャレンジングなレースだったと言えるのか…。

実車F1のフェニックス市街地コースのUSGPみたいな
「ほとんど90度ターンで飛び出すといきなり壁(塀用のブロックとか並べて作るw)
なんてのを大駐車場でやったり
インディカーのクリーブランド戦(空港特設コース)みたいのを教習所借り切ってやるとかいうのもスリリングでいいな。

144 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 04:16:59.59 ID:wP0Zbt7J.net
>>143
ここでの表彰台はいい思い出

145 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 22:04:04.53 ID:IiXoClJx.net
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/814585139.jpg

146 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/15(火) 10:27:58.29 ID:26OI5lYk.net
今年も来たんだね

147 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/15(火) 13:04:36.35 ID:ch88e5R2.net
ZENのジャイロ2っていうのは、デジタルサーボしか使えないんですか?
アナログサーボに使うと壊れますか?

148 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/15(火) 13:06:40.47 ID:ch88e5R2.net
あっ、サーボの方が壊れるかってことです。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/15(火) 15:41:20.97 ID:wBAi/On1.net
http://www.youtube.com/watch?v=5RjRw7mimf4

ちょっとニヤケた
パンチラ期待した俺はアホだった

150 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/21(月) 19:43:17.12 ID:uRkX6ZDr.net
F1RCGP東京のエントリー代が7500円って凄いな
タイヤ代と駐車場を合わせたらスーパーGT最終戦を観に行ける

151 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/21(月) 23:58:28.50 ID:dWWZeeZb.net
エントリーすれば駐車券タダなんじゃないのかw

152 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 00:33:35.50 ID:ZJM3GWwO.net
去年の告知には近隣の駐車場を使うように書いてある
安くて1500円だと茂木のレースと駐車場の前売りチケットの方が安い

153 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 07:41:58.38 ID:yKiEwna5.net
スタッフが海外行く費用も入ってるんじゃない?

154 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 14:20:07.09 ID:R5YBt1QU.net
去年が5000円で2500円も値上げしたのか!
トヨタが値上げしたんだろうな

155 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 15:41:41.69 ID:MD/IXGv9.net
トヨタがそんな小銭集めても仕方がないだろw
ひでろーのアウディの支払いに回るんじゃねーのww

156 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 18:29:13.20 ID:D9j7PAE0.net
>>155
基本的な金はフタバが出してるんだから2500円値上げ分は使用料の値上げって事でしょ?

157 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 19:11:46.62 ID:nlgvzhhd.net
基本的な資金も減ってるとかは?
値上げ幅からして使用料だけとは思えない。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 19:13:46.21 ID:nlgvzhhd.net
基本的な資金も減ってるとかは?
値上げ幅からして使用料だけとは思えない。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 19:14:54.70 ID:nlgvzhhd.net
すいません、2回送信してしまった

160 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 20:00:08.64 ID:VY2NXFyD.net
出場もしないのにケチつけてたりしないだろうなw

161 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 21:50:47.53 ID:D9j7PAE0.net
>>157
それなら他の店でのレースも相当値上げしてなきゃおかしいでしょ?

>>160
貴方は出るんですか?

162 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 22:10:57.07 ID:nlgvzhhd.net
>>161
他の店のレースまでは考慮してなかった
そうすると単純に使用料なのかな。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/28(月) 23:33:24.38 ID:BdwD989c.net
質問です。
現代風ナローF1でオススメは何でしょうか?
走行場所はアウトドアサーキットです。
F104、TRF101、TRG112、FS104ww等がありますが、誰も使っていないので迷っています。
アドバイス等、お願いします。

それからヨコモのゴムタイヤを使われた事のある方おられましたら感想聞かせて下さい。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/29(火) 08:48:39.63 ID:Yxc2ywtx.net
ゴム前提??パワーはどの程度掛けるんだい?
yokomoでいいとは思うけど

165 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/29(火) 11:47:11.69 ID:qOgpjApI.net
ありがとうございます。
理想はゴムですが、スポンジも使うと思います。
モーターは21.5ブースト無しです。
宜しくお願いします。

166 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/29(火) 22:19:01.64 ID:Yxc2ywtx.net
バッテリーは?リポ??

167 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/30(水) 17:27:10.91 ID:BB/CFJbr.net
バッテリーはリポです。

168 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/30(水) 18:05:06.48 ID:H6b+t+Am.net
じゃあ基本ゴムはないんじゃないかな。
ヨコモか京商だね。タミヤはそんなパワーを想定してないし。
小さなメーカーのオリジナルシャーシはお好きならどうぞ、レベル。

169 :名無しさん@電波いっぱい:2013/10/30(水) 19:35:55.15 ID:ahl2PgcX.net
ナローF1という質問の答えからは外れるけど
F103Lとかファイアフォース・インディで
思い切って過剰なパワーを叩き付けるという方向性も何か男がたぎる…。

ウィリアムズFW11とかロータス99Tとかのボディ付けて
4bar時代のターボマシンごっこというのもあるいは。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 20:25:37.78 ID:5VtxYpmb.net
F104のくせに間違って
F103用のホイール買っちゃったんですけど、
ベアリングのサイズも
違ってくるんですか?
もし違うならベアリングのサイズって
いくつなんですか?
教えて下さいエロい人

171 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 21:34:39.88 ID:PBO1NWUB.net
>170
ベアリングなくてもいいからF104にF103フロントホイールを装着してみることをすすぬる
F103の他の部品もほしくなるかもしれないから

172 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 21:35:02.07 ID:AAOJKI0p.net
いいから104ホイール買い直してこい

173 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 23:36:02.89 ID:5VtxYpmb.net
やっぱ、こいつ等に
聞いたのが間違いだった。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 01:07:42.05 ID:mDXnIzDq.net
一瞬おかしいなと思ったけど
ワイドトレッドクラシックF1用のやつはあれフロント周りが103だからか…。

175 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 01:21:41.95 ID:er66+wJc.net
>173
涙ふけよ。。

176 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 01:31:33.67 ID:BO88oJba.net
>>173
アクスルの径が違うから付かないよ

177 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 01:37:55.08 ID:mDXnIzDq.net
ホイール間違って買っちゃった程度ならまだしも
あの4輪駆動の車体買っちゃった人の方がもう流す涙も枯れてると思うんです…。

F103GTじゃなくてよっぽどあれをツーリングにコンバートするキット出したらいいのに…。

178 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/12(火) 12:19:23.69 ID:3xUGyd76.net
>>176
え?!

179 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 01:59:30.04 ID:jSQ9IZ6n.net
>170
勿体無いからF103のサスアームとボディとタイヤと850ベアリング買ってF104Wにしよう
買ったホイール投げ捨てた方が安く済むけどw

>176
アクスルというかナックル自体は同じ物なんですが

180 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/13(水) 13:52:02.87 ID:UM0He+nw.net
F201は社外のカーボンダブルデッキに10Tモーターで走らせるのが楽しい

181 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 17:44:26.61 ID:uFsGwlPr.net
F104WGPで
F103に勝つのは
不可能なんですか?
とりあえずTバーのスペア
カスタマー扱いは止めてほしいわ

182 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 17:57:38.37 ID:a1OMpAl6.net
>>181
とりあえず普通のF104用Tバーは純正、サードパーティー各社どれでも使えるので、
それでセットすれば、F104の範囲で良くなるよ。

純正Tバーは、タミグラレギュではかなり良いと思う。

183 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 18:03:45.24 ID:2mt9WKM1.net
>>181
不可能じゃないが相手を上回る腕と多少の運が必要になる

184 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 18:12:48.44 ID:kWfAP9hH.net
アンドレアモーダでラルースを予備予選で打ち破るぐらいの難易度か

185 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 18:22:01.46 ID:uFsGwlPr.net
え?
WGPの場合
後ろが四角く囲まれた
タイプのTバーじゃないと
駄目なんですよね?
要するにF104用なら
何でも良いって訳じゃ
ないですよね?
もう一々カスタマーするの
疲れましたわor2

186 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 23:51:25.14 ID:jwPKT3hA.net
>>184
例えがマニアック過ぎるだろ・・・

187 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 01:56:44.43 ID:85JrbXXp.net
今期のフェラーリで優勝するくらいの難易度か

188 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 02:39:21.67 ID:0/MV86V6.net
>>186
笑うなよ。ありゃローマ法王がブラジルから選ばれるフラグだったんだよw

189 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 10:59:07.97 ID:JJ67kNZs.net
>>185
タミヤのサイトでF104X1のマニュアル・ダウンロードして見てみればわかる。
F104用のC5部品(C部品)あれば、WGPのモーターマウントは同じだからノーマルTバー付くよ。

それにサードパーティーからいくらでも一体型Tバー出てるよ。そっちがオススメ。
タミグラ専用なら別だけど。

190 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 18:25:09.73 ID:IzEHywUd.net
>>186
確かに、モデナ・ランボがミナルディーを・・・・
くらいが妥当(・∀・)

191 :181:2013/11/21(木) 19:47:05.48 ID:IESel2sy.net
昨日、Tバーで質問した者ですが、
ありがとうございました
これで安心して104Tバー買えます。
打倒103に向けて頑張ります

192 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 20:23:18.80 ID:gemaSD4w.net
13mmほどのホイールベースの違いで
そんなに厳しいものなの?

193 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 20:47:33.97 ID:0/MV86V6.net
>>190
モデナランボはあれラジコンのボディだったら意外と理想的かも…。
あとザクスピードヤマハとか。

194 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/21(木) 23:30:12.10 ID:A6mL50CB.net
>>192
両方持っているけど、レースに出るなら103を選ぶかな

195 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/22(金) 00:50:09.43 ID:DPkIEdxp.net
>>193
モデナランボはF103だとバッテリーが入らないかもね

196 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/22(金) 23:47:25.00 ID:fB6hKOj7.net
ショートリポ専用ならモデナランボでもイカでも大丈夫

197 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 00:09:51.96 ID:D2/na9Zh.net
あとは「ヒラベッティ」ことスケートボードブラバムとか…。

ラジコンの場合は多分ボディは規定を満たす範囲で存在感が無ければ無いほどいいし。

198 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 05:00:22.45 ID:+ZC9Bzvp.net
>>197
その理論だとMP4/4最強のはずだけど実際は違うでしょ

199 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 18:20:23.78 ID:D2/na9Zh.net
実際のところF103辺りをテストベッドに
(シャシー自体の性能の定評のうえに多分小加工で大半のボディが付くし)
古今東西の色々なF1ボディを組み付けて走らせたら
どれが一番最大公約数的に速い、となるんだろう。

「小ささ」でいえばロードウィザード/ホンダ系2車シリーズ世代の後期に出た
ティレル018が細いうえに前後も多少短い(F101に付けるとバッテリー直後ぐらいでサイドポンツーンが終わって
モーターマウント後端より少し手前でボディ後端が終わるぐらい)んだけど。

もちろんフィーリングの違いみたいなところで好みはだいぶあったり
「上手い人が使えば速いけど扱いにくい」とかいうのはあるとして。

200 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 20:12:46.39 ID:o5o1c6Cr.net
>194
アリガト
そんなに厳しいものなんだ...

201 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 02:41:01.71 ID:t+XB3gCn.net
最近の車を走らせたことがない人が集まってるの?

202 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 08:56:05.91 ID:z3ELbBDF.net
F104WとF102、TA05IFSはもってるんだけどF103は持ってないんだ

203 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 21:22:43.46 ID:KULyLpST.net
逆に例えばジョーダン191ボディはこないだ催事用で再販されたけど
例えばフットワーク無限とか京商の4独時代のやつとかは
薬にして磨り潰して病気の妹に飲ませたいと思って探しても手に入らないと思うんだ…。

ましてやどっかのショップが作ってたベネトンB188だか189とか
アソシエイテッドのインディ・ペンスキーなんて世界を救うための最後の至宝として探しても見つからない。

204 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 22:31:38.75 ID:96RpCu0X.net
京商はゴミ商社だから現役で使っているユーザーがいるのを知ってても部品を平気で廃棄する

205 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 01:14:05.33 ID:hqSALMtb.net
タイヤセッター?は持ってないのですが
サンダーは持ってます。
サンダーを使ってスポンジタイヤの角は削った方が
良いのですか?
新品タイヤだと角が立ってますけど、そのままだと
マズいですか?

206 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 03:45:44.90 ID:6WMSk3S0.net
サンダーって、円盤が回るやつ?
難しくないかね

207 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 04:00:04.08 ID:fC4M//ax.net
タイヤサンダーだろw

208 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 09:27:40.08 ID:KQO2vaoI.net
俺もベビーサンダーかと思ったw
サンダーって言うのこれ?俺の周りではセッターって呼んでるけど
色々高機能なのはトゥルアーって言ってる

209 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 10:21:54.69 ID:UtcUXGCH.net
スポンジ使うジャンルだとセッター、
ゴム使うジャンルだとサンダー、
と呼んでるようなイメージがある。

210 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 16:40:15.33 ID:GqHnzj5b.net
>205
角は削った方がいい。
RCタイヤ用のダイヤモンドやすりか、ホームセンターだったら
ある程度幅のある棒か板ダイヤモンドやすりで削ればOK
木工用の金属やすりとか、ペーパーは使わない方が吉

211 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 23:25:51.60 ID:8R64+NtK.net
スポンジタイヤの話題を出しただけでカツカツとか叩いてた頃が懐かしい

212 :名無しさん@電波いっぱい:2013/11/30(土) 23:47:59.70 ID:JYSwejer.net
むしろ俺らの時代にはF1用のゴムタイヤなんて
刻限までに暴虐非道の王のところに持っていかないと親友が処刑されるといわれて必死で探しても
見つからないようなものでした…。

213 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 00:32:15.31 ID:1GXlqzFg.net
スポンジだと速すぎて嫌だと言う客の意見を聞いて
ゴムタイヤのレースにしたら腕の差でさらに差が広がった

214 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 00:56:53.61 ID:/yqejvyo.net
>>210
アミ目ヤスリの方が良いんじゃね?

215 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 14:11:08.44 ID:T7J5aIXi.net
>>208>>209
ただタイヤが回るだけのラバータイヤトゥルアーを持ってるw

216 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 14:24:22.86 ID:gv5WBX/t.net
>>215
これなんてもうワケが分からんw
http://www.muchmore.co.jp/jp/detail/mm-tsk-b-p.htm

217 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 20:33:48.62 ID:yS6b8r76.net
Eコモの超カッコいい
タイヤサンダーを1万で買ったけど
これにF1用のホイールって
付けれるんですか?
これに付かなきゃスポンジタイヤの角落とすなんて
夢物語に終わってく。

218 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/01(日) 21:58:06.82 ID:9zOxI8M3.net
首の上の丸いトコにちゃんと中身入ってたら買う前に調べる

219 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/03(火) 19:48:50.94 ID:sJ4CkgEb.net
今でもクロスのを使ってるけど削りカスが少ないから掃除が楽

220 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/05(木) 13:36:34.99 ID:ePySyafd.net
>>216
昔みたく車体にくっつけて後輪の角削る
(前輪はどうやるのかという問題はあるがw)みたいなもので
ゴーッと回してるところにサンドペーパー当てて手削りするとかいうには便利だろうけど
別にこれは買わなくても自作できるんじゃないかとw

クラッシュで欠けたり少し歪んで使えなくなった(もしくは今さら使わない車の)ギアケースと
使い古しのギアやモーターの再利用とかでもいけそう。
ちょうどいいことに地面に固定するネジ穴もあるし。

221 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/05(木) 23:54:40.30 ID:HZ9r64Sm.net
ゴム用のサンダーの使い方も解らないのがタミヲタなんですね

222 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 00:02:27.47 ID:rPWFtFeY.net
いつも
の人


223 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 00:42:44.53 ID:NDmITEeT.net
相変わらず流れが読めずトンチンカンな事を言い出すいつもの人であった

224 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 03:43:56.86 ID:+zQNFlRl.net
君達はリアル池沼なの?

225 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 07:51:35.97 ID:kL8ilKkz.net
近所のお店のサンダーもセッターも使わせてもらえる俺は勝ち組o(^-^)o

サーキット備え付けで誰でも使えるだけだけどね

226 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/06(金) 17:22:49.51 ID:063hpwvT.net
リアならまだしも
フロントはどうやって削れと?

227 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 22:17:24.32 ID:NBmOzRrR.net
バカが集まるクソスレにしか見えない

228 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 16:09:24.13 ID:dSr014GW.net
>>226
そこで躓いて結局専用品買う羽目になるんよ

229 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 16:55:25.25 ID:+beI4wsL.net
タイヤカッターにF1用ハブを装着しないバカなんているの?

230 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 18:04:26.35 ID:dSr014GW.net
あれ、電ドラ流用の話じゃねーの?

231 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/15(日) 23:42:02.81 ID:nBv9/qqQ.net
215と216がF1スレのレベルの低さを表している
だから230みたいなゴミが現れる

232 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 00:52:58.64 ID:+I/7KxxH.net
>>231
>>223

233 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 12:36:20.57 ID:DpS4PeZd.net
俺のリジェ競技用スペシャルもまぜて

234 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 13:33:51.87 ID:hAujo46Y.net
スポンジタイヤを適当に削って走らないとかほざいてるバカが大量にいるのがタミグラ

一般的にトンチンカンな事をしてるのはタミヲタなんだよ

235 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 13:48:22.74 ID:5CY1Bpdb.net
乙のい
  人つ
   も

236 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 13:49:06.37 ID:uyEswsa2.net
タミヤのタの字も出ていない流れの中で突然のタミオタ叩き
いつもとおりのいつもの人でした

237 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 17:31:11.53 ID:U+vdWuSM.net
>>234
タミオタだけじゃねーよ、全部だ全部
ここは全員トンチンカンだ覚えとけ

238 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 18:05:41.34 ID:b7/bnsQN.net
乙のい
  人つ
   も

239 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/16(月) 23:12:49.39 ID:XiJuAtwy.net
>>237
お前もな

240 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/18(水) 23:55:41.44 ID:qcsyIQ3m.net
タミオタはサーキットの穢多非人

241 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 00:08:00.63 ID:gupNfKaU.net

 つ   乙
  も 人
   の
    
     

242 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 00:17:39.58 ID:cdGS8z4D.net
むしろタミヤ以外のF1を一般流通で見たことないというぐらいな…。

いや…F103Lのボディ余ってるからファイアフォースインディが是非欲しいんですが
売ってるところを見たことないんですよ…。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 05:16:45.17 ID:H2VOoPiz.net
いくらでもあんだろ

244 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/19(木) 12:50:04.27 ID:tO7NjsEV.net
ラジコン屋ならタミヤ以外にヨコモ位は置いてるだろ
模型店のラジコンコーナー位の扱いだと
F1に限らず置いてあるキットはタミヤばっかりとかもあるけど

245 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 20:31:38.30 ID:oljsesKs.net
フルサイズのリポ復権の予感?
つーかショートはともかく1Sサイズって同程度のスペックでもパンチなくね?

246 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 21:22:51.75 ID:aLB41byV.net
パンチだけ優先して重さの悪影響を考慮しないの?
1Sサイズにすればメカ類も中心に寄せられるし軽くなる分ウエイトでハンドリングも変えられる

247 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/23(月) 22:10:39.53 ID:oljsesKs.net
なんでいきなり喧嘩腰なんだw
俺はショートリポ派だよ
1Sサイズみたいなパンチのなさは感じないし
メカレイアウトの自由度は1Sサイズとほぼ同様だし
1Sサイズならアッパーデッキ下げられるようなシャシなら
低重心のメリットもあるんだろうけど俺のは下げられないからね

ただ身の回りの猛者にフルサイズ回帰の動きがあるんだよ
近年の極端なメカの小型化でデメリットが減少しているから
パンチあふれて使い回しも利くフルサイズが便利って理屈らしい

248 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/24(火) 02:42:45.52 ID:DP8mx4SX.net
どの辺が喧嘩越しなんだろう。
どっちかと言うと…

249 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/24(火) 11:14:02.56 ID:EnTEyRx+.net
タミヤのレースに使えない技術の話をされてもねぇ

250 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/24(火) 11:21:04.80 ID:CEkcjRJ7.net
いつもの人、芸風変えたの?

251 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/24(火) 12:33:32.02 ID:WuLlq+st.net
いつもの人はageで書くから違うでしょ

252 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/25(水) 11:28:33.11 ID:55RvZBO0.net
タミヤ命の人はリアルに249みたいな事をブログにも書いたりコメントしたりするよ。
自分はその手の人に粘着されたからブログを閉めたけど、非表示コメで粘着するからタチが悪い。

253 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/25(水) 15:55:36.62 ID:bWbWEn9L.net
いつもの人の粘着っぷりには敵わないけどね

254 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/25(水) 19:48:44.77 ID:hLbLXy9s.net
ゴムタイヤ用のサンダーをバカにするコメをしてる連中が一番悪質なんじゃないの?
理解出来ない話をされたからいつもの人を叩き始めて追い出そうとしたのはここの人達だよ

255 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/25(水) 23:16:23.69 ID:4eK1JHAu.net
セッターだのサンダーだのトゥルアーだの全然統一されてない名称が面白酷い
って話題にいつもの人がいつも通り唐突に乱入してきていつも通り叩かれて
いつも通り帰って行っただけだろ

256 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 00:27:28.78 ID:wZHB2hY5.net
そこでセゥルダーですよ、アニキ!

257 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 08:40:39.02 ID:9P6f33jd.net
>>255
でも茶化して喜んでたよね
どっちもどっちだよね

258 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 08:43:11.18 ID:0J7+hmQo.net
だめだこいつ会話にならねえ

259 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 08:44:16.04 ID:9P6f33jd.net
>>258
レスよみかえしなよ

260 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 08:47:44.82 ID:0J7+hmQo.net
前後の会話の流れ全体を頭に置いた上で読み返してもそう思うならもうほっといてくれ
俺とお前は確実にわかりあえない思考の持ち主だから

261 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 10:28:34.20 ID:gqaSOxNb.net
俺の目には馬鹿にしたり茶化したようなレスは見当たらないんだが
具体的にどのレスだ?

262 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 14:50:14.53 ID:tdIzatwm.net
215 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2013/12/01(日) 14:11:08.44 ID:T7J5aIXi
>>208>>209
ただタイヤが回るだけのラバータイヤトゥルアーを持ってるw
216 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2013/12/01(日) 14:24:22.86 ID:gv5WBX/t
>>215
これなんてもうワケが分からんw
http://www.muchmore.co.jp/jp/detail/mm-tsk-b-p.htm

こんなバカが擁護されるF1スレ
これで僕たち悪くないし、いつもの人が全て悪いって書いてるの?

263 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 15:00:21.66 ID:dQQWuKz+.net
>>215のアンカ先読んでも分からないならこの先もゆとりのない人生送ってれば良いんじゃないかな
>>215>>216の言ってるのはお前が考えてるのとは根本的に違うよ

264 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 15:15:13.84 ID:+chyG0mD.net
>>208 高機能なのはトゥルアーって言ってる
>>209 スポンジだとセッター、ゴムはサンダーと呼ぶイメージ
 ↓
>>215 低機能なゴム用のトゥルアーが存在する(京商のヤツかな?)
>>216 ゴム用でトゥルアーセッターなんて名前のヤツまである

単にRC業界でタイヤ削る道具の名前が統一されてないってだけの話で
それを例を挙げて指摘してるだけに見えるが

265 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 15:37:06.03 ID:gqaSOxNb.net
>>262
264にすでに書かれてるがセッターとかサンダーとかトゥルアーとかの
名前のイメージに対して
「パワートゥルーアーラバータイヤセッター」って名前が訳わからん
としか読めない、バカな要素も見当たらない擁護もへちまも無い

結論、どう見てもいつもの人が全て悪い

266 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/26(木) 16:18:36.11 ID:jtAYuFrh.net
タイヤセッターやらのネーミングの定義とか割とどうでもいいが
それにかこつけて無理やり全く話にも出ていない
タミヲタを叩くいつもの人が悪いとしか思えない

267 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 05:58:14.62 ID:1HUVAyfl.net
何処かにシェブロンのF110残ってないかな…

268 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 08:34:26.56 ID:mPPLwl0/.net
誰か現在販売してるF103に載せれる格好いい現代F1のボディ知らない?
今手持ちのF110がボロボロだから新しいのをと思ったらいつの間にか販売終了してるし、格好いい造形してるのは全部F104だし…(ノД`)
やっぱりショートリポ+アッパーデッキ加工でF104用を載せるしか無いのかな…?

269 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 10:31:24.25 ID:S3xX7fcX.net
ツーリング用のゴムタイヤを削る専用の物をバカにするのが正しいなんて書いてるバカは何者?

270 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 10:52:57.25 ID:hqhw1HaI.net
だから具体的にどのレスだよ

271 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 17:37:00.22 ID:wlb1Ry77.net
少なくとも>>264->>266が読めないか読んでも理解出来ないバカなら>>269こといつもの人だが

272 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 20:30:16.32 ID:gw6TPsE1.net
あれだけ懇切丁寧に説明されてるのに理解できない、だ、と!?
人の形をしてるだけで脳はカラスとか犬以下だぞ
日常生活に支障きたすLvだ
悪いこと言わんから2chなんてやってないで病院で診察受けてきたほうがいいぞ
完治はしないけど良くはなるし年金などで生活もしやすくなるぞ

273 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 21:58:06.16 ID:zaPOs9lT.net
268をスルーされた俺涙目w

というか、スルーされるってことはやっぱり存在しないって事か…
ショートリポ積むか…(´д`)=3

274 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/27(金) 22:26:55.41 ID:MJQzTuME.net
F103用ボディでもF104Wの方が格好良く見えるのに
F103で格好良い現代F1なんて到底無理(個人の感想です)

275 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 00:01:47.32 ID:V/uCdZVM.net
いや今現在こんな仕様にしてるもんでね…
http://i.imgur.com/vpDlqkr.jpeg

276 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 00:04:39.25 ID:41sYTQAC.net
103Nは難しいなw

277 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 04:19:14.47 ID:MdtXJpZP.net
現代のF1がいかにホイールベースが長いかあらためてわかった

278 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 06:05:35.73 ID:63lOzB3k.net
これで通常サイズのバッテリーだとチョロQみたいにならない?
タイヤとボディ付けた状態が見てみたい

279 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/28(土) 23:59:17.14 ID:41sYTQAC.net
F103Nでググって出てきたブログの写真
http://i.imgur.com/mrl609d.jpg
左がF103Nで右はトランスフォーミュラ≒F104Wだって

280 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/29(日) 00:02:05.27 ID:5YgRnOmV.net
1/11スケールw

281 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/29(日) 00:38:39.09 ID:FlPhn1g9.net
ナロートレッドでF103可というとTRGにF08 Ftype,F08 Mtypeがある

282 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/30(月) 22:41:36.48 ID:SsV6cp2l.net
● パワートゥルーアーラバータイヤセッターの特徴

パワートゥルーアーラバータイヤセッターは電動ツーリングカーのゴムタイヤ専用のコンパクトタイヤセッターです。電動ツーリングカーゴムタイヤの性能を最大限に引き出す作業のパーティングライン削りや表面サンディング作業をもっと簡単で確実に行うことが可能となります。
人体工学的の設計でサンディング作業時本体を固定しやすく、造作性を高くするため母指位置にスイッチを設置しました。
使用している専用モーターはハイパワー、ハイトルクタイプで設計されギヤダウン無しでも十分なトルクを確保しているので作業中もとても静かでピットスペースで他人に迷惑をかけません。
また、外側の入力コードはブラックの 13ケージシリコンワイヤ使用でもっとシンプルな見掛けを誇ります。
ブルー・ブラック・パープルの3色ラインナップしております。

283 :名無しさん@電波いっぱい:2013/12/31(火) 18:04:17.35 ID:xgFiY8SB.net
キムチモアって商品紹介や取説の日本語が残念だけど、
英語が堪能な方が見ると同じくらい英語も残念なんだろか?

