2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6

1 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 21:18:45.77 ID:LJ5OyMf4.net
まさかのスコーピオン復活!

引き続き、当時の最速マシン、スコーピオン、トマホーク、ビートルを
語り合いましょう!

前スレ
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1414749927/

578 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 00:21:14.77 ID:SwzKbF1K.net
オプティマは間違いなく出るでしょ
ベルトになるかもしれないけど

579 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 10:18:21.29 ID:ZbpmxjkP.net
5月のホビーショーには次の復刻発表。
さすがに今回はビルが建てられるほどは売れないだろうが。
京商や大手ショップに問い合わせても無駄だよ。
全社員に徹底して口止めするような指示が出てるから。

580 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 16:42:42.71 ID:6nmd1Ay3.net
オプティマ・ターボオプティマ・サリュート・オプティマプロ
オプティマミッド・ターボオプティマミッド・ターボオプティマミッドスペシャル
オプティマミッドカスタム・オプティマミッドカスタムスペシャル・・・
全部出されたら資金繰りどうしようw

581 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 16:56:15.90 ID:KaJXE6xo.net
オプティマと、ターボオプティマミッドスペシャルがあれば充分。
あとは売る側の都合で作ったバリエーションモデルだから。

582 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 18:30:21.29 ID:8BbFqdVC.net
ミッド系は初期オプティマとの互換部品が足回りくらいだから
再販は無理じゃ?
俺はオプティマにジャベリン、でプロが出てくれれば満足だ
OPでモーター&アンダーガードが出てくれれば完璧

583 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 19:04:29.67 ID:zRwDdz++.net
オプミッド系はいいかなあ
構造的にちょっと前のベルト4WDと構造変わらないしレトロ感が少ない
オプチマは欲しい超レトロっぽい
復刻企画はビジネス的には成功してるんだろうか?

584 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 20:51:22.59 ID:BIEQhB6r.net
ビジネス的には厳しいんじゃないかなあ。自分の出入りしているサーキット
でも復刻シリーズあまり見ないよ。

オプもオプミッドもレトロ感を楽しむためだけにしてはメンテがメンドー過ぎ
かも。

585 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/17(日) 21:25:57.51 ID:cbXgZLTg.net
スコーピオン、ビートル、トマホーク
復刻版3台全て買った人が多いのかな?

586 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 00:13:37.36 ID:TRw78Ko5.net
>>585
ビートルは初回ロットしか製造してなさそうだが売れ残ってる
昔も今も人気薄

587 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 07:45:21.17 ID:4NTe8rz6.net
>>586
たしかにそれは分かる気がする。
素直に格好良いとか可愛いと思えないよね
…って買った俺が呟いてみる

588 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/18(月) 10:05:09.22 ID:fVc6qsl8.net
スコトマの展開みたいに、オプジャベもありそう。
でもそれ以降のビンテージシリーズは考えにくい。
初代アルティマ? インパクト弱いよね。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 00:16:28.06 ID:LXooYfhH.net
アルティマが発売された頃はラジコンブームに陰りが…

590 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 12:29:27.75 ID:cwjcHDlx.net
>>589
確かに
最後に買ったのアルティマだったけど印象薄いんだよな

591 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 12:47:16.07 ID:LXooYfhH.net
アルティマは粉川デザインの最高傑作だとは思うがスコトマが偉大過ぎる

592 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/19(火) 14:50:48.32 ID:38w7UQUV.net
粉川デザインの最高傑作はファントムEPとバーンズ。
共に従来車と共通パーツを使う等の制約がない中でのデザイン。
スコピ系はラリースポーツの、アルティマはオプティマのパーツをかなり流用しなくてはならなかった。
アルティマは更に価格を抑えなくてはならず、かなり妥協したデザインになった。
フルオプション仕様が本来のアルティマの姿だよな。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 09:13:52.87 ID:thGQbsi5.net
スコーピオンシャーシに載せるトマホークみたいなニューボディー出してくれんかのう

594 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 09:31:56.45 ID:WFzYAzjO.net
しかしアルティマプロまでいくともはや旧車は呼べないし…。

京商の場合、入門車がアレだから復刻しても売れそうなのが限られるよね。

595 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/20(水) 12:13:24.17 ID:XJ0HDvIy.net
>>584
オプミ持ってたけど
そんなにメンテ大変じゃ無かった記憶があるよ。
お掃除は面倒でした。

596 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 08:23:13.50 ID:8l26x79a.net
オプティマミッドは駆動系のメンテが面倒だから、最初からキチンと組んでコーキング材で密閉して壊れるまでバラさないようにするのが吉だった。
粉川氏に言わせれば
速いけどメンテナンスしにくい車と、遅いけどメンテナンスしやすい車、どっちがいい?と言い出すw

597 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 12:11:32.72 ID:GskaIZ6X.net
もうそろそろオプティマ復刻されるんだからスレ立てたら?
ここでいいのか?どうなんだ?

