2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart6

1 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/28(火) 21:18:45.77 ID:LJ5OyMf4.net
まさかのスコーピオン復活!

引き続き、当時の最速マシン、スコーピオン、トマホーク、ビートルを
語り合いましょう!

前スレ
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1414749927/

617 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/24(日) 22:52:24.25 ID:TANBzUpf.net
ターボスコーピオンはどうだろう?
OPでなんちゃってが作れるからなぁ
第4弾にオプティマ出して終了じゃないかなぁ

618 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 07:54:45.11 ID:Cz/SCxSk.net
ギャロップ系は社内デザイン。生産は別の外注。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 08:59:19.53 ID:VEgmpDj1.net
>>617
なるほどありがとうございます。
トマホークしか買ってないのですが
タボスコが微妙というこは、ビートルズを買っておいた方が良さそうですね。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 09:18:40.58 ID:Vwgn5zSp.net
>>619
意外とイエローサブマリンは良いぞ

俺はスコーピオンしか買ってなかったがビートルとトマホークを今月買った
3台揃った

621 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 12:39:19.03 ID:Vwgn5zSp.net
俺のIDフォルクスワーゲンじゃねーか
良いのか悪いのか…

622 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 14:47:58.09 ID:VEgmpDj1.net
>>620
ありがとうございます。
三台揃えましたか〜羨ましい。
IDがタイムリーでこれまた凄いです。

623 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 18:35:03.34 ID:Vwgn5zSp.net
>>622
ビートルはまだ在庫あるが少なくなってきたので早目に買った方がいいかもね

624 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/25(月) 21:04:42.63 ID:Q/swvUm/.net
>>618
社内でも開発部門ある(あった)んですね。

625 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 12:45:48.93 ID:zms12XD7.net
ル・マンを下さい

626 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:22:25.07 ID:gC88c3r0.net
社内デザインというか、オートモデルを例にすれば京商社内から商品企画を持ち込まれ、それを具体的な形にしていき商品として開発と生産をする。
オートモデルが勝手に開発して京商に売り込んでるわけじゃない。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:32:34.29 ID:F5go0bE7.net
だから詰めが甘いのか

628 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 21:59:17.71 ID:WX7WRMeg.net
ガンダムに例えてくれ

629 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/26(火) 23:29:54.90 ID:zms12XD7.net
コナ・カワ「俺を踏み台にしたぁ!?」

630 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 12:24:43.01 ID:/gmFhR9+.net
>>603
初回生産分が捌けただけで終了ではない

って京商の爺っちゃんが言ってた

631 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 19:41:20.72 ID:/gmFhR9+.net
我が家にトマホークがやって来た
ステッカーが変な事になっとる…

632 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:04:48.03 ID:6j+F+B7Z.net
>>630
オンラインみれば一発でわかるのに何いってんのさ!
完売だよ完売!完売の意味わかる?

633 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/27(水) 21:11:39.10 ID:/gmFhR9+.net
>>632
初回生産分がね
製造終了しましたとは誰も言ってませんよ?

634 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:02:44.36 ID:hE5SO8da.net
>>630
それ本当かい?
普通継続販売の場合は在庫切れ表示のはず
生産予定がある場合は納期未定表示されるはず
生産販売終了の場合は完売表示でパーツのみの販売とプラス表示
どう考えても追加生産されるとは思えないけど?

635 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:10:21.47 ID:TFQV+mec.net
さあね

636 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 01:25:50.97 ID:hE5SO8da.net
さあねかよw役にたたないなあ

637 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:07:41.04 ID:SNDN3IEX.net
だから生産終了だって!
なんでそんなのに釣られるかなぁ
>>633みたいな頭弱い子と一緒だぞ
再生産するなら完売にはならない

638 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:25:40.82 ID:kaMsVqRY.net
再生産するよ!間違いない!