284 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 11:44:00.23 ID:+48ms1/d.net
お前ら、あけおめ

285 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 20:11:45.58 ID:wr9B0OV0.net
2014年のF1のノーズを再現して販売するのは大変だろうね

286 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 20:53:45.83 ID:B5i9ExMW.net
フロントホイールにリヤタイヤを間違えて組み込んでしまうという悲劇が俺の身に降りかかってきた件について。

折角のライドのスーパーソフトがあああああ…(ノД`)
どうしようこれ…

287 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 21:09:23.03 ID:QEZbbZqT.net
アルコール漬けで外す

288 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/04(土) 22:08:48.30 ID:LQZmPTfY.net
おーい4駆のF1持ってる奴おるか〜?

289 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 01:35:11.41 ID:JhhsfExq.net
走らせたことも見たこともないんですが、F201ってやはり低グリップ路面だったらいい走りするんですか?

290 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 01:45:53.45 ID:pZVGdySq.net
とりあえずゴムタイヤが話しにならなくて、スポンジにすると四駆は重いだけで従来型に比べると走らない

291 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 11:22:35.61 ID:m5gviTFO.net
F201はDDを走らせる技量の無い人でも走れるように作った車
タイヤはタミヤ以外のメーカーを使えば普通に走ります

292 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 17:04:51.97 ID:5lyAfxf7.net
あの変態4独サスだけはいいよね

293 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 18:51:02.00 ID:vx2F1lh1.net
カーボンコンバとアルミロッカーアームにしてリアのトーイン5度ぐらい付けると
シングルターンでGPカー追い回すのも余裕でした

294 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/05(日) 19:28:13.08 ID:JhhsfExq.net
皆さんありがとうございます
やばい欲しくなってきた

295 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 06:57:17.24 ID:bJMzLQyM.net
F1のハイサイド対策ってどんなのがあります?
インドア細粒アスファルトでグリップ剤が染み込んでおりハイグリップです。
フロントタイヤに少しでもグリップ剤を塗ると転びます。
タイヤ径は前後48ミリ、車高は1.5ミリ。フロントスプリングはタミヤのハードです。
シャーシはF104Wです。

296 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 08:13:46.87 ID:xgYDmSgz.net
タイヤに塗らない

297 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 09:23:52.62 ID:bUYlR4Gi.net
>>295
銀石の方ですか?

298 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 11:56:19.53 ID:j+2l0GyP.net
>>291
「ゴムタイヤに移行しようとして」が抜けてるぞ
DDだろうがスポンジなら誰でも走らせられる

・・・って書くといつもの人が噛み付いてくるかな?

299 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 20:00:39.69 ID:MVjmqPw3.net
ローノーズでオススメのボディってあります?
F103なんで90年代前半のスタイルが好みです。
どれもいまいちピンと来なく、迷っています。
タミヤの絶版ボディはオクで高値が付くから手が出ません。
F1ボディって前後ウィングやステッカー含めると、ツーリングより高いんですね。

300 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 22:11:39.24 ID:G5K0aBI7.net
そのかわり余程ヒドい事しなけりゃボディはインダクションポッドのてっぺん以外あまり壊れないからな
80年代後半になっちまうけどシェブロンのマーチなら造形そこそこで怪しげだけどステッカーも付属してて
空力性能も十分で肝心なてっぺんは形状違いで二種類ついてるから交換したら長く使える

301 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/06(月) 23:02:09.23 ID:L7P4yqlO.net
何処まで在庫あるか分からんけどこの中から探してみては?
http://rcmonocoque.shop8.makeshop.jp/shopbrand/018/Y/
自分はTRGの91MやクロスのWタイプ、タミヤの102Bと643が好きで使ってる

302 :299:2014/01/07(火) 04:20:31.02 ID:71nnENVa.net
アドバイスありがとうございます。
シェブロンのマーチをポチりました。
ステッカー付属に惹かれました。

303 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/07(火) 08:21:58.23 ID:d8ta+iM6.net
マーチいいよね
変な癖ないし

304 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 20:45:22.40 ID:9KdclEr7.net
ZENからインディーボディーが販売される理由が悲しいね

305 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 21:08:48.73 ID:Rdm1TU5Z.net
よく分からんがRCWがドロームから手を引いて在庫も引き取ってくれなかったとか?

306 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 21:34:06.18 ID:GCzi/kBd.net
RCWがドロームを辞めたのは今の編集部じゃ仕方がないこと
ナスカーライツを頑張ってた人はかわいそうだよね

307 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/08(水) 22:03:21.67 ID:dHfenRbW.net
でも、気が付いたら無くなってるとか現実に良くあることだよね。
オリンピック目指してたら、種目そのものが対象競技から外れるとかさ。

308 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 09:59:05.12 ID:/qMB6LXA.net
ストリートジャムのSJF01を使っている方いませんか?
リアの足回りが気になるのですが、近くに使っている人がいないので。
お持ちの方や見た事ある方の感想お願いします。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 10:25:06.06 ID:SI2v1YRF.net
人柱GO
そしてレビューよろ

310 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 10:50:10.80 ID:W+Cj6asl.net
マニラの人が結構詳しくレビューしてる
レース環境が日本と違うから鵜呑みには出来ないだろうけど
参考にはなるんじゃないか

311 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:09:13.93 ID:qwwT+bH4.net
104WGPで頑張って来たけど、
もう限界or2
金額的に超高くてもokだから
超速いシャーシはなんですか?
ケチケチしないで教えてください

312 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:13:57.44 ID:W+Cj6asl.net
なんでもありならモロテック六輪とかどうよw

313 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:28:07.46 ID:qwwT+bH4.net
んな事、一言も言ってねぇだろデブ
冗談抜きで速い奴を
教えろや雑魚。

314 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:30:38.20 ID:vpZPpjTZ.net
モロテック6輪だな

315 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:37:19.39 ID:V5KgYf4U.net
超高くても良いならモロテック六輪だろうな

316 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 19:41:41.72 ID:hXZavBFP.net
俺もモロテック6輪を勧める。
タイヤの接地面積が大きいってのはすげーメリットだからな。
ベースセッティング見つかれば無双だろ。
タイヤもトゥエルブ用から選び放題だからな。
俺も欲しいが、高過ぎて手が出せない。

317 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 21:12:58.32 ID:krpcicmH.net
モロテックをネタだと思う時点で馬鹿かレベルの低い人なんだろうね
「レベルの低い僕でも走らせられる車を教えて下さい」って書けば教えてもらえるよ

318 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/09(木) 21:21:52.24 ID:OKeO2e7O.net
あれ?なんだろうこの両者が気持ち悪い感じ

319 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/10(金) 08:23:41.48 ID:ovTgs39c.net
モロテック四輪でいいだろ
焼肉定食

320 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/10(金) 11:41:50.10 ID:95NQwxAm.net
普通にTRGの新車でしょ?
扱える技術があるなら速いよ

321 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/10(金) 13:19:23.76 ID:1GZcQEZ1.net
モロテック必死すぎワロタ

322 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/11(土) 19:29:32.03 ID:Nr1Sjqpg.net
このスレで
マジレス求めちゃ駄目だ。
これ基本。

323 :208:2014/01/11(土) 22:02:52.65 ID:LC46aMMW.net
>>311
f103

324 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/11(土) 22:09:48.28 ID:LC46aMMW.net
>>308
屋外の低グリップで、なかなか速かった。
どうやっても、吸い付くようにリアが破綻しない。

アンダステア気味が好きな人にオススメ。

部品供給が不安だけど。

325 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/12(日) 20:59:16.89 ID:6qa0mbou.net
ブログ検索したらSJF01の評価が真逆のが出てくるから困る

326 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 02:45:31.31 ID:SbqdIvxX.net
そりゃまあ、走らせる人の好みとか、コースの状態によるだろうしねえ
似たようなシチュエーションの人の意見を参考にすればいいんじゃね?

327 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 05:41:14.59 ID:SI40Zbc8.net
>>325
ブログに「七谷川」と書いてあるブログは全般的に信用しない方がいい

328 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 11:10:59.47 ID:IFTlbZ6D.net
スタワンイエサブのブログは販売前から走る訳が無いと書いてるし
他のブログでもドリフトメーカーが作った車だから
簡単にフロントサスが壊れたとか書いてる

329 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 16:17:18.71 ID:AiR5jsLH.net
>>327
どこのブログ?
url教えて下さい。

330 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/13(月) 21:55:28.41 ID:m42ZvEy+.net
某ショップのレースでは、そのドリフト屋が作ったF1が最強の座にある。別にストジャムをヨイショするわけではないが、実際に他のマシンでは歯が立たなかった。

フロントサスが弱いのは事実だが、スピパSP1の流用でルックスと走行性能重視のデザインだから、タミヤサス並の強度を期待するのは無理があるね。

331 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 01:21:25.49 ID:WB6sZ/5x.net
http://blog.livedoor.jp/cc01_pajero/
これか>七谷川

単なる初心者ブログなんだから、スルーしといてやれよ。

332 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 12:48:54.50 ID:NqDoNYra.net
その人以外の客のブログも駄目だと書いてたけど?

333 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 14:29:11.56 ID:Bkn5og5R.net
>>332
アカンらしいのは、わかった。
速いと記述したのは、無かった事にして下さい。

334 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 14:53:39.85 ID:dyhOKCwC.net
YRFとプラズマF1のレポってねーの?

335 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 14:58:49.95 ID:XsSyDEPy.net
SJFはたまにほめちぎってる人がいるからハマると速いのかなと勝手に思ってる
俺はスイートスポットの広いTRGでマッタリと行きたいw

336 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 19:58:14.69 ID:Bkn5og5R.net
>>334
既にご臨終。かと

337 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/14(火) 21:37:00.63 ID:tesL4mvG.net
ホームコースで速いF1は、F104Ver2とF103とYRF。
スポンジタイヤのワイドトレッドでリポ21.5。
F103はいまだに現役だよね。

338 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/15(水) 11:02:49.12 ID:qo8obUrh.net
外国に住んでいる人のブログだとSJF01は普通に組めて走ると書いてるけど実際はどうなんだろう

339 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/15(水) 11:40:28.77 ID:TTbvDvAl.net
マニラの人?

340 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/16(木) 01:43:05.47 ID:Iu0TZ7Nu.net
ヤフーブログの七谷川の人はヨコモF1もごみ扱いしてるね

341 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 11:52:17.24 ID:H8YqFgW4.net
ttp://rc-monkey.blogspot.jp/2013/04/f1_5.html

342 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 18:30:03.18 ID:OEb69WPJ.net
そんな底辺ブログをいちいち貼るなよ。

343 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/17(金) 23:56:36.10 ID:/ZJNw206.net
最近のF1はタミヤ慣れしてる人には厳しいってことでしょうか?

344 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 00:25:08.44 ID:PHfavpcr.net
F103はまだまだやれる子だから大丈夫

345 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 15:36:22.88 ID:xVjqzVtB.net
リンクサスは基本的にハイグリップ路面に適してるからコースによって印象は異なると思う。逆に103をハイグリップ路面で走らせるのはかなりノウハウがいるのでは。

346 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 17:17:34.28 ID:gfeLvC+N.net
>>345
何年前の知識ですか?
リンクサスはローグリップやバンピーな路面でも有効ですけど?

347 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 19:24:25.94 ID:xVjqzVtB.net
>>346
確かに最近あまりやってないが、リンクサスというかロールセンターが高い車でもグリップしない路面で優位に立てるの?

348 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 21:08:47.42 ID:f+KUmEOa.net
サクラFGXってまだ手に入るの?
ナロートレッド、ラバータイヤでは最強と聞くけど。

349 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 23:05:03.08 ID:isqfvBqC.net
彩とかZENのリンク車は日本の路面対応だよね

350 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/18(土) 23:36:33.44 ID:PHfavpcr.net
まぁここの面々で海外でも走らせる奴はそういないだろうから
ここでの話は日本前提でいいんでないの

351 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 00:41:46.33 ID:TFMKZdcX.net
逆に考えると海外発のリンクサスは海外では問題ないんだよね
日本の低グリップ路面に合わせるより日本もグリップ剤とかシュガーウォーター路面が
当たり前になればいいんじゃないか?

352 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 03:46:23.58 ID:H6som2uy.net
でも日本で開催規模が一番でかいF1レースなタミグラ全日本と
二番目に開催規模がでかいF1RCGPがグリップ剤全面禁止な段階で
日本のF1でグリップ剤使うのが当たり前になるまでの道のりは遠そう

グリップ剤使えばゴムタイヤでも楽しく走れて
カツカツ派とスケール派の無駄な争いが起きなくて済むのに

353 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:33:15.95 ID:KKca+lx0.net
>>347
バッテリー横置きのリンクサスでトントンだけど、地味にf103に負ける。一発はまあまあだけど。

354 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:37:29.11 ID:KKca+lx0.net
見直すと日本語がおかしいな。
ようするに、リンクサスはイマイチですわ。
やまちょふばー系 はまあまあイケる。

355 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:39:18.67 ID:cHw5y3+S.net
>>353
一番大きいと言われる人間の要素が抜けてますけど?

356 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:41:36.99 ID:KKca+lx0.net
>>352
グリップ剤を塗るのがメンドウ。
あんなの全面禁止にすれば、いいのに。

実車と異なるが挙動で、何が面白いのかわからんです。

357 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:48:57.64 ID:KKca+lx0.net
>>355
そうですね。速い方は何でも速いし、セッティングも良く、素早く順応しますね。

あまり変わらないかも、しれません。

サンデーラジコン派にとっては、リンクサスはセッティングの理解に時間がかかるような気がします。

358 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 08:59:54.34 ID:GQobgvOi.net
実車のタイヤウォーマーの代わりと思えば
てゆーか実車にもグリップ剤あるし

359 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 09:31:36.74 ID:ehxN2VN2.net
最初からベタベタのタイや出せばいいだろ?
結局セッティングしてる感に満足してんじゃねーの?

360 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 09:34:54.53 ID:cHw5y3+S.net
グリップ剤やタイヤウォーマー禁止だと喰わせるために柔らかいコンパウンドのタイヤが必要
絶対的じゃないけど傾向としてタイヤのライフが短くなる
熱だれも起こりやすい
そう考えると硬めのコンパウンドでグリップ剤やタイヤウォーマー許可の方が手軽と感じる場合もある

ライトユーザーなら何もいらない柔らかタイヤが楽だろうし
ヘビーユーザーなら硬いタイヤの方が・・・

全部ひっくるめて議論しようってのがそもそもの間違い

361 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 10:33:08.74 ID:H6som2uy.net
>>356
前半はまぁそういう意見もあって当然とは思うが後半がわからん

362 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 11:44:00.56 ID:3+LTrAeP.net
いまだにF103が速いって言ってるのはその店のレベルが低いからなんじゃないの?
グリップ剤が面倒とか書いてるけど塗って拭くだけなのに何が面倒なんだ?

363 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 11:49:24.16 ID:GQobgvOi.net
塗って拭くのがめんどくさいんでしょw
そんなんで面倒なら充電すらめんどくさいし
走らせに行くのもめんどくさいし
ラジコン組むも買うもめんどくさい

364 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 12:24:33.42 ID:mNa8xKTY.net
>>362
サーキットの維持って意味の可能性

365 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 12:58:20.53 ID:cHw5y3+S.net
>>362
俺もレースを頑張ってた時期があるからわかるけど
少し退いてみてみると面倒だよ

グリップ剤なしの場合
→すぐ走れる
グリップ剤ありの場合
→グリップ剤塗る→しばし放置(場合によってはウォーマー)→拭き取る→やっと走れる

366 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 13:04:48.44 ID:at/n0v2l.net
そんなグリップ好きならスロットカーでも走らせてろよ

367 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 14:46:12.03 ID:3+LTrAeP.net
>>365
サーキットに行って店内に入ったら直ぐに走らせるのか?
充電時間とメンテはどうするんだ?
グリップ剤をタイヤに仕込んでる時間を無駄にしてるだけだろ

>>366
スロットカーもタイヤメンテが重要なんですけど?

368 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 14:53:47.31 ID:cHw5y3+S.net
>>366
だから…想像力ないって言われるだろw
「すぐ走れる」ってのは走ろうと思ったときにってこと
もちろんサーキット行ってすぐ走りたいって人もいるだろうけどね

ライトユーザはサーキットで充電やメンテしない場合も多いよ
家で充電・メンテしていってサーキットでは走らせるだけって感じ

みんながみんなカツカツにやってるわけじゃないことを理解すべきだよ

369 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 15:03:38.67 ID:UI5g82or.net
ライトユーザーというか、たまにしかサーキットに行けないから、サーキットにいる間はなるべく走らせたい、とは思う
来てからすぐメンテナンス始める人見たら時間もったいないなーと思う
家でメンテすりゃいいのに

370 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 15:45:01.51 ID:mNa8xKTY.net
>>369
メンテするだけの暇な時間があるんだから幸せなことジャマイカ

371 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 16:19:44.12 ID:UI5g82or.net
>>370
確かにそうかもしれんなー
でもサーキットってお金かかるじゃん?
ならサーキットでしか出来ないことをしたいわけよ
メンテナンスするのに場所代払いたくないなー

372 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 16:42:16.65 ID:3+LTrAeP.net
メンテの意味を理解してない人が多過ぎて情けなくなる
家で充電してサーキットに着いたら走らせるって子供以下でしょ
もしかしてレースに出るのもカツカツとか言ってるゆとりなの?

373 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 16:49:13.43 ID:cHw5y3+S.net
>>372
煽ってばっかいないで論理的に反論してみなよ ゆとり君w

374 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 16:49:44.04 ID:TFMKZdcX.net
ゆとりだから店でメンテナンスしたりする利点が理解できないんだよ
路面やタイヤグリップを良くすることが初心者にも良いことなのに否定的だし
本当にアホらしい話だよね

375 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 17:19:51.26 ID:GQobgvOi.net
レースでないけどタイヤ径チェックするしライドハイト調整するし
グリップ剤塗るくらいするし

376 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 18:23:46.26 ID:cHw5y3+S.net
なになに?ここはリアルゆとり君の集会所かw
文章の一部分に反応して全文を見てない
読解力のない証拠だわ

メンテを否定してないし、グリップを良くすることも否定してない
「そう言うのを面倒だなって感じる人もいる」ってことを言ってるだけ
ま〜ゆとり'sにはわからんだろうけどね

377 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 19:50:10.10 ID:H6som2uy.net
手間と時間のかかる儀式の二台巨頭がバッテリー炊き上げとグリップ剤の仕込みだったのに
リポやリフェの普及でバッテリー管理が楽になり炊き立てに昔ほど拘らないせいで
相対的にグリップ剤の儀式が昔より煩わしく感じられるってのはあるかな

しかしこの話題になると必ずヒートアップして煽り出す奴らがいるのがなぁ

378 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 23:05:48.33 ID:3+LTrAeP.net
ID:cHw5y3+Sの言い訳が見苦しい件

379 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/19(日) 23:27:52.99 ID:cHw5y3+S.net
>>378
俺のIDは理解できるようだね >ゆとり1号君

それがわかるなら俺の書き込みを最初から読んでみな?
言い訳なんかしとらんよ?

しとるのはお前の勘違いあるいは捏造w

380 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 00:33:36.61 ID:Yp/UE5em.net
>>378
どう考えてもメンテナンスを拡大解釈してる>>372が悪いだろ

381 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 03:23:44.01 ID:6079nSkW.net
走行前にやるのはinspectionやsetupであり
maintenanceではないな
ピットにダベリとメンテに来る常連とかもよくいるけど

382 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 10:35:51.29 ID:ZjnoUDXA.net
デフのチェックとかしないの?

383 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 12:21:54.95 ID:5EQ6t7RU.net
する人もいればしない人もいる
するときもあればしないときもある
した方が良いけどしなくても良い

384 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 13:42:37.10 ID:tRe73m9y.net
デフとかダンパースプリングを締めっぱなしで保管とか冗談ですよね?
バッテリー充電だって始めの充電なら活性化含めても一時間は掛かるでしょ?

385 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 14:00:42.22 ID:GUwmbJ6l.net
皆が皆普段からそこまでベストを尽くして走ってるとは思わない方がいい、
もう一歩気を抜いて楽しんでる奴らの方が多分ずっと多いよ。
そもそもデフの締め直しや車高調整はメンテナンス=整備じゃなく
走行準備=セットアップの範疇だろ。
俺なら緩めたデフの締まり具合の確認とバッテリー活性化で
ささっと10分位で各部チェックしたら最初に一本軽く走っちゃうね。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 14:07:16.33 ID:OpXu6SwO.net
>>384
そういうのを半可通って言う。
物を知らないより格好悪いとされる。

387 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 14:09:54.40 ID:ZjnoUDXA.net
ライドハイト見てからタイヤに汁塗って
汁タイムにデフ調整すりゃいいんでないの?

388 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 14:16:23.45 ID:Xd0RzFyl.net
全員がカツってるとおもうなや

389 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 14:24:28.39 ID:ZjnoUDXA.net
汁塗ればそこそこ走るようになるなら
そのほうがカツらないで済むよ

390 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 15:32:39.47 ID:GUwmbJ6l.net
汁塗るかどうかってのは場所やレギュで決められてることが殆どで
ここでその可否について一般人がどうこう言っても仕方がないだろう。
汁付スポンジが楽でいいのは間違いないけどね。

391 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 21:13:36.91 ID:1V9lJ6Q+.net
ツーリングカーのデフリング研く時は
最終的に#3000で研き終えてるのですが、
F1の場合も同様で良いのですか?

392 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 22:01:00.71 ID:Yp/UE5em.net
>>391
俺は#10000のフィルムだけど、#1000くらいで十分だと思うわw

393 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 21:54:03.85 ID:/YVf2Jc3.net
朝一でサーキット到着したにも関わらず要塞建設したり家でも出来る様な下準備をピットで始めて
昼頃になってようやく走り出す、なんて人は単に段取り悪いだけだよ

394 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 22:01:08.68 ID:V9Wkgs2l.net
>>393
要塞建設を楽しんでるのかもしれないし
家で準備すると怒られるのかもしれないし

395 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 22:07:27.78 ID:yGaW/p1A.net
実際たまに午前中からコース来ても一日殆ど整備してて
走らせるのが夕方からとかの人も居るしね…
皆が皆家でゆっくり整備や準備が出来るワケじゃないんよ

396 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 22:12:00.06 ID:V9Wkgs2l.net
併設ショップで買い物しながら整備するのは効率的かも

397 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 23:14:19.83 ID:ylApI90D.net
走らせるだけが目的じゃなくてセットアップ()とかに楽しみを見いだしてるんだろ

398 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 23:25:53.09 ID:4oAUaSxZ.net
丸一日暇な平日代休とかだと昼過ぎに店に行って半日のんびりメンテして
ナイトタイムに仕事終えて集まってきた面々を万全の体制で迎え撃ったりはするな

<チラ裏>
ひでろー、F1への復帰を正式発表した可夢偉に対して
「まずは一勝」ってケーターハムのドライバーに無茶言うなやw

399 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/21(火) 23:30:01.20 ID:neqmJD/s.net
走り始めるのが遅い人って路面ができるのを待ってるんじゃないの
とくにレース志向の人がそうゆう傾向があるように感じる

400 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 00:01:28.93 ID:Xn6Okkul.net
おい!富岡!

401 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 05:06:35.59 ID:9wDzckB+.net
>家で出来るような

ここは既婚者だと出来ない場合が多いし、仕事忙しくてメンテ出来ないかもしれない
要塞作るのは変わり者かもしれんが

402 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 13:30:51.81 ID:Pk15a/gw.net
>>399
カツカツとか要塞とか書いている人は路面なんて関係ないんじゃないの?

403 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 13:35:07.76 ID:KHGng1hj.net
ピットマットと箱と充電器を机に置くだけで要塞認定かもしれんし
なんともいえん

404 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 15:48:51.85 ID:1lF4k/Wj.net
>>399
レースで予選の出走が早い組だと路面もクソも無いので
路面仕上がらないと走れませんなんて言ってられない

405 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 20:21:10.10 ID:Pk15a/gw.net
>>404
レースだと朝の練習走行で路面が仕上がるでしょ?
予選の頃にはグリップ剤も路面に乗るし走行ライン上のホコリやゴミも無くなるよ

406 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/22(水) 23:41:49.33 ID:4BZrYlbn.net
路面が悪い状態でセッティングする?

407 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 09:14:43.41 ID:iffNGG/I.net
色んな状態でセットを試さないか?
この時間はまだ路面悪いからこうしようとか
人が増えてきて路面も上がってきたからこうしようとか

408 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 10:12:33.81 ID:383P7HiC.net
路面が良い状態だけでセット出しても仕方ない
というかその時その時で状況に合わせるのがセッティングだと思うんだが

409 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 10:32:15.20 ID:xvp4d0Oa.net
今は路面が良くなるのが分かってるならジャイロの設定だけで済ませるのが基本じゃないかな
もしかしてここで書き込んでる人たちの場面想定が一定じゃないから荒れるの?

410 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 10:56:11.65 ID:iffNGG/I.net
> もしかしてここで書き込んでる人たちの場面想定が一定じゃないから荒れるの?

そういう面は多々あると思うw
上の方で荒れてたグリップ剤の話にしても
路面グリップがどうかとかインドアかアウトドアか
そもそもスポンジなのかゴムなのかどんなパワソなのかも
全く統一せずに延々と水掛け論してたし

411 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/23(木) 23:27:25.53 ID:lVjmtgc2.net
ゆとりドライバーが噛み付いてるだけでした

412 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 02:13:56.84 ID:sk+so0OQ.net
今年のボディーを再現するとなると大変だな
ノーズから軽くぶつかっただけで終わりそう

413 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 02:59:22.86 ID:sB7Y3sHq.net
あれはラジコンにゃツラいな
枕のは比較的マシか?

414 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 09:45:31.04 ID:lhXT5+9Y.net
ロータスならいけそうじゃない?

415 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 10:25:56.71 ID:pmmDPIT3.net
かっこ悪くて作るモチベーション低下。。
見慣れて来たら作るもしれないがw

416 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/25(土) 15:09:14.35 ID:3+6SrYHZ.net
リヤウイング周辺もリアルに再現するとロールさせられなくなるよね?

417 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 03:32:33.77 ID:oF2BTTUM.net
牛乳瓶みてーなアブラぎった眼鏡はやめたのか?

418 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 14:38:19.42 ID:sOERt7LE.net
今年のボディーはノーズの予備部品を何個か入れてほしい

419 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 15:05:21.77 ID:LKmonoFS.net
ポリカでチンコノーズ抜けるのか?

420 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 18:50:50.30 ID:iOIvyms0.net
あんなの出さなくていいよ

421 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 19:05:20.96 ID:XHMioKdD.net
ラジコン的にも見栄え的にもフェラーリやメルセデスが当たりかな?
マルシャやハムがどう出てくるかわからんけど

422 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 19:30:52.83 ID:hnAAv6vX.net
>>418
タミヤのMP4/13だったかな?Mタイプって名前で再販したヤツはノーズ別パーツでスペアも付いてたね

423 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 20:28:09.88 ID:1uW/hm+Y.net
RCF1でハイノーズのメリットあるのか?
90年代のローノーズ一択だろ?

