2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RC・F1カーを語るスレ20 [無断転載禁止]c5ch.net

1 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/06(水) 13:34:11.78 ID:KLORzzw5.net
RC・F1カーを語るスレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1475069592/
RC・F1カーを語るスレ18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1434991136/
RC・F1カーを語るスレ17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1424804080/
RC・F1カーを語るスレ16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1403979150/
RC・F1カーを語るスレ 15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1378759324/
RC・F1カーを語るスレ 14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1357450143/
RC・F1カーを語るスレ 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1332039728/
【103?】RC・F1カーを語るスレ 12【104】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1306468527/
RC・F1カーを語るスレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1284982031/
【不人気】RC・F1カーを語るスレ 10【絶好調】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1268644357/
【まだまだ】RC・F1カーを語るスレ 9【1/10DD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1256254050/
RC・F1カーを語るスレ 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1252504368/
【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1247991977/
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/
RC・F-1カーを語るスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/

108 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 08:18:36.02 ID:3oRRMhF6.net
>>107
実車でもそのカラーリングはありましたね

109 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 09:20:03.22 ID:B4PNNuYn.net
箱車でもファイヤーパターンはなぁ…
そういう塗装の本場であるドラッグレースなんかでは映えるんだけどね

110 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 10:02:06.30 ID:t8aENh3t.net
クルマ好き・レース観戦好きの延長でラジコン始めた人と、そうでもない人の違いかな

111 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 10:35:34.03 ID:im+MI/N5.net
実車カラーリングが好きだったけど被ったりボディが違うとか細かい指摘を受けたりで特に気にしなくなったな
単色塗りや赤に塗っただけのフェラーリよりは複数色使ったボディならマシだと思うようになったよ

112 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 12:56:33.81 ID:thlsxPmB.net
>>97
ボディはこれは切り継ぎして、継ぎ目をうまくカッティングシートとかで
隠して誤魔化す手で良いのではw

>>108
これなー。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Michele_Alboreto_-_Lola_T93-30_during_practice_for_the_1993_British_Grand_Prix_%2833557339751%29.jpg

「んなわきゃねぇだろ!」って思うようなカラーリングは大抵実在しているっていう。
https://i.pinimg.com/originals/98/aa/da/98aada141e67d6f1b4ea695903ee426b.jpg

113 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 13:14:02.34 ID:thlsxPmB.net
>>111
昔のタミヤの説明書によくあった
「自分がチームオーナーになった気分で、自由にカラーリングをするのも楽しみです」
っていうあの文言は意外と大事なのかもしれない。

F1だとそんなこともないかもしれないけど、インディはもちろん
旧F3000級相当(日本ならスーパーフォーミュラだけど)とかでも
中堅チームは案外あっさり仕上げだったりするんで、
案外1〜2色塗り+スポンサーロゴやらチーム・エントラント名くらいで良いもんと考えればね。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 14:31:02.02 ID:6jgHkJ3A.net
長文蘊蓄はスルー推奨

115 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 17:28:37.12 ID:P5uKGl0y.net
ホンダのアースカラーも酷いっちゃ酷かったなw
もちろんコンセプトとかは分かるし
タバコやら何やら禁止になって行った流れへの皮肉も込めてたんだろうしw

116 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/17(火) 17:53:48.66 ID:eavaaU/q.net
半分ラッキーストライク、555カラーとか。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/18(水) 01:48:58.94 ID:OvPWv6/+.net
>>116
あの走っちゃいけなかったやつは今やったら面白いかもしれない。
あとはマスターカードローラだ。

アンドレアモーダはネタ的には面白いんだが実際に走らせると超危険なのがすぐわかるw

118 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/18(水) 22:55:15.41 ID:EWZNFBf9.net
>>117
インダクションポッドは赤く発光しているし
ドライバーは二人ともヘルメットが発光しているから夜でも見やすいだろ

119 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/19(木) 14:19:15.27 ID:SBDq1YuH.net
まさかのハゲ展開w

120 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/19(木) 21:44:53.71 ID:ox4L8f7C.net
>>101
YAMAHAのバイクでは無く
ドラッグレーサーだと思う

DS11でも結構遅いのに何故DRUG?
V魔なら解るけど と、スレチ

121 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/22(日) 20:07:15.85 ID:TH2CuQ6z.net
インディカーのSAY NO TO DRUGSカラーのを思い出した。