639 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 08:38:22.00 ID:l2IsNYzR.net
再生産するだろ。
1次ロッドだけで終了なんてありえな〜い。

640 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:27:16.63 ID:ZuaOLPEa.net
>>634
だから京商に確認したつーの
「製産終了ではない」「来月に次回生産の予定が出ます」と回答来たわ

>>637
お前みたいな妄想野郎は消えろよ
糞うぜぇ

641 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:47:07.63 ID:TFQV+mec.net
どうだろねw

642 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 09:55:13.86 ID:ZuaOLPEa.net
>>641
確かにまだ未定だからどうなるかは分からない
ただ現時点で生産終了は確定していないという事

否定してる奴って再生産されると困るのかよ

643 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:20:23.88 ID:aqG/iT5b.net
困るんじゃない?

644 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 10:29:21.97 ID:et++ksYj.net
要はテンバイヤー乙ってことだな

645 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 11:15:29.37 ID:Rr5XIkR+.net
>>640
初めからそれ言ってくれればいいのにw
何でも悪くとっちゃダメだよ、生産されると困るとかじゃなくて不確定情報に踊らされるのが嫌なだけ
確認した情報くれるのはありがたいけど生産あるよだけじゃまた愉快犯かよと勘ぐってしまうのさ
つかスコピシリーズなんてもう転売ヤーウマ!って程値上がるのかねえ

646 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:15:18.42 ID:b7gXcJ5n.net
>>645
2chのスレ見て、不確定情報とか、確認した情報とか、何言ってんだ?

647 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 12:54:42.14 ID:Rr5XIkR+.net
>>646
それ言い始めたら情報主の>>640までも馬鹿にする事気が付いてる?
そういうこと良い始まるからもめるのにねえ
そりゃここに真実などないといったらそれまでだよな、俺は皇族だ!とか言うだけなら幾らでも嘘はつけるし
あくまで言った事を否定、それは何故?転売だーって流れへのレスなんだが

648 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 13:50:54.79 ID:2ZQso9oR.net
さすがは京商信者
バカばっか

649 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 15:51:11.85 ID:SNDN3IEX.net
>>640みたいな馬鹿にまだ釣られてんのかよ・・・
この馬鹿はパーツの生産は終了ではない!を勝手にキットに置き換えて
解釈してるだけ
だったら完売になったキットが再生産された事例を上げてみろって

どっちが妄想野郎なんだか・・・
まぁここは所詮2chだから釣ってナンボだろうがな

650 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 16:39:43.61 ID:aqG/iT5b.net
>>649
まあいんじゃない?
どっちでもw

651 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 17:38:56.87 ID:VUvvOad4.net
ある時に買っておけ

652 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 18:35:44.16 ID:PvnpODho.net
>>633
何年かしたら思い出したように生産する

653 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 20:17:30.20 ID:ZuaOLPEa.net
>>649
勝手にパーツに置き換えてるのはお前だろ
頭腐ってんのか?
そもそもパーツの話なんかしてねーよ
マジキチは黙ってろよ

654 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:04:20.87 ID:SNDN3IEX.net
>>653
はいはい(笑)
また再生産してくれるかもね(笑)
15年後くらいたったら(笑)

655 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:13:13.79 ID:lXlhQHEw.net
何かテンバイヤーが完売とか再生産は無いとか
情報操作してるみたいだけど、生産終了じゃないし、3月頃からまた発売するそうだよ

ちなみにトマホークだけじゃなくスコピもね

ちなみに問屋からの情報

656 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:16:44.80 ID:SKk0EsBs.net
ま、普通に考えて今作ることが出来て
出せば売れるものを売らない企業は無いわな

657 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:44:13.51 ID:aqG/iT5b.net
そりゃそうだ。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 21:55:05.99 ID:SNDN3IEX.net
>>655
何でテンバイヤーが出てくるの?
パーツは普通に売ってるんだからキットの定価以上の価値は
無いと思うだが違うのか?
箱マニアとかブリスターマニア?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/28(木) 22:54:11.64 ID:04ZMrZ+w.net
焦ってるの?w

660 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:19:04.97 ID:+eVz8In3.net
HEXハブ生産調整中だと。
2.2インチホイル履けないじゃんか。台湾なんか当てにしてないで国内のどっかの工場に作らせろよ。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:21:17.96 ID:7p6z4wCf.net
金型造って初期出荷だけなんて
誰がどう考えてもおかしいだろ。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 08:38:26.90 ID:m/TRmedz.net
>>658
お前30年くらい静にしてろよw

663 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:20:35.60 ID:DFHgorYD.net
オプティマ復刻決定!