424 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 21:21:14.61 ID:+QyDscuP.net
競技志向ならそうなんだろうが
スケール派のF1マニアなら現行の最新のモデルを
欲しがるのは別に普通でしょ

425 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 22:42:32.36 ID:XHMioKdD.net
国内でもナロー縛りを見るようになってきたし
ナローにするなら近代または最新のモデルがやっぱ欲しいしなw

426 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 23:11:34.08 ID:XHMioKdD.net
http://pic.twitter.com/OsJ4iMabNQ
可夢偉乗るからレプリカしようと思ってたのに再現不可能じゃねえかw

427 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/28(火) 23:34:36.88 ID:hnAAv6vX.net
他がヒドい分マシに見えたが気のせいかも知れないw

428 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 01:06:00.28 ID:nA2bpF6N.net
ラジコンをナロー縛りにして利点はあるの?

429 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 01:34:37.46 ID:ZH7hK+Q8.net
無いからワイドで好きなだけオレ速ェーしてな

430 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 01:39:37.37 ID:nA2bpF6N.net
>>429
昔のゴムタイヤ縛りみたいに誰もやらなくなる状態になってきてるのを知らないの?

431 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 02:51:24.88 ID:DXTE7pn/.net
たけしたんがバギーやって遊んでる時点でF1の未来はないだろ
開発やってた人間が飽きてる時点でF1終わってる

432 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 04:12:42.96 ID:zRpp4MRX.net
他のジャンルで息抜き位させてやってくれよw

433 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 07:55:15.84 ID:rDDEmySb.net
>>430
じゃあつまり「同じレギュで走らせてる人が多い」が利点なんだろ

434 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 10:42:11.08 ID:qGhkLyTk.net
ナローF1でちんたら走ってセダンに抜かれるってどんな気持ち?
常時黄旗中って感じ?

435 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 10:49:11.21 ID:ZH7hK+Q8.net
ワイドでも結局チリトリに抜かれるんだからナロー相手にオレ速ェーしてろってば

436 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 10:56:16.67 ID:Ngtbt6Yg.net
個人的にF1はDDにおけるスケールクラス的なもんだと思ってるので
DDで言えば1/12みたいなもんであるカツカツツーリングに抜かれても別に何も

単純に速さを楽しみたいなら素直に1/12持ってくるしね

437 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 17:34:02.58 ID:P0kH1PHl.net
ワイドF1は速すぎる。
リポ21.5でストックトゥエルブより速い。
もう少し遅くしないと人気でない。

438 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 17:36:53.24 ID:JcVmHkA/.net
リポやめろ

439 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 19:04:54.34 ID:QhcRyq6Y.net
昔はそのF1を誰もが普通に走らせてたんですけどね
何で今の人は遅い事が正義だと言い張るんですか?

440 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 19:24:43.10 ID:P5SqtGnZ.net
遅いのが正義とまでは言わないが
それなりに腕を磨いた奴が集まるはずの1/12全日本ストックでも21.5Tが適当で
17.5Tじゃパワフル過ぎるという判断が過去に下されてるわけだから
求道者じゃない普通の人が楽しむなら遅めで丁度いいんじゃないの

速いのがやりたいなら友達巻き込んで店も巻き込んでやってみてもいいんだし
別に日本中のレギュを統一しようとしてるわけじゃないんだから好きにしたらよい

441 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 20:10:00.76 ID:rDDEmySb.net
現実のF1でも遅くする為に度重なるレギュ改定で今の形になった訳だし

・・・というかサラっと嘘吐くなよ
過去に「誰もが普通に」走らせられない所までエスカレートした結果F1は廃れたんだが

442 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 20:49:59.70 ID:iD8565ux.net
あえてアンカー付けないけど、何で今回はタミオタって言わないの?

443 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 21:20:20.06 ID:qGhkLyTk.net
ナローはタミヤ以外もあるから

444 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 22:17:14.98 ID:rDDEmySb.net
普段はタミヤのタの字も出ていない話題でもいきなりこじつけて喚き出すけどね

445 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 22:42:50.34 ID:+3a+e01j.net
F103の全盛期は12Tくらいのモデ積んでみんな普通に走らせていた記憶があるんだが
ブラシレスの17.5Tってそんなにパワー有るの?

446 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 01:13:39.62 ID:sN4rqog2.net
F1に2セル17.5Tってそんな速くないと思うけど

447 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 01:22:38.00 ID:QCAUOnkv.net
>>445
>>441

448 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 01:25:21.15 ID:tgObDSVb.net
ナローで車速を速くすると腕の差が今まで以上に出るから
ロースピード化は正解だよね

449 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 02:16:40.61 ID:Coa/PUYr.net
遅いのは遅いのでバッチリ腕の差が出るんだけどね
で、負け惜しみに「こんな遅いの面白くねぇよ」と

450 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 07:29:33.77 ID:sX8g5S0Y.net
17.5T2cellLIPOにターボかけてるんだから、大抵の人には速すぎて制御できないもの
これが遅いならトゥエルブでもすきにやればいい
新規の入らなくなったジャンルは何も盛り上がらんよ
トゥエルブも全日本レギュ世界から乖離してるからな

451 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 08:42:30.46 ID:sN4rqog2.net
ノンブーストにすればちょうどいい速度
12よりでかくて重い分遅いし吹っ飛ばないし

452 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 08:57:31.67 ID:9kxfPZ7y.net
>>446
F1より車体性能に余裕のあるチリトリの全日本ストックに出る奴等でも
17.5Tじゃ余裕がないから21.5TにしようぜなんてJMRCA御大自ら動くのに
チリトリよりハードウェア的に不利なF1での17.5Tが速くないとは言えんよ

F1+17.5T+2セルを扱える人もそれがだれでも気軽に扱えるものじゃないと
認識していた方が広い心で他人を見られるんじゃないの

453 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 09:10:10.47 ID:sN4rqog2.net
ショートLiPoじゃないから重くて遅い
オレ速えぇ感と扱いやすさが両立した感じかな
使ってるモーターがクソなのかもしれんけど

454 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 09:42:57.10 ID:An8tOnkM.net
地元のコースじゃ21.5Tノンブーストから13.5Tフルブーストまでいるな、あと540とかFチューンも
一緒にやる仲間に合わせるなり腕に見合った速度で楽しむなりすれば良いじゃない
勿論レースならレギュに合わせるだけだし

455 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 09:49:03.13 ID:sN4rqog2.net
13.5T2セルはストレートで離陸したから無理

456 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 10:11:36.61 ID:An8tOnkM.net
上記のコースもストレートエンドの高速コーナー入り口にギャップがあってうっかりすると離陸するね
とりあえず13.5T組でショートリポの人はいなくなった、それでもたまにやらかすけどw

457 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 10:39:44.56 ID:wJZxIzBv.net
昔から経営している店の人が今の人は練習をしないから遅い車を好むって言ってたな

458 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 10:41:19.93 ID:sN4rqog2.net
練習っていえばVRCってどうやんの?

459 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/30(木) 13:46:52.25 ID:a5fqh4HI.net
タイヤがラバーとスポンジ、ナローとワイドで事情が違うと思うけど、リポ2セル17.5は速すぎるみたい。
21.5に落としたら逆に速くなったという話も聞く。
誰もがハイスピードを扱えるわけがない。
個人的にはDDにラバータイヤの組み合わせは好きじゃない。
色々難しくなるし、速さを求めるとコスト高になる。

460 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 19:33:11.27 ID:Nofc+2WD.net
F1を空に飛ばしたとか書いてるけど下手なだけでしょ?

461 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 20:10:46.65 ID:50xttg4v.net
コースが違うから一概には言えないでしょう
コースによってはシングルターンでもフルグリップで楽しく遊べるし

462 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 20:53:21.40 ID:DfjU0Lbv.net
21.5Tブーストに汁ナシスポンジのF1でも
13.5Tブーストのツーリングに近いタイム出るからな
十分速いと思うわ

463 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 21:00:34.83 ID:wySTrKng.net
>>460
いやウィリーして飛んでったよw

464 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 21:10:53.72 ID:Nofc+2WD.net
>>463
フロントが浮いた時点でスロットルを戻さない時点で下手くそでしょ
Cカーボディーだったら飛び上がるのは分かるけどF1ボディーで舞い上がるなんて下手くその証拠

465 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 21:33:28.73 ID:RDiRLx6M.net
フロントが浮いた時点でスロットル戻せば飛ばないで済むレイアウトのコースばっかじゃ無いんだよ

466 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 23:18:13.42 ID:oWieOPTu.net
そもそもブースト使わないレギュにすれば良いと思うのだが

467 :名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 23:30:41.59 ID:KdNrXRvT.net
飛ぶのイメージが違うんじゃないの?
ドロームとかプロテンをやってる人が言ってる飛び方は
ル・マンのベンツみたいなフロントが浮き上がって空に飛んでいく事だよ
F1でそんな空力学的な飛び方は出来ないし、飛んだとしたら
ジャンプするような場所に乗り上げないと跳ね上がらない

468 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 08:29:12.00 ID:Tj4vmBaE.net
F1は、DDじゃなかったら、リアルなのにねぇ。

DDじゃなけれぼ、モータのパワーを上げても適応出来るんたけど。

アクセルオンで、後の車高が上がったり、固くなるので、もともと巻く特性なので、実車の挙動と異なるのが問題。

だから操作がムズかしく、汁やジャイロ、高ターン、良いデフが必要になる。

DDアホらしい。

469 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 09:16:57.87 ID:wbyFz5w4.net
F201やりなよ

470 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 09:54:37.17 ID:AQrLMF+j.net
>>468
つ【FGX】
理想を言えばモーター縦置きしてでもリアの絞込みを再現出来るヤツが欲しい
DDカーはモーター丸見えの時点で萎える

471 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 10:19:52.57 ID:8U8Qk8gd.net
ブーストやタイヤ管理が嫌って書いてる人達が扱えるとは思えないけど
そんなにリアルF1が欲しいと言うなら1/5を買えばいいだけでしょ?

472 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 10:28:26.73 ID:friIRmvg.net
ハチイチでも辛いのに何処で走らすんだよ

473 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 10:35:24.84 ID:wbyFz5w4.net
脳内で

474 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 11:53:15.00 ID:uLj086pQ.net
>>467
ドロームではインディーカーだって浮き上がって飛んでいくわけだが

475 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 12:02:50.41 ID:8U8Qk8gd.net
>>474
下回りの小細工を失敗した奴だけだろ
本当に出てるの?

476 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 12:55:12.34 ID:wbyFz5w4.net
パワーがあれば単純にウィリーするから

477 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 13:11:34.03 ID:8U8Qk8gd.net
ココの人達いつの間にかウイリーするって話に変えちゃったよ

478 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 13:22:02.02 ID:wbyFz5w4.net
高速すぎて空気で浮く話だとして
どんだけ広い所で走ってるの?

479 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 13:55:53.30 ID:q+qILkDG.net
>>470
ヨコモが公約通りFN09を出してくれれば…
ヨコモが言ってたFN09を現実的な所に落とし込むとFGXになる気もする

480 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 15:02:48.43 ID:WXPFYMGj.net
>>478
ブーストてかリポで速いからF1が飛ぶとか書いてるのは嘘だろうね
コーナーで飛んだと書いてるのはハイサイドか小石やパイロンに乗って
跳ねただけだろうね

ラジコンF1で直線走行中に離陸やバックフリップ状態になる動画を見せてください

ブーストやリポグリップ剤を悪だと言っている人は証拠を出してください

481 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 17:01:56.66 ID:q+qILkDG.net
>>480
途中までまともなのに最後の一行で基地外になってるじゃん(´・ω・`)
最後の一行の内容は環境次第人それぞれなんだから
何の前提もなしに言い出しても水掛け論にしかならんよ
リポや汁は店単位で丸ごと禁止っつーとこもあるんだから

482 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 17:36:20.16 ID:WXPFYMGj.net
リポ禁止って自分の店と客はバカの集まりですと言っているのと同じです

483 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 18:45:14.57 ID:q+qILkDG.net
だめだはなしにならない!

484 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 18:46:51.49 ID:eemfbHhd.net
>>482
流石に同意しかねるわソレ。

485 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 21:43:52.19 ID:T6Yk+meV.net
FGXやF201で、レース出れたら使うけど。DD縛りで不可能だし。

汁利用はコストダウンになるのかね?

486 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 22:43:41.97 ID:AQrLMF+j.net
>>456>>465だがオレの場合はギャップで飛ぶと書いておいたぞ
ストレートエンドにわずかな幅でギャップがあって踏むと飛んじゃうんだけど
そのまま高速コーナーなので抜かれたくなかったら祈りながら全開で通過する
ちょうど切り始める辺りなので、飛ばない程度でもフロントが浮いてるとそのまま場外行きもあるw

487 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/01(土) 22:50:49.59 ID:Vq3Z+fcp.net
>>480>>482
いつm(ry

488 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/02(日) 10:57:03.47 ID:tZ7WIYdj.net
関西のリポを販売してるメーカーのサーキットがリポ禁止とか馬鹿だと思った

489 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/02(日) 14:47:53.64 ID:su84Bynf.net
>>488
スタジアムセイキですか?
他の関西地域のサーキットでもリポは爆発炎上する危険物と書いてる店があって
その店の客もブログで使ってる人を馬鹿にしてましたね









SJF01を買ってしまった反省はしていない

490 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/02(日) 15:28:36.47 ID:z4WLOaNb.net
お、どうよSJF1
面白そうだとは思うんだが人柱になる気もなく様子見てんだがw

491 :489:2014/02/03(月) 00:29:32.33 ID:vS+tF2Td.net
>>490
いま説明書を見てるけどインドアサーキット向きの車だと思う
屋外のサーキットでスポンジタイヤが減りやすい環境だとフロントの車高調整が面倒だろうと思う
リヤデフのスパーギヤにベアリングを入れない方式が気になるけどこのまま組もうかとは思ってる

492 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/05(水) 02:13:41.65 ID:AqtWLaji.net
TRG発売が延期か
ブログはグダグダだし雰囲気変わった

493 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/06(木) 21:43:52.01 ID:m/ZOaeKT.net
SJF01はダメですと書いているブログを読んでもダメな理由が書いてないんだけど何がダメなの?

494 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/06(木) 23:46:58.75 ID:bLX648JS.net
ダメな理由
書いている人のスキルが低くて作れないから
だからTRGもヨコモもごみ扱いしてます

495 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 10:33:08.99 ID:1wcuhCsH.net
F1シャーシは使う速度域とタイヤによって向き不向きが逆転するからな〜

SJF01は、ロール時にはダンパー1本(バネ1個)、ピッチ時にはダンパー2本(バネ2個)なんで、
ピッチがロールよりかなり硬くなるF104ノーマルに近い特性。
ロールとピッチがセットで変わるのでポイントにハマればけっこういいけど、Tバー車に近い。

タミグラかヨコグラ速度のナローゴムタイヤでゆるゆる走る、
もしくは逆にガツンと速い速度+ワイドスポンジではわりといい。

TRGとかZENとか他のマシンはだいたい17.5T〜21.5Tのノンブースト速度がターゲットだから、その中間。

496 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 13:33:24.56 ID:/HEBX4Vq.net
田宮のリンクサス部品の強化樹脂は地雷パーツって書いてあるのが多いけどそんなにダメなのかね?
ぶつけ方がヘタクソで壊してるだけなんじゃないかと思うんだけど?

497 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 20:01:32.70 ID:ZCmb/XdI.net
>>494から隠し切れないいつもの人臭が

498 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 21:37:39.01 ID:/HEBX4Vq.net
497を見るとタミオタって言われて叩かれる理由が解る

499 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 22:53:25.04 ID:BDP3RK5f.net
珍しく全角の人が2人も来てますね、>>494>>498に(遠まわしな物言い)

500 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 00:00:36.97 ID:bpIbtD14.net
図星突かれた本人が顔真っ赤にしてるだけでしょ
地元では特定されて影で笑い者になってるいつもの人が

501 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 00:09:47.75 ID:68RzPKs7.net
いつもの人はageて前後の脈絡関係なくタミヲタ連呼するから違うでしょ
この流れだと逆にいつもの人を喜ばせるだけだよ

502 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 00:51:36.98 ID:HNWxT/fT.net
タミヤの車の疑問は解決されずに違う話に刷り変わる

503 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 14:12:32.96 ID:qV0LtEC5.net
>>500
どこの店の誰だと書かないと意味ないですよ

>>501
いつもの人を叩いてる人達の書き込みを見れば遅いって分かるから
500みたいな内容を書かれても気にしないだろうね

504 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 19:19:39.98 ID:LIsQPX2n.net
(顔真っ赤ですよ)

505 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 19:24:03.87 ID:IAg5cmpf.net
節分もう過ぎたろ

506 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 21:47:42.52 ID:HNWxT/fT.net
>>504
アナタの顔の説明をされても困ります

507 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:17:20.93 ID:IAg5cmpf.net
タミヤのDDはフロントサス変えれば他社並みになりそう

508 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:23:33.16 ID:za7zTP5a.net
>>503みたいに他人とは話が噛み合わないのが大きな特徴
本物か騙りかわからんけど騙りなら上手いなw

509 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:34:39.65 ID:HNWxT/fT.net
上の方は小説とか読んで勉強した方がいいですよ
書いてある意味が解らないなら社会生活が送れているのか疑問です

510 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:54:01.25 ID:TE6OHmlc.net
二言目には速い遅いになるのも特徴ね
あと昼と夜でID変わる事も

511 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 23:04:16.81 ID:QlQ3mAt/.net
>>509
普段いつもの人の書き込みを見る度にそう思うよ、あの理解力の無さは

512 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 09:28:45.58 ID:KaNrxxon.net
IDなんて簡単に変えられる
反論してる人も一人で反論してるんだよね

513 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 09:56:53.79 ID:SKZtL1Q9.net
F104WのフロントナックルにRM01のインチアクスル付けて
リヤのベアリングをインチ化して4穴止めハブ化したら
WGTになるかな

514 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 20:30:01.17 ID:hk354Ik0.net
>>513
そう簡単にはいかない

515 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 21:04:24.26 ID:JMykA6RR.net
パーツ代考えるとカワダあたりを新規に買った方が早い。

516 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 22:02:18.64 ID:OhNAC1QH.net
F1ボディ、チンコと掃除機出んのかな

517 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 22:59:07.32 ID:SKZtL1Q9.net
>>514
>>515
F1のままにしとく

518 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/09(日) 23:15:03.18 ID:Tj3rTLut.net
売ってスピパを買う

519 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/10(月) 08:37:19.02 ID:nN4FTkfy.net
ケーターハムは需要ありそうだけど再現難しそうだよなw
チンコノーズ勢は普通に製品化可能だろうけど
ワンクラッシュで吹き飛ぶ紳士の付属物って光景が見られそうだ

>>509
そうそうそんな感じの噛み合わなさ
書いてある意味がわからないなんてどこにも書いていないのにね

520 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/10(月) 12:03:57.18 ID:rhhE/vfj.net
3年前の試作ケータハムのボディあるんで、チン子付カムイ作ろうか、悩中。

皆さん、ヘルメットはどうやって作るんですか。手塗り?

私の背中押して欲しいので、ヘルメットのシールやデカールのサイト教えて下さい。

チン子の作り方は不要です。

521 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/10(月) 12:38:26.53 ID:z2Rxl4yn.net
RCモノコックでインクジェット用のステッカー用紙で作ってたな
展開図もリンク貼ってあったわ

522 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 04:36:43.96 ID:7gDFBtUa.net
http://i57.servimg.com/u/f57/12/07/06/50/maldoe10.jpg

後ろにラジコンらしきものが写ってるな
F1じゃないけど

523 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/11(火) 14:04:02.31 ID:yWHGPpyY.net
GoPro用かな?

524 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/12(水) 22:33:00.83 ID:WiD5YubM.net
こんな時期にF1RCGPのレギュ変更ってどうするんだよ
ギヤ比固定とか遅い人間を救済するレギュで出る人が少なくなったのにこれ以上遅くするのか?

525 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/12(水) 22:45:11.21 ID:CluD97Ea.net
出る人が減ったのはギア比固定とかよりひでろーの人となり…

526 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 01:53:54.65 ID:cGgf4yc9.net
>>524みたいなヤツの意見聞いて速くしてたらもっと減ってたとか考えないのな

527 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 07:10:14.82 ID:BnGVRkt3.net
リポブーストグリップ剤なしみたいなルールで速すぎて人が離れたと思わんか

528 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 09:23:46.40 ID:Dv3oJGYW.net
>>525
>>526
>>527
出てから文句を言えばいいのに

529 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 09:28:40.20 ID:cGgf4yc9.net
出て文句ないから言ってるんだけど
文句あるなら出なければいいのに

530 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 09:35:37.03 ID:i7QanX9n.net
>>528
>>525へそれをいうのは筋違いじゃないかw

531 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 11:22:16.78 ID:BnGVRkt3.net
そら出てたからな

532 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 19:48:45.40 ID:6srxbXO7.net
今がどんなルールなのか知らん。
知ってるのはコントロールタイヤでグリップ財なし、リフェ2セル17.5Rブーストありの時代。
今だとリポ2セル21.5Rゼロタイミング辺りが無難かな?
個人的に30.5Rは遅すぎると思う。

533 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 21:07:39.83 ID:Dv3oJGYW.net
>>532
ここに書いている人は21.5にゼロブーストにギヤ比93/25(F103)で速いと言っているんですよ

534 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 21:42:27.17 ID:5y1D93P2.net
コースの大きさ、コース幅、グリップの良し悪し等で、速さの感じ方は別次元だから一概には語れないのがパワーソース。

535 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 21:49:20.04 ID:EMRcZ2g8.net
なんで今年度は参加人数すくないの?。

ボッチレース、初めてしった。

536 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 22:21:16.27 ID:i7QanX9n.net
>>533
あんたの身の回りは知らんがここでそのレギュを速すぎると言う奴は見た覚えがないぞw
程良いっつってる奴が殆どでいつもの人含む一部の人は遅いまでと評してるだろ

537 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 22:27:03.87 ID:skwEqnEA.net
>ギヤ比固定とか遅い人間を救済するレギュで出る人が少なくなった
出るの止めた人全員にアンケートでも取ったの?
いつものキチガイがそう信じ込んで騒いでるだけでしょ

538 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 22:55:25.35 ID:yCRXjFa8.net
少し前に書いていた話を無かったことにして反論する方が可笑しくないの?

539 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 23:17:39.69 ID:i7QanX9n.net
>>538
具体的に頼む
出来ればその少し前に書いていたことに対してハイリン付で

540 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 23:29:49.54 ID:OnjbPeKb.net
飽きてきただけだろ。ヒデローに人集めるだけのなにかがあるようにも見えないし。

541 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 01:51:13.64 ID:qNrd7347.net
21.5リポゼロブーストギア比自由アタリが気楽でいいけどなあ

542 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 02:20:54.44 ID:0d+ifbGj.net
千葉の人のブログでタミグラみたいなレギュじゃ出る意味が無いとか書いていたのは見た

543 :489:2014/02/14(金) 09:58:41.38 ID:upuRFS8i.net
一般人はF1クラスかスケールクラスにしか出ないでしょ?
RC板の人はグランプリクラスに出てるの?

544 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 10:15:40.77 ID:4VBkrg5I.net
それが何か?
それこそ遅いと嫌だって言ってる人はグランプリクラス出れば済む話でしょ?

545 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 11:41:00.69 ID:nlBNYVGk.net
F1RCGPのF1クラスでギア比縛ってるのは
JET&コラリー無双防止なのかなと思ったり思わなかったり
スポンサーだから禁止も出来ないしなw

546 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 20:23:15.28 ID:3W9wDduG.net
コラリーはもう生産中止だし、縛りを入れるべきだよね。新しい人が入れない。
今の流れだと25.5Tになるのかな?
モーターが遅すぎるとパワー競争になるからほどほどの速度にしといた方がいいよ。

547 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 22:53:19.04 ID:nlBNYVGk.net
専用モーター買わせるようになったら本当に終わるなw
今はギア比規制でジェットが真価を発揮できていないから
他のモーターでも一工夫で十分戦えるし良い落とし所かも

548 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 00:28:59.64 ID:SFvJVdhM.net
F1クラスはマブチ縛りの初期が楽しかった
モーターの使用制限とかが出てきてから弄る楽しさが減った

549 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 01:01:06.83 ID:70lvjPsi.net
マブチ縛りは俺らおっさんは楽しいけど
今やタミグラですら使わないロストテクノロジーを
フル活用する戦いになるから間口を広げる意味では
専用モーター販売に近いレベルのダメさ加減な気がするw

550 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 01:46:10.72 ID:SFvJVdhM.net
マブチのモーターは普通に入手可能
専用のブラシレスとかにする方が厄介になる

551 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 01:47:13.42 ID:gpnff1Sd.net
そういうおっさん共を丸軸540で蹴散らすのもまた楽しかったりw

552 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 02:18:52.23 ID:aQHGHezQ.net
>>551
スポチュンをピカールで(以下略)
あの540はホビーショーで100円で売ってるんで毎年2〜3個買ってる

553 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 02:56:12.47 ID:70lvjPsi.net
>>550
売ってるけど吊しじゃ話にならないだろ…

>>551
こらw
そういやジョンソン禁止は明文化されてたけど丸軸の類はなかったっけ?

554 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 03:07:01.13 ID:aQHGHezQ.net
F1RCGPではマブチSHかタミヤJとしか書かれてないね
手元の丸軸のラベルはRS-540SHになってる・・・まぁ使わない方が良いと思うよ

ちなみにタミグラはDカットがないとダメと明文化されてるらしい

555 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 19:51:53.55 ID:WVSPXHnS.net
デアゴスティーニのインプレッサ付属のモーターが正にあれだったな。
シャフト長くてDカットあったけど。

556 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 20:59:06.68 ID:zu4HDJZr.net
f1 もそろそろ下降線かな。
地元は何故か盛況で、最低30人は集まるけど、スポンジワイドはジェイソン縛りが残念。

もう一つのゴムナローは、ヨコモ21.5縛りなのが嬉しい。是非アンプも定価5000以下なので規制してほしい。

いつまで保つことやらわかんないけど、ツーリングやミニはやりたくないしなぁ。

557 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 21:00:44.93 ID:NceqHDHJ.net
地元レースだとタミグラに出てる人達はエンドのカシメを外してローター入れ替えたり着磁したり色々やってたな

558 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 21:18:45.92 ID:zu4HDJZr.net
なかなか規制はムズかしい。もう車検さえやってない。
自己規制でレースできるモラルがある人達でやれれば、楽しいですね。
いつまでも、続いて欲しいです。


あと、皆さんは毎年新車を購入してるのでしょか。
最近は、横置きのマシンが少なくてナカナカ買う機会が無いんですけど。
屋外ではこんなもん?。

559 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 21:27:48.41 ID:z+n1/fxO.net
横置きも出来る、じゃなく横置きが基本、って構成で
一番新しいのは電光石火か?

