2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6

530 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 20:49:56.99 ID:F0g0eYT0.net
何であんなに売ってたのにあるとき買わないの?
バカ以外に呼び名あるぅ?w

531 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 21:34:47.31 ID:6lzPzgee.net
そんな時はフルオプとして全てオプで組み立てればいい
元のパーツなんてほとんど残らないくらいだぞ
キット買ってフルオプにするより安上がりだ

まぁ5万はかかるけどな

532 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 21:47:49.43 ID:0x3SvOjM.net
>>530
まあ人にはそれぞれ事情があるからな、大人になればわかるものだが
それがわからない君はバカかガキかそれ以外に呼び名あるぅ?

533 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 21:56:41.71 ID:t7nIYdEP.net
しかし年末はまだいくつか在庫あったのにな

534 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 21:59:40.62 ID:6lzPzgee.net
ビートルの在庫はまだ京商にあるようだ
しかし当時と一緒で人気ないね・・・ビートル

535 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/12(火) 23:04:48.65 ID:F0g0eYT0.net
>>532
カードくらい持ってるだろ?
金無いなら諦めろ。それくらい分からないのぉ?

536 :532:2016/01/13(水) 00:26:49.52 ID:7zYdErFm.net
>>535
ごめん俺は>>528じゃないんだわ
ただカード有無も含め個々の事情というんだが君は少し子供かのぅ?

537 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 04:59:43.26 ID:vuV7uVGs.net
急に無くなったけど誰かかき集めてんのか?
つーか二次ロット無しか?スコピは二次ロットあったのにな
もう生産しなくて稀少性出そうとしてるとしたら京商やり方が汚いな
田宮のファイティングバギーなんか最初から限定なのに余りまくってると言うのに

538 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 05:41:29.96 ID:KCfAjbJB.net
もしかしてタボスコかオプティマが近々出るのかな?

539 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 09:02:16.88 ID:vuV7uVGs.net
ターボスコーピオン出す為に出し控えてるなら解るけどオプティマだったら意味解らん

540 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 12:16:29.03 ID:dSG8X4br.net
ラクセイの価格えげつないなー

541 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 12:33:41.22 ID:vuV7uVGs.net
>>540
確かに
何でここ潰れないのかね?客を馬鹿にしてるだろ

542 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 13:16:20.69 ID:0TPY3vYH.net
スコーピオンの時も最後の1台で同じような事やってたけど、それでも買う奴いるんだよなぁ。

543 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 13:16:47.10 ID:fWcgIkxW.net
むしろ潰れる前の悪あがきかも
現に秋葉の店舗はなくなったし
最低の雰囲気と品揃えだったけど

544 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 13:22:42.57 ID:8GQqlIe9.net
>>537
おいおいなんか勘違いしてんな、もう生産しなくて稀少性出そうとしてるなんてのはマニアの発想なだけ
よく考えてみ?そんな事して売ってなんぼのメーカーサイドになんの利益もないぞ
大体パーツは生産継続でかき集めれば出来上がるものに希少価値なんてないよ
商品は市場にダブつくよりも売り切った方がいいんだよ
ファイティングバギーは単純に購買数を見誤っただけ

545 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 14:37:51.33 ID:e29DOanV.net
ホント馬鹿馬鹿しいわぁ…
ある時に買っておけよ

546 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 14:46:59.06 ID:fWcgIkxW.net
つーか2,3万の買い物に不自由する大人ってなんか根本的に間違ってるからラジコンしてる場合じゃないと思う

547 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 16:11:06.87 ID:hVKoyOpi.net
カッツカツでラジコンなんてやって楽しいのかねぇ…

548 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 19:45:00.98 ID:xl0F6jUb.net
日曜日に「在庫有り」表示の店にオーダーしたら昨日「ごめんなさい以降気を付けます」的なキャンセルメールが来た。
そして昨日ダメもとで「お取り寄せ」の店(通販)にオーダーしてみたら、来週入荷予定ですとメールが!!(驚)

549 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 19:45:24.08 ID:vuV7uVGs.net
>>545
その台詞聞き飽きたわ

在庫ダブつくと言っても二次ロットまで生産したスコピは完売してるからな
あれば売れるんだから少量でも生産すればいい
海外生産しているからこうなるんだよ京商
実際買いたい奴がいるのに買えないとか
客逃してんだぜ

550 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 19:54:08.11 ID:KCfAjbJB.net
今日の午前中まではフタバに1台在庫あったよ
今見たらなくなってたけど

551 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 20:34:01.32 ID:tUGPAuQa.net
>>549
ぶっちゃけ少量生産が一番コストかかるから起業として
そんな馬鹿な選択はありえんな
かといって大量生産して在庫がダブつけば目もあてられん

それにスコピと違ってトマは在庫はけるまで結構時間かかっただろ
客は神様(笑)じゃないんだから限定で売ってる以上売ってる時に買わない奴が悪い

552 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 21:46:10.64 ID:9Lw+YPyj.net
>客逃してんだぜ
それで逃がした客はどんだけだよw企業が考えるのはそこなんだわ
君含めた少数のためにサラリーマンは生きてないんだぜ

553 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/13(水) 23:22:42.09 ID:L9++Cbdp.net
>>542
最後の1台俺だは
その後ヤフオクにも安く出てきて凹んだわ

554 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 01:53:42.96 ID:2a8LWdGM.net
買う気もないやつらが在庫気にしてるわ。

555 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 02:17:02.62 ID:KeHzvm11.net
そんなもんだよw
ある時に買わない買えないヤツが悪い

556 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 12:07:45.23 ID:bKPHeurS.net
トマホーク無いからビートル買ったわ
糞が

557 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 12:22:14.44 ID:bKPHeurS.net
ある時に無駄に複数買いして挙げ句ヤフオクに流したりするバカがいるからな
在庫あるからとのんびりしてたら俺みたいに買い逃す訳だ
糞が
まぁ子供の時ビートルだけ買わなかったから結果的には良かった事にしておこう

558 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 14:08:18.99 ID:FszSxJwd.net
複数買いや転売を想定せずのんびりしていた君が糞であり誰も怨む立場ではない
希少性だそうと京商汚いだ、のんびりしてた癖に客逃してるだ糞だとか呆れるばかり
京商からしたら上記連中の方が上客な訳だし
つか散々そこまでこき下ろしておいて買うなよw

559 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 17:11:34.62 ID:oCtPriLG.net
>>557
糞自慢w

560 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 17:42:04.05 ID:oksf+YP3.net
Gフォースのサイトに載ってる
FFカーいいな〜
オプティマが再販されたら自作するんだけどな〜。

561 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 18:00:21.27 ID:bKPHeurS.net
>>558
あぁ確かに糞だな
何でビートルなんか買ったのか自分でもわからん
まだ届いてない訳だが来たら早速箱ごと叩き壊して捨ててやろう

562 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 19:19:32.79 ID:YSUpd4TL.net
数千円ケチってた奴が出来る訳ないの見透かされてますから
イキってるのは恥ずかしいだけだぞ
何で買ったか?欲しくて欲しくてビートルで妥協したんだろ
あんた四十路も半ばか五十路だろ?もうみっともないから止めなよ

563 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 19:21:20.81 ID:KeHzvm11.net
糞はビートルも買ってないよw

564 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 19:35:33.56 ID:QnyyzkeE.net
>>560
自作FF御用達はオプミだろ?
つか今やミッドモーターギヤボなんて市場に溢れてるぞ さ

565 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/14(木) 22:47:10.08 ID:tP++295J.net
黄色いオプミってターボオプミだっけ?
あれかっこ良かったなあ

566 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/15(金) 09:55:12.40 ID:OzHsqS8s.net
>>565
黄色に青はオプティマミッド
白に赤黒がターボじゃないか?

567 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/15(金) 10:16:11.46 ID:OzHsqS8s.net
>>562
スルー出来なくて長文で煽る君も相当みっともないよ

568 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/15(金) 10:27:16.24 ID:FNgDopix.net
>>567
いいからさっさと壊してアップしろよ負け犬ジジイ

569 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 01:45:00.81 ID:tgnghgus.net
しれっとフルオプションバージョン販売とか絶対無いかな?

570 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 08:49:11.98 ID:FHMHhgsp.net
HEXハブの2ロット目まだか?

571 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 09:03:35.83 ID:vbVFDX1s.net
>>569
フルまで行くとどうかと思うがターボスコーピオン出るかもね

572 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 09:24:56.47 ID:yFvHbk0V.net
>>560
京商のビートルでFF作ってたヤツ居たよな

573 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 13:46:25.75 ID:S+lCWnaa.net
>>566
逆。
白に赤黒がオプミで黄色に青がターボオプミ。
ターボが2,000円定価が高くて、その差は
ボールデフ、皿ビス加工の強化シャーシ、フロントユニバ、前後スタビ装備。
FRPダンバーステーも?
逆に、ノーマルオプミは機械式スピコン、ルマン240STモーター付き。

当時俺はモーター欲しさにノーマル買ったけど、
今思えばターボにしときゃ良かったな。

574 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 15:20:41.09 ID:twK1QR/W.net
>>573
解説ありがとう!
ターボ再販希望!

575 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 18:11:42.53 ID:wuw9Eial.net
次回は夏頃かい?
ターボスコーピオンかオプティマ。

576 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/16(土) 18:21:41.24 ID:vbVFDX1s.net
両方同時に出してみればいいのに

577 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 00:17:45.84 ID:iFAIcy/d.net
オプティマの再販希望

30年前に自分で組み立てられず父に頼んだ思い出。
今度こそ

578 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 00:21:14.77 ID:SwzKbF1K.net
オプティマは間違いなく出るでしょ
ベルトになるかもしれないけど

579 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 10:18:21.29 ID:ZbpmxjkP.net
5月のホビーショーには次の復刻発表。
さすがに今回はビルが建てられるほどは売れないだろうが。
京商や大手ショップに問い合わせても無駄だよ。
全社員に徹底して口止めするような指示が出てるから。

580 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 16:42:42.71 ID:6nmd1Ay3.net
オプティマ・ターボオプティマ・サリュート・オプティマプロ
オプティマミッド・ターボオプティマミッド・ターボオプティマミッドスペシャル
オプティマミッドカスタム・オプティマミッドカスタムスペシャル・・・
全部出されたら資金繰りどうしようw

581 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 16:56:15.90 ID:KaJXE6xo.net
オプティマと、ターボオプティマミッドスペシャルがあれば充分。
あとは売る側の都合で作ったバリエーションモデルだから。

582 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 18:30:21.29 ID:8BbFqdVC.net
ミッド系は初期オプティマとの互換部品が足回りくらいだから
再販は無理じゃ?
俺はオプティマにジャベリン、でプロが出てくれれば満足だ
OPでモーター&アンダーガードが出てくれれば完璧

583 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 19:04:29.67 ID:zRwDdz++.net
オプミッド系はいいかなあ
構造的にちょっと前のベルト4WDと構造変わらないしレトロ感が少ない
オプチマは欲しい超レトロっぽい
復刻企画はビジネス的には成功してるんだろうか?

584 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 20:51:22.59 ID:BIEQhB6r.net
ビジネス的には厳しいんじゃないかなあ。自分の出入りしているサーキット
でも復刻シリーズあまり見ないよ。

オプもオプミッドもレトロ感を楽しむためだけにしてはメンテがメンドー過ぎ
かも。

585 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 21:25:57.51 ID:cbXgZLTg.net
スコーピオン、ビートル、トマホーク
復刻版3台全て買った人が多いのかな?