664 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:29:39.53 ID:m/TRmedz.net
>>663
そんな物スコーピオン復刻した時点で決まっとるわ

665 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 09:30:24.37 ID:+eVz8In3.net
京商HPで出たな。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 10:10:20.09 ID:pJD3b2u/.net
またあひるにぎりぎり間に合うぐらいの時期に発売か

667 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 11:26:08.24 ID:edI1p3ME.net
しばらくスコピオでないかな

668 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:04:54.51 ID:m/TRmedz.net
オプティマが先出るとターボスコーピオンは絶望的かな

669 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:48:43.86 ID:OhWcPrvV.net
オプティマは既定路線として実際出るとなると購買欲がなくなるな
なんでだろう?アルティマオリジナルは出て欲しいのだが

670 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 12:53:46.50 ID:m/TRmedz.net
オプティマとアルティマが並んでいたら俺はアルティマが欲しい
4WDはプログレス…4WDSだけど

671 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 14:27:27.52 ID:7p6z4wCf.net
WHAT'S NEXT・・・やったね(*^_^*)

672 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 18:03:56.22 ID:Wd1Vub57.net
定価4万弱くらいかな?

673 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:08:15.73 ID:m/TRmedz.net
良心があるなら39800円
無いと42800円

674 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 19:56:10.56 ID:eAMMAHaZ.net
とうとう当時買えなかったオプティマが手に入るのか゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ミッドカスタムは買ったんだよ
たしか大特価で5000円くらいで

当時の定価が21800円だから税込み38000円くらじゃね?
さすがに39800円はない
だってスコピ系と比べりゃ樹脂部品ばっかだよ?

675 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 20:17:56.70 ID:9/g9Ahrd.net
サスアームはミッドな奴かな

676 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 21:37:38.94 ID:O9/YDduf.net
仕様的にターボオプティマと同等ならいいが、細い赤ダンパーや小径ホイルに拘らないで欲しいな。
プレッシャーダンパー、ロープロホイル仕様がオプティマのスタンダードだと思うのだが。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 22:53:26.51 ID:00eXVl4A.net
それはターボオプティマに任せればいいだろ。

678 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:09:53.23 ID:aWJW++ry.net
自分はオプティマミッドが当時の憧れだったから、
そこまでは出して欲しいなぁ〜

679 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:16:47.98 ID:wJwt7314.net
オプティマシリーズってどれだけあったっけ?
オプティマ〜ターボオプティマ〜ターボオプティマミッド
〜オプティマミッドスペシャル〜オプティマミッドカスタム
の六種だったっけ?

680 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:17:19.66 ID:uUD/5ItE.net
う〜ん・・・ゴールド。

681 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:26:38.46 ID:eAMMAHaZ.net
>>679
オププロ オプミッド カスタムSPかな
オプ Tオプ オププロ オプミッド Tオプミッド TオプミッドSP ミッドカスタム カスタムSP
が発売順で他にジャベ サリュ 海外のみのSEがある

っていうか6種類とか言いながら5種類しかね〜し(笑)

682 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:29:57.46 ID:TnrskrPD.net
>>679
オプティマ
(ジャベリン)
ターボオプティマ
(サリュート)
オプティマプロ
オプティマミッド
ターボオプティマミッド
オプティマミッドSE(海外限定)
ターボオプティマミッドスペシャル
オプティマミッドカスタム
オプティマミッドカスタムスペシャル

つかれた

683 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/29(金) 23:39:20.24 ID:m/TRmedz.net
まぁ、ミッド系は出ないからね

684 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 00:47:01.30 ID:tvgnywPG.net
サリュート欲しいが出ないだろうな

685 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 01:04:10.40 ID:52YfvszJ.net
オプティマ ジャベリン オプションパーツ群 で終わりじゃない?
当時オプティマと派生モデルが次々と生まれて売れたのはレースでの優位性を得るためだし。
沢山売れるって予想してないだろう?