598 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/21(木) 23:26:39.63 ID:AonRG596.net
デフはその都度乗せ換えとかしてたような気がするけどあの手間考えたら複数台持ちとかが理想・・・無理やがな

599 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 10:54:36.75 ID:7jkKprrR.net
パーツ類の品切も多いな
早くも過去の物になるのかね?

600 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 11:26:58.41 ID:N5i/EtNd.net
国内生産してないから、品切れしてもなかなか入荷しないよ。

601 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 17:57:59.45 ID:q5FeK5q1.net
なるほど、では今売り切れの部品も買える機会がありそうですね。
安心しました。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 22:03:38.04 ID:7jkKprrR.net
ちなみにトマホークキットの生産予定は未定だそうだ

603 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/22(金) 22:34:38.20 ID:3rFhjyVE.net
>>602
未定どころかすでに終了しとるがな・・・

604 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 01:08:59.19 ID:hLjbLQpA.net
この復刻シリーズって何台くらい製造したんだろう

605 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 02:40:03.75 ID:XHNR6utd.net
2014は、ぶつけてフロントホイールを変形させた位で、壊れた事無いんだけど、壊した人居る?

606 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 12:09:06.67 ID:/2deXvL7.net
今までけっこう走らせているが、壊れた箇所は無し。
買ったのはコンパウンドが違うタイヤくらい。ほんと丈夫だよ。
当時ものはリアサスアームが一撃で折れたのにな。

607 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 12:44:48.86 ID:2A4PIHsV.net
当時走らせて折れた事は無かったが
何十年も経って走らせて劣化で折れたとかじゃなくてか?

608 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 15:20:37.17 ID:B1bPsThT.net
当時トマホークのリアサスをフェンスに直撃して折ったわ俺
あと、ジャンプで着地に失敗してギアボックスの三角の部分から粉砕したこともあるw

609 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 17:36:37.44 ID:/2deXvL7.net
当時は横からリアタイヤを硬い物に当てると簡単に折れた。何度か補強したらしく、買う度に微妙に形状が変わってたな。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 18:51:46.18 ID:mFWoj0fj.net
早く復刻第2弾を発表してくれ
オプティマならオプティマでいい
ただ第3弾は客からの要望で決めてほしいなぁ
京商が再販できそうな物をリストアップしてそこからユーザーに
決めてもらう方式をとってくれたら最高
その中にランドジャンプインテグラが含まれてたら・・・
ボディが溶接工による職人技だったからコストが凄いことになりそうだ
コスト重視でネジ止めに変更かな?

611 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 19:14:19.24 ID:2A4PIHsV.net
第二弾がビートルで第三弾がトマホークなんだけどね
次はターボスコーピオンかオプティマだろうね
K氏次第でこれで終了の可能性高い
多分オンロードは出ないよ

612 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 20:19:39.92 ID:a90Btp8d.net
サンドスキッ...いや、何でも無いです

613 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/23(土) 22:12:17.33 ID:zk9MfJIv.net
ギャロップ作りたかった…

614 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 14:43:35.21 ID:8FEDHiEm.net
何度も書くが、今後このシリーズが続いても粉川デザインの物しか出ない。
だからギャロップ系は待つだけ無駄。

615 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 18:30:04.96 ID:lX82LZte.net
ギヤロツプはどこの設計なんでしょう。
京商社内にも設計部門ってあるんですか?

616 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 20:49:18.24 ID:YLNF9gNM.net
この後確実に出るのはタボスコとオプティマでしょうか?
またはトマホークで終了の可能性もあるのかな…

617 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 22:52:24.25 ID:TANBzUpf.net
ターボスコーピオンはどうだろう?
OPでなんちゃってが作れるからなぁ
第4弾にオプティマ出して終了じゃないかなぁ

618 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 07:54:45.11 ID:Cz/SCxSk.net
ギャロップ系は社内デザイン。生産は別の外注。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 08:59:19.53 ID:VEgmpDj1.net
>>617
なるほどありがとうございます。
トマホークしか買ってないのですが
タボスコが微妙というこは、ビートルズを買っておいた方が良さそうですね。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 09:18:40.58 ID:Vwgn5zSp.net
>>619
意外とイエローサブマリンは良いぞ

俺はスコーピオンしか買ってなかったがビートルとトマホークを今月買った
3台揃った

621 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 12:39:19.03 ID:Vwgn5zSp.net
俺のIDフォルクスワーゲンじゃねーか
良いのか悪いのか…

