2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

HiSKY ヘリコプター HCP HFP V2

1 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 20:36:15.18 ID:HQ0Q1nMA.net
HiSKY 製ラジコンヘリコプタについてのスレ

- 前スレ -
HiSKY ヘリコプター HCP HFP
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408974409/

- リンク -
HiSKY オフィシャル(あまり有益な情報はない)
http://www.hiskyhobby.com/
http://www.chiyuan.net/enindex.asp
Twitter
https://twitter.com/Hisky16
Facebook
https://www.facebook.com/hiskyhobby/

RC Groups (英語)
The official HiSky discuss anything thread
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1859830
各機種のスレは "ORIGINAL THREAD BELOW" 以下のリンクから

- 国内仕様販売業者 -
* 京商 HELICOPTERS ラインナップ (発売日順)
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?minor_group_id=3&s1=&s2=&s3=&s4=&s5=&s6=&s7=&s8=&s9=&sx=&page=1&sort=7
* ラジコンヘリ専門店 ORI RC (遠里釣具)
http://ori-rc.com/
* G-FORCE
INTRUDER 80 (HFP80 V2 OEM でほぼ確定だが部品に一部非互換のものがある模様)
http://www.gforce-hobby.jp/products/GS001.html
INTRUDER 80 V2 (おそらく HCP80 V2 OEM)
http://www.gforce-hobby.jp/products/GS201.html

- 旧 FBL シリーズ → HCP/HFP V1 シリーズ = WLToys V9xx シリーズの対応 -
WLToys V922, V933, V944, V955 は以下の HiSKY 製品のリブランド
部品はキャノピー形状、メインブレードの材質重量以外完全互換
プロポも相互に互換(V9xx のプロポで HCP/HCP V2 の機体はバインドできないので注意)
FBL100-> HCP100 = V922
FBL90 -> HFP100 V1 = V944
FBL80 -> HCP80 V1 = V933
FBL70 -> HFP80 V1 = V955

- 他の類似品 -
* Ares RC: Optim 80 CP RTF Helicopter
http://www.ares-rc.com/optim80/
* Blue-fly HP100
http://www.banggood.com/Blue-fly-HP100-6CH-Three-Axis-Flybarless-System-Helicopter-RTF-p-933487.html
http://www.banggood.com/Bluefly-HP100BL-6CH-Brushless-RC-Helicopter-with-Adapter-BNF-p-929029.html

- V1 と V2 の違い -
HCP80, HFP80, HFP100 には V1 と V2 の二つのバージョンが存在。
V1: スタビライザに3軸ジャイロ、自律ホバリング機能なし、基盤縦置き
V2: スタビライザに(いわゆる)6軸ジャイロ、自律ホバリング機能あり、基盤横置き、HCP80 V2 には V1 互換モードあり
V2 対応プロポで V1 の操作は可能だが、V1 対応プロポで V2 の操作はできない。

- 関連スレ -
【トイラジ】V911 ヘリコプター【トイヘリ】 part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1400978645/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 20:45:20.30 ID:WsgHR0mz.net
>>1
ありがとさん。ばっちし。

3 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 22:39:13.18 ID:2XTYVyKN.net
狂気の自演おじさん1スレ埋めたかw

4 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 22:47:57.01 ID:bPnJ+dC5.net
やっぱウサギちゃん来たか
一気にやる気なくなった

5 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 23:05:49.22 ID:dSNhhhUt.net
とかいいつつあちこちで自演しまくりんぐw
2スレ目もあっという間に埋めるだろw

6 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 23:08:35.79 ID:bPnJ+dC5.net
ウサギちゃんて>>3のことね
すっごい粘着質で自演狂
妄想が激しいので注意

7 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 23:31:57.01 ID:WsgHR0mz.net
ここで鬼平なら「忠吾(うさぎ)! こんなスレに構ってないで早く見廻りに出んか!」と叱正したことであろう。
かわいい子には他スレへ旅をさせてあげましょう。
もう「自演」を NG に突っ込んどけ。おれはもう突っ込んだ。

8 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/15(水) 23:45:06.35 ID:HQ0Q1nMA.net
前スレでも質問して答えて頂いたんでまた何かあったらお願いしやす。

9 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 07:51:59.04 ID:pliSvtJm.net
即死判定回避のためにくだらない話題を。

クーポン使用で HCP100S が $79.19 (現在値)。
http://forum.banggood.com/forum-topic-61292.html?bid=9644

これ、米国在庫だけのクーポンで、そもそも日本には出荷できないというオチ。
わざわざ確認してくれた日本の方ごくろうさまでした。

10 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 17:34:57.44 ID:pliSvtJm.net
これで即死は回避のはず。
HCP80 のテールロータを似非ベルトドライブ化してる途中。

プーリーの穴埋めはどこの家庭にも生えていて用意に入手できる竹。
フレームのテールを繋ぐところの上、斜めになっているところを切って
そこに本来はケーブルを束ねる結束部品をエポキシで接着。引っ張りには充分耐えられる強度。
http://i.imgur.com/5mkuhhO.jpg
http://i.imgur.com/P8ZSMNH.jpg
http://i.imgur.com/BGYGuRa.jpg

テール側はモータホルダに外径6mmのベアリングを二組入れてシャフトの支えにする。
3mm径のアルミ棒をちょっと細く削ってシャフトにする。
シャフトの先をさらに細くして(2mm)プーリーを差してモータからの動力をそれなりの輪ゴムで伝える。
ラグがどの程度くるかはやってみないと判らない。
シャフトに0.8mm径の短かい針金を差してテールロータを差せるようにする。←今ココ
やはりシャフトの中心に垂直に穴を空けるのが難しい。ここの軸がブレると面倒。

方針を変える可能性も大なので、テールロータ周りの写真は完成してから。

どこの家庭にもある電気ドリルをドリルとしてでなく材料を回して削る旋盤として使ってるが結構便利。
プーリー埋めの竹は万力で固定したテールモータに直接差して旋盤モードで削った。
これだと時間は多少かかるけど回転の中心を探さなくていいから削った後で軸がブレなくて楽。

11 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 19:53:28.14 ID:SzNBberH.net
素朴な疑問なんだが即死ってなに?

12 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 21:21:11.58 ID:pliSvtJm.net
>>11
この板で適用されてるかは知らないけど、
スレが立って一定期間内に 10 レス行かないとスレが落ちる制度のこと。
前スレが 980 レスを越えて一定期間レスがないと落ちる制度にひっかかったみたいなんで一応念の為に。

で、軸はやはりブレた…
どこまで影響あるかどうかも見たいので、とりあえず完成まで持っていく。
あとは配線やり直してゴム張れば終わり。

13 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/16(木) 22:46:04.24 ID:61n8r10q.net
Hiskyは終わってしまったというのにおまいらときたら(´;ω;`)

14 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/18(土) 22:39:42.98 ID:YuTwtsx8.net
メインは10A ESCでブラシレス
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__25432__Brushless_10A_ESC_for_Micro_Helicopter.html
テールはノーマルブラシモーターでHFP80を飛ばしてみました。

今回はテール全回転にはならなかったけど、スロットルを上げ下げすると
左を向いたり右を向いたり。
やっぱりESCがかなり電気食ってそう。

前にホビキンに発注しておいたESCが着弾したので、今度はそれで試してみます。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408974409/606

YEP 7A(1〜2S)は11x20mmとコンパクトでBLHeliもなんとか入れられそう。
1s/7A ESCは16x21mm(ボードサイズ)とちょっと大きめ。BLHeliは無理っぽい。
http://upup.bz/album.html?n=266fUiYtwOKHzzj-Yww

15 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 17:55:46.16 ID:vWpeT4xb.net
HCP80なんだけど、テールブームが外れないようにする良い方法ない?
接着すると折れた時困るしなぁ・・・。

16 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 19:48:53.31 ID:aX3JVdlu.net
輪ゴム、フレームとテールのモーター間、自分は2本くらいかけてたよ

17 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 20:11:18.99 ID:OdoWxbRT.net
>>15
フレームとテールフィンを糸で結んでおくのが一番確実でいいと思う。
外すときは糸を解くか切ればいい。
糸は何回かテールロッドに巻き付けておいたら効果が上がると思う。
使わないテールモータの線で似たようなことをしてたことがある。

>>12
懸念してた通りテール側の軸の抵抗が大きすぎてテールモータのトルクじゃ回らんかった。
モータの台座ももう少しマトモな細工がしたいところ。
はやくやり直したいけどヒマが空かん。こりゃあかん。

>>13
ノーマルのテールモータにノーマルロータの組み合わせじゃ完全に力不足じゃないかという気がする。
せめて 7mm のにしたらどうかな。
バッテリが心配なら Turnigy の 300mah のリポいい感じよ。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 20:40:29.44 ID:vWpeT4xb.net
>>16
>>17
なるほど、ゴムや糸か。
ありがとう、早速実行してみる。

19 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 21:49:12.49 ID:HnswYQEG.net
>>15
100均の万能接着剤便利ですよ。(乾燥してもカチカチにならないやつ)
テールブームだけじゃなく、メインギヤやスキッドの脱落防止にも使えるので。

テールブームは折れる事は無いと思うけど、墜落の衝撃で裂けるのでセロテープで補強しておいた方が良い。
あと、メインシャフトカラーは接着剤でガッツリ固定。ネジでシャフトが裂けるから。

参考 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408974409/627

P.S. HiSKY飛行機も出してる。
http://www.banggood.com/Hisky-Buzz-Micro-Flyer-2_4G-3CH-Parkflyers-Indoor-RC-Airplane-RTF-p-968515.html
こんなのよりもHCP60早く出して欲しい。

20 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 23:22:03.03 ID:LD9h9pD7.net
HCP100Sの動作が、正しいのかを質問させてください。

私は、HCP100Sを入手したばかりで、まだ飛ばしていません。
飛ばす前に、プロポの操作に対する動作を確認しているのですが、気になる動きをします。
【動作】
・機体を手に持った状態で、スロットルを少し上げ、メインローターを低速回転させる。

・その状態を維持(プロポから手を離しておく)すると、テールモーター側の2つのサーボが勝手に上がる。(5秒くらいかけてゆっくりと)
その際、メインローターの回転も上がる気がします。

・サーボは、上がりきったところで止まり、約5秒後に突然、一番下まで下がる。(一瞬で)
以降、上記のような、サーボの上がり下がりを繰り返します。

これは、正しい動作なのでしょうか?(ジャイロが、機体の姿勢を制御しようとしている?)

ちなみに、予備で入手した HCP100S も、サーボが勝手に動きました。
※予備機は、長時間の確認を行っていないため、上がり下がりを繰り返すかまでは分かりません

【追加情報】
・機体:HCP100S

・プロポ:Turnigy 9X + HT8 Adapter Module(Third Generation)
→プロポの設定:HCP100Sの説明書に記載されている通りにしました
→このプロポで、V911は、正常に動作します

21 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/20(月) 23:56:30.04 ID:LD9h9pD7.net
HCP100Sのサーボが、勝手に動くという質問をしたものです。
「Soft-start」機能が関係している気がしてきました。

スロットル/ピッチカーブは、以下のようにしています。(説明書通り)
・スロットルカーブ(ノーマル):
-L 0%
-1 85%
-2 85%
-3 85%
-H 85%

・ピッチカーブ(ノーマル):
-L 40%
-1 40%
-2 50%
-3 70%
-H 90%

サーボが、ゆっくりと勝手に上がるように感じたのは、プロポのスティックよりも遅れて、ゆっくりとスロットル/ピッチが上がったのでしょうか?
上がりきって、一気に下がる理由は不明ですが。

その他:
・V911からのステップアップであり、かなり慎重になっています。(すぐに壊さないように)

・出来れば、最初のうちは固定ピッチ機のようなセッティングにしたいです。
ただ、参考になるような情報が無いため、説明書に従った設定にしています。
※試しに、ピッチを70%程度で固定し、スロットルを一直線で設定してみようと思います。

22 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 01:07:54.87 ID:I1NWAHqS.net
HCP100Sのサーボが、勝手に動くという質問をしたものです。

先ほどは「Soft-start」の影響かと考えたのですが、改めて動作確認を行い、やはり変な気がしています。
このような動作だと、まともに操作が出来ないと思われるためです。
・予備機(HCP100S)での再確認を行い、同様の動作であることを確認しました(サーボが勝手に上下します)

・予備のHT8モジュールを使用しても、同様の動作をしました。

・プロポは、別のものでの確認は行っていません(9Xしか所有していません)

・HCP100Sの説明書に従い、プロポに、以下の設定を行っています。
これらの意味が分かっていないのですが、今回の症状に関連が無いのでしょうか?
> AUX-CH
> -CH5 GEAR
> -CH6 HOV PIT
> -CH7 HOV THRO
> -CH8 PIT TRIM
> -CH9 THRO HOLD

以上です。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 01:38:14.67 ID:YIcB5tsG.net
V911からhcp100sは間違い。
hcp80でさえまともに飛ばせなさそうな人が買うべきものじゃない。
しかもどんな機体かもわからんのにいきなり2台も買うのも大間違い。

ちなみにAdapterModuleは持ってないが
ちゃんと起動は水平なところに置いて起動してる?
3軸機ではサブトリムは設定してはいけません。

あと100sで固定ピッチっぽく設定するのは無理。
モーターの回転が急激に上がるようにはできてないから。

24 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 02:29:50.63 ID:v63x8sc0.net
>>20-22
普通のプロポに時間経過に従って自動で操作をするという機能はない。
9X にもそんな機能はなかったはず。

> これは、正しい動作なのでしょうか?(ジャイロが、機体の姿勢を制御しようとしている?)

おそらくこれじゃないかと思う。
ちょうど1年前基盤がおかしんとちゃうんけ? オラ、と Banggood にクレームを入れたときの映像。
旧 FF7 + HT-8(2nd)
https://www.youtube.com/watch?v=gEwlI_KWcCM

まだ CCPM のことを理解できないまま CCPM に対応してない時期の FF7 の設定をしてたので
スティックとサーボの動きの対応にツッコミどころが満載だが、
それは置いといて、スロットルを上げるとスワッシュが傾き出すという点に注目。
(ちなみにクレームは通ってしまったので基盤ゲットw それでも事象が変わらないので間違いに気付いた)

ジャイロは初期化したときの傾きを覚えているようで、この映像ではその傾きへ戻そうと修正している。
この後、どこかで見かけたジャイロの深初期化で傾いていく問題が解決した。
(水平な場所で電波の出てない状態でヘリの電源を入れ初期化するまで待つl)
操作できない状態で電源を入れるので、できるだけやりたくない方法だけど、しゃーない。

HCP100S のジャイロの初期化がどういう手順か知らないので、HCP80 と同じ初期化はできないと思うけど、
ヒントになれば。

25 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 02:42:37.66 ID:OIeLSpb3.net
G FORCE INTRUDER 80 V2が発売予定って前スレに書いてあったけど、100Sも発売予定なんだね。
ちょっと欲しいかも。

26 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 05:40:17.96 ID:v63x8sc0.net
>>25
これはインパクトあるニュース。
100S の発売自体はいいんだけど、BNF で出したってのが大きい。
つまり、H-6GF プロポがパーツとして単体で買えるっていうことの方がインパクトでかい。

27 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 07:44:22.32 ID:DnKTX73c.net
>>20-22
当方のHCP100Sも全く同じ動作をする事を確認しました。

3軸機は、手で持って固定している場合(ブレードを外している場合
も同様)、スワッシュプレートが徐々に傾くのは正常動作です。
(念の為プロポのスティックキャリブレーションも行って下さい。)

サーボが一気に下がるのは、おそらくスワッシュを傾けているのに
機体が傾かないという有り得ない状況に誤作動(プログラムバグ)
してるのでは。

9Xは持ってないけど、プロポの設定は説明書通りなので無問題かと。

スロースタートなのでモーターは一気に加速しません。
だから、スロットルを少し上げ、暫く待ってモーターの回転が安定
してから離陸させます。

固定ピッチ機の様なセッティングだと不安定になると思います。
この機体は多分ガバナーモードで、回転数一定で飛ばすのが正解かと。

スロットルカーブは123Hを80%とか75%とか、少し下げてみる。
ただし、下げ過ぎると不安定になると思うので注意。
(デフォルトの85%でいいと思う)

ピッチカーブは 48 49 50 65 80 みたいに、なだらかにすると
機体の上下動が緩やかになります。
ただし、L(出来れば1も)はマイナスピッチにして下さい。
じゃないと離陸が難しくなると思います。

エレベーター、エルロンのD/R値は下げた方が、前後左右の動きが
緩やかになり、初心者向きです。

HCP100Sは超ど安定だからシム練してれば飛ばせると思うけど、より
壊れにくいHCP80V2やHCP100を練習機として追加購入するのもアリかな。

注)上記設定値はあくまで例です。実際には試してないので。

P.S. 電源線がフレームのピンに縛り付けられているが、このままだと
ピンが折れる可能性大です。
結束バンドを外すか、ピンの補強をしておいた方がいいです。
あと、テールブームも裂けるので、セルテープで補強を。

28 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 07:51:45.65 ID:I1NWAHqS.net
>>23
私も、その通りだと思っています。
HCP80V2を買おうと考えていました。その矢先に、サーボの遅延問題で騒がれ出したため、それが修正されるまで待つことにしました。
しかし、一向に修正される様子がありません。
HCP100Sは、手に負えないことは分かっていますが、入手に踏み切りました。

起動は、水平な状態で行っています。(地面に置いたままバッテリー接続)
サブトリムは初期状態のはずですが、再度 見直してみます。

HCP100Sを固定ピッチのようには、出来ないとの話し、確かにその通りですね。気づきませんでした。

>>24
映像ありがとうございます。私の症状と似ています。
スロットルを上げていない状態だと、ここのスティックに従ってサーボが動作します。
スロットルを上げた状態だと、サーボが勝手に動作します。(機種を下げる方向に、サーボが動く)

深初期化は、試してみたいと思います。
毎回、プロポの電源を入れた後で、機体のバッテリーをつないでいました。
これで解消すれば、とってもうれしいのですが。

以上です。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 09:08:12.25 ID:v63x8sc0.net
>>28
深初期化はあくまで HCP80 の初期化処理のバグ技らしいので、期待はせんように。

30 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 15:52:23.41 ID:DGntRXSe.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

31 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 18:18:13.88 ID:Ow+I3stc.net
おいらのhcp80v2も3軸時は勝手にサーボが振り切るな。タイムリーな情報オリゴ糖。

32 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 20:30:55.85 ID:DnKTX73c.net
>>17
HCP80で使ってる7mmモーターとテールブーム(HFP80より一寸長い)
を試してみようかと思ったけど、コネクタ引っこ抜くのが面倒
なのでやめましたww

このESCを使うとテール全開転になったり、飛行時間が短かったりと
余り良い事無かったので諦めます。

実はHCP100を5機所有してるんですが、100Sのメイン基盤を買って、
余ってるこの10AのESCを2つ使って100S化しようと妄想中。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 21:05:05.22 ID:v63x8sc0.net
>>32
このブルジョワめw 半分よこせw
こちとらテールロッド1本買うのもケチってタケコプターに甘んじてるというのにw

34 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/21(火) 22:03:45.23 ID:DnKTX73c.net
>>33 テールロッド プチ情報(いずれも2mm角)
V911-pro 136mm
V911 133mm
HCP100 128mm
HCP80 115mm
HFP80 106mm

ちなみにHCP100Sは 3mm角 130mm

35 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/22(水) 03:35:39.26 ID:9PWzh1hc.net
>>34
ほう、これはなかなか興味深い比較データやね。

長くすれば抑えが効くけど回転が遅くなる。短かくすれば逆。
そう考えると HFP80 が HCP80 より短かいのが意外だ。
HCP100 < V911 みたいに逆だろうと思ってた。
この大きさで1cm違うのは影響大きいと思う。

ってあれかい、竹串の長さを正確に切れってかw

36 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/22(水) 07:27:46.61 ID:lOKT3gwL.net
>>35
HFP80の飛行時間を延ばそうとHCP80のテールブームを使った事が
あるのですが、やっぱり回転が遅くなり、HFP80の良さを殺してる
気がして元に戻しました。

テールを伸ばすと余裕が出来るので回転が遅くなるとは思っていな
かったから意外でした。

で、飛行時間が延びたかというと… 計測してないので分かりません(汗

ダブルブラシレス化したHCP100にはV911-proのテールブームを使用
してますが、効果が有るのか無いのか、テールがくるっと回ってしまう
事もしばしば。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/22(水) 22:37:30.40 ID:lOKT3gwL.net
私がパーツを買う時の合言葉は、「禁煙さえすればこんなの大した金額じゃない」です。
でも、禁煙に成功したことは一度も無い。

しかし、私はここに宣言する。今から禁煙する事を。そして、浮いたお金でパーツを買いまくる事を。

P.S. 今から最後の一本を吸って来ますww

38 :う〜 煙草吸いて―:2015/04/23(木) 00:29:44.01 ID:N+ows9Jh.net
9XR スティックのバネが強過ぎる気がして、調整しようと中を開けたが
出来なかった。

ならばと、バネを一寸伸ばしてみたら、スティックヌルヌルになって、慌
ててバネをペンチで押し潰したりと試行錯誤の末、いい感じになりました。

そこで、調子に乗って2台目も同様に。

いざ飛ばしてみると、舵混じりまくりで使い物にならなくなりました。

暫く放置してたけど、今、バネを短くして、またまた良い感じになりました。
今度、これで飛ばしてみます。ダメならジンバル交換かな?

39 :う〜 煙草吸いてー:2015/04/23(木) 02:39:33.39 ID:N+ows9Jh.net
私が何故 9XRを2台持ってるかというと1台目が、購入後数回使った
だけで電源が入らなくなったからなんです。

ボード交換で直るかどうか分からなかったので、2種類の交換用ボード
と共に、もう1台買っちゃいましたww

到着後、色々調べたらボードの鉄板みたいな部品が半田不良で浮いてる
のが判明したので半田ごてで修理しました。
追加購入の前にもっとよく調べておけばよかった…orz

ついでに
http://www.unzan.net/2013/01/24/turnigy-9xr%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%81%8F%E6%94%B9%E9%80%A0/
のバッテリーケーブルの取り付けをしました。

http://www.banggood.com/Wholesale-2-Pairs-15cm-JST-Connector-Plug-With-Connect-Cable-For-RC-BEC-ESC-Battery-p-50769.html
http://www.banggood.com/Wholesale-10-Pairs-15cm-JST-Connector-Plug-With-Connect-Cable-For-RC-BEC-ESC-Battery-p-50810.html
Banggoodの JSTケーブルは+−(赤と黒)逆なので注意。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 04:40:19.20 ID:N+ows9Jh.net
9XR には V911が飛ばせるモジュールを付けています。
http://www.banggood.com/Wholesale-FS-GT3-FS-TH9X-Module-FS-RM002-For-2_4G-9CH-Radio-System-p-66598.html

エルエレラダーに D/R EXP を好みで設定するとかなりいい感じに。
ミキサーを使って、左右にまっすぐ移動できるようにすると完璧です。

でも、最近 V911 飛ばしてないな〜。

多分このモジュールで SH6050 も飛ばせると思うけど未確認。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 05:47:31.82 ID:d6EW1Unq.net
>>38
↓と同じ構造だったと思うのでバネのかかってる部品にネジがあるはず。
http://static.rcgroups.net/forums/attachments/2/1/1/0/8/a5673131-128-uploadfromtaptalk1365130224100.jpg
それで戻りの強さを調整できる。

あ、もしかしてスロットルの押さえの板バネか?
であれば、その板バネ自身を固定してるネジの締め具合で調整するようになってるよ。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 06:45:39.68 ID:N+ows9Jh.net
プロポのスティック交換ww

ロングとショートそれぞれ 赤 青 紫 黒 銀 があったので
黒のショートを買ってみました。(Futaba用)
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__23758__Alloy_Anti_Slip_TX_Control_Sticks_Short_Futaba_TX_Black_.html

9XR のを交換してみたけど、何かイマイチ。見慣れないからかな?
H-6 プロポも Futaba 仕様なので試しに交換。こちらもイマイチ。
今度はもっと明るい色のを買ってみようかな。

ついでに買ったネックストラップアダプター
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__56735__Transmitter_Neck_Strap_Adapter.html

9XR で使えるみたいに書いてあるけど、取付け部の幅が狭くて取付け不能。
よく読んでみるとサイズが合わないよって書き込みが数件。で答えは、
やすりをかければ取付け可能だよ、だってww
さすがはホビキン。日本じゃ考えられない事がまかり通るんだね。

>>41
9XR は安物だから調整用のネジとか付いていませんでした。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 08:50:25.63 ID:N+ows9Jh.net
>>41-42
わざわざ調べてもらったのに礼を言うのを忘れて申し訳ありません。
30分程、ニコチン切れでのたうちまわっていたもので…orz

その間、人間の苦しさには限度があるという話を思い出してました。
例えば息を止めるとだんだん苦しくなるけど、無限に苦しくなる訳では
なく、ある一定の苦しさ以上にはならないらしい。

煙草を吸いたいという衝動も波があるため、吸いたくなったらお茶を
飲んだりして気を紛らわすと良いと聞いた事があるので、お茶を飲んで
みたが、飲めば飲むほど吸いたくなる。もう限界ギリギリでした。

昨夜、禁煙しますってカキコしといてよかったです。
してなかったら絶対吸ってましたww

本当に苦しさには限度があるのかっっって叫びたくなるほど苦しかった。
今は落ち着いてるけど、また吸いたい衝動が来た時、ちょっと自信が有りません…orz

44 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 08:57:57.34 ID:N+ows9Jh.net
ずっとスレチな話で申し訳ない。9XR ネタはこれが最後の予定。

9XR のファーム書き換え用USBケーブルも買ったけど、面倒臭くて使った事が有りません。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__27990__USBasp_AVR_Programming_Device_for_ATMEL_proccessors.html

ER9x とかその他のカスタムファームウェアを使うと何か良い事あるのかな?

9XR には DC12V のプラグを指せるけど、何のために付いてるのかよく分かりません。
リポ充電用じゃないらしい。
試しにリポを外して、DC12Vのプラグを指して、スイッチを ON にしても電源は入りません。
でも、トレーナーコードを指すと電源が入ります。
なので、シム練習時などは、ACアダプタで使用できます。(リポは外しておく事)

45 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 11:11:18.33 ID:N+ows9Jh.net
H-6 プロポも品質はあまり良くないのかもしれません。
前にも書きましたが、ラダーの線が2度切れた事が有ります。

1度目は、完全断線ではなく接触不良みたいな感じで、飛ばしてると
時々テール全開になり墜落。 原因が分からず苦労しました。
最終的には完全に断線し、テール全開しっぱなしになりました。

2度目は、飛行中に突然ラダーの制御が効かなくなり、機体はゆっくり
ピルエット。1度目とは別の線が切れてました。

これがラダー以外の線だったらと思うとちょっと怖いです。

46 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 13:03:52.94 ID:N+ows9Jh.net
私の 旧H-6 プロポは、タイマーも壊れています。
殆どの場合スタートすらしませんが、たまにスタートしても
今度はストップしません。
更に 68:15 からの謎のカウントダウンが始まることも…。

液晶のメニュー表示も時々文字化け?します。
http://upup.bz/j/my10614TQHYtwOKHzzj-Yww.jpg

9XR といい、H-6 といい、たまたま運悪くハズレを引いただけかもしれませんが…orz

H-6 プロポにはトレーナー機能は有りませんが、トレーナーポートは
付いているので、シムでの利用や外部モジュールの使用は可能です。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 13:50:25.65 ID:d6EW1Unq.net
なんか禁煙つらそうだなw
H-6 は意外と品質がいいと聞いた覚えもあったけど実例を見てしまうとちょっと考えるな。

48 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 16:27:20.07 ID:N+ows9Jh.net
激安HCP100互換モーターについて
http://www.banggood.com/N40-3_7V-31000RPM-Magnetic-Motor-Compatible-WLtoys-V922-p-918656.html

互換モーターの方が3mm程長いけど、その他の形状は純正によく似ています。
しかし、側面に半田もりもりのせいで、取付け出来ません。しかも
この半田 融点が結構高くて40Wの半田ごてじゃ無理。60Wのこてで
ギリ除去できました。

コネクタや配線は付いてないので自分で用意。
付いてるピニオンギアは多分 M0.4 8T なので、純正の M0.3 8T に
付け替える必要あり。

パワー、耐久性は純正より劣る。
純正がネオジム磁石なのに対して、互換モーターはフェライト磁石。
ホバや旋回程度なら出来なくもない… 位の微妙なパワーです。
http://upup.bz/j/my10634YToYtwOKHzzj-Yww.jpg

>>47
こういう物は当たり外れがあるので、私の運が超悪かっただけかも…。
禁煙、超絶に辛いっっっ。

49 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 16:42:56.37 ID:d6EW1Unq.net
>>48
おー、Super CP 用に注文したけど運送中紛失でキャンセルになったモータ。
そうかー、微妙かー。ケチがついたから再注文するか迷ってたのよね。
人柱乙。

50 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 18:28:43.63 ID:N+ows9Jh.net
>>48の激安モーターの在庫がたくさんあるのでHFP80で使えないかと
試してみました。取付けはフレームの後ろに針金で固定。

結果は、低空飛行…orz
やっぱり重すぎるみたいです。

9T ピニオンで試したので 10T 以上なら飛ぶかも?

P.S. やらかしちゃいましたww
煙草1本吸っちゃいました(汗

禁煙宣言しときながら1日も持たず、お恥ずかしい(汗
私の数百回の禁煙トライで1日中吸わない確率は5%以下なので…。
いつもならここで諦めちゃうけど、今回はここから気持ちを新たに
禁煙再開です(汗(汗

51 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 20:30:01.77 ID:N+ows9Jh.net
>>48の激安モーターに純正のネオジム磁石を移植してみたら?と妄想中
外側の缶は軽量化のため穴を開けてみました。

コアは激安の方が長いけど、ニクロム線は純正の方が細いので巻き数が違うかも。
http://upup.bz/j/my10689MHcYtwOKHzzj-Yww.jpg

52 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 20:48:27.15 ID:N+ows9Jh.net
ドローンとかマルチコプターとか、なんか盛り上がってるみたいだけど
シングルローターヘリも、もっとカッコイイ名前付けたら盛り上がるのかな?

TAKEコプター とか…orz

53 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 22:35:06.22 ID:N+ows9Jh.net
これはHCP100を買ったばかりの出来事。

いつものように室内ケツホバをしていると、いきなりブレードが左右に
スポーン。そして機体は真下にストーン。
一瞬何が起きたか分からず、まるでアニメの様な光景でした。

機体の構造を知るために一度バラしてみたんだけど、組み立て時に
フェザリングシャフトのネジをしっかり締めてなかったのが原因。

ドライバーを片側から突っ込んで締めたけど、それじゃシャフト自体が
回って、しっかり締まらないんだよね。
ちゃんと両側からドライバーを突っ込んで締めないと。

おかげで、散乱したベアリングやらワッシャーやらが部屋中に散乱して
探すのが大変でした。

それにしても、あのブレードの発射スピードは洒落にならんww

P.S. くだらないカキコばかりで申し訳ないけど、ネタが切れたら
その内止めるので、もう少し辛抱して下さい。

54 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 22:48:07.26 ID:DumrVkma.net
>>ベアリングやらワッシャーやらが部屋中に散乱して
本当なら探し出すの不可能だろ
はいロンパ

55 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/23(木) 22:52:24.80 ID:N+ows9Jh.net
>>54
1〜2日かかったけど、執念で見つけ出しました。

56 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 00:36:45.62 ID:bO5+mTXm.net
ブレードの保護に100均で買った「小包用手で切れる梱包用テープ」
を使ってます。このテープは透明でぺらっぺらに薄いです。

これをブレードのツノより外側は一周、内側はブレードの薄い方を
裏表挟み込むように半周貼り付けています。

これでブレードが割れる事が少なくなる様な気が…。

ただし HCP100S には効果がない様な…。

57 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 03:01:03.88 ID:bO5+mTXm.net
サーボと同サイズのモーター。
http://www.banggood.com/Coreless-Motor-4+12mm-RC-Parts-High-Quality-Assembly-Model-Accessories-p-906494.html

買っちゃったけど…。使うかな?

58 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 04:42:30.63 ID:bO5+mTXm.net
HCP80の魚眼付と HFP80のスワッシュを組み合わせて
HFP80用魚眼付スワッシュプレート作っちゃいましたww
http://upup.bz/j/my10780rHBYtwOKHzzj-Yww.jpg

スワッシュの上下分離と再結合にかなり苦労しました。

で、飛びは… 同じです…。完全に自己満足の世界です。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 06:43:57.10 ID:bO5+mTXm.net
ベアリングから油が出て、シャフトとかギアが真っ黒になるんだけど
たまには、注油しないといけないのかな?

でもクレ556じゃ、まずいよね? 何か粘度が低すぎる気がする。

買っただけで満足して、まだ一度も使ってないギアオイル
http://www.banggood.com/Remote-Control-Helicopter-Spare-Part-Gear-Lubricating-Oil-p-70261.html
こっちは粘度高すぎだよね?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 07:27:05.49 ID:U1FHc+WR.net
>>59
シールドべアリングだったら破れてるから替えた方が無難かな。
オープンならミニ四駆界隈でベアリングの脱脂とか聞くから少なくとも重い油はなしじゃないかな。
もとの魚眼スワッシュの現物を見るとオープン。そもそも垂れるほど油が入ってるってのは聞いたことがない。
なんかここらへんはいろいろ宗教があるらしいからあまり触れない。
あと、556 はプラがやられる。

>>58
この保持のしかたのスワッシュでよくやる手だけど、スワッシュの支点が決まらず振動するようなら
↓こういう支え方もあり。筒とバネは上下逆でもいい。
http://www.pgoelz.com/piccolo_swash_and_ball_2.jpg

61 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 08:36:20.46 ID:bO5+mTXm.net
>>60
書き方が悪くてゴメンなさい。
油が垂れるのはフレームに付けてる、シャフトを支えてる2個の方です。
拭いても拭いても出てきます。

ベアリング 脱脂 で検索するといっぱい情報出てきますね。
沢山あり過ぎて直ぐには理解できないので、じっくり勉強します。

スワッシュは今のところ特に問題はありませんが、面白そうなので、
ちょっと情報を集めてみます。みんな色々考えてるんですね。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/24(金) 23:48:24.48 ID:bO5+mTXm.net
>>27 を一生懸命書いたのにガン無視されてるorz
何か気に障る事でも書いちゃったかな?
いや、そんな筈はない。まだ読んでないだけだ、きっと。
長期出張中とか…。

HCP100S が自分にぶち当たって入院中でない事を祈ろう。

P.S. >>20-22に代わってフォローしてくれた>>31にオリゴ糖。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 01:37:38.66 ID:+mXE2k2r.net
HCP100は持ってないから、HCP80の話をお願いします。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 01:51:09.79 ID:W/pwm8s+.net
HCP80のフェザリングシャフトは曲がりやすいです。
気が付くと、いつの間にか曲がっています。

曲がってるのを見ると、ペンチで真っ直ぐに補正したくなるけど、それは
止めておいた方が良いです。強度が落ちて、次に落とした時に今まで以上
に曲がってしまう可能性があります。

HCP80は、多少フェザリングシャフトが曲がっていても普通に飛ぶので、
飛行に問題がなければ見なかった事にしましょう。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 02:57:21.66 ID:W/pwm8s+.net
キャノピーコレクション
http://upup.bz/j/my10930vFfYtwOKHzzj-Yww.jpg

66 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 05:14:26.41 ID:NzcDtrOU.net
>>62
あー、これ、>>27>>28 が僅差のタイミングだから、
>>27 に気付かないまま、解決したと思ってもう読んでない気もする。

>>65
色環順に並べてくれたらさらに面白くなる。
その写真で見る限り V922 のカウルって 80 サイズと同じに見えるけど実際どうだっけ?

あれ? なんかおかしいと思ったら、これ左三つが HCP80 で右三つが HFP80 か?
判断のポイントはスワッシュの回り止めとサーボの位置。
リンクとスワッシュのあたりはピンボケしてて遠近感がないからそこは判断しづらい。
ブレードもそれ用のが付いてるっぽいな。

>>64
いやいや、それこそ予備パーツですぐ交換しろ。
細かい上下動するときにシャフトがクリンクリン回ることになる。結構影響すると思うけど?
そういえばそのシャフトって初期ロットは強度問題が出たから強化されたはずだけど、まだ足りん?
うちのはそんな激しいことさせてないから影響でてないけど。

>>63
HCP100 の話題のときは 2割引き位で聞いとけば OK。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 06:42:01.97 ID:W/pwm8s+.net
>>66
その通り。左三つが HCP80 で右三つが HFP80 です。

カウルは V933 と V955 FBL80 FBL70 が同サイズ。
V922 はそれより大きいので互換性は有りません。

フェザリングシャフトは多少曲がっていても、なかなか気づきません。(分解してやっと分かる)

私が鈍感なのかもしれませんが、飛ばしてても、そんなに影響ないみたいです。

強化された新ロットでもまだ強度が足りないと思います。
いつも飛ばしてる場所がレンガ敷きだからかもしれませんが…。

68 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 08:09:41.07 ID:NzcDtrOU.net
>>67
あれ、左から三つ目の赤いカウルは V922 のカウルかと思ってた。V933/V955 に赤カウルがあったんか。

シャフトの曲がりはグリップのスペーサがちゃんと嵌ってる状態で
ブレードがまだ上下に動くかどうかで判断してる。
動く状態だとシャフトがクルリと回る過程で操作してないのにブレードピッチが変化するってことになる。
逆にそれがないなら実際問題影響はないかな。その程度の話だったんかもしれん。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 08:29:17.26 ID:W/pwm8s+.net
>>68 はい、V933用の赤カウルです。

ブレード動かしてみたけど私のはガタがあるので、曲がりを判断できるかは微妙な感じです。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 08:35:40.87 ID:W/pwm8s+.net
HCP80のパーツについて
http://upup.bz/album.html?n=273NgjYtwOKHzzj-Yww

テールブームは抜けやすく、抜けると配線で裂けるので抜け防止対策は必須。
その他に>>19の対策もやっておいた方が良い。

メインシャフトはチューブ状に穴の開いた旧版と、穴の開いてない新版がある。

スワッシュプレートにも魚眼付きと無しの2種類が存在するが、
飛びの違いは私には分かりません。(どちらでも良く飛ぶ)

緑のメインブレードは黒よりも弱い気がします。
(黒はひびが入っても目立たないだけかもしれませんが…)
HCP80とV933の黒のブレードは、今まで一度も折れた事はないけど、
緑のは1枚だけ折れました。

HFP80の角なしブレードは、長さは同じだけど幅が少し広いので、これを
使ってみるのも面白いかもしれません。(まだ使ってみた事ないけど…)

テールブレードは HCP100・HCP80・HFP80 共通なので、一番安いので良い。
緑のはロットによって多少色が異なります。
また、V911やV977のブレードでも問題なく飛ぶと思います。
ただ、V977のは差し込む部分が短いので、ひび割れて空転しやすいです。

メインギアは丈夫でいつまでも新品同様なのに、なぜか14個も予備が有る(汗
にもかかわらず、新色の黒が無性に欲しい(汗
http://www.banggood.com/Hisky-HCP80-WLtoys-V933-V977-Helicopter-Parts-Main-Rotor-Gear-Black-p-967283.html

P.S. あくまで個人的見解ですので、パーツ選びは自己責任で。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 10:59:50.04 ID:W/pwm8s+.net
HCP100S にはピルエット補正が搭載されており、
ホバ、ピルエット、共に HCP100 より格段に安定しています。
何かこう、スーっと滑るように飛びます。

私は持ってませんが、HCP100S と同時期に発売された HCP80 V2 も
HCP80 V1 より安定度がアップしているはず。(希望的観測ですが…)

ピルエット補正は HCP80 V2 にも搭載されてると思いますが、
詳細は V2 を所有している方、お願いします。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 12:05:55.61 ID:+mXE2k2r.net
HCP80の事を書いてくれた人ありがとう。
こういう書き込みを読んでるのが好き。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 13:05:37.92 ID:W/pwm8s+.net
HCP100 の方が HCP80 より安定度は上です。
HCP80 をフリップ出来る人は、HCP100 のフリップは
ハエが止まっている様に感じるかもしれませんww

ただ、HCP100 は負荷を掛けすぎるとテールがくるっと回ってしまう
のには困ってしまいます。

回ってしまうと言っても、負荷が軽くなれば元に戻るので、慌てず
エルエレで当て舵を打てば良いのですが、ついラダーの当て舵を打って
しまいますorz
その結果、機体がクルクル… 100%墜落です。

この回ってしまう原因は、テールのパワー不足じゃなくて HCP100 の
個性のような気がしてるのですが…?
(負荷を掛けすぎるとジャイロが不安定になるとか…)

今度、気が向いたらダブルブラシレスHCP100のメイン基盤とESCに
それぞれ別のリポを繋いで実験してみようかと妄想中です。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 15:27:51.75 ID:W/pwm8s+.net
テールもブラシレス化しているせいか、はたまた空転防止のためガッツリ
接着しているせいか、HCP100 も HCP80 も落とすとテールブレードが
高確率で割れてしまいます。
なので別のブレードを試そうと思ってますがオススメは有りませんか?
(シャフト径は 0.8mm でも 1.0mm でも構いません)

V911用は使った事がありますが、元々小さめで頼りないのに、落とすと
傷だらけの凸凹のボロボロになり、使用するのをやめましたorz

75 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 17:37:54.01 ID:W/pwm8s+.net
>>74
前から気になっていたコレ買っちゃおうかなww(7mmモーター用)
http://www.banggood.com/Alloy-Tail-Motor-Mount-For-Super-Cp-Mini-Cp-p-934111.html

そして、どんな角度で落としてもテールブレードを守ってくれる様な
大きいテールフィンを自作して取付けちゃおうかなww

>>72
ちょっと迷ったけど、やっぱり礼を言っておこう。
なかなかレスがなく、私の独り言の様なカキコが多い中、たまに
こうしてレス頂けると嬉しいですww

76 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 20:43:48.48 ID:W/pwm8s+.net
皆さんはバーレス3軸機の旋回って、どうやって学びました?
私は旋回が出来るようになるまで結構苦労しました。

V911ならエレベーターダウンとラダーの固定舵で旋回できるし、バンク
を付けたければ、その方向にエルロンも打てば良いのは直感的に分かる。
でも、3軸機はどうやったら良いのか全く分からない…orz

いろんなサイトを見たけど、これだ!っていうのが見つかりませんでした。
そこで、HeliSimRC で XYZ軸を固定にし、ラダーを打ちっぱなしでエルエレ操作。
これでどんな挙動をするのか?やってみたけど理解するのはなかなか難しい。

旋回って円運動だから 3軸機でも固定舵でクルクル回れるなんて
この時は想像もしてませんでした。

77 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 22:19:53.89 ID:NxzJMJlY.net
>>76
今練習中だけど全くと言っていいほど上達しない。
シミュでも旋回練習するんだけど、上手くいかないしイライラしてすぐ背面ホバ練習に切り替えたりして練習が続かないのが原因かもしれないが・・・。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 22:46:24.90 ID:W/pwm8s+.net
>>77
どんな技でも練習したからといって直ぐには出来るようになりません。
習得には時間が掛かります。

だから、シミュでは一つの技に固執せず、いろんな技に挑戦した方が良い
と思います。すると、ある日突然コツが掴めます。
コツさえ掴めばこっちのものですからww

で、>>76はネタ切れ寸前の私が放った渾身のネタなので、旋回のやり方は
まだ教える訳にはいきません。
もっと一杯食いついてもらわないとww

79 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/25(土) 23:33:13.07 ID:AxwCY2tX.net
>>75
テールブームの接着剤は>>19の「万能接着剤」という商品名で売ってます?
強力過ぎても困るし、接着剤は種類が豊富で迷うのですが?

