2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラジコンの世界に出戻ってビックリしたこと 4

1 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/20(火) 21:35:37.17 ID:Q0LA8EMB.net
スレタイの通り久しぶりにRCの世界に戻ったら色々変わってたり技術が向上していてビックリした事を書き込むスレです。

スレタイも読まずに「そんな事も知らねぇのかw」とか書き込んじゃうお子様はスルーしましょう。

※前スレ
ラジコンの世界に出戻ってビックリしたこと 3 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1442194341/

842 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 19:57:41.17 ID:a2PDujP0.net
>>841
でもタミヤのラジコンはバカ売れしたね

843 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 20:06:51.81 ID:L9apD+2i.net
タミヤは最初からサーキット前提じゃないもんね。
とにかく俺はラジコンショップが無くなってるのとサーキット無くなってるのが悲しい。バギー好き

844 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 20:23:40.63 ID:a2PDujP0.net
>>843
オフロードはよくわからんが、そんなにサーキット無くなったんか?
アキバのショップはどんどん減ったが、もともと過密だったという感じはする

845 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/12(木) 21:31:20.36 ID:X3mhqLsL.net
傍から見たらオモチャの車遊びにしか見えないからな。
実際は、未来の技術者を作る最高の導火線なのだがな。

846 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 08:56:02.46 ID:ZmrAN4YV.net
ブリッツアービートルで復帰しました
裏の畑をサーキットに改修予定

847 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 09:55:13.58 ID:sGUsA8aD.net
>>845
ラジコンの自動走行はやりゃいいのだが

848 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 10:02:11.46 ID:e0X5PVzj.net
>>847
低能w

849 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 11:10:27.76 ID:yekmkst+.net
自動運転の開発には1/10サイズのRCカーが使われてるよ。
まだ「流行る」ところまで簡単にはなっていないが、
それも時間の問題だろう。

「自分で運転する」のが好きなRC好きとは別のジャンルだとは思うが。

https://robotstart.info/2019/08/29/donkeycar-maker-tokyo.html
https://www.zmp.co.jp/products/robocar/robocar-110x

850 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 11:15:06.24 ID:Ki/uNq1L.net
そうなんだけとさ、プログラムとかセンサーとかの
技術学べるからいいとは思うのよ

851 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 12:56:29.60 ID:e0X5PVzj.net
>>850
そういうのはロボットマウスの迷路脱出でもうやってるんじゃないかな
一度コース全体をなぞって学習したあと、斜め走りも駆使して超高速、最短距離で脱出するやつ

852 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 16:41:08.77 ID:Ki/uNq1L.net
スピード域がちがう

853 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 17:22:55.58 ID:e0X5PVzj.net
>>852
遅いほうが良いって事?

854 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 18:47:28.92 ID:tEQCCh6b.net
自動運転とかお前らには無理だ

855 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 21:09:23.47 ID:gG12T8BZ.net
ラジコンは農家向けの趣味
てか、子供の頃金子くんちの枯れた畑でファルコン走らせまくってた思い出

856 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/15(日) 22:00:08.50 ID:Ki/uNq1L.net
>>853
自動でレースで活躍するくらい

857 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/16(月) 00:25:34.92 ID:Q7R/2OBI.net
>>856
それこそ車速が遅い、もしくはスケールスピードと同じくらいなら実現可能かもだな

858 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/16(月) 16:03:12.63 ID:hovOE58w.net
復刻バギーって素組みでも当時よりすごい爆速ってマジ?
モーターとバッテリーが進化してるおかげとか

859 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/16(月) 17:48:02.35 ID:Q7R/2OBI.net
>>858
駆動系とかが今時のパワーソースに耐えられるなら、その可能性はあるな

860 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/16(月) 21:26:25.18 ID:rSchQjPT.net
>>858
つーか復刻シリーズのオプションパーツは
もはや速くするためのものじゃなくて当時のワクワク感をさらに刺激するアイテムみたいなもんだからな
素組みにするか改造するかは好みによるかというか
俺の場合は素組み用とフルオプ用2台持ってるな。どちらも組み立ててないけど(CATXLとULTIMA)