586 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 00:13:37.36 ID:TRw78Ko5.net
>>585
ビートルは初回ロットしか製造してなさそうだが売れ残ってる
昔も今も人気薄

587 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 07:45:21.17 ID:4NTe8rz6.net
>>586
たしかにそれは分かる気がする。
素直に格好良いとか可愛いと思えないよね
…って買った俺が呟いてみる

588 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 10:05:09.22 ID:fVc6qsl8.net
スコトマの展開みたいに、オプジャベもありそう。
でもそれ以降のビンテージシリーズは考えにくい。
初代アルティマ? インパクト弱いよね。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 00:16:28.06 ID:LXooYfhH.net
アルティマが発売された頃はラジコンブームに陰りが…

590 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 12:29:27.75 ID:cwjcHDlx.net
>>589
確かに
最後に買ったのアルティマだったけど印象薄いんだよな

591 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 12:47:16.07 ID:LXooYfhH.net
アルティマは粉川デザインの最高傑作だとは思うがスコトマが偉大過ぎる

592 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 14:50:48.32 ID:38w7UQUV.net
粉川デザインの最高傑作はファントムEPとバーンズ。
共に従来車と共通パーツを使う等の制約がない中でのデザイン。
スコピ系はラリースポーツの、アルティマはオプティマのパーツをかなり流用しなくてはならなかった。
アルティマは更に価格を抑えなくてはならず、かなり妥協したデザインになった。
フルオプション仕様が本来のアルティマの姿だよな。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 09:13:52.87 ID:thGQbsi5.net
スコーピオンシャーシに載せるトマホークみたいなニューボディー出してくれんかのう

594 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 09:31:56.45 ID:WFzYAzjO.net
しかしアルティマプロまでいくともはや旧車は呼べないし…。

京商の場合、入門車がアレだから復刻しても売れそうなのが限られるよね。

595 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 12:13:24.17 ID:XJ0HDvIy.net
>>584
オプミ持ってたけど
そんなにメンテ大変じゃ無かった記憶があるよ。
お掃除は面倒でした。

596 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 08:23:13.50 ID:8l26x79a.net
オプティマミッドは駆動系のメンテが面倒だから、最初からキチンと組んでコーキング材で密閉して壊れるまでバラさないようにするのが吉だった。
粉川氏に言わせれば
速いけどメンテナンスしにくい車と、遅いけどメンテナンスしやすい車、どっちがいい?と言い出すw

597 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 12:11:32.72 ID:GskaIZ6X.net
もうそろそろオプティマ復刻されるんだからスレ立てたら?
ここでいいのか?どうなんだ?

598 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 23:26:39.63 ID:AonRG596.net
デフはその都度乗せ換えとかしてたような気がするけどあの手間考えたら複数台持ちとかが理想・・・無理やがな

599 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 10:54:36.75 ID:7jkKprrR.net
パーツ類の品切も多いな
早くも過去の物になるのかね?

600 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 11:26:58.41 ID:N5i/EtNd.net
国内生産してないから、品切れしてもなかなか入荷しないよ。

601 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 17:57:59.45 ID:q5FeK5q1.net
なるほど、では今売り切れの部品も買える機会がありそうですね。
安心しました。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 22:03:38.04 ID:7jkKprrR.net
ちなみにトマホークキットの生産予定は未定だそうだ

603 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 22:34:38.20 ID:3rFhjyVE.net
>>602
未定どころかすでに終了しとるがな・・・

604 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 01:08:59.19 ID:hLjbLQpA.net
この復刻シリーズって何台くらい製造したんだろう

605 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 02:40:03.75 ID:XHNR6utd.net
2014は、ぶつけてフロントホイールを変形させた位で、壊れた事無いんだけど、壊した人居る?

606 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 12:09:06.67 ID:/2deXvL7.net
今までけっこう走らせているが、壊れた箇所は無し。
買ったのはコンパウンドが違うタイヤくらい。ほんと丈夫だよ。
当時ものはリアサスアームが一撃で折れたのにな。

607 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 12:44:48.86 ID:2A4PIHsV.net
当時走らせて折れた事は無かったが
何十年も経って走らせて劣化で折れたとかじゃなくてか?

608 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 15:20:37.17 ID:B1bPsThT.net
当時トマホークのリアサスをフェンスに直撃して折ったわ俺
あと、ジャンプで着地に失敗してギアボックスの三角の部分から粉砕したこともあるw

609 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 17:36:37.44 ID:/2deXvL7.net
当時は横からリアタイヤを硬い物に当てると簡単に折れた。何度か補強したらしく、買う度に微妙に形状が変わってたな。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 18:51:46.18 ID:mFWoj0fj.net
早く復刻第2弾を発表してくれ
オプティマならオプティマでいい
ただ第3弾は客からの要望で決めてほしいなぁ
京商が再販できそうな物をリストアップしてそこからユーザーに
決めてもらう方式をとってくれたら最高
その中にランドジャンプインテグラが含まれてたら・・・
ボディが溶接工による職人技だったからコストが凄いことになりそうだ
コスト重視でネジ止めに変更かな?

611 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 19:14:19.24 ID:2A4PIHsV.net
第二弾がビートルで第三弾がトマホークなんだけどね
次はターボスコーピオンかオプティマだろうね
K氏次第でこれで終了の可能性高い
多分オンロードは出ないよ

612 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 20:19:39.92 ID:a90Btp8d.net
サンドスキッ...いや、何でも無いです

613 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 22:12:17.33 ID:zk9MfJIv.net
ギャロップ作りたかった…

614 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 14:43:35.21 ID:8FEDHiEm.net
何度も書くが、今後このシリーズが続いても粉川デザインの物しか出ない。
だからギャロップ系は待つだけ無駄。

615 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 18:30:04.96 ID:lX82LZte.net
ギヤロツプはどこの設計なんでしょう。
京商社内にも設計部門ってあるんですか?

616 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 20:49:18.24 ID:YLNF9gNM.net
この後確実に出るのはタボスコとオプティマでしょうか?
またはトマホークで終了の可能性もあるのかな…

617 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 22:52:24.25 ID:TANBzUpf.net
ターボスコーピオンはどうだろう?
OPでなんちゃってが作れるからなぁ
第4弾にオプティマ出して終了じゃないかなぁ

618 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 07:54:45.11 ID:Cz/SCxSk.net
ギャロップ系は社内デザイン。生産は別の外注。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 08:59:19.53 ID:VEgmpDj1.net
>>617
なるほどありがとうございます。
トマホークしか買ってないのですが
タボスコが微妙というこは、ビートルズを買っておいた方が良さそうですね。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 09:18:40.58 ID:Vwgn5zSp.net
>>619
意外とイエローサブマリンは良いぞ

俺はスコーピオンしか買ってなかったがビートルとトマホークを今月買った
3台揃った

621 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 12:39:19.03 ID:Vwgn5zSp.net
俺のIDフォルクスワーゲンじゃねーか
良いのか悪いのか…

622 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 14:47:58.09 ID:VEgmpDj1.net
>>620
ありがとうございます。
三台揃えましたか〜羨ましい。
IDがタイムリーでこれまた凄いです。

623 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 18:35:03.34 ID:Vwgn5zSp.net
>>622
ビートルはまだ在庫あるが少なくなってきたので早目に買った方がいいかもね

624 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 21:04:42.63 ID:Q/swvUm/.net
>>618
社内でも開発部門ある(あった)んですね。

625 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 12:45:48.93 ID:zms12XD7.net
ル・マンを下さい

626 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:22:25.07 ID:gC88c3r0.net
社内デザインというか、オートモデルを例にすれば京商社内から商品企画を持ち込まれ、それを具体的な形にしていき商品として開発と生産をする。
オートモデルが勝手に開発して京商に売り込んでるわけじゃない。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:32:34.29 ID:F5go0bE7.net
だから詰めが甘いのか

628 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:59:17.71 ID:WX7WRMeg.net
ガンダムに例えてくれ

629 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 23:29:54.90 ID:zms12XD7.net
コナ・カワ「俺を踏み台にしたぁ!?」

630 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 12:24:43.01 ID:/gmFhR9+.net
>>603
初回生産分が捌けただけで終了ではない

って京商の爺っちゃんが言ってた

631 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 19:41:20.72 ID:/gmFhR9+.net
我が家にトマホークがやって来た
ステッカーが変な事になっとる…

632 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:04:48.03 ID:6j+F+B7Z.net
>>630
オンラインみれば一発でわかるのに何いってんのさ!
完売だよ完売!完売の意味わかる?

633 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:11:39.10 ID:/gmFhR9+.net
>>632
初回生産分がね
製造終了しましたとは誰も言ってませんよ?

634 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:02:44.36 ID:hE5SO8da.net
>>630
それ本当かい?
普通継続販売の場合は在庫切れ表示のはず
生産予定がある場合は納期未定表示されるはず
生産販売終了の場合は完売表示でパーツのみの販売とプラス表示
どう考えても追加生産されるとは思えないけど?

635 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:10:21.47 ID:TFQV+mec.net
さあね

636 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:25:50.97 ID:hE5SO8da.net
さあねかよw役にたたないなあ

637 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:07:41.04 ID:SNDN3IEX.net
だから生産終了だって!
なんでそんなのに釣られるかなぁ
>>633みたいな頭弱い子と一緒だぞ
再生産するなら完売にはならない

638 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:25:40.82 ID:kaMsVqRY.net
再生産するよ!間違いない!

639 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:38:22.00 ID:l2IsNYzR.net
再生産するだろ。
1次ロッドだけで終了なんてありえな〜い。

640 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:27:16.63 ID:ZuaOLPEa.net
>>634
だから京商に確認したつーの
「製産終了ではない」「来月に次回生産の予定が出ます」と回答来たわ

>>637
お前みたいな妄想野郎は消えろよ
糞うぜぇ

641 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:47:07.63 ID:TFQV+mec.net
どうだろねw

642 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:55:13.86 ID:ZuaOLPEa.net
>>641
確かにまだ未定だからどうなるかは分からない
ただ現時点で生産終了は確定していないという事

否定してる奴って再生産されると困るのかよ

643 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:20:23.88 ID:aqG/iT5b.net
困るんじゃない?

644 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:29:21.97 ID:et++ksYj.net
要はテンバイヤー乙ってことだな

645 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 11:15:29.37 ID:Rr5XIkR+.net
>>640
初めからそれ言ってくれればいいのにw
何でも悪くとっちゃダメだよ、生産されると困るとかじゃなくて不確定情報に踊らされるのが嫌なだけ
確認した情報くれるのはありがたいけど生産あるよだけじゃまた愉快犯かよと勘ぐってしまうのさ
つかスコピシリーズなんてもう転売ヤーウマ!って程値上がるのかねえ

646 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:15:18.42 ID:b7gXcJ5n.net
>>645
2chのスレ見て、不確定情報とか、確認した情報とか、何言ってんだ?