80 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 00:02:21.18 ID:gdPQvWJb.net
>>79
プラスチック用ボンド Net 25ml って書いて有ります。
ただこれ少なくなってきたので補充しようとダイソーに買いに行ったの
ですが、同じものは売っていませんでしたorz

接着力は使ってみないと分からないから迷いますよね。

見分け方としては、瞬間接着剤系ではなく、セメダインみたいな大きめの
アルミチューブに入っていて、プラスチック用とかボンドとか記載されてる
のだと大丈夫かな。

後は運しだい。乾燥させてみてカチカチにならず、ゴムみたいにビヨーン
って伸びればOK。

いくら弾性接着剤といっても時間が経つと結構接着力があるので付け過ぎ
に注意。ほんの少しチョンって付ける位で十分です。

100均のプラスチック用接着剤はそんなに強力じゃないから、間違って
瞬間接着剤を買わない限り大丈夫かと…。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 08:11:34.52 ID:gdPQvWJb.net
みんな起きてる?
ネタ切れ寸前の私が放った最後の大ネタ>>76もどうやら不発に終わりそうだなorz

82 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 10:54:09.62 ID:gdPQvWJb.net
結局>>76には誰も食いついてもらえないので、
レスしてくれた>>77の為だけに旋回のやり方書いておきます。
ゴールデンウィーク中にでもトライしてみて下さい。


旋回の基本は正面・背面に関係なく

前方・後方旋回は ラダー + エレベーター

ノーズイン・ノーズアウトは ラダー + エルロン

これだけです。


前方右旋回の基本手順

@ エレベーターダウンを打ち中立に戻す。
A エルロン右を打ち中立に戻す。
B エレベーターアップを打つ(中立には戻さない)
C ラダー右を打つ(中立には戻さない)
D このままラダー右とエレベーターアップを打ち続ける。


前方右旋回開始時のコツ

@で前進させ、
Aでエルロン右を打った後、
エルロンを中立に戻しながらBのエレベーターアップを打ち始め、
一瞬間をおいてCのラダー右を打つ。

@でエレベーターダウンを打つとテールが少し上を向きます。(ノーズが下を向く)
Aでエルロンを打ってもテールは少し上を向いたままです。
Bでエレベーターアップを打つとテールは下がってきて水平になり、やがて下に向いていきます。
Cのラダー右を打つタイミングは、このテールが水平になる直前です。
つまり、Bのエレベーターアップを打ち始めた後、一瞬遅れてラダー右を打ちます。


前方右旋回中のコツ

旋回中はテールを水平にするよう心がける。
テールが下がったらラダー右を増やし、上がったらラダー右を減らす。
つまり、ラダーを増やせばテールが上がり、減らせば下がるって事でもある。

エレベーターアップは車のステアリングの様な役目を果たす。
急カーブを描きたければエレベーターアップを増やし、逆なら減らす。

この時、エレベーターアップを増やすとテールが下がるので、同時にラダー右も増やしテールの水平を保つ。
逆に、エレベーターアップを減らすとテールが上がるので、同時にラダー右も減らす。


P.S. 姿勢制御の為エルロンを時々必要に応じて打っても構いません。

P.S. HCP100S は水平に戻ろうとする性質が強すぎて上記手順だと途中で止まってしまうみたいです。
前方右旋回中はラダー右+エレベーダ―アップ+エルロン右を常時打つ必要があるみたい…。

一応注意)エレベーターアップとはエレベータースティックを下に倒す事。ダウンは上に。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 11:51:56.82 ID:gmmO6vC/.net
>>82
よく長文書く自分が言うのもあれだけど、長いw

旋回をするときのイメージに都合がいいのは競輪場のバンク。
あのバンクとロータ面が一致するように機体を傾ければ自然に遠心力との相殺ができるわけ。
もちろん速度によって傾け具合が違ってくるけどね。

イメージがうまくできないなら、ロータ面と垂直に上へ延びてる矢印を想像してみるといい。
その矢印が今からヘリが向かう先を示している。
あるいは実際メインマストを延長するような棒を装着してみるといいかもしれない。
回転でブレるかな? だったら逆に下に付けてもイメージはいっしょ。

>>79,80
合成ゴム系って書いてあるやつを選べばいい。
結局のところプラスチックを溶かす成分が入ってなければなんでもいい。
やったことはないけど、ロックタイトをちょんと付けるってのもいけるかもしれん。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 11:56:13.12 ID:gmmO6vC/.net
いいこと思い付いた。

ロータヘッドに糸を付けて自分で振り回してみればいいのよ。
そのときの傾き具合が物理的にはまさに正解。
それを飛ばしているときの操作で再現できればいい。

85 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 13:19:30.22 ID:gdPQvWJb.net
>>84
ちょっと違うような気がします。
その理論でいくと、例えばノーズイン右旋回とノーズイン左旋回が全く同じ機体姿勢って事になりませんか?

86 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 14:07:57.62 ID:gmmO6vC/.net
>>85
うん。いっしょの姿勢になるよ。初速度が違うだけだから。
「等速円運動」を調べてみて。
ノーズインだけじゃなくてテールがどこを向いてようが関係なし。

87 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 16:51:43.45 ID:gdPQvWJb.net
>>86
なるほど。等速円運動の場合、理論的には一緒なんですね。

88 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 17:28:17.20 ID:ESaQFI8V.net
>>82
丁寧に説明ありがとう。
優しさに全俺が泣いた。
でもこれだと上昇していく気が?
かと言ってスロットルを下げると旋回が続かないような?

89 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/26(日) 17:47:33.45 ID:gdPQvWJb.net
>>88
あれっ? 何か説明がまずかったかな?
上昇はしないと思うんだけど…。
@のエレベーターダウンを大きめに打ってスピードを出してみたらどうだろう。
あと、Bのエレベーターアップをあまり大きく打ち過ぎないように。

90 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/27(月) 16:02:31.54 ID:LhXuqvOZ.net
>>89
申し訳ない。
説明ではなく自分の操作がおかしかった模様。
シミュで練習続けてたらコツが分かってきたような気が。
まだまだ完璧には程遠いけど、今までは少しもできる兆しがなかったから本当に感謝。
風が無ければ明日の早朝にHCP80持って朝練してくる。
しかし何回も落としてるけどHCP80って全く壊れないね。

91 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/27(月) 20:41:04.46 ID:92flWrQa.net
>>82で旋回のやり方を書いたけど、これは忘れて下さい。
やっぱり>>83-84氏が言うように、ロータ面を旋回の中心方向に
傾けるための適切な舵を打つのが正道だと思います。

>>90
上記の通り、私の書いたやり方は邪道です。
ですが、私のカキコが貴方がコツを掴むきっかけになったのなら
嬉しい限りですww
朝練シーズン到来しましたね。私も今朝、行って来ましたww

もう一つ皆さんに謝らなければならない事が有ります。
前スレでHCP100Sはパワーがイマイチでもっさりした残念な機体
だと書きましたが、完全に間違いです。

今日、バネ調整を終えた9XRプロポで、今回はちゃんとマニュアル
通りに設定し、飛ばして来ました。
すると、今までの飛びとは別物に。スロットル操作でビュンビュンと
飛び上がり、T-REX150にも負けないんじゃないか(想像だけど)と
思う位の機敏な飛びになりました。
正にこれみたいに https://www.youtube.com/watch?v=AFOHnIfj690


今までと何が違うかというと、ピッチのエンドポイントを45から60に
上げた事。(60だとサーボが振り切れるけど)
http://upup.bz/j/my11453lRXYtwOKHzzj-Yww.jpg

まっ、HCP100Sは設定次第でもっさりした機体にできるのが証明
されたって事で勘弁して下さい。

P.S. 余りにも楽しかったので100Sもう一機買っちゃいましたww

92 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 05:41:27.93 ID:9Ws7svTJ.net
>>91
なんか楽しんでていいなあ。
今手持ちの機体が全部修理待ちか改造中か製作中で飛ばせるのがない。
その前に先月稼ぎが落ち込んだ分を今月取り戻すのに忙しくて機体をいじるヒマがない。

ところで、お部屋デビューしたはいいけどなかなか慣れないって向きには
体育館デビューをおすすめする。お外デビューもいいんだけど、
風の対処がまだ難しいと思うので、広くて風がない、といえばやはり体育館。
地域事情もあるだろうけど、学校にちゃんと申請を通せば使わせてくれるところもあると思う。
バレエやダンスの練習場なんかも狙い目。
公民館なんかにある広めの音楽練習室なんかもいけるかも。

93 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 06:36:58.02 ID:g/EVvdi2.net
>>92
機体の修理・改造には気合が必要ですよね。
私ん家にも改造中で数ヶ月放置している機体が数機あります。

体育館デビューかぁ〜。楽しいだろうな〜。
でも、学校申請は勇気が要りますね。

P.S. 今から朝練逝ってきますww

94 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 07:27:51.70 ID:9Ws7svTJ.net
>>93
逝くなw 生キロw

95 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 07:32:30.75 ID:g/EVvdi2.net
>>94
只今、生還しましたww

96 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 10:51:13.75 ID:vpTEtM6S.net
>>92
ヘリコプターで申請が通る気がしないし、かと言って他の理由で申請を通しヘリコプターしてたら怒られそうな気が?

97 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 11:32:28.28 ID:9Ws7svTJ.net
>>96
実際に申請したことはないけど、知り合いの先生方と話してる限りでは
言ったら通してくれそうな雰囲気だけどな。
うちが田舎すぎるんかね。

少なくとも違う理由で申請したらいかんな。正直に申請してダメならしゃーない。
あと、最近は泊まり込みの用務員さんがいなくて自動警備になってるから利用できる時間帯は厳しいらしい。

98 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 18:33:42.62 ID:jIvnxAMP.net
ヘリ楽しい!
HFP100 で練習して、思い道理に飛ばせるようになったから次にステップアップしたい!何を買うべきですか?
お薦め意見ジャンジャン御願いするね♪
いろんな人の勧め知りたいからよろしくです。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 19:02:28.05 ID:9Ws7svTJ.net
>>98
HCP100。
見た目ほとんどいっしょなのに飛び方がかなり違うってのが面白そう。

100 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 19:12:25.56 ID:jIvnxAMP.net
>>99
やっぱ違うんだ。ジャイロのせいなのかな?

101 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 19:39:29.06 ID:XNy15rx5.net
>>98
HFP100 を思い道理に飛ばせるようになったら、もうその道を極めたも同じ
あとは実機に自分で乗るしかない

102 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 19:43:09.02 ID:9Ws7svTJ.net
>>100
ロータの仕組みが全然違うからね。
他の人のお薦めを待つ間にラジコンヘリの可変ピッチ(6ch)、固定ピッチ(4ch)について調べてみたらいい。

読み物としては↓。
http://tiger22618.blog104.fc2.com/blog-entry-964.html
HFP100 はここでいうミッシングリンク(入門機と中級機の間)に相当する機体。
細かいことを言うと HFP100 にも V1 と V2 があってジャイロが違うんだけど
V1 の方は HCP100 と全く同じジャイロ、V2 はもっと安定ホバリングを重視したジャイロになってる。

>>101
そう来たかw
ならコレクティブ(可変)ピッチの練習もしとけば損はなかろう。

103 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 20:02:06.33 ID:jIvnxAMP.net
>>101
カネくれるか?
102
その編の理屈は分かってるんだよね。ただねいろんな経験した人の声が聞きたいんですよね♪

104 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 20:10:48.84 ID:g/EVvdi2.net
HCP100S 超〜面白いよ。
まるでシムで大きなエンジン機を飛ばしてる様な気分にさせてくれます。

HCP100 みたいにパワー不足で地面にバウンドさせる事もないし、スロットルや
エルエレを乱暴に操作するとブレードがブンッて叫んでくれる。

楽しくて楽しくて、朝からブンブン言わせまくりましたww

>>98
貴方のHFP100が V1 か V2 かで話が大きく変わるから、そこは明確にしといた方が良いですよ。

>>101
前スレでも書いたんだけど、これ超欲しい〜。
https://www.youtube.com/watch?v=5slM2JWYnBw&feature=player_embedded

105 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 20:32:57.93 ID:jIvnxAMP.net
>>104
キョウショウのだからよくわからない。

106 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 20:59:33.84 ID:9Ws7svTJ.net
>>105
京商のなら、
FBL100 (= HFP100 V1) http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=109708
HFP100 (V2) http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=109922

107 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 21:15:17.36 ID:jIvnxAMP.net
>>106
ありがとうございます。v2ですね
外で飛ばすと風がきついですねやはりインドア用なのか?

108 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/28(火) 22:24:11.03 ID:g/EVvdi2.net
>>107
HFP100 V2 は 6軸機だから 3軸機である HCP100 はホバさせるだけでも
苦労すると思います。

貴方がどの方向にステップアップしたいのか分かりませんが、取り敢えず
HCP80 V2 か V977 でも買って、3軸と 6軸の違いを試してみては?
どちらも 3軸/6軸 切り替え式なので。

109 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 08:17:29.51 ID:9hss4afp.net
>>107
機体が軽いから風に流されるのは宿命やね。
ただ、ジャイロのおかげで他の固定ピッチの機種より回復はしやすいと思うけど。
風で流されること自体が嫌ならインドア用にするしかないな。

可変ピッチだと流されてから回復できる手段が多くなる。
ジャイロの頭がいいと回復をある程度任せられる。

>>108
てっきりそのまま 100S を推すと思ってたんだけどw 意外と慎重なご意見で。

じゃあ、もう一つ Super CP を推しとこう。
3軸ジャイロだけど6軸っぽいマイルドな仕上がりになっているから
V2 からの移行だと戸惑いが少ない状態で可変ピッチに慣れられると思う。
課題を先送りする形なので、そこから本格的に3軸へ移行するのが壁になるかもしれんけど。

110 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 08:42:03.18 ID:MxjWsGs6.net
>>109
本当は100S推したいんだけどねww
マイルド設定にすればHCP100より遥かにど安定だから。
でも、3軸/6軸は好みが分かれるから…orz

111 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 17:17:13.70 ID:MxjWsGs6.net
>>91で「旋回中はロータ面を旋回の中心方向に傾ける為の適切な舵を打て」
と書いたけど、そもそも私が苦労したのは、この適切な舵がどこなのか分からなかったから。

で、この適切な舵は、
旋回中のロータ面と、その中心を通るような水平面の交線、
じゃないかと思うんだけど、どうだろう?

これだと前方・後方旋回時の適正舵はエレベーターで、ノーズイン・ノーズアウト時は
エルロンっていうのと矛盾しないし。

この考えが正しければ、ピルエット旋回も夢じゃないかもww

112 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 22:46:42.94 ID:9hss4afp.net
>>111
旋回が安定するまで(円運動に持ち込むまで)と、
旋回から離脱するときはたぶん言ってることで合ってると思う。

>旋回中のロータ面と、その中心を通るような水平面の交線
これがいまいち理解できなかった。
ロータが生む揚力の水平成分のことでいいかな。それがずれてるならその交線の舵で修正。
図を描いた方がいいけど…めんどくさいのでパス。

一旦旋回の中心が定まって、ロータ面がその中心に向けば、理想的には手離しでも OK。
実際には多少ずれるのでそのずれを修正しつつ旋回を維持することになる。

下手な説明読むよりこっち見た方が早い気がする。
https://youtu.be/5mvptD8YGwc
https://youtu.be/7j7gcjsEfIk

ほんとは↑を見た上でこれを見てほしいんだけど画像が乱れまくっててアカン。まあ一応見てちょうだい。
https://youtu.be/LuqEn3cx60s

113 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 23:37:26.89 ID:MxjWsGs6.net
>>112
3軸機はラダーだけ操作しても機体の傾きは一定で変化しないので、
旋回中はラダーと、ロータ面の傾きを旋回の中心に向ける為の舵の
2種類を常時打つ必要が有ると思うのですが。

で、その舵が、旋回中のロータ面(円)とその円の中心を通る水平面
の交線を変化させる舵(エルエレ)じゃないかと。

手離しで旋回するとはとても思えないんだけど…。
今度、シムで試してみます。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/29(水) 23:50:39.23 ID:MxjWsGs6.net
>>113 ラダーは関係ないので訂正
旋回中はロータ面の傾きを旋回の中心に向ける為の舵を常時打つ必要
が有ると思うのですが。

で、その舵が、旋回中のロータ面(円)とその円の中心を通る水平面
の交線を変化させる舵(エルエレ)じゃないかと。

115 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 02:17:15.66 ID:Dl/lrU7H.net
>>114
あー、ジャイロの存在を忘れてた。どこまで補正するんだろ。
ジャイロが補正しないなら機体の遠心力でロータ面は勝手に中心に向くんだけど
がっちがちに傾きを維持する補正が入っているなら確かに修正舵が常に必要になる。

で、確かにノーズインやってるときに一定のスティックは入れてる気がする。

シムで確かめてみた。(AeroFlyRC, AS350)
やってみるなら、なるべく広いシナリーでなるべく大きくて重いスケール機体でやってみてくれ。
後で書くようにできない機体もあったので。

まずは自分を中心に通常旋回させる。機体の見え方が一定になれば安定旋回に入っている。
一旦安定旋回に入れば全スティック中立(スロットルは中立じゃないけど固定)でずっと回せた。
ほぼ機体は横向きになる。水入りバケツを回してるのと同じ状態になった。
ここで、テールに抵抗がほとんどかかってないというのを覚えておいてほしい。

次。ノーズインサークルの場合も同じことができればいいんだが、
テールが風に逆らっている状態を続けるので抵抗がかかって速度が落ちて高度も落ちる。
それを補うために通常旋回と比べて常にロータ面を上空の方に向けて高度を維持してやる必要がある。
そのためにスティック入力の追加が常に必要というのも確かめられた。

できない機体があったと書いたが、
いわゆる 3D 機は機体の重さに比べてパワーがあるからかジャイロの補正の方が勝つみたい。
結局安定旋回に持ち込めなかった。Logo 400, Blade 700X とか。
こういう機体は慣性に頼らずパワーで押し切る操作をする前提みたい。
物理法則を無視した飛び方とか言うけど、どうやらそれは正しい。
HCP シリーズもこのグループに入る気がする。

とりあえず一つの実験報告として。

116 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 05:09:21.37 ID:71hqJMMT.net
>>115
>>77なんだけど、ノーズインサークル中って旋回している方向と逆にエルロン操作であってます?

117 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 06:31:50.23 ID:dFr3FVLW.net
>>115
なるほど。
>>84の糸を付けて振り回しているのを想像して、私の操作が間違ってるんじゃないかと
悩んだけど、ロータ面が勝手に中心を向くのをジャイロが補正してるんですね。

私はマイクロヘリLoveでHCPシリーズしか飛ばした事がないので、他のヘリの事は
知りませんでした…orz ゴメンナサイ

P.S. 自分を中心に旋回させた事なかったなぁ。そういう飛ばし方もあるんですね。
でも、公園の真ん中に立ってクルクル回っている姿を人に見られるとチョット恥ずかしいww

>>116
ノーズイン右旋回中は ラダー右 + エルロン右です。

118 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 07:10:29.89 ID:71hqJMMT.net
>>117
ありがとう。
毎度初心者質問を初心者スレでなくここで聞いてしまってなんかごめん。

119 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 07:36:34.03 ID:dFr3FVLW.net
>>118
ホバからエレベーターダウンを打った後、素早く中立に戻し、ラダー右と
エルロン右を同時に打つと、小回りノーズイン右旋回が出来ますよ。
コツを掴むヒントになればいいけど。

120 :名無しさん@電波いっぱい:2015/04/30(木) 08:59:44.46 ID:Dl/lrU7H.net
>>117
いやいや、こっちも理論が先走った話をしてしまったのですまない。
ところで、自分が世界の中心旋回は、あくまでシムで実験するにあたって判りやすいようにしただけで、
実際そんな飛ばし方したら目を回して倒れて恥ずかしい思いすると思うので注意w

>>118
どこの板でも初心者スレっていびるのが生き甲斐の人がいるからねー。
ただ、ここに限らず2ちゃんでの回答は正解とは限らないので自分でも検証してもらえば。

実際、>>115 で自分で検証するまで思い込みがあったわけだし。
>>119 みたいに自分が操作をどうやったかよく覚えてないから人に伝えられんのも反省。
理論とか言っておきながら脊髄反射で操作してるw

121 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/03(日) 13:04:06.16 ID:asBQV5ls.net
hcp80v2の6軸でホバできるようになった。でも、3軸は離陸すらできない。
カウンター入れたら流れっぱなしに。腕も悪いけど、サーボ遅延も原因かな?
ちなみに、標準プロポH−6の設定ってhcpv2でエエんだよね。
スワッシュミックス設定がnor heliって表示されているけど。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/03(日) 13:44:04.34 ID:V84hv72v.net
>>カウンター入れたら流れっぱなし
それが3軸だっちゅーのw
離陸が超難しかったFBL80に比べればHCP80の離陸は簡単すぎて屁が出るレベル

123 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/04(月) 19:46:20.35 ID:SeSq6sVr.net
メインモーターの持命短いよね?悲しくなるぐらいです。

124 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/04(月) 20:54:06.43 ID:ul4hJnwe.net
機種もかかずにそんなこと聞かれてもねぇ・・
HCP80なら1回も交換してないけどビンビンピンコ勃ちですが

125 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/04(月) 21:55:26.26 ID:mDUZgS1J.net
https://www.youtube.com/watch?v=iDOb9swKreQ
この兄ちゃんも「170回飛ばしたけどモータービンビンやで」てゆうとる

126 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/05(火) 01:40:14.62 ID:xlv7ke0I.net
回転数高めでピッチで上下させるようにしたら多少は長持ちするよ。
固定ピッチチックな設定からは早く卒業するといいよ。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/05(火) 22:09:39.16 ID:sWvZ67qY.net
それ
買ったとき某動画の下手なおっちゃんの影響でいきなり設定変えまくったら
飛ばせるようになるまでえろう遠回りしたわほんま
メーカーのビンビン設定で十分

128 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/05(火) 23:02:41.15 ID:7QagsAVS.net
>>121ですが、3軸でもよちよちホバできるようになってきました。
カウンターの入れすぎで機体がクルクル廻り始めたら即ホールド落下させていますがね。
これ以上、痛い思いしたくない&壁に2本線をつけるわけにはいかないのでね。
初めてのヘリですが楽しいねヘリ。

129 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/06(水) 21:11:36.54 ID:VJG3w5xM.net
>>121
HCP80V2のスワッシュミキシング設定がHCP100Sと同じnor heliになってる
という事は両者とも同じ様なプログラミングになってる可能性が…。
だとすると100S同様80V2もど安定になってる?

>>123
HCP80はモーターよりリポの方が寿命が短いような…。
HCP100用リポは穴が開いた1個を除いて寿命がきたのは無いけど、
HCP80用180mAhリポは10個位お亡くなりになりました…orz

>>128
壁に傷をつけたくないなんて言ってる様じゃ、まだまだですね。
私なんてもう… 諦めましたww。今更傷が1本や2本増えたところで…。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/06(水) 22:05:47.39 ID:BMU1AKL3.net
>>129
送信器側でスワッシュミックスしなくてよくなったってことで
HCP100S と HCP80V2 とで受信器部分のプログラムはいっしょかもね。
でもジャイロ部分は全く別プログラムだと思うから、そこは実際飛ばして比較しないとわからんね。

そういえば、HCP80V2 と 100S 両方持ってるやつどれくらいいるのかね?
自分は HCP80V1 しか持ってない。最近浮気してるからそのへんの購入予定も後回し。

モータは V933 の不良品を除けば特に問題ないな。
リポは Turnigy 300mah で落ち着いたから他はよくわからん。標準 180mah も最初の2個しか持ってない。

>>128
やばいと思ったらピッチ操作を諦めないままホールドする癖付けとくのがいいと思う。
ホールドしても HCP80 のモータなら空転するからちょっとの間はオートロぽくなって軟着陸できることもある。

131 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/06(水) 22:29:42.19 ID:VJG3w5xM.net
>>130
BanggoodのHCP100Sまた安くなってる。
6%OFFのクーポンコード615615を使えば$84.59
一方HCP80V2は全然値下がりしないから割高感が…。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/06(水) 22:41:49.71 ID:7skDPnJk.net
初めてのヘリがHCP80とか
リアリテイなさ杉でんがな

133 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/06(水) 22:47:00.80 ID:VJG3w5xM.net
>>132
HCP80V2は6軸があるから初めてのヘリでも無問題でしょww

134 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 11:15:12.56 ID:QKgPcK51.net
なんか6軸に過剰な幻想抱いてる脳内フライヤーが居るようだが

135 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 12:24:11.26 ID:sVC/9Sgn.net
なんか6軸すら飛ばせない不器用フライヤーが居るようだが

136 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 13:02:33.81 ID:34lAl74d.net
>>128
その内、リカバー成功率の向上により、ホールド入れるタイミング分からなくなるよ!ww

137 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 18:39:24.88 ID:QKgPcK51.net
>>135
そうだな
オウム返ししか出来ないクソザコなんかがそうなんだろうな

138 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 19:01:46.28 ID:sVC/9Sgn.net
>>137
おまえの事を言ってるんだがそれすら分からんとは

139 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 19:09:42.47 ID:edMa52Yx.net
ID:QKgPcK51 ID:sVC/9Sgn
おまえらとっても仲良さそうだから続きは↓でやれ。
室内グリ総合Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1380435607/

140 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 19:32:39.26 ID:mtiCHqZN.net
6軸に過剰な幻想抱いてる脳内フライヤーがいるらしい

↑に対する返しが

なんか6軸すら飛ばせない不器用フライヤーが居るようだが


アスペ全開なんだが大丈夫か?

141 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 20:21:18.05 ID:edMa52Yx.net
>>131
たしかに 100S は欲しいんだけど、今は制御が目に見えるフライバー付きのに夢中でね。
金銭的に非常に苦しい時期ってのもあって金の使い道は厳選中。
100S を3枚ロータにしてシュヴァイツァーっぽいのにしたい妄想はあるんだけどなー。

>>136
あるある。まだいけるとか思っちゃう。

142 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 09:07:24.21 ID:lSd+fi8p.net
余っているプロポをモード1に変更して、たまに練習しています。
最近、ホバが出来るようになったので >>82 で書いた旋回に挑戦したけど
上手くいかない。
で、試行錯誤の上、小回り旋回が結構有効な練習方法だと思います。

やり方は、ホバからエルロン右を打った後、素早く中立に戻し、ラダー右と
エレベーターアップを同時に打つ。
これでバンク角とエレベーターの関係やラダーとエレベーターの関係が理解
できると思います。
きれいに回らない時はラダーやエレベーターを打つ量を変えてみるといい。

ノーズイン旋回は >>119

143 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 14:29:37.77 ID:i5MhpxF1.net
バッテリーだけど?リポの300 mAhの25cだとどの位までアンペアかけていいのかな。
附属の充電器で入れてるとイライラするから古いの引っ張りだしてやろうとしたけどリポ使った事がなかったからいまいちわからない?ヨロシクです スレ違いだったらごめんなさい。

144 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 14:48:59.18 ID:6JcYcq8o.net
自分もあまり詳しくないから、詳しいことは↓で訊いてみて。
スレ全体は陸の大容量の話が多い印象だけど質問には答えてくれてる感じ。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1416247913/

充電は基本1C(そのリポだと = 0.3A)だけど 2C くらいまでならどのやつでも大丈夫っていうね。
自分の持ってるリポでは充電 5C まで大丈夫っていうのがあるけど 1.5C 程度しかかけてない。

それよりその古い充電器はリポに対応してるのかな?
ニッカドとかと充電の制御が全然違うらしいから対応してないのを使っちゃだめよ。

145 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 15:41:29.35 ID:i5MhpxF1.net
>>144
ありがとうございます
充電器は古くてもリポ、リフェ対応してます昔の最新鋭です( ´_ゝ`)1Aは不味そうですね。

146 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 00:58:26.05 ID:LW6BqdXI.net
HCP80V2をお持ちの方にお願いです。
HCP80V2の説明書(instruction manual)に記載された、パーツ一覧の画像をアップしていただくことは出来ませんか?
背景:
HCP80V2を購入したいと考えています。購入時に、スペアパーツも購入しておく予定です。
ネットで説明書(画像やPDF)を探しているのですが、見つかっていません
※HCP80V2のサーボ遅延問題は、いつ解決するのやら!?

147 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 03:31:57.26 ID:O791JQHs.net
>>145
リポ対応してるのなら付属のより制御がよさそうだから使ってみたら?
時間は制御が細かい分余計に時間がかかるかもしれんけど、状態表示見てたらイライラは多少解消するでしょ。
付属充電器見てそこに書いてある電流くらいまでは流して大丈夫と思う。
たぶん 1C 以上の値が書いてあると思う。

>>146
V2 持ってないから見たくなってマニュアル探してみたけど、そのものは落ちてないね。
とりあえずネットで雰囲気を見たいなら g-force のをどうぞ。
展開図と Banggood か 遠里のパーツ画像を見たら対応はわかると思う。

G-Force イントルーダー80 V2
パーツリスト(画像ほぼなし 展開図あり) http://www.gforce-hobby.jp/products/GS201-b.html
マニュアル http://www.gforce-hobby.jp/manual_pdf/intruder80V2-JP-manual.pdf

Banggood V2 専用のパーツ
http://www.banggood.com/buy/Hcp80-v2.html
Banggood V1 との共用も含めて
http://www.banggood.com/buy/Hcp80.html
遠里の HCP80 V1 パーツ一覧
http://ori-rc.com/SHOP/200648/200649/list.html

Banggood ひさしぶりに見たら黒いメインブレードとか古めのパーツがなくなってるな。
プルロッドがなくなってるのは地味に痛いかも。

148 :前スレ864:2015/05/10(日) 05:38:32.77 ID:HFAxpBac.net
>>146
前スレ864でhcp80v1からv2にした方法書いたんで見といてください。
自分のはx-6sで操縦してるけどサーボ遅延はなかったです。

スペアパーツのオススメは
@クラッシュキット(シャーシと足とギアはまず壊れないからいらないけど)
 +てっぺんのパーツ
AV1のつのありブレード(3軸するならオススメ)
Bhcp100のテールセット(この機体テールパワー不足気味なので)
あとは気に入れば第二弾でモーターなり予備機なり買うといい。

V2はサーボ遅延情報が出回ったせいで100sに比べて売れてないしこのスレでも持ってる人少なそうだけど、
100sなんかより小さくて、姿勢崩したら6軸にスイッチして修正出来たりして扱いやすくていい機体だと思いますよ。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 06:38:25.79 ID:O791JQHs.net
>>146,148
前スレ 864 はこれね。
HiSKY ヘリコプター HCP HFP
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408974409/864

150 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 07:17:48.25 ID:oimeVrK7.net
>>146
V1の予備パーツ大量購入して失敗したバカ者から一つ忠告を。

スペアパーツなんかいらな〜いww

HCP80壊れないから。
購入する場合でも最小限にしておいた方が幸せになりますよ。

P.S. テールブーム抜け対策だけはしておくように。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 07:28:27.26 ID:oimeVrK7.net
>>147
黒のメインブレードはFBL80で検索すると出てきますよ。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 07:28:39.10 ID:wnYgtb+9.net
なんだ、HCP80のテールブームすぽすぽ抜けるのは仕様だったのか。

153 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 07:45:31.07 ID:oimeVrK7.net
>>152
スペアパーツを買ってもらう為のHiSKYの罠ですww

154 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 10:03:37.87 ID:USBU56OD.net
スペアパーツ買うべきか?買うならもう1機、機体のみ買ったらいいよ。
その方がお得じゃないかな壊れるとこも解ってくるしバッテリーやモーターの消耗品必ずいるからね。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 12:16:17.07 ID:xFvp/ZKy.net
v2サーボラグ対策基板発売まだですか

156 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 12:43:36.22 ID:UOiMaEcR.net
>>155
サーボ遅延対策だけど、ちょっと期待薄かもな。
80系の開発進められて無いし。

157 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 13:09:32.50 ID:xFvp/ZKy.net
60発売絶望か

158 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 16:50:54.81 ID:DYzrKO1i.net
テールローター動いてるけど、
上昇させようと思うと右回りにクルクル動きます。
テールの故障かと思って交換したけど症状は治りません。
何を変えれば良いでしょうか?

159 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 17:07:18.25 ID:oimeVrK7.net
>>158
最低でも機種名くらいは書いてねww
取り敢えずスロットルを上げラダースティックを動かして反応が有るかチェック。
反応が有る様なら、ラダートリムとスティックキャリブレーションをチェック。
それでもダメならメインボード交換。

160 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 17:12:36.68 ID:DYzrKO1i.net
>>159
失礼しました。
HFP80です。

アドバイス通り確認してみます。
ありがとうございます。

161 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 17:54:02.73 ID:O791JQHs.net
>>158
ここまでで出てない可能性だけど、
メインマストを支えてるベアリングとかがまずくて
設計より回転抵抗が増えてるとテールでの相殺が間に合わないかも。
メインの回転を下げたときに逆に左回りするようなら可能性大。

162 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 20:41:37.25 ID:iZl0O0Yy.net
>>158
とりあえずプロポと機体の電源切って
しっぽを持って垂直にぐるぐる水平にぐるぐる
機体の電源を入れて10秒後に電源切って
また機体を水平にして電源入れてすぐにプロポの電源入れる
それでバインドしたらもしかしたら再設定されるかも。
調子悪い時はそれやってます。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 21:23:40.76 ID:LW6BqdXI.net
みなさま、回答ありがとうございます。

>>147
教えていただいたイントルーダーの説明書は、非常に参考になりそうです。
展開図なども見てみたかったので。ありがとうございます。

>>148
私はTurnigy 9Xで操縦する予定です。どのような条件で遅延が発生するのかを知らないため、対策前に入手することが怖いです。
「@てっぺん」とは、メインシャフト上部一式(ローターヘッドやローターグリップ、スピンドルシャフトなど)ということでしょうか?
「Bテールセット」は、100Sのものが80V2に流用可能ということでしょうか?

>>150
イントルーダーの説明書に記載している展開図を見ると、テールブームだけでなくスキッドも抜けてしまいそうに見えますが、いかがですか?
差し込み式(ネジなし)である上にバッテリーの重さもかかってくるのですよね?
もしも抜けることが無いのなら、今度は交換時に困りそうな気がしてしまいます。。。

>>154
連続飛行によるモーターへの負担を減らすためにも、出来れば2台をローテーションしたいと考えています。
お金がかかってしまうので、まだ分かりませんが。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 22:42:01.03 ID:oimeVrK7.net
>>160
その後、報告が無いので見てるかどうか分からないけど一応補足。
テールが反応しないならメイン基盤の故障の可能性が高いけど、
プロポのラダーの配線が切れている可能性も有ります。
私はH-6プロポでこれを経験したので>>45貴方のプロポがH-4Qなら
チェックしてみて下さい。
あとはメイン基盤の掃除。電導性のゴミが付いてる可能性も有るので。

P.S. 今までは問題なかったんですよね?
プロポのラダーチャンネル設定とかリバース設定が間違ってるとかじゃないよね?

>>163
テールセットはHCP100のが流用可能だと思います。(100Sのは無理)
テールブームが少し長く>>34 モーターも6mmではなく7mmと、少し大きいです。
ただテールフィンが大きいからちょっと不細工になるような…。

スキッドやメインギアもすぐ抜けちゃいます。
対策は>>15-19

モーターは連続使用はダメってのがお約束みたいですが、私はこれにちょっと懐疑的です。
温度は無限に上昇する訳ではなく、リポ交換中にある程度下がるから。
私はリポローテーションで連続10フライトとか平気でしてますが無問題です。
まっ用心するに越したことはないですけど。

P.S. HCP80は本当に壊れないから、スペアパーツや予備機の心配は余り必要ないですよ。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 23:29:24.55 ID:OUDXnsgL.net
>>163
室内でホバリング練習してると1フライトでモーターが熱くなるけど、屋外で飛ばすと連続フライトしても熱くならない気が?
屋外だと自分も連続6フライトくらいしているが余裕。
余り上手くないからよく墜落するけど壊れないよ。
ヘッド周りもスワッシュのベアリングがよく抜けるけどそれを手で入れ直すだけで部品交換する破損はない。
抜けて衝撃を逃がしてくれている感じ?

166 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 23:43:32.75 ID:O791JQHs.net
うちのはキャノピーがスキッドの抜けを防ぐことが多いな。ただキャノピーが割れるけど。
キャノピー外してたらスキッドはすぐ抜ける。
メインギアも墜としたら入れ直しとくべきね。結構ずれる。
スワッシュは抜け癖が付いたのでそこが滑りそうで替えた。

とにかくテールブームが抜けるのが一番難儀。みんな色々と対策してるみたいで見てると面白い。

167 :前スレ864:2015/05/11(月) 02:51:26.30 ID:w1xpUW9e.net
>>163
てっぺんとはローターヘッドのこと(クラッシュセットにはいってないので)
Turnigy 9X使うならどうなるかはわからない、他の人がその組み合わせでうまくいってるのを確認するべき。
テールブームは164の通りsじゃない方

>>165
ホバリングの回転数が低いんじゃないでしょうか?スロットル70%ぐらいからピッチを上げるようにすれば部屋で飛ばすときの方が
熱くならないと思います。

>>166
V2のメインシャフトは中空ではなくなったのでギアは抜けなくって中にある留め具もずれることはなくなったけれど
逆にスピンドルシャフトが曲がりやすくなった。
スピンドルシャフトも安くないし修正も難しいので、もしかしたら旧式中空の方がよかったのかと考えるときもある。
対策にはどこかでショックダンパー的な何かを追加するべきですね。
素材を強くしたり、抜けなくしても衝撃はヘリのどこかに移動するだけですから。

168 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 00:04:11.07 ID:EE0FEp0u.net
テール抜け対策なんか根元を超強力セロテープぐるぐる巻きでいいだろ

169 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 01:23:23.90 ID:4q2sy3xE.net
>>168
ふ、甘いな。
それは接着部分が徐々にずれていくから抜けに気付きにくいし
取れにくいから直しにくいし剥したらベトベトするしで悪手だ。
ソースは私自身がそれをやった結果だ。

フレームにブーム入れた状態でドリル貫通、針金かネジ差しとく、ってのを今思い付いた。
100S がその構造だったっけ? ネジは面倒なんで針金にしたいところやね。
次回試してみよう。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 07:28:01.72 ID:gItluxWW.net
>>169
ネジ留めは思い付かなかったなぁ。
でも100Sが3mm角に対して80は2mm角。ちょっと細過ぎるんじゃないかな…
って思ったけど、V911-proもネジ留め式だったww

P.S. 未確認だけど、どちらも貫通はしてないみたいです。
ネジで一寸だけ刺して押さえてる感じ。

P.S. ブームを差した後、付け根に印を付けておくってのはどうだろう?
これなら抜けかかってるのに気づきやすいんじゃないかな?