622 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 14:47:58.09 ID:VEgmpDj1.net
>>620
ありがとうございます。
三台揃えましたか〜羨ましい。
IDがタイムリーでこれまた凄いです。

623 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 18:35:03.34 ID:Vwgn5zSp.net
>>622
ビートルはまだ在庫あるが少なくなってきたので早目に買った方がいいかもね

624 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 21:04:42.63 ID:Q/swvUm/.net
>>618
社内でも開発部門ある(あった)んですね。

625 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 12:45:48.93 ID:zms12XD7.net
ル・マンを下さい

626 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:22:25.07 ID:gC88c3r0.net
社内デザインというか、オートモデルを例にすれば京商社内から商品企画を持ち込まれ、それを具体的な形にしていき商品として開発と生産をする。
オートモデルが勝手に開発して京商に売り込んでるわけじゃない。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:32:34.29 ID:F5go0bE7.net
だから詰めが甘いのか

628 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:59:17.71 ID:WX7WRMeg.net
ガンダムに例えてくれ

629 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 23:29:54.90 ID:zms12XD7.net
コナ・カワ「俺を踏み台にしたぁ!?」

630 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 12:24:43.01 ID:/gmFhR9+.net
>>603
初回生産分が捌けただけで終了ではない

って京商の爺っちゃんが言ってた

631 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 19:41:20.72 ID:/gmFhR9+.net
我が家にトマホークがやって来た
ステッカーが変な事になっとる…

632 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:04:48.03 ID:6j+F+B7Z.net
>>630
オンラインみれば一発でわかるのに何いってんのさ!
完売だよ完売!完売の意味わかる?

633 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:11:39.10 ID:/gmFhR9+.net
>>632
初回生産分がね
製造終了しましたとは誰も言ってませんよ?

634 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:02:44.36 ID:hE5SO8da.net
>>630
それ本当かい?
普通継続販売の場合は在庫切れ表示のはず
生産予定がある場合は納期未定表示されるはず
生産販売終了の場合は完売表示でパーツのみの販売とプラス表示
どう考えても追加生産されるとは思えないけど?

635 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:10:21.47 ID:TFQV+mec.net
さあね

636 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:25:50.97 ID:hE5SO8da.net
さあねかよw役にたたないなあ

637 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:07:41.04 ID:SNDN3IEX.net
だから生産終了だって!
なんでそんなのに釣られるかなぁ
>>633みたいな頭弱い子と一緒だぞ
再生産するなら完売にはならない

638 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:25:40.82 ID:kaMsVqRY.net
再生産するよ!間違いない!

639 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:38:22.00 ID:l2IsNYzR.net
再生産するだろ。
1次ロッドだけで終了なんてありえな〜い。

640 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:27:16.63 ID:ZuaOLPEa.net
>>634
だから京商に確認したつーの
「製産終了ではない」「来月に次回生産の予定が出ます」と回答来たわ

>>637
お前みたいな妄想野郎は消えろよ
糞うぜぇ

641 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:47:07.63 ID:TFQV+mec.net
どうだろねw

642 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:55:13.86 ID:ZuaOLPEa.net
>>641
確かにまだ未定だからどうなるかは分からない
ただ現時点で生産終了は確定していないという事

否定してる奴って再生産されると困るのかよ

643 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:20:23.88 ID:aqG/iT5b.net
困るんじゃない?

644 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:29:21.97 ID:et++ksYj.net
要はテンバイヤー乙ってことだな

645 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 11:15:29.37 ID:Rr5XIkR+.net
>>640
初めからそれ言ってくれればいいのにw
何でも悪くとっちゃダメだよ、生産されると困るとかじゃなくて不確定情報に踊らされるのが嫌なだけ
確認した情報くれるのはありがたいけど生産あるよだけじゃまた愉快犯かよと勘ぐってしまうのさ
つかスコピシリーズなんてもう転売ヤーウマ!って程値上がるのかねえ

646 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:15:18.42 ID:b7gXcJ5n.net
>>645
2chのスレ見て、不確定情報とか、確認した情報とか、何言ってんだ?