647 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:54:42.14 ID:Rr5XIkR+.net
>>646
それ言い始めたら情報主の>>640までも馬鹿にする事気が付いてる?
そういうこと良い始まるからもめるのにねえ
そりゃここに真実などないといったらそれまでだよな、俺は皇族だ!とか言うだけなら幾らでも嘘はつけるし
あくまで言った事を否定、それは何故?転売だーって流れへのレスなんだが

648 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 13:50:54.79 ID:2ZQso9oR.net
さすがは京商信者
バカばっか

649 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 15:51:11.85 ID:SNDN3IEX.net
>>640みたいな馬鹿にまだ釣られてんのかよ・・・
この馬鹿はパーツの生産は終了ではない!を勝手にキットに置き換えて
解釈してるだけ
だったら完売になったキットが再生産された事例を上げてみろって

どっちが妄想野郎なんだか・・・
まぁここは所詮2chだから釣ってナンボだろうがな

650 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 16:39:43.61 ID:aqG/iT5b.net
>>649
まあいんじゃない?
どっちでもw

651 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 17:38:56.87 ID:VUvvOad4.net
ある時に買っておけ

652 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 18:35:44.16 ID:PvnpODho.net
>>633
何年かしたら思い出したように生産する

653 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 20:17:30.20 ID:ZuaOLPEa.net
>>649
勝手にパーツに置き換えてるのはお前だろ
頭腐ってんのか?
そもそもパーツの話なんかしてねーよ
マジキチは黙ってろよ

654 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:04:20.87 ID:SNDN3IEX.net
>>653
はいはい(笑)
また再生産してくれるかもね(笑)
15年後くらいたったら(笑)

655 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:13:13.79 ID:lXlhQHEw.net
何かテンバイヤーが完売とか再生産は無いとか
情報操作してるみたいだけど、生産終了じゃないし、3月頃からまた発売するそうだよ

ちなみにトマホークだけじゃなくスコピもね

ちなみに問屋からの情報

656 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:16:44.80 ID:SKk0EsBs.net
ま、普通に考えて今作ることが出来て
出せば売れるものを売らない企業は無いわな

657 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:44:13.51 ID:aqG/iT5b.net
そりゃそうだ。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:55:05.99 ID:SNDN3IEX.net
>>655
何でテンバイヤーが出てくるの?
パーツは普通に売ってるんだからキットの定価以上の価値は
無いと思うだが違うのか?
箱マニアとかブリスターマニア?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 22:54:11.64 ID:04ZMrZ+w.net
焦ってるの?w

660 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:19:04.97 ID:+eVz8In3.net
HEXハブ生産調整中だと。
2.2インチホイル履けないじゃんか。台湾なんか当てにしてないで国内のどっかの工場に作らせろよ。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:21:17.96 ID:7p6z4wCf.net
金型造って初期出荷だけなんて
誰がどう考えてもおかしいだろ。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:38:26.90 ID:m/TRmedz.net
>>658
お前30年くらい静にしてろよw

663 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:20:35.60 ID:DFHgorYD.net
オプティマ復刻決定!

664 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:29:39.53 ID:m/TRmedz.net
>>663
そんな物スコーピオン復刻した時点で決まっとるわ

665 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:30:24.37 ID:+eVz8In3.net
京商HPで出たな。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 10:10:20.09 ID:pJD3b2u/.net
またあひるにぎりぎり間に合うぐらいの時期に発売か

667 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 11:26:08.24 ID:edI1p3ME.net
しばらくスコピオでないかな

668 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:04:54.51 ID:m/TRmedz.net
オプティマが先出るとターボスコーピオンは絶望的かな

669 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:48:43.86 ID:OhWcPrvV.net
オプティマは既定路線として実際出るとなると購買欲がなくなるな
なんでだろう?アルティマオリジナルは出て欲しいのだが

670 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:53:46.50 ID:m/TRmedz.net
オプティマとアルティマが並んでいたら俺はアルティマが欲しい
4WDはプログレス…4WDSだけど

671 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 14:27:27.52 ID:7p6z4wCf.net
WHAT'S NEXT・・・やったね(*^_^*)

672 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 18:03:56.22 ID:Wd1Vub57.net
定価4万弱くらいかな?

673 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:08:15.73 ID:m/TRmedz.net
良心があるなら39800円
無いと42800円

674 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:56:10.56 ID:eAMMAHaZ.net
とうとう当時買えなかったオプティマが手に入るのか゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ミッドカスタムは買ったんだよ
たしか大特価で5000円くらいで

当時の定価が21800円だから税込み38000円くらじゃね?
さすがに39800円はない
だってスコピ系と比べりゃ樹脂部品ばっかだよ?

675 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 20:17:56.70 ID:9/g9Ahrd.net
サスアームはミッドな奴かな

676 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 21:37:38.94 ID:O9/YDduf.net
仕様的にターボオプティマと同等ならいいが、細い赤ダンパーや小径ホイルに拘らないで欲しいな。
プレッシャーダンパー、ロープロホイル仕様がオプティマのスタンダードだと思うのだが。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 22:53:26.51 ID:00eXVl4A.net
それはターボオプティマに任せればいいだろ。

678 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:09:53.23 ID:aWJW++ry.net
自分はオプティマミッドが当時の憧れだったから、
そこまでは出して欲しいなぁ〜

679 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:16:47.98 ID:wJwt7314.net
オプティマシリーズってどれだけあったっけ?
オプティマ〜ターボオプティマ〜ターボオプティマミッド
〜オプティマミッドスペシャル〜オプティマミッドカスタム
の六種だったっけ?

680 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:17:19.66 ID:uUD/5ItE.net
う〜ん・・・ゴールド。

681 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:26:38.46 ID:eAMMAHaZ.net
>>679
オププロ オプミッド カスタムSPかな
オプ Tオプ オププロ オプミッド Tオプミッド TオプミッドSP ミッドカスタム カスタムSP
が発売順で他にジャベ サリュ 海外のみのSEがある

っていうか6種類とか言いながら5種類しかね〜し(笑)

682 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:29:57.46 ID:TnrskrPD.net
>>679
オプティマ
(ジャベリン)
ターボオプティマ
(サリュート)
オプティマプロ
オプティマミッド
ターボオプティマミッド
オプティマミッドSE(海外限定)
ターボオプティマミッドスペシャル
オプティマミッドカスタム
オプティマミッドカスタムスペシャル

つかれた

683 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:39:20.24 ID:m/TRmedz.net
まぁ、ミッド系は出ないからね

684 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 00:47:01.30 ID:tvgnywPG.net
サリュート欲しいが出ないだろうな

685 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 01:04:10.40 ID:52YfvszJ.net
オプティマ ジャベリン オプションパーツ群 で終わりじゃない?
当時オプティマと派生モデルが次々と生まれて売れたのはレースでの優位性を得るためだし。
沢山売れるって予想してないだろう?

686 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 01:35:52.45 ID:ZI5sWw0m.net
ターボ サリュートには時代を先取りしたスリッパーもどきが
付いてたのも見逃せないよな
復刻にはもどきじゃなく本格スリッパーが付いてるから問題ないけどね

687 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 05:55:49.61 ID:uqZYQ1XX.net
ギアボックスも足回りもスコピほどコストかかるってはいないだろうから
お手ごろで出て欲しいな
当時トマと同じくらいだったっけ?

カタログスペック的にはプロいいけどやっぱ元祖が嬉しいね
オプションも後継機系ではなくスコピみたいな方向のがいいかな

688 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 06:42:45.46 ID:PyHQJa/y.net
ターボオプティマ、サリュート、オプティマプロが無理ならアンダーシャーシ?とボディとオイルダンパーだけ出してくれればいいと思います

689 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 06:43:36.35 ID:PyHQJa/y.net
あ、あとプロ用のアンダーボディもね

690 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 08:04:18.04 ID:/7AIFI8f.net
脚はターボと同じのにして欲しいし、ナックルは樹脂じゃなくアルミのキャストでお願いしたい。
それとチェーンの張り調整するためにホイルベースまで変わるのは勘弁。軽く当てるだけでズレるから。

691 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:29:19.72 ID:QVPUpVPe.net
トマホークスペアボディを下さい
在庫がありません

692 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:38:20.98 ID:uqZYQ1XX.net
どんな仕様でもいいんだ実際
バリエーションもその後のパーツ展開も正直どうでもいい
というか今考えてもしょーがないし

ただスコピ同様に気合の入ったものであれば…!

693 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:56:51.37 ID:PEJzRhhc.net
逆に気合の入ったモノでなければ販売しないでしょ
復刻スコピ同様現代に合わせた変更、パーツの強度アップとオリジナルとのパーツ互換
そしてドライバーは宇宙人から人間に回帰

694 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 13:37:02.44 ID:hTFfWhBU.net
ハブ、1月中旬表示だったのに生産調整中になってるな。
こりゃ当分無理かな…
もしやオプティマも同じの使うとか?

695 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 14:18:47.16 ID:PEJzRhhc.net
それはないオフセットが違う

696 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 14:20:45.77 ID:uqZYQ1XX.net
スコピって4月か5月に今みたいな発表?で
7月発売だったよね、延期とかさておき

まさか春先に発売…?

697 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:27:51.67 ID:jggUzfia.net
ドライバーの人間化だけは許せんな!まったく性能に関係ないしレトロ感を大いに削ぐ大改悪
特に見た目に関わることが復刻企画には非常に大事だってことを解ってない

698 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:36:02.59 ID:pQOslCJD.net
俺も思ってた
せめて2種類付けるとか
何なら有料オプションでもええんやで

699 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:49:55.63 ID:jggUzfia.net
>>698
だろ?あの京商のB級ワルモノ感が大きく削がれるし何よりタミヤっぽいんだよあのクソ人形
気に入らないから首なし状態にしてるw
ギアピッチや素材のアップデートはいいがデザイン部分は許せねえ

700 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 17:47:02.75 ID:WrqfBRnh.net
デザインする側とすれば、当時はあの程度のもので妥協するしかなかったのが、復刻するにあたり頭部を別部品に出来ると喜んでいるんだろう。
全く、コレクターという人種は我侭いい放題だなw

701 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 18:29:25.38 ID:ZI5sWw0m.net
こんなマジキチ相手に商売とかしてないと思うよ
ぶっちゃけ客じゃね〜し嫌なら買うな!
くらいじゃね?

702 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 20:11:00.69 ID:1QKr0VM3.net
まあまあ、せっかくの復刻版なんだからさ、そんなコト言ったらリアのサスアームが
すぐ折れるような復刻版でもいいわけ?そうじゃないだろう!!
そんなコトじゃオプティマの復刻も素直に受け入れないんだろうな。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 21:11:39.23 ID:QVPUpVPe.net
>>701
良い意味でマジキチ達の為に復刻してるんだよ?
当時を知らない世代かな?
あのドライバーに愛着のあるユーザーは多い、と言うか当時を知るほとんどの人は「京商ドライバー=宇宙人」と思っているはず
俺もどちらが良いかと言われたら間違いなく宇宙人を挙げる
ゆえに改悪と言われても仕方ないと思うよ

704 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:10:11.42 ID:ZI5sWw0m.net
>>703
そのマジキチのために復刻したならドライバーは当時のままで出すでしょ
自分で言ってて矛盾してる事に気が付かない?