171 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 08:36:47.18 ID:4q2sy3xE.net
>>170
押さえるやり方ではやはりずれると思うので貫通がいいと思ったのよね。
手元にあるのが 0.9mm ピアノ線と番線。太さは大丈夫だと思うし、もうちょい細いのを用意してもいい。
貫通で割れる可能性は否定できないけど押さえる方がネジ込み方次第で割れやすいと思う。
ネタ元は200クラス以上だとメインロータとマストの結合に針金を差してるのがあるでしょ。アレ。
印は付けてたことがあるんだけど、見た目で分かる程抜けてたら見て気付く前に抜けるっぽい。

172 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 19:54:04.00 ID:gItluxWW.net
今日はHCP100S、初アイドルアップ、初縦チク、初ハードクラッシュ…orz

サーボロッドがくの字に曲がりました…orz
ローターヘッドにひびが入りました…orz
テールブームに横にひびが入りました…orz

スピンドルシャフトでつながっているから、ブレード発射は無いと思うけど
一応ローターヘッドは交換します。

で、ここからが本題で、前ほどではないけどラダーに違和感があります。
具体的には、右は凄く敏感で、スティックを一寸倒しただけで反応するけど
左はスティック中立付近で無反応。かなり倒さないと左に回ってくれない。

取り敢えずトリムを使って無反応領域を左右均等にしたけど、
これって私だけなのかな?

P.S. キャリブレーションは問題ありません。

173 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 20:16:12.93 ID:gItluxWW.net
>>172
ごめんなさい。私の設定ミスでした。
ラダー左だけ D/R、EXP 入ってました…orz

174 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 00:15:56.80 ID:0CpK56zE.net
>>164,165
連続6フライトや10フライトには、驚きました。
私が神経質になりすぎなのでしょうね。

私が現在飛ばしているV911について、どこかしらのページに連続で飛ばすと基盤が故障するようなことが書いてありました。
そういった心配もなさそうですね。

予備機は、見送ることにします。

>>167
ある程度、回転数を上げた方が、モーターには良いのでしょうか?

175 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 00:16:51.54 ID:0CpK56zE.net
>>164,165
連続6フライトや10フライトには、驚きました。
私が神経質になりすぎなのでしょうね。

私が現在飛ばしているV911について、どこかしらのページに連続で飛ばすと基盤が故障するようなことが書いてありました。
そういった心配もなさそうですね。

予備機は、見送ることにします。

>>167
ある程度、回転数を上げた方が、モーターには良いのでしょうか?

176 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 06:29:05.98 ID:Iw6kCysK.net
>>175
V911も連続でガンガン飛ばしましたが無問題でした。(あくまで自己責任でねww)

モーターは、私の経験上V911よりもHCP80の方が寿命が短いです。
それでも100や200フライトは出来ると思うので、余り神経質にならずに
リポやモーターは消耗品と割り切った方が良いかも。

V911よりも回転数は速く、しかもHFP80V1がスロットルを上げるとゆっくり
回転を始めるのに対し、HCP80V1はいきなり高回転で回り始める感じなので、
最初はビビるかもしれませんが、どれも同じ8.5x20モーターなので慣れれば
大した事ありません。回転数を下げ過ぎると不安定になるので、ある程度
高回転で飛ばした方が良いです。

で、回転数を上げた方がモーターに良いかどうかは… 私には分かりませんorz

177 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 10:25:35.43 ID:c8iIBx8F.net
>>175-176
真偽は定かじゃないが、高性能なモータは電気抵抗が低いから
低回転だと電流が流れすぎて熱くなるというか焼けると聞いたような記憶がある。
その考えでいくと、ホールドを入れる理由の一つにはモータが止まってる状態で
(抵抗なしで長い電線だけ繋っていると考えていい)
電気が流れてショートに近い状態を避けるためもあるということになるらしい。

その辺を抜きにしてもピッチで操作するヘリではロータは高回転で安定してくれた方が楽よね。

V911 の熱の問題関係は最近動きがないけど↓で訊いたら知ってる人がいるかも。
【トイラジ】V911 ヘリコプター【トイヘリ】 part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1400978645/

178 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 21:14:11.58 ID:Iw6kCysK.net
HCP100S 本日着弾しました。
メインモーター、テールモーター共にエナメル線対策されてました。
テールブレードも前回の様にスポスポではなくがっちり付いていて
空転の可能性はなさそう。

プロポはDevo7Eの方がカッコイイので迷ったけど、BNF + 2,500円弱で
買えるH-6プロポ付きRTFにしました。

このプロポ、小さくて手に馴染んで肩のスイッチも操作しやすく、ノーマル/
アイドルアップ1・2の3モード設定でき、さらにスティックのバネ調整も出来る
優れもの。9XRとは大違い。

基盤は旧型と同じに見えるから、ファームウェアが変わっただけかも。

タイマーはスロットル連動に変更され使いやすくなったけど、タイマーを
使うとプロポのバッテリー残量表示が絵だけになり、ボルト表示されないのが残念。

なぜかSELECTとCLEARボタンが旧H-6と左右逆に変更されてるから微妙に使いづらい。

おまけに2セル/3セル対応バッテリーチャージャーも付いてました。
コンセントプラグが日本仕様じゃないけど汎用コードなので手持ちのコードで使えそう。
本体に1200mA x 3 て書いてあるけど450mAhのリポを2.67C充電可能って事かな?

最後に旧H-6プロポでHCP100S飛ばす人の為にデフォ設定書いときます。

MDL NAME CP100S
MDL TYPE Nor Heli
REVERSE Rev. Nor. Nor. Nor. Nor. Nor.
EPA AILE 80 ELEV 70 THRO 100 RUDD 70 GYRO 100 PIT 50
D/R 100 EXP 0
GYRO SEN POS0 100 POS1 100
TH CURV NROM 0 85 85 85 85
IDL1 90 90 90 90 90
IDL2 100 100 100 100 100
PIT CURV NORM 40 45 50 75 100
IDL1/2/HOLD 0 25 50 75 100
SWASH-MIX AILE 100 PIT 100 ELEV 100

P.S. デフォ値書きながら思ったんだけど、この設定じゃかなり機敏かも。
特にノーマルモードのピッチカーブは下げた方が良さそう。まだ飛ばしてないから何とも言えないけど。

179 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 22:20:35.59 ID:9cx/WYZW.net
H-6プロポでHCP100S動作確認。
9XR + HT-8 のデフォ設定ではピッチ操作だけでサーボ可動域の80%以上
使っており、フルピッチ時エルエレ操作するとサーボが振り切れるのに対し、
H-6 デフォ設定では可動域の50%程度で、サーボが振り切れる事も無い。

HCP100S 1号機メンテ中。
http://upup.bz/j/my18043SdhYtwOKHzzj-Yww.jpg
http://upup.bz/j/my18044VHrYtwOKHzzj-Yww.jpg

付属の充電器。
http://upup.bz/j/my18042UmZYtwOKHzzj-Yww.jpg
http://www.tenrc.com/cp_inf_one.asp?InfoID=651
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=2301697&page=104

P.S. 機体が入っていた箱には BLHeli technology onboard のシールが…。

180 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 10:43:06.58 ID:XcBvUr4r.net
HCP80がX6Sセットで14000円なんだけど安いかね
X6S(液晶版)とか書いてあんだけど、どういう仕様なの?

181 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 12:03:49.96 ID:Y0I9EaOQ.net
>>180
プロポが国内認証のものなら妥当か頑張ってるといったところかな。
比較用に遠里と京商の同じセット。
http://ori-rc.com/SHOP/hisky-hcp80m1-s.html
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=109707

X-6S は元々 Turnigy の 6XS を基にしてると思われ、こいつには 6X という液晶なし版がある。
6XS (液晶あり): http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__24970__Turnigy_6XS_FHSS_2_4ghz_Computer_Transmitter_w_6_Model_Memory_Inc_7_Ch_Receiver_Mode_2_.html
6X (液晶なし): http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__24969__Turnigy_6X_FHSS_2_4ghz_Transmitter_and_Receiver_Mode_2_.html

この区別をして価値を上げたかったんだけど、知識が古過ぎて逆アピールというパターンか、
単に液晶が付いてるのを見てなんでも書いとけ、と思ったパターンか。
とにかく、その書き方一つ見てもロクな業者ではないと思うし、プロポも認証ものじゃなかろう。

認証ものじゃないなら余所で買った方が得。
http://www.banggood.com/HiSKY-HCP80-FBL80-6CH-Mini-3D-Flybarless-RC-Helicopter-with-X-6S-p-920251.html

気付いている人もいるかもしれないが、Turnigy 9X / 9XR と HiSKY X-6S は
姉妹まではいかなくても親戚関係にあると言っていい。とは言え、プロトコルは別なので注意。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 14:28:06.07 ID:XcBvUr4r.net
>>181
詳しくありがとう
HCP80 V2なるものもあるし、どれ買えばいいか悩むわ

183 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 19:24:58.44 ID:JG3YRkXk.net
新H-6プロポでHCP100S飛ばしてみたけど、デフォ設定はマイルド設定だった。
サーボ振り切れ覚悟でピッチのエンドポイント上げた方が楽しい。

で、このサーボ、物理的可動域の70〜80%しか動かない。
特に下には余り動かず振り切れてしまう。

そこで、スティック中立でサーボの可動域の中間に来るように、サーボロッドを
1回転短くしピッチカーブで調節すると、スロットル中立でピッチカーブ値60位に
なってしまう。
出来れば50にしたいのでサブトリムを使ってみました。
具体的にはピッチのサブトリムを40に。

HCP100では上手くいかなかったけど、これは私のやり方がまずかったからか、
あるいは100と100Sでは違うかもしれないなどと希望的観測を抱きつつ…。

取り敢えずホバは大丈夫そうだけど、なんかチョット不安定な気がする…
と思いながら、今度はピルエット。
が、これが全然ダメ。
100S自慢のど安定は見る影もなく、横に大きく流れて行く…orz

やっぱりサブトリム使っちゃダメなのかな…。

184 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 22:41:34.23 ID:fcWtwvNL.net
自園に疲れたのですね
わかります

185 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 10:28:22.84 ID:QuYeW0Jl.net
>>184
NG ワードを回避するその努力を操作の練習か情報の収集と理解に向けろ。
オツムはさほど悪くないはずなんだがな。ほんと職場で陰口叩かれてそうな奴だな。あー無職か。そりゃしゃーない。
とにかくウサギは黙っておくのがかわいいのよ。

>>183
100S のジャイロがどんなプログラムになってるかわからんので邪推になるけど。
リニアサーボなら確かに中心なんて考えたくないよな。
>>178 によるとデフォ設定はかなり上下動にはマイルドっぽいから

あ、ノーマルで直線か! ってツッコミ入れるの忘れてた。
前半で滅多に使わない頭を使ったので書くの面倒になった。また来年。

186 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 14:10:12.61 ID:XEWgoKeT.net
>>82とか見てシミュレーターで旋回練習してるんだけど何かが掴めそうで掴めないような・・・。
でも出来るようになるには練習するしかないよね。

187 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 18:05:08.93 ID:BTeXbP/H.net
キョウショウのHFP100 もう販売終了になってたよ、いつもの事だけど?

188 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/17(日) 20:18:15.17 ID:MpYnFyYH.net
>>186
オススメ練習は>>142です。
バンク角を保ったまま、その場でクルクル回れる様になると楽しいですよ。

その場旋回も、大回り旋回も舵の基本的な打ち方は同じなので、
スティック操作の体得に良いと思います。

練習あるのみ。あともう少しだと思います。コツさえ掴めば上達は早いですから。

189 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 02:28:01.13 ID:oGeLt302.net
HCP80 V2 の改良ができたみたい。banggood から買ったやつはお知らせメールが来るだろうとのこと。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=31617965&postcount=7263

190 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 23:44:49.29 ID:pHr1uht1.net
ネットからファーム落として焼けるようにしてけろや

191 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 22:35:45.60 ID:xBVg4qXT.net
>>189
情報ありがとうございます。
HCP80V2の購入に踏み切りたいと思います。
banggoodで購入した方で、この掲示板を見られている方にも、メールが届いているのでしょうかね?

>>148
まずは、教えていただいたパーツを買っておこうと考えています。
「てっぺん」についてですが、言われているのはローターヘッド(メインローターハブ)だけでなく、ローターヘッド周りのパーツ一式と考えています。
たとえば、ローターグリップやスピンドルシャフトなど。認識は合っていますでしょうか?
※スピンドルシャフトなどは、売っているのを見かけません。。。

192 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 22:56:35.67 ID:xBVg4qXT.net
ローターグリップやスピンドルシャフトは、クラッシュキットに入っていましたね。
寝ぼけたことを言って、ごめんなさい。

193 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 00:03:27.96 ID:mVaX/aog.net
>>191-192
フェザリングシャフトは一応単体でもあるよ。
http://www.banggood.com/WLtoys-V933-RC-Helicopter-Spare-Parts-Horizontal-Axis-Set-V933-20-p-82528.html

グリップが飛ぶような事態だとベアリングとかも飛んでるだろうから
http://www.banggood.com/HiSKY-HCP80-V933-RC-Helicopter-Spare-Parts-Ball-Bearing-p-69920.html
http://www.banggood.com/HiSKY-HCP80-FBL80-6CH-RC-Helicopter-Spare-Parts-Shock-Pad--p-69904.html

ベアリングは径を調べておいてアマゾンなりで買ってもいいかな。ちなみに自分が買ったときのやつ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MUD82AU/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00MUD82AU&linkCode=as2&tag=langsam06-22

194 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 19:03:03.53 ID:BI4JMvO5.net
80 v2の改良版はどこで買えばいいんだ

195 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 19:27:21.78 ID:dAWsJVtY.net
>>194
まだ売ってはないんじゃね?
>>189 はあくまでまた聞きの情報だし、いつとは明言されてない。
遠里、京商、G-Force が売り出しにかかったら改良版が出荷されてると思えばいいと思う。

196 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 22:36:10.00 ID:IDkUVToY.net
そうか…
買おうと思ってたけど待った方がいいかー

197 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 16:18:06.43 ID:lPxviXbe.net
キョウショウはHCP80今月中に出すらしいよ。

198 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/30(土) 19:41:01.96 ID:SI41uf0R.net
どこ情報っすか?

199 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 06:36:37.31 ID:7VISibzf.net
出なかったじゃんw

200 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/01(月) 23:27:10.82 ID:Nwd7jKV4.net
自演の自称Hiskyの回し者のおっちゃん消えたな
○○の中の人だったんだろうな
いまごろ責任のなすりつけあいで大変だろうな(-∧-;) ナムー

201 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/01(月) 23:32:29.95 ID:eUSN8gU1.net
粘着自演ウサギ乙

202 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 23:27:20.34 ID:UdqgoL8y.net
ここはHiskyに見切りをつけて悪ケラでも扱えばいいんじゃないの

203 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/04(木) 01:18:27.35 ID:CFUIbkQl.net
そもそもいつまでたっても碌な新機体出さないナインに見切りつけてワル、
シングルローターを全く出さなくなったワルに見切りつけて HISKY
・・・・って感じでここまでやって来た人が多いんじゃないか?

HISKY 見切ったら次はドコかねぇ

204 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/04(木) 13:03:34.08 ID:7U1w84p9.net
現行品の供給が続くならそれでいいんだけどな。
機能的にはもう目新しいものは付けられなくなってるわけだし。
マイクロヘリでいうと逆に今の製造技術でフライバー付きなんか出たら買うね。4G6 みたいなやつ。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/04(木) 23:50:46.96 ID:VmHKMyyf.net
>真新しい機能

6軸で3D出来る機能つけてくれやほんま
V2は背面で6軸onにするとビタっと背面ホバにはなるけど
ほとんど傾けられんし6軸のままひっくり返せんのじゃ

206 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/05(金) 18:21:23.66 ID:LBiVo/Cm.net
RC Groups でちらほら HCP80V2 の改良版入手したっていうのが出てきてる。

Banggood で売ってる基盤は RC Groups の常連が治ってると証言してるね。
http://www.banggood.com/Hisky-HCP80-V2-RC-Helicopter-Spare-Parts-Receiver-Board-800376-p-964429.html

BNF や RTF が改良版に切り替わったのかはよくわからなかった。

>>205
あー、なるほどね。3D/6G 切り替えじゃなくて加速度センサの感度設定を付けてくれればいいのよね。

207 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/06(土) 00:18:44.30 ID:h/JiilUf.net
HCP60はどうなったですか

208 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/06(土) 02:51:46.23 ID:MTUj54Kk.net
>>207
そういえばその文字列は全く見なかった。

209 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/06(土) 23:40:43.07 ID:h/JiilUf.net
全米が泣いた

210 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 00:09:35.84 ID:0bgZybxG.net
という文字列も最近見ない希ガス

211 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 16:46:48.26 ID:MYeBxNwu.net
>>207
しつこいなぁ...
作りたかったんだけど、会社が開発費を出してくれなかった>_<

212 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 23:27:19.85 ID:oF0CtIUa.net
旋回の方法読んで練習しているんだけど、バンクつけて旋回しているというよりはノーズインサークルみたいな横向き旋回になってしまうような?

213 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 23:41:49.35 ID:0bgZybxG.net
>>211 完成してただろがっヽ(`Д´)ノ

214 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 23:54:18.26 ID:4fpg8CQZ.net
HCP80V2の改良でじたばたしてましてん♪

215 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 03:15:28.69 ID:km2cjG4P.net
>>213
完成してないよっ!
テスト飛行はしたけど、量産試験してないし...
って、このまま製品化したら君達どうせバッシングの嵐でしょ!>_<

216 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 03:41:34.82 ID:OhK2m4jO.net
HCP60 は計画として HCP130 の後じゃなかったっけ?
HCP130 も頓挫してるし、正解は >>214 だと個人的には思うところ。
駆動機構を HCP80 から流用するつもりだったみたいだし。

>>212
定常旋回の姿勢が決まる瞬間から先でラダーが入り過ぎてるんだな。
シムで録画してスロー再生してみたらわかるんじゃない? ってスロー再生なんてできたっけ?

217 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 22:06:59.35 ID:eeQ0vLQV.net
>>216
ちょっと勘違いというか理解していなかった。
なぜ旋回なのに横方向の動きでないエレベーターアップがステアリングの役割するの?と思っていたが(恥ずかしい)やっと理解した。

218 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 22:41:44.01 ID:FoxgWwdB.net
おっちゃんなんでそんなに内情に詳しいん
やっぱおいでやすの人なんかいのぅw

219 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 00:21:27.72 ID:qvcX7EDl.net
>>217
理解できてよかった。飛行機のつもりで考えるともっと納得できると思う。
ヘリもホバから抜けてパイロットの正面方向に巡航する状態では飛行機と同じ動きになるってこと。

>>218
東の人ならわからんかも知れんがおいでやすっていったら山口だぜ。や↑ま→ぐ↓ち↓の抑揚で読んでやってくれ。
あと、内情ってほどじゃなかろ。RC Groups の受け売りだ。

220 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 07:45:34.92 ID:QZdqVo+q.net
>>212 >>217
もうカキコせんつもりだったのに釣られてしまったww

下手くそで申し訳ないが参考になれば…
https://youtu.be/XTo6YnC30ns
https://youtu.be/BOtUJQM2HIk
https://youtu.be/cfIy3txi43w
https://youtu.be/hTUMo_yqCYA

その1〜その3はスティック操作を見やすくするためエルエレ・ラダーのD/Rを低くしてオーバーに操作してます。
その4はD/R高め。

P.S. これで最後なので、あとは自力でかんばって。

221 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 09:24:18.61 ID:KVBoyWnt.net
モード2ですか?

222 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 14:07:04.30 ID:qvcX7EDl.net
>>221
これで最後って言ってるから代返しとくとモード2やね。
見るポイントは離陸で上に動くスティックがコレクティブかスロットル、旋回で下に下がっているのがエレベータ。

仮にモード1だとすると旋回中に盛大にエレベータダウンを打ってることになってツジツマが合わない。

>>220 また釣られるのを期待。

223 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 14:29:54.10 ID:8PkbDGgZ.net
>>220
何でエレベーターダウン?

224 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 18:57:33.17 ID:qvcX7EDl.net
>>223
アンカ間違えてるかもしれんので自分宛てと思って回答。
実際の操縦桿を引くとエレベータアップ、押すとダウン。それをそのままプロポに当てはめると下がアップ、上がダウン。
電流の向きと電子の実際流れる向きが逆とかいうのと同じで業界の常識みたいなもんだ。慣れてくれ。

225 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 20:50:18.99 ID:qqGD+CVL.net
>>220
すばらしい!
ワシ、Heli-Xで練習2週間目だけど全然ダメ。本当に出来るようになるのかと疑心暗鬼だったけど、もう少し頑張って練習します。

226 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 21:27:06.76 ID:fbA2+ZX1.net
これで最後とかいいつつ
いつも居るじゃないw

227 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 21:55:38.91 ID:pVkYv7wH.net
>>219
確かに飛行機の方が分かりやすいかも。
練習になると思い早速シミュレーターで飛行機を飛ばしてみたけど旋回できなかったorz
今思うと飛行機のゲームすらやったことなかった自分・・・。

>>220
動画ありがとう。
とても参考になる。
書き込みしてくれた方が助かるのに何故に最後?


しかし、独学で知り合いもいないから丁寧にアドバイスされると目頭が熱くなる今日この頃。

228 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 21:03:48.89 ID:Kw5icMow.net
V977の対抗馬?
http://www.banggood.com/XK-K110-B-Blash-6CH-Brushless-3D6G-System-RC-Helicopter-BNF-p-976341.html

229 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 21:19:57.06 ID:Kw5icMow.net
すげぇっ!こんなんもあったw
http://www.banggood.com/XK-K120-Shuttle-6CH-Brushless-3D6G-System-RC-Helicopter-BNF-p-976342.html

230 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 22:29:10.31 ID:80FaAZzD.net
もはやヘリだかなんだかわからんな

231 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 23:55:55.84 ID:7m7ECXPB.net
いや、こいつらがヘリに見えなかったら何に見えるか非常に興味のあるところだが、スレチだ。
わけわからんヘリをなんでわざわざここに持ち込んでくるんだよ。ここのところ平和だったのに。

あっちでやれ。

【トイラジ】V911 ヘリコプター【トイヘリ】 part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1400978645/
ヤフオクの怪しい電動ヘリ限定スレ 7機目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1207712271/

232 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 00:36:28.00 ID:2vYv6clT.net
RCヘリスレはどこも過疎ってるからどこでやっても一緒だろw

233 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 01:08:43.32 ID:saVu90jI.net
>>194
Bangoodで、HCP80V2のサーボラグ問題解決版の販売が始まりました。
私も長い間待っていましたが、ようやく購入に踏み切ることが出来ます!

234 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 07:58:11.15 ID:SwHLlDHT.net
>>233
確かに客に促されて説明に加えてきたね。

BNF:
http://www.banggood.com/Hisky-HCP80-V2-3D-6CH-3Axis-6Axis-Gyro-RC-Helicopter-BNF-p-966072.html

Note: The HCP80 V2 is updated.

1. Optimizes the pirouette compensation.
2. Optimizes the hovering under accelerometer flight mode
3. Deals with the servo lagging problem in 3-axis mode
4. Decreases the rolling rate
5. Optimizes the automatically stabilization under accelerometer flight mode

3D モードのラグ改善は今回の目玉だからいいとして、
6G モードでホバリングとか自立性を改良したっていう点(2. と 5.)が気になる。
ガチガチに補正するんじゃなくなったんだろうか。

235 :前スレ864:2015/06/13(土) 11:18:06.08 ID:NRAh9flN.net
>>234
2. 5. についてですが
(既にv2持っているものの意見として)
組み立てた時、初期状態では3軸では問題無く飛ばせているにもかかわらず、
6軸では少しトリムがずれたようなホバリングになっていました。
(基板の組み込みを少し傾けることで多少修正することはできましたが。)
これの修正がなされたのかも知れません。

236 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 12:41:17.15 ID:SwHLlDHT.net
>>235
そういえばそういう現象の話があったね。
あれから根本的に解決してなくて、基盤を傾けて多少緩和してるなら、
当時のジャイロのプログラマが、シングルヘリは多少傾いてホバリングするってのを知らずに
なんとしても水平にさせてたのかもしれないな。それがテストで判明しないのは考えにくいけど。

とにかく治ってるといいね。banggood にメール入れてみた? もしかしたら代替基盤を送ってくれるかもよ。

237 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/13(土) 23:22:22.29 ID:y1CroYQ2.net
V2基板だけ買おうかな
>>234の下にある基板ポチったら古い基板が来たりしないかな
だいじょうぶかな?

238 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 00:42:13.09 ID:4zuVBXig.net
>>237
まだ怪しくない?
素知らぬ顔して古いのきそう。

239 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 07:14:17.67 ID:1vqj1Cwm.net
>>237,238
あー、それなら大丈夫よ。
違うのが来たとしても、証明さえできれば(あるいは文句を言ってると認識されれば)ちゃんと代替品を送ってくる。
そこまであいつら鬼じゃない。と言うより事の真偽が問題でなくて処理を長引かせたくないらしい。

初っ端から当たりを引きたいなら海外通販はやめた方がいい。
信頼料金として倍以上取る京商に行け。どうやら報告を聞く限りそれほどの信頼に値しないけど。
そもそも、それ言っちゃうと信頼なんてない HiSKY に触れるなって言ってるのと変わりないけどね。

JR とかほんとは欲しいよな。持ってないけど、大丈夫そうだ、と思わせるのはいいよな。
でも自分は信頼料金にあそこまで払う気はない。それなら自分で作って墜とす方がいい。
そもそも、それ言っちゃうと信頼なんてない HiSKY に触れるなって言ってるのと変わりないけどね。(大事なので二回目)

要は中国ヘリは君自身を試している。さて君はどうする?

240 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 13:18:47.96 ID:4zuVBXig.net
>>239
説明が長いよ。。。

241 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 18:34:10.05 ID:sMeZTmSP.net
NewV2の飛行インプレ無いの

242 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 20:45:35.42 ID:OsrInbGH.net
おう
頼むぜ

243 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 18:12:09.15 ID:hbCp5t4n.net
banggoodからRTFのやつ買った
最後にヘリ飛ばしたのが、blade msrだったかけど
うまく飛ばせるかな?

244 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 22:39:45.16 ID:OOiafX3F.net
>>243
何を買ったかわからんので難しさの程度は見えないし、
既に買ったんならいろいろ言っても仕方ないけど、いいと思うよ。

うまく飛ばせるかっていうと、
最後に飛ばしたヘリを忘れてるくらいならリハビリは時間かかるかもね。

おそらくどれを買ったにしても mSR より機敏に動くと思うから怖く思えるかもしれない。
まだ mSR が手元に残ってるなら飛ばしてリハビリしておいたらいい。

245 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 22:57:45.35 ID:hbCp5t4n.net
>>244
hcp80 v2だよ
msrはバッテリーが多分駄目だと思う
シミュあるからそれやるわ

246 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 06:50:13.30 ID:a/C7W5AW.net
>>245
6G ジャイロの効きがどう変化したかはレポ待ちだけど、mSR 並みの安定は期待してよさそう。

シムで勘を掴んでおくなら 450-600 クラスあたり(フライバーの有無はどっちでもいい)でいいのでとにかく機敏なやつ
(T-Rex 450-700、Logo 400-600 あたりはどのシムでもあるだろうと思う。同じくらいのエンジン機でもいい)で
舵の効きの機敏さに慣れとくといい。
PhoenixRC なら BLADE 130X があるから、機敏さ加減だけ言うならそれが今のところ一番似てるかな。
RealFlight にはダウンロードの 130X と mCPX / nCPX がある。

HCP80V2 買っちゃおかな。ラジヘリ以外にも買いたいのが多いんだけど
一つ手を出して雪崩的に買いまくるのが怖くてどれも手が出ない状態になっちゃってる。

247 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 20:59:57.31 ID:nffz1Jy2.net
HCP100Sのテールローター、裏表があるの? 裏と表では風の勢いが違う。

248 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/17(水) 09:31:23.66 ID:OL6WtdzH.net
Amazon に予約販売が来てるな。
HCP80V2 京商版 発売予定日は2015年7月25日だそうだ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T31F2LO
マルサンホビーも売るみたいだけど Amazon の価格には対抗できんな。

ついでに HCP100S の京商版も出るんだな。知らんかった。話題に出てたっけ?
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=110277
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YMIUWD6

今度はさすがに Kyosho の文字をプロポに入れてきよったw

>>247
そりゃ表裏見て形が違うなら違いはあるだろ。持ってないから実際どんな形か知らんけど。
基本的に凹んでいる方がモータから見て向こう側、テール側から見て右側だ。
参考画像↓
http://img.banggood.com/thumb/view/upload/2014/02/SKU184000.23.jpg

249 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/17(水) 21:13:54.16 ID:P/tDa19f.net
>>248
画像どおりでした。
裏?の方がキレイな面なので間違って取り付けしまった…

250 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/18(木) 02:26:36.46 ID:7g4QRWg6.net
>>248
じーふぉーすからのはもう販売してるね
キャノピーは京商のが好みだから後1か月待つとしようかのぉ〜

251 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/18(木) 23:22:46.96 ID:WQmL2U3G.net
爺フォースがHCP80v2とな?

252 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 10:05:19.18 ID:MKGwTtja.net
ジーフォースの送信機(H-6GF)と京商の送信機(H-6K)ってどう違うん
でしょうかね?
どっちにしようか悩んでるんで、わかる方お導きたのもう

253 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 12:13:32.32 ID:xngpgzCw.net
たぶんどちらもいっしょだと思うけど? 強いて言えばロゴ?

254 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 14:14:53.55 ID:aU8ZCit9.net
狂○のは本家HiSky他機体とわざと互換性無くしてるとかありそうで手を出したくないんだなこれが
前のFBL80の送信機がそうだったからな

255 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 14:56:38.95 ID:aU8ZCit9.net
https://www.youtube.com/watch?v=BpaSYLgPUbc
確かにおっちゃんには無理だったろうなw
改良後のやつをレビューしてくれんかな

256 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 17:15:04.57 ID:eY3WWXV3.net
https://www.youtube.com/watch?v=tt2O6eE15Uw
新バージョンv2公式ビデオ出てるやんw
背面6軸スイッチONの威力は健在みたいだな

257 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 17:20:30.37 ID:eY3WWXV3.net
https://www.youtube.com/watch?v=SfbO1lmM4rM
改修前のやつでも腕さえあればこれくらい出来るってこった
GForceのが買えるようになったら半年ぶりにやってみようかな

258 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/21(日) 19:07:18.79 ID:xngpgzCw.net
>>254
認証自体は HiSKY 本家が同一のものとして取ってて発してる電波は同じなはず。
ところで、FBL80 レディセットの X-6S のことでしょ? なんか非互換あったっけ?
V2 シリーズが飛ばせないのは HiSKY 自身のプロトコル変更のせいだから関係ないし。

259 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/22(月) 00:43:33.37 ID:Lj5qS4q8.net
>>253
INTRUDER80とHFP80に付属の送信機は完全にロゴだけ違ったんだけど、
V2のはよく見るとロゴ以外にもわりと違うんですよね・・・。
ヤッパどうせ買うなら後継・高品質がいいとおもふのよん

260 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/22(月) 04:57:53.75 ID:KxzbO2M4.net
>>259
よく見てみたけど、京商の方はオリジナルから前面プラスチックのデザインを多少変えてあるだけやね。
スイッチ類は変化してないし、わりと違うというほどは変化してないように見える。

大抵この手の小手先のカスタマイズはロクなことにならないので、おれならオリジナルに近い方(G-Force)を選ぶかな。
それを言うならオリジナルそのものの遠里のを選ぶべきだけど在庫切れてるな。
どうせ中身は HiSKY でないといじれないから結局どれも値段以外は大差ないと思うけど。

261 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/22(月) 17:18:32.49 ID:bIqFOmU2.net
>>258
非互換って言うか、エキスポを設定出来るのが狭小だったと思うの。たしか...

262 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/22(月) 23:43:51.77 ID:Lj5qS4q8.net
>>260
なるほどですね〜ん
オリジナルに近い方っていうのは説得力ありますね
先生のおっしゃるとおり爺さんのほうで検討いたしやす どもです。

263 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 00:41:12.48 ID:ExbrVfWV.net
>>261
今のバージョンの X-6S を持ってないから真偽はわからないけど、
今のはエクスポもできるようになったんじゃなかったかな?
↓ではできると書いてある。マニュアルは改訂されてなさげ。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1859830&page=74&pp=100#post31703545

264 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 23:23:07.94 ID:E+3g+Tjt.net
やたらエキスポ弄るのはまさか病の証拠やで

265 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 03:57:22.56 ID:OQ056jaP.net
↑まさか病発症者

266 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 08:28:28.91 ID:b+16mbwB.net
解体、やり直し記念。
http://i.imgur.com/HZ2zj82.jpg
http://i.imgur.com/i7s5IG6.jpg

モータ軸が駆動負荷に耐えられず空転するのを阻止できなかったので、
ベルト方式を断念してシャフトにするつもり。
あと一回だけモータ軸が外せなくなるのを覚悟で瞬間接着剤で接着するかもしれないけど、
モータ交換の度に軸を削らないといけなくなる時点で失敗確定。

ちなみにベルトは釣り用補修糸を3周させてプラスチック用の弾性接着剤で固めた。これはいい感じだった。
テールロータ周りはアルミ棒にピアノ線を差し込んでそこにロータを差してある。
モータホルダはかなり不細工になったが、パテを使うのが始めてだったので加減が分からなかった。
ついでに暴露するとパテが竹にかかっててパテを壊さないとテール交換もできない。

267 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 23:28:01.41 ID:ZjulcVcd.net
もはややばい病気としか

268 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/27(土) 20:34:19.97 ID:/BSVWSOg.net
HCP V2届いた
明日飛ばしてみるわ

269 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 00:06:45.19 ID:1VWk+/2L.net
今部屋で飛ばせよ

270 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 18:56:50.24 ID:yMLZYW2A.net
部屋でHCP80 V2飛ばしたけど、3g?モードのほうが安定してる気がするんだけど

271 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 19:24:08.12 ID:yMLZYW2A.net
ちなみにbanggoodで買ったやつで、ジャイロスイッチ下ね

272 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 19:52:23.72 ID:1VWk+/2L.net
スイッチはアイドルアップと6g/3gスイッチの2個しかないんだよ坊や

273 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 20:13:05.87 ID:yMLZYW2A.net
そうなのね
ぱっと見だと右上はジャイロのオンオフ?

274 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:05:33.56 ID:M/Oc08EC.net
右上が3g/6gスイッチじゃボケェ!
持ってないのバレバレだろwww

275 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:08:24.01 ID:ESmhFMnx.net
え、スロットルホールドないの? と思って拾った H-6 のマニュアル見たらスイッチ四つじゃないかよ。
デフォルトでは左上アイドルアップ、左下 D/R、右上スロットルホールド、右下ジャイロゲイン、の四つ。
H-6 の話よね? なんかテキトーなやつ多いな。

276 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:12:30.84 ID:yMLZYW2A.net
いや、ちゃんと持ってるって
結局3gが下げた状態なの?

277 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:13:36.60 ID:yMLZYW2A.net
そう
多分H6なはず

278 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:23:32.80 ID:M/Oc08EC.net
>>276 逆じゃぼけぇぇぇぇぇ!

279 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:42:54.36 ID:7JJ5FryX.net
HCP80V2ってもう○商や爺○○ースの店頭で売ってるの?
改良基板だけbangoodで買うと1ヶ月かかるから
すぐ買えるなら買っちゃおうかなとかもうね

280 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 21:57:41.92 ID:7JJ5FryX.net
https://www.youtube.com/watch?v=S41PvIggf8Q
なんじゃこりゃ
HiskyがHCP80v2出したときの低画質動画そのまんまやんけ
やる気ナッシングだなw

281 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 22:00:04.14 ID:7JJ5FryX.net
https://www.youtube.com/watch?v=0shQ0CL0vaY
腕さえあれば改良前のやつでも狭い部屋でフリップ出来るんだな
漏れは無理ぽ

282 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 22:11:37.86 ID:yMLZYW2A.net
>>278
逆なのか
thx

283 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 22:35:15.32 ID:W1GBR+cC.net
んなもんすぐ分かるだろw
安定してる方が6gに決まっとるわ!
傾けたらそのままビューっと飛んでく鉄人が3gじゃボケェ

284 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 01:42:59.61 ID:UsUGDkYt.net
私も、先日HCP80V2が到着しました。V911からのステップアップで、初めてのバーレスです。
6軸モードで飛ばすと安定していて良いのですが、自立安定性が高すぎるのか舵が効きにくく感じました。

あと飛ばしているときに機体が小刻みにブルブルと震える現象が発生します。機体の傾きの修正を、繰り返しているように見えます。(エルロン方向のハンチングと言った感じです)
一度、スキッドを地面に着けるようにすると震えが止まります。
しょっちゅう発生するため、困っています。何か思い当たることがありましたら、教えてください。

285 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 12:31:52.14 ID:SeaTy7KQ.net
スピンドルシャフトが曲がってるか、スワッシュプレートが分離しかけてる。
ローターバランスが狂ってるか、サーボの故障かな

286 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 16:31:45.35 ID:DsFJ4dk4.net
>>284-285
エルロン方向だけってのが気になるね。
メインシャフトがエルロン方向だけぐらついてるとかないかな。
スキッドを地面につけるってのは着地するということかな?
とすると水平の認識が狂ってるのかも。3G モードで起きないならこれかな。>>235-236

287 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 17:32:38.06 ID:SeaTy7KQ.net
前にFBL80で似た症状があったけど、
その時はホバリング付近だけ、激しく震える症状だったけど
メインシャフトのカラーを止める穴が広がって、ガタガタだったのが原因だったよ。
FBL80V2はメインシャフトが中空から無垢に変更したから、起こりにくいと思うけどね…
って書いてて思ったけど、
まさかメインギヤが下にズレてるって、落ちは無いよね?W

288 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/29(月) 23:36:02.04 ID:tiIEApNf.net
連投おっちゃん消えたと思ったら健在なのかw

289 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 00:16:47.45 ID:+2ZvCCaD.net
>>285
スピンドルシャフトは、交換済みです。
スワッシュプレートは、すぐ分離するので接着してしまいました。
スワッシュプレートの分離は、皆さんも起きているのでしょうか?
ローターバランスは、怪しいと思いながらも確認できていません。(確認方法がわかっていないため、いつか調べて確認する予定です)

>>286
着陸しないまでも、スキッドを地面に着けることで振動を止めるイメージです。
3軸は、もっと慣れるまで封印しています。すぐに壊してしまいそうで。。。

>>287
メインシャフトは、ほとんどダメージを与えていないため、大丈夫そうです。ちなみに、カラーのせいで、なんで振動するのでしょうか?分かれば教えてください。
話しがずれますが、シャフトの素材が金属製ではなくカーボンのようで驚きました。これなら曲がったりすることはない気がしますが、どうなのでしょうか?

メインギアですが、少し曲がっています。
以前、新品との取り替えを試みたのですが、全然取り付けることができず、30分くらい格闘して諦めました。
どうしたものか?

V911と比較して、メンテナンスが難しいです。
一番、苦労したのがメインシャフトへのヘッドパーツのネジ止めです。
シャフトのネジ穴に合わせるのがとても難しかったです。
慣れの問題なのでしょうか?