560 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 21:51:51.06 ID:zu4HDJZr.net
屋外の野良サーキットで、f103系が速いのは認める。
ホィールベースが短く、tバーでロールセンタが低い、且つ軽量だし、メリットたくさん。
もしかしてナロー化しても、速いかもと思う。

ただ、所有欲が沸かない。タミヤと同じ価格で、電光も半額くらいになれば買いたいけど。

バカちょんセットが可能ならば、トータルで安くなるのだろうか。

是非レンタルしたいな。

561 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/15(土) 23:09:45.29 ID:yh4BwxDp.net
ロールセンターを低く設定する事が可能なリンク車は何台もある

562 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 01:13:08.29 ID:iHM/ISrs.net
遅くしてナローサイズにしたら参加者が減った店はかわいそうだよね

563 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 02:05:26.18 ID:6c9s+2UY.net
速くてワイドなら増えるとでも?

564 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 12:20:51.89 ID:iHM/ISrs.net
F1ごっこじゃなくてF1と言われるカテゴリーで走らせてる人

この系の人は戻るけどジョンソン&リポで速いと騒ぐ人は来なくなる

565 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 13:15:18.03 ID:DMqBEmdM.net
ジョンソン&リポは十分速いと思うw

566 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 13:39:58.76 ID:1pzZH0n9.net
>>564
古参はレギュがどうなろうとなんだかんだで残りやすく
新規はどうしても定着しにくいという当然のことを
都合のいいように言い換えただけじゃねえかw

567 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 18:56:50.10 ID:fMN9gNmx.net
F1はナローじゃないとダメとか速いのはダメとか言ってる人達は
ストックとかオープンツーリングの人達にも同じように文句を言ってるの?

568 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 19:41:15.71 ID:ocZkwNtb.net
別に速すぎてもサイズもなんでもいいが、速すぎていってるのはF1RCGPでローカルルールならどんどんすきにやって欲しい
ブーストありグリップ剤なしの限界越えてる。
減っていくスポンジにギア比固定とかナンセンスだからな?

569 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/17(月) 20:03:12.44 ID:lPpgjDhR.net
ショップレースのF1がまさにそんな感じ。
ヨコモ21.5にゼロタイミングでギヤ比自由。
リポ2セルで重量制限なし、グリップ剤OK。もちろんワイド幅。
直線はさほどでもないけど、コーナー激速でワールドGTはおろかストックトゥエルブより速い。
けどトゥエルブ用のタイヤを限界まで削って使うから激しくカッコ悪い。
参加者も減少気味。

570 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/18(火) 16:51:57.89 ID:QFQCwJnC.net
んーん。オープンホィールであるF1は、屋内のヘアピンと壁だらけでイマイチじゃない?。

高いグリップ路面(汁)でひっくり返るのも。

縁石やエスケープがあるサーキットがあれば、ルールは何でもいいな。

571 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/20(木) 19:10:17.30 ID:M0VaFYQ6.net
F1RCGPのレギュをよく知らないで書いてる人が何人もいる件

572 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/20(木) 19:21:30.84 ID:T8cHjDZa.net
また具体的には何も言わないいつもの人ですか?

573 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/20(木) 21:55:09.36 ID:luoFNXOt.net
ワイドにブーストはグランプリなのを知らない人が書き込んでるでしょ
検索すればいくらでも出てくる

いつもの人とか書いて罵る前に調べたら?

574 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/20(木) 22:05:02.35 ID:2u/2QlYi.net
「F1RCGPでグランプリじゃないクラスがワイドでブースト」って書いてある発言ってどれよ?

575 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/21(金) 13:42:41.12 ID:NrN8M9n3.net
まタミヲタが話の内容を改変して叩いてるよ

576 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/21(金) 16:10:45.21 ID:ccji0qOp.net
思いこみで改変しちゃって会話が噛み合わなくなるのはいつもの人の得意技

577 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/21(金) 19:50:21.50 ID:JThbXKCq.net
>>575
だから>>573の具体例を出せよ

578 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/22(土) 21:01:22.78 ID:UFHCInQ1.net
>>577
ログ速とか調べて見る方法が色々あるのに何で調べないんですか?
このスレにも書いてあるのにそれを認めないなんて醜くないですか?
人を叩くためだけに都合の良い情報を連結して叩くのは朝鮮人とかマスゴミみたいですよ

579 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/22(土) 21:44:30.17 ID:cUQvP3Yg.net
いつも通り、全然関係ない書き込みをそう思い込んでるだけの可能性が十分にあるからだろう
毎回毎回思い込みで妙な解釈をしてる事ばかりの人だからね
信用されてないから具体的な例があるならそれを示せって言われるんだよ

580 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 10:51:23.66 ID:HncK2/Ti.net
昔はタミグラ基準で話をしたらどんなスレでも叩かれてたのに今の時代はタミグラ基準で話をしないと叩かれるんだね

581 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 10:54:29.57 ID:+uAFl3ty.net
といった具合に噛み合わないことを突然言い出します

しかし話題が少ないせいか前は単なるスルー対象だったのに
最近は住民のオモチャに昇格してるなw

582 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 14:44:43.16 ID:PC5guSMG.net
荒らしたいだけの愉快犯なら放っておくのが一番だけど
真性な人は反論が無いイコール自分が正しいになっちゃうから面倒なんだよな

583 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 15:02:37.85 ID:wle56m9F.net
ログ速見たけど正しいのは一人だけとしか感じない

584 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 17:11:38.88 ID:ulq+lpdd.net
どのくらいの量を読んだのか知らないがせめて1スレ位は読んだと仮定すると
いつもの人が絡まない話題もたくさんしてるのに本当にそう感じたなら病院行け

585 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 22:34:07.46 ID:PC5guSMG.net
ログ速見たけど正しいのは(自分)一人だけとしか感じない

こういう事だろ

586 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/23(日) 22:39:07.27 ID:OBWPn5SB.net
遊びなんだからコース、ルールなんでも一番楽しく遊べる場所を自分で探せばいい。
無いならやらないか妥協する。そして愚痴らない。

587 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/25(火) 13:10:15.81 ID:6ahNdC7e.net
愚痴ぐらいいだろw

588 :名無しさん@電波いっぱい:2014/02/25(火) 13:20:52.52 ID:9JgBOhZR.net
グチっても良いけどブログかチラシの裏を推奨w

589 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/02(日) 15:38:00.70 ID:NnF/9ZIj.net
某オクで103見かけるけど、維持すんの難しい?
安いのでてるから落とそうか迷い中

590 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/02(日) 15:49:58.10 ID:cjPc+MGH.net
>>589
維持すんのは難しくないけど、ほぼ全てのパーツが消耗品だからねえ
どういう状態か分からんし
ほぼ新品てならいいけど、訳分からん組み方してたりするよ

591 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/02(日) 18:31:38.43 ID:UroxXq+s.net
ここで聞くくらいなら中古はやめとけ

592 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/03(月) 02:16:51.28 ID:Zwk6OgYc.net
逆に「未使用のボディにジャンクの本体やタイヤ付きホイール数本がつきます」
で、ほぼボディ代分程度の値段で出てた出物を
「まあ駄目だったら部品取りとかボディの飾り台代わりに使えばいいや」ぐらいに思って買ったら
意外とまともに多少の再整備で使える状態だった、なんてことも…。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/03(月) 06:42:02.63 ID:djj8BOZw.net
te

594 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/03(月) 13:40:34.31 ID:IOcMOJEK.net
安いってどれくらいかな?。

5000円以下?なら欲しい。

リンクは面倒なので。

595 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/04(火) 16:13:17.98 ID:auZGSXiB.net
余ったパーツで組んだ103、ボディとタイヤ無しでいいならタダであげるって知人に言ったら
ボディとタイヤ買うと結局それなりの額になっちゃうから要らないって言われたw

596 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/04(火) 18:36:06.96 ID:4NqpQMgd.net
ボディはともかくタイヤ用意する気がないならまともに走らせる気もないだろw

597 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/04(火) 18:47:25.23 ID:auZGSXiB.net
「使い古しでも何でもいいや」って言うよりはやる気あるのかもしれんぞw
まぁそんだけ出すならいっそ最近の車買っちゃおうかって初心者なんだけどね

598 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 13:31:31.20 ID:BxvMA10N.net
>>595
うらやましい。
ジャンクでもいいので、何処かに落ちてそうなんだけどなあ。

f103にめぐり会う機会がなかなか無いです。

599 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 15:22:58.36 ID:QwNsVpXI.net
>>598
パーツ取り寄せて組むのはどうよ?
パーツ点数少ないからあんまり金掛からんぞ。

600 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 15:47:22.49 ID:Dln2kGr/.net
ジャンクなんか買ったってせいぜいメインシャーシと
一部ショートパーツくらいしか使い物にならずに
他はごっそり手持ちから拠出or新規購入だろ
ただでくれる友達がいればラッキーだけど
ジャンクを買ってベースにってのはやめた方が

601 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 19:34:09.24 ID:BxvMA10N.net
ジャンクは言い過ぎたかも知れませんが、あくまでTバーとか円盤のフリクションプレートの挙動が知りたい。

以前、F1〇3のリアを触るとフニょフニょだったような気がする。
その動きをリンクサスに応用してみたい。

ただ、そんなコトして、F1○3がメインになるのが怖い。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 19:41:42.06 ID:Ltn/DJ4x.net
P43が欲しいけど、さすがにどこにも売ってないな。
中古もない。

603 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 20:05:56.90 ID:L31GryT3.net
P43は新型出すつもりみたいだからもうしばらく貯金しとけばいいと思うよ

604 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 23:24:00.21 ID:5/wcrFYp.net
F103って当時は純正ボールジョイントサスの設定も。

取り付け方を間違っていなければの話だけど
あれをそのままポン付けするとロール方向はまるで抵抗がないぐらいスカスカ。
実車のレーシングカーでも「フロントはノンロールなのにリアはスタビ自体無い」
とかいう仕様が存在したという理由が分かった気がした。

605 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 00:59:22.09 ID:x1b9OV0F.net
助けて下さい。
F104proをワイド化するためにサスアーム、アップライト、103用のホイールにサスアーム買ってきたのですがどう見ても部品足りません。

ネジやらピローボールやらスプリングなど全部買わないと移植出来ないのでしょうか?

606 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 01:48:27.54 ID:pBCCllz9.net
http://www.tamiya.com/japan/download/rcmanual/84124wolf_wr1.pdf
何か買い忘れがないかとりあえず確認
ちなみにアップライトは買わなくても104用が使えた

607 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 02:13:48.02 ID:lq2WoTRE.net
サスアーム二つもいらんw
とりあえず思いつくのはサスアーム固定するM4のビスとナットが足りないな

608 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 02:40:19.67 ID:3vrRmvUM.net
あと、長いタイロッドね。
オレはランスフォードの48ミリ使ってる。

609 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 02:49:24.46 ID:3vrRmvUM.net
あ、ベアリングも要るね。
850を4個(103ホイル用)

それとキングピンも必要じゃない?
ちょいと高いがRM01用のチタンコートオススメ。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 07:57:53.09 ID:x1b9OV0F.net
皆様、情報ありがとうございます。やはり一個一個揃えていかないとダメなんですね。 バラ売りしてないようなので結構な出費になりそうですが早目に買ってみます。


ありがとうございました^_^

611 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 08:40:34.45 ID:bfaJCNBl.net
店にもよるがF1盛んな所ならばら売りしてると思うぞ

612 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 10:17:57.28 ID:pBCCllz9.net
自分は組んる途中まで気付いてなかったサーボマウント、104のロアアームがあったトコがポッカリ空く

>>607
M4はノーマル足だと入っててカーボン混入だと入ってないんじゃなかったかな

613 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/08(土) 20:42:39.36 ID:g48GFcW2.net
>>604
出た当時に使ったけど、あれはフロントボール横に長ビスを入れてロール規制して使う物
あのボールサス自体が設計ミスでロール視点の位置が高すぎるから、リヤボールをクロスのボールに入れ替えて
ロアシャシ取り付け部の出っ張りを削ってロールセンターを下げると走りが全く違う

>>605
F103用キングピンは基本的にタミヤに注文するかZENのキングピンセットを買うしかない
M4サラビスとM4ナットはホームセンターに行けば買える

>>612
サーボマウントはF103GT用に組み替えるかF104のまま空いた部分にスペーサーを13ミリ分入れればいいよ

614 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/10(月) 21:07:51.17 ID:sSNaFNfR.net
薄型リボってどうやってもイマイチのセットになるね。

速くなった方いますか?

615 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/10(月) 23:34:25.01 ID:fGqRPD1S.net
リボ払いすかw
ガラケー使いかな?

個人的には1Sサイズはセット云々以前にパンチ足りなくて
積載自由度とパンチを両立するショートリポ1択だな

616 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 00:08:20.80 ID:GNhJcaeF.net
どこかのメーカーがF103のショートリポ専用ロングシャーシ出してくれないかな
バッテリー横置きでも幅は広がらないしロングシャーシだったらナローレギュのレースにも出られる

617 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 03:06:24.62 ID:qGQdyNSK.net
普通に103Nじゃだめなん?
ショートホイールベースをわざわざ締め出してる店もあるってこと?

618 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 07:44:20.95 ID:plVmvsZv.net
F104Wに103のTバーをつけたいってこと?ZENとかの横置き出来る104コンバで良いんじゃないの

619 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 09:44:50.04 ID:4xcTqosz.net
とりあえず、ZENのZFC-012のメインシャーシなら、ロングナロー縦置き横置き
103Tバー104Tバーオリジナルバーとなんでも付く。
http://www.rc-zen.com/z1001.html

620 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 18:38:06.33 ID:PiHs6HNw.net
やっぱり薄型リボはパンチないのかな。

私は、縦のトラクションが低いと感じました。
アベレージは、まあまあと思うケド、メリット少ないですね。

621 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 20:11:16.93 ID:HZ6zRS0b.net
俺の出てるショップレースだと薄型リポ指定。
最低重量制限ないからコーナーで稼げる。
ストックトゥエルブよりラップ速いよ。

622 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 20:14:04.31 ID:o1mBNgPL.net
そこまでいったらもうトゥエルブの方が色々捗るんじゃないのかw

623 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/11(火) 20:36:34.23 ID:plVmvsZv.net
>>621 上にも出てたが同じパワーソースで1/12の方が遅いってことはないだろ。100g以上軽い上にダウンフォースあるのに。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/12(水) 01:28:28.48 ID:/PC1Eg61.net
屋外のグリップが低い場合、コーナーで稼ぐ事はムズかしかった。
普通のショートリポの方が、ロールが大きくて、前に出ている感じ。


汁無しゴムタイヤとギヤ比固定の影響もありそうだけど。

625 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/12(水) 17:01:58.47 ID:io+yaH9B.net
>>623
それが速いんだな。
ストックトゥエルブは21.5なら何でもOKだけど、F1はヨコモ指定。
だから直線は負ける。
でもコーナー速いんだよ。
確かに重量は重いけど、200ミリ幅でホイールベースも長いからコーナーの限界が高い。
タイヤはトゥエルブと一緒で、径は48ミリ前後。
コーナー速すぎて限界まで攻め切れていないのが現状。

626 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/13(木) 13:51:58.97 ID:z+/8hEKI.net
>>625
f1 の軽量化は、無意味ってこと?。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/13(木) 19:53:20.54 ID:lGgJ9XkM.net
F1に限らず、軽いほうが速いでしょ
てか今のF1ってどのくらいの重量が一般的なんだ?
俺のF104Wは全備重量892グラム。
軽いのか重いのか分からん。

628 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/13(木) 22:37:07.31 ID:UE8YzW8/.net
バランスが大事
軽すぎてもトラクションかからない

629 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/13(木) 22:55:13.63 ID:ytH8KiYM.net
軽いに見合うサスペンションセッティングとタイヤであればあるいは…。

昔ティレルがホッケンハイムで試したみたいに後輪にも前輪用タイヤ履かせるとか?

630 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/14(金) 09:17:16.12 ID:bhtB8Cg6.net
接地面積と面圧のバランスがウンタラ

631 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/14(金) 10:27:30.09 ID:wMMt7it0.net
実車の方が開幕ですよ
チンコノーズはラジコンで製品化されるのかなw

632 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/21(金) 12:35:15.04 ID:9YRnXY0M.net
来年ならマクラーレンホンダになるから出すかもしれないけど
今年タミヤが出すとしたらフェラーリだけかな?

633 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 00:14:50.95 ID:j2vhEEJQ.net
出さないという選択肢

634 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 07:36:05.23 ID:SgNmfWLG.net
>>633
日本以外の国の人が欲しがっているなら作るよ

635 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 11:31:40.92 ID:XRy2yi14.net
あのチンコノーズを欲しがる人って日本以外でも居る気がしないw

636 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 18:35:43.11 ID:NfFGfH1a.net
今までもリアとサイドポッド下部の絞込みが再現出来てなかった時点で
どう足掻いてもF1っぽい何か止まりですし
今年もカラーリングだけ再現したソレっぽいの走らせるだけだよ

637 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 18:53:50.72 ID:+1ym74z3.net
ウィリアムズFW14を真っ黒く塗って
モレノのヘルメット載せて走らせてたクチの人ですか…。

638 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 19:27:21.12 ID:Yg4fMlZo.net
本気でアンドレアモーダを作るとステッカーが大変なんだよ
コローニの服部仕様なんか名前を全部なんて書けない

639 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 19:38:02.73 ID:999cNm88.net
そろそろラジコンも開幕戦ですね。
参戦してみると、上位メンバが総替りになった。

そして、Tバー車が異常に増えた。
ZFCにtバーなんて付くのね。

低グリップ環境下手は、リンクサスは終了かな。

皆さん、ええ感じですか?

640 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 22:10:58.01 ID:U44BZw5s.net
そこでチョフバーですよ

641 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/23(日) 23:47:39.66 ID:SgNmfWLG.net
ヘタクソはチョフバーを簡単にワンクラッシュで折るしセッティングが出せない

642 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 10:54:34.33 ID:fv39CPns.net
それなりに走らせられる人(≒スレ住民)の話じゃないのかw

643 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 13:25:52.44 ID:YKnPgpTx.net
>>642
このスレの住人のレベルは分からないけどグリップ剤ありのレースに出ている人は少ないとは感じる

644 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 13:58:52.26 ID:4lQx0AMj.net
チョフバーにメリットあるのかな。
曲がらなくなるのは、わかってるけど。

詳しい解説も無く、正しいセットなのかもわからない。

またTRGはモデル毎に取り付けがことなる。何が基準でチョフバーになるんだろうか。
ちなみにZENのチョフバーなのかな。

そしてTバーの方が、コストパフォーマンスが高そうな気がする。

バカチョンのセットで、やたら速いし。どうなってるんだろ。

645 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 17:51:58.19 ID:sZYHVhdb.net
>>643
F1RCGPでもグリップ剤使わない現状、グリップ剤使うレースがレベル高いとも言えないのよねぇ

646 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 18:04:07.31 ID:Kfn+GR3j.net
いつもの人ホイホイ設置すんなw

647 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 18:23:51.00 ID:rZvDJLg5.net
タミグラが一番人が集まるレベルの高いレースだよ
F1RCGPなんて前住さんもエントリーしたけど
レベルが低いから出なかったよ

648 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 18:23:58.75 ID:eSrx7sVh.net
>>638
お披露目仕様とブラジルGP仕様ならほぼ真っ黒黒助なので簡単ですw

モナコ仕様は何かスポットで大企業とかついてて妙に派手…。

649 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 18:29:33.63 ID:YKnPgpTx.net
>>645
レベルが高いとかそんな話をした記憶はないが?
グリップ剤の文字に過剰反応してるの?

650 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 19:47:17.18 ID:ay2YuI4T.net
ところでトレールってどのくらいが一般的なの?
最近よく見る3.6ミリを試したら、フロントスプール仕様のツーリングに近いハンドリングになって愕然とした。
確かに走らせるのは楽だけど、DDらしくない。
シビアなトレール0のほうが好み。
完全に扱えるだけの腕はないけど、絶対に巻かない環境だから気合入れてがんばってみる。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 19:57:22.20 ID:eSrx7sVh.net
標準のキャスター角ついててトレール0ってことは
アップライトがフォアラウフ(キングピン軸中心より車軸中心が前)ってこと?

そんな仕様があってもそれはそれで面白いかもしれない。

652 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/01(火) 19:00:22.51 ID:6NhYN8Dm.net
難しいのか、意味不明なのか過疎ってしまったじゃないか。

ZENはサーキット経営をするほど、好調なのね。

コーナーが続くクネクネではなく、実車のサーキットレイアウトにして、インドアにしてくれれば、聖地になりそうだし、きっと遠征するよん。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/01(火) 20:32:38.43 ID:JUGXUo1D.net
特撮も撮ってるみたいですし。
ttp://www.zen-pictures.net/

654 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/02(水) 13:19:34.38 ID:NFEoWLIO.net
昔のタミグラに出ていた人の改造は今のタミグラでは違反なんだね
2000年前後のタミグラ系のHPを見ているといつもの人がキレてる理由が分かるよ

655 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/02(水) 19:29:17.03 ID:9YcQk6mY.net
87年辺りのRCカーガイドブックを見る限りだと
「タミヤの純正部品でありさえすれば何使ってもいい、その改造品や自作もいい」
(ボディに関しては確かポリカーボネート真空成型で自作しちゃうのは禁止)
とかいう規定だったからなぁ…。
しかも「実車を再現するために規定寸法を出てしまうのは許される」とかいう。

だから後ろ半分はロードウィザード系かF101系辺りの構成を流用しつつ
フロント足回りは2セット使ったところにデッドストックのカンナムローラ用前輪×4、
ボディは当時物デッドストック、という仕立てでタイレルP34作ってた人とかいたし。
青山GPの頃はボディ関連の規則が緩和されてたのか、「同人パーツ」的に作られた
マクラーレンMP4/5ボディが一部のユーザーに渡って使われてた。

「実車を再現するために規定寸法を〜」の理屈からいえば
例えば最低全高10cmルールを逸脱して「スケートボード」ブラバムBT55を作ったり
ウィング時代草創期の物干し台みたいなウィングやら後輪ダブルタイヤフェラーリやらを作ってもよかった…とな?

656 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/02(水) 23:11:31.80 ID:Qq+09fbD.net
>>654
お年寄りが「ワシが免許取った頃はあんな標識は無かった」って言っても通用しないんですよ

657 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/03(木) 02:40:42.53 ID:+bOgfTBW.net
昔のタミヤが監修した本の内容を今のタミグラで実行すると失格

658 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/03(木) 09:28:11.71 ID:oAC3tvn+.net
参加しようと思ったら必ず手に取る筈の応募用紙にレギュレーションが書いてある上に
「その他詳細はタミヤグランプリ大会規則。ホームページ内追加情報に準じます」
「お問い合わせは潟^ミヤ グランプリ係」
とまで書いてあるのにそれを無視して昔の本の内容でエントリーするの?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/03(木) 13:22:22.68 ID:J8bdh2Lw.net
RCWの連載で掲載されたタミグラに有効だと書かれた内容が次の掲載で
「タミグラでは違反です」とか普通にあるよね





RCGPの新レギュが斜め上を行くことになってる
グランプリ ブースト禁止でギヤ比自由
F1クラス ブースト禁止でギヤ93/31

F1クラスはスピードを上げてでグランプリはスピードを落とすってどうなの?

660 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/03(木) 18:12:34.46 ID:3LGct/H7.net
F101〜103辺りまでなら稼働する個体もまだ多くあるし
当時のタミヤGPルールとか青山ルール準拠で
ショップ主催レースを開催する、なんてのはそれはそれでひとつのアイデアじゃないの。

逆にタミヤがそういう趣旨でヒストリックカーレースを時々開催するってのもアリかもしれないが。
時々タミヤ主催イベントでやってるヒストリックカー走行会みたいなやつは
あれはどこまで純正部品を使って動態維持してりゃいいんだろう。「オール純正」じゃ無理な車両も多かろうし。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 11:49:28.17 ID:CI5eaMTS.net
過去の車を再販して数回レースをして終了するのがタミヤの最近のパターン

662 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 12:18:28.48 ID:oUC8HNX5.net
車種縛りの再販旧車レースなんて1〜2回レースする機会があれば十分だな
何回やれば満足なんだ?

それよりタミグラに限らず新カテゴリーが定着せずに消えていく方が・・・

663 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 12:28:46.81 ID:uX8RwFVR.net
訳の分からない理屈でのタミヤ叩きをageで書き込むのがいつもの人の昔からのパターン

664 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 17:39:02.08 ID:Pw7kup3M.net
>>662
そういえばタミグラで非常に短期間だけやって消えたカテゴリで
「バギースペシャル」だったか
オフロードバギー(確かアバンテとかヴァンキッシュとかそこいらが主力の頃)で
タミヤサーキットオンロードコースを走るレースがあったのを思い出した。

当時バギーに履けるサイズのロードタイヤは(少なくともタミヤの純正には)無かったと記憶してるので
多分ほとんどのエントラントは手持ちのタイヤの山切り落として使ってたんだろうけど、
もしかしてあれが後年のTA01登場のテストケースにでもなったのかね。

665 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 18:22:09.96 ID:unZ6kHht.net
>>664
丁度その頃バギーをオンロードで走らせるブーム的なのがあって
京商からは(確か)オプティマミッド系のシャーシに箱ボディ乗せたのが発売されたり
バギーの全日本の一次予選がオンのサーキットで開催されたりもしてたんだよね。
マンタレイ系シャーシのTA01への転用はそう言う流れにも乗って出てきたんじゃないかな。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 18:27:47.94 ID:Pw7kup3M.net
京商のあのバギーシャシーにワイドプロテン用っぽいサイズの箱ボディ載せたやつは
確かに記憶にあるな…。もっと前にはヨコモもドッグファイター用オプションで
アウディクアトロとランチアラリーのボディ出してたけど。
それらが出る流れの手前辺りでヘビーユーザーレベルでも「バギーで舗装路」はブームだったのか。

小中学生が最初に買うRCカーってのは当時は大抵「どこでも遊べるから」でオフロードバギーだったから
(安いからグラスホッパー/ホーネットって流れもさらにそれを後押ししたかも)
駐車場やら交通量の少ない裏路地で走らせるのは珍しいことじゃなかったけど、
もしかしたらそういう「はじまりはグラスホッパー世代」が大人になって「バギーで舗装路」の牽引役になったのか。

667 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/04(金) 18:39:28.03 ID:oUC8HNX5.net
色々と違うがタミヤのポルシェ959のCMは衝撃だった

668 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/05(土) 01:06:00.96 ID:bu/SEHL/.net
今は昔ってか…
(傍らに有るDRXを見つめながら溜息)

669 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/05(土) 12:42:49.88 ID:nu5OtbOo.net
京商が先にオフ車ベースのツーリングを出したのに
タミヤが先だと思ってる人がいるよね

670 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/06(日) 02:33:28.27 ID:v098Te9r.net
F201が出た時も京商やK,sの四独F1が過去に出ていたのに
さすがタミヤとか言ってる連中がいたよ

671 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/06(日) 02:39:46.03 ID:qSmdexpO.net


672 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/06(日) 02:58:43.09 ID:9b1fxmc6.net
京商の4独は確かにカッコは良かったけど
(同じシャシーの日産R89C持ってた)
アンダーオーバーっていうかリバースステアが酷いし
サーボセイバーがダイレクト式じゃないせいかレスポンスが鈍い、
あげくカウンターギアが固定ナットのところで緩んで丸ごと飛ぶ
(一応ネジロック塗って組む指定にはなってるけど、やっぱ緩む)等々
色々散々な車でした…。

どういうわけなんだかコースアウトして非舗装路に乗り上げた時の走破性だけ妙によかったけどw
ロードウィザード系世代のタミヤF1なら確実にカメノコになるところから脱出できた。

673 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/06(日) 09:17:21.51 ID:IlOUmVmN.net
ロータリーエンジンといえば殆どの人がマツダを思い浮かべNSUの名を挙げる人は殆どいない
最初に作っただけで普及させられなかったなら扱いはそんなもんだ

674 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/06(日) 10:36:14.52 ID:QtVjOkoI.net
>>673
NSUは実用化が出来なかったからな。
厳密に言って実用に耐える物ではない。

675 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/07(月) 00:33:32.57 ID:ueLaxRzi.net
NSU 「自分で作れないなら、他人に作らせればいい」

676 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/07(月) 00:54:42.10 ID:bAnnGa+b.net
そーいや京商の4独F1のギア周りは
同社製の何かのオフロードバギーからの流用品で
駆動系関連のオプション(確かボールデフが一応あったような)も
共通部品だ、とか聞いたようなうっすらとした記憶が…。

オフ車だから多分本来は密閉式のギアボックスの中に全部収まってるべきものが
一次減速の辺りまで露出してるせいで軸が片持ちになってる、なんて半端な設計変更のせいで
ロックナットが緩んでギアごと吹っ飛ぶ
(それこそイモネジ緩んでピニオンが飛ぶぐらいの勢いで一回りでっかいギアが転がる)
なんていう珍事の原因になったのかと。

あれはなんというか…見た目だけは前後プルロッドサスで無駄にかっこいいので
(後期型のアンプ専用仕様だとモーター上のサブフレームがヒートシンクを兼ねた
エアファンネルユニット風アルミ部品にもなるし)
ヤフオク辺りで完品を見つけたら飾っておくべきもので、走らせるものと違います。
「その気になれば走行させることも出来るんだという中身の詰まった置物」という感じで。

もしくはハイノーズ黎明期辺りまでのF1とか200mm幅のスポーツプロトのボディを載せて飾る台と割り切るか。
その分には前後サスやタイロッド、後ろに見え隠れするギアボックスは痺れるほどかっこいい。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/07(月) 01:11:13.11 ID:2KvmstBU.net
その頃の京商は1/10のF1はボディも含めてそんなに出来は良くなかった感じなんだけど
1/8のF1はボディや足回りの作りも含めてやたら出来が良かった記憶があるw
案の定あんまり走ってる所は見れなかったけど一度だけ見た走りは
適度なロールと重量感で実車感あってカッコ良かった

678 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/07(月) 20:25:13.90 ID:E19sGTAR.net
京商ハチイチF1はいい出来だったね。
GP仕様が目立ってたけど、EPのほうが好き
7セルバッテリー対応でツインモーターも可能だった。
今でも欲しい。

679 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/07(月) 22:20:43.96 ID:NQ4xHjfT.net
あくまで商社だから外注先次第で出来はかなり変わるかと

680 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/08(火) 21:23:03.21 ID:ztt4qG+i.net
盆栽感覚でF201やサクラが欲しくなってきたー。

スポンジタイヤで走らせたら速のかな

681 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/08(火) 21:48:03.94 ID:/ZsZcTXD.net
>>679
1/10のGPF1はフロントサスとかクロスの部品だったよね
今のボディーもクロスで作らせてるのかね?