861 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/16(月) 23:05:43.50 ID:/YG5kBAh.net
>>858
京商ビンテージシリーズは現代のパワーソースに対応する様アップデートされてる
タミヤの復刻系はその辺が当時のまま

862 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/17(火) 07:58:25.74 ID:z3nPVTwQ.net
その代わり京商は当時からの値上がりもすごいけどな仕方ないとはいえ

863 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/17(火) 11:31:17.54 ID:JDgcO8JR.net
京商オプティマ(ベルト選択)に10.5Tとリポを載せて試運転。
タイヤをホイールに接着剤でつけるなんて知らなくて、タイヤが気円斬!!

顔面に当たって痛かった…2016年の思い出

864 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/17(火) 12:14:22.36 ID:Z2b523hz.net
それでそんな不細工に…

865 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/17(火) 18:14:21.99 ID:sg3npf7x.net
当時オプティマは組立式3ピースホイールだから
接着しなくてもタイヤをガッチリ保持できたんだよな。

復刻で1ピース+接着に仕様変更された。

866 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/17(火) 23:56:18.51 ID:iqZNUuPq.net
>>863
まぁね
でも、しっかり対応して来てるだけあってメンテサイクルは長いから長い目で見るとタミヤより割安よ
アバンテは金属ピロの消耗が恐ろしく早い上に一台分で6500円コースだからかなり痛い

867 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 18:43:12.86 ID:SL10jTy8.net
タミヤのバギーたくさん再販してるのを知って
戻ってことようと思ったクチだけど
東京都心でラジコンなとどうにもやるところがないんだね。
これだとモチベーション保てないってことがわかった。
このままだと産業として終焉しちゃうんじゃないのかな
どうしたらいいのか

868 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 18:50:15.96 ID:5t9CuMBH.net
>>867
都心の住民だけが命運を決めると思っている傲慢野郎だな

869 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 18:57:20.57 ID:f0eoTzXZ.net
俺も都心だが都会の人間には難しいよ。車がないと話にならない。当たり前だが都会の人には広い土地が必要な遊びは難しいのよ。ゴルフですらコロナ前には衰退の一途だったんだからラジコンくらいの産業じゃ話にならない。
組み立て好きなら価値あるけどサーキット前提の走らせることなら難しい。片道1-2時間かけてまで継続してやる気があるかだね。

870 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 19:06:45.42 ID:dSG+OkN2.net
>>867
大丈夫だよ
俺も京商とかの復刻版買ったけど飾って当時を思い返すものだもん
まぁ、飾る以前に組み立ててもないんだけど

871 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 19:12:15.61 ID:+DQZ9SrA.net
>>867
千葉埼玉神奈川なら沢山あるよ!

872 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 19:28:04.35 ID:DEs8v6eP.net
>>867
俺の住んでる田舎よりもいい環境と思うよ(´・ω・`)

873 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 19:45:46.47 ID:H0o/AvQO.net
>>872
見方によってはそうなるよね。ただ関東ってくくりなんだよ。関東は結構広いぞー。金のかかるエリアだしね。
人が多いからどんな趣味でも一定のマーケットになるからそれは良いけど地方でやるより金や努力が必要にはなるな

874 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 20:34:56.24 ID:vmP1ddBQ.net
江戸川河川敷と荒川河川敷、多摩川河川敷とか
タミヤの復刻バギーなら走らせられるところたんまりやんけ

875 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 20:47:30.53 ID:SL10jTy8.net
そんな傲慢な気持ちはなかったのだけど、そう捉えられたらごめんなさい。
とにかくあまりに懐かしすぎてすぎて手を出したいけど
作るだけ飾るだけ覚悟でやるしかないですね。

876 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 21:01:09.32 ID:H0o/AvQO.net
タミヤならいいけど、作るだけ飾るだけだとやっぱ物足りなくなるんだよなあ。

877 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 21:02:42.53 ID:IMwkzI6X.net
田舎も思ってるほど走らせる場所無いんだよなぁ