290 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 05:25:10.13 ID:8CaGDAF7.net
うさぎちゃんも元気(げんき)そうでなにより。他人様(ひとさま)のところでは大人(おとな)しとくんだぞ。

>>289
スワッシュは部品の出来次第ですぐ分離するのがある。このへんが中華品質。
接着までしてしまうと衝撃が他の部品に逃げるのでそこが壊れる可能性が高くなるけど、
ま、HCP80 なら大した壊れ方にはならん。

ロータのバランス(ブレードのトラッキング)を簡単に見るにはロータを回して横から見て二重に見えなければ OK。
二重に見えたら、自分で言ってるようにネットで調べて各リンクの長さを調整してくれ。解説記事はたくさんあるので割愛。

カラーはメインシャフトが上下に遊ぶのを止めている。なのでここが緩むと上下に遊ぶことになる。
メインシャフトが上下に遊ぶと勝手にピッチ操作をしているのと同じことになる。
振動にまで発展するかは怪しいが操作は不安定になる。
メインギアの抜けも同じ現象の原因。メインギアとカラーで本体を挟んでるわけよ。

メインギアはただはめてあるだけなので引っ張って抜く、新品をはめる、それだけ。
メインギアが抜けない、はめられない、曲がっている、から考えるとメインシャフトが折れてないか?
一度メインシャフトを抜いて確認した方がいい。 → カーボンの話(後述)

着地で振動が止まるのはわからんねえ。
3D は上空で安定してるときに切り替えてみればいい。やばいと思ったらすぐ 6G にしたらいい。

メインシャフトがカーボンなのは主に軽量化だろうね。曲がらない、強い特性があるけど、
弱点は裂けること。裂けると見た目では折れてないようでも曲がるようになる。自分はこれを折れていると言う。
裂ける原因で見聞きするのはシャフトに直接ネジを止める部分の場所がまずくて、そこから裂けるというやつ。
ヘッド、カラーのネジ止めがそれ。

左右の位置合わせが見えないから苦労してるんだと思うけど、ネジ穴から軸方向に鉛筆で線を引いておけばいい。
芯の腹を使えば定規なしでもキレイに引けるからお試しあれ。
上下は最後まではめ込めば合うから心配無用。
もう少し大きい機体だと、ここは貫通ピンなので正確に合わせられるんだけど、妥協も必要かな。
ただし無理にネジを捩じ込むとシャフト裂けに繋るので注意。
かと言って緩いと動いてネジ穴を拡げてしまうので、これまた裂ける原因になる。

V911 よりシビアな制御に応えないといけないので調整は確かに難しい。
不調の原因も様々な要素が絡んでいるのでより知識と観察能力と分析能力が求められる。
徐々に覚えていけばいいと思う。能力って言ったけど注意しておけば今からでも充分身に付くから心配せんでいい。

39行。

291 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 07:26:48.75 ID:AGQBW54N.net
>>288
誰かと勘違いしてる様だけど、私が本物の連投おっちゃん って、おいっw
私はおっさんじゃなくてピチピチの……。

>>284
ちょっと気になる事があるのでカキコします。
舵の効きはEPAやD/Rを上げたり逆EXP入れれば改善すると思うから良いとして、
気になるのはブルブルの方。

私の100S 2号機もエルロンをクイックに操作すると1秒くらいブルブル震えます。
今までに経験した事のない、小刻みで激しい振動です。
ホバや まったり飛行では問題ありません。(1号機はど安定で全く振動なし)

私の100S 2号機がアップデート後のDSM2対応版かどうかは分かりませんが、
もしかしたら80V2のアップデートが改悪だった可能性も否定できないのかな…
って思ったりもします。(ジャイロ関係)(あくまで私の妄想です…)

>>289
メインギアは少したわんで波打ってるけど無問題。

P.S. 新H-6プロポの液晶が部分的に消えかかってきて、かなり見にくくなってきたorz
HiSKYの品質はやっぱりこんなものなのか…orz

292 :287:2015/06/30(火) 12:29:44.15 ID:JJ2N7ivx.net
>>289
曲がりや歪みじゃなくて、メインギヤがベアリングに着くまで上にあがってる?

293 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 20:20:53.55 ID:3LP9lE87.net
おっちゃんハッスルしすぎや

294 :287:2015/06/30(火) 22:54:30.66 ID:JJ2N7ivx.net
ブルブル震える症状でましたw
原因はスワッシュプレートの剥離からくるズレだね。
それとジャイロ制御の仕様かなw
俺が買ったのはイントルーダー80v2だけど、あまりお勧め出来ない。
スワッシュが脆い。構造も悪い。
FBL80のスワッシュは衝撃食らうとベアリングが上に逃げるけど、v2は下に逃げる。
下に逃げるので、三分割して戻すのが面倒だし、分離する度に樹脂が変形して抜けやすくなる。
スワッシュプレートの構造適な欠陥にも思えるなぁ…

295 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 23:48:18.67 ID:+2ZvCCaD.net
HCP80V2の振動について、回答ありがとうございます。
メインギアを押し込んで遊びをなくすことで改善しましたが、完治はしていません。
やったこと:
・メインギア交換:
→効果なし
・フェザリングシャフトの曲がりチェック
→問題なし
・メインローター交換:
→効果なし
・メインギアを押し込んで遊びをなくす(シャフトが少し突き出すくらい):
→改善したが、完治はせず

290>>
スワッシュは、接着したものの剥がれてしまいました。すぐに分離するので困りものです。
メインシャフトの上下移動でピッチ操作になってしまう件、大変勉強になりました。これまでが固定ピッチ(V911)だったので気がつきませんでした。

メインギアの取り付けは、本当に大変でした。試しに、予備のシャフトに新品のメインギア取り付けを試みましたが、やはり無理でした。
しょうがないので、ギア側の取り付け穴の空転防止(平らな所)を削り取ることで、何とか取り付けることが出来ました。その際に、またギアを曲げてしまいました。
これも中華クオリティでしょうか?

位置合わせに線を引くやり方、良さそうですね。今度試してみます。

291>>
アップデートによる改悪の件、私は最も恐れています。構造の問題ならやりようがあっても、基盤には手出しが出来ません。

294>>
同じ症状がでたとのことで、課題を共有して良い方向に向かえば良いのですが。
スワッシュが分離するのは、何とかしたいです。
構造的に、通常飛行ではスワッシュを結合する方向に力がかかっている気がしています。
背面は逆で、分離する方向に力がかかりそうなので、より厄介になりそうです。(今の私には出来ませんが)

296 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 00:07:16.40 ID:IwIL3W40.net
小畑健は絵しか描けないとディスるバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/7532207.html

297 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 08:46:52.68 ID:NatuJGZE.net
>>改悪の件、私は最も恐れています
おっさんはやはり○商の・・・
ブルブルとかスワッシュモゲーとかなんやねん
ワシのv1はそんなんなったことないで

298 :287:2015/07/01(水) 15:45:08.01 ID:d43uI2m4.net
V1で分離しないのは、当たりスワッシュだからじゃない?w
ブルブルもv2の機体の話。
v1はブルブルと言うより微振動だしね。
マイクロから450まで数台持ってるけど、このブルブルは、ミソスリだよ。

299 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 18:04:54.80 ID:NatuJGZE.net
V2初期型持ってるけどブルブルなんかしたことないぞ?

300 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 18:26:20.45 ID:NatuJGZE.net
https://www.youtube.com/watch?v=H18MN55mR5A
https://www.youtube.com/watch?v=LyR8Ts16T6E
爺フォースはちゃんと自前動画作ったのに
○商のやる気のなさはもうね

301 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 22:00:30.34 ID:aCw6VIKo.net
intruder80v2の基板はよショップに置いてけろ

302 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/01(水) 22:53:59.28 ID:CsWcDEvL.net
https://www.youtube.com/watch?v=iDOb9swKreQ
こんな風に飛ばすのが夢だった(´;ω;`)

303 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/02(木) 13:00:55.27 ID:qwWKlT1v.net
おっちゃん遂に逝ってしまったか
HCP100S部屋で飛ばして自分にあたって(´;ω;`)
とかじゃないだろうな・・・

304 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/02(木) 19:34:16.68 ID:Yr+NN9P6.net
HCP100Sは部屋ではスロット50%にしとけとおっちゃんがあれほど

305 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/02(木) 22:25:52.79 ID:0x49zAKf.net
見ていて気持ち悪いから消え失せろホモ野郎!!

306 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 07:42:36.78 ID:KRryLoCn.net
hap80を買ったのですが、電源を入れるとかなり大きな音で高周波音が鳴り響きます。(キーンという音)
飛行には問題なさそうですが、ラジコンヘリの場合はよくあることでしょうか?

307 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 08:27:13.66 ID:13H0+Rvs.net
>>306
かなり大きいかと言うとそうは思わないけど(気を付けてないと忘れる程度)そんな音はするよ。
ついでに説明書にも音がしなくなったらバッテリが消耗していると書いてある。
あまりに大きい音なら基盤を疑ってもいいかもしれない。

308 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 08:33:04.35 ID:r9F7C2W+.net
京商のまだ店頭に無いがGForceと全くおなじものなのに
大きく値段違ってたら誰も買わんのじゃないか?

309 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 08:49:49.45 ID:XOa/KyBk.net
>>308
ラジコンカーしている人が買いそうだけどどうだろう?

310 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 10:13:14.16 ID:RsvsiLVX.net
二日前から店頭に並んでたよ。HCP100S京商バージョン
俺は送信機持ってるからGフォースにしたけど。

311 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 10:16:19.07 ID:GTh9SArb.net
単体2万て
Trex150とあまり変わらんからなぁ・・

312 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 12:03:52.70 ID:13H0+Rvs.net
そうか、世の中には店頭買いする人もいるんだよね。
ラジコン扱ってる店がないから実物が店頭に並んでいるという感覚がわからんけど。

ところで、認証の問題は別として国内のボッタ価格で買う利点は
修理サポートとか当たり外れの問題かな?

313 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 12:38:05.66 ID:WF8zutLe.net
一ヶ月待たなくてすむとこじゃね

314 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 13:20:57.97 ID:RsvsiLVX.net
店頭で買うのはサポートや安心もあるけど
妻にバレないからw

315 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 13:26:26.77 ID:c/iHxaG3.net
>>314
確かに!それ大事^^

316 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 16:53:16.09 ID:i5C3JRZQ.net
店に登録した奥さんに
もれなく旦那がラジコン買ったら通知するサービス始めたら
もうかるな

317 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 17:13:56.07 ID:RsvsiLVX.net
店が潰れると思うよw
ところで、HiSKYってハイスカイって読むの?
俺はヒスキーだと思ってたけど…

318 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 17:49:48.81 ID:i5C3JRZQ.net
きっとあんたは
SHAREHOBBYを
シェーホビーとか読むんだろうな

319 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 18:43:38.10 ID:vQXGDt27.net
なにげにbanggood覗いたらHCP100S1マソ切ってるのかw
爺フォースも悪どい商売になっちまったのぅ・・
○商に至っては原価の3倍かw

320 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 22:14:34.62 ID:6smeA5eg.net
貧乏臭い

321 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 23:46:25.78 ID:RsvsiLVX.net
出来れば京商から買いたかったが、待てなかったよw

322 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/03(金) 23:49:07.73 ID:RsvsiLVX.net
プロポ二個も要らないし

323 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 00:04:45.91 ID:zzQWv4bD.net
まぁあれだ、バランスだよ

324 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 08:59:12.95 ID:NlwPHMk1.net
つまりここ見てるような情強は全員Bangoodから買ってるってわけか
あのどうみても危険物チェックで引っかかりそうな梱包の品を。
一人くらい税関で危険物と間違われた奴いるんじゃないの

325 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 09:47:25.71 ID:oVGS4DwB.net
HCP80v2改修版のインプレまだかよ
もう待ち疲れ果てたわ・・
6軸3D機能付きv3が出るまで待つかのぅ

326 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 11:15:30.48 ID:zzQWv4bD.net
>>324
情弱だから国内で買ってるとでも思ってんの?
まるで子供だな…

327 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 14:07:03.76 ID:zFm7ECk4.net
ちょっと前のこのスレは海外通販で買ったなんてゆったら
大変なことになってたんだがなぁ

328 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 16:53:49.90 ID:kqln0www.net
>>307
返事遅れたけどありがとう!
2日で墜落で壊して部品調達中です

329 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 16:55:35.65 ID:kqln0www.net
>>327
プロポ国内で本体海外本体って言う人も多いんじゃないでしょうか

330 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 19:38:08.41 ID:xHm9oUK5.net
うん、多いと思うよ

でも海外通販より高いからって○商を逆恨みする奴は少ないと思う

HELI-X日本語サイトが高いからって逆恨みする奴も少ないと思う

まさかのおっちゃんの設定を真似して上手く飛ばせなかったからって逆恨みする奴はうさぎちゃんだけだと思う

331 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 19:44:24.13 ID:Qy7JdaPX.net
自己紹介キタコレ

332 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 03:53:38.43 ID:XvtCmsGZ.net
初めてここを読んだものです。 京●のHFP100V2を買おうと思ったのですが、G-ForceのOEMなんでしょうか?

333 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 04:25:58.03 ID:SiDMxUBw.net
>>332
HiSKY製ヘリコプターのスレだけど何を読んだんだ?

334 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 08:13:59.99 ID:CN6rMhR5.net
>>332-333
なかなかに豪快なボケとツッコミを見た。
なんで京商を伏せ字にしたがるんだろ?

335 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 09:08:10.67 ID:awzGL2PU.net
荒すさぶ伏字が〜よく似合う〜

336 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 15:50:19.12 ID:pX9zQO2u.net
HCP80v2基板泣く泣く3倍の金払って店頭大人買いしてみたが
3軸モードちゃんと直ってるじゃんw
やっと部屋でも安心して飛ばせる子になってるなw
3軸モードはv1より全然安定してるとゆうか動きが自然になってる
只、漏れの買った基板がハズレなのかラダートリムが全然安定しないぞ・・
Banggoodで何枚か買ってみるしかないか・・orz

337 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 16:02:56.33 ID:XsIraSfQ.net
HCP100S現物見たけどあの重量が2セルでカッ飛ぶと思うとかなり怖いな
店員が飛ばしてぶつけたのか落としたのかブレードが派手にちぎれてた
腕がないと扱えない感じ?

338 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 19:41:25.27 ID:2Pn/rB+7.net
今からHCP100(Sじゃない)を買おうというのは意味無いだろうか
80より安定してる気がするのと送信機にHCP100のデータ入ってるから
せっかくだから試してみようかななんてふと思った今日この頃

339 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 23:05:31.72 ID:n8p9dPrD.net
ラダートリムが全然安定しないぞ
ラダートリムが全然安定しないぞ
ラダートリムが全然安定しないぞ

340 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 23:09:58.52 ID:n8p9dPrD.net
HCP80v2基板泣く泣く3倍の金払って店頭大人買いしてみたが
HCP80v2基板泣く泣く3倍の金払って店頭大人買いしてみたが
HCP80v2基板泣く泣く3倍の金払って店頭大人買いしてみたが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


341 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 00:50:41.79 ID:mCYYwMaV.net
以前、HCP80V2の振動について、解消方法を質問させていただきました。
いまだに、解消しません。メインギアをしっかりと差し込めばマシになるので、それで我慢しています。

・メインシャフトのカラーを買いたいのですが、売っている所を知りませんか?
→カラーが少し動いていたので、接着しました。なので、予備を購入したいです。

・スワッシュプレートの調整(水平出し?)を行いたいのですが、皆さんはどのようにされていますか?
→目視による水平出しでしょうか?HCP80は、スワッシュが小さいため、市販の道具が使えない気がします。

342 :前スレ864:2015/07/06(月) 03:40:31.68 ID:kEeOTm/n.net
>>341
前にスペアパーツについて聞いた人かな?
もしオススメ通りに買ってたらカラーはローターヘッドに付属してなかったですか?
個人的にはカラーの接着はしない方がいいかと
(ある場所を強化してもぶつけた時のショックは他のパーツにいくだけ。)

振動については難しいね。全パーツについて疑いがあるから。
だから飛ばす用と壊れた時原因特定用の2台体制にする。
初期不良じゃなかったなら、とりあえずできることは全部予備パーツに交換してみることしかないかな?

スワッシュについては1回しか壊れたことないけど交換したかな。

343 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 07:46:43.30 ID:Z3Iaz++M.net
>>341
前にカラーは接着した方が良いと書いたのは私なので責任を取ってカキコしますw

私のスペアパーツコレクションwの中にカラーが3つ有るのでおそらく342氏が言うように
ローターヘッドに付属していた可能性が高いですが記憶があいまいですorz

シャフト径2.5mmの下記のパーツ(カラーのみ)が使えるかもしれませんが、
カラーの厚み等詳細不明なので自己責任で…
http://www.banggood.com/Skyartec-WASP100-NANO-CP-RC-Helicopter-Parts-Main-Shaft-Location-Ring-NANO-033-p-68853.html
http://www.banggood.com/WLtoys-V966-V977-Upgrade-Parts-2_5mm-Carbon-Fiber-Main-Shaft-p-952635.html
http://www.banggood.com/Main-Shaft-Large-Gear-Assembly-For-Walkera-MiniCP-Super-CP-p-935035.html

スワッシュ調整は目視で十分です。
背面をやるならスロットル中立でゼロピッチにした方が良いです。
箱出しだと中立でプラスピッチだったと記憶しています。
調整はサーボロッドで大まかにし、残りはピッチカーブで調整します。

>>336
ラダートリムが安定しないってどういう意味?

>>337-338
HCP80とHCP100 どっちが安定しているかと聞かれればもちろんHCP100だけど
劇的に変わるって訳じゃなくて、慣れてしまえば大して変わらないかな…。
HCP100よりHCP100Sの方が遥かにど安定なので私ならHCP100Sをオススメします。

スロットルカーブを低くし、ピッチカーブを低めでなだらかに設定すれば
かなりモッサリした機体に仕上がります。
ランディングスキッドのポッチは折れやすいのかな?と思ったけど、それ以外は殆ど壊れません。
ただ、(個人的には)ラダーのフィーリングだけはイマイチです。(抑えはバッチリだけど)

P.S. WL-T6、旧HT8、旧H-6 では飛ばせるけど、旧X-6S では基盤交換しないと飛ばせないので注意。

P.S. Banggood の HFP80 のスペアパーツ売り切れ続出、残り僅かorz

344 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 09:37:09.05 ID:m16VsGKX.net
HCP80で振動って、v1の頃はメインシャフトとベアリングの間に隙間があって
シャフトガタガタだったけど振動は無かったぞ
振動出るってことは回転物のバランス取れてないんだろうからもしかして
ローターグリップのベアリングが片方イカれてガタついててグリップ片方抜けかけ
てるんじゃないか
v1ではあのベアリングがボロいためすぐガタは出るわベアリング抜けてブレード
発射するわとかあったからな

345 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 09:57:14.79 ID:vwiL8fwb.net
v2でジャイロ制御に起因するブルブルとか言ってる奴は
設定弄って回転落としてるんじゃないのか

346 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 11:18:49.66 ID:m0QoY+FI.net
>HCP100よりHCP100Sの方が遥かにど安定
ジャジャ馬で手に負えないのっを買わせようという悪のネタかと思ったけど
https://www.youtube.com/watch?v=2w30gVH9S5I
相当な風の中でもこれだけ安定してるのか

347 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 11:34:09.57 ID:nXas1c8Q.net
>スロットルカーブを低くし、ピッチカーブを低めでなだらかに設定すれば
>かなりモッサリした機体に仕上がります。
このやりくちはいかにもあのおっさんっぽいが
https://www.youtube.com/watch?v=yC0_zRT0AWo
こんだけ暴れさせてる恥ずかしい動画公表しといて
ど安定とはさすがに恥ずかしくて言えないだろうから
やはりこのおっさんでは無いのか
一体どっちなんだ

348 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 15:28:21.61 ID:w7j1cZwH.net
>>345
じゃないよ。スワッシュプレートの欠陥だよ。
欠陥と言っても、ぶつけて分離しなきゃ、症状でないから
あまり強くは言えないw
正確にはスワッシュが脆い

349 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 15:37:25.09 ID:w7j1cZwH.net
あとスワッシュプレートレベラーはレボ用のが使える。
目視で十分だけど、正確に揃えると安定が違う。

350 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 16:15:29.75 ID:D5CFlFx3.net
https://www.youtube.com/watch?v=DOIi9KSJ5Lw
https://www.youtube.com/watch?v=M3FQDO5-gm8
>>147 HiSky好きなおっちゃんはいっぱいおるで

351 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 19:39:04.46 ID:Z3Iaz++M.net
>>347 >>350
もちろん違います。つーか、私はピチピチの……って言ってるだろがーっ!!ww

設定を低くするのは、デフォ設定では怖いって人向けです。
慣れればスロットルカーブ100%でも物足りなくなります。
デフォ設定はマイルド設定なので、サーボ振り切れ覚悟でピッチ・エルエレの
エンドポイント上げた方が楽しいです(でじゃぶ)

>>346
HCP100Sの飛びは HCP100/HCP80 とはひと味違います。
ホントにすーっと滑るように飛びます。
傾けた時の加速も重量増のせいか、ゆったりしています。
(もちろん大きく傾けてピッチ上げればかっ飛ぶよ。パワー有るから機体が重たいと感じる事はない。)

P.S. 最近抜け毛がひどい。10円禿げ拡大中…orz
では、毛が生えたらまたカキコしますw

352 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 20:36:04.41 ID:Z3Iaz++M.net
申し訳ないorz
>>343は間違ってる可能性があります。

HCP100Sはたぶんガバナーモードなのでスロットルカーブを低くしても
思い通りに回転数は下がらないかも…。(回転数は3種類かも)

あと、スロットルカーブは横一直線で。(ノーマルでも最Low以外は横一直線で)
前に跳ねた様に飛び上がるって言ってた人が居たけど、カーブが横一直線じゃなかった可能性があるね。

いつも100%横一直線で飛ばしてるから真偽不明だけど…。
設定次第でモッサリした機体にすることが出来るのは間違いないのであとは自分で確かめて下さい。

353 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 22:17:40.54 ID:H6TNJM56.net
遠里のおっちゃんならHCP100SよりMiniCPを勧めるんだろうな
部屋でも楽しく飛ばせます。精密な動きが気持ちいい〜とか

354 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 22:59:48.81 ID:Z3Iaz++M.net
何度も申し訳ないorz
気になったので今試してみたらHCP100Sはガバナーモードじゃなかったorz

なので回転数は好きなだけ落とせるし、スロットルカーブも必ずしも横一直線じゃなくても良いorz

355 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 23:44:09.00 ID:fQtdhQOE.net
遠里RC:Hisky HCP100S機種紹介 Vol.1/機体概要
https://youtu.be/MKeRxuqCVsk
遠里RC:Hisky HCP100S機種紹介 Vol.2/パワーアップの程度は?
https://youtu.be/DOIi9KSJ5Lw

356 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 23:48:10.00 ID:OQUqJTuI.net
遠里RC : ワルケラ MINI CP 室内飛行編
https://www.youtube.com/watch?v=HPSu3lWDekk

357 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 01:06:00.34 ID:/OldeK1q.net
>>342、343
はい。以前、スペアについて質問しました。
カラーは、ローターヘッドに付属しているのですね。購入済みで、到着待ちです。

スワッシュは、交換していません。分離しないように2度目の接着をしました。(今度こそ、分離しなくなりました)
348>>のように、スワッシュが原因なのでしょうか?こちらもスペア到着待ちです。
V2のスワッシュは、V1のスワッシュのアップグレード版と共通なので、V1もアップグレードすれば振動が発生するのかもしれませんね。

スワッシュ調整は目視で大丈夫とのことですが、349>>の道具も気になります。

>>344
そのあたりは、あまり確認できていません。フェザリングシャフトの曲がり確認は何度もやったのですが。
ちょっと見ただけでは、分かりそうにありませんが、疑ってみます。

358 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 01:06:53.74 ID:/OldeK1q.net
>>336
ラダーは、私のHCPV2も安定しません。ラダー方向の修正を、頻繁に行う必要があります。
V911は、そんなことありませんでした。気持ちよく真っ直ぐ飛ばすことが出来ていました。

てっきりテールブームが短い副作用だと思っていました。
プロポ側の調整(スワッシュミックス)で、マシになるかもと考えていますが、まだ試していません。

359 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 07:52:56.47 ID:dILCkJyV.net
>>343(補足)
HCP100Sはバッテリーが重いせいかランディングスキッドは外れやすい。
で、スキッドの2ヵ所のポッチの内1ヵ所が外れる事によって残りのポッチが折れるんじゃないかな?

もしそうならスキッドの脱落防止策を講じた方が良いかもしれない。

P.S. 折れたポッチを引き抜くのは大変なので、細いドリルを用意しといた方が良いかも。

360 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 08:24:48.05 ID:8rQO95gg.net
時間がないので一つ気になったところだけ。

>>358
スワッシュ(サイクリック)とラダーは操作系統として互いに独立なので、
ラダーの問題でスワッシュミックスをいじってもほとんど意味ない。

ホバの時でなく、真っ直ぐ飛ぶという観点だと、テールフィンが曲がってないか見た方がいいかも。
飛行機でいうと方向舵なので歪んでいると常に曲がろうとしてジャイロが戻すというのは想像できなくない。

361 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 20:17:31.34 ID:/OldeK1q.net
>>360
スワッシュミックスについて、その通りですね。
ご指摘ありがとうございます。

>>336 のラダートリムが安定しないというのは、スティック中立でトリムを調整しても、またラダー方向に回転してしまうので再調整が必要、ということですね?
飛行時のことではないと、書き込みを行った後で気付きました。

362 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 21:59:22.50 ID:mBU9CD5a.net
HCP100Sって充電器ついてないけど
どうすればいいの?

363 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 22:02:23.17 ID:iAGKOiZr.net
>>362
買えばいいんじゃないかな?

364 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 22:24:17.37 ID:mBU9CD5a.net
どんなのを?

365 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 22:25:19.07 ID:iAGKOiZr.net
>>364
対応しているやつでいいんじゃないかな?

366 :294:2015/07/07(火) 22:59:59.17 ID:140Q23AG.net
ブルブルはスワッシュが悪いと書いた者です。
新品のV1用のスワッシュで試してみたけど、
ブルブルしてます!まるでサバやハマチみたいにw
これはサーボの故障かも…

367 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 23:25:11.79 ID:mBU9CD5a.net
ローターグリップガタ付いてないか?
そのうちブレード発射するで
きいつけや

368 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 23:41:13.87 ID:dILCkJyV.net
>>366
電源線がメインギアに接触してるとプルプルするけど、ま○かそんな初歩的なミスじゃないよね?w

369 :294:2015/07/07(火) 23:46:14.57 ID:140Q23AG.net
ローターグリップのガタは許容範囲内です。
正常に飛んでるV1のローター周り移植しても治らないので
もうサーボか基盤しか残ってないね原因は。

370 :298:2015/07/07(火) 23:50:21.08 ID:140Q23AG.net
>>368
バカにしないでよw

371 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:00:47.34 ID:I9FPvLJ6.net
スワッシュを変えても、ブルブルしたのですね。情報ありがとうございます。
私としては、原因がスワッシュではない方が、うれしいです。
大した衝撃も与えていないのにダメになって交換していたら、費用がかさむので。

話しは変わりますが、私のV2は、購入後3フライト程度でメインモーターがダメになりました。
はずれモーターだったようです。今は、V911のモーターを使用しています。
テールモーターがダメになったら、余っているV911の物を使用したいと考えています。
「パワー不足」と書かれていた方がおられた気がするので、若干不安ですが。

あと、テールブームは未対策ですが、今のところ抜けたりはしていません。

372 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:09:56.65 ID:CeGa27Sg.net
>>369
魚眼無しのスワッシュの回転防止のガイドピンは、魚眼有りより3mm程短かったと思うけど
ARガイドの位置は調整しましたか?

あと、メインギア交換もしたのかな?
他には、テールモーターのシャフト曲がりとか?

P.S. >>368はジョークです。ただ、ま○かって言ってみたかっただけw ごめんなさい。

373 :294:2015/07/08(水) 00:13:26.65 ID:x6yoax5Z.net
なんだかまるで、俺が質問者みたいだな…
これでも中級者なので、アドバイス要らないw
間違えた事(スワッシュの件)書いたから訂正しに来ただけ…

374 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:15:22.20 ID:ASN8IDER.net
竹串のおっちゃんかw

375 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:29:13.77 ID:CeGa27Sg.net
>>371
モーターがダメになったって、動かなくなったんですか?
それともパワーが出なくなったんですか?

V911のを一度使った事がありますが寿命が短かったです。
最初は良かったのですが直ぐにパワー不足になりました。

私の記憶ではV911用はシャフトが短かった様な気が…。(V911-pro用なのかな?)

ピニオンやコネクタの付け替え等の手間を考えると純正モーター買った方がいいと思います。

376 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:43:56.12 ID:CeGa27Sg.net
申し訳ない。勘違いしてましたorz
>>375はメインモーターの話です。

377 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 00:53:15.01 ID:CeGa27Sg.net
>>349 >>373
スワッシュプレートの水平出しのやり方教えて下さい。
サブトリム使っても大丈夫ですか?

378 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 03:54:28.00 ID:E00SJVMF.net
>>374
一応竹コプターはわし。よかったな。みな健在で > うさぎちゃん
[うさぎちゃん] このスレのマスコットとして前スレ 1 の私が命名。確かに襲名披露ははしてなかったな。悪かった。
最近書き込んでないのは皆元気そうでいちいちツッコむところがないだけ。
他スレでは普通に書き込んでるがな。

ID:CeGa27Sg
まあ、ラジヘリ関係のスレと関係の youtube をもう一回ゆっくり見てみようや。ほぼ正解出てまっせ。
あんたならちゃんと読めば見れば理解できると思うわ。
とにかくオチケツ

379 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 05:58:04.74 ID:J0VZGuAH.net
HCP80v2改修版外で飛ばしてきたが3軸モード別物じゃんw
v1より全然飛ばしやすくなってるな
竹串のおっちゃんもはやくv2に乗り換えや

380 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 07:29:03.11 ID:CeGa27Sg.net
>>378
スワッシュ水平出しはググった事あるけど理解できませんでしたorz

サブトリムの解説は回転式サーボについてばかりだし、理解したつもりになって
実際サブトリム使ってみると飛びがおかしくなるし、何故おかしくなるのかも解りません。

水平出しをなぜ正確にやる必要があるのかも解りません。
てきとーに水平にしとけば後はジャイロさんがやってくれるんじゃないかと思ってしまう?

381 :294:2015/07/08(水) 09:56:35.21 ID:x6yoax5Z.net
ID:CeGa27Sg >>377
死ね!

382 :294:2015/07/08(水) 14:01:47.32 ID:x6yoax5Z.net
ブルブル治りました。
原因はローターグリップのベアリングでした。
何度も指摘されたのに、そんな筈は無いと、聞く耳持ちませんでした…
死んでお詫びします。さようなら

383 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 14:06:59.01 ID:pARDEYot.net
>>382
この世とお別れか。
直した意味なかったね。

384 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 14:10:03.66 ID:aqnKtmeP.net
>>381が一体どんな巨悪と戦っているのか
>>382がネタなのかマジなのかわからんが
マジネタならブレード発射前に分かって良かったなw
このベアリングググればわかるけどボロい(玉が異常に小さい)から
同じ寸法の別のに変えたほうがええみたいやで
遠心力支えてるのは外側だけだから外側だけ変えればええ

385 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 15:33:26.28 ID:E00SJVMF.net
>>378
実は確かにジャイロさんが仕事をするので飛ばすだけならそこまで神経質にならなくてもいい。
ただ、水平以外の状態だとスワッシュの下がっている方向に常時トリムが入った状態になると思っておけばいい。

リニアサーボだと判りづらいが、どのサーボでも中立位置が決まっていて、
全てのサーボがその場所に戻ったときにスワッシュが水平になるように調整しておくと、
手を離したときにスワッシュが水平なんだから余計な舵が入らない状態で決まってくれるはず、ということ。

サブトリムはサーボの中立点をずらす役目と思えばいい。わざわざ中立を動かす意味はほとんどない。

>>379
そうね。今オクで狙ってるのがダメだったら買おかね。だが、今さらながら HoneyBee にハマっててね。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 17:30:25.33 ID:A6yQdNpt.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u80231002
ネタかと思ったらまだ売ってるのかw
思えばコレがミニヘリブームの元祖だったんだなぁ・・

387 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 17:47:47.44 ID:E00SJVMF.net
>>386
そっちじゃねーよw 確かにそいつも Honey Bee ではあるけど。
E-SKY の古いやつよ。上が FP, 下が CP
http://antesrcsida.webs.com/esky_004.jpg
http://www.helihobby.com/media/catalog/category/8.jpg

388 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 20:47:50.10 ID:CeGa27Sg.net
>>381 why?
>>385 thx!

389 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 22:25:51.61 ID:I9FPvLJ6.net
ローターグリップ部分の改修で、ブルブルが直りましたかぁ!おめでとうございます。
私にとっても、良い情報です。

というのも、私のローターグリップにもガタつきがあるためです。
そのことを、私が 357>> を書き込んだ少し後で投稿しましたが、なぜか残っていません。
下書きが残っていたので、再投稿します。
--- ここから ---
344>>
ローターグリップ周りを、手で動かして確認しました。
片方に比べて、もう一方はガタついているように感じます。
まだ分解して確かめていませんが、ベアリングに問題がある気がします。

これが振動の原因かもしれません。
ただ、部品調達の関係で、確認までもうしばらくかかりそうです。

※ベアリングは、bangood から発送連絡が来たばかりです(純正品)
193>> のように、日本製を国内で入手する手もありますが、まぁ気長に待ってみます。
--- ここまで ---

384>> の書き込みを見て、ベアリングをアマゾンで買おうかなと思っています。
ブルブルしたまま飛ばし続けることは、他の箇所への悪影響も懸念されるため。

390 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 23:00:45.94 ID:I9FPvLJ6.net
375>>376>>
ダメになったのは、メインモーターのことです。分かりにくくてごめんなさい。
著しくパワーダウンしました。

V911のメインモーターのシャフトは、確かに短いです。
なので、ピニオンギアは最後まで押し込んではいません。噛み合わなくなりそうなため。

HCP80の予備モーターが届くまでの間に合わせと思って使用しました。
寿命が短いというのは残念です。
ちょうど昨日くらいからパワーダウンを感じるようになりました。
今日は、一段とパワーダウンしました。。。

391 :294:2015/07/08(水) 23:15:05.44 ID:x6yoax5Z.net
こんばんは!384です。
死ぬ前に、もう数フライトしていたらブルブルしだしたw
今回は墜落してません。
症状は前回より軽く、エルロンを強めに左に入れると収まる。
で、原因はエルロンサーボの故障でしたw
ガタが少し多い位の故障なんですがね。
という訳で、死ぬのや〜めた♪

392 :294:2015/07/08(水) 23:34:40.73 ID:x6yoax5Z.net
>>389
サーボとベアリングで間違いないです。
正常なサーボと壊れたベアリングで出るかは試してないですがw
あと、スワッシュはv1用がお勧めですね。
バカが何か言ってるけど、ポン付け無加工でOK
ぶつけてもベアリングごと上に逃げるので丈夫です。

393 :294:2015/07/09(木) 00:02:45.01 ID:gxg16S6j.net
http://helimonster.jp/?prid=46427325&c&cn=271109f4cb00515ade86cf51b445dbda
前に書いたレベラーも貼っときます。
レボ用に買ったんだけど、HCP80にも使えるので重宝してます。

394 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 00:10:27.54 ID:difUdFOi.net
ぽまいらHCP100Sは全員挫折して出品済みなのかよ
全くカキコ無くなったがw
外で飛ばすならデリケートな80より重くてパワーある100Sのほうがいいのかな

395 :294:2015/07/09(木) 00:38:46.07 ID:gxg16S6j.net
イントルーダー100Sなら2機持ってるよ。今日も飛ばしたけど調子良いですよ。
TREX150、250、450など20機位持ってるけど、
今は80V2と100Sがお気に入りです。

396 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 00:49:26.90 ID:t1HKz+hy.net
大雨の中でも調子良いとかもうね

397 :294:2015/07/09(木) 01:23:33.32 ID:gxg16S6j.net
部屋の中でだよw

398 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 10:09:55.32 ID:GSqXYf7f.net
あんたはまさか・・・
いやあのおっちゃんはHisky機は上手くホバせないから嫌いなはずだからなw

399 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 10:30:55.04 ID:1h0RGdOr.net
>>397
あんたは一回コテハン外せ。あと sage ろ。エサ撒き過ぎで濁っとる。

400 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 11:11:48.89 ID:Kgh6PVYm.net
ほっとけば面白かったのに

401 :294:2015/07/09(木) 11:55:15.80 ID:gxg16S6j.net
>>400
だよね。旬で有益な情報を提供してるもんねw
もうネタ無いから、暫く書かないと思うけどw

402 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 15:44:49.68 ID:Kgh6PVYm.net
どこが有益じゃっつーの
スワッシュ欠陥だの制御改修改悪だの
おっちゃんベンマ工作員かっつーのw

403 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 17:29:49.75 ID:6bDcqDO0.net
そういえばシェーホビーではHisky売ってないな

404 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 18:05:32.49 ID:1h0RGdOr.net
>>403
ん? そういえばヘリを売ってる SHAREHOBBY なる店が見付けられんのだが。 >>318

SureHobby のことなら HiSKY 機を売ってるみたいね。
http://www.surehobby.com/ja-hisky-helicopter-sb15-pi1-c2804.htm
http://www.hobbywow.com/en-hisky-helicopter-sb15-pi1-c2804.htm
日本語サイトも英語サイトも HCP80V2 はなさげ。100S もないから最近の卸ルートに入ってないっぽいな。

405 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 23:04:47.63 ID:pNxCObG7.net
なんだかんだで294の情報は役にたったけどね

406 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 11:40:50.21 ID:gcqCvNKh.net
俺のHCP80V2(爺フォースバージョン)もブルブルきた(´・ω・`)
サーボとベアリング買ってくりゅ

407 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 11:58:17.30 ID:72bClSo4.net
ブルブルは普通にバインドし直すと止まるよ
100sはラダーの初期の動き出しに不感帯がある以外はテールホールドもいいしパワーあるし 良く飛ぶし壊れないし いい機体だ

408 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 13:03:14.70 ID:v3cCoYCe.net
店頭にブレードが根元からちぎれたの放置してるの見ちゃったからなぁ
あの分厚いブレードがだよ?・・

409 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 13:13:51.96 ID:cggz4Y9O.net
80v2飛ばしやすくなったのはいいけど、初期型の頑として角度を変えない
ガチムチさが無くなって背面入り安定感はイマイチになっちゃったな

410 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 19:30:14.08 ID:f6J+B2R8.net
>>408
HCP80よりパワーがあるから最初はビビるかもねw
HCP100を飛ばしてる人は無問題。

HCP100で今までブレード7、8枚折ったけど半分は室内ホバ練時。
室内は障害物が多いから外より折れやすい。
外で飛ばすようになってから折ったのも、対面ホバもままならない頃が殆どで、最近折れたのは1枚だけ。

HCP100Sでは2枚折ったけど、HCP100に比べ特別折れやすいって事もなさそう。
フェザリングシャフトはHCP100では一度も曲がったことはないけど、HCP100Sで1本曲げてしまった。
背面時ちょっと地面にヒットさせたら、ブレードは全くの無傷なのに
フェザリングシャフトはぐにゃりと曲がってしまった。

ちなみに飛ばしてるのはレンガ敷きの広場。もっと柔らかい所で飛ばせば壊れにくいと思う。

>>409
80は軽いから背面入りは100より難い。

P.S. 墜落は日常茶飯事。飛ばしに行って墜落させずに帰って来る方が少ない。
ブレードは端っこから削れて短くなっていく。墜落のさせ方だけは上手くなってきてるみたいw

411 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 19:51:35.29 ID:gcqCvNKh.net
>>407 全然止まらねぇーよヽ(*`Д´)ノ

412 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 20:30:46.95 ID:IJOMMMur.net
>>411
横からロータが回ってるのを見てブレードがずれて見えてるなら、ほぼフェザリングシャフトの曲がりでしょ。
ここらへんの分解をしたことがあるならベアリングやブッシュの入れ忘れも考えられる。展開図とにらめっこ。
HCP80 はここのリンク調整ができない代わりに、なにもしなくてもほぼドンピシャ決まるからそこは心配ないね。
あ、いや、ここのリンクが衝撃で曲がることがある。そうなると長さが変わるからトラッキングが狂うこともある。

ロータ自体がもうボロボロとか言わんよな?

>>408,410
同じ 100 サイズとして Super CP でも似た状況で折ってるな。
当たりどころが悪いと見事に折れるし、根元から折れる方が物理的に自然よね。

413 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 21:53:47.46 ID:rOrPAWL3.net
https://youtu.be/Fdw4iE15oKw
大洗港、ヘリ離陸

414 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 22:06:06.21 ID:f6J+B2R8.net
ブレードも一枚一枚微妙に重さが違うからね。
HCP100とV911では、その重さの違いから振動が出た事があるけどHCP80ではまだないかな。
(振動とは言ってもブルブルとはちょっと違う。キャノピーが二重に見える感じの振動。)

調整は軽い方のブレードの真ん中辺りに100均の紙のガムテープでも張っておけば良い。
本当はブレードの重心も揃えた方が良いんだろうけど、そこまでした事はない。

415 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 06:30:36.65 ID:JN3d4g4B.net
漏れの80v2やっぱりラダーがおかしいわ
あるときは離陸したら左回転トリム右一杯
つぎの回は右回転トリム左一杯
非行開始時にトリム取ればその回はまあ安定してるけど・・
それさえなけりゃv1より通常飛行も背面も断然やりやすくて名器なんだが。
まさかソフトなわけないだろうからやっぱハズレ基板引いちゃったかな・・
もう一機買うしかないか
んがふふ

416 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 10:52:30.33 ID:9I7zaKqq.net
>>415
昔の機体ならまだしも、ラダートリムをいじらんといかん状態はないわな。
非行に走ってしまったなら更生せんといかんなw

テールロータを別の形のに変えてみてあまり変化がないようなら、
完全に当て推量だけど、ラダーの配線が外れかかってない? コネクタとかも。

もう少し調べるならトリムを入れない状態で左右それぞれに回る確率が同程度なら
ラダーの推力が安定してなくてジャイロも困ってるんじゃないかと推測。
右回転はしてるから安定さえしてればラダー推力自体は足りてるはずよね。

ジャイロを疑うなら、3D - 6G の切り替えでラダーの挙動に違いがあれば確定なんだけどな。
3D - 6G でラダーの補正が明確に違うというのは考えにくい。

確かに基盤を買うくらいなら参照機体としてもう一機買うわなー。

417 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 11:09:50.18 ID:B0nahxHY.net
爺フォースが機体のみ1マソで店頭売りしてくれたらのぅ

418 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 12:23:06.57 ID:+ds1mrXV.net
竹串テールベルトドライブ間改造のおっちゃんはまだv2買ってないのか
v2ええでぇ一回飛ばしたらv1弄りなんか忘れてしまうでほんま

419 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 13:01:40.62 ID:5BN5amPd.net
>> 148
HCP80に、HCP100(V1)のテールセットを使用する場合は、テールブームやテールフィンなど一式の交換でしょうか?
モーターだけではありませんよね?