>>680
F201はゴムタイヤ+ハイパワーモーターの方が面白いレースになるけど
社外シャーシじゃないと樹脂シャーシが溶けてモータ付近がとんでもないことになる

682 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/10(木) 21:18:04.32 ID:PSaO1wKM.net
スポンジならモーター付近が溶けるんですね。f104のゴムタイヤが装着できれば、ソコソコ走りそうですけど。

RCマガジンのF138欲しい。
というか作りたい。重量どれくらいかな。(本当はかなり遅いかな)
旋盤があれば作れそうだけど。

それとも3Dプリンタの方が、凄いの作れるかな。

683 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 03:38:01.75 ID:ssLuMMrY.net
>スポンジならモーター付近が溶けるんですね。
どこを読んだらそう認識されるんだろう?

684 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 13:54:33.14 ID:3vveNW9X.net
F104Ver2のセッティングに関して聞かれた。
ナローのラバータイヤ仕様。
現状だと低速で巻き気味、高速でアンダーらしい。
自分はF104Wのフォームタイヤなのでセッティング聞かれても分からない。
定番セットってあるの?
タイヤは前後シミズと聞いた。

685 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 14:29:30.71 ID:fcHIj/Ap.net
>>684
エスパーでない限りわからんが、文面だけでその状況なら
・フロントスプリングをソフトに変える。
・アップライトはトレール付きにする。
ぐらいか。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 19:56:13.35 ID:juvuRan5.net
>>683
じゃ、どういう認識したの。
f201見たことないから、わからんのです。

687 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 19:58:50.08 ID:juvuRan5.net
>>684
ジャイロは鉄板。
駆動系のメンテ不足と思うケド。

688 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/11(金) 22:55:10.40 ID:xv0v7R0m.net
F104のフェラーリF60が異常にカッコイいんだが。
飾って眺めるだけでも十分だな。
さすがタミヤ。

欲しいわ。 まだヤフオクは高い

689 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/12(土) 18:47:48.10 ID:eHcD/+Ic.net
セッティングは地元で走らせている人に聞くのが一番手っ取り早い
687みたいにジャイロで誤魔化す前提で話をするのは論外
普通の路面ならジャイロ無しで普通に走るようにしてから
フロントグリップを上げてジャイロを使うのが現段階では正しい方法

690 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 01:07:25.37 ID:XwIbOS7m.net
実車のハイテク全盛期のF1でいえば
・もとより電子制御抜きでも速く走れる車に電子制御を組んでさらに性能を上げる
・それで性能が上がったら、次の段階として高いバランスを維持したまま電子制御込みに特化した
 専用設計マシンを作る方向にいくこともありうる
・ドライバーは当然電子制御抜きでも速く、かつシステムを正しく理解出来ることが必要

というのが「正攻法」であって
元々のバランスがおかしい車やヘタなドライバーをボロ隠しするために
電気仕掛けを仕込むのは邪道である以前に大抵成功しない、っていうのと同じか。

691 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 11:56:27.15 ID:f08JPpOb.net
>>690
トヨタの市販車は電子制御切ると真っ直ぐ走らないってのは最近知った。
しかし、商業的には大成功してると思う。

692 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 12:01:55.97 ID:y1wh403c.net
>>690
同意。
「それが意図した結果かどうか」ということだと思う。
電子制御の能力に合わせて敏感な設定をしたのと、
まともに走らないのを電子制御でだましだまし走らせるのは違う。

693 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 14:17:32.27 ID:nCBzO/48.net
>>684
ラバータイヤで低速オーバー高速アンダーの現象が出る理由ってなんだろう?
タイヤのコンパウンドが周りの人と一緒でその人だけに症状が出るならセッティングだろうけど
基本的な情報が少なすぎて判断できないよね

694 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 22:44:52.50 ID:4ioS8thn.net
TRF101ってもう再販しないのかな?
知ってる人いる?

695 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 07:59:16.91 ID:rdgqYGIj.net
ver2の質問者は、たぶんカツカツしてないから、ジャイロ勧めたけど。

ジャイロ否定や後回しにする人は、正攻法を教えるけど、そうすると質問者がよけい迷う。

696 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 09:02:39.02 ID:kegSwxdr.net
ゴムタイヤって接地面をフラットに接地させるより
角を使った方が引っかかるよねw

697 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 09:10:12.08 ID:Q0oET7CF.net
>>695
「普通に走る車を作る=カツカツ」
カツカツの定義がおかしくないか?

698 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 16:18:58.12 ID:Z5O5X03v.net
直進安定性の支障とか操舵に対して過敏に反応しすぎるというなら
確かに685氏の言うみたいにトレール増しで改善するんではなくて。

他にも元々設計上織り込まれたセッティングの範囲はもちろん
純正OPやら(タミグラ用じゃなければ)社外品やらで
物理的特性を改善する余地があるならやっぱりそっちが先で
そこで充分な成果が得られれば問題解決、
それだけでは目標に達しなかったところで補助的にジャイロとなるんでは?

実車で「低速オーバー高速アンダー」っていうなら
メカニカルグリップ(タイヤや足の設定にせよ重量配分にせよ)は前が勝ってて
空力で後ろが勝ってる状態だけど、RCだと多分そこまで空力の影響って無いよな。

699 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 20:42:37.97 ID:uqJFpbdy.net
たぶん、低速時は縦巻き。高速はプッシュアンダー。

この状態は、ソコソコ理想的な状態。
逆だともっと悲惨。

サイトスプリングをプリロード、スルスルデフ化、硬いピッチングに見直したいところ。少ししか改善しないけど。


物理的なセットを教えるのは、2ちゃんねる ではシンドイ。

フロントタイヤを柔らかく、ジャイロで高速側を改善するのをオススメしたい。

700 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/14(月) 21:00:39.50 ID:Q0oET7CF.net
同じような症状を訴えてエキスパートが走らせたら「舵角が足りない」と言って
デュアルレート60%から80%にして普通に走ってしまう場合もあるから現物を見てみないと判らないよ

低速域でスロットル・ステアリングが全開切り&握りでしたなんてオチもよくある話

701 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 07:13:25.56 ID:EJ8r4XSQ.net
684です。
様々なアドバイスありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。
セッティングで悩んでいるのは、私自身ではなく会社の上司なんです。
普通のF104でワイド、スポンジ仕様だと普通に走るそうです。
腕はそこそこだと思います。
ただスケール感重視で、ナロー、ラバータイヤ仕様で普通に走れるようになりたいと聞かされました。
私はその上司とは別のサーキットに通っているので、一緒に走らせたことはありません。
タイヤはそのサーキットの定番なので、タイヤ選択は問題ないと思っています。
パワーソースはリポにスピパ3.0の21.5です。
ギヤ比は3前後。
セッティングはほぼ取説通りです。
ラバータイヤとリンクサスのセットはさっぱり分からないので、皆様のご意見を伺った次第です。

702 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 08:23:02.94 ID:TzGokr2t.net
>>701
Fサスのスプリングが柔すぎるとかも考えられるね。高速でボトミングして
リジット化してアンダーなのかも?トーインやアッカーマンなんかも要因
として考えられるし、過大なトーインやアッカーマンになってないか確認!

703 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 08:31:56.33 ID:QZM0UvUl.net
タミヤの説明書に書かれているステアリングの取り回しを忠実に守ると
ハンドリングが本人の好みに合わない場合もあるから色々試さないと分からないよ

704 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 09:58:13.12 ID:Ha5Aj2UR.net
>>701
ナローのゴムタイヤで21.5T、ギア比3は速すぎじゃないかな。
それでスポンジと同じドライブしてたらそりゃとっちらからる。

30.5Tか、せいぜい25.5Tでないと。

705 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 10:42:41.59 ID:QZM0UvUl.net
>>704
その店のレギュで周りの人がそのギヤ比なら何にも問題ない

706 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 10:52:43.16 ID:Ha5Aj2UR.net
>>705
それなら周りの人に聞くだろ普通……

707 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 12:05:46.36 ID:TzGokr2t.net
タイヤはそのサーキットの定番ということなんだからシャーシの問題なんだろね
アッカーマンは低速小Rのコーナリングに効果あるけど高速ではあまり効果はない
から(実車でもセナが乗ってたころのMP4はアッカーマン0の設定はやってたからね。
高速ではFイン側にはほとんど荷重掛からないから無視しても問題ないという考え
から)ノーブレーキのコーナリングは基本パワーアンダーなのは仕方ないんだけどね

708 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 19:00:39.50 ID:H7cOmUSj.net
スピードパッションから新型車が出ましたが
これはスポンジ用?ラバー用?
どうやって見分けるのですか?

709 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 19:32:05.31 ID:364VRWe7.net
103で大丈夫で、ver2でダメならリンクやダンパーの組み方がダメなんじゃないかと

710 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 20:10:46.63 ID:TzGokr2t.net
>>696
ゴムタイヤは変形量多いからキャンバー角は効きますよ。キャンバーはそもそも
タイヤがコーナリングフォースで変形するのを見越してのものだから。
ピットで測定して内外温度差で15〜20度、内側の方が摩耗大きいのが普通。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 20:35:01.47 ID:48iw9s0e.net
>>707
セナがアッカーマンをゼロに?。

当時、そんな文献あるんだ。凄いな、どこの情報なの。凄い気になる。

712 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 20:37:46.89 ID:48iw9s0e.net
だからv2は良くわからんでしょ。

まあ、路面やコーナーの入中出で挙動をおしえてくれないと、ホンマにわからんけどね。

713 :708:2014/04/15(火) 22:56:12.03 ID:TzGokr2t.net
セナがじゃなくてセナプロの時期のマクラーレンがそんな設定だったってことです。
アッカーマンを0にしてターンインの過敏な反応を和らげ扱いやすさを狙ってたんだすよ。
リヤ駆動の4輪てドライではコーナーは3輪走行ってことなんです。Fのイン側は
ほとんど荷重が掛かってないってことなんですよ。逆にF駆動ではリヤのインには
荷重掛かってない、所謂犬ションスタイルってことです。
あの頃私、国内のF-3やF-3000のメカニックやってたんでこの辺の情報は確かです。

714 :708:2014/04/15(火) 23:12:22.25 ID:TzGokr2t.net
そう言えば実車F-1の真上からの画像見ると見た目で分かるほどのFトーアウト
RトーインがついててFは転がり抵抗を減らすためで納得だけどRはかなり抵抗
になってそうな印象でした。F-3000辺りでは考えられない位のインでパワーの
差だなって当時みてました。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 23:15:38.60 ID:UKVCKBQF.net
>>713
カートじゃ有るまいし三輪ってことは無いと思うけど。
カートの場合は乗ってても分かるほどにリヤが浮いてますけども。
荷重が小さいのは分かりますが、F1ならダウンフォースもあるし、
よほどシャーシが捩れないとならないような。
あと低速でも旋回Gが同等ならアッカーマンの影響は高速でも低速でも変わらない気がします。

716 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 23:20:04.74 ID:eTjztqgy.net
確かにF1ならレイトンハウスやティレル018が登場したあたり、
量産フォーミュラではレイナードが台頭しだした頃の実車フォーミュラでは
フロントはほとんどロールしないぐらいに左右方向を固めちゃう
(スタビガチガチなんていうのは割と普通、
場合によっては薄い皿バネ程度のもので軽く緩衝する程度で
アームやリンクの取り回し自体は全くロールを許さない構成)、
いっぽうリアはトラクション重視で食わせるために割とロールもピッチも柔らかめ、
なんてことを言われてた記憶が…。

ジャガーXJR-14なんかもフロントのロールは相当制限してるのに
後ろは確かスタビ自体無かったそうだし。

そういえば80年代の軽量FF車(しかも主に後ろがトーションビームサスのやつ)って
腕の立つ人が走らせると内側後輪が浮いてるってのをよく雑誌の試乗記事で見ましたねw

717 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/15(火) 23:24:37.92 ID:eTjztqgy.net
>>715
シャーシは捩れないのにリアサスはフワフワで普通にロールする
→横方向がガチガチでほぼロールしないように作られてるフロント側は
アウト側が沈み込みようがない(しかもイン側がリバウンド方向に伸びることもできない)から
結果的にイン側の前輪が浮いちゃうってことじゃない?

ウィングと路面の距離を一定に保つために
フロントサスについてはピッチング側も相当固めた設定になってたし。

718 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 01:00:24.99 ID:aNBpGdai.net
>>717
なるほど。
単純にサスが沈んでロールできないので、シャーシ全体がロールしようとして、
結果的にイン側がリフトするわけか。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 11:30:44.29 ID:eS39CvP5.net
実車のF1はわからんので、Ver2でのゴムタイヤナローのハナシに戻るけど、

走らせ方や速度、何よりタイヤにも左右されるのであまり一般化はできないけども、
フロントヘニャヘニャ、リアサイドガチガチはゴムタイヤDDでやる定番の一つ。

フロントが固いと減速時(進入時)にフロントタイヤを押し付けてしまうので、ヘニャらせて逃がすイメージ。
タミヤバネだとシルバーのヘニャヘニャぐあいが良い。硬すぎてもまた曲がらないけどね。黒だとそんな感じ。
ライドのF1ゴムタイヤ用バネもほぼヘニャヘニャでしょ。(タミヤより硬さ違いが細かいけど)

リアサイドが固いとロールしづらくなって曲がらないので、探りながらだんだんリアサイドを柔らかくしていく。
高速アンダーは最初は仕方がない。低速巻きを解消してから少しずつ探っていく感じ。

720 :708:2014/04/16(水) 20:02:21.88 ID:GBMTnvU6.net
>>701
よく読むとリポに21.5Tでギヤ比3前後ってかなりスピード乗りそうだけど
普通、低速でパワーオーバーになるほどトルクでるかな?
10000rpm回ったとしても40km/hに達してるし・・・

721 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 20:36:36.81 ID:GBMTnvU6.net
自分のはHPIのシャーシでNI-MH7.2V 21T ギヤ4前後でも低速で巻き過ぎる
ことなく、リヤの車高でどちらにも振れそうな雰囲気なんだけど・・・
もちろんタイヤはタミヤのラバーでの話です。
リポで21.5Tって20000rpm位回る?

722 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 20:37:54.24 ID:GBMTnvU6.net
自分のはHPIのシャーシでNI-MH7.2V 21T ギヤ4前後でも低速で巻き過ぎる
ことなく、リヤの車高でどちらにも振れそうな雰囲気なんだけど・・・
もちろんタイヤはタミヤのラバーでの話です。
リポで21.5Tって20000rpm位回る?

723 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 21:18:52.20 ID:xDrYzgNC.net
>>713
メカさんならではの情報で、一般には出回ってないのかな。

セナプロ時代に、マクラーレンのピットで、セナ車がリバウドしまくりであるコトを、ベルガーが目撃したとの記事を最近見ました。

アッカーマンと関係してるんですかね。

ちなみに、私もアッカーマンほぼゼロで、セットしていい結果でました。

ただし、v2付属のサーボセイバーでは無理ですよん。

724 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 21:33:45.84 ID:xDrYzgNC.net
>>722
そんなに回らない。

リアガチガチはグリップ汁あるから?こ

725 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 22:03:50.19 ID:GBMTnvU6.net
今まで見てきたF-3やF-3000どの車も完璧なアッカーマン機構を実践してるのは
ありませんでした。(Fキングピンからリヤアクスルセンターを結んだ線上に
ナックルアームがってことに関して完璧ではないが内側のホイールは外側より
若干切れ角多いよねって程度の設定でした)実車のレース車両ではツーリングカー
でも似たようなもんで元々グリップ走行でもタイヤは滑ってる状態で数度の
スリップアングルで最大グリップ力が発揮されるものなんでスピードを競う競技
でアッカーマンを気にすること自体ナンセンスともいえるんです。
それよりトーアングルをしっかり調整する方が大事でしょうね。
RCだとFはキャンバーによりイン1からアウト1.5mmの範囲じゃないかと思います。

F-1とかの車ってFはサスがちがちのように思われてますが意外と足動いてますよ。
F-3なんかよりはるかに!ドライバーが乗った走行状態のF荷重とイコールの
プリロードをSPダンパーユニットに掛けそれ以上の荷重がかかって初めて動き
始めるセッティングや元々大きなダウンフォース掛かってるんでわかりにくい
だけだと思います。まあ車高30mm程度の話なんで普通の感覚では動いてるうちに
入らないかも・・・

726 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 22:09:59.91 ID:5bEi+5rX.net
長々と実車語ってるやつなんなの?

727 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 22:16:20.95 ID:GBMTnvU6.net
>>724
さっき調べてみたらヨコモのブラシレス21TでKV2200ってあったから
16280rpm最大ってことですね? 負荷掛かって14000も回ればってとこ
なんですかね? それでも55km/h位出るって広いコースですよね。

728 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 23:33:35.88 ID:uMg7SKUA.net
>>725
あんまりガチガチにすると支障があるのか
(ニューウェイ時代のレイトンや初期のレイナードもそこで壁にぶつかったし)
ロール側の制限は所謂ノンロール/アンチロール機構で、
減速時のノーズダイブはサスアームのジオメトリー(ロワアームを後ろ上がりにしてGに逆らわせる)
で規制することにして
通常のピッチングに対するバネ自体はそこそこ動くように設定するようになった、とは聞きますね。
オンロードRCカーのフロントサスもそのぐらいロール/ノーズダイブ/普通のピッチングを
独立して制御できるようになってればもっと制御しやすく?

逆にティレル018で始まった実車フォーミュラのモノショックのアイデアは
018を設計したポスレスウェイト博士が、息子さんの持ってたタミヤホットショットのリアサスを見て
「縦バネと横バネを全く別系統で制御すれば調整もしやすく、ショックユニットも1本で良くなる」
というところから実車に応用しようと思いついた結果だそうですが。

逆にRCカーのF1の(というかDDオンロード全般の)フロントサスは、リンクタイプにしろキングピンコイルにしろ
今の構造にスタビだけでも追加されるようになればもうちょっと弄れる範囲が広がる?
逆に実際にやるかどうかはともかく縦ガッチガチでロールはフワフワみたいな構成にできる機構とか。
…リンクサスの場合だとアッパーアームの付け根の軸をトーションバースプリングにでもすればいいかな。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/16(水) 23:57:32.31 ID:VKu3J80U.net
過疎なF1スレが盛り上がってておいちゃんはうれしいよ

730 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 00:03:15.66 ID:/OGrDlXg.net
要約すると、ファイヤーフォースのフロントサスが良いと言うことか。

731 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 00:12:38.81 ID:sCCGCOqV.net
>>728
104みたいなアッパーアームが動くサスにアッパーにツーリングカー用スタビ
をセットするって面白いかもしれないですね!

732 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 00:26:24.39 ID:SV2oaLcm.net
>>730
あぁ…売ってるとこ見たことなかったから詳しく見たことがないけど
(F103のオプションのリンクサスみたいな上だけ動く構造かと思ってた)
ttp://rc-cross.jp/page/FireForce2008.html
これなら確かにフロントに関しては色々弄る余地がありそう。

スタビ要ると思えばピアノ線とかで上手いこと取り回して自作や流用もできるし
プッシュロッド…と言いつつ実際にはアウトボードダブルウィッシュボーンに見える部分に
小振りなオイルダンパー(昔マイティフロッグ用に出てたようなw)を組んじゃう、
ロワアームの回転軸のところを細工してトーションバースプリング効果を持たせるとか。
構造と改良の方向性を理解して正しく手を加えられれば
部品点数が多いだけ色々作り直せそう。アライメントの可変化とか。
ただ…作ってる本人もどこをどう直したいか分からないで弄り始めるとただの前衛盆栽になりそうw

>>731
スタビだけならアッパーアームが可動するサスなら確かに意外と簡単に付きそう?

733 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 00:32:44.69 ID:/OGrDlXg.net
そういえば、ファイヤーフォ−スは初代、Ver1.5、2008と全部種類有るなw
と思ったけど、Ver1.5の頃にTバー仕様があった気もする。

734 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 01:17:55.65 ID:EKXVfjm6.net
F1だと構造にこだわった車が出ては消えている現実
タミグラでもリンクサスなんて廃れている

735 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 01:37:25.45 ID:SV2oaLcm.net
昔のタミヤ956/トムス(レーシングマスターの5だか6だか)のフロントスプリングが
今の主流になってる「直巻き」のやつじゃなくて
電池バネみたいな円錐形のスプリングになってて、あれはプログレッシブ特性でも狙ってるのかと思ったけど
それも結局いつの間に廃れてたってことは意味が無かったのかしら。

速度域やストローク量によって奥で踏ん張るようにできてれば
高速コーナーリングでストローク使い切って腰砕けってことにもならないと思うけど。

736 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 08:03:57.83 ID:sCCGCOqV.net
速さに拘ると単純な構造で軽量なのが一番でしょうからね。
後、タイヤが露出しててクラッシュ時の補修費用が安くつくのも一因かも?
反対にツーリングカーはリアリティーや弄る楽しさも重視して複雑な構造
が多くても受け入れられてるように思いますね。

737 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 08:33:48.65 ID:+1WofFnG.net
>>725
ナルホドとおもいつつ。謎だらけです。

ラジコンは、実車と同じようにセッティングすると、速くならないケースがあるんですよ。
(ダイレクトドライブのみかも)


貴殿?とおなじくアッカーマンとリバウドを軽視した為に、随分と遠回りしました。
逆にトーアングルやキャンバは、味付け程度となるので頭悩ませています。

トーアングルの測定は、度数なのかミリなのか、どちらかただしのでしょうか。後者ならばホィールで変わりそうです。

あと、Tバーやキングピンサス(エリオット)は、実車で言うと何に近いのでしょうか。ご存知でしたら教えて下さい。

738 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 09:00:16.91 ID:sCCGCOqV.net
RCが実車と決定的に違うのはFブレーキが無いことだと思います。
積極的にFに荷重移動できないために柔らかめのFサスにせざるお得ない
んでしょうか?
トーアングルの測定は実車では角度で国内フォーミュラタイプ車は20〜30分
程度で、F-1はワイド時代は目視で分かるほどの角度だった記憶があります。
ナローカーになってからはじっくり観察したことはないですが少なくなって
いるような印象うけますね。
RCでキャンバーが重要なのはラバータイヤの方でスポンジタイヤでは車体
のロール分を補う程度でいいんだと思います。
Tバーやキングピンサスは実車ではホーシングを用いたリジットアクスルや
ストラット形式に当たると思います。

739 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 12:40:13.95 ID:sCCGCOqV.net
書き忘れてましたけど104で前々から気になってたことがあって、アッパーアーム
は前から見てほぼ水平なのにタイロッドは多いな上半角が付くようにとり説
にはあるんですが、これだとサスが動いた時にステア角が変わる所謂バンプステア
が大きいんでナックルのピロボールは下からねじ込んだ方がいいと思うんです。

もうひとつ、ナックル自体トレッドの違う103と104が共通で特に104では
アッカーマンがきつ過ぎる設定になってしまってることなんです。

740 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 17:33:45.81 ID:udsv8btV.net
techのHPが閉鎖されてるんだけど
もしかして倒産した?
オンラインショップも休止中だし…

741 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:09:16.48 ID:+1WofFnG.net
>>738
ご回答ありがとうございます。

わたしは、ラジコンはロールが重要と考えてます。実車はノンロールでもまあまあ走りますが、ラジコンは上手く走らないケースか多いと思います。

またF1が600キログラムなら、1/10スケールなら6キロほどで辻褄が合うのてすが、実際は全然異り、グリップを得るには、ロールがかなり必要と推測してます。


で、Tバーのロールセンタは、なんとなくわかりますが、キングピンはまだ掴めません。

ホィールが水平に上下するので、ダブルウィッシュボーンに近いと考えてます。

たまに、1/12のフロントサスが付いてるF1を見かけますが、何処の製品かご存じの方、教えてくれませんか。

742 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:11:38.45 ID:+1WofFnG.net
>>740
事業縮小は噂で聞いた。なんか困ることあるんですか?。

743 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:12:37.67 ID:+1WofFnG.net
>>740
事業縮小は噂で聞いた。なんか困ることあるんですか?。

744 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:19:27.15 ID:QZv4rHa3.net
1/10スケールなら6kg?
2次元の世界にでも住んでるのか?

745 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:41:09.80 ID:G9TLMAVW.net
技研モデル
http://www.gikenmodel.co.jp/index.html

746 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 20:44:13.56 ID:o9w0d6F9.net
>>741
1/10なら600gじゃないか?