878 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 21:08:46.07 ID:H0o/AvQO.net
近くにあったらめちゃくちゃ金落とすけど無いとのめり込めないわ。都内にもドリフトコースとかあったのにことごとく無くなってるしバギーとか論外になってる。チャンプとかつくばはすごいだろうけどやっぱ遠いのよ

879 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 21:15:14.89 ID:SL10jTy8.net
コロナでテナントやばいモールとかが
期間限定でも開放してくれたりすれば良いのになあ。

880 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 22:00:49.25 ID:6Jnclvpv.net
再販車は、飾って思い出に浸るのが主な目的だろ?
現行車と比べたら走行性能も低いし、一回走らせて飽きる可能性も結構ある。

「復刻マシンを走らせて遊びたい」とは離れるが、都心でラジコンを走らせて遊びたいなら
スーラジ秋葉原のミニッツか、ちょっと離れて吉祥寺サーキットとかヒラポンサーキットとか
あるにはある。

881 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 22:11:51.99 ID:feai0etS.net
元気に走らせたり、イジったり、トコトン造り込んで
思い出を作るとか、思い出に浸るのもRCカーの愉しみだよ。
旧車だけに限った事じゃない。

走行性能だけがRCの楽しさじゃない。

882 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 22:15:34.20 ID:usFJsYXG.net
旧車を愛でるのも楽しいもんだよ。

883 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 22:16:25.72 ID:H0o/AvQO.net
ミニッツで我慢するしかないのが都会の基本。だからサイズをミニにするわけ

884 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/22(日) 23:13:51.84 ID:SL10jTy8.net
オンロードならヒラポンサーキットさんすごく良さそうですね!
オフはやっぱ難しいな…

885 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/23(月) 00:05:59.52 ID:2Pc1zlFg.net
良さそうね。といっても新宿から急行で20分ってまあ遠いけどね。新宿住みなら電車でって割り切るならいいけど。電車移動も面倒だよなあ

886 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/23(月) 00:38:23.57 ID:9DD4Q1DC.net
都心住みは車を持たないのが普通なんだから、その時点でラジコンとは親和性が悪すぎる

887 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/23(月) 02:11:31.91 ID:dl6VukGD.net
川があれば走るとこあるはず 川に行け 川はいいぞ オフロードだらけ
間違っても水の中に落とすなよ それはまた違うラジコンの領域だからな 

888 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 13:13:40.06 ID:4+5c5a6+.net
都内で車持ってないの上京カッペぐらいだし
ネイティブの意見と違うなぁ
キット、パーツも割引きで買えるのがデフォだし
カッペは都会人気取りで無理すんなって
ハズイから

889 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 13:20:53.47 ID:wnlv2LQs.net
>>888
都内と都心では雲泥の差なのよね
都内一軒家なら車があっても不思議ではない

890 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 15:02:53.63 ID:2Xo530SX.net
都内のほとんどは都内以外の人で構成されてるのだ

891 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 16:46:32.55 ID:zVBFVy5K.net
それとむしろ都心住みの方が金あるから車もってるね高級車を。都内といっても八王子とかも入るし車無いと不便なエリアもあるしね

892 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 16:55:54.28 ID:vFuWHA6K.net
ホントの都心住みは車が不要なほど便利だから車が不要なんだよなあ

893 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 16:56:31.44 ID:vFuWHA6K.net
あぁ、繰り返しな頭の悪い文になってしまった

894 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 17:05:41.53 ID:pKAkdkht.net
自動車検査登録情報協会の都市別の自家用乗用車の普及状況表を見ると、杉並区は1世帯あたり0.287台、町田市0.737台と、まぁみなさんの想像通りの数字でした。

895 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 17:07:30.28 ID:/pY8kOrb.net
>>892
本当の都心済みの友達いる?
不要なんだけどみんな持ってるし下手したら複数台持ってるし電車なんか乗らないよね。酒飲んだらタクシー。

896 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 17:48:22.36 ID:vFuWHA6K.net
>>895
そういうレベルの人間はね、ラジコンを嗜まない階層なんですよ残念な事に