モーターが、HCP80よりもHCP100の方が安いので、魅力的だと思っています。

420 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 13:38:45.71 ID:U10y2/Hv.net
>>415
非行少女の名器がなんだって?

421 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 13:43:18.32 ID:9I7zaKqq.net
>>418
オクで旧機を狙ってたのが通っちゃってそっち弄るのがメインになりそう。ま、来月くらいには V2 買うつもり。

>>419
テールモータは HCP100 も 80 も 6mm じゃなかったっけ? だれか正解よろしう。
それが間違いじゃなければモータだけ変えていい。ホルダの形はいっしょだ。
ブームの長さは運動性に関わるから 80 のままの方がいい。

422 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 16:47:23.98 ID:WcOCs1Az.net
>オクで旧機を狙ってたのが姦通っちゃって
まさか悪ケラ4G3・・

423 :前スレ864:2015/07/11(土) 17:29:22.09 ID:NGZhRVmB.net
予備機にアップデートされたhcp80V2届いたんだが飛びが変わってる。
@旧式の3軸はV1と一緒の動きだったが新型は3軸にもかかわらず3軸と6軸が合わさったような変な修正が加えられてる。
Aラダーがおかしい(>>415と一緒?こっちは飛んでたら少しずつずれてくる。)
B6軸モードでのトリムアップデート(エルロン、エレベータ)は修正されているようではなかった。
自分にとっては旧式の方が良かったわ。

あと届いたBNFについてだけど
@バッテリーはは機体に載せてたの一つだけ?写真では載せてるのと予備に一つあるのがあったんだが、、、
Aサーボのネジ止めが一つされてなかった。BNFは飛行テストされてないぞ。

>>419
テールブームは80のものと一緒で2mm角、長さは80のものより少し短くしてる。
フィンとホルダーはhcp100のものを利用。
あと、前につのありブレードすすめたけど、アップデートされたV2は補正されるように動くようになったので不要かもね。

>>421
テールモーターは7mmなのでhcp100のものが必要

424 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 18:23:01.67 ID:KckmPt2q.net
>>423
どこでBNF買ったの?

425 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/11(土) 19:36:54.87 ID:344TRY+J.net
ラダーまさかのソフト原因なのか?・・

426 :前スレ864:2015/07/12(日) 00:10:37.17 ID:U0YFVx42.net
>>424
banggoodですよ。

さらにあれから外で飛ばしてみたけど、飛んでる間にラダーのニュートラルが
少しずつずれてくる。(>>415とも違う?)ものすごく操縦しにくい。
これはクレームものかな?

427 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 00:27:44.60 ID:+nDmolQs.net
漏れのも飛んでる途中にもずれるよ
これじゃどうにも飛ばせないからとりあえず初期型基板に戻したわw
全部こんなんかな?・・
こんなんで爺が売ってるはずないと思うんだけどなぁ
確かめるには2マソの爺フォース買ってみるしかないか・・

428 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 00:35:33.07 ID:6UZKl9Bc.net
HCP100旧型を買えば幸せになれる悪寒

429 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 03:04:43.70 ID:ajXUEqhL.net
もしかして G-Force 組は車からの転向かな?
もしそうなら、車でのノウハウも欲しいので経験談は欲しいな。
ラジコンメカ的にはあまり変わりはないと思う。おそらく車より非力なソースで動いてるはず。

ここまでの V2 の評判を見ててちょっと気になったのが、
V2 の 3D モードが飛ばしやすくなったのは Super CP みたいなおせっかい補正なんじゃないか、と。
いや、たしかにほけーと飛ばすには Super CP は飛ばしやすいのよ。ミスを許してくれるし。

もひとつ、ラダーがずれる現象が複数出てきているところ。
ヘッドロックの弱い昔の機体ではよくあるけど今どきのヘッドロックの強い HCP80 では経験ないな。
ずれるとかいう前にテールが押さえきれずにスピン、ならよくあるけど。
今からはもうしんどいので読まないけど、久し振りに RC Groups で似た現象がないか探すかな。
今回の V2 アップデート以降読んでない。

>>423
ありゃやっぱそうか。HCP80 もパワー的にはテール 7mm でいいと思う。
重量増はさほど気にならないと思う。

>>422
4G3 より 4G6 が欲しいんだけどねえ。それより、とにかくフライバー付きが欲しい。
当たったのはもっともっと旧機。もう手元に来てるけど開けるヒマすらない。

430 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 07:57:03.54 ID:7D5MeS6F.net
中華プログラマーが○商から改修急がされてやっつけすぎる改修しちゃった
んかいのぅ
3軸モードが別物になったのはあの国らしくsuperかbladeあたりのを
パクったとかw
京商からまだ出てないのってラダーおかしいのに気づいたからとか

431 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 08:55:15.66 ID:1pFSCsd8.net
>>当たったのはもっともっと旧機
まさかEPコンセプトとかバロンウイスパーとか飛ぶ象とか
EPコンバートはやめといたほうが・・

432 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 12:04:10.75 ID:yWXWmO5h.net
>>421>>423>>429
HCP100のテールの件、回答ありがとうございます。

先日、HCP80V2にV911のモーターを取り付けて劣化したと書きましたが、劣化を早める原因がありました。
ブルブルを改善するためにメインギアを、かなりきつく押し込んでいたため、モーターに負荷がかかっていたようです。
モーターを交換してからも、パワーが出なかったので分かりました。

ローターを手で回してみても、スムーズではないことに気づくことが出来ませんでした。
今後、HCP80V2に慣れていけば、異常な状態に気づきやすくなるんだろうなと思っています。

433 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 14:43:14.08 ID:lfuKF+XB.net
遠里がHVP80V2売ってないのもおかしいと気づいてるからかねぇ
○商はともかくここも売ってないってのはやっぱおかしいわなw

434 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 16:23:15.38 ID:b8oNJbWl.net
動画には写ってるから飛ばしてるはずですしね

435 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 17:24:56.10 ID:oxshqCV8.net
Hiskyの内情を書き込んでた椰子が逃亡したらしいことからも

436 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 18:55:41.14 ID:ajXUEqhL.net
>>435
それ俺のことか? 俺は常駐しとるが。あんなもん内情wとかいうレベルじゃない。
英語を多少でも齧っていれば誰でも読める公開情報だ。
いい機会だから英語の勉強やり直して自分でその内情wとやらを読め。
トラブル対処なんかの情報も英語が主だから、読めるとかなり楽になる。

ところで確かに遠里が V2 を出さない理由が気にはなる。
単に仕入れ資金がないだけならいいが(いや、良くはないが)。
遠里もこのスレ界隈では名前が通るようになってきたな。おっちゃんよかったな。

437 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 19:53:22.63 ID:HR3vhyb7.net
>>419
安く上げたいなら、これなんかどう?
http://www.banggood.com/MINI-SUPER-CP-FBL100-MCPX-Integrated-Motor-Tail-Pedestal-7mm-p-78820.html
http://www.banggood.com/Coreless-Motor-7+16mm-RC-Parts-High-Quality-Assembly-Model-Accessories-p-906493.html
http://www.banggood.com/3_7V-85MA-39500RPM-Coreless-Motor-7mmDia-x-16_5mmL-Shaft-Dia-0_8mm-p-938600.html

438 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 19:58:06.69 ID:oxshqCV8.net
>単に仕入れ資金が
大半のユーザーに扱いきれない、殆ど売れないのが分かってる
100sを売ってるのに80v2を売らない理由が無いわな
miniCPの動画に機体が写ってるから当然飛ばしてるはずで
売ってないのは相当な理由があるはずだ・・
○商が未だに出してないのも・・

439 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 20:13:08.40 ID:HR3vhyb7.net
HCP100S 今なら $79.99 で売ってるよ。
http://www.banggood.com/Hisky-HCP100S-6CH-2_4Ghz-Brushless-Flybarless-RC-Helicopter-RTF-p-926255.html

440 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 21:02:50.40 ID:ajXUEqhL.net
>>437
ちょうどそのテールフィン、7x16mm モータ + ブーム、ロータのセットが届いて付けてみたところ。
付けたのは Super CP だけど、以前に比べてかなりがっちりホールドする。
http://www.banggood.com/7mm-Coreless-Tail-Motor-Set-For-Genins-CP-Super-CP-Mini-CP-p-934113.html

HCP80 に付けるとしたらテールロータの選択は悩ましいかも。
力がある分 HCP80 に付けるとしても大きめで大丈夫だと思うけど、
ホバのときの傾きが増えちゃうかもね。

441 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 21:20:39.18 ID:HR3vhyb7.net
>>440
テールローターは誰かに人柱になってもらわないと分からないね。

ちなみにHCP100Sのテールローターが丈夫で良さげだったのでHCP100に
接着剤で付けてみたけどテールワグが酷くてダメでしたorz

442 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 21:32:00.10 ID:o+bquYO5.net
80問題まとめると?
v2発売したがサーボラグ問題で酷表
○○からは3月発売じゃなんとかせいやごるあ
開発者はむりぽと逃亡
慌ててでっち上げたらこんどはくるくる病
爺は構わず?発売
○○と○○はこんなん売れるかごるあ?

今回は情報何も出てないということは
逆ギレ開き直りこれで打ち止めコースまっしぐら?・・・

443 :294:2015/07/12(日) 22:13:20.20 ID:FvShjiFZ.net
俺のイントルーダー80v2は、ラダー安定してるよ。
おかしかったら最初から書いてるしw
安定しない原因も、大体分かってるけど
教えてあげないよ!お前ら感じ悪いからw

444 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 22:22:18.24 ID:OZdtVS7i.net
ブルブルがジャイロ制御のせいとか言ってた奴の講釈とかイランわw

445 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 02:27:50.89 ID:Pfd08V08.net
ま、普通に考えればフェザリングシャフトが曲がっててジャイロに影響与えてる...だな。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 08:56:45.13 ID:VUMq95oc.net
清里のおっちゃん80v2に何が起きてるのか説明してくれんかな

447 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 10:03:15.41 ID:ce8zj2Bx.net
>>446
なぜ HCP80V2 は扱わないのかという内容のメールでも送ってみれば?
http://ori-rc.com/ の問い合わせページからでもいい。
筋を通したまともな問い合わせであれば、ある程度内部事情を晒すことも辞さないちゃんとした返事がくるよ。

HCP80V2, HCP100S で使えるという宣伝文句で新 H-6 は扱っているわけだから
なぜその先の機体を扱わないのかってのは、当然浮かぶ疑問だと向こうも認識してるでしょ。

448 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 11:14:12.15 ID:8Sp3gGV2.net
新品いきなりクルクル病を現に知ってる椰子にとっては
秘を見るより明らかだからのぅ

449 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 11:20:18.44 ID:QaGgvAHJ.net
>>447
>筋を通したまともな問い合わせであれば、ある程度内部事情を晒すことも辞さないちゃんとした返事がくるよ。

何で?
お茶を濁すかもしれないじゃん。

450 :294:2015/07/13(月) 12:20:13.41 ID:w2Lqc6bc.net
ど素人ばっかりだなココw
知ったかぶりも酷いw
妄想も酷いし、他力本願も酷いw
文章理解力も、まるでない
ちなみに>>285は俺だ。
サーボの故障は最初から睨んでた。手元にかえが無いから、判断が遅れたがw

451 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 12:36:39.88 ID:fWYan0iV.net
旧HCP100って80より飛ばしやすいですか
制御は同じだろうから同じようなもんですか

452 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 13:02:31.79 ID:ce8zj2Bx.net
ここひと月分程度の RC Groups 記事を追跡してみた。昼休み潰れたがな…

新 HCP80V2 のデモ動画だそうだ。220 view しかなかったから見てない人も多いと思う。
とりあえずこれを模範動作として見るといいかも。
https://youtu.be/tt2O6eE15Uw

ちなみに旧 V2 でのサーボラグ問題というのは↓
https://www.youtube.com/watch?v=0XpZS33lUVQ

>>284 以降話題に上ってるブルブル問題。どうやらこれっぽい。
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1859830&page=75&pp=100#post31891993
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1859830&page=76&pp=100#post31975666
サーボのリンクとスワッシュの間とかグリップに O リングをかましたりベアリングの太さを変えて遊びを消すみたい。
元々 HCP100S で同じように起こる問題の対処だったらしいけど 80V2 でも有効だそうだ。
ただ、キツすぎるとミソすりが出るので結局ここら辺のはめ込みの調整が肝ということみたい。
確かに自分のもグリップのブッシュを入れ忘れて似たようなことになったのを思い出した。

あともう一つの対処法。
ジャネットさんからバインド方法について注意が出てる。前ジャイロ初期化と言っていたバグ技が公式認定された形。
>>407 が言ってたのはこれのことじゃないかな。改めてバインド周波数を変更するやり方だそうだ。
機体と送信器の間 10cm 以内の距離で
1. 機体の電源を入れる
2. 送信器の電源を入れる
3. バインドを待つ
一度初期化されれば以降は通常のバインド手順(送信器→機体)でいいそうだ。
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=31934034&postcount=7494

ラダーくるくる事象は見た範囲では話題に上ってなかったと思う。

HCP100 のテールセットを HCP80 に付ける話題もあったけどもうめんどい。自分で読んで。

453 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 13:11:03.14 ID:UdN1Vo84.net
こんなとこに書かないでblogのHCP80コーナーに書こうよ

454 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 17:57:15.55 ID:ce8zj2Bx.net
>>449
実際そういう返事が返ってきたから。前スレの遠里の認証プロポの話あたりを読んでみて。
少なくともこれまでの俺とのやりとりではまともな返事を返してきていて、
店の現状を説明した上で、(実際やれるかは別として)これからどうしたいと思っているのかよく分かる説明があった。

>>453
俺ブログ持ってないし、ブログに書くようなネタじゃなかろ。
ここに書いとけば検索にもひっかかるからそれで充分だ。

455 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 22:14:44.56 ID:1pXLcQ35.net
もしかして旧HCP100がHiskyで一番イイヘリなんじゃないか
という気がしてきた今日この頃
作ってるのはBenmaらしいがw

456 :前スレ864:2015/07/13(月) 22:18:22.30 ID:jWXKQjN8.net
ラダーの件ですが>>452のバインド初期化でまともに動くようになりました。
(6軸エルロン、エレベータの件については変わらず不調ですが、、、)

457 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 22:22:49.27 ID:fwRkcekx.net
バインド初期化ってのがよく分からないんだけど、プロポの電源入れてヘリにバッテリー繋げばその都度バインドするもんじゃないの?

458 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 23:08:48.72 ID:Q5DmZ+rf.net
>>437>>440
情報ありがとうございます。そのような選択肢もあったのですね。
しかし、すでに注文してしまいました。
モーターは、耐久性の高さを期待して HCP100 純正を購入しました。
モーターマウントは、HCP100のものと比較して空気との触れる面積が大きく、冷却効果が高そうですね。
一見、ネジ止め式かと思いましたが >>440 のセットを見ると、違うようですね。ネジ穴に見えるのは、いったい何のための穴なのやら。

ブルブルの問題を解消すべく、Amazonでベアリングを購入して交換しました。
結果は、ダメでした。ただ、ブレードグリップのガタつきが減ったので、安心感があります。

459 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 23:50:17.29 ID:cw25QOAu.net
ラダーおかしいのがバインドで直るわけないだろwと思いつつも
wにもすがる思いで何度も試してみたがやっぱダメじゃん
漏れのv2は昨年末買って以来相当落としてるがブルブルなんか皆無
駆動系はv1から変わってないんだからv2だけ異常振動が出るはずもないだろう
intruder80v2基板に変えたら3軸遅延は直ってるがラダーが明らかにおかしい
テール変えても回ってしまうんだからジャイロか制御がおかしいのだろう
ジャイロはラダー軸だけおかしいってのもおかしいから制御がおかしいのだろう
一刻も早く売りたいはずの○商と遠里が未だに発売してないのには
相当な理由があるはずだろう
ここに貼り付いてる椰子の中にはおかしな情報をわざとカキコんでいるどっかの
耕作員かマジ○○が混じってるのだろう
Hisky最高傑作はv922で決まりなのだろう

460 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 23:58:38.04 ID:ce8zj2Bx.net
>>457
通常のバインドはヘリ電源→送信器電源なんだけど、
ヘリが全部の周波数を受け入れるモードになるのが送信器→ヘリの順番のとき。
手順の違いでモードが変わると思ってもらえばいいかと。

461 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 00:10:26.57 ID:v/rqUJun.net
>>457,460
しまった、急いで書いたら逆だった。すまない。
ついでなんでもう少し詳しく。

普段は送信器の電源を先に入れて電波が出ている状態でヘリ電源を入れると、
以前に覚えている周波数でバインドする。これが通常のバインド。

逆にヘリの電源を先に入れると目的の送信器はまだ電波を出していないはずなので、
電源を入れたときに出てくる可能性があるあらゆる電波を探すモードになる。
このとき、おそらく一定以上の強い電波を探すために 10cm 以内という制限になっていると思う。
このモードのときに基盤の初期化が入ってジャイロなんかも初期化されるのだと思われる。

462 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 06:36:28.89 ID:nnUR0Llg.net
ラダー問題多分superやbladeの中立付近のジャイロゲインを下げた
ソースをパクったか真似たかなんかで3軸の中立付近の制御力が弱くなってて
センサー個体差とか温度とかでの差でゆるく回転しちゃう個体がある
ってこったろうな
ラダーは変える必要無かったし、ワルケラみたいにゲイン調整出来れば
問題にならなかったんだろう
飛行中常にラダートリム取りながら飛ばせばだましだまし飛ばせなくはないが
早く直って欲しいものだ
直せない問題じゃないしそれさえ直ればなかなかイイっんだが

463 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 08:38:12.20 ID:v/rqUJun.net
>>462
V2 の基盤を新旧持ってて新に替えたらラダーが狂うってことよね?
他の人にはもう問題がなさそうだから(>>443 >>456)その基盤個体の問題じゃないかな。
G-Force のだったらクレーム入れたらいいと思うよ。たぶん交換してくれるんじゃない?

464 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 08:56:08.93 ID:Bd0Nx0CR.net
>>462
センサー個体差は分かるけど、温度とかの環境外的要因で何か変わるものなの?

465 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 10:32:18.59 ID:etEqVtmw.net
H6送信機のGYRO SENSEは上から100.100.0って入れてる?
Gフォース版H6送信機は、そう入ってるけど

466 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 12:57:07.68 ID:p44/VYrB.net
HCP100Sのボード側のサーボコネクタのピンが折れた・・・
半田付でコネクタごと取り換えできるのかな??

467 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 13:00:09.63 ID:r3N8EtFl.net
ラダーに問題無いならどうして京商と遠里は未だに販売してないんだ?
アナウンスも無いとか相当な問題があるって考えるのが自然だと思うんだが
それとも実は爺フォースが独占販売権を獲得したとか
他の2者は爺で初期ロット不具合が出尽くすのを待ってるとかなのかw

468 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 15:48:37.54 ID:Bd0Nx0CR.net
>>467
単にヘリ需要無しって事かもよ?
一部のファンは別として。

469 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 18:35:38.59 ID:r3N8EtFl.net
京商HCP100Sはすでに売ってるじゃんw
京商も遠里も100Sは発売したのに80は未だ出してない・・・
100Sはごく一部のマニアしか買わない(扱えない)シロモノで
一般入門向けに大量に出るはずだった80のほうが出てないとかもうね
こりゃ相当ヤヴァいことになってるんじゃないか

470 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 20:03:36.53 ID:v/rqUJun.net
>>469
まあ、ぬこ見て茶でもしばいて、まずはおちつけ。
おまえの頭の方がヤヴァイことになってるわ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130728/10/chirpyhouse/c3/51/j/o0514048012625199825.jpg

471 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 20:32:34.51 ID:3Me6VWmP.net
飛ばすとラダーがクルクルなんて2vhハニービー以来だぞ
最近のミニヘリピンからキリまでやったが赤外線トイヘリですら
こんなことは無かった

472 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 21:31:03.14 ID:Pa91DP37.net
>>466
http://blogs.yahoo.co.jp/ohmushisama/11915147.html

P.S. アドバイスじゃねーよ。

473 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 22:01:33.37 ID:Pa91DP37.net
>>472
一応補足しとくと、100Sの基盤は防振用スポンジに乗ってるので墜落時の
衝撃で大きく動くみたい。

そのせいでサーボコネクタが抜けかかったり、割れたり、最悪ブログの人
みたいに取れたりする。

474 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 22:34:41.70 ID:etEqVtmw.net
>>459 >>462 >>471
もう一度書くけど
H6送信機のGYRO SENSEは上から100.100.0って入れてる?

475 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 23:18:16.54 ID:s9wU42zW.net
そうなってたよ
90,90,0にしたらちょっと良くなった気がするけど
部屋ホバだとあんま分からないから外で飛ばしてみないとなんとも言えないな
本当におまいらのは問題無いのなら当たり基板引くまで何枚も買ってみるしかないかorz
それかホバリングテスト済みが売りのあそこから・・
おっと発売してないんだよなw本当になんでやろ?おっちゃん教えてえな

476 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/14(火) 23:24:05.08 ID:etEqVtmw.net
う〜んそうかぁ…
じゃあラダーのEPAは100になってる?

477 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 00:06:22.04 ID:axgy36bb.net
どこぞのおっちゃんと違って送信機設定なんてデフォルトで飛ばしてるから
全部正常値だよ。そもそも旧基板は問題無かったわけで。
このスレで買った椰子3人中2人がクルクル病ありだし(もう一人がネタでなければ)
○商や○里もクルクル経験したからこそ発売してないんじゃないの
自前で飛行動画撮ってるのに気付かなかった爺○ォー○は当たりを引いたのかw
これさえ無ければ新型イイんだけどなぁ
v1は部屋では飛ばしたくない機体だったけど新型は全裸であぐらかいて目の前で
浮かせてグリグリ動かしまくれるくらい飛ばしやすい
外では強風下で傾いた状態でピルエットしてもその場でくるりと回ってくれる
v1はそんなことしたら即死だったw

478 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 00:40:56.74 ID:mdtzv2tq.net
>>476
もう >>477 はここで愚痴らせとけ。G-Force にただ一本問い合わせ入れるだけのことすらできんヘタレだ。

479 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 00:57:31.48 ID:+KGf8cNi.net
自称中級者野郎は原因分かっとるとか豪語しときながら役に立たんなw

480 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 06:05:54.18 ID:t8hIkgqt.net
FBL80/HCP80v1のなんか癖がある飛ばしにくい感じが何なのだろうとずっと思ってたけど
レスポンスが悪いってことみだいだな
さらにレスポンスが悪い80v2初期型を経てレスポンスのいいv2二型と飛ばし比べて
ようやく合点がいったわ
二型を知ってしまうともうv1には戻れないな
v1はちょい軽い分軽快なのはいいんだけどな
6軸要らんからHCP80v1二型出してくれんかな
HCP100Sもこんな感じに改良されて良くなってるのだろうか?

481 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 11:01:10.75 ID:mdtzv2tq.net
>>480
なるほど、 V1 は元々認識しにくい程度にラグが出てたという解釈か。
旧 V2 はそのプログラムに増設したらラグが悪化した、と。
それなら実感として納得できる。

その解釈でいくと V1 は吹っ飛ぶと言っていた人らの言い分も納得できるか。
反応が微妙に遅いので舵を入れ過ぎてしまっていたわけだな。

bluetooth のヘッドホンを持ってたら、それで生演奏かダンス系の動画を見てみたらいい。
遅延で微妙にずれて気持ち悪い。こんな感じのずれだろうと思う。

80V1 に 100V1 の電脳積むのがいいような気がしてきた。

482 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 12:01:44.11 ID:D+EVbkJn.net
100v1って80v1と同じ感じじゃないの?
でかい分安定感はありそうだけどw
80より反応早くてより自然な感じなら欲しいな

483 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 12:22:18.14 ID:D+EVbkJn.net
Banggoodで100v1基板写真見たけど80v1と多分回路同じやん
デカイ分デカイCPUが乗ってる期待したけど100基板は片面しか部品なくて
載ってるチップ類は多分全く同じだわ
100は機体が大きい分レスポンスが気にならないって感じじゃないの
というわけで竹串のおっちゃん早く80v2イヤッホ汁

484 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 12:50:01.10 ID:mdtzv2tq.net
>>483
なんだ。回路がいっしょでも中身のプログラムが違う可能性ってのはあるけど、期待薄やね。

まあ、V2 購入は期待するな。財布の事情からくる優先順位というのがある。
今のところ Honey Bee 整備が優先。ジャンクを大量にイヤッホしたもんで。

V2 を購入するとなるとここでの検証のために H-6 も導入するか悩みどころやね。
ほんとはもう新しいプロポはいらんのだけど、
最近急に近所に家とか店が建ち始めて HT-8 使うのも気にはなってるしな。

485 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 13:22:02.88 ID:D+EVbkJn.net
結局このスレで本当に80v2買ったのって実は漏れ一人なんじゃないのかw
あとは全員業者の中のおっちゃんみたいな

486 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 15:27:28.09 ID:pncBvdjf.net
この異常な妄想と、粘着は精神異常者だな。
Gフォースに電話出来ないのは直接話すのが怖いのだろう…
電話が怖いならメールで問い合わせよキチガイ!

487 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 19:01:04.32 ID:aj4snrJg.net
いや80V2俺も買ったよ
6軸は動かなすぎて不自然な感じ
3軸はヘリを止められたら超安定に感じるが自立安定性が100sより低く走り出すと止まらない性質
ピッチ負けしにくくてパワフル
テールは0.8mmシャフトの7mmテールモーターに替えてhkrcのmcpx用のテールブレードを使えばバッチリ止まる
メインブレードも色々試したがV2純正が一番よかった
v1の角付きは小さすぎてダメ
リンクスの角付きnanocpx用を3mm短くしたブレードもバランスよかった

488 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 19:51:39.67 ID:RB5iFBGO.net
80V2より100Sの方が安定感あるの?
外で飛ばすなら100Sのほうがおすすめですか

489 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 22:16:26.18 ID:FETaNwcu.net
WLToysが出してるシリーズはHisky版と全く同じかと思ったら差があるんだな
V955って4ch3軸で基板がBladeMSRXみたいに縦横になってるのがあるけど
これどうなんだろう
ブレードが角付きじゃないから3軸制御がHCP80V1より改良されてたりするのかな

490 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 22:20:37.98 ID:FETaNwcu.net
http://blog.vuvu-world.com/?eid=189
V955めっちゃいいってマジかw
これのCP版も出してくれないものか

491 :前スレ864:2015/07/15(水) 23:11:04.83 ID:3sB1DCVy.net
>>480>>481
いや、逆でしょ?
V1のほうが癖がない。
V2新型の3軸のほうが余計な安定制御入れてる。
V1操縦出来るようになったら新型は違和感しか感じん。
V2の新型は個人的に改悪だと思う。

492 :294:2015/07/16(木) 01:59:45.06 ID:b5qWz4vF.net
ブルブルの原因はヘッドダンパーの押し込み過ぎてによるガタだったw
左右2o位出すとローターグリップがぐらつかない。
スピンドルシャフトの注油も面倒臭がらず忘れずにw

493 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 02:06:35.58 ID:zCcV7W4E.net
HCP80の受信機の電源ケーブルが千切れたンゴ
ハンダは自信ないし受信機を買うしかないのか?

494 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 02:58:41.38 ID:V4X7Icui.net
>>492 死ね!

495 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 08:25:37.32 ID:vkzryGiH.net
>>488
外なら100S
楽しいしむちやくちゃ飛ぶよ
パワーありすぎるので俺はアイドルアップのスロットルカーブは69%と75%に
ピッチのトラベルは40から42で調整してる
プロポはヘリモンに売ってるx-6sで充分
80v2は室内でホバリングや旋回で遊んでも充分たのしめる
背面やるなら外でやったほうが吉
以外と100sよりも80v2のほうが走る性質なんで

496 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 12:06:27.96 ID:/3dQmga6.net
>スロットルカーブは69%と75%に
>ピッチのトラベルは40から42で調整してる
そんなに落としても背面出来るんですか
遠里動画ではスロットル50%設定でも飛行可能らしいですが
外で飛ばすとき80より安定感ありますか

497 :294:2015/07/16(木) 12:13:07.60 ID:b5qWz4vF.net
>>452の情報のようにOリングやシムを入れるのが確実だけどね。
ブルブル問題はこれで解決w

498 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 16:41:33.57 ID:de5aTKaO.net
>>489-490
V955 = FBL70 = HFP80V1
V955 CP = V933 = FBL80 = HCP80V1
>>1 読め。

499 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 19:09:32.43 ID:vkzryGiH.net
>>496
背面できるよ
というかこの設定でも130Xよりもオーバーパワーだよ
鬼ピッチポンプかけてもテールが安定してるし
遠里のおっちゃんが言ってる50%は狂暴なパワーでもなんとか室内で制御できる
パワーが50%ということ
最初はスロットル60でピッチ34からセッティングしはじめたけど
この設定でも背面は充分できる
派手に分回のも>>495で書いたセッティングで充分だよ
正直ビビる位パワー感あるし止めれるなら安定感を感じ取れると思う
なめらかで滑るように飛ぶよ
おまけにデュラブルで壊れにくい。
部品は安いしオススメだよ

500 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 19:51:04.11 ID:/3dQmga6.net
スロットル60くらいの設定で外で飛ばした場合80v2に比べて通常飛行どんな感じですか?
安定してる or じゃじゃ牛でおっかない ?
つべ動画でいまいち安定感ありそうなのが見当たらないけど

501 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 20:02:36.24 ID:06WhQ4em.net
HCP80v1をv2化しようとフレーム買ってきたけど
よく見るとサーボの電線の長さが全然違うな・・
v1のは短すぎて多分v2の基板位置に届かないな
2000円のサーボ3個も買ったら新品買うほうが安いわなw
基板買う前に気づいて良かった(´・ω・`)

502 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 20:24:29.53 ID:vkzryGiH.net
>>500
80v2と100sはパワー感が全く違う
80v2はパワーのある室内ヘリで自立安定が低くよく走る性質
100sは80v2よりは自立安定性はあるし滑るように飛ぶが、サイズを超えたパワー感で室内では危険レベル
通常飛行も外なら100sに軍配
飛ばすとなぜか大きく見える
安定感も個人的には100sの方があると思う
じゃじゃ馬な感じがするのはパワーの上げ過ぎ
機体の重量(バッテリーとの兼ね合いや重心)や飛ばす環境で適性にセッティングすればいいと思うよ
テールホールドは100sが圧倒的にいいがラダーの初期の動き出しに不感帯があるのが短所
旋回飛行時には細心の注意で集中しないと難しい

503 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 20:50:12.54 ID:kojxnK5n.net
100sが初2セルの場合の安くてAC電源で充電出来るオヌヌメの充電器はないですか
ググってもなかなか情報無くて。
アレ買うような椰子はみんなすでに持ってるってことなんだろうけど。
1000円から3000円くらいの簡易?充電器とかあるけど
7000円くらいする大きめの立派なの買うほうがいいですか?
あと、あとあとは大きい3セルのリポを親電源にして現場で充電とか
考えたDC12V電源のタイプと12VのACアダプタにしたほうがいいのかな
そもそもそういう使い方ができるのかどうかも知らないですが・・

504 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 21:03:47.09 ID:vkzryGiH.net
>>503
充電器はハイペリオンのAC/DCタイプにしとくのが後々含めて吉
外での親電源は2セルリポで大丈夫
充電器は変なの買うとセルバランスがすぐ崩れてバッテリー痛めて逆に高くつくから
コスパと性能のバランスでハイペリオンが間違いないと思うよ
Air CraftのHPで安く売ってるよ
ちなみにおれはEOS720i superDUO3使ってるよ

505 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 21:59:33.27 ID:tfOhU8QJ.net
>>492 ダンパーゴムを引き出してみたら直りました。ありがとうございます

506 :294:2015/07/16(木) 23:25:37.34 ID:b5qWz4vF.net
>>505
でしょ?真犯人はローターグリップのガタなんだよね。
2.5×4.5×0.2oのシムをダンパーの内側に入れてみたら、さらに良くなったよ。

507 :前スレ864:2015/07/16(木) 23:40:11.70 ID:fviMDKee.net
>>501
いや、ぎりぎり届くよ

>>493
もし、ハンダ修理する場合は高い温度が必要なので安物では無理ですよ。

508 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 00:55:20.38 ID:HFWZUgYg.net
https://www.youtube.com/watch?v=QqdnuHKyeII
これ相当な強風突風だと思うけどこんなに安定してるのは
腕なんだろうか
でもそんな忙しく舵打ちまくってるようにも見えないから
機体の安定も相当いいんだろうか
買えばわかると言われればそれまでだがw

509 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 01:19:09.18 ID:zF8l2r1u.net
https://www.youtube.com/watch?v=nU-Puih4PXg
HCP80V1ってこんなに安定してる?
自分のは京商FBL80に基板だけHCPのを付け替えだけど
とても部屋でこんなゆっくり旋回なんか出来る感じじゃないんだが・・

510 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 01:49:17.14 ID:zF8l2r1u.net
509ですが今自分の元FBL80改HCP80をチェックしてて大変なモノを見つけたw
左のサーボのモーターのピニオンギアが軸ごと?押し込まれたような形になってて
ギアが殆ど噛み合ってなかったw
直したら買って以来の不安定が嘘のように>509の動画みたいに安定したwww
HCP80ってこんなに安定してたんだなぁ・・・確かにこれなら部屋で飛ばせるわ
中華ヘリはやっぱすみずみまで自分でチェックしないとあかんのやなぁw

511 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 04:57:34.85 ID:JpgRTrua.net
昨日は 自w 演w 満w 開w

512 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 06:08:05.35 ID:0GxIRc1m.net
HCP80風にあおられて10mくらいの木のてっぺんに引っかかった/(^o^)\
悪戦苦闘20分雑草の林を切り分けて幹を押し続けなんとか救出成功
マイクロへりはちょっと離れたらもう姿勢分かんなくてダメだな
お助けスイッチ押したら自動で水平に戻って送信機の方角を向いて
ホバする機能が欲しいな

513 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 06:23:57.44 ID:9OfoLLJX.net
510ですがHCP80V1外でもこんなに飛ばしやすかったんだな
半年悪戦苦闘してどうにも神経質で駄目だと思ってたけど
最後に本来の飛びを見れて本望です

514 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 08:40:20.71 ID:YJu+Iud4.net
>>512
デカイけど悪ケラのG400ってのがGPS内蔵でお助けボタンで、水平ホバーどころか自分の所まで自律で帰ってくるぞ。

515 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 09:28:56.14 ID:6ce2ump+.net
デカイのは遠くでもよく見えるんだからそんな機能イランわな
お助けスイッチで背面状態からでもくるっと回ってホバになる機能は
HCP80V2より先に売ってたなんとかってOEM製品の動画ですでにあったから
あとは送信機の電波の方向を向くだけでいいのよ
これはすぐ実現可能やで
HVP80V3には欲しいな

516 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 11:56:42.93 ID:vgx+oQEg.net
>>515
すぐに実現可能だと?

GPS なしで送信器の方向を検出するなら受信器のアンテナに指向性を持たせんとムリ。
仮のあのサイズで指向性のあるアンテナを付けられたとしよう。
ただでさえギリギリで受信してるのに指向性絞ったらすぐ受信範囲を外れてノーコンになる。
それでは話にならないので、通常アンテナに加え、方向分析専用の指向性アンテナを別に増設するとしよう。
(話を簡単にするためにアンテナ同士の干渉はここでは無視)
受信関係の回路も指向分析のためにおそらくは倍以上になるだろう。基盤の肥大化は避けられない。
かなりの重量増が容易に想像できると思う。

GPS も結局はほぼ同じことをしてるから GPS センサと基盤の肥大化でかなりの重量増は避けられない。

ただの GoHome 機能のためだけにそんな重量増を容認できる機体ではないと思うぞ。

たぶん Optim80 (>>1) はお助けボタンにジャイロゲイン 100% 設定を組み込んでるだけだろ。
それなら回路の変更もいらないし、重量増もない。

>>513
不穏な〆め方すなw

517 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 15:32:37.97 ID:6ce2ump+.net
遺言を残すために黄泉返ってまいりました
竹串いっぱい持ってる本業焼き鳥屋の?おっちゃんへ
おっちゃんが惚れ込んだ80V1の良さは確かに分かったけど、
V2のピルエット補正機能は風のあるときには絶大な威力だよ
強風下傾いてラダーをくるっと切ったときにV1は回転中姿勢乱れてアボンするけど
V2は見事に姿勢維持してくるりと回るから絶大な安定感があるYO
突風下でHCP100Sを延々くるくる回りながらホバしてる例の動画もその機能のおかげだと思うわ
>GPS なしで送信器の方向を検出するなら
おもちゃのマイクロクアッドでも出来てますがなw
送信機から見た方向が前方になるって機能
6軸3D機能とお助けルックホーム機能が付いた80V3が出たら線香を供えてくだしあ

518 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 18:00:37.56 ID:vgx+oQEg.net
>>517
> おもちゃのマイクロクアッドでも出来てますがなw
> 送信機から見た方向が前方になるって機能

原理が気になる。スイッチ入れたときの向きを覚えてるだけじゃなかろうな?
機種名教えてから逝け。

519 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 18:49:37.45 ID:KId8tJlU.net
キチガイとキチガイのやり取りだなこりゃ

520 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 19:52:12.97 ID:dlgyDQrE.net
質問なんですが、京商のHFP100をH-6Kプロポでバインドは可能なんでしょうか?
もし可能なら設定方法を教えてほしいです。

521 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 20:40:31.75 ID:6ce2ump+.net
>>518 5000円くらいで売ってる20gくらいしかないG-ForceのRexiにすら
そのモード付いてるで2.4Gでそういうのできるんちゃう
小さなチップを貼り付けるとスマホで位置サーチできるのとかあるじゃん

522 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 20:43:18.84 ID:aDk0vl4z.net
HCP100Sが大人しく設定すれば80より安定感あるという話を信じて
とりあえず野外通常飛行練習用にイヤッホしてしまおうかな
80はちょっと離れると姿勢見えなくなってアボンしてしまうのが老眼にはキツイんだわ

523 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 22:18:26.52 ID:8N8RLJHe.net
https://www.youtube.com/watch?v=uiJhd-PGrwo
凄ぇ100Sのサーボ80のより全然いいじゃんw

524 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 22:39:11.98 ID:8N8RLJHe.net
https://www.youtube.com/watch?v=M3FQDO5-gm8
酷ぇなオイって・・

525 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 23:51:04.51 ID:a0jYGVgN.net
>>522
80V2は製品にバラツキがある
4機同時にbanggoodで購入したけど自立安定性が低くてピッチの反応が素直な機体と自立安定性が高くてピッチの反応のやたら鈍い機体と混ざってた
個人的には自立安定性が低くてピッチの反応が良い機体が当たりだと思ったけど100sも5機程購入してるが今のところ製品のバラツキは全くない
バラのパーツから組み上げても安定した品質になる
>>495のセッティングでのパワーでインバート、鬼ピッチポンプ、縦横メトロ、軽いチクタクは出来る
今日みたいな強風の中でも比較的安定して飛ばせる
100sはラダーの初期反応だけが課題かなぁ
パークフライト出来る機体の中では最高の機体だと思うよ
あとフライトタイムが8分近くてもバッテリーの残量が20%以上あるのも特筆すべき点
やたら落としまくってヤレてくるとピッチが曖昧になってくるがその時はピッチサーボとスワッシュと受信機を替えれば復活するよ

526 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 00:08:13.98 ID:NP4icAv1.net
おっちゃんの言葉に人生賭けた!