705 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:33:44.93 ID:13YfSn48.net
と言うかあの程度なら粘土捏ねて形作ってバキュームフォームで作れるだろ
どうしても全部当時物で欲しけりゃ当時物を高い金出して買えばいいし

706 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:55:38.84 ID:tvgnywPG.net
あんなもんエポパテで簡単に作れそうじゃん

707 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 23:32:42.55 ID:WrqfBRnh.net
オプティマのサスアームなんて1度も折ったことないんだが。
オリジナルオプティマのサスアームは捩れるから、ターボで強化された物が標準となった。
だから、ターボと同じサスアーム形状にして欲しい。
そこをコレクターさんの顔色を伺いながら、オリジナルオプティマと同じデザインのアームにして欲しくない。
仮にそれが捩れないものでもだ。ダンパー取り付け穴も増えてるしな。

708 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 00:54:32.14 ID:fh3w4/Z3.net
初回版は記念のゴールド仕様!とかやったりして

倍売れ…るほど甘かないだろうが
そういうのやってくれたら嬉しい
復刻第4弾といえど初回ロットは若干不安があるし

709 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 01:03:15.36 ID:W9hv2JIS.net
たしかにミッド系のサスは頑丈だった
初期のはサスピンの根っこがよく裂けた
ミッド系ではフロントハブくらいしか壊した記憶がない

しかし復刻板はナックル作り直すかな?
今でも唯一生産してる部品だけに少しでも安くするために
今の樹脂ナックルでいいよ

710 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 02:00:03.65 ID:jKsPX9I3.net
俺の知り合いにもコレクタ−さん居るけど
組み立てしたら一緒に走らせるって言って
買った自慢だけして持って来たためしないですね。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 02:26:27.93 ID:IdmnwUwb.net
>>710
誰と会話してんだよ
怖いわ

712 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 09:31:22.26 ID:pLKDQszx.net
>>711
コレクター云々書いてるヤツと話してるに決まってんだろ。
お前の方が気味悪いわ。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 10:14:37.93 ID:cBhT5uea.net
>>709
2014スコーピオンの技術で作るなら良いの出来そう
あと、イーグルで未だに削りだしで売ってるしな…スパーダ用だけど

714 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 13:51:42.31 ID:IdmnwUwb.net
>>712
あぁすまん、長文なんで読んでなかった
暇なんでシンプルに作成してみた、余り物カットしたら歪みまくり…
http://imepic.jp/20160131/493970

715 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 19:50:08.13 ID:IdmnwUwb.net
オプティマ出るし4WD向きのル・マンモーター出るかなぁ?
前回のル・マンも再販してくれ

716 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 20:37:40.54 ID:KyPxycbh.net
>>715
行き付けの店で聞いたらルマン490は2月に生産予定あるって
どうせ遅延するだろうから3月になるんじゃないかと思うけど

717 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 20:57:04.60 ID:IdmnwUwb.net
>>716
情報ありがとう
前回買わなかったから有難い
欲言うと当時のカラーも復刻して欲しい

718 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 02:52:22.78 ID:cqCxogER.net
当時を知らないニワカに教えて欲しい
ファンにとってル・マンモーターってどんな存在なの?

Li−Poや2.4G同様にブラシレスや他じゃダメな理由を語って欲しい

719 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 08:50:20.86 ID:m2KN+kqw.net
>>718
カラフルでルックスが良かった

83〜851/12全日本選手権3連覇
86年1/10オフロード選手権4WD 2WD両クラス優勝モーター

720 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 10:37:03.33 ID:KJotytMS.net
>>718
正直言えば、別にw
レース出てた人にすれば、モーターなんて求めている性能を持っていればルマンじゃなくてもヨコモでもいいわけで。
ただ、箱絵の通りに組みたいとか、箱絵にあるフルOP仕様にしたい人には欠かせない存在だったんじゃない。

721 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 10:41:44.45 ID:h23d3Ytj.net
ルマンのあの色は良かったねー。
当時ショーケースに穴が空くほど見入ってたw
一言でいえば少年時代の憧れの存在。

オプティマに合わせて240あたりの新モーター出ないかな。

722 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 12:23:38.79 ID:W6nxXuKl.net
>>718
ロマン

723 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 12:24:49.60 ID:Z8irQvtN.net
初期のルマンはアルミのフロントプレートのビス穴を
バカにする小学生が続出した。

724 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 12:39:58.41 ID:qTpAbO7k.net
GZ1200R、ヨコモ05、ルマン……性能うんぬんというより当時のガキンチョには
進角調整できるチューンドモーターというだけでもう憧れのマトだったのよ
スコーピオンはそうでもないだろうけどもっとセコい車に
その手のモーターだけをポン付けしてパワーに振り回されたものさ

725 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 13:18:25.34 ID:h23d3Ytj.net
そうそう。
・ベアリングも入れてないドノーマル車にルマン
・すり減ったタイヤを買い替えるよりもルマン
・バッテリー1本しか持ってないのにルマン
・そのバッテリーを16時間かけて充電してルマン
とにかくチューンナップの第一歩はモーターだったw

726 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 15:52:15.47 ID:KayFi5RE.net
>>718
>>722
男のル・マンだな
俺も昔はル・マンしか使ってなかった

727 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 17:43:04.38 ID:jJwB9pbp.net
当時は京商キットは置いてあるのにスペアを置いてるショップはまれだった
それなのにルマンだけは全種類ショーケースに並んでた
当時のちびっ子達の憧れのモーターだったんだよ ルマンはさ
高性能モーター=ルマンが当時の常識

728 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 17:52:38.37 ID:Hnqo7Xbl.net
小遣い貯めてドキドキしながら240S買ったわ(><)

729 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 17:58:55.86 ID:AlFPCyYl.net
そんな素敵なル・マンを作ってたのはどこ?馬渕?
未だに進角調性するとパワーが変わる理屈が分からんw

730 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 19:44:34.08 ID:U5YL4wJV.net
ル・マンもヨコモ05ターボも相模マイクロ製。
AYKのGZは別らしい。
相模マイクロはそれ以前にサガミレッドという自社ブランドモーターを発売していた。
因みに、当時京商の開発していた某氏の嫁さんが相模マイクロの社長令嬢だとか。
仕事で相模マイクロに出入りしているうちに社長に気に入られ、娘を嫁にもらったと。

731 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 20:11:58.24 ID:AlFPCyYl.net
>>730
すげえ・・・詳しすぎ
しかも婚姻情報までw中の人?

732 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 20:55:50.18 ID:KayFi5RE.net
>>730
凄い情報通だな

京商のモーターはデザインがカッコイイよな
以前ギャロップMkUを買った時にXSPEEDのモーターが欲しかったが生産終了して取り寄せ出来ないって店で言われた
あの白い缶がカッコイイ
今でも欲しい
昔のレコードのジャケ買い感覚だが

733 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/01(月) 23:05:22.88 ID:u2rNPYjS.net
AYKや石政及び海外モーターはイガラシ製だったと思う。

734 :718:2016/02/02(火) 02:18:36.35 ID:E9wSVHN0.net
理屈以上の憧れかー
想像するしかできないが
カッコイイな
ちょっと伝わってきた
オプティマ購入の際は自分もその気持ち倣ってル・マン買ってみよう

735 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 06:30:51.53 ID:hfosVsgZ.net
いつか日の目を見るだろうと10年前に今は無き地元の模型店で発掘したルマン360PTを
ここぞとばかりに再販トマホークに積んだ
1984の秋ごろこの組み合わせで遊んでたから思い入れが半端ないんだわ
スコーピオンはブラシレス積んでるけどね

736 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 08:19:54.13 ID:wVn3hZNM.net
数年前まで実家近くの模型店にルマン480GOLDがあったが、まだあるのかな。
当時物だと思うけどちゃんとまわるのか?

737 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 10:29:21.88 ID:dDnk0s6z.net
オクで落とした新品240SBを盆栽用に積もうかな。
良く出回ってる品とはいえ、使うのは勿体ない気がして…。
実家の押し入れには240STと360STがまだ転がってるハズ。
どっちも安物だな(^^;。まだ回るのかな?
ブラシって汎用品? 例えばヨコモのプロストック用とか使えるのかな?

738 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 12:12:55.04 ID:696Ar/e7.net
240SBってヤフオクに安く出てるけどまだ生産されてるの?

739 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 12:38:21.41 ID:eXo5Y3FG.net
XSPEEDのモディファイどこかで手に入らないかな?

740 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 12:51:43.60 ID:lq4ublh9.net
ブラシはサイズさえ合えば使える。コミュとの相性まではわからんけど。

741 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 13:10:07.58 ID:6KzzRI51.net
古いモーターは界磁のフェライト磁石が脱磁して
適正な整備をしても定格出力が出ない場合があるな

742 :737:2016/02/02(火) 13:40:37.85 ID:dDnk0s6z.net
>>738
さすがに生産はないんじゃない?
俺が買ったやつは説明書や箱、店の値札シールとか、
いかにもデッドストックって感じのだったよ。

>>740,741
ありがと。彼岸にでも帰省して試してみます。
もう四半世紀以上前のなんだよなぁ。

743 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 17:44:18.06 ID:Ure4n/RG.net
>>730
なんだ その 大正時代みたいなロマンスは(笑)

744 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 20:07:24.18 ID:Yce0JGVT.net
古いモーターって磁石の劣化とかしてないの?

745 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 21:30:45.29 ID:XKh41DS7.net
ル・マン プロ ハイスピード持ってるけど当時から
ショボイ入門アンプじゃ使えなかったな
すぐヒューズが切れた
だからこのモーターの本当の実力がいまだわからん
高級アンプ買ったことねぇよ

746 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/02(火) 21:45:36.39 ID:lq4ublh9.net
>>743
相模マイクロのHP見てみ。
会社案内で社長の名前に見覚えがあるはず。
当時のラジマガ辺りによく出てたからな。
娘さんを嫁にして、その後相模マイクロの社長の椅子に座った元京商の人w

747 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 10:59:02.50 ID:DbSpgVzs.net
ところで、若干気が早いかもしれないが、
次スレもスレタイ存続?
オプティマやルマンの話題がOKなら、
京商ビンテージシリーズスレにするのはどうだろう?

748 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 12:05:37.17 ID:hjcai/DG.net
>>1に任せる

749 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 12:07:39.53 ID:X/iq3xNV.net
スコーピオンとオプティマは一緒にしないほうがいい
マシンの仕組みやら全く別物だから話題も全く変わってくる
ルマンはブラシモーターのスレでいいだろ

750 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 13:25:05.67 ID:EJdAbcEW.net
スレ一緒でもいいんじゃない?

オプティマはいつ発表なんだろ

751 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 13:44:53.41 ID:vwHc3F9R.net
また夏頃じゃない?
けど発表のタイミング的に春頃かもね

スレの住人は確実にいっしょだからまとめた方がいいと思うな
ルマンも含めていいんじゃないの
最前線の車じゃないから発売後とか盛り上がる期間決まってるし
話題が混ざって困ることもないと思う

752 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 18:04:46.09 ID:oyjsU2eN.net
まさかの3月末発売だとよ!定価45.360円 特価31.752円
ソースはスーラジ
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=593519
まあ数ヶ月の延期は想定内かな

753 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 18:14:34.30 ID:4YMHpM8t.net
チェーンからベルトにも変更化とかやるやん!