747 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 21:28:15.88 ID:/9iNMcx0.net
>>741
そんなんじゃリケジョに笑われるぞw

748 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 22:07:32.88 ID:udsv8btV.net
>>742
>>745
ありがとう
特に困ることはないけど
気になったもので…
techの製品って定価が高い割に
一年も経つと投げ売りされるから
とうとう潰れたかと思ってね

749 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 22:15:53.82 ID:sCCGCOqV.net
そうですね。1/10だと10の3乗分の1ですから600kgは600gでF-1は今年から
ドライバー乗車で691kgが最低重量で使用可能燃料が100kg単純計算でスタート
は791kgということになりますがRCではバッテリー、メカレスの重量でいかに
軽いかがわかりますよね。
 キングピン&コイルスプリングの形式はF-1がDウイッシュボーンになる
はるか以前まだフロントエンジンでタイヤがバイク並みに細かった時代の形式
でRCの104のアッパーアームが動く形式でやっとマクファーソンストラット
に近づいたと言えると思うんです。

750 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 22:22:40.43 ID:R1tXCVcP.net
>>741
あんた、理科の基本が抜け落ちてる。
スケール(長さ)が1/10なら面積は1/100、体積は1/1000だ。
実車が600sなら1/1000で600g。RCではバッテリーが重い分、
800g位になる。

上記のとおり、面積が1/100、体積が1/1000だから圧力(応力)は
1/10になる。これが、実車とはタイヤの使い方の感覚が異なる理由でもあり
クラッシュしてもそう簡単には大破しない理由でもある。

751 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 22:44:43.71 ID:SV2oaLcm.net
実車の初代ユーノスロードスターの開発関係の偉い人
(それこそ貴島さんだったかも)がCG誌のインタビューで言ってた話で、
「ロードスターのモディファイで足回りを固めたり扁平ワイドタイヤにする向きがあるけど、
このくらい軽い車でそれをやってしまうとタイヤの面圧が上がらないので
ある程度姿勢変化を許すセッティングや細くてハイトの高いタイヤが必要」
との見解を示してた、というのを思い出した。

体積の比率からいって実車とは比較にならないぐらい「軽すぎる」RCカーは
(しかもタイヤも基本的に空気圧が掛かる構造ではないし)
足が動かなかったり意味無く太いタイヤを入れたりすると面圧が稼げない代表格なのかも?

そういう意味ではツーリング用のあの「スーパーナロータイヤ」っていう
ラリーカーの雪上用みたいな細さのやつのほうが理に適ってるんだったりして。
…F1だったら昔ティレルがやったみたいに「後輪側にもフロント用の細いタイヤ」てのを試すかw

752 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 22:53:09.53 ID:/bAwxF+F.net
>>750
基本がなってないですね。恥ずかしけど、応力は勉強になった。
ラジコンは、タイヤに対する圧力が不足してるんですね。

軽量化が効果的で無いのもわかったような気がします。

ただ車高やバネ長はどう考えればいいのかな。実車の1/10なら少し不足?

753 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 23:11:14.32 ID:SV2oaLcm.net
軽量化自体は加減速に効いたり
最低重量を下回った分を重心位置の調整(ウェイトを好きな位置に載せるとか)
に使えたりするから意味はあるんじゃないの?

それより、姿勢変化を許容したほうがタイヤの性能を引き出しやすいとしたら
「やみくもな低重心化」のほうが問題あったりして。
キングピンコイルの前足とTバー系の後ろ足だと足回りの側でロールセンター弄るのは容易じゃないから
それなら重心高の方で弄ることになるだろうし。

754 :751:2014/04/17(木) 23:17:53.50 ID:R1tXCVcP.net
>>752
ゴメン、リロードしてなかったんで>>749を見ずに>>750を書きこんでしまった。

ツーリングのスーパーナローは実際グリップ高かったよ。
あまりにリアルさにかける(ただし215相当と考えればローパワー車にとってリアル)ので
禁止されて廃ってしまったけど。

F1のゴムタイヤが難しいのは、軽いのに幅広で面圧が上げられないのも理由の一つ。

755 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 23:27:33.24 ID:/OGrDlXg.net
>>751
ユーノスロードスターは1代限りな件w
初代ロードスターの主査は平井さん。
二代目ロードスターの主査が貴島さんです。

756 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 23:35:26.22 ID:/OGrDlXg.net
>>753
>姿勢変化を許容したほうがタイヤの性能を引き出しやすいとしたら
サスの稼働領域で適切なアライメントを維持出来るなら良いけど、
ラジコンのF1のサスだとそんなに上手くはいかないかな。
逆に固めてアライメントを変化させずにタイヤのグリップで走る方が。
タイヤのグリップが十分に確保できる前提だけど。
ちなみに、昔の市販車改造クラスはこの考えだった。

757 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/17(木) 23:41:47.39 ID:sCCGCOqV.net
みんなが走らせてるのってどのくらい軽いの!
タミヤのカタログデータで104のF2012がRCメカ&バッテリーレスで790g
ってあるのに!全備重量で普通1kg超えるんじゃないの?
 それから、応力は体積、即ち質量によるものだから1/1000でしょ!
例えば実車が5gのコーナリングをしたとして700kgの車体なら3500kg
掛かることになるけどRCで同じ5gなら3.5kg!1/10も応力掛かったら
350kgだぞ!
 RCは実車よりはるかに高いタイヤの接地圧を持っているんだよ。
実車F-1がこれを超えるのは最高速付近のウイングが最大に働いた時
しか無いでしょ?ただしこれは慣性に影響しない。

758 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 00:19:54.20 ID:Aw9lUncF.net
となると、やはり実車とラジコンでセッティングが異なるのは、ダイレクトドライブの反動トルクによるものかな。

加速で後上がり、減速で後ろ下がり。バイクでは、なんて言うんだったけ。

ただ、実車より面圧か高いなら、ラジコンでスリックタイヤの方がグリップ低いのは、どういう事かと。

759 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 00:47:56.14 ID:NgACGwBb.net
>>757
質量は1/1000だけど、接地面積は1/100なわけだから、
単純計算で単位質量を10倍の面積で支えてることになるよね。
つまり、面圧が1/10になるってことでしょ。

760 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 01:20:23.33 ID:Vb4jNoyG.net
路面は1/1だから僅かかな凹凸がRCにとっては10倍のギャップになるのと
実写に比べて空力の効果が低いっていうのもあるね

761 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 01:32:55.14 ID:VsbNnzAa.net
僅かな砂粒でも実車だったら砂利道走ってるようなものだということに?

…だとするとスリックより溝付きの方が(溝やブロックの角で噛むから)
走りやすくてもおかしくはないか。

>>758
トルクリアクション?
それで相殺されるから4輪でいうところのアンチダイブジオメトリーは
DD車のリアに関しては必要ない、フロントのそれはブレーキ無いから必要ないってかな。

762 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 06:08:54.28 ID:rdNCpGpD.net
>>759
それに加えてラジコンの空力ダウンフォースはどのくらいだろうね
実車F1では、空力なしだとタイヤ荷重=車体質量×重力加速度
空力ありだと5Gコーナリングから計算して、5倍くらいの荷重が出ていることになるが

ラジコンの空力ダウンフォースが0ということはないにしろ、
タイヤ面圧では実車の1/10よりももっと小さめ、1/40〜1/20くらいかもよ

763 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 11:32:03.28 ID:BYfScBrW.net
この板頭悪い奴多すぎw

764 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 12:14:44.79 ID:II3fYdls.net
>>763
タミグラとかタミグラ基準に近いレースにしか出てない人達には楽しい話なんだろうから突っ込むなよ

765 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 13:33:55.84 ID:VsbNnzAa.net
>>762
昔RC WORLDで由良さんが大真面目に空力試験した企画があったはずだけど、
中学生の頃に凄く幼稚っちゃ幼稚な方法でw
後輪側だけキッチンスケールに載せてリアウィング付近にドライヤーの冷風(強・ノズルつき)当てて
秤の数値が20g程度増えるかどうかの感じだった。

車体全体でどうなるかという数値は当然そんな簡単な設備じゃ取れない
(実際にタイヤ回してムービングベルトまで要るw)し、
シャシーの底とディフューザー付けたところ以外は整流出来てないようなもんだから
ボディの裏に溜まった空気で揚力すら発生してるかもしれない。

ボディ後部の開口部とかからうまいこと抜けた分や空力装置で僅かながら発生するダウンフォースとの相殺で
ほぼ揚力ゼロぐらいになってれば上出来、
前後ウィングの角度やサイズの修正で僅かながらバランスを弄れればそれもまた上出来、とか
そんな程度じゃない?

766 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 18:13:13.00 ID:Aw9lUncF.net
>>763
頭良いやつは、ラジコンなんかしないだろ。

上スレのv2に関する悩みでも解決してやれば?
どこでも出てくる見下し君。

767 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 18:53:51.08 ID:VsbNnzAa.net
設計から弄れるような技術力と
ワンオフ製作や外注の出来る環境のある人ならそうしてるだろうし
量産して商売出来ちゃう環境の人だったら作って売っちゃうだろうからねぇ…。
で、そうやって売ってりゃ「市販品を規定の組み付け方法で使え」って規定でもみんな困らない。

そうじゃない個人ユーザーの範囲でいえば
サーキット走行を楽しむだけならレギュ関係無いから、という人は別として
レースに出るならそのレギュレーションの範囲で使える物と
その調整範囲の中で問題解決を図るしかないってのは別におかしいこっちゃないと。

車の側の手直しで解消しきれない内容をドライバーの扱いでカバーする余地はあるという意味では
「セッティングやパーツ交換で解決するかどうかに関わらず出来る限り原因を掘り下げる」
ってのは意味はあると思うけど。

768 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 19:36:28.45 ID:VsbNnzAa.net
そういえばトゥエルブやプロテンはナックルの付け根をクルリと回すような方法で
キャスター変更出来るタイプもあるけど(オフ車でもタミヤマイティフロッグとか…)
F1だとトレールは弄ってもキャスターに関してはあまりそういうニーズは無いのかしら。

ファイヤーフォース系のオプションのスチールアッパーアームみたいに
Aアームの前側後ろ側両方がネジシャフト(実物はターンバックルかな?)になってれば
前後の長さを上手く弄って前反角つける、後反角つけるで
キャンバーだけじゃなくキャスターも弄ることができるだろうけど。

アッパー側だけ動くタイプのリンクサスなら同じシステムが使えるし
普通の上下固定のキングピンコイルなら一般のDDオンロードみたいにアームの端だけ回ればいいでしょ。

769 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 19:38:24.15 ID:Aw9lUncF.net
>>765
数年前に風洞実験あったよ

ダウンフォース量は、忘れたけど。

770 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 19:54:41.64 ID:Aw9lUncF.net
>>761
そのトルクリアクションとやらで、キャスター変化が実車と逆になると、ストジャムF1のブログでみた。

それを緩和するのが、1/12のアソシフロントサス(可変キャスター)と思ってるんだけど。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 20:37:38.77 ID:BYfScBrW.net
ストジャムの言うこと信じるとバカ見るぞ!
ステア操作でキャスターが変化するジオメトリーはRCの世界には無いし、
実車はトルクリアクションなんてジオメトリーでどうにでもできる。

772 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 22:09:18.05 ID:rdNCpGpD.net
>>765
仮に空力もスケールダウンで計算すると、前面投影面積が1/100、
対気速度は1/5程度で見積もって、1kgfくらいは期待できるけど、
レイノルズ数の違いとスケールモデルじゃない分、そこまでは行かないよな

1/12だが、BOLINKのボディには操縦インプレッションとともに、
風洞実験のデータが付いていた
それによれば、ポルシェ917Kのボディで41MPH(66km/h)のときのだいたいで、
フロントは2オンス(57gf)、リアはウイングの角度違いで3(85gf)〜5(142gf)オンス
やっぱりせいぜい数100gf程度だわ

773 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 22:20:26.78 ID:rdNCpGpD.net
操縦インプレじゃなく、セッティングガイドっぽい
このボディはフロントダウンフォースが大きめだからリヤウイングを付けるのがいいけど、
後ろ方向にボディから離し過ぎるとボディとウイングの間に空気がトラップされて
ダウンフォースが落ちるから気をつけろ、とか書いてある

774 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 23:27:38.66 ID:VsbNnzAa.net
キャンバー角の調整メカニズム絡みでは
昔持ってた(結局本領を発揮する機会がある前にメーカー倒産→部品枯渇orz)
AYKの最終スーパーパーセックが、
左右のサスアームを実車のストラットタワーバーみたいな部品で連結して
(うちにあった廉価版グレードでは全ネジシャフト+ボールエンド、上級グレードはターンバックルシャフト)
それの長さを調整することで強制的にメインシャシーをへし曲げて
キャンバー角を変動させるというある意味強引な構造wで実現してたのを思い出した。
これに加えてナックルの付け根が回る構造だったのでキャンバー・キャスター共に無段階調整可能だった。

単純なキングピンコイル式でも昔のタミヤF101/102系とか現行104(Wじゃないナロー系)みたいに
左右のサスアームが独立した構成なら、この強引にフロントシャシー捻る方法での
可変キャンバー機構は実現出来るのかも。
左右アーム間の連結メンバーを取っ払ったり長穴にして
アッパーアームに噛ませたターンバックルで引っ張って変形させるということで。

…アッパーアームを前か後ろから引いてシャシーへし曲げればキャスター可変機構も?w

775 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/18(金) 23:50:16.24 ID:NgACGwBb.net
>>771
ガンベイドはキャスター変わるぞ

776 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 00:00:16.77 ID:AX5/y5o3.net
っつか「ハンドル切り込んだ時のタイヤの対地キャンバー角」は
元々設定してあるキャスター角にも影響される…んだよな。

だから実車でキャスター大きめにつけてる車種は
ハンドル切り込むとネガティブキャンバーが増えることになるんですと。

その効果を狙ってキャスター大きめにしてる場合には
キングピン(もしくは仮想キングピン)の中心軸からオフセット無しで車軸が生えてる通常のアップライトだと
トレール量が過大になって、人力じゃ切れないほどハンドルが重くなる等の弊害が生じることから
キングピン軸より前に車軸がオフセットした「フォアラウフ型」のアップライト
(要はRCでいうトレール付きアップライトを前後逆向きにして付けたような形)にして
トレール量を適正値にもっていく、とのこと。

777 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 01:05:36.87 ID:0B+JTc2c.net
HPIの昔出してたのは細かく弄れた気がするけど

778 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 01:27:27.90 ID:gu6Kpeqz.net
>>776
実車の方だけど重ステラックにしたのでキャスター起こした。
そういえば、ネガキャンも減らしたって言われたような。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 01:59:28.83 ID:AX5/y5o3.net
逆にタイヤにとって理想的な設置状態にするためにパワステを入れるとか、
パワステが装着可能な車だからこそ、付いてるのを前提に
操舵力度外視でタイヤ側の都合を最適化したジオメトリーやアライメントにすることもあるそうで。
そうした車でパワステが壊れた場合には
屈強なレーサーといえどもレース続行不可能になっちゃうこともある。

RCカーでもサーボのトルクや反応速度が足りてない場合にはそういうことが起こったり?

780 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 06:48:30.51 ID:kgtxoONm.net
盛大なポジティブスクラブをもつRCと実車を一緒に語るのは意味ないね

781 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 08:24:08.05 ID:ZUQtUxXX.net
実車は中の人が楽をするための妥協の宝庫だからねぇw

782 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 11:03:05.66 ID:Xzb4qLNk.net
逆だと思う。
1/5を見ればわかると思うけどより実車に近い構造をしてるだろ?
大きなキャスターやスクラブオフセットはステアさせただけで車体はロールし
4輪の接地圧は大きく変化してしまうぞ!

783 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 14:54:14.49 ID:AX5/y5o3.net
>>780
あー、いわれてみりゃスクラブ量ものすごいw

でもPF先生がマツダ787に試乗した時の記事によると
当時のあの手のスポーツプロトタイプカーも
タイヤの都合かスクラブ量自体は結構あったんだとかで…。
「振られるけどステアリングのセルフセンタリング性は(787に関しては)高いのでそれほど問題ない」
みたいな話だった。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/20(日) 17:20:33.18 ID:cy7U9IoX.net
夏路面にむけて、キングピンサスからリンクサスにしてみた。

キングピンサスほどリバウドの影響受けないのにビックリした。

ただ、どっちが良いか、わかりませんね。

リンクサスは、なぜ使われないのかな。面倒だからか?

785 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/20(日) 17:21:02.92 ID:cy7U9IoX.net
夏路面にむけて、キングピンサスからリンクサスにしてみた。

キングピンサスほどリバウドの影響受けないのにビックリした。

ただ、どっちが良いか、わかりませんね。

リンクサスは、なぜ使われないのかな。面倒だからか?

786 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/20(日) 18:01:51.59 ID:IoTRNfi+.net
素のまま使ってドライビングスタイルに合う人にとっては使いやすいけど
可動箇所が多いからメンテナンスに手間が掛かるとか
セッティングを弄り出すと複雑な構造ゆえに深みにはまりやすい、
あとはキングピンコイル式と比べると
これまた強度や部品点数の面でクラッシュ時の被害がでかい、とか?

あとは上で誰かが解説してたけど、タイヤの種類によってはあんまりメリットを感じないこととの関係
(=現在主流のタイヤと走行エリアの組み合わせがリンクサスと相性の良いタイプではない?)なのかも。

787 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/20(日) 18:12:01.43 ID:ssfgONKR.net
トゥエルブと違って、F1は単純なキングピンコイルのほうが走る場合がある。
ワイド仕様ならF103強化アームにキャンバー調整したものが鉄板。
あまり知られてないけど、構造が単純だから軽いというメリットがある。
だからRM01のフロントサスなんかもそんなに悪くない。

788 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/20(日) 21:05:18.08 ID:7DhZOSY8.net
ん?アフォがなんか言うとる。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 00:44:15.52 ID:VNmCWbVq.net
103GTやLMはリンクのほうが良かったな
タイヤの種類や使い方、コース状況で好みの使う
選択肢多い事は自分の引き出しも増えていいと思う

790 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 00:58:08.48 ID:eg6DLtgb.net
GTやLMってことは主にボディを中心に車重が少し重めで
(ということはロールはじめ姿勢変化も大きくて足への負担やストロークが割と多め)
しかも確か標準はゴムタイヤ、って系統ですね…。

しかも空力装置としてのボディの面積がでかいから
ダウンフォースとかリフトとかの影響も出やすそうな感じ。
F1は変な話「(バンパーの一部として作り付けと言っていいような前後ウィングを除いては)
ボディ外して裸のシャシーで走ってもそんなに変わらないんじゃないか」
と思うくらいにボディの空力的影響は高くなさそうにも思えるし。

791 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 10:32:50.54 ID:89gkvKnz.net
F1もボディーと前後のウイングの空力影響はハイスピードになれば顕著に現れる

792 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 14:55:34.77 ID:eg6DLtgb.net
そういえばF103Lのサイドポンツーン後端についてる
あの当時はまだインディカーにしか無かったあのカナードみたいなやつは
結構効きそうに見えた記憶が…。

実際にはボディと同じ厚みのペナペナ1枚物だから
ワールドドロームとかの速度域では風圧でたわんじゃうかもしれないけど。
…わざとカッティングシートや厚塗り塗装で補強してみる?w

793 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 15:09:27.64 ID:Pf9eBKWd.net
F103Lって言えばあれを競輪場だと思うがオーバルトラックで走らせてる動画
あったな。
 あのくらいの速度なら200〜300g位の空力効果期待できそうだったな。

794 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 15:16:55.64 ID:eg6DLtgb.net
それがワールドドロームですな。
静岡のサイクルスポーツセンターだっけか?の競輪練習走路を使って
アメリカンテイストのオーバルカーを走らせるイベント。

相当速度が乗るからクラッシュしたら結構バラバラになるらしいという上に
ハコ系のタイヤまで覆うボディの車で姿勢を崩して中に空気をはらむと
普通に空を飛んじゃう(=車重以上の揚力が発生する)っていう…。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 15:49:39.66 ID:Pf9eBKWd.net
あれって速度どのくらい出てたん?
50km/h以上は出てそうに見えたけど・・・

796 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 16:21:29.84 ID:eg6DLtgb.net
公式サイトによれば100km/hに達することがあるとか…。
ttp://www.ei-publishing.co.jp/hobby/worlddrome/

ざっくり検索したら2007年の大会の最も速いクラスでは
165km/hオーバーに達した車両があったそうで。

2012年時点の規定だと6.6V-2200mAhの指定品バッテリー使用、
モーターはブラシレス17.5T以下で
インディクラスの場合ギア比は純正04モジュールでピニオン35T、スパー93Tまで、
後輪径64mm以下というので、それほどとんでもないスピードにはならない?

797 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 16:53:00.95 ID:Pf9eBKWd.net
だよね。KV値上限が2800だから60〜70km/hくらいなんじゃ?
開催当初はレギュが甘く速度が上がり過ぎ変更になったのかな?
160km/hの最高速ってアメリカで販売されてるのであったね。
 最高速だけならエンジンカーで200M/hの動画あるでしょ。
円形コースにワイヤーで釣ってビュンビュン回る奴、ワイヤー切れたら
大惨事って思ってみてたよ。

798 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 19:47:20.13 ID:Lm8fJawj.net
50メータのストレートがあれば、リボと540jで時速50キロは出てるはず。

リンクサスは、ロールが大きいと有効かもしれません。対地キャンバあたりの作用がいいかも。

キングピンは、シンプルで良いけど、タイヤの内減りが多いかも。

夏に向けて抵抗感の無いサスが欲しい。

799 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 20:07:24.74 ID:yYoDRg1e.net
ドロームのインディカーって平均速度80キロ以下だった気がする。
ストックカー(1/10DD)は100キロオーバー。
トラック(1/10DD)でも90キロオーバー。
1/10ツーリングベースのクラスより遅かったはず。
やっぱりあの速度域になるとタイヤ剥き出しは不利。

けどツーリングの実情聞いて、異常だと思った。
レギュレーションの関係でオーバードライブが当たり前。
シャフトドライブだとプロペラシャフトがモーター軸より高速になり、40000回転だって。
タミヤのエボ5ベースで造ろうとしたら、プロペラシャフトの振動で回転が上がらなくて遅かったと聞いた。

800 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 20:54:08.68 ID:eg6DLtgb.net
なんかもう逆の意味でそりゃミニ四駆的な凄さ…。

801 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 21:06:17.24 ID:89gkvKnz.net
>>796
インセインのスピードだけを載せて速いとか書くのはおかしくないですか?

ドロームはワールドが撤退して個人運営になった
http://japan-drome-race.cocolog-nifty.com/blog/

802 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 21:13:46.97 ID:eg6DLtgb.net
>>801
むしろ知識があまり無かったから
インセインと普通のクラスでそんなに速度差があるものと思ってなかったので…。
公式の記述と「最速記録」を聞いたあとだと
ホントに100km/h出るクラスは意外と限られるというほうを聞いて意外。

2012年のRCワールド主催最後の大会の時点で
もうそのインセインクラスが開催されてないというのは、
やっぱり速すぎて危険とかそういう問題になってきたから?

803 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/21(月) 21:24:35.44 ID:Pf9eBKWd.net
他の板でプロペラシャフトを5点支持にして振動をなくすっての読んだことあるけど
そういう世界の話だったんだね。 
160km/hで走ると1周5.6秒程度だから先ずコントロール不可能だろうね。

804 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/22(火) 12:19:23.90 ID:U+VKyKdf.net
センターシャフトの話はナスカーライツの作り方

805 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/22(火) 17:42:21.81 ID:1beaLPns.net
ドロームの意義、インセインの意義も失われつつあるよね。
EPでも100キロオーバー出て当たり前。
DDに2セルリポで5.5Tくらいの組み合わせなら軽く140キロくらい出るでしょ。
4WDのオフロードSCトラックでも3セルリポで100キロオーバー出る。
あのピストの広さではそれ以上のスピードは無理。
下手すればちょっとしたミスで死人が出るよ。
それにシャーシも縦Gで路面に干渉するだろうね。

806 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/22(火) 20:57:32.81 ID:U+VKyKdf.net
バンク付きのオーバルを速い車でサイドバイサイドのバトルがドロームじゃないの?

807 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/22(火) 21:13:22.97 ID:gYX+KJXd.net
ダンパーでトップ〜ボトムアイ間55mmってなんかありますかね?

808 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/22(火) 23:21:20.13 ID:4rkgawkM.net
>>ドロームの意義、インセインの意義も失われつつあるよね。

意義とは何?