897 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 17:50:56.79 ID:/pY8kOrb.net
ゴルフだよね。自分はゴルフメインだからさ。

898 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 19:09:38.27 ID:7K48OMU0.net
お金に余裕がある人は、車で高速道路に乗っていくから「都心にない」ことを気にしないんだよね。
ゴルフがまさにそれだし。

首都高代、アクアライン代を気にしない人向けの施設が、千葉には結構ある。

899 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 20:10:51.17 ID:yexZtQBq.net
田舎は田舎で、近所でやってると噂になってしまうから自動車で離れたところまで行ってやってる。

900 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 20:13:31.85 ID:/pY8kOrb.net
東京なら近所の公園でやってたら余計有名になっちゃうだろうな。てか走らせてるの見たことないよ。サーキット行くしか無いくらい悲しい環境かと。

901 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 20:36:24.38 ID:gQ40nYQM.net
とうくでやるとか公園でやったらどうのとか
せくすかとおもた

902 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/24(火) 22:27:07.85 ID:YxSuOra+.net
>>899
「あらまあ、引きこもりの息子さんがおもちゃで遊んでるわ」

こんな感じか?

903 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/25(水) 12:35:54.59 ID:7eHyYp6e.net
カッペニートの都会論わろた

904 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/25(水) 12:40:11.20 ID:7eHyYp6e.net
基本23区が都内
町田とか八王子は都下
小笠原とか八丈は離島な

905 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/25(水) 12:46:28.24 ID:06nPSyjq.net
町田は神奈川だろ

906 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/27(金) 11:42:03.41 ID:+7+86OPK.net
都内のショップじゃサービスパーツとか火曜のタミヤ便で普通に買えることに地方から出てきた奴がびっくりしてたな

907 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/27(金) 12:16:52.29 ID:KNMs3T2H.net
マガジンとかジャンプが発売日に買えることもな!

908 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/27(金) 14:27:37.63 ID:9jciHObG.net
>>906
まるで地方のショップじゃ取り寄せしてくれないような言い草だな

909 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/27(金) 16:57:24.38 ID:+7+86OPK.net
取り寄せ出来るけど送料取られるって言ってたな
無料なのってビックリしてた

910 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/27(金) 17:34:48.24 ID:9jciHObG.net
>>909
地方がどうのじゃなくて、そりゃそのショップの問題だな

911 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/02(木) 15:45:05.73 ID:JQwFuv5W.net
俗に言うカッペハンデ

912 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 14:47:15.70 ID:yqVMKfRF.net
ラジコンとか小学生以来だったけど、ここ数年前に再開していて、この前人生初のタミヤHPをみたんだけど、
上位機とかトランスミッション着いてたりドライブシャフト着いてたり、板サス見えたり、殆ど車と同じ構造に感じてまじで驚いたw値段にも驚くけどww

913 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 16:37:14.75 ID:NKqW3Unl.net
>>912
けど、けど、けど、文章にセンスの欠片もない

914 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 17:46:15.82 ID:yqVMKfRF.net
>>913
そう?そう?そう?驚きが伝わったなら良かったと思うけど

915 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 18:15:06.92 ID:NKqW3Unl.net
ラジコンとか小学生以来だったけど、ここ数年前に再開していて、この前人生初のタミヤHPを見た
上位機とかトランスミッション着いてたりドライブシャフト着いてたり、板サス見えたり、殆ど車と同じ構造に感じてまじで驚いたw値段にも驚くけどww


これだけでだいぶ変わるやろ

916 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 18:18:35.04 ID:gQMdohuy.net
1981年の時点で、既に手元操作できる3段変速ミッションと
板バネで吊ったホーシングリジッドを装備した
超スケールモデルが既にあったのだが…

当時でも値段に驚いてた。
とても子供が買える値段じゃなかった。
つーか、大人でもヤバい値段だった。

917 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 18:20:45.44 ID:Nm1avSA1.net
と言うか、をつーかって書いちゃう男の人って…

918 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 22:13:38.98 ID:c7fH5XBw.net
…バンカラな感じがしてス・テ・キ