754 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 18:29:09.60 ID:hjcai/DG.net
>>752
俺の定価予想いい線いってたな
良心無い方だけど
39800すら無いって言ってた奴ちょっと出て来いw

755 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 19:01:46.41 ID:ZQEtqfeT.net
やべえ、チェーン用とベルト用に2台買わなきゃあかんやん!
ミニバンp−も付くのかいいねえ

756 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 19:11:38.72 ID:DmBNbO2m.net
>>747
それで良いと思うよ。

757 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 19:13:51.95 ID:DmBNbO2m.net
オプティマ最大の特徴である、チェーンドライブ4WDを再現。
又、駆動ロスを最小限に軽減したベルト駆動4WDにする事も可能。
キット標準状態で駆動伝達方式は2種類から選択できる。
こりゃ凄いね。

758 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 19:45:54.61 ID:DYVXCYAk.net
モーターガードはまたOP扱いかな?
付属だとうれしいけど、OPだとしたら発売と同時に買わないとね。
買いそびれたら、次ロットがいつになるか分からん。

759 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:07:34.96 ID:dFZMUKiL.net
オプションで「プレッシャーダンパー」とか出れば即買い。 
「オプティマミッド」に「エアーレーション」つけてるけどやはり
「プレッシャーダンパー」かなと思う。

760 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:22:31.24 ID:oyjsU2eN.net
ゴールドアルマイトのエアレーションだろうね

761 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:24:21.61 ID:Xy3UCSEf.net
何か タイヤのスパイクの形が違う気がせんでもないな

762 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:43:06.53 ID:hjcai/DG.net
こんな感じでリファインされたプログレスやギャロップが復刻されたらおじさんは嬉しいんだけどな
無理なのは解ってます…

763 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:50:24.03 ID:X/iq3xNV.net
タイヤが別物でワロタ
中途半端な仕事するなよクソが

764 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:55:03.00 ID:Ti2i9U9L.net
洛西の値段は税抜き表記かよウゼェw
これならスーラジで買うわ

765 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 20:57:07.88 ID:nnqxP+h1.net
ミニッツバギーの写真かとおもた。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:02:25.56 ID:Xy3UCSEf.net
スコーピオンとかもそうだけど
何でタイヤ変えんの?

767 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:06:13.41 ID:hjcai/DG.net
スコピの当時のタイヤは滑りまくりで走らない
しかも昔より車重軽くなってるから余計に走らない

768 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:09:40.92 ID:3tuEIve3.net
スパイクの数の違いもだけど
当時のタイヤなんだか硬い材質だったね

769 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:15:29.89 ID:daAfGW6J.net
なんだろう?なんかモノマネした別物に見える
田宮とは違う新規設計だからしょうがないのか

770 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:22:46.33 ID:5rcVegem.net
スコーピオンのオプションダンパーがトリプルキャップの色違いだから、今回もそれのゴールドアルマイトしたヤツになりそうだな。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:32:25.18 ID:ucKD2AI3.net
オプティマの話題はスレ違いだからウゼえんだよ
消えろやカス共

772 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 21:37:25.11 ID:Ti2i9U9L.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1454502086/

スコピ信者が怒り狂う前にこっちに移動してね

773 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 22:41:39.96 ID:oyjsU2eN.net
くだらねえ
キットもオプションも一通り出て追々過疎るのにスレッド乱立なんて馬鹿だろ
オプティマスレだっていずれ過疎るんだから京商復刻スレで十分だわ

774 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 23:17:14.06 ID:O+Wc5/dk.net
>>758
落成で画像見る限り標準装備だな
もしかしたらアンダーガードも?

でもベルトコンバにモーターガードが標準だと価格はこんなもんじゃね?
ただダンパーステーがプレッシャー未対応のバージョン・・・
オプでカーボン出るなこりゃ

775 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/03(水) 23:52:44.94 ID:6mVfvx3T.net
>>773
じゃあそこに書き込めよw
なんでここに書き込んでんの?頭バカなの?

776 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 00:04:00.23 ID:mjFx2LU8.net
チェーンでいこーぜ。
オプションじゃなくて標準で選べるって良心的じゃねーか。
80'sラジコンボーイはまずチェーンの駆動音にむせび泣くべき

777 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 00:06:25.35 ID:QPZZpDc1.net
チェーンって常にチェーン用の溝みたいな所をこすってるの?

778 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 00:24:33.99 ID:qEc/Xz3F.net
洛でオプぽちった。
ずっとタミヤ派だったけどこいつだけは思い入れが。
ホットショットにはとうていマネたどり着けないポテンシャルに気づいてたけどKYOSHOとか未知すぎて(金もない)手を出せなかったあの頃の俺。
もちろんチェーンで組んじゃうぜ

779 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 00:54:59.19 ID:SrejBIH5.net
ハァ!?
来月!?

冷める間もなくってのは凄い嬉しいが財布厳しいな!
でも買うけどw

780 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:01:56.88 ID:dnDxXJBK.net
当時オプティマが発売された頃にはラジコン熱が冷めて買ってないから全く思い入れが無いのだが買った方がいいのか迷う
誰か背中を押して崖から落としてくれ

781 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:02:22.81 ID:SrejBIH5.net
気になってたが新しいルマンも出るかな?
推奨ターン数違うしスコピ用の30ターンだっけ?
アレじゃちょっと4駆にはねえ

782 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:10:51.02 ID:Fp4DWFx3.net
デフギアの情報がないな
当時の2ベベルだったらショック
でもスコピも4ベベルだったし同じのを使うだろうね
駆動系もピッチ変更だし全日本が楽しみだな
絶対オプティマで出場する人がいるはず

783 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:25:33.70 ID:Fp4DWFx3.net
オプティマが当時としては凄いところ
今では当たり前といえるリアにトーインがついてる
たった1度だけど当時にリアトーインなんて発想はなかった
コケたと言われるギャロップのおかげかもしれんな

784 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:36:33.91 ID:ytAstoxS.net
おいおいみんな>>771を無視し過ぎだろw
>>775がまるで自分が頭バカだと言ってるようじゃないかw

785 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 01:46:59.55 ID:SrejBIH5.net
対立煽りは無理だろw
スコピ好きでトマ好きでビートル好きで…オプティマも好きに決まってんだろ

786 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 06:29:31.48 ID:43Z+BsYY.net
トマホーク→AYKバイパー→オプティマと渡り歩いた当時の俺
まあバイパーは酷い車だったわカッコだけはいいけどw

787 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 06:42:10.25 ID:20JGx2Ky.net
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

788 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 06:43:52.96 ID:20JGx2Ky.net
東電伝説まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人が足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました



東京埼玉千葉神奈川で働く東電社員たち

・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(3/18ミクシィ内部告発)彼が自社株の売買に必死。仕事放り出して実家に帰るらしい。

平均リーマンの二倍以上の金もらって、自社株や女で遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
こいつらを福島に行かせて、被災者を東電の社宅と独身寮に避難させるべき。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 07:31:17.65 ID:JVm2cNKi.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

790 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 07:36:25.60 ID:0j8jXG2f.net
うわ、絶対買うけど結構(な値段)するんだね。
チェーンが盆栽でベルトを走行用にするかな。

791 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 08:31:50.34 ID:h2qgxv6q.net
俺はチェーンで走らせたいな
チェーンの走行音が好きだ。

792 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 09:42:25.37 ID:e/jYj50K.net
チェーン仕様とベルト仕様で2台買って走り比べてみるわ
てかスコピトマホ世代は2台3台買うの当たり前みたいだったがオプティマ世代は2台買う金すらままならないのか?

793 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 11:31:30.61 ID:4adu2+CV.net
バンパーも2種類付いてくるなんて粋だな。

794 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 11:45:27.63 ID:SrejBIH5.net
余った駆動系+OPで一台まるまる組めたりしてw

オプティマ世代ではないので1台だけかな
チェーン知らずにベルト選択はありえないのでチェーンで組むつもり
組み換えの楽しみがあるから付属は嬉しいけどね
ただ効率云々なら最初っからDB01でも買う

オプティマって派生が多すぎるくらい多いから
今すぐ複数台ってのはいかないのでは
スコピだってどうせなら同じの3台より3種類1台持ってたいとか

795 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 12:07:31.24 ID:LLk4HNt1.net
効率云々ではなくチェーンは1コマ2コマ詰めるレベルで伸びるからベルトだと維持が楽なんだよな

796 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 12:12:11.75 ID:dnDxXJBK.net
チェーンとベルトの選択は出来るのに宇宙人と田宮擬きの選択は出来ない

797 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 13:14:55.46 ID:ESFDHGAU.net
チェーンは伸びるし、コマ詰めや挙げ句に交換がかなり面倒くさい。
ベルトにすると殆どこの部分は見なくて済む。

798 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 13:47:39.99 ID:LLk4HNt1.net
そして伸び過ぎると完バラしてチェーン交換
チェーンの素材変更があったとしてもあの形状じゃ厳しいよな
そういえばあのチェーンいまだに現役商品でハンズ辺りで入手出来るとか

799 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 14:42:14.03 ID:ESFDHGAU.net
ロッキーみたいにギアボックス外にチェーンがあれば交換が簡単なんだが、オプティマの場合は完バラに近くなるから、ベルト化の恩恵はデカい。
あと、チェーンだと張り調整するのにフロント周り全部が調整代で、ホイルベースが変わる。ジャンプで頭から落ちるとホイルベースが縮むw

800 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 14:48:54.01 ID:ESFDHGAU.net
ラダーチェーンは規格品だから普通に買える。

801 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 16:17:55.72 ID:ytAstoxS.net
なんだか凄いんですけど
http://www.spiral-rc.com/files/images/2015/OPTIMASHOUSAI_1.jpg

802 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 16:24:30.41 ID:H7bapYFV.net
本気やんか

803 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 16:32:00.88 ID:SrejBIH5.net
ラジコンの駆動用チェーンってたぶん進化してないよね…
現行で作っても当時と同じ心配があるってことかな

ベルトがどんだけ進化してるかは知らないけど

804 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 17:58:56.90 ID:DiJo96Nh.net
完全に意表を突かれた・・・

805 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 19:27:28.78 ID:Fp4DWFx3.net
2ベベルデフなのが残念でならんな
全日本優勝の夢がもろくも崩れ去った・・・
やっぱスコ系とは違いスペース的に厳しかったかな?

806 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 19:45:51.63 ID:C7CC/qEH.net
トマホークもさりげなく在庫復活してるな

807 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 19:48:16.68 ID:dnDxXJBK.net
>>805
オプションで出ると思われる

808 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 19:51:46.17 ID:40bFJ3zg.net
>>806
>>525は買うのかな〜w

809 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 19:55:36.14 ID:dnDxXJBK.net
>>808
それより生産終了って喚いていたヤツ何だったんだよって話

810 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:05:31.47 ID:OxihOSSY.net
>>809
ああ、あのテンバイヤーか

散々、生産終了とか言って必死だったけど誰かが問屋から仕入れた情報晒したら消えたな

811 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:09:06.38 ID:40bFJ3zg.net
>>809
マジ何だったんだろうなw

812 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:11:47.46 ID:dnDxXJBK.net
トマホークはスペアボディが早く入荷して欲しい
キットももう一台欲しいけど

813 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:13:40.19 ID:LLk4HNt1.net
>>806
すまんソースどこ?
京商オンライン、量販店共に在庫復活していないんだが
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?cid=99999&ggcd=30615

>>807
オプションはボールデフに1ペソ

814 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:16:13.57 ID:SrejBIH5.net
チャンプとかにあるよ?

815 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:52:26.46 ID:e/jYj50K.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

816 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 20:57:22.23 ID:QPZZpDc1.net
こんだけ色々充実してるとますますタイヤが残念だぜ

817 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 21:02:19.25 ID:e/jYj50K.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

818 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 21:03:20.68 ID:dnDxXJBK.net
>>816
実物見たら納得すると思う
スコピもそうだったでしょ?