しかも乗ってた本人が麻薬犯罪(主犯は往年の名レーサーでもある父親)に連座してしまったのが
更生してレースに復帰した人っていう。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/22(日) 21:03:08.75 ID:pXfJN+q3.net
>>120
ドラックスターやドラッグレーサーの「ドラッグ」はDRAG【引っ張る】
DRUG【麻薬・薬品】じゃ無いよん

暑くて屋外コースムリ…

123 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/23(月) 13:37:45.25 ID:IwhxnUqr.net
F1のカーボンシャーシって目止めすべき?
剛性変化させないように瞬間接着剤での目止めはしないという話もあるので迷う。
今までオフ車でショックタワーくらいしかカーボンが無かったので迷わず目止めしてた。

124 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/23(月) 20:34:54.05 ID:DzDjGRyE.net
>>123
フロントサスやウィング、リヤバルク周りは、やった方が安心

瞬着を流したけなければ、ビニール系の木工ボンド塗れば、
最低限の絶縁はできる

125 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/23(月) 23:29:33.46 ID:iDKR+8V+.net
バキュームフォームでノーズ部を作ってみたよ
https://download1.getuploader.com/g/1%7Crc/31/370mmF1-3.JPG
初めてやってみたけど、A-PET板4枚やって3枚失敗…orz...
熱し過ぎると気泡が入るし、熱し足りないと成型しない
こりゃ職人芸だなと思いました

126 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/24(火) 14:23:20.69 ID:nC5qpRjy.net
>>125
いや、凄い出来てる出来てる。

後ろは「厳密にいうとこの状態ではリアルじゃない」って言われるのかもしれないけど
メカメカしいリアセクションが見えてるのも悪くないし、熱抜けとかを考えると
案外このまんまで良いかもしれないとも感じます。
F101〜103系にティレル018付けるとモーター後ろ半分露出してたけど
「冷えるんでこれでいいや」って割り切ってたものです。

ところでリアタイヤは、ハブの規格がよく分からないんで何とも言えないんですが
昔の京商のハチイチワイドF1用のやつ(本体のタマ数自体が無いんで入手は難しそう)
とか付きませんかね。あと、タミヤホイールか何らかのワイド用36mm径ゴムタイヤホイール付くようなら
あのクラシックF1用のあの妙にボリューミーな後輪とか。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/24(火) 21:00:31.82 ID:7tA540xu.net
>>126
ありがとうございます。
いや〜写真で判らないだけで、結構こまかい気泡があります。色を塗ったら目立たなくなると良いんですが。

もう3cmくらい全長を短くしたら、もう少し後ろが隠れるんですが、ここらで妥協します。
モーターもボディからはみ出していますし…

リアは普通のタミヤの12mm青ハブです。
なので京商1/8 F1のリアホイールが使えます…が、当然入手困難です。
京商F-TEN用リアタイヤでも良いんですが、これも入手困難。

幸いF-TEN用フロントタイヤの在庫を多く持っているので、これを使うことにしました。

128 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/24(火) 21:20:26.45 ID:oSIxI4vX.net
モロテックのモイストTバー(黒ウサギ)を付けてみたんだけど、皿加工が浅く皿ビスの頭がコンマ5ミリほど飛び出してしまう

モロテック曰くわざと浅くしてるらしいけど、どうにも気持ちの良いもんではない
みんなどうしてるんかね?

129 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/24(火) 23:06:15.07 ID:jHEY8rXd.net
>>128
スクエアから皿頭小っていうタイプの皿ビスが出てる。
完全にフラットにはならないかもしれないけど普通の皿ビスよりマシかもしれない。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/25(水) 11:04:39.62 ID:C/7fbD6v.net
>>129
実はもう試してるんだけど、あれは頭の幅が狭くなってるだけで、厚みは変わらないから一緒だった

Tバーのザグリを深くすればすむ話しなんだけど、わざと浅くしてると言われると、それもどうなのかなぁと思ったしだい

アスファルト路面ならそのうちビスが削れてって平らになりそうだけど、カーペットで走らせる予定だからちとやっかい

131 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/25(水) 12:17:30.19 ID:vmEYtKOC.net
先端角90度のドリルって、ちと手に入りづらい
あと皿モミはボール盤でやらないとキレイにならない