686 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 01:35:52.45 ID:ZI5sWw0m.net
ターボ サリュートには時代を先取りしたスリッパーもどきが
付いてたのも見逃せないよな
復刻にはもどきじゃなく本格スリッパーが付いてるから問題ないけどね

687 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 05:55:49.61 ID:uqZYQ1XX.net
ギアボックスも足回りもスコピほどコストかかるってはいないだろうから
お手ごろで出て欲しいな
当時トマと同じくらいだったっけ?

カタログスペック的にはプロいいけどやっぱ元祖が嬉しいね
オプションも後継機系ではなくスコピみたいな方向のがいいかな

688 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 06:42:45.46 ID:PyHQJa/y.net
ターボオプティマ、サリュート、オプティマプロが無理ならアンダーシャーシ?とボディとオイルダンパーだけ出してくれればいいと思います

689 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 06:43:36.35 ID:PyHQJa/y.net
あ、あとプロ用のアンダーボディもね

690 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 08:04:18.04 ID:/7AIFI8f.net
脚はターボと同じのにして欲しいし、ナックルは樹脂じゃなくアルミのキャストでお願いしたい。
それとチェーンの張り調整するためにホイルベースまで変わるのは勘弁。軽く当てるだけでズレるから。

691 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:29:19.72 ID:QVPUpVPe.net
トマホークスペアボディを下さい
在庫がありません

692 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:38:20.98 ID:uqZYQ1XX.net
どんな仕様でもいいんだ実際
バリエーションもその後のパーツ展開も正直どうでもいい
というか今考えてもしょーがないし

ただスコピ同様に気合の入ったものであれば…!

693 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 12:56:51.37 ID:PEJzRhhc.net
逆に気合の入ったモノでなければ販売しないでしょ
復刻スコピ同様現代に合わせた変更、パーツの強度アップとオリジナルとのパーツ互換
そしてドライバーは宇宙人から人間に回帰

694 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 13:37:02.44 ID:hTFfWhBU.net
ハブ、1月中旬表示だったのに生産調整中になってるな。
こりゃ当分無理かな…
もしやオプティマも同じの使うとか?

695 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 14:18:47.16 ID:PEJzRhhc.net
それはないオフセットが違う

696 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 14:20:45.77 ID:uqZYQ1XX.net
スコピって4月か5月に今みたいな発表?で
7月発売だったよね、延期とかさておき

まさか春先に発売…?

697 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:27:51.67 ID:jggUzfia.net
ドライバーの人間化だけは許せんな!まったく性能に関係ないしレトロ感を大いに削ぐ大改悪
特に見た目に関わることが復刻企画には非常に大事だってことを解ってない

698 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:36:02.59 ID:pQOslCJD.net
俺も思ってた
せめて2種類付けるとか
何なら有料オプションでもええんやで

699 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 15:49:55.63 ID:jggUzfia.net
>>698
だろ?あの京商のB級ワルモノ感が大きく削がれるし何よりタミヤっぽいんだよあのクソ人形
気に入らないから首なし状態にしてるw
ギアピッチや素材のアップデートはいいがデザイン部分は許せねえ

700 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 17:47:02.75 ID:WrqfBRnh.net
デザインする側とすれば、当時はあの程度のもので妥協するしかなかったのが、復刻するにあたり頭部を別部品に出来ると喜んでいるんだろう。
全く、コレクターという人種は我侭いい放題だなw

701 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 18:29:25.38 ID:ZI5sWw0m.net
こんなマジキチ相手に商売とかしてないと思うよ
ぶっちゃけ客じゃね〜し嫌なら買うな!
くらいじゃね?