819 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 21:11:12.77 ID:e/jYj50K.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

820 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 21:15:44.78 ID:SrejBIH5.net
ベルト化とかスコピといいユーザー目線の改良してくれてるな

しかし
スコピのカーボンパーツはどっちだったのか?
ユーザーはジュラとかのがいいのかな?って配慮して
カーボン出ないでジュラパーツが出たりするのかな
個人的にはカーボン歓迎だけど

821 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 22:30:38.78 ID:h2qgxv6q.net
ジャベリンのパイプボディ(フレーム?)を
オプティマキットと同時発売はさすがに無理か〜
ジャベリンが欲しいけど半年とかは待てないから
オプティマ買おっと。

822 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 23:19:03.21 ID:ytAstoxS.net
誰も指摘しないけど>>801見るとしれっとモーターガード付属なんですがw
凄い嬉しいんですけど

823 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 23:23:49.47 ID:rWs/FVH+.net
トマホークのスペアボディはキットのと同じでカット済み?
ロングホイルベースコンバージョン入れたら、リアダンパーの切り欠きのところがカッコ悪くなっちまったぜ。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/04(木) 23:50:12.23 ID:SrejBIH5.net
>822
指摘もなにもあっちこっち出回ってる後姿にバッチリ写ってるよ

825 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 00:10:59.32 ID:3j/iHa1I.net
だらか見ても指摘しないんだなって話、説明でも触れてないし
みんなは無視するレベルなんだな、個人的には最重要OPと思っていたのでね

826 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 01:51:40.41 ID:0LF2qjM4.net
たぶんOPって認識されてないw
RRのオフ車には当たり前だし
MID以降じゃ必要なかったしで忘れられてるんだろう

ところでレストア目的の人もいるだろうしパーツも早めに発表して欲しいな
それでなくともボディは複数欲しいし

827 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 06:31:47.96 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

828 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 06:47:30.77 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

829 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 06:58:55.12 ID:jOqjS/r0.net
>>823
カット済だよ
子供の頃プログレスのボディのリアダンパー部分のカット失敗して捨てたのを思い出した…

830 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 08:45:02.61 ID:O31wvc5t.net
>>829
カットしてないよ。

831 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 09:24:20.29 ID:jOqjS/r0.net
>>830
マジで?スコピはカットしてあるからしてる物だと思ってたわ
トマホのカットは面倒だな

832 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 10:15:48.05 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

833 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 10:44:11.38 ID:jOqjS/r0.net
転売yahなのかタミオタなのか知らんが変なのが荒らし始めたな

834 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 10:47:55.55 ID:JL7ZxAul.net
>>826
成程ねえ納得
オプティマのOPといえば一にも二にもモーターガードな筈なのにおかしいと思ってたよ
サスピンマウント兼ねた結構な消耗品だし標準部品として生産されるのは嬉しいね
スペアパーツはスコピ系の時は同時位に出回ったので同様の体制じゃないかな

835 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 11:37:26.01 ID:Izlvhkdl.net
モーターガードはサスピンマウントを兼ねてないよ。
サスピンマウントに抱き合わせで、とりあえず左右を繋げているだけ。
板厚を見れば、大した補強になってない。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 12:52:11.84 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

837 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 15:19:32.05 ID:Izlvhkdl.net
トマホークのスペアボディはカットされてないならロング化したのに丁度いいな。
問題は市場在庫が全く無いことだが。

838 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 17:19:19.82 ID:/tixgyjU.net
トマホークのスペアボディ
大阪のスーラジとかにあるけどね〜
無いのはビートルだと思うけど。

839 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 17:30:29.39 ID:/tixgyjU.net
オプティマの記事修正されてるぞ。

■訂正内容
1.ショートタイプLi-Poを縦位置に搭載可能。→縦位置搭載は出来ません。
2.ダンパーの組立ツールの樹脂部分の色はレッドとなります。

840 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 17:35:23.06 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

841 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 19:09:52.42 ID:FlktqHRn.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

842 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 19:57:34.05 ID:JL7ZxAul.net
>>833
多分>>771>>775だろ、ガン無視されて癇癪起こしてんだろ
見事に翌日からだからな、まあ分かり易い

843 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 19:59:02.10 ID:Wx2l4rk6.net
なるほど・・・
ダンパーの容量が上がってるみたいだがダンパー自体も
プレッシャーと同じサイズになってるんだな
ステーも最初からジャベの物とはやるな
これは嬉しい変更だわ
サスアームは初期に似せた強化タイプでショック穴も再現されてるのもいい
しかしここまで強化されてるところをみるとビッグレース入賞を目指してるとしか思えんな

844 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 20:42:38.02 ID:GZNKW3Mv.net
>>842
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6 [転載禁止]©2ch.net
834 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2016/02/05(金) 10:47:55.55 ID:JL7ZxAul
>>826
成程ねえ納得
オプティマのOPといえば一にも二にもモーターガードな筈なのにおかしいと思ってたよ
サスピンマウント兼ねた結構な消耗品だし標準部品として生産されるのは嬉しいね
スペアパーツはスコピ系の時は同時位に出回ったので同様の体制じゃないかな


1/10EPツーリングカー [転載禁止]©2ch.net
676 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2016/02/05(金) 10:55:31.24 ID:JL7ZxAul
>>673
ただタミヤ3個壊れる間にXRAYは1個あるかないかの違いだからね
貰い事故でも丈夫に出来ていれば壊れづらいわけだし
とは言えそこに維持手間が乗るからそこは考え方次第だよね
タミヤももう少し肉付けしてくれればいいのに、って儲からないことはしないか


【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6 [転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2016/02/05(金) 19:57:34.05 ID:JL7ZxAul
>>833
多分>>771>>775だろ、ガン無視されて癇癪起こしてんだろ
見事に翌日からだからな、まあ分かり易い



【京商】 祝!復刻!!京商 オプティマ Part1【この時を待っていた】 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2016/02/05(金) 20:03:21.12 ID:JL7ZxAul
>>25
オリジナルはゴールド、付属品となって統一性を持た
せたんだでしょう
ノスタルジー感じるには残念だけど、走行傷付くと金色禿て目立つから吉と言えるかも

845 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:04:17.27 ID:3j/iHa1I.net
で?図星?w

846 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:40:59.90 ID:y4neFSW7.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

847 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:43:04.95 ID:2mlrquth.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

848 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:43:38.14 ID:/+i45hbg.net
http://reports.kyoshoeurope.com/legendary-series-optima-toutes-les-photos/

849 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:44:27.82 ID:5A1WoDWa.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

850 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 21:47:47.67 ID:eAZeDHHT.net
なんかスレ伸びてると思ったらオプティマ関連の書き込みと荒らしかよ・・

いい迷惑だな

851 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 22:11:29.85 ID:8PkZzzz2.net
>>838
スーラジのオンライン見てもどこの店にも在庫ないけど、店に行けばあるのか?
それじゃ、大阪店売り切れの表示は何なんだ?

852 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/05(金) 22:47:34.12 ID:0sgfytkQ.net
>>850
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

853 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 01:12:16.40 ID:6RTl1tdQ.net
おお、スコーピオンも再生産!
トマまでの改良を経た最新ロットが手に入るのか
お財布的に2台も買えないから…オプティマか…いやでも…迷うなあ!

854 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 01:55:54.25 ID:CHDWFKKZ.net
スコピ&トマも再生産決まったな
スコピ&トマも2台ずつかったが念のためにもう1台ずつ購入するかな
オプはジャベの事も考えてとりあえず1台でいいわ
ぶっちゃけジャベはボディだけでもいいぞ
今では絶滅したパイプボディが拝めるだけで幸せになれる

855 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 02:10:18.69 ID:gYUGlZNo.net
スポット生産だから買いそびれても大丈夫そうだな

856 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 02:54:11.39 ID:6RTl1tdQ.net
ジャベリンといえば
オプションNo.1のジェットバハって結局発売したんかいな
ジャベリンに飢えてちょっと買おうか迷ったことも

スポット生産だから大丈夫ってことは…ないと思うぞ
買いそびれたらまた年単位で待つってことだぞ

857 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 06:05:39.13 ID:AVeA2F1g.net
復刻オプティマここ詳しいぞ

http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=111078

858 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 07:45:22.43 ID:uZ1pFa0H.net
>>850
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

859 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 08:18:20.76 ID:/uCDAhF7.net
再生産でラクセイの値段が気になる
どんどん上げた売価また下げるのかな

860 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 08:44:31.76 ID:Sl6wFd3K.net
まぁ5%でも安くなってるだけいいけどな
定価売りの所もあるし

861 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 09:57:29.98 ID:Sl6wFd3K.net
スコーピオンのステッカーだけどブルーのラインの配色が間違っているのは直さないのだろうか?
あとステッカーのバリエーション出して欲しい
スコピの赤と黒のラインとか
トマの赤の三角とか
自分でカットして作るのめんどい

862 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 11:13:35.38 ID:6RTl1tdQ.net
>857
そうだな
当時モノならともかく復刻品でそこより詳しいとこありえないな

>861
前に直さなかったっけステッカー

863 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 11:23:26.12 ID:uZ1pFa0H.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

864 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 11:26:34.17 ID:gYUGlZNo.net
公式ページ
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=111078

865 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 11:50:18.23 ID:ncX7Dj8V.net
当時ものっぽく塗りたいけど当時の素人の(ここ大事)スコピトマホオプ写真有るサイトないですか?
まあラインパターンか簡易ファイアパターンなんだろうけど

866 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 12:18:12.28 ID:Sl6wFd3K.net
>>865
82〜85年にファイアーパターンとかやってるヤツいないでしょ
単色かツートーンがほとんど

867 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 12:53:14.50 ID:A9XbajX9.net
>>865
タナトゥとか旧車ヲタが思い入れたっぷりに塗ったのじゃないやつって事か。
当時の京商車なんて単色塗りの酷いのばかりだったよ、小中学生がオーナーなら尚更。
必死で塗っても京商のボディはすぐ裂けるし潰れるし。

868 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 12:55:37.82 ID:6RTl1tdQ.net
塗りに限らず当時みんなどんなふうにしてたのか知りたいな

869 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 13:19:47.57 ID:i0ezFCZY.net
オプションで黒とゴールドのプレッシャーダンパー出してくんないかな〜。
期待大!