527 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 00:33:39.74 ID:NYunaYQn.net
>>521
さんきゅ。
うん。このオリエンテーションモードのことを言ってるんだと思うけど、
これ、残念ながらスイッチ押したときの角度を覚えてるだけやね。FAQ の最後にタネが明かしてある。
http://www.gforce-hobby.jp/faq/faq/GB251.html
もちろん、それだけなんだけど自分のところに戻すのは楽になると思う。シンプルでいい感じ。
テールロータ制御のシングルロータ機では平行移動中に回転誤差が出てたぶんダメだと思うけど。

>>520
普通にバインドできるはずよ。
京商版 H-6 にどれだけプリセットが入ってるか知らないけど、HFP100 の設定もあると思う。
X-6S だとこういう略名。たぶん H-6 も似たような略名になってると思うけど。
1. HFP = HFP100 / HFP80
2. F100 = HCP100(FBL100)
3. FB80 = HCP80V1(FBL80)
4. 100S = HCP100S
5. 80V2 = HCP80V2

528 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 10:21:18.04 ID:iPHlTLQL.net
http://www.bladehelis.com/230S/
これどうよ?スレチだけど

529 :520:2015/07/18(土) 11:00:21.17 ID:t9FALdFp.net
>>527 情報感謝です。しかしうちのHPF100はバインドしたりしなかったりで、しかもコントロールがおかしいです。
これはあきらめてH4Kを使うほうが楽っぽいっす

530 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 11:06:03.65 ID:G7Zdsnb/.net
>>525 HCP100Sのおとなし設定詳しく教えてくだしあ
通常飛行はできるだけおとなしくアイドルは余裕で背面出来るくらいにしたいのですが、、

531 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 13:33:15.15 ID:NYunaYQn.net
>>529
>>452 後半で書いた逆手順のバインドもやってみて。
機体がこれまでの H-4Q 固有の情報を覚えている可能性が高いので H-6 の情報を覚え直してもらう。

コントロールがおかしいという件は、
スワッシュの動きがおかしいなら HCP100 か HCP80V1 の設定を使ってしまっている可能性が高い。
この二つは他とスワッシュミックスの仕方が違う。こいつらは CCPM 120°3サーボ、他は 90°1サーボ。
プリセットを探すのが面倒なら、
新しくモデルを作ってデフォルト値から始めるか、H-4Q の設定を見て同じようにすればいい。
今後のことを考えると、この際にプロポ設定に慣れておくべきだろうな。

532 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 13:41:07.36 ID:iPHlTLQL.net
>>530
http://www.gforce-hobby.jp/faq/faq/GS301.html
これだそうだw

533 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 16:56:40.93 ID:G7Zdsnb/.net
>>525
>スロットルカーブは69%と75%に
>ピッチのトラベルは40から42で調整してる
>最初はスロットル60でピッチ34からセッティング
ですが、
スロットルカーブノーマルは0,69,69,69,69アイドルアップは75鬼一直線
ピッチカーブは標準状態で
EPA(トラベルアジャスト?)を下げているということですか?
(これを下げると、ピッチはセンター基準で動作範囲が狭くなるでおkですか)
よろしくおながいしますorz

>>532の設定はまさかのおっちゃん的なので嫌だな・・
(アイドルアップ入れたら禿しく上下動しそうで)

534 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 17:26:45.15 ID:G7Zdsnb/.net
533ですがとりあえずスロットルカーブだけ0,50,50,50,50にして浮かせてみた
めっちゃ静かで大人しいもっさり君でワロタ
v977より全然恐怖感無いで
しかも確かに凄い安定感あるしこりゃええわ

535 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 18:08:27.69 ID:G7Zdsnb/.net
534ですがHCP100Sのラダーなんじゃこりゃぁぁぁ
ラダー壊れてテールモーター止まってるのかと思たわっ
いやそういえば今ホバしてるんだからテールモーター回ってるはず・・??
数秒悩んだわw
ラダー不感症の話を見てブラシレスだから反応鈍いんだろうとか思ってたけど
単なるバグじゃん?・・それとも禿げしく3Dやるときに舵が混ざらないように
わざと不感症地帯を設けてるんだろうか

536 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 18:56:08.59 ID:LamfhS0e.net
>>533
個人的なセッティングなので参考までに
基本はX-6Sの基本設定で
TRAVELのピッチを40〜42あたりに設定この数値でピッチ角は10゚強になる( 慣れない間は35〜37で始めるとやりやすいし背面もこのピッチで充分できる)プロポのスロットルセンター時にピッチ0になるようにサーボリンケージの長さをスワッシュが水平になるよう調整して
スロットルカーブは
ノーマル  0 65 65 65 65
アイドルアップ0 69 69 69 69 69
アイドルアップ1 75 75 75 75 75
ピッチカーブは-100〜+100一直線
ジャイロ感度は100にしてるよ
キモはピッチの数値で大人しくしたかったら数値を下げて
パワフルに飛ばしたければピッチを上げればいい
回転数(スロットルカーブ)は何度もテストしたけど自分の腕では打ち間違えるとすっ飛んでいくからこんなもんで充分
今の時期は発熱も故障の原因になりえるから
まあ100sはラダーの不感帯さえ解決したら傑作だよ
飛ばしてて楽しいよマジで

537 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 19:40:04.88 ID:vXPdmRQk.net
>>536ありがとうございますorz
とりあえず丸パクリでホバってみたらいい感じなので最初これでやってみます\(^ω^)/

この設定でアイドル1でBlade130Xよりパワフルな感じなんでしょうか?
(130Xは知らないですが、130Xの動画見て初めてひっくり返すときのイメージ参考にしたく)
V977だとマイナスピッチ気をつけてゆっくりかけないとピッチ負けでストールして背面できず
最初かなり苦労したのですがそんな心配は無いくらいパワーありますか

538 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 20:04:30.65 ID:LamfhS0e.net
100sは機体が軽量な割にパワフルだからなのかピッチ負けしにくいよ
自分的にはノーマルの130Xよりは少なくとも3割増しくらいのパンチは感じるよ
外でアイドルアップ0でピッチポンプかましてみると分かるから
上下瞬間移動みたいになるよ もちろんアイドルアップ0で
あともしテールの押さえが悪くなった又は入力に正確に反応してないと感じたらメインギヤのスリップを疑ってみて
コの字の切り欠きに瞬間ながして仮固定すると操作感がダイレクトになってテールへのフィードバックも正確になって飛ばしやすいから試してみて

539 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 20:27:56.97 ID:rszd78gi.net
2chでよく見るピッチポンプって一体なんだろう?とずっと謎だったけど
ホバしながら気がふれたかのように延々禿げしく上下動させてる変な動画がよくあるけど
アレのことだったのかw

540 :520:2015/07/18(土) 22:44:22.15 ID:t9FALdFp.net
>>531 おかげで何とかバインドできました。ありがとうございます。
これからはH6でがんばります。
それでは名無しに戻ります。

541 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 07:11:06.64 ID:F7EHEc8k.net
HCP100S飛ばしてきた
ずっしりまったり安定感イイね v977より全然飛ばしやすい
ラダーは室内よりはマシに感じたw
最後に決死の覚悟で心臓バクバクしながらひっくり返してみた
おっかないのでD/R低のままやったら半径でかくでビビったけど
安定パワーとずっしり安定感でHCP80より全然簡単でワロタ
もちっとパワー上げたくなった
Banggood価格を考えればこれは確かに素晴らしいな
ラダーだけなんとか改修して基板出して欲しいものだ
初心者パラメータ教えてくれた竹串のおっちゃん?ありがとー
爺フォースHPのまさかっぽいパラメータにしてたらアイドルアップ入れた瞬間急降下墜落してたなw
おっちゃんのおかげで落とさず生還しました\(^ω^)/

542 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 10:11:06.11 ID:zAEua8SK.net
キチガイの日記帳

543 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 11:57:08.04 ID:5I7pbhGm.net
>>542
ようこそ。
お前も書き込んでキチガイの仲間入り。

544 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 15:28:03.12 ID:s82PDEds.net
初心者パラメータ書いたのは俺じゃねーから改めてバトン渡しとくわ。
ありがとー。 > 名無しの >>536

545 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 18:15:01.17 ID:F7EHEc8k.net
ここまで全部544の自園だったりして

546 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 21:40:02.32 ID:1kY6ImKj.net
HCP80V1をV2にアップデートしたったわ絶賛公開中の老ターミネーターみたいに。
基板とフレームとサーボ1個とネジセット必要也
V1サーボは電線短いので後ろのサーボは届かないのと
基板取り付けるのにネジが必要なので
便所メモ終わり

547 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 22:31:30.65 ID:qMOKq1Lp.net
HCP80がピッチポンプ掛けてもふにゃーっとしか上がらないのは
こんなものかとずっと諦めてたけどトラベル設定あるの思い出して
ピッチ100->120にしてみたらまるでHCP100Sかのようにビョンビョンになったw
しかしリニアサーボで120とかにしても大丈夫だろうか・・

548 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 11:29:18.24 ID:2PXr4enL.net
>>546V1サーボとV2サーボ混ぜても問題ないの?

549 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 12:47:12.07 ID:qUTkHmeG.net
v1/v2サーボの違いはコードの長さだけだと思うで
ギクシャクしたノロい動きっぷりはv2でも全然変わってないしw

550 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 19:54:54.64 ID:FhLspgKJ.net
HCP100(非S)がBangoodからキタ━(゚∀゚)━!!
不在票入ってて時間外受付平日20時までってなってたから
クソ暑い中片道20分歩いて郵便局逝ったらなぜか閉まってたんだが
どうなってるんじゃごるあ
宅急便で配送してくれよぅ

551 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 20:07:03.74 ID:SyXcLdGv.net
今日は祝日じゃん

552 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 13:52:01.46 ID:EE5qCJaW.net
80飛ばしてたらヘッドがブルブルしたのでおろして調べたら
片方のローターグリップが少しグラ付いてた
やっぱグリップベアリングがボロいな
安いし交換すればまた当分もつから別にいいけど

553 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 19:19:24.49 ID:A2/U5pVe.net
強風下での100Sの漬物石のようなどっしり感はさすがですね
パワー70%ではもっさりなので80%にあげたけど機体がマツコデラックスなので
まだ重い感じがするので結局デフォルトの90%/100%になりそうな悪寒
ヘッド周りが旧HCP100のまんまなので気がついたらブレードが額に刺さってた
なーんてことにならないか心配

554 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 21:03:54.23 ID:7Lw3Gahp.net
>>541
>>544
どう致
いい感じに飛んでよかったです

555 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 07:17:28.62 ID:bvETOV2a.net
80V2 2機ともブルブルになった
2機ともブレードグリップがガタガタになってたわ
まあ落としまくってるから仕方ないなw
こんだけ落としまくって他は何も壊れないって凄いな

556 :294:2015/07/22(水) 10:23:46.97 ID:1uqbfZWJ.net
あれはね、スピンドルシャフトが長いのが根本的な原因だよ。
シムを入れてごらん、多少ガタついたベアリングでもロータグリップはガタつかない。

557 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 10:33:43.09 ID:0XiyyBDn.net
死ね!

558 :294:2015/07/22(水) 11:33:09.44 ID:1uqbfZWJ.net
働け!怠け者!!

559 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 11:52:10.78 ID:0XiyyBDn.net
病院池!キチガイ!!

560 :294:2015/07/22(水) 12:35:22.56 ID:1uqbfZWJ.net
ナイスガイの間違えだろ?ハゲ!寄生虫!

561 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 13:32:25.10 ID:8Rl/CMx4.net
おまえらとっても仲良さそうだから続きは↓でやれ。
室内グリ総合Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1380435607/

562 :294:2015/07/22(水) 16:53:01.11 ID:1uqbfZWJ.net
ちょっとバカからかって遊んだだけw

563 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 17:03:57.69 ID:0XiyyBDn.net
死ね!

564 :294:2015/07/22(水) 17:55:41.33 ID:1uqbfZWJ.net
お前をもっと怒らせてあげるw
俺は年収約一千万、美人の妻と可愛い4才の息子がいるよん♪

565 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 17:56:47.92 ID:0XiyyBDn.net
死ね!

566 :294:2015/07/22(水) 19:43:35.72 ID:1uqbfZWJ.net
じぁ・・ちょっとだけ慰めてあげる。
いんのう湿疹でキンタマが痒いw
デルモベート軟膏を処方された…

567 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 19:48:37.95 ID:0XiyyBDn.net
死ね!

568 :294:2015/07/22(水) 20:03:14.86 ID:1uqbfZWJ.net
さてと…もう家に帰って妻の手料理た〜べ〜よ〜っと♪

569 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 20:04:06.33 ID:0XiyyBDn.net
死ね!

570 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 21:40:02.36 ID:sPAIZW4n.net
お取り込み中すみません
80v2ラダーくるくる病発症した場合にダメ元で
基板付いてるベースの硬いスポンジテープを剥がして
もっと柔らかいスポンジ両面テープ2段重ねとかで
ふかふか羽毛布団みたいに取り付ければ改善されるかも
(イントルーダ80の基板は柔らかいスポンジでくっついている
 v977の基盤も柔らかいスポンジでくっついている)
漏れは変えたらなんか良くなったような気もする
お邪魔しました\(^ω^)

571 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 21:44:27.72 ID:0XiyyBDn.net
ちょっとバカからかって遊んでるだけだから気にせんでいいよw

572 :294:2015/07/22(水) 22:58:06.99 ID:1uqbfZWJ.net
>>566は間違いでした。いんのう湿疹の薬はロコイド軟膏だった。
良い子供の皆は間違えて塗るなよ!危険だよ!!
いまさっき間違えて塗ってしまったw

573 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:00:39.82 ID:0XiyyBDn.net
ウザぃ

574 :294:2015/07/22(水) 23:06:55.79 ID:1uqbfZWJ.net
>>570
残念ながらそれじゃないな原因は。

575 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:08:18.85 ID:mHyjZX8G.net
信じる者は巣食われる

576 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:09:28.89 ID:0XiyyBDn.net
うざすぎるorz

577 :294:2015/07/22(水) 23:13:14.66 ID:1uqbfZWJ.net
ちなみにレボBLだとスポンジみたいな両面テープが付いてるけど
TREX150用の両面テープに変えると安定する。

578 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:15:08.89 ID:0XiyyBDn.net
完全に基地外だなw

579 :294:2015/07/22(水) 23:28:04.49 ID:1uqbfZWJ.net
http://helimonster.jp/?prid=74993308&c&cn=5bc0ccc40acde1080fc08f24cd45cac3
ブルブル対策に使ったシムは、この中に4枚入ってるよ!
0.2をダンパーゴムの内側に左右一枚入れてね。

580 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:29:42.75 ID:0XiyyBDn.net
基地外すぎるorz

581 :294:2015/07/22(水) 23:36:39.45 ID:1uqbfZWJ.net
煽るなら、もっと面白い事を書けよ。情けない…
俺はもう14年くらい2chやってるけど、お前の煽りは初心者だw

582 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:38:56.63 ID:0XiyyBDn.net
別に煽ってねーよ
お前がうざいだけ

583 :294:2015/07/22(水) 23:44:51.76 ID:1uqbfZWJ.net
嫌ならみなけれゃいいでしょハゲ!!

584 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:47:01.24 ID:0XiyyBDn.net
見たくねーから消えろ

585 :294:2015/07/22(水) 23:49:12.31 ID:1uqbfZWJ.net
やだぷぅ〜

586 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:50:09.30 ID:0XiyyBDn.net
バカが

587 :294:2015/07/22(水) 23:53:32.25 ID:1uqbfZWJ.net
ところでさぁ。お前バイク乗ってる?もしくは乗ってた?

588 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:54:16.67 ID:0XiyyBDn.net
アホが

589 :294:2015/07/22(水) 23:56:07.00 ID:1uqbfZWJ.net
年齢は?俺は42

590 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 23:57:45.64 ID:0XiyyBDn.net
朝までヤルつもりか?基地外

591 :294:2015/07/22(水) 23:59:29.31 ID:1uqbfZWJ.net
いや、もうそろそろ寝るよ

592 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 00:02:33.08 ID:4TwEBoSL.net
はよ寝て一生起きるな

593 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 09:02:29.29 ID:m7ea3DDw.net
何この流れww
ほら、夜が明けたぞ!ガンガレ

594 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 09:22:21.82 ID:cOQeiDRt.net
おまえもうざい

595 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 20:35:55.17 ID:X57tMX3W.net
HCP60まだですか
年末には出るかな

596 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 05:54:36.30 ID:IUb9ca1h.net
80V2スワッシュもげた\(^ω^)/
ネジロック塗ってハメようかな

597 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 13:01:42.91 ID:KUzCD0aQ.net
>>595
音沙汰ないから今年中は無理だろ。Banggood ではまだ予約受け付けてるけどな。
年末までに出たとしても 80 より設計製造の難易度が上がる 60 でトラブルなしってのは想像し難いな。
>>596
ガンガン 3D するわけじゃなくて、墜落の度にハメるのが面倒でなければそのままでもいいぞ。
ある意味緩衝になる。抵抗なくなって飛んでる最中にずれるまできたらさすがにダメだけど。

598 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 16:28:43.15 ID:0KOY1XhF.net
HCP100Sモーター回らなくなった(´・ω・`)
全開にしてもヒュルルル〜と力なく回るだけ
アンプ逝ったのか・・あんだけブン回せばそりゃ体もたんやろなぁ・・

599 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 21:07:28.19 ID:NoKnCure.net
俺はv2のスワッシュv1のに変えた
墜落させまくったらスッポ抜けの帝王になりやがった
羽根は割れやすくなるかもしれないが墜落ごとにはめる手間に比べればいい

600 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 21:22:53.92 ID:Z+yptPnZ.net
羽を買う金手間考えれば墜落のたびに優しく挿入するほうが

601 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 21:45:51.17 ID:KUzCD0aQ.net
>>599
俺は逆パターンだ。V1 のスワッシュがすぐ抜けてた。ラジペンはポケットに必ず入れてたな。
手間が面倒になったわけじゃないんだけど V2 のに替えてからはまだ一度も抜けてない。
>>600
優しく挿入、ってw 勘違いしそうな語感。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 22:01:39.70 ID:Z+yptPnZ.net
HCP用の黄色いローターなんで日本で売ってないん
ばかあ

603 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 06:41:03.71 ID:0NLamkKa.net
漏れのV2スワッシュゆるゆる子になってきちまった・・

604 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 12:34:40.29 ID:aY6kegwD.net
V2子こんどはブルブルも再発してるんだが・・
めっちゃ貢いできたのに(´;ω;`)

ブルブルとかスワッシュゆるゆるとか信じてなかったけど本当だったんだなw

605 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 12:52:32.81 ID:/6ohjJJf.net
初老だなw

606 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 20:25:27.29 ID:VvBtDQW5.net
いやキチガイだよ、擬人化とか

607 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 21:05:34.52 ID:AxlW41rk.net
京商発売どうなってんだ
まさか、まさか、中止なのか?

608 :前スレ 1:2015/07/26(日) 03:42:06.05 ID:lfMwpY/f.net
>>607
おれならこんな多く売れそうにないのは売らんな。しかも既に国内業者がいるし。
逆になんで一部のおまえら京商に貢ぐんだ? 理解できん。

で、もっと根本的な問題。
なぜ HiSKY スレが存続してるのか考えてみろ。

609 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/26(日) 06:38:33.23 ID:UIWNTIiZ.net
あんたが勃てるからだろw

610 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/27(月) 12:19:25.99 ID:6BWxlYpU.net
尼さんでは30日発売予定とあるんで期待しとるよん♪

611 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/27(月) 12:56:22.22 ID:Q5G97Fvu.net
Banggood相変わらず遅いなぁ
やっぱ1ヶ月かかるんかなぁ
来た頃には飽きてるとかもうね

612 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/27(月) 22:36:09.53 ID:dfOfQ4+s.net
>>611
これ英語がわからなくても買えますか?

613 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/27(月) 22:51:25.96 ID:+6ctbZRY.net
>>612
運送トラブルとかが発生すると英語でメールやりとりが必要だよ。
翻訳サイト使ってもイマイチ不明な意味があったりと苦労したww

614 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/27(月) 23:00:45.92 ID:tXnHZVjV.net
http://www.surehobby.com/ja-6-channels-sb15-pi1-c3006.htm
ここなら日本語表示ですよ

615 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 01:15:02.52 ID:MQXQra1L.net
HCP80V2の3軸モードの挙動について質問させてください。
離陸時にスロットルを上げると、サーボが勝手に動きます。それにより、機体が傾いてブレードが地面に当たってしまいます。
スロットルを下げると、サーボも元の位置に戻ります。
何が原因で、このようなことが起きるのでしょうか?

普段は、6軸モードで飛ばしています。
6軸モードの場合には、サーボが動き出すようなことはありません。

616 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 01:56:17.10 ID:JjRaaRfJ.net
>>614
ありがとん。でも80V2買えなくて残念。

617 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 06:39:15.40 ID:ojBgRG+N.net
>>610 例の動画の真似をしてスロットカーブ、ピッチ設定を弄って回転を落としてると、そうなります
標準設定で、機体電源入れるときに水平な場所に置く、ということを、守れば、
すんなり浮上するでしょう。スロットル中程まではできるだけ速やかに回転を上げることも
大事です

618 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 06:51:55.32 ID:JjRaaRfJ.net
>>617
トラブル多そうだから難しそうですね。
安いので試してみようかな。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 08:10:56.17 ID:LeRmx64m.net
評判の良い機体を選ぶ
これ大事ある

620 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 08:21:01.48 ID:5TkddfxI.net
>>615,617
サーボが勝手に動くのと回転落とすのとは無関係。個人的な絡みで嘘を教えるな。
(バインドのときに)水平な場所に置くというのは正しい。
それでもダメなら >>452 後半。自分も同じ症状になったことがあってこれで解決した。
(その症状の動画をこのスレに上げたはずだけどいつごろだったかは忘れた。探してくれ。)
V2 に CCPM の設定は必要ないから設定してたら外す。
速やかにスロットルを上げるというのは離陸が下手なうちはしかたないがそのクセを付けるとまずい。
そのうちゆっくりでも上げられるようにしておくべき。

>>617
思い込みが強いようだ。もう一度理屈を客観的に勉強した方がいい。

>>618
どの機種にしても可変ピッチの仕組みを理解するまではこんなもん。
もし、ヘリ初心者なら HFP シリーズのような固定ピッチ機から始めたらいい。
安いし、可変ピッチと比較するとややこしいことは考えなくて済む。
可変機はその後ある程度自信がついてからでもいい。

>>612-614
ついでに Sure Hobby のオペレータは余計に意味不明になりそうな日本語を使ってくるから
どうしても英語が苦手でしかたない場合以外はやめといた方がいい。
日本語しかダメなら素直に国内業者を使え。安くあげたいなら多少でも英語勉強するくらいのことはしろ。

621 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 12:15:22.19 ID:E5urAFYc.net
キチガイの自演にマジレスしなくてもw

622 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 12:27:06.16 ID:fcRtdN1Q.net
>>621この機種の3軸は下手に回転落とすとパタンパタン倒れて離陸不能になるんだよ坊や
まさかのおっちゃん自身が身を持って示している

623 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 13:09:41.64 ID:5TkddfxI.net
>>622
回転落として倒れるんなら機体のバランスが崩れてる。あるいはメインブレードの締め過ぎ。
考え辛いがもしかするとあまりに下手で目一杯スティック動かして自分で倒してるのかもな。
ともあれ、回転に食い付くなら回転を落とすこととサーボが勝手に動くことの関係についてせめて一言くらい言及しとけ。
0点だ。やり直し。

>>621
自ら演ずるを NG に入れてて気付かなかった。とりあえず代わりにもう一度マジレスしてみた。
仕事に戻るから後はテキトーによろしう。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 13:14:57.42 ID:SVINTgQR.net
>>621回転落とすとジャイロがおかしくなってサーボが機体をパタンと倒すんだよ
持ってもないくせに脳内講釈垂れるんじゃないよ

625 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 15:16:32.00 ID:E5urAFYc.net
キチガイはついにアンカーも打てなくなったか…

626 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 15:28:52.03 ID:E5urAFYc.net
>>615の質問に>>617
>>618>>617
もう見ていて気持ち悪い

627 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 16:12:27.44 ID:SjsXHRmj.net
流石14年間もひきこもって2chやってるお方はキチガイのレベルがちがいますなぁ〜w

628 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 21:58:04.18 ID:LWKojc1B.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list.html

629 :618:2015/07/28(火) 23:37:15.21 ID:JjRaaRfJ.net
>>617じゃなくて>>613でした。

630 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 10:16:55.32 ID:Y6wK3IXf.net
もうさ、年収200万以下は書き込み禁止にしようぜここ。

631 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 11:02:01.68 ID:y9qnntFd.net
>>630
お前の年収がバレバレだぜwww

632 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 11:29:51.76 ID:Y6wK3IXf.net
>>631 君は書き込み禁止だよ!

633 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 13:06:23.03 ID:D8Ykl8pJ.net
こうやって荒らしが貼り付くということは
まともな話題を出されたら困ることがある
ということやね

634 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 14:10:26.03 ID:sY19ziqR.net
>>630
いや、1,000万以下は禁止にしよーぜ。

635 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 14:49:37.89 ID:Y6wK3IXf.net
>>633 違うアルよ、俺は中の人じゃ無いアルよ

636 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 14:53:37.60 ID:ZSsfhHz9.net
京商月末くらいに発売じゃなかったっけ?

637 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 14:54:36.28 ID:Y6wK3IXf.net
>>634 ハードル高過ぎw

638 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 18:02:23.16 ID:8cNXqTb8.net
荒らしのおっちゃんがここまで醜い荒らし埋め立てをしてまで
隠したいこととは一体なんだろう?
禿げだってことはもうバレてるし

639 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 18:11:13.44 ID:Y6wK3IXf.net
>>638 だから書き込み禁止だって

640 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 18:26:59.34 ID:Y6wK3IXf.net
キチガイが二人居るようだから教えてあげるよ。
お前らキチガイをからかって金が貰える職業なんてねーよw
隠蔽だの陰謀なんてのはキチガイの妄想そのものw

641 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 20:54:36.23 ID:R2vFoOUQ.net
>>633 やべーマジキチだwwwwwwwwww

642 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 21:56:58.29 ID:Y6wK3IXf.net
>>636
もう売ってるよ、俺の行きつけの店では
明日には他の店でも並ぶよ

643 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 22:28:15.04 ID:X/eEKqxq.net
問題は直ったのかどうかだが
まあ直ってないんだろうなw

644 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 22:44:54.28 ID:Y6wK3IXf.net
明日店で見てくるよ。買わないけどw

645 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/29(水) 23:30:44.50 ID:suygDwOW.net
ここに貼り付いてる住民でV2持ってないのは竹串のおっちゃんくらいだからなぁ
おっちゃんが京商の買ってインプレしてくれたらネ申認定

646 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/30(木) 23:15:24.13 ID:f+WGz2dv.net
>>644は会社帰りに飲んで地下鉄のホームから線路にゲロ吐いてるところに
通りがかった急行列車の角に頭をぶつけて逝っちゃったのか(-∧-;) ナムー

647 :644:2015/07/31(金) 00:09:12.70 ID:3k3yLKCo.net
う〜ら〜め〜し〜や〜

648 :644:2015/07/31(金) 00:19:40.51 ID:3k3yLKCo.net
京商版80V2見て触ってきたよ!
スワッシュ変わらず、ロータグリップのぐらつき変わらず
何故か3gが下に6gが上に変わったスイッチ
飛ばして無いから分からないけど、プロポしか変わってなさげ…

649 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 00:35:13.23 ID:ch1iHkbv.net
>>645
今日予定通り入金になったら買うかも。
ただ、買うとしても Banggood のだな。なのでインプレはすぐに出せんでしょ。
あとおまえに紙認定してもらっても偉くなった気が全然せんw

V1 のテールドライブをなかなか諦めきれないので V2 は新品買っちゃえという気分だけど、
でもその前に Draco 買ってまったりしたいという願望も同じくらいあったり。逆に 100S も欲しいな。
来月は車買い替えや楽器のメンテナンス費用も結構来るから一度には厳しいんじゃ。

650 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 00:54:11.87 ID:ch1iHkbv.net
>>648
生きててよかった。
ならば、やはり Banggood のを買って最新ロットを試すべきだろうな。

ツンデレの使いどころだったのに忘れてた。ので改めて。
>>645 に紙認定してもらっても全然嬉しくないんだからねっ!
あー、自分で書いてて吐き気がしてきた。やめときゃよかった。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 06:17:16.08 ID:YPO+5V/n.net
>>649 バングから買ったら改修前の初期型だったりして
在庫消化したいだろうしバグ騒ぎで売れてなくて残ってるだろうし
多分○商がうるさいからテストして調子イイ機体を○商向けにとかしてるだろうから
○商の買っとくのが一番安心じゃないかな

652 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 09:55:56.26 ID:ch1iHkbv.net
>>651
それ全く逆だと思うぞ。
Banggood は世界中のオタクからツッコミ受けるから最終的には最新ロットに交換せざるを得ない。
今や事実上 HiSKY の正規代理店。

対して、直りましたとさえ言っとけばチェックのしようがない京商に在庫を押し付ける可能性の方が高い。
デモは最新ロットでやっとけばいい。サンプリング検査なんてせんだろ。
京商は京商で入れた在庫を配下のラジ屋通してゴリ押しで売り飛ばせばいいだけだ。FBL のときと一緒。

>>648 の報告もなんかそれを裏付けてそうな予感がする。
遠里が手を出さない理由ってこのへんかもね。技適シールでプロポ全回収やらかしたこともあるし。

ところで、オレはまだ根に持ってるからな。初めてラジヘリ買おうとして慎重になってる間に売り抜けたのを。 > 京商
おかげで海外通販に明るくなったから礼を言わんといかんのかもしれんけど。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 11:53:43.49 ID:ch1iHkbv.net
ポチったった。さて、V1 とどう違うか吟味させてもらいましょ。
買ったのを忘れないうちに届くといいな。

654 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 19:39:16.26 ID:uoQuI0op.net
清里のおっちゃんはちゃんと改修されないと売らないんだろうな
おっちゃんの最近のお気に入りはMiniCPみたいだしw

655 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 20:01:31.39 ID:ch1iHkbv.net
>>653
もう出荷されたと思ったらシンガポール発だw いらんフラグ建てるんじゃなかった。
ここまで SG 経由は全敗中なんよねー。
んー、欲は言わんからできれば今年中に着いてほしいところ。

656 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 21:13:48.98 ID:hGUFlYQd.net
ぶっちゃけ1ヶ月もかかったら来る頃にはもう興味無くなってるわな

657 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 21:55:47.70 ID:AoYvnx6J.net
東京でシンガポールからv2来たけど2週間くらいだった

658 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 22:02:51.83 ID:hGUFlYQd.net
お急ぎオプション付きで?
品物によって?オプション付けられないときは1ヶ月か・・

659 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 22:24:34.32 ID:ch1iHkbv.net
来るならいいんだけど、さっき書いたようにシンガポールからのだけは
なぜかトラブルに巻き込まれて一つも着いたことがないのよ。
急ぎを付けなくても普通に香港とかシンセン広州上海から来れば
日本国内の長旅を含めても 10 日程度なんだけど。

>>657 もシンガポールからなら V2 の倉庫がシンガポールと思えば大丈夫なんかもしれんな。
ついでに他の部品もいっしょに買おうとしたら倉庫が別だったから、
どこか変なところの倉庫だと思ってやめたんだけど逆だったか。

660 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/31(金) 23:06:29.72 ID:lFx6QZUQ.net
>>658
無料だったよ

661 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 05:56:14.11 ID:5sCfxIpy.net
Banggood来ねぇぇぇ
機体買ったんだから2週間で届けてくれよぅ
てゆうか、
>>一つも着いたことがないのよ。
届かないこともあるの???
それって泣き寝入り?・・・

662 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 06:45:56.97 ID:1qJzYEdh.net
V2に改造したHCP80
V1に戻すわ(´・ω・`)

663 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 06:52:12.68 ID:FIvd31J0.net
>>661
一回は荷物紛失。一回は業者の空発送。
どちらも Paypal と AliPay で払い戻しの対象になったけど、
英語で文句言うのと手続きで気分萎えるし、時間食うしで結構損。

664 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 15:30:39.20 ID:6+bWfWu5.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00YDNQ48C
クルーザー買ったぜ♪
今、息子とプールで遊んでる

665 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 16:36:40.80 ID:hOTtbGcl.net
>>664
自宅にプールあるの?
それともそういうのOKな場所があるのかな

666 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 16:46:52.90 ID:6+bWfWu5.net
会社の敷地にビニールプールですw

667 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 17:11:59.08 ID:FIvd31J0.net
>>664
商品説明に ●2CH対応! ってあるから何事かと思ったけど、
そうよね、チャンネル数よね。

ところで、なぜ突然このスレに投下した? w

668 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 18:24:47.06 ID:6+bWfWu5.net
ごめんwスレチでw
いやね、買ってみたら面白かったのでついw

669 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/01(土) 22:00:05.06 ID:1ZCDjZvu.net
モーター回らなくなったと思った100Sギアの引っ掛かり部分が削れて
空転してただけだった
なるほど上手いつくりだわ
100S好きのおっちゃん最近見ないけど自分に当たってアボーンとかに
なってなければいいが・・

670 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 04:06:30.81 ID:dhlUuKx0.net
元気にしてますよ
自分に当たった事あるけどヘッドスピードの割にはケガはしない程度
130XのEOX1102モーターver.のブレードが膝に当たったときは出血した
マジで痛いし

671 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 06:48:08.46 ID:a+nMuFQv.net
HCP60まだかのぅ

672 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 16:12:47.17 ID:T5vyPe3C.net
○商の80売ってたけどパッケージ中国語のままで○商の文字がどこにもない
シールすら貼ってないてことはうちは一切関知しまへんでぇwてことなのかな
買ってみたいけど、送信機は要らんからなぁ
○里が本体だけで発売してくれるまで待つしかないかホトトギス

673 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 18:32:50.96 ID:7oSnldQ0.net
Gフォースが機体のみで売り出すだろ

674 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 19:52:57.57 ID:0NFxwWL8.net
>>672
京商の文字がどこにもないのに何故京商の80だと判断できるの?

675 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 20:36:59.75 ID:BvMI5MQi.net
80V1に玉付きスワッシュ入れたら部屋ではあっち行ったりこっち行ったり
落ち着きのない子になっちまった。その分微小舵は効くが。
今売ってるV1のスワッシュって玉無し玉ありどっちなんだろうか?

676 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 21:42:38.97 ID:7oSnldQ0.net
国内在庫は無しのはず

677 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 21:49:05.47 ID:7oSnldQ0.net
http://helimonster.jp/?prid=90267883&c&cn=5bc0ccc40acde1080fc08f24cd45cac3
売り切れてるけど、近いうちに入荷しそう…

678 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 22:25:34.84 ID:5yDTO1lA.net
80V2って世界的にはどんな評判なんだろう
つべに一般人動画が皆無なのが気になる
○里動画にも80V2は無いのが気になる

679 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/02(日) 23:06:38.12 ID:y7zKQzPa.net
6Gで飛ばしてる分には非常に安定してるからいいよ

680 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 03:41:10.65 ID:Zru2WqLN.net
ラジ板で大規模な dat 落ちが発生している模様。
一見過去ログ落ちしたように見えても適当にレスを入れたら復活する。

>>675
V1 の標準パーツとしては目玉無し。

>>677
「Hisky HCP80 V2 6CH Double Brushless RC ヘリオンリー」って書いてあるな。
一瞬えらいこっちゃと思ったけど、どう見てもブラシレスじゃないわな。
HCP100S のをコピペして修正を忘れたというところか。

>>678
そりゃ遠里は HCP80V2 の販売はしてないからな。

681 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 06:33:15.59 ID:EW8EYgoy.net
80V1目玉付き外で飛ばしてみたけどあかんかったわ
一度V2に慣れてしまうともうV1は飛ばせないな
サヨナラV1鍛えてくれてありがとう(´;ω;`)

682 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 12:38:32.93 ID:zHOKQSsv.net
>>680 HCP80V2豪華アルミケース付きで絶賛予約中ですがな
なぜ豪華アルミケースなんか付けるのか全く意味不明ですがねw
T-Rex150を意識してるんでしょうかね
それほど凄い性能!どやっ!ってことなのか
動画に超期待wktk 

683 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 14:08:28.95 ID:KjqpwdAo.net
http://ori-rc.com/mbp/item/hisky-hcp80V2m1.html?MKAGOID=3db574ac97f2342aa09d086345f138e4
これか…要らないしw

684 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 19:49:00.83 ID:DnkhfRo5.net
v2のフライト時間が標準バッテリーで4分位だけど普通かな?

685 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 21:50:09.59 ID:U5z7flmq.net
>>684
私の機体も、同じくらいです。
飛行時間が短い分、バッテリーの数を増やしました。

私は、バッテリーを4個から6個に増やしたばかりです。
皆さんは何個、使用されていますか。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 22:05:02.98 ID:DnkhfRo5.net
3分位で息切れしてくるよね
背面で飛ばしてみたいけど部屋じゃ無理そうだしなぁ

687 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 23:36:59.21 ID:KjqpwdAo.net
俺は純正1個とHCP100用2個だな。

688 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/03(月) 23:50:31.77 ID:KjqpwdAo.net
スレチだけどEX-6とMR-03pro買ったぜ!
ミニッツ楽しいよ〜

689 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 00:03:13.37 ID:fvrj1Bzk.net
ちなみに妻とは、妊娠発覚以来5年セックスしてない
セックスレスのストレスと子育てのストレスなどでラジコンにハマってますw
元の趣味はバイク、釣り、旅行、映画鑑賞など

690 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 00:12:34.71 ID:fvrj1Bzk.net
でも、あれだよ。今幸せだよ。w
欲求不満だけどw

691 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 00:34:30.25 ID:ezJLNULw.net
Banggoodまだ届かんぞ
どうなっとるんじゃ

692 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 06:20:50.94 ID:W4QwXQMj.net
100S水没ロスト傷心記念パピコ(T_T)/~

693 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 07:47:20.71 ID:M7mtsHqR.net
>>689
おまおれwww

694 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 07:55:02.16 ID:lEQJsTCk.net
>>655
全敗記録更新は近いかもしれない。まだトラッキングに登録されない。
前もそうだった。

695 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 08:00:12.17 ID:pNEWru5A.net
ここまで>>692イ`無し・・・

696 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 10:05:13.54 ID:fvrj1Bzk.net
>>693 どの辺りが?レスの所?w

697 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 11:17:48.03 ID:7wGAvTbo.net
>>691
早くて2週間だと思ったほうがいい

698 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 19:45:21.09 ID:gVJjkdd6.net
>>早くて2週間
○里の予約販売の8/20頃発送予定とゆうのはつまり
そうゆうことかw

699 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/04(火) 23:22:41.58 ID:6LRbcrgH.net
HCP80V2機体単体売りまだー

700 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 03:18:07.47 ID:CpWfYqX+.net
なんか本気でこのスレ、ヘリスレの溜り場になってきたけど、しゃーないか。
(ラジ板は復活したぞ)

HiSKY 自身の理念が底辺を掬うだしな。
実際自分が救われたから文句は言えん 。

701 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 06:16:26.46 ID:Zr8Zyqpz.net
竹串のおっちゃんMiniCP飛ばしてみ
俺は今まで一体なにをやっていたんだ・・・
て感じやでほんま

702 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 14:49:12.03 ID:CpWfYqX+.net
>>701
Super CP なら持ってるぞ。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 16:24:26.58 ID:SAxXhaRj.net
ここまで>>692に対する慰めレス皆無・・・

704 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 16:50:19.03 ID:NFjCYREe.net
>>692>>698は精神疾患だからスルーしてんだよ。

705 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 17:05:06.02 ID:eXl9y3/M.net
何故>>698を敵視w
まさかおっちゃんの正体は

706 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 18:16:08.34 ID:A0zq5lRh.net
おっちゃんとか内輪ネタは分からんのだけど?
誰か説明してくれ

707 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 18:40:48.36 ID:j+qaM72X.net
このスレの有名人

まさかのおっちゃん あまりに有名自称天才ケツホバフライヤー まさかのヘリでggrks Hiskyヘリは嫌いと公言してるのでここには来てない?
○里のおっちゃん  oriラジコンでggrks スレ主? でもHiskyよりワルケラをたくさん売ってる希ガス
竹串のおっちゃん  スレ主? 中の人は○里のおっちゃん? 禿げ疑惑あり HCP80テールベルト化改造とかちょっと精神状態が一部で心配されている

このスレの大半は約二名による自演の疑惑あり
スレ主は俺はHiskyの回し者だと自称したことあり
みたいな?

708 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 19:06:10.71 ID:V0kiJgn7.net
ほうほう、
精神疾患とかいうのはその人のことなのか

709 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 21:45:10.40 ID:+xgeYI2P.net
http://www.ikedakohgei.jp/ikedashop/7.1/373-S2472-3/
これ欲しい

710 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 22:20:37.25 ID:oi3sdM2D.net
スレageるのはステマ業者か荒らしの法則炸裂の巻

711 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 22:51:09.84 ID:CpWfYqX+.net
竹串 = 前スレ1。本人が言うから間違いない。今スレは誰かが建ててくれた。
単に RC Groups のネタを投下してるだけでどこの店や会社とも無関係。
遠里とはメールでやりとりしたことがあるだけ。

誰でもおっちゃん呼ばわりするやつ、誰でも真坂氏にするやつも有名人だな。

712 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/05(水) 23:03:09.16 ID:JKdbOxhO.net
秋葉のHCP80パーツ買い占め小太りがまさか竹串じゃあるまいな

713 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/06(木) 11:38:08.67 ID:Y3BvfSom.net
>>711
このスレ立てたのは俺。
旋回の方法を聞いた初心者も俺。
たまに覗いたりしてる。

714 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/06(木) 14:41:56.45 ID:LIUtyyzJ.net
>>713
おー、その節はお世話になり申した。
多分次スレも誰かにお願いすることになりそうなので、タイミングが合えばそのときはよろしう。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/06(木) 23:38:18.59 ID:QhTXv4Qn.net
H-6K キャリブレーション失敗で起動しなくなった。
がっくし

716 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 12:22:11.56 ID:hNGhhIA0.net
知的障害を含む精神疾患だな。
入院するべきだよ君!