919 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 22:50:08.56 ID:NKqW3Unl.net
>>918
教養の無いヤツだなあ

920 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 03:21:58.55 ID:UUluqjyd.net
>>915
改行ミスは書き込んでから思ったんだけど、やっぱりだいぶ変わる

>>916
そんな昔からあったのか、40年遅れて知っても驚くのに

921 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 03:26:21.83 ID:sA8LLZ1X.net
>>916
ハイラックスハイリフト友達の親父が持っててびびったな、鉄の塊って印象だった。

922 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 03:43:14.37 ID:XlIXRrxs.net
>>920
改行ミスとは違う
けどを書いたから文章に区切りが付かなくて、長く読みにくいものとなっている

本当に日本語が不自由なんですね

923 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 19:22:55.33 ID:bojr1Zzr.net
現実は無様で無能・役立たず オナニーばかりして5chで何度も何度も上から目線で優越感に浸る情けない奴がお前

お前の特徴
馬鹿 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
自己紹介 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ブーメラン と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ガイジ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
雑魚 と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
アスペ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
顔真っ赤w と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
ゴミと 言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
日本語を勉強しろ と言う為だけに スレに何度も書き込んでいる
語尾が○○だろ そんなことも知らんのか?

924 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 20:42:09.49 ID:UUluqjyd.net
>>922
比べて初めて気づいた
[んだけど、]が削除されているのか

ご指摘ありがとう

925 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 19:22:10.56 ID:9B3uBP7T.net
1月に復帰してから7台も買ってしまった、、、

926 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 19:29:31.59 ID:JlSJqExS.net
まだまだだな。

927 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 20:28:21.40 ID:4aGnfl/G.net
何が7台かは書いてないけどね

928 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 20:48:30.03 ID:9B3uBP7T.net
グラホ
ランチボ
かぼちゃ
ホットショット2BH
ワイルドワンBH
ブリッツアービートル
ウニモグCC-02
ホリデーバギー
プラズマエッジ
9台だった、、、

929 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 22:11:49.02 ID:4aGnfl/G.net
もたたろん全部稼働状態だよな?

930 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/03(金) 06:54:28.94 ID:J271c+LQ.net
グラホ
ランチボ
ワイルドワンBH
は走れる。他は箱積み状態、、、

931 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/04(土) 17:33:36.33 ID:fcY8Wb42.net
>>929
メカ載せ替えとかしてるの?

932 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/06(月) 18:15:49.20 ID:wMxtCeHT.net
カッペニートが増えたなぁ

933 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/01(土) 13:22:37.94 ID:v1WaFA6+.net
>>929
もちろんフリック入力出来るんだよな?

934 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/01(土) 20:40:13.21 ID:XY1f1L91.net
俺なんて台数が増えすぎて… ろくぢゅう台を超えてしまった。
みんなは真似するなよ。

935 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 21:15:07.88 ID:SZ+7JwzU.net
部屋に買っただけの箱が積みあがっていく
沼だ、、、

936 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 21:46:56.28 ID:B8qVIXg7.net
もらってやろうか?

937 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 02:58:07.27 ID:Sg5c6RV3.net
レトロビジネス
20年寝かせて損をさせないビジネス

938 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 20:53:18.56 ID:2ZNe4aqP.net
おやっさん達そんな金持ってるなら
作りさえしないキット買うの我慢して 
その分浮いた予算をメカに回して
動かせるようにすれば良いのに

939 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 21:41:40.29 ID:owRuGZpB.net
当時買えなかった物が気楽に買える様になった今
ただ懐かしくて買ってるだけ。なんだろうな
まあ気が向いたらゆっくり作るさ
面倒くさくてXB買いなおす事もあるw

940 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/05(水) 19:57:48.17 ID:ZeymtTbA.net
>>938
プロポなんていつでも買えるやん

941 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/06(木) 01:38:18.50 ID:qxFAt+y5.net
プロポも進化してるんだな
液晶画面で色々いじくれるんだな
まさに未来だよ

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200