870 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 13:26:43.43 ID:xudhpxfv.net
>>865
ttp://www1.kcn.ne.jp/~youhi/RC/RC.htm
ここは?オプティマミッドとかだけどね

871 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 13:30:40.17 ID:A9XbajX9.net
>>868
バスコークで防塵とか、フロントアッパーアームのボールエンドを
外れにくいものに交換したり、サーボセーバーをタイラップで締め上げたり。
サスピンを他のものに交換してたのも居たような気がする。

872 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 13:36:03.83 ID:McTnusq8.net
プレッシャーダンパー欲しいけど、実際はゴールド仕様のHGショックな予感。
まあ、それはそれで欲しいけどね。

873 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 13:50:58.54 ID:Sl6wFd3K.net
>>868
古本屋で当時の雑誌探してみたら?
結構あるよ

874 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 14:32:22.30 ID:CHDWFKKZ.net
当時はオプティマで箱絵と同じカラーリング出来た奴は神扱いされたな
筆塗りすればそこそこ楽だったが子供にはむずかった

875 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 15:30:01.82 ID:pLb6YpCg.net
              「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
                https://twitter.com/sha ntiphula/status/599559644625920000

  メドヴェージェフ『もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。』
                     https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 付け足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 

Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



   【帝国アメリカ即死】  マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送  【親米ポチ土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk



                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。

  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

876 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 15:32:35.78 ID:pLb6YpCg.net
         2月6日(土)19時から、大阪Ch1では「山本太郎がやってくるヤァヤァヤァ!」を中継します。
                https://twitter.com/iwa kamiyasumi/status/695593173716848640



           【リオ五輪中止】   5月安倍退陣   今年中に国債暴落   【東京五輪中止】

どうやら5月には安倍退陣の話が急に出ています。これで「7月の衆参の同時選挙で、安倍の長期政権化 」という夢みたいな馬鹿話は、もう消えたでしょう。 
だから、「7月に向けて、日本株は23000円にまで上がる」のシナリオは吹き飛んだ、と考えるべきでしょう。[1851]副島隆彦

岩田一政のここの発言が重要だ。「 ・・・・それ は私たちが17年夏と見ている国債購入の限界が、どんどん前 倒しになるということだ 」
岩田は、自分が日銀総裁になるはずだったのに、黒田に椅子を取られた、それが、「どんどん早まる」と、岩田が言い出している。[1855]副島隆彦



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。      株取引禁止wwwOTL
新しい政権は国民の意志を反映し、暴落後の政府の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。  防衛後回しwwwOTL
    今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      総理自殺?wwwOTL



                    【山本太郎】  マ イ ト レ ー ヤ  【小沢一郎】

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
   テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

877 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 15:33:39.41 ID:uZ1pFa0H.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

878 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 15:44:31.88 ID:k4lYYUqb.net
>>874
そこそこ楽?ありえないね

879 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 18:16:35.36 ID:CHDWFKKZ.net
>>878
何を勘違いしてるのかわからんがプロのような仕上がりは求めてねぇぞ?
マスキングも使わず塗るって事だ
所詮子供の頃の話だからな

880 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 18:55:00.16 ID:i0ezFCZY.net
塗装にしても当時高校生のしきるホントバカみたいなチームに参加してタミヤグランプリで
フォックスで入賞してる奴とオレンジのオプティマにボディーに「オバQ」と文字が入ったマシン
が意外と速くレースで入賞してたけど、フォックス使いの奴のDQNがひどかったのでチーム抜けた想いで
がある。

881 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 19:01:33.52 ID:i0ezFCZY.net
追伸 80年代半ばだけど、その後あるスポーツをやるサークル入ったけど、そこまで
ギスギスした関係になった10代の想い出は正直痛かったな。ただ、いばってるだけなんだから!

882 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 19:11:41.22 ID:6RTl1tdQ.net
チームとかサークルってのは大なり小なりそうなる
抜けたヤツのがワガママなDQNって例もあるな
意見もろくに言わんくせに自分の思い通りにならんからってな

883 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 20:31:07.98 ID:k7DLAapm.net
>>865
キャラボディ全盛やでー

884 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 20:35:26.80 ID:CHDWFKKZ.net
復刻オプはある程度デカールであの箱オプを再現できるのが嬉しいよな
とりあえず62mmユニバを1セット調達してきた
たぶん専用ユニバが出る?出るんだろうなぁ

885 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 21:28:39.25 ID:uZ1pFa0H.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

886 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 21:33:33.68 ID:zZXo7/Ob.net
>>884
もし専用品が当時と同じデザイン・材料なら曲がる危険性が有るからレーザー(RB)系の奴を使った方が良いかもね。
自分のオリジナルオプティマも前後レーザー系の奴だよ。

887 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 22:17:01.92 ID:X36zrqoP.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

888 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 23:10:59.61 ID:/uC0DM14.net
>>886
レーザー系のユニバ使えるの知らんかった。
良ければ詳細教えてください。

889 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 23:33:52.20 ID:CHDWFKKZ.net
>>888
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?ggcd=UM510-01
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?cid=99999&ggcd=LA231-02
を2セットずつ買う 前後なら4セット必要
俺が1セットと言ったのはボーンの長さとホイールシャフトのオフセットが一致するセットが売ってないから
オプ用ユニバとしてこの組み合わせが出るかも?って事
多分出すだろうから待ってたほうがいいよ
バラ買いだからめっちゃ割高

890 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/06(土) 23:53:52.38 ID:x/y0p+xz.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

891 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 10:17:05.55 ID:bPnV6dqi.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

892 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 10:53:34.43 ID:7bgLknGC.net
不思議な事にこの糞荒らしは田宮系のスレには現れないんだよな
マジキチだわ

893 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 11:26:50.84 ID:FPm9y3i5.net
スレ違いの書き込みがあった時だけだなw
スコピ、トマホの世代は粘着質だな ただの老害やんけ

894 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 11:33:55.51 ID:7bgLknGC.net
>>893
自己紹介かよ
お前みたいなヤツを荒らしというんだよ
黙ってグラホXBで遊んでろ

895 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 12:00:11.71 ID:PyShOLbd.net
>>889
ありがとう。覚えておきます。
ユニバ含め、オプションの発表が待ち遠しい。スコーピオンの時は、同時発表だったけ?

896 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 12:55:40.65 ID:FPm9y3i5.net
>>894

頭おかしいの?一度医者に見てもらえ
大人になれないクズめ

897 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 15:06:15.99 ID:DHdclhHw.net
そう言えば昔、トマホークを4駆化してた人がいたけど
再販物でやった人は居ないのかな?

898 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 16:49:45.64 ID:HjbSdDv1.net
>>894
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

899 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 19:27:24.78 ID:WDcfwJ93.net
>>894
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

900 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 20:36:43.50 ID:7bgLknGC.net
洛西さすがにビートル2%OFFは無いわ
以前は30%OFFだっただろ

901 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/07(日) 23:19:52.72 ID:fNUNvypa.net
1%引きとか平気でやるクソ店舗だからな
そんなことしてるから支店があっちこっち閉鎖に追い込まれるんだよ

902 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 00:44:24.10 ID:eI52IZ0A.net
客の足元見る店は客に逃げられる
それを地で行ってるからいいんじゃないの?
仕入れ値が・・・ってならだしも在庫によって売値を買えるのは最低
実際店舗閉鎖に追い込まれても繰り返すんだから火の車なんじゃない?

903 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 04:07:33.04 ID:OnzgOldw.net
在庫減ってくとあからさまだよあそこ
キット複数とかパーツ買ったらせめて箱というか送料まとめてくんないかなぁ

904 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 09:10:01.68 ID:AjGcmnpZ.net
トマホークを5%引きで買った俺が来ましたよ

905 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 09:53:46.41 ID:yH0a00R4.net
最近、京商の仕入れ値が上がったのか、どの店も割引率が悪くなったよね。
パーツ買っても1割位高くて驚いた。

906 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 10:06:37.42 ID:AjGcmnpZ.net
>>905
地元に小さなRCショップがあるんだが京商はタミヤと違って掛率高いと言っていた
昔も同じこと言われたから80年代当時から高いと思われる
ちなみに10%OFFが普通で子供頃にあったパーツも沢山置いてた店でも15%OFF
俺の予想だと大量仕入れする店としない店で掛率55〜70%(キット)くらいの差はあるはず

907 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 10:39:06.28 ID:yH0a00R4.net
パーツやキットは確かにタミヤが一番割引率良いよね。

スコピのパーツ壊れたからスーラジに行ったんだけど
去年よりも1割位高かった。
HGショックセットが去年は5,897円で、今回買ったのが6,318円。
スーラジが値上げするとは思えないから、たぶん仕入れ値が上がったのかも。

908 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 10:50:06.22 ID:zplqh2Yx.net
ラジコンに関わらず円安でいろんな物価が上がりまくってるからね
食品もすごいよ
4つ入りが3つ入りに、100g入りが80g入りになってさらに数円値上がりとかw
安倍やるなあ優秀だなあ

909 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 11:52:06.33 ID:TSWCqK3a.net
マジ最悪
糞アベマジで氏なないかなぁ

910 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 12:10:51.09 ID:AjGcmnpZ.net
ビートルから安倍に飛び火した()
まぁ安倍のせいで苦しくなってるのは確かだが
とにかく京商には頑張ってもらいたいものだな
消費税10%になる前に…

911 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 12:40:07.73 ID:lNVR/x/B.net
>>910 消費税増税は民主党野田政権時の三党合意だね!

912 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 13:03:09.33 ID:zplqh2Yx.net
消費税の話じゃねえよバカウヨwww超円安政策だよバカw
消費増税なんかとじゃ影響力が全く違う

913 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 13:23:00.50 ID:dJ55lFoH.net
バカっていう奴がバカだぞバカ

914 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 13:37:30.51 ID:glWtVyKl.net
>4つ入りが3つ入りに、100g入りが80g入りになってさらに数円値上がりとかw
これ普通に民主党政権時にもあった事だけどねw

あと付け加えると消費税は910と911の会話内の話で>>908に言ってるわけじゃない事に気がついて

915 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 19:07:21.84 ID:AjGcmnpZ.net
もうええわ
うるせー

916 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 19:18:31.78 ID:eI52IZ0A.net
>>907
スペアが30%から25%になったよな
これは地味に痛いわ

でも京商だけじゃなくタミヤも値引き率が大幅に上昇してるしやっぱ厳しいんだような
タミヤの場合パーツは据え置きだがキットが酷い
45%くらいが当たり前だったのが40%まで悪くなってこの値上げ後のキットにいたっては
30%と値上げが酷すぎる
タミヤだけは値上げ便乗は止めてほしかったわ

917 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 22:01:18.55 ID:vx1I/VyG.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

918 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/08(月) 22:02:54.96 ID:CVvTvBT8.net
タミヤフェアの値引き率もいままで30%OFFだたのに15%OFFとかになってたしな。

斜陽産業だもんしかたあんめぇ

919 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 09:10:06.45 ID:V6K2kiqH.net
俺達養分

920 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 09:21:15.89 ID:V6K2kiqH.net
海外で売られている物は全く同じ物なのかね?

921 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/09(火) 23:32:22.60 ID:UBTf+Uyg.net
オプティマのデフギア2ベベルになってるけど4ベベル入るような
構造になってるね
初代オプのベベルシャフトは3mmだったから復刻も3mm?
強度不足を嫌って2ベベルにしたんかな?
OPでスチール削りだしクロスシャフトがでる?

922 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 06:29:13.66 ID:iMCyvge/.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

923 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 12:27:56.71 ID:j6LWDexK.net
オプティマ出たら一段落すると思うが復刻の予定出してくんねーかな
ターボスコーピオン出ないならスコーピオン買うし
せっかく復刻したのだから新しいデザインのボディ出せよって思うし
出さないなら出さないとはっきりして欲しい

という個人的な思い

924 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 18:34:41.99 ID:+vhnhtKZ.net
個人的な自分の時代的にはアルティマかミッドが出るのを期待してるんだけど
ある意味中途半端過ぎてやっぱ出ないかな・・・

925 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 18:44:29.71 ID:RCcRXORW.net
復刻予定なんか発表したら、売れなくなるだろ。











ビートルとか、サリュートとかw

926 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 20:56:38.72 ID:JEqzL1Sq.net
当時モノ知らないんだけど、オプティマの
ドライブシャフトってドッグボーン?
それともユニバーサルシャフト?

あと、リアはオイル封入式のリアデフに
なるみたいだけど、フロントのデフは
どうなるんだろ…

フルオプまで揃えると現在のハイエンド並の金額になるなあ

それでも買っちゃうけど

927 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 20:59:02.00 ID:0pXYK1sP.net
バカなのかな?