702 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 20:11:00.69 ID:1QKr0VM3.net
まあまあ、せっかくの復刻版なんだからさ、そんなコト言ったらリアのサスアームが
すぐ折れるような復刻版でもいいわけ?そうじゃないだろう!!
そんなコトじゃオプティマの復刻も素直に受け入れないんだろうな。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 21:11:39.23 ID:QVPUpVPe.net
>>701
良い意味でマジキチ達の為に復刻してるんだよ?
当時を知らない世代かな?
あのドライバーに愛着のあるユーザーは多い、と言うか当時を知るほとんどの人は「京商ドライバー=宇宙人」と思っているはず
俺もどちらが良いかと言われたら間違いなく宇宙人を挙げる
ゆえに改悪と言われても仕方ないと思うよ

704 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:10:11.42 ID:ZI5sWw0m.net
>>703
そのマジキチのために復刻したならドライバーは当時のままで出すでしょ
自分で言ってて矛盾してる事に気が付かない?

705 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:33:44.93 ID:13YfSn48.net
と言うかあの程度なら粘土捏ねて形作ってバキュームフォームで作れるだろ
どうしても全部当時物で欲しけりゃ当時物を高い金出して買えばいいし

706 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 22:55:38.84 ID:tvgnywPG.net
あんなもんエポパテで簡単に作れそうじゃん

707 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/30(土) 23:32:42.55 ID:WrqfBRnh.net
オプティマのサスアームなんて1度も折ったことないんだが。
オリジナルオプティマのサスアームは捩れるから、ターボで強化された物が標準となった。
だから、ターボと同じサスアーム形状にして欲しい。
そこをコレクターさんの顔色を伺いながら、オリジナルオプティマと同じデザインのアームにして欲しくない。
仮にそれが捩れないものでもだ。ダンパー取り付け穴も増えてるしな。

708 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 00:54:32.14 ID:fh3w4/Z3.net
初回版は記念のゴールド仕様!とかやったりして

倍売れ…るほど甘かないだろうが
そういうのやってくれたら嬉しい
復刻第4弾といえど初回ロットは若干不安があるし

709 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 01:03:15.36 ID:W9hv2JIS.net
たしかにミッド系のサスは頑丈だった
初期のはサスピンの根っこがよく裂けた
ミッド系ではフロントハブくらいしか壊した記憶がない

しかし復刻板はナックル作り直すかな?
今でも唯一生産してる部品だけに少しでも安くするために
今の樹脂ナックルでいいよ

710 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 02:00:03.65 ID:jKsPX9I3.net
俺の知り合いにもコレクタ−さん居るけど
組み立てしたら一緒に走らせるって言って
買った自慢だけして持って来たためしないですね。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 02:26:27.93 ID:IdmnwUwb.net
>>710
誰と会話してんだよ
怖いわ

712 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 09:31:22.26 ID:pLKDQszx.net
>>711
コレクター云々書いてるヤツと話してるに決まってんだろ。
お前の方が気味悪いわ。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 10:14:37.93 ID:cBhT5uea.net
>>709
2014スコーピオンの技術で作るなら良いの出来そう
あと、イーグルで未だに削りだしで売ってるしな…スパーダ用だけど

714 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 13:51:42.31 ID:IdmnwUwb.net
>>712
あぁすまん、長文なんで読んでなかった
暇なんでシンプルに作成してみた、余り物カットしたら歪みまくり…
http://imepic.jp/20160131/493970

715 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 19:50:08.13 ID:IdmnwUwb.net
オプティマ出るし4WD向きのル・マンモーター出るかなぁ?
前回のル・マンも再販してくれ

716 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 20:37:40.54 ID:KyPxycbh.net
>>715
行き付けの店で聞いたらルマン490は2月に生産予定あるって
どうせ遅延するだろうから3月になるんじゃないかと思うけど

717 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/31(日) 20:57:04.60 ID:IdmnwUwb.net
>>716
情報ありがとう
前回買わなかったから有難い
欲言うと当時のカラーも復刻して欲しい

総レス数 982
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200