132 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/25(水) 13:06:23.54 ID:GNpQM+7z.net
ザグリが深いと耐久性が落ちるのはまあその通りなんだろう
電動工具が使えれば簡単だろうけど
ビス2本くらい手作業で削ったってたかがしれているだろうに

133 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/25(水) 13:10:12.18 ID:GNpQM+7z.net
ああ、HEXビスを低く削ると工具のかかりが悪くなるから
十字ビスのほうがマシだとと思う

134 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/26(木) 12:06:59.29 ID:sg/O8B7E.net
>>124
ありがとう。
目止めは手触りだけじゃなく絶縁の意味もあるのね。
言われたところはやっておくは

135 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/26(木) 14:41:48.48 ID:HwkvNkpr.net
>>127
ツーリング系互換ハブってことならもしかしてF201用の後輪付くのでは(これも入手困難?)。

あるいは精密加工出来ればツーリング用ホイールを加工して
トゥエルブやプロテンのネジ止めホイール付けられるハブ
(昔タミヤのCカーに付いてたアレ的なやつ)を作ったりとか。

136 :127:2018/07/26(木) 23:26:12.73 ID:/5ALyW97.net
>>135
F201ホイール&タイヤは持っていたんですが(過去形)、
京商F-Tenのリアを使っているので、アップライトが大き過ぎてF201リアホイールに
収まりませんでした。
オフ用スターディッシュホイール(リア用)でギリです。
F-Tenリア用ワイドスリックを履かせてみました。
https://download1.getuploader.com/g/1%7Crc/32/DSC_0421.JPG
リア車幅が225mmになってしまうので、却下。
恐らくローハイトの大径タイヤしか履けませんw
M5シャーシのリア周り+トー0度アップライト+クローラ用14mmロングハブ
というのも考えました。
そのうち作ってみようと思います。

137 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/28(土) 21:26:15.30 ID:bWGLxsD1.net
HPIのフォーミュラTENも普通の6角ハブだぞ
絶版だからホイール手に入るかどうか

138 :136:2018/07/29(日) 23:10:25.29 ID:uMCam3tW.net
>>137
F1ハブは、なぜ14mmなのか?と恨み節を口ずさんだものでしたが、
HPIはあえて12mmなんですね。
探してみましたが、やはり見つかりません…

139 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/30(月) 11:50:03.06 ID:FLOzPVGS.net
それな
せめてツーリングとF1の変換ハブとかあればいろいろ流用も捗るんだが

140 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/30(月) 17:01:27.77 ID:6YzvdJ7x.net
F1標準ハブにツーリング履かせる分にはF103GTのやつが…っていっても
あれでいいのはタミヤの場合もしくは、ファイバー製のシャフトを加工して転用する場合だけか。

芯がズレないように削れれば六角の辺をゴリゴリしちゃって大きい方を小さく合わせるとか、
逆にF1ホイールの中に1mm角の金属角棒かなんかを六辺に押し込む…とか?

141 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/30(月) 21:48:00.80 ID:lhR3Pmis.net
ヤフオクでこれ買ってみました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t583694742
精度は割と良さそうだけど、少しバリが残ってる。
ステンレス製で丈夫そうだけど、かなり重い。
片側+20mmで全幅+40mmになるので相当トレッド狭い
シャーシでしか使えない。例えばMシャーシとか…それでも広い。
後悔はシテイナイ!………orz...

142 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/03(金) 16:45:16.89 ID:U+J7n42l.net
今月のレーシングオンはお前らが大好きな車の特集

143 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/03(金) 18:03:28.81 ID:W7YpLRLC.net
ベビーカーかな

144 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/03(金) 20:05:50.96 ID:TyeMqGE2.net
>>143
ベビーカーより遅い車の特集

145 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 10:36:17.04 ID:bNJ3MKh9.net
そういうヒネた返しをするから、
せっかく142が話題振ってくたのに

146 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 15:48:46.11 ID:qfLyHtEy.net
レーシングオン斜め読みしてみたけど、やたら「駄馬」という言葉が気に入ったのか、
それでまず嫌になる。
「へ〜そうだったのか」的な話は良いとして、強引に着地点へと導こうと、
バイク雑誌みたいな文面で、CGとかの文章に比べて幼稚に感じる。