928 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 22:23:01.20 ID:+7cB5S5v.net
    ∧_∧     オプティマスレ逝けや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

929 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/10(水) 23:37:06.01 ID:DFiJajEc.net
>バカなのかな?

…うん、ツッコむのもめんどくさい書き込みが続くと思っちゃうよね

930 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 00:12:03.02 ID:QxIPocXs.net
お前達のスコーピオン&トマホークにベストマッチなブラシモーターのターン数を教えてくれ

931 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 00:19:22.29 ID:h/Jg/NV3.net
当時を思い出すとルマン240Sの印象が強いな。
240Sはたしか19ターンだから今の23ターンぐらいでいいのでは?

932 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 13:08:32.59 ID:cdqv+2Sv.net
>>926
当時から前後のギアデフは共通だバカ
そうなると復刻も前後オイル封入式に決まってるだろバカ
おまえはもうしぬわかつたかばか

933 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 14:24:28.31 ID:+ktmtkMu.net
>>932
リアデフだが前後で形状違うから前は普通のギアデフ、リアだけオイル封入式って可能性もある

934 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 14:40:00.66 ID:NciCnbLN.net
そういう事いうから馬鹿なのかな?なんて言われる事に気が付かないと

935 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 16:44:38.38 ID:8ezC8oPD.net
馬鹿も何も当時モノ知らないつーんだから仕方ないだろ

936 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 16:51:33.50 ID:cdqv+2Sv.net
>>933
だから復刻も共通だっていってんだろバカ
何を思ってそんな発想になるんだバカ
りゅ・・・おまえはもうしぬわかつたかばか

937 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 17:04:43.11 ID:8ezC8oPD.net
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=111078

ここのリアデフの写真見ると現在のオイル封入式のギアデフっぽいからそう思ったんじゃない?

25年前に現在のオイル封入式のギアデフなんて無かった…と思う

自分も京商のマシン買ったこと無いから分かんないけども

938 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 17:05:28.83 ID:1voQ8ERS.net
>>933
前後ギヤデフで、片方のみオイル封入式のキットがあるなら教えてください。
ものすごく興味があります。

939 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 17:49:34.60 ID:8ezC8oPD.net
>>938
そんなキットは俺も知らないけど(笑)

HPの説明書きだとリアデフにしか触れてないから926がそう思ったんだと思われ…

リアだけ金属性みたいな書き方だしね


でも、フロントデフが樹脂製なのかとかドライブシャフトがユニバーサルなのかとか俺もその辺は気になるわ

940 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 18:54:54.99 ID:1voQ8ERS.net
>>939
ドリフトでもなければ、通常デフの硬さはフロント≧リアでセッティングするのがセオリーかと思ってるので、
フロントがオイル封入式でなければ、グリスかガムしか使えず細かな調整ができないので、
リアのみオイル封入式のキットがあったら、珍しいなと思ってワクワクしてました。

因みにユニバーサルはオプションと思われます。
http://reports.kyoshoeurope.com/wp-content/uploads/2016/02/K.30617_49.jpg
http://reports.kyoshoeurope.com/legendary-series-optima-toutes-les-photos/

941 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 19:06:50.40 ID:G4MCPncI.net
スコピ信者は基地外ばかりって事だねw

942 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 20:39:53.27 ID:cdqv+2Sv.net
>>937
どっちにしろバカだろ
1から10まで説明せんと理解できないゆとりバカって事だわ

何で復刻は標準でモーターガード付いてるかわかる?
軽くヒットするだけでモーターがズレてバックラッシュが狂う
でゆとりが大クラッシュしたわけでもないのにギアがボロボロになってる
不良品だ(笑)
ってアホからの対応が面倒だから標準で付けた

写真と説明だけじゃ理解できないアホもいるんだから当然の対策だわ

943 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 21:12:13.58 ID:8ezC8oPD.net
>>942
言わんとしてることは分かるんだが、その対策で新たにスリッパー付いてるわけだし926が知りたいのは前後のギアデフがオイル封入なのかそれとも従来の普通のギアデフなのかってかとじゃないの?(読んでる限り)

何もバカ呼ばわりするのはあんまりだと思うよ?

過去に当時モノ持ってて今回のリニューアル版との違いを知ってるなら丁寧に教えてあげればいいのに…

狭量なヤツだな

944 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 21:27:53.90 ID:cdqv+2Sv.net
おいおい(笑)
もう説明しただろ(笑)

マジでいい加減にしてくれ(怒)

945 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 22:10:47.87 ID:sVGnbpL0.net
(笑)で余裕ぶっこいてるのが痛い痛い

946 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/11(木) 23:53:42.20 ID:QxIPocXs.net
>>944
そんな人をバカにした説明ならしなくていいよ
30年くらい黙っててくれる?

947 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 00:40:58.76 ID:rbjrbULw.net
>>939
リヤデフが金属製なのはデフケースね
HP見ればわかるけどフロントデフケースは樹脂製
でスプロケ部品は共通だからデフ仕様は同じ

>>943
スリッパーはモーターズレによるギヤ破損対策ではないよ

948 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 02:00:36.53 7497 ID:+/Q0h9VJ.net
>>931
今のストック23Tは奇形(ツーリングカーに特化)が多いって聞いた。
キットの説明書には27〜30T
ル・マン490が理想的だけど、流通量と値段かなぁ…。
ヨコモのストックも最近店に在庫しなく成ったし
走らせる場所によるけど540Jでも充分な場合も有る

949 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 12:44:29.95 ID:itL8ICoZ.net
>>946
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

950 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 14:01:40.28 ID:LAape4OI.net
ちびっと早いけど次スレ

【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1455253138/l50

951 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 15:39:16.66 ID:r1POzIEl.net
しかし高いな。
オプティマのフルセットならボロボロの中古の軽自動車が買えるかもな値段だなw

952 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 15:53:23.52 ID:tCd+OFa6.net
高いか?
むしろバーゲンプライスだろ。
しいて言えば、キットはチェーン駆動にして、ベルト駆動パーツはオプションで良かった。
これで二千円くらい安くなるだろうしな。

953 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 15:54:20.92 ID:itL8ICoZ.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

954 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 20:22:51.10 ID:bf57ebSm.net
当時からの進化

フルベアリング
モーターガード
ベルトコンバージョン
スリッパークラッチ
ギアの一部金属化
ギアピッチの最適化
オイル封入式ギアデフ
トーイン調整式リアハブ
プレッシャーサイズダンパー
皿ビス加工でフルフラット化

まだあるがこれだけの新化であの値段は安い

955 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 21:07:39.23 ID:MMEzTYcn.net
京商の養分もいいとこだな
メイドインチャイナを堪能してくれ給へ

956 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 21:08:45.61 ID:itL8ICoZ.net
>>954
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

957 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 21:39:55.84 ID:6vw5V8Uz.net
再販スコーピオンやトマホークって台湾製じゃなかったっけ?

958 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 22:17:43.86 ID:itL8ICoZ.net
台湾がどこの国なのかw
京商信者パネェww

959 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 22:20:44.75 ID:1ArTYCIo.net
台湾ならいいなw

960 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 22:55:16.73 ID:rbjrbULw.net
つか当時仕様そのままで出しても同価格では無理な事に気が付いた方がいい

961 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/12(金) 23:07:13.71 ID:0X5U1ZCq.net
>>960
誰もそんなこと言ってないと思うのだが…

962 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 00:11:33.32 ID:uXHYtswv.net
>>955
タミヤよりはましかな

963 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 06:40:37.89 ID:IjJLcFOB.net
スコピは値段的にも高く感じなかったけどトマホはスゴく割高感があった
オプティマもオプションで売ればいいものを詰め込んでスゴく高い値段設定とかふざけるな粉○さんよ
トマホークがボッタクリでも売れたから味しめてんだろうな
くそ老害

964 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 07:18:54.20 ID:Vs9iFnAI.net
己の貧乏を恨めやwww

965 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 07:21:24.18 ID:DdOZZ9FO.net
>>958
台湾は台湾。
どこの国だと言うのか?

966 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 07:45:31.41 ID:zPliSMUh.net
>>964
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

967 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 12:11:01.30 ID:uXHYtswv.net
>>963
K「ゆとりの為に作ってませんから()」

968 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 16:00:15.52 ID:oKfWmEGo.net
こういうこと言い出すヤツに限って
復刻とかなんにも決まってなかった頃に
「5万くらいでも出すから現在の技術で復刻して!」とかほざくんだ

だいたい割引価格で見比べながら割高もねーよ

969 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 16:59:14.22 ID:RX6MR7Ne.net
荒らしてんのはタミオタなんだからほっとけばいいじゃん
どこどこ製とかタミオタの苦し紛れの煽りやん
タミヤも国産じゃないし(笑)

オプティマ復刻がタミヤ復刻より盛り上がってるのが気にくわんのだろう
京商信者(笑)とか言い出すのは100%タミオタなんだよなぁ
実にわかりやすい

970 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 17:29:33.29 ID:Vrof1qTa.net
俺は、タミヤの復刻も京商の復刻も両方大歓迎だぞw

971 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 19:24:18.63 ID:uXHYtswv.net
>>970
スコーピオンが復刻した今タミヤに用はない
残念な事に魅力が無い

唯一ワイルドウイリスは良い出来だが2があるので復刻しないのも頂けない

972 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 19:44:28.56 ID:P/KJmibE.net
>>969
そんなこと言うヤツいないよ?
バカなのかな?w

973 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 20:18:47.05 ID:/m1GHW0E.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

974 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 20:21:29.01 ID:zPliSMUh.net
今年のあひるも去年のように加齢臭祭りになるといいな
1人だけスイカのような匂いのオッさんいたけど今年も来てくれるかな?
今から楽しみです

975 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 20:39:49.38 ID:uXHYtswv.net
>>974
酢イカ?
よっちゃんイカ大好きな人なんだろう
そういえば子供の頃トマホーク走らせて駄菓子屋でよっちゃんイカとうまい棒かって食うのが至福の時だったな

976 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 21:37:01.37 ID:RX6MR7Ne.net
甘い匂いを放つ病気があったような・・・
スイカなら気にならんが酢イカならたまらんな(笑)

977 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 22:36:40.36 ID:ZWc0FCcb.net
DMは体臭が甘くなるぞ。
あと、メープルシロップのような体臭、尿臭を放つメープルシロップ尿症ってのもある。

978 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/13(土) 23:59:31.27 ID:OBXl2N91.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

979 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/14(日) 07:08:04.07 ID:8Xah6P2y.net
質問です
ターボスコーピオンに装備されているル・マン360Eは何T?
復刻されたル・マン490と比較するとどんな感じでしょうか?

980 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/14(日) 09:03:06.24 ID:YYeqkWxt.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

981 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/15(月) 10:15:58.29 ID:M9rlskvW.net
>>979
19Tか18T
550サイズだから、普通のモーターと比較は難しい
当時1200ミリのニッカドで8分間走行可能なのが480、4分間走行可能なのが240って感じでネーミングされてた。
そのネーミングに沿った形で比較するなら…略
昔のル・マンと今のル・マン490の比較も無理。
マグネットの性能が違いすぎる。

982 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/15(月) 10:22:58.14 ID:M9rlskvW.net
>>979
追記
貴殿がターボスコーピオンを所有してて、モーターをル・マン490に交換したいなら、ギアボックスごと交換を勧める。
復刻版のギアボックスはル・マン490に合わせてギア比を決めてるし、旧ギアボックスを使ったらギアが粉砕する位ドカンとトルクがある(笑)

総レス数 982
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200