717 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 13:00:56.95 ID:2jpARzzr.net
>>715
京商のやつなんだったら、それこそサポートが利くんじゃないの?
キャリブレーション失敗で起動しなくなるって状況はよくわからんけど。

718 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 14:53:01.70 ID:hNGhhIA0.net
>>717 何を言っても無駄だ。そいつはラダークルクルパーと同一人物。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 15:03:42.19 ID:hNGhhIA0.net
おそらく100SのESCが壊れたと書いたのも、そいつだろう…
どうせ今回は電池が切れてたってオチw

720 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 16:27:03.87 ID:2jpARzzr.net
> ID:hNGhhIA0
まあ、落ち着け。でないと、お前の方が病んでると観察されるってオチになるのは嫌だろ。

721 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/07(金) 17:46:07.33 ID:vJyNWl/3.net
病んでる1を生暖かく観察するスレはここですか

722 :715:2015/08/08(土) 00:28:37.04 ID:0euXSlBv.net
STK ADJでスティックを下に下げたままOKを押してしまいそのまま
電源を切ると次からは電源いれてスティックを下げてもスティック
を下げろと警報が出て起動しなくなる。
たぶんこの罠にかかったのは俺だけじゃないと思う。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/08(土) 01:10:31.00 ID:KWh16ABT.net
>>722
電源投入時にINC+ と SELECT ボタンを押してスティックキャリブレーションをやり直せばいいんじゃ…

724 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/08(土) 01:14:13.04 ID:y5fNrSX5.net
深夜の自演劇場復活

725 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/08(土) 01:25:07.69 ID:KWh16ABT.net
>>723 ゴメンorz

STK ADJ とスティックキャリブレーションを混同してました。
でも、スティックぐりぐり回してもだめならキャリブレーションやり直してみる価値はあると思う…orz

726 :715:2015/08/08(土) 01:26:14.30 ID:0euXSlBv.net
>>723
ありがとん。明日やってみます。

727 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/08(土) 03:48:39.31 ID:yIuWtZUd.net
>>724
自演認定厨さん常に監視とか暇なのか?
というか書き込みされると困ることでもあるんだろうか?

728 :718:2015/08/08(土) 15:31:32.72 ID:iVpoIRn4.net
なんだ>>715はラダークルクルパーとは別人か…失礼しました。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/08(土) 15:36:27.44 ID:N9T3Ml0R.net
病院行ったほうがいいな

730 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/10(月) 10:50:16.52 ID:lhVjLD1S.net
Gフォースの80V2買ったけどなかなかいいね
京商のHFP80持ってるけど、6軸の時は同じくらいに簡単に飛ばせる
TーREX150とソロマックスレボBL持ってるけど軽くて壊れにくいからこれメインで練習しよ

731 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/10(月) 20:32:56.69 ID:EnNZwv1J1
X−6Sプロポでもキャブレーションはやり直せるのでしょーか?
私も失敗して警告音が鳴りっ放しなんですが・・・

732 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/14(金) 14:48:47.64 ID:SqtRT8Is.net
また落ちたな。保守。

733 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/16(日) 21:26:51.25 ID:BfnHO0nE.net
>>694
どうやら入国した模様。来ても飛ばすヒマが作れるか怪しいところだけど。
それより最近触ってないから飛ばし方忘れたかもしれん。

734 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/18(火) 14:22:44.70 ID:lAhtWHyG.net
>>733
HCP80V2 到着。我慢できずに飛ばしてみた。飛ばし方は忘れてなかった模様。
とりあえず HCP80V2 箱出しで飛ばしてみたので感想をば。

いや、出す前に箱が潰れてた。被害は
* 後側キャノピーピン2本とも折れてた
* 製造時点かも知れないがメインギアが曲がってた
* 説明書代わりの CD-ROM が傷付いてバッドセクタだらけ

事故ってるし HT-8 経由の調整もしてないので、ざっくりと。
プロポは Devo7 + HT-8 で設定は基本的に V1 設定のコピー。3軸モードの設定はできてないので6軸モードだけ。
とにかくすっ飛ばない。V1 では慎重に舵を入れてたが、V2 は逆に常に舵を入れておかないと曲がらない。
V1 設定と同じだと明らかに操作に対して舵角が足りないのでかなり鋭くしたけど、まだ足りない。
部屋飛ばしは余裕だと思う。なにせ飛ばしている最中に考える余裕がある。
ちょっと扇風機の前で飛ばしてみたけど事故らなかった。補正はかなり強いみたい。
手放しではピタっと姿勢が決まる。(ただし、調整してなくて傾いて決まるのでそちらへ滑る。)
メインシャフトの抵抗はかなり少なくできてる感触。
配線がかなりすっきりしている。横置き基盤はいい感じ。

なぜかラダーのトリムがずれてて徐々に右回転する。マイクロヘリではこんな経験初めて。
>>336 から論議を呼んだ件と同じ現象かもしれない。後日詳しく調べてみる。

やはり6軸モードはつまらないし、これなら Super CP の3軸補正とあまり変わらないので、
はやく3軸モードの設定をしたいけどまだ当分じっくり煮詰めるヒマがなさげ。

735 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/18(火) 16:48:52.02 ID:Lz8m3txn.net
>>734 ラダークルクルパー基地外に誤れっっっ!

736 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/19(水) 15:17:36.06 ID:Kem3Wmm9.net
https://m.youtube.com/watch?v=x6q-Yp-MowI&itct=CBkQpDAYBCITCMWHrp-9tMcCFaeEWAodexQAfjIHcmVsYXRlZEjE0IPdo9iihjE%3D&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
こんなん出来たら面白いだろうな…

737 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/19(水) 19:55:21.73 ID:jzJf3NWL.net
ttp://i.imgur.com/YpQ9hH4.jpg
こうなるのがオチ
心臓の悪い椰子は見ないでくだしあ

738 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/19(水) 22:22:09.22 ID:Kem3Wmm9.net
どうせグロじゃないと思ったら、グロだった…
キチガイ死ね!

739 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/19(水) 22:49:22.03 ID:nlJ+6ELA.net
HCP100Sならありうる

740 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/19(水) 22:57:27.87 ID:0EU+N+mQ.net
>>738
>>736が当たったら>>737になるんだぞ?
キチガイは>>736じゃないのか?

741 :前スレ1:2015/08/20(木) 04:33:27.48 ID:kwKQNCLO.net
ま、ここはヘリ使いで底辺の掃き溜めスレだからいいといいたいが、
本気でグロ画像はやめてくれ >>737
まずは俺の心臓が痛む。背面できないのに無理矢理させられて晒されたくらい痛む。
(背面できないのは本当だが友達いないので晒されることはないし晒されても実害なし。)

おまえは自分の言葉で語れ >> 739

ところで、HCP80V2 6G。
えーと、補正強過ぎてなにもやることないです。プロポで全舵入れたの初めてかも。
補正強いので、すっ飛ぶのを嫌うのであれば完璧な安定性。部屋でも畳一畳いらない。
部屋旋回なら余裕のよっちゃん。噂のピルエット補正も強過ぎるかも。
ほんと普通に回れて自分の腕を誤解すること間違いなし。

対面練習なんかにはシム以外では最高かも。

やばいと思ったら操作をやめれば、あるいはそれでもぶつかりそうなら反対に舵入れれば回避できる。
それくらいの俊敏性はある。
トリムがずれてようがそもそも行きたい方向にスティックを傾けるだけなので、ほぼ関係なし。
だいたいニュートラルに入ってる時間なんて長くないから多少スティックを入れっ放しにしとけばいいだけ。
ホバもトリムがずれてる分スティックを入れたままにすればピタホバ。おもしろくない。

残念ながら今持ってるプロポなりモジュールで V2 3D 対応はなかったようなので、気が向いたら買ってみる。
ストレス発散には、はやいこと V1 治さんといかんと切実に思った次第。

742 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/20(木) 11:32:16.46 ID:kUqW+g3R.net
HCP80V2の6軸モードは初心者のホバ練用(特に背面)であって
ほとんど動かせないから全然飛ばせないし
そもそも飛ばす用モードじゃないぞw
3軸やらずにV2を語るなw
V1に比べて3軸がまともになったのが売りなのに・・
さっさと○里で小さい送信機イヤッホして3軸モードやらんかい
小さい方持ちやすくてええでほんま

743 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/22(土) 13:57:28.90 ID:KYRigYaH.net
HCP80V2ナイスなんだけど、このタイマーめちゃ早すぎ!
5分でセットしていて余裕で飛ぶと思ったら、何気に時計見たら4分くらい
だった。ナンジャコリャ
楽しくてあっという間に時間がたってるんかと勘違いしておりました。
チョットボウゼン

744 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/22(土) 17:34:29.62 ID:b14yAviH.net
    【売国】 中曽根の不沈空母、小泉の特別措置法、安部の戦争法案、仕上は選抜徴兵制か!? 【ポチ】



元自衛官

与党は「徴兵制などない」と言う。だが自衛隊では、自治体の協力を得て高校生の多くの情報を得ている。徴兵リストも作成できる。
https://twitter.com/yoko_kichi/status/625674067958325251

神浦 元彰

私は今まで、日本で徴兵制が復活することはない・・・と最も強く発言してきたつもりだが、
安倍政権のように、「日本の存続と安定が根底から覆されるような事態・・」と極端な有事を想定すれば、
選抜徴兵制は避けられないと考えるようになった。軍事(防衛)費の増額と自衛隊員増は避けられないからだ。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/617879560072249346
選抜徴兵制は、あらかじめ国民個人の特技を分類・登録し、軍の必要に応じて、人数を抽選で徴兵する制度。国民皆兵に代わる新徴兵制。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/623270827144810496
自衛隊員を生け贄として、アメリカに差し出す戦争法案が明日、強硬採決されるようだ。これは安倍首相と外務省のクーデターと思う。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/620758043412725760
アメリカの軍事戦略に貢献すれば、長期政権が可能と証明したのは中曽根元首相と小泉元首相。
反対にアメリカ政府に公然とノーと言って政権を失ったのは田中元首相と細川元首相。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/612958385768521729
アメリカは 中曽根元首相を通して1機106億円もするP3Cを 自衛隊に100機も売りつけることに成功した。
そして中曽根は賄賂としてロッキード社から 30億円を受取ったが刑事問題にされなかった。
https://twitter.com/neko_aii/status/634376168540520449
特別措置法でインド洋やイラクに派遣された自衛官のうち、54人が自殺したと明らかにした。小泉元首相の政界引退はこのためか。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/603543738325934081

745 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/22(土) 21:25:08.01 ID:qKz2rR+p.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%B5%A6%E5%85%83%E5%BD%B0
>陸上自衛隊少年工科学校(12期生、3年次中退)
どこかの漫画家の様に、教官か助教でも殴って退職したのかな?
まあ某漫画家自体も自伝っぽい漫画では威勢が良かったけど、実際には訓練に付いていけなくて泣きながら退職したらしいけどw

746 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/22(土) 23:56:37.21 ID:k3I4ksnw.net
>>743 80V2の6軸がナイスとか言ってるレベルなら
見栄貼らずにintruder80やintercepterやってみ

747 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 01:20:20.35 ID:0ZEWN8ZC.net
>>743
純正のプロポのタイマーについてでしょうか?
精度が、悪いんですか?

748 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 11:59:43.20 ID:v/nAt1TU.net
>>747
そうですね 自分のだけかもしれませんが
6分で設定した場合、実際には4分40秒くらいです。
ちなみに京商のセットです。

749 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 15:05:24.42 ID:YCEaMJur.net
>>746
intruder80 V2 = HCP80V2
intruder80 V1 = HFP80V2
intercepter = SH6051
https://www.youtube.com/watch?v=zDA_dSmyDp4
わざわざ見栄張って勧めるレベルじゃないと思うがね

750 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 16:01:39.01 ID:GquM9Caa.net
スレチだがインターセプター外で気軽にびゅんびゅん飛ばすのに
今でも一番イイんだなこれが
これのCP飯があればサイコ伝説なんだがなぁ

751 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 17:14:59.78 ID:YCEaMJur.net
>>750
SH6050

752 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 21:19:29.96 ID:TL590MXT.net
>>751スレチですまんが、ソレは俺には無理だった
マイクロほとんどやってどれも飛ばせたがソレだけはなんか難しかった
インターセプターをそのままCPにしたのが欲しいのよ

753 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/23(日) 23:09:36.09 ID:YCEaMJur.net
>>752
SH6051 = INTERCEPTOR の CP 版が SH6050 なんだからこれ以外に選択肢はない。
というわけで結論。諦めろ。

754 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/24(月) 06:08:37.75 ID:nFUjKQLu.net
>>487 >>80V2 自立安定性が100sより低く走り出すと止まらない性質
これ原因は頭がめっさ重いせいですね
テールをかなり伸ばして前後バランス取ったら突っ込みぐせがピタリと収まりました

755 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/26(水) 02:32:29.19 ID:dTcKY03F.net
遠里の HCP80V2 動画
https://youtu.be/2qoPU3EjX8U

756 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/26(水) 03:49:46.37 ID:uySkjns0.net
同じ部屋で撮ったMiniCPの動画と比べると6軸なのにフラフラなのが泣ける
小さくてカワイイみかけによらずツンデレだからなぁw

757 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/26(水) 05:27:10.86 ID:Wgg59GsT.net
MiniCPより遥かに風に強くピルエット補正は突風下で絶大な威力を発揮する
漢の外ヘリだな
見た目はロリっ娘だが中身はちょい悪オヤジみたいな

758 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/26(水) 05:35:58.85 ID:dTcKY03F.net
ロリでもなんでもないんだけど、つい、こいつらの想像してしまったじゃないか。どうしてくれる。
https://pbs.twimg.com/media/BhdWpdbCUAAi8NB.jpg

759 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/26(水) 22:17:54.42 ID:Wgg59GsT.net
よくこんなの見つけてくるな
よほどのマニアと見た

760 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/27(木) 21:40:22.25 ID:RgOEscxi.net
HCP80V2手放しホバ調整難しい。

761 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/28(金) 00:57:36.17 ID:cOr+Q8GF.net
>>760>>754

762 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/28(金) 19:47:42.87 ID:g1lAeAoc.net
>>760
6Gならトリムで調整出来るんじゃないの?

763 :759:2015/08/29(土) 01:20:17.63 ID:/pNMGPHY.net
>>762
うーむ。トリムだけだと俺には難しい。

764 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/29(土) 02:46:10.90 ID:+ufYPhBp.net
まず重量バランス取るのがイロハのア

765 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/30(日) 18:06:31.68 ID:wu3PtAgn.net
HCP80V1 を復活させたので飛ばしてみた。
これで入門したようなもんだから結局慣れてるんだろうな。
結構久し振りだったにも関わらず素直に飛んでくれて、気持ちよく飛ばしてきた。

ところで、テールの 6mm モータをこれまでいろいろと試してみたけど、
満足いく回転が得られたのは HiSKY 純正のものだけだった。

単純に性能の違いということになりそうなんだけど、
誰か純正モータの定格を知っている奴はいないか?
特に最高回転数あたりが判ると助かるんだけど。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/30(日) 20:33:18.08 ID:0edGPce8.net
HCP80V2のプロポは他のレシーバとBINDできるでしょうか
GSFKらしいのですが具体的にはHobbykingの600円レシーバGT-2 2.4Ghz ReceiveとBINDできるでしょうか

767 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/31(月) 00:56:44.63 ID:uVGv+2iC.net
>>766
この受信器のことよね? 安倍ちゃんのスバラシイ経済政策のおかげで 600 円じゃ買えなくなってるよ。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__10625__HobbyKing_GT_2_2_4Ghz_Receiver_3Ch.html

で、どうやらその受信器はこの送信器のオマケみたい。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__10608__HobbyKing_174_8482_GT_2_2_4Ghz_2Ch_Tx_Rx.html
ということは、その系列ならおそらく AFHDS(Flysky?) なので HiSKY プロトコルの H-6 とはバインドできないはず。
V911 系とか Turnigy 系の送信器なら使えるかもね。
GFSK ってのは変調の方式でそれだけ合っててもだめ。

何に使うつもりか知らないけど、ま、それくらいの値段なら買って実際に試した方が早い。

どうしても H-6 を使いたいなら受信器は事実上これしかないかな。そんなに値段は変わらん。
http://www.banggood.com/Hisky-2_4Ghz-XY7000S-Receiver-for-Hisky-H-6-Transmitter-p-967280.html

768 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/31(月) 20:23:39.90 ID:iUUPIA0d.net
>>767
なるほどありがとう

TurnigyのプロポにH-6とそっくりなのあったので
いけるかもですね

自分はバギーをスティックプロポでやってるので
プロポ1台で済めば良いなと。

769 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/31(月) 22:32:24.69 ID:uVGv+2iC.net
>>768
プロポを H-6 に一本化する目的ならバギーに積む受信器を XY7000S に替えるのが得策だと思うよ。
なにより相性を考える必要がない。ついでに空きチャンネルでギミック積むのも面白そう。

もしかして、その Turnigy の H-6 そっくりさん(そんなのあったっけ? X-6S の原型なら知ってるけど)を
使うつもりなら中身が違うはずなので HCP80V2 には使えないから結局一本化できないと思う。
余計な口出しっぽいけど一応念の為。

770 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/12(土) 09:32:12.10 ID:n4HpBYc2.net
>>284
えらい亀レスだし、別の原因も判明してるけど、この現象のもっと直接の原因が判った。
原因は単にハンチング。
操作上の原因は急に傾け過ぎ。それでジャイロの修正可能範囲を越えてしまって振動に発展している。
これは重りだけのフライバー付き機体でも同じ現象が起こる。フライバーでの修正範囲を越えたときになる。

確実に再現させるなら機体を傾けた状態のスキッドで地面を一瞬叩いてやればいい。
機体の個体差はあるかもしれないがフリップさせるつもりで急に大きく操作してみるとウチのでは再現する。
サーボのトラベルを抑えてると再現しないかも。
空中で頻発するということだったが、当時は V911 のつもりで操作が大きかっただけだと推測できる。

ジャイロゲインの操作ができないので、6G モードでの急ハンドルは危険です、というしかないかな。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/12(土) 13:13:13.18 ID:J8ISIpDB.net
初心者用ホバ練モードでしたり顔してないで
とっとと3軸モードやってみろりん

772 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/12(土) 18:58:15.90 ID:vToV5Y0l.net
HCP80V2の初心者用ホバ練モードでござるが、最初ピタホバから飛ばしていると
少しずつ後ろに下がるようになるんだけど、これは仕様でいちいちトリムを調
整しなされ、ということでよかですか?

>>771
3軸むずいっすね
リビングで旋回できる気がこれっぽちもしないけど、皆さん余裕?

773 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/13(日) 02:48:10.87 ID:i2b6OK6X.net
規制がかかった気がするので、テストついでに。

>>772
>>771 はここを始めとしてラジヘリスレで有名なやつなので関わるな。

標準で飛ばしてるなら、プロポでサブトリムの方がいいかもね。
まずは普通のトリムいじって満足行く結果があれば
それをサブトリムに入れて普通のトリムはニュートラルにしたらいい。

ピタホバって本人の満足度なので、
止まってると思えばそれでよし、止ってないと思えば延々操作すればよし。
なのよ。

774 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/14(月) 01:45:25.79 ID:EycIt5cy.net
>>773
ラジャーです。

トリムについては、おっしゃるとおり普通のトリム中立にしてサブトリムで
調整しております(少し前に行く感じに)。
飛ばしているうちに後ろに下がってくるようになるので、普通のトリムで前
進するように調整するようにしています。
他の機種でここまではっきり飛行途中にトリム調整が必要なのってなかった
ので、これが普通なのか皆さんにお聞きしたかったわけなのです・・・。

775 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/14(月) 19:43:50.59 ID:9ylP6grI.net
>>774
6G でないヘリはリンクと重心の調整ができていれば普通トリムを入れることはない。
ホバ状態を保つのは操縦者の役目なので手離しホバも直前の止め操作次第。

あいにく 6G なヘリは HCP80V2 しか持たないので他は知らなくて比較はできないが、
こいつは手離しである程度水平を保つようにプログラムされているけど、
それが完全に水平かというとそうはいかない。(そういう機能はもっと大がかりになる)
とりあえず、機体の電源を入れてバインドするときには極力水平なところでやること。

ただ、それでもトリムを入れないと操作できない程ならスワッシュリンクと重心が、
飛行中にずれるとかだとどこか何かがおかしい。

776 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/18(金) 18:36:50.08 ID:05fVsMGD.net
プロポ右のスティックがバネで真ん中に戻らないのですが、これで正常なのですか?

777 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/18(金) 18:41:36.33 ID:c5vgD0n/.net
釣り針でけえぞ

778 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/18(金) 18:42:04.01 ID:05fVsMGD.net
説明書に、
スロットル
ラダー
エレベータ
エルロン
とあるのですが、どっちのスティックか説明されてません・・・
どっちがどっちなのでしょうか・・・

プロポの電池ってどうやって入れるの?
12Vってカー用品店からシガーライター買ってきて充電すればいいのかな?

・・・・(´・ω・`)ダメかもこれ

779 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/18(金) 18:43:58.27 ID:05fVsMGD.net
>>777

(´・ω・`)・・・・

780 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/19(土) 09:32:59.33 ID:D6AGZOOV.net
本当に困ってそうだから...
プロポ右スティックが真ん中に戻らないって、初期不良だろww
バネが入ってないと思われる。
でも、自分で戻せばいいでしょ。
12Vのバッテリーか、車用で良いけど乗用車向けのだよ。トラックは24Vだから。
さぁ、あと少しでオートバックス開くよ。
急げ!ww

781 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/19(土) 12:56:33.45 ID:LOTBWUiv.net
>>778
まず何よりもダメなのはお前のオツムだな

782 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/20(日) 01:15:28.43 ID:OIIMxZYo.net
>>778
何を買ったのか気になる。

783 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/20(日) 05:03:42.61 ID:GJrPmAkM.net
ある意味いいネタ提供だったような
ハイスカイのプロポで電池8本ってのはなかったような気はするけども
説明書にもスティックの図説はあるしな
たしかに何買ったのか気になるな

784 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/20(日) 21:50:20.56 ID:BTO+FmYC.net
>>783
京商のやつです・・・

説明書の図解には右スティック、左スティックとあるだけです・・・
バッテリーの取り付け、機体の写真があって、
次にバッテリーホルダーが外れてあるのですが、どうやって外せばいいのか、
ネジがどこにあるのかもまったく書かれてません。
巻末に展開図をみて考えるしかないのですか?

RCスキルは、タミヤのワイルドウィリーが組み立てられないレベルです・・・・(´・ω・`)

>>780
充電器は作りました!

皆さんレスありがとー!!
試行錯誤しながらやってみるよ(・∀・)ノシ

785 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 00:14:49.71 ID:1bcB5j2t.net
激しく不思議な流れだ
全く会話が成立してない

786 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 17:11:42.09 ID:Hl/AB4OS.net
HCP80V2のリポを毎回位置調整するようにしたら手放しホバ出来るように
なった楽しい。

787 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 18:16:50.47 ID:IxIMYeIY.net
定期的にグリスアップとかすべきなんですか?

788 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/21(月) 19:48:18.85 ID:1bcB5j2t.net
>>786
おめっとさん

>>787
定期的にこびりついたホコリの掃除とグリスアップを繰り返す自信があったらね
自信がなければ稼動部分は実はそんなにないから改めて油を差さずに
ベアリングの交換程度にしとくと油がホコリを吸わなくてすむよ
おれのはリンクのはめこみのところだけセラグリスを塗ってる

789 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/22(火) 02:52:55.84 ID:GUFVpHXM.net
HT-8 Ver.3 がようやく手元に届いたので、HCP80V2 の 3D モードを試してみた。
第一印象はほぼ SuperCP そのもの。あるいは V1 の D/R を 50% くらいに下げた設定という印象。
ピルエット補正はかなり効いていてなにもしなくてもクルリと回る。
SuperCP 同様に部屋で充分8の字旋回可能。

ところで、どちらのモードでも >>770 で書いた症状は変わらずなので、
モードに関係なくかなり補正が入っているみたい。

もう一つ、やはりラダーが決まらない。
基盤ちょっとおかしいかも。ラダージャイロが機能してないように思えるくらいヘッドロックが決まらない。
というわけで基盤の予備を仕入れんといかん。

今は常にラダーを操作する必要があるけど、その操作が苦にならないくらい操作には余裕がある。
V1 でこれだけラダーが決まってなければすぐふっ飛ぶ。
懸念のタイムラグは解消していると言っていいし、操作に対する反応自体はいい。

ちなみに 3D<->6G の切り替えは 5ch だった。
HT-8 Ver.2 より Ver.3 の方が操作に対する分解能が高くなっている模様。
V1 を HT-8 Ver.3 で飛ばすとどうなるかまでは時間がなかったので、次回以降に持ち越し。

790 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 09:46:52.16 ID:Q1EAfCRS.net
だからラダーおかしいと言っただろw
基板によっては我慢出来る程度のもある
自分は1枚目重症2枚目軽傷だったから我慢することにした
日本のショップで買ったから3枚目金出す気にはなれん

791 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 09:53:38.41 ID:Q1EAfCRS.net
80V2は頭重すぎるから竹串テールちょっと
伸ばして前後重心合わせれば
すぐ突っ込むくせはピタッと治るで

792 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 10:55:21.56 ID:rc6tY1zj.net
俄か空撮ドローンのお陰で空物全般終了です。
他の陸物か水物に乗り換えましょう。

144 名前:名無しさん@電波いっぱい [sage] :2015/09/25(金) 00:35:27.40 ID:f6vGClCf
改正航空法で規制されるドローンの「重量」について
http://blogos.com/outline/135506/

今度の航空法改正法案、ドローンだけでなく、RC飛行機やヘリを東京23区大阪府ほほ全域、その他全国主要都市部で飛ばすには国土交通省の許可が要るそうな。
日本はRC暗黒時代に突入したな。

793 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 21:43:53.51 ID:KfXmtFWw.net
だからお部屋で遊べるHCP60発売はよ

794 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 22:49:04.95 ID:Ay/X/dck.net
フロート付きの水上機を船、着陸用の車輪が付いた飛行機やヘリを車だと言い張るクズが出ないとも限らないからラジコンは全部規制すべき

795 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 23:01:42.52 ID:iSxmpg1A.net
東京と大阪、主要都市部じゃなければ大丈夫。
グンマーサイコー!ww

796 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 23:24:53.59 ID:Ay/X/dck.net
誠に残念だが人口密集地が1箇所でもあれば都道府県単位で飛行禁止だよ
つまり日本で空物RCを飛ばせる場所はなくなる

797 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/25(金) 23:42:54.47 ID:HdRQTKrZ.net
>>796
煽るつもりがないならソース出せ

798 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 09:31:18.19 ID:C2RowAtk.net
HCP60サイズの新発売されたNano CP S(Blade)、部屋用によさげっすね
どこのスレで話スレばええのんかの〜

799 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 10:31:52.82 ID:2Jq0nxSv.net
ギリギリ190gのbladeの180cfx買ったった!
これで、ドローン規制法とはさらばじゃ!
あれ...電波な法律がwww
にしても、180は飛びと言いケツの安定度は最高だな。

800 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 11:00:14.52 ID:WogWsEo2.net
>>798
YouTubeの動画見たけど凄く安定してますね。
https://www.youtube.com/watch?v=iv5oifwcsuc

HiSKYのHCP100Sはラダーがウ○コだし、HCP80V2も不具合が多そうだからBladeに乗り換えようかな…。

でも、新しいプロポかDSMXモジュールが必要だから初期投資がちょっと痛い。
Banggoodの誕生祭でCopterX CX 250SEポチッたばかりだから暫くは我慢…。
(12%offクーポンがきてるのに気付かず8%offクーポンで買ってしまった…orz)

受信機はHisky XY7000S買ったけどDSMXモジュールと受信機も買っとこうかな…。

P.S. 午後から4ヶ月ぶりにHCP100S飛ばしに行く予定ですw

801 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 15:47:46.87 ID:tFh5RNQT.net
BladeはBladeでクセがあるけどなw
6軸モード付き、瞬時に正立ホバに戻るパニックボタン付きか

802 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 15:49:52.68 ID:TVjAhr/s.net
俺の水没100Sは今頃ヘドロに埋もれてるなぁ
文明が滅んだあとの未来に化石が見つかって
未来の○研ムーにオーパーツとして記事が載るんだろうなぁ

803 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 18:21:17.05 ID:WogWsEo2.net
>>800
あ〜あっ、やっちまった〜orz
リポを1個やっちまった。端っこめくれて酸っぱい臭いが…orz

原因は墜落時にスキッド脱落してブレードで殺っちゃったみたい。
バラして1セルだけでも救出しようっとw

それから、メインギアの空転がひどくなって元気がなくなった…orz

あと、テールローターの始動が悪くなったと思ったら、モーターが抜けかかっててホルダーに接触してた。

スキッドとモーターの脱落防止はいいとして、ギア空転防止はどうしよう?
一応弾性接着剤は付けていってたけど全然効果なかったみたいだし、瞬接はベアリング殺っっちゃいそうで怖いし…。

P.S. ラダーウ○コの件は私の思い込みでした…orz
エンドポイントデフォ設定なら違和感なく普通に飛びましたw

>>799 >>801
Bladeの操縦者って上手いですよね。HiSKYとは大違い。
自分もBlade買ったらあんな風に飛ばせるのかなって勘違いしてしまうw
でも値段が…orz

>>802
水没は辛いですね。水没なんて私には無縁だと思ってたけど、
これから飛ばす場所が無くなってくると海上デビューの可能性があるw
海の上ならいくらでも飛ばせるからw

今のうちにゴムボートでも物色しとこww

804 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 21:29:29.27 ID:kDMA0yjR.net
100Sのメインギアはヒューズ代わりだから空転始めたら凸部が削れちゃってるから
締めて新品に変えるべきじゃね

805 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/27(日) 21:56:09.18 ID:WogWsEo2.net
リポもメインギアも新品だったのに1回の墜落でダメにしちゃった…orz(凸部ひび割れてます)

ギアは安いから新品に変えてもいいけど(HCP100で使えばいいし)、
でもコレ、新品でも空転してると思うんだけど…?

エルエレ大きめに操作すると悲鳴のような高い音で泣くんだけどw 多分空転の音だと思う。

806 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 09:54:21.39 ID:qM4aJ8C4.net
>自分もBlade買ったらあんな風に飛ばせるのかなっ
せませんっ(´・ω・`)

807 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 10:00:25.20 ID:LCkgsfuS.net
>>805
新品で空転するのなら設計ミスか製造ミスとしか…
もしかしてメインシャフトをセットで交換してなかったりして

808 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 17:03:36.57 ID:qM4aJ8C4.net
ギアの凸が削れてなかったら空転するはずがないだろゆとり杉
悲鳴あげるてのはアホみたいな高回転にヘッド周りが文字通り悲鳴上げてるんじゃないのw

809 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 21:44:15.04 ID:pnDN5uFe.net
>>807
メインシャフトがカーボンからスチールに変わった為、摩擦が減って空転し易くなった気がします。
なので、針金でぐるぐる巻いて締め付ける事にします。

>>804氏が言う様にヒューズ代わりになってるのは間違いないですが、
あの悲鳴を聞くより、墜落時にヘッド周りが盛大にぶっ壊れる方が私にはマシですw

ついでにスキッドもフレームに針金で固定します。これでフレームがどこまで耐えられるか実験ですw

810 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 23:24:24.79 ID:LCkgsfuS.net
シャフトが鉄なら他のヘリがやってるみたいにピン留めできないかな
http://2.bp.blogspot.com/-YVdvzKekcwI/T-6YHjlEy-I/AAAAAAAAA88/zjGKipE5DG0/s640/DSC00430.jpg
シャフトにうまいこと貫通穴を打てるか次第だけど

811 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/28(月) 23:29:22.07 ID:qM4aJ8C4.net
メインギアが削れるおかげで落ちても他が壊れないのに・・
あの猛烈回転で落ちてギア滑らなかったら全損やで(´・ω・`)

812 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/29(火) 21:04:48.95 ID:ph3S/Yrf.net
>>810
ぐるぐる締付けでダメならピン留めやってみます。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 21:50:49.66 ID:+P9bLgtk.net
>>812
HCP100Sの悲鳴はテールからで、ギア空転とは関係ないみたいです。
ぐるぐる締付けはまだやってないので確かではありませんが、Blade 230Sでも同じ様な音がしてるっぽい。

https://www.youtube.com/watch?v=QrQIaUUjaVc&feature=youtu.be
http://tiger22618.blog104.fc2.com/category247-2.html

814 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 01:47:51.30 ID:cPt2TUUa.net
凸があるのに空転するはずがないということも分からんほど
耄碌してたらヘリ無理だろ・・大怪我する前にやめとけ

815 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 02:20:11.80 ID:lKNr1LRs.net
おまえゴキブリ並みにしつこい奴だなwww

816 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/01(木) 20:18:09.02 ID:hMBkLXyZ.net
ホビキンで Assault 100 を販売してる〜。欲しい〜w
と思って見たら、まんま HCP100S じゃん。キャノピーとメインブレードだけ買っとこw
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/RC_PRODUCT_SEARCH.asp?searchType=10&strSearch=assault+100&location=AL&idCategory=&sortBy=Relevant&NumPerPage=20&currentPage=

本当は Assault 450L を6セル仕様にしたいんだけど、ホビキン品質が6セルに耐えられるか心配で人柱待ちw

ホントの本当はこれ↓見てビビったってのが本当だけど…(ちょいグロ注意)
http://blog.vuvu-world.com/?day=20150906
Assault 450 3セル仕様で不注意から指を9針縫うけがをしたらしい。450恐るべし。

817 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/18(日) 03:08:37.93 ID:CXuXxK7K.net
飛ばし初め、テールローターの反応がすっごく鈍くなった・・・・

818 :名無しさん@電波いっぱい:2015/10/29(木) 18:38:39.88 ID:OQvZSFfU.net
今更だけど、弟が飛ばせないって言うので
京商のHFP80引き取った
紙を挟んでピッチを増やすと飛ぶけど、ちょっと増やしすぎのようで
何かいいのが無いかと探したら
ヤスリ式の100円ライターの石を押し上げてるスプリングがぴったり
5巻ほど切り取って入れたら丁度いい感じ

819 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/03(火) 03:35:40.69 ID:3iSXmluM.net
HCP60のお披露目をしとる
https://www.facebook.com/hiskyhobby/

RTFを先行させてその後BNFを売るらしい
http://www.rcgroups.com/forums/showpost.php?p=33061587&postcount=7994

ちなみにBGのページはまだ昔のまま
メインモーターはHCP80と同じでサーボ、メインギアは独自のものになるそうだ

820 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/03(火) 17:41:51.52 ID:5//Mzn5I.net
リリースビデオに飛行シーン無いとかオワっとる

821 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/05(木) 01:23:25.92 ID:YSbm+AyC.net
HCP80V2のジャイロバグ直さんのか?
どうなんだ>>1自称中の人

822 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/05(木) 01:59:30.68 ID:lPpo5P15.net
↑キチガイ↑

823 :たぶん自称中の人:2015/11/05(木) 03:30:22.12 ID:CL7U8VhR.net
>>821 はほんとキチガイなので放ってよくて。
>>822 は煽るな。あとで私が本格的に煽るので。

RCGroups をよく見てもらえばデモ飛行はしてる。>>820
うちらができるとは思えんけどね。

>>821
はいはい。おひさしぶり。私が 今スレ >>1 じゃなくて 前スレ >>1 ですよ。
3スレ目は残念でした。あそこまで見事に華麗に沈めたのは初めて見た。

ジャイロの話で。見えない電子的な方面は疲れたので、
目に見える羽のスタビライザにえらい興味を持ちまして。

ちょっと電子的なジャイロ一辺倒なこちらの世界から離れています。
仕事でもないのにプログラム臭のきつい細かい数字とかその結果の羽とか見たくない。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/05(木) 17:52:37.29 ID:YSbm+AyC.net
HCP60動画に書いてるスペック見ると重量が34gに増えてるじゃねーか
これじゃHCP80v1と変わらん
重さ同じでサイズだけ小さくとか
嫌な予感しかしない

825 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/06(金) 13:59:34.30 ID:GvOKSg0k.net
物理的に同じ重さは無いだろうから、誤植じゃね?

826 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/06(金) 17:50:18.87 ID:LC0qaczp.net
誤植にしては34.2gと具体的すぎる
同じモーター、基板、サーボ、バッテリー
プラスチック部品が少し小さくなっただけだから
HCP80V2の38gから4g減は妥当

827 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/15(日) 11:22:04.15 ID:Lu7oQVXr.net
ここで聞くのもなんですが、Nano CP S試した方いらっしゃいませんか?
同じ大きさというつながりでお聞きしました。(適当スレあったらご指
摘ください。)

828 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/15(日) 17:24:26.20 ID:tcfMYvK4.net
BanggoodによるとHCP6012月12日に出るみたい。
個人的にはNano CP Sよりはこっちかなぁ
6軸3軸切りかえれるだろうし。後全体にパーツが安い。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/17(火) 00:03:37.11 ID:w94q7EDa.net
Nano CP Sも6軸3軸切り替えれるんではでは
HCP60については爺さんとか凶さんとか取扱いせんのかねぇ

830 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/21(土) 18:56:05.16 ID:bNT2ffE4.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZjHgKKYHgTo
HCP60微妙だな

831 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/21(土) 19:27:24.40 ID:0FyYFcQ1.net
たしかに
中身一緒でちょっとおちびになっただけでは、80V2から乗り換えもしくは
追加する気せんねぇ
どうせならやっぱNano CP Sで気分変えるかの〜

832 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/22(日) 11:53:50.12 ID:JlmDGk5g.net
>>831
80からの乗換えは確かに微妙ww
コンパクトになって、更にテールヘビーかぁ

833 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/22(日) 21:35:56.80 ID:NL52QLS/.net
H6って1台にしかバインドできない?

834 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/23(月) 09:49:11.31 ID:Ecyv2zyW.net
>>833
もう少し詳しく
特定の1台にしかバインドできないとか
とにかく最初の1台にしかバインドできないとか

835 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/23(月) 10:08:47.34 ID:rTqolbuh.net
>>834
H6で使える機体HCP80v2しかないんだけど、HCP60でも併用で使えるかなぁってこと

836 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/24(火) 11:17:48.83 ID:uyQJCoOW.net
>>835
プロトコルの変更は聞いてないから大丈夫じゃないかな
HCP/HFPシリーズは全部大丈夫なはず
HCP60用のモデル設定は自分でやる必要があるけどまずはHCP80V2のコピーでいいでしょ

837 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/24(火) 12:44:01.78 ID:YYvPj5kb.net
>>836
設定はひとつしか保存できないよね?

838 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/24(火) 12:44:31.41 ID:YYvPj5kb.net
>>836
機体ごとって意味で

839 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/24(火) 13:08:11.71 ID:uyQJCoOW.net
>>837-838
よくマニュアル読んでみ
10機分登録保存できる

840 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/24(火) 14:09:50.47 ID:YYvPj5kb.net
>>839
ありがとう
調べてみる

841 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/27(金) 03:04:44.62 ID:2p4fnTgO.net
HCP60ってNano CP Sよりずいぶん小さいんだね
そうなるとHCP60部屋で飛ばすにはナイスだわ
ただHiSKY系って飛ばし始めのパワーと数分たってからのパワーが
違い過ぎる気がするのが気になる

842 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/27(金) 23:22:47.03 ID:B9w/8Xrx.net
室内はBlade一択
飛ばせば分かる

843 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/28(土) 11:20:50.97 ID:ywkuepnT.net
>>841 サイズは小さいが重量5g重い
HCP80以上の凶悪暴れん棒と予想
実際デモ動画でも暴れてるし

844 :名無しさん@電波いっぱい:2015/11/29(日) 20:07:39.18 ID:0tjZf6Ky.net
>>842 >>843
考え直してNano CP Sにしようかな
助かりました。
感染では3g差になっているが、ホントに5グラムも重いとなると気も重く
なるね
スレチかもしれんが60との比較の意味で、Nano CP S手に入れた方、どんな
感じかおしえてちょ

845 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/02(水) 19:37:10.75 ID:izNDaty9.net
https://www.youtube.com/watch?v=hUnzyJM369Q
発売まだかのぅ

846 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/08(火) 18:36:12.76 ID:jYCenJiZ.net
 

847 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/09(水) 08:38:14.30 ID:kqkv5Lv5.net
HCP80V2で、スワッシュプレートが分離して困っています。
接着などで、うまく対策できている方は、おられますか?
私は、このスレで教えていただいたカチカチに固まらない接着剤を着けて固定していました。
ベアリングに入らないよう、少なめにしているからか、しばらくすると分離します。

先日、とうとうベアリングまで分離してしまいました。
なにか良い対策方法がないかと、質問させていただきました。

848 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/09(水) 14:39:09.92 ID:j2aaYCtL.net
>>847
スワッシュは嵌め込みだけでも充分抜けないような寸法になっているので、よほど強い墜落でなければ抜けません。
それでもちょくちょく抜けるようであれば、もうそのスワッシュは使わない方がいいです。
ましてベアリングが意図せずに抜けるようであれば、かなりガタが来ているか、既に割れています。
おそらく接着剤が効かない理由も寸法が合わなくなっているといった辺りでしょう。

何より飛んでいる最中に抜ける可能性があるのが怖いです。
そんなに高いものじゃないので早く交換しましょう。

どうしても新品を買いたくない事情があって修理するとなると、
スワッシュ分離後にパテを詰めて、うまく嵌るくらいまでシコシコ削るくらいしか思い付きません。
材料費と手間賃を考えると買った方がいいです。
それなりに加工に慣れていないと中心がずれて振動の原因になります。

849 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/12(土) 00:34:47.06 ID:8Ppkdzu5.net
飛ばすたびにハメ直してたなぁw

850 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/16(水) 02:29:23.00 ID:OpsaGbWc.net
別売りパーツは対策済みだよ
高さが同じじゃないから交換したらリンケージロッドの調整が必要だよん

851 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/16(水) 08:17:06.49 ID:Huov952p.net
今こそdeviationを使うんだ!!!