809 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 00:07:02.73 ID:Zj+jRmTW.net
出たこと無い奴が語ってるだけでしょ

810 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 00:28:29.38 ID:jD2GaNZl.net
>>805
実際のインディ500(あるいはインディカー/CARTシリーズのオーバル戦)でやるみたいに
1台ずつでタイムアタックやって周回平均タイムを競う、ってのも
コースの借用スケジュール的に叶うなら盛り上がるんじゃないのかな。
実車の「ビュイック特別ルール」みたいな感じで
ストックモーターかMODモーターかで使えるターン数やバッテリー電圧の上限変えてみる、とかw

さらにスケジュールが可能なら、そのタイムトライアルで上位に入った人達で
耐久形式の決勝レースをやる、と。

>>805
車検では静止状態で押し下げてシャシーが接地しないところまでしか確認しないらしいから
確かに実走行ではたわんで底を擦ると思うけど、
そこは昔みたいにライターの石というわけにもいかないまでも
F1みたいに主催者指定品の木製の薄板でも配ってシャシー底面に貼るようにする?
「どこまで減ったら失格」まで真似るかは別として。

811 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 05:16:18.23 ID:Q3DDSW4C.net
>>805
やったことない人はパワーのあるモーターとバッテリーがあれば140km/h楽勝とか思うだろうけど、
EPの120km/h超は普通のRCカーと同じように考えてたら出せないよ。
少なくとも、高速走行に耐えられるタイヤ、フロントが浮かないような空力対策、ハイパワーに負けないサスが不可欠。

812 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 13:07:04.09 ID:jD2GaNZl.net
昔の実車オートバイのGP500クラスで
300km/h近辺の領域では1km/h上げるのに10〜15馬力食うとか
そのうえ不用意にアクセル開けたらウィリー通り越してバックフリップするとかいわれてたみたいなもんか…。

90年前後にアメリカのプロテンオーバルレース(ボディは概ねNASCARタイプ)で
当時のアソシのエースドライバーの人が70mph(112km/h)を突破したとかいって
アメリカのRC雑誌向けにお巡りさんに切符切られるジョーク広告を打ったとか聞いてるけど、
当時のRC10Lはそもそも片側5セルずつ左右10セル積める構造だったし
(実戦では多分10セル丸々積むのではなく、イン側に集中的に積むための設計だと思う)
ノーマルの状態でも至るところタフな造り、
さらにボディ自体も今のツーリング用みたいなもので
「NASCARの2ドアクーペボディをさらに空力的に良いようにデフォルメしたもの」
(アソシのサンダーバードは現物が手元にあるけど、全体に丸みを帯びた実車とうってかわって
ボンネットはダウンフォースを得るためか上面まったいら。後年のプロトフォームはもうちょっと実車っぽく丸い)、
そのうえボディがたわまずダウンフォースを車体に伝えるために
ボディマウントに頑丈なブリッジ付けて補強、とかいう具合だったからね…。
そんな25年くらい前の水準で、既に70〜80km/hは普通に出るのがアメリカのオーバルレースだったとか。
その後に今でいう200mm幅相当のナロータイプ(アソシだとRC10L-スーパースピードウェイ)が出たので
多分そこで超高速での神経質さと引き替えに最高速がもっと乗るようになったんでは。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 17:52:25.92 ID:M8rh9m3s.net
>>811
EPカーとEP3Dヘリやってたら簡単だって考えられそうに思う。

814 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 21:55:26.74 ID:GsJaOgyP.net
>>811
サンドイッチタイヤw

815 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/23(水) 22:20:30.39 ID:jD2GaNZl.net
そういえばあれ何で真ん中黒にしないで
わざわざグレーで存在感を強調してたんだろう…。

816 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 01:36:39.80 ID:bRM+R6qm.net
>>813
地面を高速で走るから難しいんだよ。

タイヤはベルト入りのツーリングタイヤだろうがスポンジタイヤだろうが130km/h位から上はちょっとしたことでバーストする。
接着が剥れる訳ではなく、ベルトが切れたりスポンジが千切れたりするから、普通に売ってるタイヤを普通に使うのでは上手くいかない。BSRの超高速向けキャップドタイヤでも運が悪いとバーストする。

空力では、何もないストレートでいきなり飛ぶんだよ。一般的に空力が良いと思われているCカーとかカンナムボディでも、普通に走っていれば問題にならない程度のギャップを踏んだり、そよ風程度の向かい風を受ければあっけなく離陸する。

速度が速度だから、真直ぐ走るのも難しい。
ちょっとラフに修正舵当てれば壁に一直線。ちょっとリヤが滑ったらボディサイドから空気が下に入って離陸。
ジャイロ積んでも搭載場所の検討とかセッティングを十分しないと大して役に立たない。

817 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 02:47:35.99 ID:VYbg9OcY.net
んじゃ下手すると(仮にもっとパワー面での制限が緩かったとしても)
インディカー系の方が安全かもしれないな…ボディの表面積が小さいから
巻き込む空気も少ないだろうし。
そのうえで、後ろをどうするかは別として前はT94/00用の大きい方のフロントウィングで押さえると。
ボディに手を加えて良ければ末期のCARTで流行った「エンジンカウル上の垂直尾翼」とかも効きそう?
(あるいはRCW主催時代後期から販売されてるインダクションポッド付きのIRLタイプとか)
…とそうなるとリアウィングも大きい方付けた方が「凧の尻尾効果」が得られるのかな。

ちなみに実車のオーバルレースカーもテールが滑るのは致命的に危ないので
(そのうえカウンターなんか当てちゃった日にはフロントから突っ込むので、人が乗ってる実車は大惨事になりがち)
結構ドアンダーに設定する、レース中に修正しても直らないぐらい酷いオーバーステアなら
危ないからリタイヤした方がいい(チンタラ走ってたら後ろから突っ込まれるし)、なんて世界だそうで。

818 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 06:54:34.65 ID:MEA6pXdZ.net
>>816
その通りだね
ツーリングカーでもシングルターンならアンプの設定で簡単に100キロの世界
ボディを補強しないとこ擦りまくりだし
こ擦らないように横着してボディ浮かせると簡単に離陸する

819 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 07:19:06.97 ID:PBD2jWsn.net
トラクサスの「箱出し160km/h」ってのがあるけど
これはサイズが大きいからできるんだろうな。
http://www.traxxas.jp/products/XO1_6407/

820 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 11:37:08.30 ID:QdOTjBX0.net
ドロームで使ってたモーターやバッテリーを知らない人が色々書いてるの??

821 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 13:59:05.15 ID:F43HPT+Y.net
ドロームがどこにあるのかすら知らん通りすがりだが
色々知ってる人が書いてるように見えるぞw

822 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 13:59:15.47 ID:VYbg9OcY.net
最高速記録挑戦クラスみたいな「インセイン」てのが
最小限の安全基準みたいなところ以外は無制限なのかしら?
それ以外は>>796で持ってきた通りで「思ったより平凡なスペック」で
それでも普通のハコボディのクラスだと100km/hぐらい出ちゃって
特有のノウハウが必要だった、というような話でしょ?

毎年実際に出る気はないままレギュレーションの推移だけは見てた
(あと手元にF103Lがあるので、パーツの再販やらボディの新作の話も気にして見てた)けど、
インディクラスに関していえば旧態化と専用部品の枯渇が進むF103Lと、「売ってるところを見たことがない」
ファイアフォース・インディでいつまでやるんだろうと思いながら眺める感じだったな…。

実際に参戦してる人達のレポ見ると、ボディやウィング周り(純正と言われちゃうとこれらの入手に困る)の他に
純正ホイール縛りのためにタイヤに苦労してるふうだったけど、
それならもうちょっと現実に即して緩和してもいいのに、というのも感じた。
「出るだけ、とりあえず走る車を作るだけならそれほど難しくない。奥が深いのはそこから先」
っていうんでもなきゃエントリー漸減しちゃうでしょ。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 17:44:09.44 ID:xsEc5Aou.net
今インセインってやってやいよね。
そもそもインセインって『狂気染みた』とか『馬鹿げた』って意味。
電動でボディ内にメカが収まればどんなものでもOKってのがレギュ。
ビッグタイヤトラックも走ったし、5分の1とかも走った記憶がある。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 18:51:13.82 ID:VYbg9OcY.net
ではドラッグレース用ジェットカーっぽいものに
空モノRC用電動ダクテッドファンを…。

インディクラスの方は、ボディだけエントラント向け中心の販路で
新作が出た(ファイアフォースインディ用純正と、あとRCW時代に主催者がメーカーに発注して開発したやつと)けど
シャシー側も例えばF104W辺りのコンポーネントをベースにストレッチする
「F104WLコンバージョン」とでもいうべきパーツ(F103→103Lの例でいえばほとんどはFRP加工品詰め合わせでいける)
が出てくれれば、苦労して103Lやファイアフォースインディを探さなくても容易に新車作れるんじゃないのかな。

ボディにも例えばCART黄金期仕様(ザナルディとかムーアとか出てた頃)のものをイメージしたやつとか
バリエーションが出れば、カラーリングにこだわる人も出たりして色々華やかさが増しそうだとは思うけど
現時点で「走る場所」がドロームと、あとは長くて重くて曲がらないシャシーと格闘することを
むしろ楽しもうとロードコースで走らせる人、とかいうぐらいしか販路が無いから難しいだろうな…。

F1グランプリin青山みたいな感じで大型ホビーショップの駐車場とかに仮設コースを作って
「ライバルだけじゃなくマシンとも格闘するストリートレース風イベント」なんてのも楽しそうだけど。

825 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 20:01:19.84 ID:1gpSG4MT.net
今年のレースのリンクを貼ってもらってるのに
無視して妄想話を繰り返す馬鹿の集まりはココですか?

826 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 20:20:12.05 ID:x+Ng6H79.net
>>816
気もいよ!
あの程度の速度で風はらんで舞い上がったりはせん!
クラッシュシーン見ても全て他車との接触などが原因で跳ね上げられてる
だけだ!
 時速100kmでの空力効果なんて高が知れてるわwww

827 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 20:53:55.70 ID:QdOTjBX0.net
>>826
出たこともなくて何も知らないのに何で断言してるの?
銀トロ持ちでそんな発言してるなら相当なバカだよ

828 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 21:05:23.68 ID:SO/COsBv.net
オーバルは嫌いじゃないけど、F1で走るのはアメリカぐらい。

熱くなるなら専スレでやれば?

関西では、ミニッツでNASCARごっこやってた。モーター激遅のレギュにしてたけど。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 21:06:43.37 ID:x+Ng6H79.net
こういうバカ煽ると際限なく食いついてきておもろい!www
お前らが難しいっていうのは想像力が無さ過ぎるから常に予想外の
問題にぶつかるだけなんだよ。
 もっと頭を使ってシミュレーションしとけば殆どは想定内! 対策を練っておけば
すぐに対応できる程度のもんだ!
 よく覚えておけ!

830 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 22:11:28.14 ID:QdOTjBX0.net
>>829
釣り宣言したって事は何も知らないのを悟られたくないだけだろ

831 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 22:34:51.01 ID:x+Ng6H79.net
生きてるうちに頭使えよwww

832 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 22:37:47.72 ID:U1OepUA7.net
涙拭けよw

833 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 23:20:21.69 ID:Dmvt0NYQ.net
>>829
大学でシミュレートしたことあるけど、ラジコンなんて70km/h程度で飛ぶぞ

834 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/24(木) 23:34:01.49 ID:bRM+R6qm.net
>>829
あまり一般的なジャンルではない最高速をやろうって人はみんな熱心だから、知恵を絞って色々想定してくるよ。
でも、想定したことを想定通りに機能させるにはある程度の経験が必要なんだ。

>>833
面白いシミュレーションですね。個人的経験では箱ボディで80km/h前後からが危険領域だと感じています。

スレ違いスマソ、ROMに戻ります。

835 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 00:12:20.70 ID:gVzbGVch.net
最高速を出す事が目的じゃないんだよ
オーバルのバトルを目的としたレースなんだよ

836 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 00:19:32.17 ID:2i25FPgm.net
>>833
バイクで高速道路走ると空力設計の出来の悪いヘルメット
(というか90年代初頭ぐらいまでレース用高級フルフェイスでもその程度だったが)だと
全体に後方上向きに強く引っ張られるような抵抗感があって
酷い場合は顎紐のところで締め上げられるからねぇ…。
バイクのロードレースとか4輪のフォーミュラとか乗ってる人は一体どうしてるんだろうと思った。

フルフェイスヘルメットてのは大抵1.5kg前後はあるものだけど
100km/h程度も出せばそれ自身の自重を上回る揚力すら発生するもんなんだと分かった。

最近は高速ツーリングとかを想定して作られた製品でそこまで酷いのは珍しい
(大抵はほぼプラマイゼロぐらいになる安定性か、むしろ安心感がある程度の重量感になる程度)けどね。

837 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 00:41:01.02 ID:jX3XaH/D.net
>>836
カート乗ってたときのヘルメットは揚力を押さえるため後ろが跳ね上げてあったな

838 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 00:59:48.76 ID:2i25FPgm.net
>>837
それ出たのが90年代前半ぐらい。

元々はアメリカのベルやシンプソンがインディに出るドライバー用に作ってて、
アライの契約ドライバーでインディに出る人も増えてきた(ヒロ松下とかマンセルとかダニー・サリバンとか)
ことからアライも追従し、後にはショウエイも唯一の契約インディドライバー、ジェフ・ワード向けに試作した。

それがF1に波及して、もっと下のカテゴリでもドライバーによっては使うようになり
今ではレーシングカートでも、って感じで普通に出回るようになったという流れ。
入門フォーミュラやカートでも「そりゃ無くても耐えられる程度だけど付いてたらその方が楽」って感じでは?

839 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 01:07:58.21 ID:jX3XaH/D.net
>>838
楽とかそういう概念ではない気もするけども。
どちらかというと、わざわざ他の人より劣った物を使うことはないって感じかと。
カートは入門用でも100km/h近くは出るので違いはあるだろうし。

840 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 01:11:22.18 ID:2i25FPgm.net
>>839
失礼、書き方が悪かったようで…。
「重量増は無視して良い程度の一方で空力安定が良くて楽」
→「それで体力的・精神的負担が減るからよりドライブに集中できる」ってことで。

あるいは車体全体の空気抵抗という点でも僅かながらプラスになってるのかもしれないけど。

841 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 07:13:39.21 ID:yWRt/IMX.net
よくもまあ、スレ違い・板違いの話題で
「ぼくはこんなにいろいろしってるんだ」と
書き込み続けられるもんだな。

842 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 07:39:11.49 ID:EV9qudqY.net
842=827

843 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 20:36:53.41 ID:6Vp2ab7U.net
>>841
ま、いいんじゃないの?
f1の話題なんてそんなにあるわけでもないし。
息抜き及び保守ということで。

844 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/25(金) 23:25:39.75 ID:OWcBkTtc.net
じゃあ、TRF101Wの話でもしないか?

845 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/26(土) 12:40:54.72 ID:OX/aduOG.net
101WってことはFは103のキングピンサスかい?

846 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/26(土) 13:04:12.79 ID:OX/aduOG.net
>>838
スポイラーの付いたヘルメットってフォーミュラカーで高速の場合空気流がヘルメットの後ろで

渦を巻きヘルメットが左右にゆすられて視界がぶれるのを解消するのが目的だったと思うよ。

体格の違うドライバーでは問題にならなかったりもしたみたいだね。  ヘッドレスト辺りに何か付けるだけでも

変わるようですよ。

自分のバイクでの体験では100km/h程度では特に何も感じなかったね。 160km/h辺りからヘルメットがずり上がる

ようになってくるね。

少し前傾のポジションのバイクなら120km/h程度は風圧とバランスして腕に体重掛からなくて

快適速度でしたよ。

847 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/26(土) 17:31:28.84 ID:gyJdxpcO.net
変な改行やめろ

848 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/26(土) 18:02:15.56 ID:KmtYAMsy.net
ロアアームもCFRPっぽい
アッパーデッキもTRF101とは違うね

849 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/27(日) 05:49:21.80 ID:ccayQkt4.net
カワダやクロスが出していたフロントサスアームみたいな物だったら欲しいけど
金型を新規作成する気が無いのとカーボンの方が高くして売れるから今回の形にしたんだろうね

850 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/27(日) 21:35:36.22 ID:pQmMr0uo.net
カーボンプレート使ったただのキングピンサスだと興味わかんわ・・・
あんなんよりアッカーマン調整できるナックルアダプターみたいなの出せよって思う。

851 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/28(月) 22:42:46.37 ID:AD83n7ba.net
タイヤむき出しなので、タミヤとしてはこんなもんじゃないか?

サードパーティが潰れるでしょ。

852 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/29(火) 08:43:57.55 ID:stM2mXOS.net
質問をいくつか、タミヤのF201って操縦性はどんなもんなんだろ?
今の実車F-1ってホイールベース軽く3m超えてるけどRCでロングホイールベース試してみたって人いつのかな?

853 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/29(火) 11:02:10.56 ID:DTGboadC.net
f103l 280mm
f104 270mm
f103 260mm

f201は280mmだったっけ
アンダーっていうか前の駆動が邪魔だった感じ

854 :名無しさん@電波いっぱい:2014/04/29(火) 14:03:22.54 ID:sfwASqQ6.net
バスタブ系RDシャシーの3段切り替えみたいなホイールベース対比なのか…。

855 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/02(金) 19:30:54.64 ID:fDYEPkVH.net
TRFブランドだからといって、ワイド版出すなよ。
タミヤさんにはナローのままスケール感と走行性能の両立をめざしてがんばって欲しかった。

856 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/02(金) 21:49:00.71 ID:gPMyugiW.net
>>855
スケール感を言い訳に速い車も作れずにF1RCGPから逃げ出したタミヤ

857 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/02(金) 23:20:12.68 ID:IT76psts.net
ナローカーのラインナップあるのってタミヤとヨコモだけなの?

858 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 01:01:17.57 ID:fc2gyuWV.net
むしろワイドは日本ローカル

859 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 01:36:51.30 ID:s2ZP8b6A.net
ちょっと昔のF1が好きで、今更ながらF104W GP買った。
付属のボディがティレルなんだね。カミカゼ右京の乗ってた。
ノキアのデカールって何処かで手に入るんだろうか?

タイヤはググってみるとZENのFがHIラバー、Rが25が良いみたいですが
ホイールって定番みたいなのってあるんでしょうか?

860 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 01:46:48.51 ID:VNA4WMbO.net
一昔前のF1用ロゴデカールとかはサードパーティ系メーカーから幾つか出てるけど
その中にあるかどうかかな。

あとはプラモ用のデカール辺りをベースに拡大コピーしたものを素材に
カッティングシート(3Mとかの薄手で曲面馴染みの良いやつがお勧め)を
デザインナイフとかで丁寧にカットして作るか…。

タミヤのアフターサービスに在庫があったり、
あるいはヤフオクとかでデッドストックが手に入ればそれらの方法もあるけど。

861 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 03:09:55.68 ID:zfn8H6uc.net
>>857
他にも一台でナローにもワイドにもなる車を出してるだろ

>>858
それは思い込みですよ

>>859
今はPCで簡単に自作ステッカーを作れるし検索すれば作り方が分かります

>タイヤはググってみるとZENのFがHIラバー、Rが25が良いみたいですが
Hiラバーと25の組み合わせは誰でも走らせられる組み合わせなだけ
リヤグリップが確保できるならフロントはソフトの方が曲がる

>ホイールって定番みたいなのってあるんでしょうか?
ZENの接着済みコントロールタイヤのホイールは他社の物より内径が大きい
タイヤを薄く削って使う時に便利

862 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/03(土) 16:55:08.15 ID:s2ZP8b6A.net
>>860,862氏、どうもありがと

デカール作成はちょっと敷居が高くておいらには無理そうです。
プリンタとかソフト持ってそうな知人にあたってみます。

ホイールもZENで注文しようかと思います。
タミヤ純正もネジ止めじゃない、1ピースの出してくれればいいのにね。

863 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 00:04:56.36 ID:SsberLxK.net
WRC F-oneの2014バージョンヤバイ!
プロポに合わせベッテルのお人形さんもステアリング切ってるよw
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ibuz1SktWoU#t=19
ttps://www.youtube.com/watch?v=YsVuolvpSxw

864 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 17:55:17.88 ID:QiigCcdo.net
ホンダのレーシングドライバーとして活躍された道上龍氏が]最新パーツを検証し、
セッティングしているプラズマフォーミュラをモチーフに2013年1月より
ラジコンマガジン誌で連載している「DREAM DRIVING!」。
この道上仕様とも言える道上氏がお勧めするオプションパーツを満載した
ドラゴバージョンをお買い得な価格により追加リリース。

865 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 19:58:43.47 ID:wi+n7ZSN.net
>>864
連載記事を読む限り、道上のノウハウは不要ですな。

京商は、バッテリ横積みキット出した方が、売れそうだけどな。

釣られてやるよ。

866 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 21:22:11.02 ID:R1wwEQbG.net
>>865
ブラバムヤマハとかの四独F1を再設計して再販する方が売れそうだよ
既製品のF1タイヤが使えるようにしてバッテリーもショートリポ専用にすれば
みんなボディー目当てで買ってくれるよ

867 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 23:23:37.97 ID:8YaP2Osc.net
あの4独F1結構駄目駄目だよw

868 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/09(金) 23:57:42.64 ID:0ReeavZ3.net
スーラジでプラズマフォーミュラ¥9800の大特価出てたよ。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 01:18:18.78 ID:6L+qy/I6.net
そんなあかんもんなん?プラズマ
12は人気そこそこあるのにね

870 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 11:21:56.77 ID:3I+jZzVf.net
プラズマは微妙にでかいからボディ選ぶってのも
避けられる理由の一つかも

871 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 11:33:45.90 ID:LIiV9c2u.net
>>868
出てたよというよりずっと出たまま
本当に人気ないんだな・・・

>>870
そういう理由か

872 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 12:18:55.66 ID:tR3AjnJh.net
走る京商より走らないタミヤが売れるのは本当に意味が分からない

873 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 12:22:07.06 ID:LIiV9c2u.net
走る走らないではなく基本型だからじゃない?

874 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/10(土) 12:33:01.55 ID:07swcWrl.net
昔のベネトンとかも叩き売られてたw

875 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/11(日) 01:00:07.46 ID:syUDXqYL.net
>>867
あれは何かハンドリング変だしギアボックス周りの構造も半端に複雑でトラブルの種だったし…。

いっそ途中にカウンターギアとか入れるよりはモーターからいきなりプーリー+ベルトにして
そこからデフケースに突っ込んじゃった方がよかったんじゃないかと思うのと、
足回りのセッティング幅
(オイルダンパーがあったかどうかすら記憶にないし、スタビも無くて純正では車高ぐらいしか弄れない)とかを
もうちょっと熟成すれば
どうせ速くはなくても複雑なメカニズムゆえの奥の深さを楽しむための車にはなれたかも。

876 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/11(日) 23:02:16.99 ID:sI8xrWac.net
それだとスパーがデカくなるからF1ボディに収めるのはキツい
収められる位置に持って来れば今度はモーターがかなり見えてしまう
当時じゃあのスタイルが妥当だよ、エンジンヘッド風カバーもいい味出してたし
走りよりもスケールモデルを強調したかったんだろうし、しかし作りがプアー過ぎた

877 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 03:31:11.91 ID:pgTdGgkX.net
それじゃカウンターギア辺りだけ半端に露出して片持ちじゃなくて
カバー兼軸受けが外側にも付いた両持ち密閉式のほうが
石噛みや片持ちゆえの緩みによるガタや脱落もなくて
信頼性の向上とかモジュール細かいギアにして駆動ロスを減らすとか
色々出来たんじゃないのかな。

うちにあった初期型がその未成熟状態だったのは仕方ないけど
FETアンプ専用になった後期型でも多分その辺で根本的な改良は入ってないだろうし
「標準モデルの時点で問題点をきっちり改良しつつ、走り重視でオプション全部盛り的な上級バージョンも」
みたいな展開に進めていければもうちょっと…みたいな。

そういえばクラッシュで繊細なフロント足回りを損傷するのを防ぐために
後ろ側に軸を立てて前側をOリング2丁掛けにして「タイヤ引っかけると当たった側のサスブロックが外側に開く機構」
なんてのが付いてたけど、あれも重量増とか剛性低下とかの面ではデメリットになったんでは…。

いっそ「もげるのはアームだけで他は損傷しない」的な割り切った構造にするとか
走り志向向けオプションでオプションでピロ足アーム
(樹脂製ロッドエンドを他車と共通の規格品にしておいて、割れたりネジ穴が抜けたらそれだけ交換すればよし)
も用意する、とかね。現にプルロッドは車高調整用にそういう構造になってたんだから。

878 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 09:16:12.32 ID:DgX/juVd.net
ワイドのスポンジタイヤ仕様で走らせてます。
パワーソースはリポに21.5、ギヤ比自由です。
見た目は気にしない場合、どのボディとウィングの組み合わせがいいのでしょうか?
かっこ悪いので気に入らないですが、フロントウィングは京商のポリカ製にしました。
ボディをリアウィングで悩んでいます。
アドバイスお願いします。

879 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 20:41:17.77 ID:HQTYWfwR.net
なんとなく、縦積みより、横積みのほうが速いような感じがする。

TRG111手放しちゃったの激しく後悔。替りのシャーシ無いかな?

上スレで京商が横積みに出来るて、本当でしょうか。

880 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 21:38:49.46 ID:12GZ45VZ.net
>>879
グリップしないコースでステアをザク切りスロットルをガバ握りしてる人は横置きが走りやすいと思う

881 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 22:51:51.53 ID:pgTdGgkX.net
重量物が前後に長い方がいいか横に長い方がいいか、
あるいは昔のタミヤシールドバッテリーみたく真ん中に四角く収まってる方がいいかの選択というか…。

6セル時代のピュアレーサーで流行った左右振り分けっていうのは
あれは単純に中央部を複雑なリアサス構造
(長いTバーと前後のボールジョイント、その上に縦置き配置されたショックユニット)
で分断されてしまうから仕方なく左右に跨がせる形にしたのか、
意図的に左右に重量物を分散させた方が動きのきっかけが掴みやすいと踏んだのか
そういう時代の設計思想を読み解くところまで遡るべきところなのかな。

そうなる前に「中央に集中配置」が絶対的に有利なら
箱詰め6Vや「レーシングパック」の時代からして
横並び形状にはせずに「3+3の振り分けパックを左右密着させたような正方形のソフトパック」
が作られて主流になってたところか。

882 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/12(月) 23:34:34.25 ID:/Y3FIPDu.net
TRGだったかの3セルづつ若干斜めに積んだヤツが格好良くてちょっと欲しかった

883 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 15:24:03.67 ID:zJnoFUKp.net
>>880
レベルが低いな。
縦積みなんか、操作を丁寧にしても荒くしても、速さは変わらん。

1/12でも、ほとんど横積みだろうに。1セル薄型バッテリ専用のZEN登場で、縦積みなんか終るだろうに。

884 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 15:47:19.99 ID:swkoW5Dc.net
そういえば日本語の理解に難のあるあの人はZEN好きだったっけなぁ・・・

885 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 19:53:31.33 ID:klwqm16o.net
F104Ver2に1セルサイズリポ横積み出来る?

886 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 21:31:51.48 ID:wZicHdeo.net
リチウムポリマー専用シャシーで細身になったことを利して
60年代のホンダRA302とかを作るんですね…。

887 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 21:41:22.85 ID:OpArFHty.net
1セルの電圧でまともに走るもんなのかい?
受信機用電源は別に積まないといけないの?

888 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/13(火) 22:32:07.66 ID:833htzn/.net
F105はいつでますか?

889 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/14(水) 00:54:31.87 ID:XZSl5Ltj.net
>>886
海外だと葉巻ボディーが走ってる
日本のメーカーも作ってくれないかな?

890 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/14(水) 01:52:48.00 ID:sPhxLsHT.net
>>888
1955年10月に初飛行、58年5月からデリバリーが開始され
1984年2月をもって全てが退役したとされています。

891 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/14(水) 03:56:48.92 ID:FcPOWnGd.net
>>886
数年前の静岡のタミグラで葉巻型作って持って来た人がいた、多分F104
コンデレ用か単にお披露目だったのかは知らん

>>887
1セルと1セルサイズは別モノですぞ

892 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/14(水) 18:16:25.38 ID:cYl4Rbjw.net
葉巻とベンチュリー(70年代)はカテゴリ分けてほしい。
悪気ないけど萎えてしまう。

80年後半が境界だと思う。

893 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/14(水) 18:24:20.66 ID:cYl4Rbjw.net
ver2の人は何がしたいの?

そのうちハーフサイズ四角のバッテリ出るから、縦も横もなくなる。それでも積めばいい。

ちょと大きいけど、ワンセルサイズの四角いバッテリを発見して、積みたいと思った。

894 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/16(金) 10:48:17.18 ID:uzUX4GTH.net
trf101w惜しいな。
サーボマウントをさらに前にすれば、パラレルステアになるのに。

895 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/16(金) 17:45:29.65 ID:Br1u8C3x.net
サーボホーン伸ばしても駄目?

896 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/16(金) 23:00:03.58 ID:g1XxqOYX.net
サーボ側のピロボールがどういう円弧で動くか考えてみよう

897 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/17(土) 01:37:17.02 ID:CjCZcGjf.net
タミヤのブーメランとかビッグウィッグとかの
凄いめんどくさいステアリング構造思い出した…。
バギーカーなのに砂とか石とか詰まると大変なことになるやつ。

古くはトルネードのタイロッドが左右繋がってて真っ直ぐ
(サーボホーン側の円運動による上下動は受けの部分の長穴で吸収する)だったけど
ありゃーサスペンション無いから出来る技だったな…。
いや、バンプステア上等と割り切ってしまえば今でも出来るか?