647 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:54:42.14 ID:Rr5XIkR+.net
>>646
それ言い始めたら情報主の>>640までも馬鹿にする事気が付いてる?
そういうこと良い始まるからもめるのにねえ
そりゃここに真実などないといったらそれまでだよな、俺は皇族だ!とか言うだけなら幾らでも嘘はつけるし
あくまで言った事を否定、それは何故?転売だーって流れへのレスなんだが

648 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 13:50:54.79 ID:2ZQso9oR.net
さすがは京商信者
バカばっか

649 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 15:51:11.85 ID:SNDN3IEX.net
>>640みたいな馬鹿にまだ釣られてんのかよ・・・
この馬鹿はパーツの生産は終了ではない!を勝手にキットに置き換えて
解釈してるだけ
だったら完売になったキットが再生産された事例を上げてみろって

どっちが妄想野郎なんだか・・・
まぁここは所詮2chだから釣ってナンボだろうがな

650 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 16:39:43.61 ID:aqG/iT5b.net
>>649
まあいんじゃない?
どっちでもw

651 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 17:38:56.87 ID:VUvvOad4.net
ある時に買っておけ

652 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 18:35:44.16 ID:PvnpODho.net
>>633
何年かしたら思い出したように生産する

653 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 20:17:30.20 ID:ZuaOLPEa.net
>>649
勝手にパーツに置き換えてるのはお前だろ
頭腐ってんのか?
そもそもパーツの話なんかしてねーよ
マジキチは黙ってろよ

654 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:04:20.87 ID:SNDN3IEX.net
>>653
はいはい(笑)
また再生産してくれるかもね(笑)
15年後くらいたったら(笑)

655 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:13:13.79 ID:lXlhQHEw.net
何かテンバイヤーが完売とか再生産は無いとか
情報操作してるみたいだけど、生産終了じゃないし、3月頃からまた発売するそうだよ

ちなみにトマホークだけじゃなくスコピもね

ちなみに問屋からの情報

656 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:16:44.80 ID:SKk0EsBs.net
ま、普通に考えて今作ることが出来て
出せば売れるものを売らない企業は無いわな

657 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:44:13.51 ID:aqG/iT5b.net
そりゃそうだ。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:55:05.99 ID:SNDN3IEX.net
>>655
何でテンバイヤーが出てくるの?
パーツは普通に売ってるんだからキットの定価以上の価値は
無いと思うだが違うのか?
箱マニアとかブリスターマニア?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 22:54:11.64 ID:04ZMrZ+w.net
焦ってるの?w

660 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:19:04.97 ID:+eVz8In3.net
HEXハブ生産調整中だと。
2.2インチホイル履けないじゃんか。台湾なんか当てにしてないで国内のどっかの工場に作らせろよ。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:21:17.96 ID:7p6z4wCf.net
金型造って初期出荷だけなんて
誰がどう考えてもおかしいだろ。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:38:26.90 ID:m/TRmedz.net
>>658
お前30年くらい静にしてろよw

663 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:20:35.60 ID:DFHgorYD.net
オプティマ復刻決定!

664 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:29:39.53 ID:m/TRmedz.net
>>663
そんな物スコーピオン復刻した時点で決まっとるわ

665 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:30:24.37 ID:+eVz8In3.net
京商HPで出たな。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 10:10:20.09 ID:pJD3b2u/.net
またあひるにぎりぎり間に合うぐらいの時期に発売か

667 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 11:26:08.24 ID:edI1p3ME.net
しばらくスコピオでないかな

668 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:04:54.51 ID:m/TRmedz.net
オプティマが先出るとターボスコーピオンは絶望的かな

669 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:48:43.86 ID:OhWcPrvV.net
オプティマは既定路線として実際出るとなると購買欲がなくなるな
なんでだろう?アルティマオリジナルは出て欲しいのだが

670 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:53:46.50 ID:m/TRmedz.net
オプティマとアルティマが並んでいたら俺はアルティマが欲しい
4WDはプログレス…4WDSだけど

671 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 14:27:27.52 ID:7p6z4wCf.net
WHAT'S NEXT・・・やったね(*^_^*)

672 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 18:03:56.22 ID:Wd1Vub57.net
定価4万弱くらいかな?

673 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:08:15.73 ID:m/TRmedz.net
良心があるなら39800円
無いと42800円

674 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:56:10.56 ID:eAMMAHaZ.net
とうとう当時買えなかったオプティマが手に入るのか゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ミッドカスタムは買ったんだよ
たしか大特価で5000円くらいで

当時の定価が21800円だから税込み38000円くらじゃね?
さすがに39800円はない
だってスコピ系と比べりゃ樹脂部品ばっかだよ?

675 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 20:17:56.70 ID:9/g9Ahrd.net
サスアームはミッドな奴かな

676 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 21:37:38.94 ID:O9/YDduf.net
仕様的にターボオプティマと同等ならいいが、細い赤ダンパーや小径ホイルに拘らないで欲しいな。
プレッシャーダンパー、ロープロホイル仕様がオプティマのスタンダードだと思うのだが。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 22:53:26.51 ID:00eXVl4A.net
それはターボオプティマに任せればいいだろ。

678 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:09:53.23 ID:aWJW++ry.net
自分はオプティマミッドが当時の憧れだったから、
そこまでは出して欲しいなぁ〜

総レス数 982
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200