852 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/16(水) 08:27:12.69 ID:vFk/wnSV.net
>>851
その熱い想いをこちらにぶつけてやってほしい
【Walkera】 Deviationスレ 【DEVO】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1413608454/

853 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/19(土) 16:03:20.08 ID:5onL9f9A.net
847-849
回答ありがとうございます。
返信が遅くなり、ごめんなさい。

>>848
スワッシュのベアリングが外れるようになったのには、理由があります。
それは、予備のスワッシュに交換した際、動きが滑らかにするために工作したためです。
というのも、予備スワッシュ底面に抜け防止?のためのプラスチックがべったりと引っ付いていたため、動きが非常に渋くなっていました。
べったり付いたプラスチックを削って改善して行くうちに、すべて取れてしまいました(笑)おかげで、動きはスムーズになりましたが。

>>850
対策と言われているのは、スワッシュ底面のプラスチックのことですよね?
予備を3つ注文済みですので、当たり(抜けない、動きが滑らか)があれば良いですが。
(欠品やらなんやらで、注文してから2ヶ月くらい待っている状態ですが。。。)

854 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/20(日) 14:31:44.52 ID:NotMSZxk.net
>>850ですが、スワッシュ下のプラスチックのことでした。
自分のは特に動きが渋い感じはなかったですよ。

855 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/21(月) 18:19:54.48 ID:wrlNBNHo.net
私も、動きが滑らかなスワッシュプレートを入手することができれば良いですが。
スワッシュプレートのメンテナンスが不要になれば、かなり助かります

スワッシュプレートだけかもしれませんが、部品は改善されているのですね。
いまだに、機体のブルブル問題が完治していません。この問題も、部品が改善しているかもしれませんね。

856 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/22(火) 18:57:50.46 ID:SydUqXxo.net
HCP100SやHCP80V2の基盤に貼ってある、数字のシールの意味をご存知の方はおられますせんか?
簡単に思いつくのは、基盤のバージョンです。
しかし、そうだとすると、もっと話題に挙がっている気もします。

※私のHCP80V2は「A」です。
みなさまの機体は、いかがですか?

857 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/22(火) 23:37:05.90 ID:xpkj3DZD.net
>>855
基盤の下の緩衝材をもっと振動を吸収するものに変えたらいいかもしれない

>>856
普通基盤のバージョンは基盤そのものに刻まれていて
試作とかでなければシールとか製作後に替えられるものにはしない
考えられるのは製作段階で判らないもの、例えば完動検査の結果とか

ちなみに私の手持ちの機体とか基盤でそのようなシールが貼ってあるのはない
HCP80V1,V2共に全部Banggoodで購入

858 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/23(水) 20:39:20.03 ID:4qp24nbC.net
お返事ありがとうございます。
シールが、無いものもあるのですね。

私も同じショップでの購入です。HCP80V2とHCP100Sを計4台、すべてにシールがありました。

859 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/24(木) 03:12:49.56 ID:/yfCtnUJ.net
>>858
このスレで見る久し振りの紳士
たぶんシールはテスト通過とかいう品質保証のつもりではないかと
事実上HiSKYの代理店であるBanggoodが最近クレーム対策を強化しているようなのでその一環かも

860 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/24(木) 21:05:09.97 ID:pCgGVCx0.net
>>859
今まで、バージョンかな?と考えていたので、ネットの画像などでも、番号を気にして
いました。
数字が大きいのを見ると、羨ましいなと。

実際には、気にする必要がなさそうですね。
ありがとうございました。

861 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 19:50:19.78 ID:dl2/WtIv.net
>最近クレーム対策を強化
やっぱクレーム多いんだなw

862 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/31(木) 10:14:54.36 ID:eP/LW2vS.net
80v2をフタバ10J+HT8で飛ばしてるのですが、6Gモードから3Dモードへ切替が出来ません。
設定方法を知ってる方が居たら御教授願います。

863 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/31(木) 18:46:30.33 ID:zDqbLxUE.net
>>862
まず前提としてHT-8は3世代目のものでないとダメ
http://www.banggood.com/Third-Generation-HiSKY-HT8-Adapter-Module-for-HCP80-V2-HCP100S-p-961288.html
おそらく普通は5chにGear Up/Downを当てていると思うけどそこが3D-6Gの切り替えになる
3世代目の説明書にフタバ用の設定も載っているので参考に

864 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/31(木) 22:07:03.73 ID:eP/LW2vS.net
>>863
お返事ありがとうございます。
HT-8は買い替えたので3世代です。
しかし中に入っていた説明書は前の世代と同じ物が入っており80の物でV2や100sは入っていませんでした。
ヘリコプター&5chはジャイロの設定にしてあるのですがGearって事は飛行機で設定しなくてはってこと…?
スロットルカーブ等の数値しか見ていませんでした^_^;
マニュアルを今一度見直してみます。
ありがとうございました。

865 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/01(金) 08:32:46.79 ID:RXFgDvq9.net
HCP60発売まだー

866 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/01(金) 12:00:32.78 ID:PGtlJXZi.net
>865
もう来てるとこには来てるよ。
うちのは、早速メインシャフトグリップ壊してしもた。
ゆえに、スペアパーツの流通まだー?
な状態

867 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/01(金) 15:07:25.32 ID:RXFgDvq9.net
>>866 HCP60もう買ったの?
買ったならインプレしてくれんかのぅ・・・

868 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/01(金) 22:55:59.32 ID:omkcexZc.net
HCP60を、もう入手されたのですね。
予備の部品は、検索してもほとんど出てきませんね。ある程度はHCP80と、互換性があるのでしょうか?

私のHCP80V2は、クラッシュによりサーボが故障しました。
予備を持っているので修理は可能なのですが、手間がかかるので2週間ほど、そのままになってしまっています。早く、復活させないと。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/01(金) 22:59:15.67 ID:Sh/jOBCt.net
>>864
5chに正負の値が出せたらいいだけなのでヘリモードで大丈夫
HCP80V2のマニュアルから抜粋
http://i.imgur.com/B0YR6bC.png

870 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/02(土) 12:04:46.77 ID:Lhug4FBA.net
>>869
863です。
わざわざコピーまでありがとうございました。
3Dモードへ設定出来ました。

本当にありがとうございました。

871 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/02(土) 12:43:43.86 ID:T5S2wzzX.net
なんでHisky謹製の新型小さい送信機使わないのか
持ちやすく設定しやすくスティックバネもDevo7Eのフニャチンじゃなくしっかりしてて
使い勝手いいのに

872 :865:2016/01/02(土) 18:30:07.34 ID:NoNGapPf.net
インプレしたくても超初心者なのでまともなインプレはできないです。
何せ所持機体はHFP100,MSR,MSRXてな訳で初CP機です。
見た感じは」MSR系のキャノピーをつぶした感じ。ローター間はほぼ寸法は同じっぽいです。
FP機の癖で、やばいことがあるとスティックを戻す癖がついてしまっているので。ピッチ設定を48からにしてるんですが、そうするとホバリングはし易くなりました。
へたしたらMSRXよりもいい感じ。6軸すげぇ。後意外と電池が持ちません。3〜4分ってところろです。
3軸や屋外で飛ばすとまた違った感想になると思います。
ちなみにロータークリップは弱いです。しかし何とか修理してホバ錬してます。
部屋の中ではかなりいいCP練習機だと思います。
超初心者の戯言でした。

873 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/02(土) 19:55:25.68 ID:T5S2wzzX.net
インプレ乙です
MSRX飛ばしてたならBladeNanoCPSもやってみればよくね
多分HCP60より全然楽勝だと思うけど。
自分はNanoCPXしか知らないけど、HCP80に比べ圧倒的に軽くて
ローター回転も軽いので室内安心感が全然違ってた
夜布団の上であぐらかいて目の前で楽勝で飛ばせる室内最強機だった
HCPは重いローター高回転でぶん回すので風には強いけど室内は
危なっかしくてなぁ・・

874 :865:2016/01/02(土) 20:56:43.91 ID:NoNGapPf.net
>>873 レスありがとうございます。
BladeNanoCPS当然候補には入れていました。ですがBladeNanoシリーズって部品が割高なんですよね。
ついでに機体も30ドルくらい高かったですし。
後付の理由としては1stロットはメインブレードが吹っ飛ぶらしいですよ。
これはBladeNanoCPSに限らないでしょうが・・・
hcpに慣れたらXK k124みたいなスケール機を飛ばしたいですね。

長々とすいませんでした。これにてROMに戻ります。

875 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/02(土) 21:31:08.34 ID:T5S2wzzX.net
>XK124
まさかの親父さんによれば地雷らしいですが・・
元ネタのナインイーグルSoloPro135は安定してて飛ばしやすく
スケール機らしい重量感もあってなかなか良かった
レッドブルカラーが欲しかったなぁ・・

876 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/03(日) 05:28:16.18 ID:0mgOJI/5.net
それを言ったらSoloPro135よりはるかに地雷な139が欲しいっす。高いわまともに飛ばんわ、部品は馬鹿高いわの
何の苦行だってやつ。
Bladeのアパッチが売れたらブラックホーク出るかな?それかスーパーコブラが欲しい。

877 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/03(日) 21:11:47.79 ID:9ps2UhUY.net
Nano CPS買った人はいらっしゃらぬか?
って、このスレで聞いてよかったんかな

878 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/03(日) 21:36:32.50 ID:LNkr5Omb.net
(自称)動作確認だけしてオクに出してる椰子居るけど
本当は飛ばしたんだろうなぁ

879 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/04(月) 15:12:16.12 ID:gbfe34hR.net
>>877玉には自分が人柱になりましょうw
HCPに比べてペラペラの薄い柔らかローターで軽く浮いてるから全然怖く無いですし
HCPのような妙な難しさが無くて多分目からウロコですわよ
ローター発射と言ってるのは構造の問題じゃなくてナットが緩んでただけのようですよ
ヘッドのシャフトは左右通しの1本ネジでしっかりしててローターも軽いから
HCPみたいな糞ベアリングによる恐怖発射事故は起きないと思われ

880 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/05(火) 01:37:51.01 ID:u1bQM9Le.net
人柱ウェルカムよん 
Nano CPS日本語サイトで売ってるとこ見つけたら買うつもで楽しみっす

881 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/05(火) 09:25:48.59 ID:FY6Wg6BH.net
売ってるとこあるだろ・・と思たらまた売り切れてるのか
漏れが見ただけでも2回売り切れてるから
買った椰子結構いるはずだよね。Bladeスレ勃てたら人来るんじゃまいか
オクに動作確認だけしたとゆうフルセット安く出てまっせ

882 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/06(水) 22:07:09.87 ID:mzgVhW3X.net
そうだね。
今や新作ヘリを出してる所は貴重な存在。

883 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/07(木) 13:47:13.37 ID:yK2yYN+Ez
HCP60 欲しいんだけど。
どこで買えるの、売ってるところ知らない。・・・・・!

 

884 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/08(金) 03:36:39.85 ID:w57s4m+6.net
>>881
Bladeスレ いいですねぇ〜
マイクロヘリで統一でもいいね
(昔あったけどグリだかなんだかにぐちゃぐちゃにされていたような)

フルセットのプロポ、MSR・MSRXからの流れで見るからにしょぼそうね
4chはまだいいとしてもこれでどこまでできるんでしょうかね

885 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/08(金) 08:16:28.93 ID:NfCfaitU.net
>>884
元の室内ヘリ総合だったスレはまだ生きてる
総合スレはこうなるからやはりメーカー毎に分かれている方がいい気がする

室内グリ総合Part15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1380435607/

886 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 19:41:00.14 ID:G1JqtnQT.net
スレチだがnano cpsがhorizon hobbyで買えるから、合計金額調べたら
送料だけで7000位しやがる
EMSオプションねーのかよ

887 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 00:31:03.79 ID:vAV0M2pz.net
ここの次スレはマイクロヘリスレにしてもいいかもな
単独スレはV911しかないし今から単独で建ててもおしくなさそう
スレタイはずばり「マイクロヘリ」でどうだ?

888 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 07:56:13.71 ID:9CpkdLr0.net
【絶滅】マイクロヘリ【寸前】

889 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 11:30:30.63 ID:4a66OzZD.net
再びスレチなんだけど
blade msr とmcpx,cpsってバッテリーの規格かわったとか見たけど
わかる人いますか?

890 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 19:06:50.19 ID:arEnNzx6.net
>>886
送料がそんなにかかると、買うことを躊躇してしまいますね。

普段、Banggood など送料がかからない店舗を利用していると、他の店を利用する場合に送料の高さに驚かされますよね。

Banggoodを初めて利用した時には、送料がかからないことが不思議でなりませんでしたが。

891 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 08:56:21.51 ID:u3BNB16r.net
まるで広告になるけど、AMain Performance Hobbiesがおすすめ。
ホライゾンホビーみたいなぶっ飛んだ送料は請求されないよ。

892 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 12:03:02.83 ID:rp4cxXMf.net
>>853
かなり時間がたちますが、ようやく注文していたスワッシュプレートが届きました。

私が以前、入手した物とも少し変わっていました。更なる改善が加えられたのかもしれません。
耐久性は、まだわかりませんが、回転がスムーズなので良かったです。

893 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 16:43:51.06 ID:0nUE4jV3.net
まるで広告だな

894 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 17:44:14.74 ID:qdAsORwV.net
HCP60遠里扱いまだですか

895 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 00:06:05.13 ID:jMVde0Uo.net
HCP80V2のバッテリー接続用コネクタ(機体側)の接触が悪くなってしまいました。
レシーバーボードに接続されている物です。
この部品は、単品で入手することが出来るのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えてください。

きっと、レシーバーボードを購入すると、付属してくるものだと思っています。
しかし、この部品を入手するためだけに、高価なレシーバーボードは購入したくないと考えています。

896 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 05:00:30.55 ID:mBi+vtFR.net
>>895
ヤフオクのホビラジでコネクタで検索すると出てくるよ

897 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 08:31:54.56 ID:ncgIF83v.net
>>896
回答ありがとうございます。

HCP80V2のコネクタは、基盤側もコネクタ式になっており、取り外しが可能になっています。
ヤフオクで検索しましたが、HCP80V2に使われている、まさにそのものは見つかりませんでした。
私の探し方が悪かったのかもしれませんが。

ヤフオクで売られているようなコネクタ部品で、自作するしかないかなと思い始めています。

898 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 15:20:15.31 ID:QLMOEpHT.net
>>895,895
安く上げたければコネクタの露出している端子を
ドライバかなにかで引き上げると改善することがある
ただ、もとから端子がぐらついているようだと効果は薄いかも

V2基盤に直接付けられるような交換パーツはなかったと思う

コネクタ自身は汎用的なやつなので入手も作成も容易だけど
圧着工具を持ってなければラジペンなどで圧着することになるので手間取るかも

899 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 15:57:58.05 ID:QLMOEpHT.net
>>898
作るなら入手作成共このページが参考になる
http://nekohiko.blog.so-net.ne.jp/2012-01-28

900 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 20:10:43.53 ID:7q4JxNiU.net
来月給料入ったらHCP60買ってレポするわ

901 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 20:57:24.80 ID:UNwULivr.net
>>899
返信ありがとうございます。

紹介していただいたページ、とても楽しかったです。
コネクタの自作など、興味があったものの、作り方は知りませんでした。
圧着工具やコネクタの部品は、電子部品の店で見たことがあったのですが、このように使うとは、想像すらしていませんでした。
しかも、とても簡単そう。

もう少し勉強して、工具なども入手してみたいと思います。

902 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 01:58:45.02 ID:VoEOKJZr.net
>>900
たのもう
できればHCP80V2との比較もよろしゅう

903 :898:2016/01/22(金) 17:32:51.79 ID:5N+ooKr2.net
ストレス溜まってたからHCP60
IYHしちまったぜ
2週後くらいには来るかな

904 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 21:16:17.73 ID:DPRU2dLO.net
もっとストレス貯まることにならないことを祈る

905 :898:2016/01/22(金) 21:24:33.88 ID:5N+ooKr2.net
6Gで飛ばす分には大丈夫だろ、、、

906 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 15:23:02.18 ID:k+xBh9uZ.net
HCP60は、youtubeに動画がたくさん出てきていますね。

私は、youtubeでHCP80V2の動画が新たに出てきていないかを、ときどき見ていますが、ほとんど出てきません。
個人が投稿している動画は、もともと少なく、寂しい思いをしています。
これは、HCP80V2のユーザーが少ないことを意味しているのでしょうか?

私は、他の機体を知らないので皆さんのHCP60のレポートを楽しみにしています。

907 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 18:29:38.78 ID:r+IUFjKu.net
>>906
昨日HCP60届いて飛ばしましたが、80V2と大きく変わらない気がします。80V1の方がはるかに軽快だと思いました。
セッティング次第で変わるかもですが…

908 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 19:28:21.48 ID:4XPqHRzh.net
5g軽量化したHCP50が発売されればきっと・・

909 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 03:28:58.46 ID:XgutgWLY.net
>>907
HCP80V2 6軸だと設定変えても簡単すぎで、逆に3軸だと急にかっとんで
まともに部屋の中で飛ばせなかったので、このまえ知り合いに安く譲渡した。
んで、60に乗り換えようと思っていたけど、あんまり変わらないんですね。
結局同じ道をたどりそうなんで要検討っす。
他の方の感想も教えておくれ

910 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 12:05:25.03 ID:ufTFiyIe.net
>>907
HCP60は、HCP80V2と似た感じなんですね。
V2よりも、V1は軽快なんですね。
知りませんでした。

私は、今は3軸でしか飛ばしていません。
旧機種というのが気になりますが、V1も良さそうですね。

911 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 12:42:20.96 ID:75z5b1wH.net
>3軸だと急にかっとんで
これは頭が重すぎるせいだからちょっとテール伸ばして前後バランス取れば
かっとびクセは完全に消えて素晴らしく飛ばしやすくなるんだがなぁ・・
まあ普通の人はチビヘリ完成品買ってそこまでしないだろうけど。
>V1は軽快
V2より4gくらい軽いから軽快だが、旧HCP100/80はサーボの反応が遅い(ソフト的)という
欠陥があってめっちゃ飛ばしにくい。
V1/V2飛ばし比べて初めて気づくレベルだが。
>BladeNanoCPX (Sじゃないで)
HCPとくらべ圧倒的に浮きが軽い。ローターも薄くペラペラフニャフニャで回転も軽いので
室内でも恐怖感は無く室内で楽しむなら埼京伝説

912 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 12:59:59.45 ID:zuYQPndU.net
HCP80V1 は傾けるとかっ飛ぶから室内じゃちょっと厳しい。
その点 HFP80V1(V955) はおとなしいからおすすめだけど、もう売っていない。
HFP80V1 と HCP80V2(3軸) ってどっちがおとなしいのかな?

P.S. WLtoys って HiSKY に喰われてもうダメかと思ったけど、すごい元気だね。
一方、HiSKY は風前の灯火って感じ。

913 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 14:23:56.30 ID:6CP66aw/.net
>>911
テールを伸ばすなら、V911用のテールブームを使うと良さそうですね。

Bladeの機体も、魅力的だと思っています。bangoodのように部品を手軽に購入出来るショップがあれば良いのですが。

>>912
HFPシリーズは、ノーチェックでした。良いものが、あったのですね。

914 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 17:19:33.79 ID:LD4mK8Lk.net
>手軽に購入出来るショッ
フライトデザインやヘリモンスターはポチった翌日に届くで
肝心の機体や部品は品切れ中多いけどw

915 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 18:20:11.23 ID:1h54lNhA.net
>>911
V1のサーボが遅いというのは感じないな
むしろ余計な補正が入らずわずかなスティック操作にもかっちり付いてくるのでV1の方が好みだ
外れに当たったんじゃないのか?

>>912
旧機種はFBL90/70とかV944/955で検索すれば出てくる
型番の対応は >>1
例えばこんなところにある
http://www.rcmodel-jp.com/rc-helicopter/hisky/hisky-hfp100-fbl90-4ch-rc-3-bnf.html

916 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 18:41:15.73 ID:qmfzt6OB.net
>V1のサーボが遅いというのは感じない
初期型欠陥V2を買った奴にしか分からんかもなw
V2初期販売品はさらに酷かったのでさすがにユーザーが気づいて叩かれて
半年かかってソフト修正したら反応速度「は」見違えるように改善された

917 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 23:50:19.20 ID:XgutgWLY.net
>>914
フライトデザインっていうの初めて聞いて調べたら、今日BladeNanoCPS
入荷したらしい。
後は合法送信機合わせて3万円を支払う勇気さえあれば・・・

918 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 03:38:22.20 ID:nfDLSxzK.net
>>915 V2とV1を比較してその感想になるということは、そのV2は初期基板の
可能性が高いと思う
下手すりゃBangood販売分は初期仕様だったなんてこともありえるんじゃないの

919 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 11:55:59.29 ID:XVxq4fa+.net
>>918
V2は一応一騒ぎ収まった改修後の分を買ってる
ラグが出ている状態のは動画で見て知っているのでそのバージョンと違うのは確定している
それに別に手持ちのV2の反応が遅いと言ってるわけでもない
ただV2は3Dモードでもジャイロ補正が強くて操作を消されるのが気に入らない

そういう前置きがあった上で比較するなら単に好みはV1と言ったまでなのでこちらは気にしないでいい
>>911 でV1に欠陥があるとまで言ってるのでそれはさすがに言い過ぎだろうと反応しただけ

920 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 15:13:52.91 ID:ATmoazjW.net
>>914
国内のショップなら、到着も早いし、何かと安心ですね。
bladeの商品を見て、改めてhisky製品の値段の安さを改めて思い知らされました。

>>919
V2は、補正が強いのですね。
私のV2は、たまに、サーボが稼働域を超えて動こうとする事があります。
そうなると、スワッシュプレートが傾きすぎるせいか、 ブレードの回転が落ちて墜落してしまいます。
姿勢を補正しようとして、変な動作になっていると思っています。
補正は操作の補助になっているのだとは思いますが、これには困ってしまいます。

921 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 19:45:06.19 ID:cBJ/z4RY.net
>ジャイロ補正が強くて操作を消される
どういう挙動を言ってるのか良く分からないけど、
V2は頭が重すぎて常に補正しようとしてるからその影響じゃないの
2mmカーボンパイプ買ってテール伸ばして前後バランス取って見ればいいんじゃない
自分はとにかく突っ込む突撃クセが嫌でテール伸ばしたけどその後は室内でも余裕で
飛ばせるMiniCP的な素直さになったけどなぁ
あとブレードは角付きにしてピッチ範囲増やしてるけど。

922 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 21:42:43.21 ID:XVxq4fa+.net
>>920
一度ジャイロをリセットした方がよさそう
詳しい方法はこのスレの上の方のどこかにあったと思うので探してみて

>>921
うちのは重量バランスはバッテリーの差し具合程度で充分取れてるし
突っ込みクセなど出てないので心配しなくて大丈夫
V2の頭が重いって言ってるけどうちのはそんなことないよ
確かめるならヘッドを持って機体を横に傾ければいい
https://youtu.be/EBGd4NVl-VA?t=2m3s

ところでジャイロ補正の強さの話
3軸でも6軸でも、ジャイロは現在の姿勢を保持するために
人が操作したのを勝手に解釈して、その操作をちょいちょいと打ち消しながら補正するんだけど
自分としては意図を持ってこれだけ舵を動かしたのに、その操作を勝手にキャンセルされてしまうのは嫌い

ここまでくると完全に好みの問題で、好みに応じてジャイロ感度が調整できないHCPシリーズの弱点と言える
さすがにフライバーレスでジャイロの補助なしは困るけど
デフォルトのMiniCPとかV2のように補正が強過ぎるのも困るというわけ

923 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 22:26:20.93 ID:Y9G6RcAu.net
>うちのは重量バランスはバッテリーの差し具合程度で充分取れてる
自分のはバッテリーをちょっと刺さるだけの限界まで下げてもダメだったから
テール伸ばしたけどな・・
もしかして発売後にテール伸ばしたんだろうか?
でも他にも「突っ込む」と言ってる人が複数いたけどな。
今度店頭で見かけたら確かめてみよう

924 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 22:40:47.60 ID:rx0pxkiy.net
>3軸でも6軸でも、ジャイロは現在の姿勢を保持するために
>人が操作したのを勝手に解釈して、その操作をちょいちょいと打ち消しながら補正する
3軸は「最後に操作した姿勢を保持」であって操作を打ち消したりしないだろw
あんたの言うことが多分やっと分かったわ
改修後のV2は、ちょっと舵入れたときにガツンと保持する保持力が弱まった感じ
(自立安定があるような感じ)になったけどそのことか。
初期のV2は、V1よりさらにガッツリ保持力が強かったからあんたにとってはサイコーだったんだろうな
但し反応がV1より極端に遅れたのでさすがにユーザーに叩かれたわけだ。
V1の反応遅れ(による違和感)は、初期型V2を知らないと多分分からないだろうな
6軸モードは改修前のほうが良くて、背面でも6軸にすればガチッと水平になってくれたんだよね

925 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 19:09:11.18 ID:ePdmk23T.net
>>922
ジャイロのリセットは、以前やってみたのですが、ダメでした。

サーボが稼働域を超えて動こうとするのは、機体を手に持ち少し傾いた状態でスロットルを上げると発生する事象(サーボが勝手に動く)のことです。
これは、V2の通常の動作だと思っています。
というのも、私が所有する2台で同じように発生するためです。(HCP100Sも同様でした)

飛行中、急に姿勢を変えた時などに、ブレードの回転が急に落ちることがあります。
この事象が発生しているためと思っています。(推測です)

先日の書き込みで、しょっちゅう発生するという印象を与えたかもしれませんが、発生頻度は低いです。墜落まで至ったのは、2回ほどです。

V1や、他の機種では発生しないのでしょうか?

926 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 22:21:45.92 ID:UhnYw3od.net
>>922 その好みはバリバリ3Dやる椰子なら納得出来るんだがw
その挙動なら、インターセプターの元ネタの可変ピッチ版SH6050がもろそれだったから
今も売ってれば買ってみればいいんじゃない
HCPと違ってスムーズな高速サーボでレスポンスもいい
https://www.youtube.com/watch?v=ryhUn9i-XGU
漏れはこの挙動はキツかったわ・・

927 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 00:34:29.33 ID:sIumRtQv.net
>>925
手に持ってるならおそらくその動作は正しい
スティック操作をしていないのにジャイロが推測していない傾きを
手で(つまり外部から)作ってしまっているから延々と補正をし続ける
それはV1でも同じ
離陸で時間をかけて立ちゴケに至るのはスティック操作と地面の傾きが合ってなくて
手で傾きを作っているのと同じ状態になるのが原因だと思っている

手っ取り早く挙動を確認するとすればスティック固定で
手で素早く傾きを変えてそれと逆の方向にかなり抵抗を感じるならOK
ゆっくり傾きを変えれば抵抗はさほど感じないはず
V2の6Gモードならどの傾きであってもさらに水平に戻ろうとしていればOK

回転が多少落ちるのは姿勢変化で抵抗が増すので当然だけど
飛行に支障があるほど急で酷いようならバッテリーかモーターが弱ってるか
メインシャフトのベアリングがうまく回ってないかを疑った方がいいと思う

>>926
いやこれが3Dどころか背面にも興味がないのでやったことがない
ただ飛んで回って止まればうれしい派
でも挙動の好みは3D向けみたいねw 挑戦してみようかしら
SH6050はまだAliあたりにありそうだけど、これ以上プロポを増やしたくないなあ

928 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 11:53:36.33 ID:H2Z1PtTV.net
そこでdeviationだ!!!

929 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 12:42:13.60 ID:/g6gc4HB.net
あんたはまさか・・・

930 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 12:55:40.15 ID:W08nwC/s.net
まだ病気なおらんの?

931 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 18:50:40.02 ID:WTUAUUTH.net
不法電波によるラジコン運用は「犯罪」です!
《電波法(懲役1年以下又は100万円以下の罰金)で罰せられます》
プロポは、必ず正しい電波で運用しましょう!
http://www.rck.or.jp/contents/topics/topics017.html

932 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 19:12:00.08 ID:x6NaCUUV.net
>>927
> 離陸で時間をかけて立ちゴケに至るのは
> スティック操作と地面の傾きが合ってなくて
そうそう、それです。
私は、離陸時にサーボが勝手に動くのを初めて見た時は、不具合かと思ってしまいました。
youtubeで不具合として動画を上げているのを見たことがあるので、誤解している人は少なくないかもしれません。
V1も、同じだったんですね。

挙動の確認方法について、情報ありがとうございます。
私のは、大丈夫そうです

933 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 00:43:50.25 ID:jINijVtg.net
ふと、思ったのですがHCP60は、HCP80V2と同じように、ラダーが安定しない現象が起こるのでしょうか?
それとも、改善されたりしているのでしょうか?

934 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 15:31:21.10 ID:G9zh6O19.net
>>903さん、もう、届いた頃、ですかねー

935 :898:2016/01/28(木) 16:02:18.40 ID:+zbukphP.net
>>934
流石にまだ

936 :898:2016/01/28(木) 16:03:20.57 ID:+zbukphP.net
ところで、v2で3Dやるとなると
TXの設定どんなんだろ

937 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 18:29:37.70 ID:aSRjookd.net
デフォルトでおk、では、ないでしょうか

938 :898:2016/01/28(木) 18:31:12.91 ID:+zbukphP.net
3Gモードまともに飛ばせなきんだよねw

939 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 19:01:58.13 ID:CiGFuCqa.net
そこでRealFlightだ!!!

940 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 20:31:32.23 ID:VYGXOzxg.net
>>936
私は、3Dなどまだまだです。
TXとは、何のことですか?

941 :898:2016/01/28(木) 20:56:53.41 ID:+zbukphP.net
>>940
transmitterの略

942 :898:2016/01/28(木) 21:03:40.96 ID:+zbukphP.net
リアルフライトは古いのはあるけどねぇ

943 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:17:39.89 ID:ed6Utz65.net
>古いリアルフライト
90年代のDOS-V時代のやつか
漏れも持ってたわw
当時3Dヘリとかあったっけ

944 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:33:45.07 ID:D+IiQ5NX.net
transmitterとは、何のことですか?
DOS-Vとは、PC/AT互換機のことですか?

945 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 22:42:50.90 ID:jINijVtg.net
>>941
プロポの設定ということですね。
TXと短縮するのは、知りませんでした。

プロポの3D設定といえば、V2の説明書に記載されたアイドルアップのスロットル・ピッチ設定を思い浮かべます。
違うのでしょうか?

946 :898:2016/01/29(金) 00:28:23.62 ID:3PNorW0N.net
>>945
まず、バンクが切れないから
3Gなりジャイロの効き弱くするしかないのかなぁって

947 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 00:39:31.92 ID:Gt6q88OT.net
自分で買ってレポするといってるのに人に聞いてどうするw

948 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 02:04:44.34 ID:hUWHRoYp.net
それが2chクオリテー

949 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 02:56:21.55 ID:hUWHRoYp.net
>>946 HCP80V2の6軸モードは異常にバンク切れずホバ練モードかよwて感じだから
6軸モードで普通に飛ばしたいなら
ぶっちゃけ他社ヘリ BladeNanoCPSとかXKのK100,K110とかにしたほうが幸せになれるかも

950 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 10:50:13.17 ID:rKu2EZ5O.net
HCP60の深初期化って可能なんでしょうか?
うちのは3軸にすると機体があらぬほうにすっ飛んでいきます。

951 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 13:38:05.69 ID:NxlwnbAJ.net
>>950
私のV2は、6軸で調整した状態で3軸に切り替えると、勝手に横方向(確か左方向)に動きます。
なので3軸で飛ばす時には、3軸用に調整をしました。
最初は、その事が分かっておらず、3軸では、まともに飛ばすことができませんでした。
所有する2台とも、同じです。
それと同じ問題なのかは分かりませんが、参考になれば幸いです。

952 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 16:27:32.34 ID:9ZrTcAQo.net
>>950
すっ飛ぶ姿を想像したらなんかアホの子みたいでかわいく思えてきたw

基本的にHCP80V2と同じと聞いているので初期化方法も同じと思っていいのでは
やって壊れはしないと思うけど責任は持たない
そのままならどうせロクに飛ばせない状態なんだからやってみた方がいいと思うな
それでダメなら >>951 の言うように優先させるモード用に調整するしかないような気がする

953 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 18:26:57.98 ID:JKh5KO5U.net
V2は頭が異常に重いから6軸でトリム調整すると3軸ですっ飛ぶ
前後重心バランスを正しく取ればトリムセンタースワッシュ水平で
3軸も6軸も普通に飛ばせるんだがな

954 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 19:25:32.77 ID:RuP32KYa.net
>>950
戦艦ブログに、HCP60の海外レビューを翻訳した記事があります。
たまたま、それを読んでいたところ、HCP60もV2と同じように6軸⇔3軸切替時に横滑りが発生するような記述がありました。

私は、V2で6軸⇔3軸を切り替えると横滑りが発生するため、切り替えながらの飛行はあきらめていました。(3軸に特化した設定で3軸のみ使用)
しかし、ふとした思いつきで、この問題を解消することができました!
その方法は、プロポ(Turnigy9xを使用)のセッティングによるものです。
Turnigy9xのプログラムミックス機能で、6軸への切替時(CH6)にエルロン方向に舵を切った状態にしたのです。
3軸時は、調整済みなので、そのままにしました。

プログラムミックス機能を備えたプロポであれば、同様の方法が使えると思います。

955 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 12:31:35.94 ID:+THhSnT9.net
HCP60って80v2の基板そのまま使ってるげに見えるからソフトもそのまんまなんだろうな・・

956 :898:2016/02/08(月) 15:33:43.47 ID:N1LQZhMG.net
HCP60まだ届かん、、、
もう来てもいいはずなのに

957 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 22:26:00.30 ID:GFeGxMlR.net
バングは1ヶ月じゃ届かんこともあるだろ
BladeNanoCPSポチれば明後日には届くでw
(品切れでなければ・・)

958 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 22:46:44.72 ID:oPSKdJXJ.net
Bangoodのあのいかにも不審物臭プンプンな梱包のせいでどっかで引っかかってるとか

959 :898:2016/02/08(月) 23:35:25.61 ID:N1LQZhMG.net
CPSはじつは持ってるんだ
付属のプロポじゃ3Dむりw

960 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 23:54:45.08 ID:flziFvSk.net
プロポのせいにすんなw

961 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 08:12:34.75 ID:vn08ZALI.net
そのうち誰か次スレよろと言いたいけど
100サイズ以下のヘリスレにした方がいいんだっけか
そんなこと言ってる間に埋められそうな悪寒が

962 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 11:32:29.39 ID:QfYhDpqe.net
TRex150がうらめしそうにこちらを見ていま

963 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 11:56:45.45 ID:51Q0L0Zz.net
>>960 BladeMSR/MSRXの送信機は酷くて送信機変えると別物になったで
BladeNanoCPXは付属送信機で狭い部屋でバリバリ3Dやって動画うpし続けてた
日本人居たから腕があれば使えるレベルなのかも試練が

964 :898:2016/02/09(火) 16:05:38.81 ID:MfYyZvWF.net
nano cpsのブレードが割れてたの気づいて
角付きに変えたんだけどそっちのが
遠心力的な意味で安定する?

965 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 17:51:18.15 ID:UXRoj1lS.net
NanoCPXにHCP80のブレード(根本ヤスリで薄くして)付けたら
遠心力的な意味と剛性力的意味でめっさ安定したことはあるな

966 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 18:31:26.58 ID:UXRoj1lS.net
CPS持ってるなら淫プレしろやごるあ

967 :898:2016/02/09(火) 19:03:01.10 ID:MfYyZvWF.net
インプレ
cpsは機体が軽いせいかふわっと浮く
バンクも6Gモードでかなり切れる
3Dモードはジャイロ無効なだけで飛ばすことは無理げ

968 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 21:40:27.38 ID:EYvH1B1n.net
くそうcps欲しくなってきた・・

969 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 00:03:42.78 ID:KkD9Ec0C.net
あっしも本日CPSいただき♪
まずはDX6iのでかさに圧倒されたぞ
弁当箱かよ!!
最近のHiskyくらいのがちょうどいい・・・

970 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 00:37:28.51 ID:RUdRbvib.net
Devo7E買ってごにょごにょ
いやなんでもない

971 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 00:38:58.82 ID:V8uY46Fe.net
>>969さっさとインプレしやがりやがってくだしあ

972 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 09:54:45.94 ID:RLW0U+CJ.net
艦船によればHCP60はパワー感なさげですやん
80V1と同じ重さでブレード面積小さいからそりゃそうか・・
ラダー直ってるなら基板だけ買って80V2に付けてみるのもありか

973 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 23:39:44.11 ID:HDyVv4Vp.net
>>970
はっきり言えよ!魔改造だって。

974 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 02:15:13.81 4777 ID:ykU1j+IG.net
CPS買ったとか持ってるとかゆってる椰子がインプレしないのは地雷だからか?
HCPに比べりゃ全然イイと思うんだが・・漏れは持ってないけど。

975 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 12:29:36.49 ID:LWmE2x0B.net
CPSは優等生だからじゃないか?
良くも悪くも平凡っていうか尖ってないし。

976 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 18:01:08.62 ID:m/lZxVdY.net
>CPSは優等生
そこ認めるんだw

977 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/15(月) 10:53:28.22 ID:4iTu74Oo.net
https://youtu.be/mmVNYT3u39A

978 :898:2016/02/16(火) 15:58:39.81 ID:G54JF0qJ.net
60届いたんで軽くインプレ
初め、エルロンとか動かして全然動かないから
不良品踏んだかと思ったけど
飛ばしたら問題なかった
挙動は下手するとv2よりもホバリング安定してるかも
パワーはv2と同じくらいかな
やはりバンクが深く取れないから3d向きじゃないと思った

979 :898:2016/02/16(火) 16:30:20.33 ID:G54JF0qJ.net
上下に激しく動かすと右に吹っ飛ぶ
困ったな

980 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/16(火) 16:48:37.55 ID:pIayTu+C.net
>>979
まずはインプレ乙
80V2基盤そのままな雰囲気ね

前のサーボ二つのうちどちらかが動いてないか、スワッシュミックスがうまくいってないように思える
ホールドした状態でピッチを操作したら素直に平行移動してないと思う
プロポの設定で80V1のをコピーしちゃっててCCPMの設定が残ってるとかも可能性としてはありそう

981 :898:2016/02/16(火) 17:42:52.70 ID:G54JF0qJ.net
>>980
ccpmってH6のどこらへんの設定?
上下に動かしすぎるとジャイロが変になるっぽい

982 :898:2016/02/16(火) 17:44:01.92 ID:G54JF0qJ.net
あとごめん
パワーはcpsとかよりあるわ

983 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/16(火) 19:00:34.12 ID:pIayTu+C.net
>>981
H-6なら手っとり早く80V2の設定そのまま使うのが確実だと思う

もう今時CCPMというかスワッシュミックスはプロポ側で設定しないので
(V1の頃はプロポ側で設定しないといけなかった)
気にしなくていいんだけど、システムメニューのモデルタイプ(5: MDL TYPE)で
Normal HELIっていうのがあると思うのでそれになってなかったらそれに変更

現物を見てないから詳しくわからないけど上下しすぎるとダメってことは
サーボの稼動域を越えてしまってるような気がするので
トラベルアジャスト(ファンクションメニューの 2.EPAっていうのがそれ)を
多少絞った方がいいのかもしれない

残念ながらH-6の現物を持ってないのでこのへんで

写真見て気付いたけどHCP60はエレベータサーボが前なのね

984 :898:2016/02/16(火) 19:53:49.49 ID:G54JF0qJ.net
>>983
ちょっといじってみるわ

985 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/16(火) 23:23:51.88 ID:mYP4hJ8A.net
だからcpsにしとけとあれほど

986 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/16(火) 23:23:57.75 ID:DOIOqo1u.net
動画うp白

987 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/16(火) 23:42:36.79 ID:NPFDtyTN.net
>バンクが深く取れないから3d向きじゃないと
6gモードじゃ3dできない
v2持ってるならそれくらいわかるだろ?

988 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/17(水) 22:39:19.24 ID:LMUyMPIE.net
実はHCP80V2初期型の6軸はイントルーダー80同様に
普通にバンク取れて飛ばせるなかなかいい感じだったんだよね・・・
V2でホバ練連用モードになってしまったのはなんでやねん

989 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/17(水) 23:06:23.39 ID:fALhXnY7.net
>>988
エルエレのエンドポイント上げてもダメなの?

990 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/19(土) 17:58:16.07 ID:hA3lO4lB/
室内ミニヘリはトイラジばっかりだったけど、同サイズ3DタイプHCP60が出たので
入手した。
調整が難しいのではと思ったが、次のことをやっただけで簡単にフライト出来た。

@ GYROSENSのスイッチを1にする。
A D/Rのスイッチを1にする。
B エルロンのトリムを3ポイント右にづらす。

ホバリング時、左に流れるのは単なる個体差か。・・・・・!

350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★