898 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/17(土) 11:12:00.69 ID:3w6SRR8A.net
TLR22がそのステア機構だよ

899 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/17(土) 11:34:13.24 ID:LDtlytPl.net
TRFのワイドシャーシなんだからステアリングクランク付きの車にするとかして欲しかったな

900 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/24(土) 02:41:56.97 ID:Zi4s+qGI.net
ストリートジャムから2014モデルのボディーが出るとは思わなかった

901 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/26(月) 20:13:45.98 ID:Jto9mnGz.net
スポンジタイヤが最近内減する。

対策として、ナックル側のアッパーアームを低くして、対地キャンバをポジティブにするのは、本当でしょうか。

ロールセンタの影響が大きいような気がするけど。

902 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/26(月) 22:56:09.98 ID:W98dMTfK.net
いや、外側減る方が本来はあんまり良い接地状態じゃないんじゃないか…。

元々ネガティブキャンバーは付いてるし、ロールしてる状態ではハンドルを切ってるわけだから
横方向のキャンバー角とサスペンションストローク量(キングピンコイルならストロークした側のキャンバー角は減る)
に加えて、前後方向についてるキャスター角の影響も受けて「タイヤ自身の対地キャンバー角」は決定されるから
よほど0G状態でキャンバーもキャスターも立ってるような特殊なアライメントになってなければ
ほとんどの状況で前輪は内側に傾いた状態で接地していて
内側から先に減るのは普通なんじゃないかしら。

903 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/27(火) 13:47:27.00 ID:hJ2Kr3eu.net
>>902
ご指摘ありがとうございます。

弱アンダーで凄く調子は良いのですが、若干の内減りが気になっています。
内外で1.5ミリくらいです。

ただステアは切り過ぎで、内減りになるとの話がありました。

ゴムタイヤでは、外荷重にしてみると、内減りが減ったので、イロイロ試してみたいと思います。

セッティングのネタがあれば、ご教示くださませ。

904 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/28(水) 22:21:58.07 ID:fp+ZkYuf.net
個人的には調子よく走れているなら
それでセッティングとしては正解で、特に弄る必要もないのではと。

タイヤ自体は消耗品だし見た目より走りの方が重要だろうし。

905 :名無しさん@電波いっぱい:2014/05/30(金) 15:42:14.04 ID:l5LCn9SE.net
>>904
その通りですが、ここから突き詰めるかどうかで、技量が分かれそうと思いました。

抵抗感を減らしたり、どこでも走れるバカチョンセットにむけて、ネタ考えます。

時間のムダかも。

906 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/09(月) 20:42:55.71 ID:0w3wZzw7.net
trf101w 予約した人、夢みてるでしょ。

何か書き込んでみてよ。

907 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/09(月) 21:59:26.99 ID:DzSJj2vC.net
買うのはタミグラに出る人でしょ?
あの足を見てタミグラ以外で使いたいとか思う奴は相当馬鹿でしょ

908 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/10(火) 03:06:40.54 ID:Sgiu21B/.net
タミグラに出るといってもワイドで出られるのはFフリークだけだし
代表権なきゃカツる必要もないしなぁ。

そもそもキャンバー0.5と1.5度しかできないアフォ設計
F103足より退化してどーすんのヨっていうレベル。

909 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/10(火) 11:39:09.97 ID:gs345w2X.net
f103足より、剛性が高くスムーズに動くような気がする。

また、アッパー側を長穴にすれば、キャスターも調整できそう。

少し改造が必要だけど、アッカーマンも少くできそうだし、メリットあると思うケド。

課題は、ローピボット化てすね。

910 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/10(火) 13:40:17.72 ID:63PO5aGf.net
普通の樹脂アームとかファイバー混とかより
カーボンの足回りのほうが頑丈だということであればこれをドロームとかに…。

911 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 00:47:10.83 ID:yzwiDOUi.net
ナローのF1に興味出てきたけどヨコモかタミヤしか選択肢無さそうね
タミヤもTRF101は色々とヘンテコな気もするし
104はそろそろアップデートとかあるかもしれんし
ヨコモは評判全く聞かないし
そういえばストリートジャムは一部で絶賛されてるけどちょっとな

タミヤから105が出るまで悩み続けることになりそう

912 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 11:01:05.52 ID:i2g3UjS/.net
TRG114Nはどう?

112Nをもっていたけど、サイドのバーを
折っちゃって、部品の入手に時間が
かかって、その間にTRF101買っちゃった
けどね。

地方は辛いよ〜

913 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 11:23:38.89 ID:51iyGck2.net
>>911
ブログで書いてる人で速いのは極一部
ヨコモ・ストジャム叩きしてたブログは典型的な口だけ番長

914 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 12:21:16.35 ID:mF7m8Waq.net
>>911
F105がでるのは実車F1のディテールがF104で再現できない位になっちゃった場合だろうな。
でみんな走らねぇ〜ってw

915 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 19:51:20.80 ID:rR4jJ9qF.net
F202まだー
ホイールベース300mm、DD四駆 タミヤ驚異のメカニズム

916 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 00:48:45.76 ID:/6RIOK1k.net
あーちょうどHPIのホイールベース300mmのピックアップトラックボディ買って
何のシャシーに載せようか探してたところだw

バスタブCカーを最長(280mm)まで伸ばしてタイヤ周りをナロートレッド化するか
もしくはF104がいけるかどうかとか考えてたんだけど。

917 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 11:23:03.37 ID:YPww5TKY.net
所でふと思うんだけどさ・・・
F1のRCカーって前後のウイングを競技用ツーリング用ウイングなんかに換えて
思いっきりダウンフォース増せば無制限ツーリングや本家プロテンを負かせる位に速くならんかな?
もちレギュは無視でw
だって実車F1はその原理でレーシングカー1速いコーナリングを誇るんだし・・・・・

918 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 12:05:02.87 ID:oAqFIOgg.net
>>917
馬鹿かな?

919 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 12:34:29.26 ID:VjM84gEf.net
今の技術でまともなプロテン造ったら1/8GPより速いよ。
トップスピード130〜150キロは行くんじゃない?
さすがにF1でその速度域は無理。
タイヤ剥き出しでドラッグ大きいし、ダウンフォースも小さい。
頑張ってストックトゥエルブレベルでしょ。

920 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 12:37:40.31 ID:gfJ6Jj2r.net
>>917
昔実車のF1にはウィングカーってのがあってだな、

扇風機つけるかw

921 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 13:05:35.76 ID:/6RIOK1k.net
F2やF3000とGC(=つまりシャシー全く同じでボディだけ違う的な状態)だと
やっぱりカウルの分だけ重くなるGCカーの方が少し遅い、というのが
実車の場合の事情だったかな…。
でも例えばベースになったフォーミュラの方に「GCのカウルの分」のウェイトとか載せて重量揃えちゃえば
カウル付きの方が速いってのはありえたとは思う。

それからジャガーXJR-14やプジョー905(これらも250kg重いのにF1とほぼ同じタイムが出ちゃう)
の時代を経て、フォーミュラの側はタイヤ周りのエアマネジメントが確かに進歩したとはいえ
やっぱり「タイヤ周りの乱流」と「空力的に成型できるボディや床面の表面積」
っていう基本的な課題の部分での有利不利ってのは昔と一緒じゃないの?

922 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 13:42:17.87 ID:VjM84gEf.net
要はダウンフォース量なんだよね。
グループC末期車両が当時のF1並のタイムを出せたのは、ダウンフォースが桁違いだったから。
F1はせいぜい1.5トンくらいだけど、グループCは4トンくらいだったはず。
ただRCF1はダウンフォースが少ない。
トゥエルブやツーリングより少ないはず。
それに空気抵抗も大きいから、スピードレンジが上がるほど不利。
ワイドトレッドでスポンジタイヤ、パワーはリポ21.5くらいで車重制限無しだとそこそこ速いし楽しい。

923 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 15:34:06.89 ID:YPww5TKY.net
ふ〜む・・・
やっぱダウンフォースと車重の割合と、絶対速度の違いだろね・・・

実物F1は車重が650kgでダウンフォースが1.5t位だよね。
1/10RCのF1で車重650gはとても無理な所に持って行ってダウンフォース1.5kgも無理っぽい・・・
しかも実物F1は最高速度が300km/h位でスーパーカーでも楽に出せるレベル。
そこ行くとプロテンが実速130km/hも出るなら実車だと*√10で最低でも400km/h以上になるのかな・・・
やっぱタイヤ剥き出しはメチャ・ハンデなのだろね・・・

924 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 21:12:25.27 ID:1vKmbwKG.net
>>911
f103ナローでも作ったら?

というか、5000円くらいでf104遊べるやん。テックもたまに安い

925 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 21:14:57.69 ID:rr5LkDN1.net
>>911
f103ナローでも作ったら?

というか、5000円くらいでf104遊べるやん。テックもたまに安い

926 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 21:15:48.64 ID:rr5LkDN1.net
>>911
f103ナローでも作ったら?

というか、中古5000円くらいでf104遊べるやん。テックもたまに安い

927 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 21:19:58.03 ID:f9Cjf5df.net
とても重要なことなのであげます

928 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/12(木) 21:54:03.06 ID:5bvAILOl.net
すまん三連発。悪意ないから。

929 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 07:34:20.33 ID:hilj89kC.net
実車のダウンフォースはウィングよりむしろ床下が重要なのであってだな・・・

930 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 08:42:43.97 ID:eU1p6OEw.net
だからと言ってRCF1でそれをやると、なぜかリフトが発生して不安定になるんだよな。

931 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 11:39:53.00 ID:Swc3Sujj.net
スケール比にしたら中の人が即死するくらい跳ねてるからw

932 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 11:52:48.15 ID:6mfp1N6J.net
よしクロスのメルセデスCLRボディを買ってきて床下までry

933 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 19:21:41.73 ID:EUf2qCv5.net
>>930
マジ?
やるだけムダ?
そういえば、成功してるweb無いね。

やるとしたら、どんな素材がいいかな。

934 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 20:04:27.07 ID:45FaOtzR.net
アンダーフロア造るならポリカしかないだろう。
意外と強度が必要だから1ミリ厚くらいかな。
でも難しいよ。
実際に運用して成功してるのはドロームくらいじゃない?
あれはローパワーで超ハイスピードだから効果がある。
それでも風の影響で簡単に舞い上がるけど。

935 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 20:48:47.69 ID:02ZHrekx.net
>>932
ゑ「おいやめろ」

936 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/13(金) 21:07:15.92 ID:6efjeDTG.net
ドロームでアンダートレーを付けるのは少しでも空気抵抗を減らすためで、ダウンフォースはかなり減っていると思う。
コーナーが急なバンクでダウンフォースがあまり必要ないからこそ成立っているんだろうね。

937 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/14(土) 06:41:58.58 ID:IRwcA92+.net
ドロームは極限の世界だよね。
ボディマウントすら空気抵抗になるから、ボディはネジ止めが主流とか。
そういうレースは嫌いじゃない。
RCワールドが手を引いて若干廃れたと聞いたけど、続けて欲しいイベントだね。

938 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/14(土) 12:44:44.99 ID:dUxsuwlw.net
インディーがバックフリップしたのなんて見たことないんだけど?

939 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/14(土) 15:42:35.87 ID:NukDjnje.net
なんか今のジャパンドロームのインディクラスは、モーターのターン数多くして走行時間長くしてバトルできるようにしたり、できるだけ実車のディテール再現しようとボディ製作の情報公開とかしてるみたいよ。

940 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/14(土) 23:28:39.51 ID:NziOSp2a.net
前にリンクを貼ってあったのを無視して今さら何書いてるの?

941 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 11:22:55.81 ID:vLNPZqR5.net
無関係なのに?

チョッと異常だと思うのw

関係ないのにw

942 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 12:06:56.09 ID:MZF/VWlw.net
本当だね!

無関係なのにw

943 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 12:25:29.46 ID:VMuDElg7.net
少し前に書いてあった事を「自分が調べました」的に書く奴
ドロームで銀トロ取るレベルになってから書けよ

944 :940:2014/06/15(日) 12:35:20.23 ID:TqqvslmM.net
インディクラスがリアル志向にってふと思ったが、なんかF1ボディのファイアーパターンは好きじゃない。まあ楽しみ方は個人差があるのであまり言わないけど。
でも実際にあるカラーってのも結構限られてくるんだよなぁ。

どっかにアンドレアもーだーの写真とかないかなぁ〜w

945 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 13:23:26.50 ID:Yc5Q0U1S.net
クロスだったかのカーボン柄のFW14はちょっとアンドレアモーダっぽかった

946 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 16:05:29.23 ID:vRYkXkI8.net
スクーデリアイタリア・ローラ・フェラーリが
バリバリのファイアーパターンだったじゃないですか…。

947 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 18:55:46.44 ID:s7UAWuEZ.net
だいぶ前になるけど2駆にしたF201でアンダートレイ作って走らせた事あるわ
バギーみたいにボディとはめ込みになるようにしてリアにはデフューザー装備
ステップドボトムの実車と違いフラットボトムなんだけどw
モーター冷却用にラジエターダクトは開口して23Tモーターでハイスピードギア仕様

948 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 19:07:51.99 ID:s7UAWuEZ.net
走りの方はロール量が激減してコーナーリングが速くなった
路面に吸い付く感じだったな
ただ高速コーナーで若干アンダーステアが強く感じられたけどセッティング
で何とかなるレベル
面白いのが走ってる時コース上の軽いゴミが車の後ろではね上がる
デフューザー効いてるのが目視できることだったな

949 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 19:10:25.55 ID:JsCUcwet.net
車体下面の重量が増して安定したという話でした

950 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/15(日) 20:35:44.21 ID:G9l9OQ4N.net
>>946これか。こんくらいのなんか小学生が考えたみたいな色分けなら許す・・・作ってみるかな・・・
ttp://richardsf1.com/wp-content/uploads/2011/01/LucaBadoer1993.png

951 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/16(月) 10:16:09.52 ID:2dNI1vI/.net
不毛地帯w

異常だよなw

952 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/16(月) 20:03:02.98 ID:ZDLunRjV.net
ウィングカーに挑戦した人いないのかね。

あとデフューザってモーターの底を密閉にしないと、効果薄いよな。

リアのリバウンドで地面擦るから、外したけど。

953 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/16(月) 20:35:22.74 ID:thucEfv3.net
バスタブCカーとF101走らせてた頃に
下敷き貼っ付けてみたのは思い出した…。
結局バランスが分かる前にスピンして横から突っ込んだ時にバリンと割れて終わりw

ディフューザーの有無はこれまた昔流行った「ライターの石で火花」をやった時に
後ろに巻き上げる火花の量で多少は効いてるらしいことが分かったという記憶。

あと、インテークを開口しても後ろからきちんと熱気が抜けるようにしないと意味が薄いし、
たとえばF3のダラーラF393/394みたいに
「後ろから引き抜く効果が充分あれば開口部は僅かでいい」という設計思想
ttp://www.f3history.co.uk/Manufacturers/Dallara/images/393c.jpg
ttp://www.f3history.co.uk/Manufacturers/Dallara/images/394a.jpg
ttp://www.f3history.co.uk/Manufacturers/Dallara/images/394.jpg
ttp://jota-garage.com/stock/st9/F393mugen.html
(冷却気の吸気口はハイノーズの下の部分に収まるサイズしか無い。左右に切り分ける舳先もその中)
でもいいんでは。
逆に引き抜き効果が無ければ前をいくら開口しても圧力が溜まっちゃって
かえってインテーク周りに余計な渦を作って性能が下がっちゃいそう。

954 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/16(月) 23:08:18.16 ID:eUCQLe0p.net
最近のF1のシャーシは色々と格好いいなあ
ボディは箱車とかプロトのほうが好きなんだけど
ワールドGTみたいなのは日本ではそんなに流行ってないみたいね

955 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 01:39:02.37 ID:dE/DDRFI.net
個人で楽しむ分にはワイド系F1なら普通に200mmツーリングや
200mmDDレーシングのボディ載るし…。
ナローシャシーだと多少フェンダーと隙間が出来るにしても
ホイールベース側は許容範囲に収まる程度で190mmボディ使えるんじゃないかしら。

むしろ駆動系や足回りのパーツ代とかメンテナンス性を考えたら
舗装路かインドアでしか走らないつもりならツーリングシャシーよりメリット多いんでは。

956 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 07:18:25.29 ID:e5rf1/Nv.net
F103GTはアッサリとコケたしね・・・
M500とかGT500は、1/12の人が息抜きにやってるくらいで
多数派ではないね。まあDD箱車はその位で十分と思うけど。

957 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 07:23:41.08 ID:Ade8tH8x.net
俺はタイヤライフが短くて困ってる。
ちょっと特殊な環境で、フロントタイヤのエッジを立たせて走ってる。
ここが削れて丸くなると、転倒する。
持って5パックが限界。
いきなりベスト径ってわけじゃないけど、トゥエルブ用のタイヤ使って、最初は48〜49ミリから始める。
そこから1回削って、47ミリ弱が限界。
まあトゥエルブ用タイヤだから安いんだけど、手間は掛かる。

958 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 11:49:44.59 ID:a3sOIzep.net
引っ掛かる角が無くなるとコケるってどんな状況?
路面が特殊なのかな

959 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 12:49:28.25 ID:Ade8tH8x.net
>>958
グリップ剤OKの細粒アスファルトのインドアサーキット。
路面グリップは高い。
で、フロントタイヤの角が丸いと、ロール時にそこでグリップして転倒する。
逆に角ばっていると接地面積が減ってフロントが逃げるから転ばない。
エッジが引っかからない路面。
DDの場合、車高は1〜2ミリってコース。

960 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 13:59:31.38 ID:CcZasmCx.net
WGTは何が面白いの?
ツーリングが面倒だからか

タイヤ幅もデカすぎと思うし、ボディ幅も疑問


f1だけでいいな。

961 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 14:07:47.90 ID:CcZasmCx.net
>>957
スポンジならそんもんじゃない?

ジャイロが流行って、柔らかいフロントのタイヤが使える事
且つ、新シャーシのリアグリップ向上でドンドン減ってるとおもう。

54ミリから初めて、3パックで50ミリ以下となり、それ以降はグリップ無いな。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 16:58:35.98 ID:zaTbcJRP.net
>>960
もとのルーツはアメリカで流行っていたプロテン

過激化する一方だったので速度抑制目的で
ナロー化&ツーリングボディ&NiMH4セル(後にリポ1セル)&ストックモータ

日本ではF1ワイドスポンジが長らく生き延びていたので、WGTとは競合する。
とはいえ、商売だから飽きられたないよう、なにかしら仕掛けていかないといけない。
向こうである程度確立したジャンルだったのでタイヤやボディ規格を新規開拓しなくて済むメリット。

963 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 17:38:37.66 ID:Ade8tH8x.net
WGTとワイドF1は似たようなタイムだね。
若干レギュが違うけど、速さは似たようなもの。
でもWGTのほうが扱いやすいみたい。
トゥエルブ用小径タイヤのF1はちょっとナーバス過ぎて万人向けじゃないと思う。

964 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 22:21:21.13 ID:dE/DDRFI.net
>>956
F103GTは既存F103ユーザー(さらにはF101/102やCカー系の人も)が
割と簡単に足回りだけでもコンバージョン出来るようなパーツ設定にしなかったのも
良くなかったと思うのです…。

F103以前の設計の車種だとフロント周りの制限(=純正リンクサス使えない)で全く無理だけど
普通にF103持ってる人でもSP品番のパーツだけじゃなく、あれもこれもアフターで取るか
社外部品使うかしないと作れないでしょ。

簡易仕様で非リンクサス用の標準アップライトと同じサイズでアクスルだけ回るタイプ
(樹脂部分に嵌るところでシャフトが絞ってあって、小径のベアリングで抱える構造とか)にして
キングピンコイルのままツーリングの前輪履ける仕様にするか
逆にバギーの2WDの前輪みたくホイール側にベアリングが入るツーリング用ホイール
(サイズ・オフセットは一通り揃う一方でデザインの選択肢は限られる)作っちゃうとかね。

965 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 22:41:18.00 ID:ppXD/ajb.net
ホビーショーでヨコモが展示してた試作のWGTが気になる
カワダのは地元ショップでの部品入手が怪しくて手を出せなかったし
F1も含めたDD車がもっと流行ればいいのにね

966 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/17(火) 23:46:00.70 ID:e5rf1/Nv.net
>>964
結構同意。F103GTは、シャーシが新規だったのと
変な組み方のタイヤを標準にしたのも良くなかった。
F103シリーズは、タミヤ車らしく「増殖」させてる人が
多いから、手軽にコンバできる仕様なら「F1の息抜き」
としてユーザーが増えたかもね。

「WGTが12の息抜き」として遊ばれているように。

967 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 00:21:27.16 ID:lY/DzOqa.net
>>965
どうせDD車のパーツなんて店頭販売は期待出来ないんだから川田で良いだろ。
川田なら比較的在庫切らさず持ってるし。

968 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 00:29:17.94 ID:4QA7WhbG.net
その点でいうとタミヤのF1(201除く)とRM-01だって
立派なDD車なわけで…。
スペアパーツも家電量販店とか総合通販とかですら購入可能だったりするし。

1/10の方はCカー・インディ系用のホイール
(44mm径+ワイドリム。Cカー用は純正スペーサーで二点止めタイプ)と
サイズの合うタイヤ、さらにF103LMのワイド幅のシャシー辺りまで安定供給されてれば
充分使い物になるところかと。

いや剛性の問題ならF103GT用のダブルデッキ
(アッパー側は元F103純正OPのダブルデッキキットと同じ?)でもいいのか。

969 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 00:42:48.62 ID:lY/DzOqa.net
>>968
RM-01とかF104系は既に近所のジョ−シンは扱いがないから微妙。
通販で買うのも考えるなら、欠品しまくるメーカーじゃなければ良いだろ。

970 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 03:53:26.05 ID:4G+EnpoY.net
ところで諸君、実はこんな過疎スレがあるんだ(´・ω・`)

【JGT】2輪駆動のツーリング【1/10DDT】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1265905050/
WGTを楽しもう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1376323500/

971 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 04:09:46.46 ID:l2gLW/Iy.net
該当するシャーシが国内だとなぁ…

972 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/18(水) 21:59:57.99 ID:wq5DtqOr.net
WGTはゴムタイヤの方が、リアリティがあるような気がする。

シミズのタイヤは、在庫少ないのか最寄りの店は、欠品が続いてるな。

なんとかしてくれ

973 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 16:22:52.27 ID:RowiZfVt.net
>>971
昔、ヨコモに出さないのか聞いたら日本国内では需要が無いから売らないと言ってたし
今でも睨まれずに走らせられるコースは極少数

それにいまだに「リアルなゴムタイヤじゃなきゃやだ」とか書く人が出てきて
実際にゴムを出したら「こんなタイヤじゃ走れない」と文句を言う

974 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 17:43:09.76 ID:zVvug/GU.net
WGTって嫌われるの?
ツーリング全盛時はスポンジタイヤが嫌われたけど、そんな時代じゃないでしょ?
ただ速いから嫌われるの?
タイヤが合えばストックツーリング並みのタイムで走れる。
2セルリポ、21.5Rでね。

975 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 00:06:44.60 ID:jy6kyRon.net
退役車両を展示しておく派としては
スポンジは古くなるとボロボロに崩れてくるのでちょっと嫌w

それはそうとF103用の中空ゴムタイヤはスリックとグルーブドと二種類あるけど
(プロラインだかRIDEだかからレインタイヤ風パターンのやつすら出てた記憶もある)
後者は基本的にはスケール感重視が目的で作られたものとは思うけど
パーキングロットとか仮設コース系のダスティな路面ではスリックやスポンジより食う、とかあったのかしら。

無論ウェットレースなんて話になったら「レインタイヤ風」ですら使い物にならないのは同じだろうけど…。

976 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 11:02:15.44 ID:fpPKWgI8.net
雨の時には柔らかい溝無しゴムタイヤが一番グリップする

977 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 11:21:06.41 ID:y0mRxwhS.net
>>974
たふん、F1と箱が同じように走るのが、面白くない。

箱は当たり強いし、M車に負けるととても悲しい。

正直、WGTは流行らないで欲しい。

978 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 16:28:20.82 ID:8m16bDaA.net
「速くないF1に価値はない」って主張してた基地外がいたなあ・・・

979 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 22:07:46.65 ID:Xywk3xer.net
>>978
RCGPは遅くて面白くないって理由でF1クラスはスピードを上げたよ
90年代のレースはモデと同じスピード域で走らせるのが普通だったよ

980 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 00:00:01.55 ID:Z/4srlyL.net
>>976
もしかして太めの輪ゴム(5mmぐらいの)を使って
グルーブドキャップドタイヤみたいなのを作ったらいけるんじゃないかと思った
中学生の頃の自分がいました…。

結局ラジコンの大きさでアクアプレーンもクソも無くて
接地面のグリップ命ってことですか。

981 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 00:58:34.86 ID:ROA93MsJ.net
>>980
1/10 F1サイズのタイヤ溝で接地面の排水は無理だからそうなる
ウェットタイヤ溝でアスファルトに引っかかるかというと、アスファルトとのサイズ関係で特殊路面でもない限り無理

ウィリーくらいのタイヤサイズと溝があれば排水できそうだw

982 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 01:18:14.90 ID:hoxgfDOg.net
>>979
>90年代のレースはモデと同じスピード域で走らせるのが普通だったよ
それで廃れたって何度言われても理解出来ないんだね
そんなに昔のレギュでレースしたければ主催する側に回りなよ

983 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 04:02:04.92 ID:aVQOevH3.net
速い、晩いではなく、F1がシビックやGTRとバトルになるのが嫌だ。

984 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 10:19:46.77 ID:wBBWXb7x.net
気持ちはわかるが、だったらモディファイドでも積んでぶっちぎれよ。
速いF1が禁止されてるわけじゃないんだから。

985 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 13:57:59.20 ID:s7CpDJsr.net
F104Wにドローム用インディボディ載るんだね。
てっきりF103L専用だと思ってた。
意外とかっこいいけど、前後ウィングが手に入らないよなあ。

986 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 14:21:48.93 ID:rDsc5ylj.net
>>985
リヤはこれつけれ
ttp://www.nihonbashimokei.net/product/5919
どうせフロントは見つけても微妙にボディと違うから適当なの加工で

987 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 14:54:04.55 ID:Z/4srlyL.net
もしくはヤフオクでローラT93(スーパースピードウェイ用ウィング)か
T94(ロード/ショートオーバル用)のスペアボディセットを買えば
各々前後1セットずつは付いてくる。
で本体のローラボディ(ポリカ成型品とステッカー)の方要らなければそっちをヤフオクに出してしまえばry

フロントは社外品でよくある「80〜90年代タイプ」で上下2段エレメントになってるタイプを
翼端板と前か後ろのエレメント(現物合わせして位置的に適切な方)を切り飛ばしちゃえば良いのでは。

988 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 19:42:38.69 ID:+POQ4bk2.net
スレチかもしれんが、ドローム用インディカーはカッコよかった。
でもやっぱり異常な世界だ。
30.5ブラシレスにリフェだけど、それを等速(ギヤ比1)で回すらしい。
オーバードライブも試したら、モーターが燃えたって聞いた。

989 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 19:50:29.54 ID:Z/4srlyL.net
クラッシュで粉微塵になるのはもちろん
マシントラブルで炎上もありうるとか色々凄い世界だ…。

そういえば京商が出してるGPのF1とか
たっぷり燃料入ってる状態で数回転するような事故やらかしたら
やっぱり火災の危険性はあるもんなのかしら。

990 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 20:48:09.29 ID:T89uJjiU.net
数年前からラジやり始めたので、ドロームとかプロテンとか、わからないな。それはF1なのかい?

関西で開催されてるの?。

991 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 21:00:28.84 ID:I5xNR1e6.net
速い人を追い出すために速い人が出られない様にレギュ変更してた某タ○タ○

992 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/23(月) 21:01:33.38 ID:qvd9DxCU.net
>>990
>>1のF1+αのαに当たる部分です@インディとかプロテンとか

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★