147 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 16:00:16.92 ID:lPm4e21T.net
カーグラの、気取った知ったかぶりも嫌だけどな。
まあ、雑誌編集部ごときが、レースにチャレンジした人達のマシンを駄馬呼ばわりできる筋合いなどまったくないが。

それよりラジコンの話しようぜ・・・といいたいがネタがない。
新ボディも全然出てないし・・・

148 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 16:15:23.10 ID:MLVDA0nm.net
TRG118が出るみたいだけど、いつ頃発売になるんだろう。
117の補修部品が手に入らなくてF1休業してる。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 16:23:09.22 ID:Bu8AKp/j.net
RCF1で駄馬
ヨコモ フェラーリ642
タミヤ タムテック
京商 F1 ブラバム等

150 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 16:59:26.70 ID:qfLyHtEy.net
ところでみなさん、
レシーバーはアンテナ内蔵型orアンテナ線が外にびよーん
のどっち派

F1ってリアリティ大事だと思うの

151 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 17:12:48.85 ID:vMWXBa+Z.net
短く出てる方を使って実車の無線とかテレメトリーのアンテナが付いてる場所に
ピョコッと立てるという手も。

フェイクオンボードカメラとか、F103Lだったらポップオフバルブとか
あの辺りにちょい出しとかでも。

昔のAM/FM時代みたく凄い長さを出さなきゃいけなかった時代と違って今はほんのちょっとで良いから
意外とどうにでも知恵の絞りようってあるので。

昔の京商バイク(ハングオンじゃない方)はライダーの胴体の中に挿し込んでたというのを思ったら
ドライバー人形の頭ん中とかでも良かったりして。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 17:20:57.88 ID:Bu8AKp/j.net
火花バチバチシステム、ブレーキランプとか懐かし

153 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/05(日) 23:34:12.82 ID:qfLyHtEy.net
>>151
>>今はほんのちょっとで良いから
シラナカッタ・・・AM27MHz時代からタイムスリップしてきたので…
それでRX-482買っちったんですが

154 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/06(月) 21:53:24.48 ID:vq3CdKYw.net
ボディ塗る時に、いつも悩むのがコクピット周り

みなさんちゃんとマスキングして塗り分けていますか?
マスキングテープを張りづらい形状…マスキングゾルが正解?

155 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/07(火) 04:16:04.33 ID:X3V1ujIM.net
フリーハンドだろ

156 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/07(火) 07:44:02.40 ID:BpLpEC1d.net
面積も少ないから筆で手塗りかな

157 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/07(火) 15:37:06.05 ID:i20Oze54.net
AIZUってメーカーからコンマ何mmレベルのマスキングテープが出てるよ。
アレを使って端っこのライン出してマスキングゾルでせき止めるとかいう方法も取れる。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/13(月) 07:59:42.86 ID:lyqOix54.net
インナーアンテナ・・・ノーコン・・・スタート遅延・・・うっ頭が

159 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/13(月) 09:03:14.65 ID:8jFSr1lf.net
さぁ着いた!
あれ?プロポ…無い…

160 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/13(月) 20:18:43.37 ID:1Yd8+iSt.net
納屋に京商1/8F1(2台)を長年放置したら錆び錆びに…

今見見ても凄い造りだけど、問題もあるなぁ

凝ったフロンとサス周りだけど、プラ製サスマウントはくにゃくにゃで役を成していないし、
バッテリーも横置きで結束バンド固定。モーターマウント位置が高い。

レストアするとなると…
・シャシー・アッパーデッキをCFRP化
・バッテリー縦置き化
・モーターマウント位置下げ
・擬似ブレーキ撤去
・アッパーデッキとフロントサス「マウント部を「一体化

161 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/13(月) 20:28:58.59 ID:I14dFYWP.net
京商1/8のナロー化+F103タイヤが現代F1の1/10になりそうな
1/8のサイズをちゃんと覚えてないけど

162 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/13(月) 20:56:36.49 ID:1Yd8+iSt.net
>>161
昔計った時のあいまいな記憶だと、全幅250mmくらいあったと思う…ので、
ハブやホイールインセットで工夫しても、200mmに収めるのは難しそうです。



話は変わるけど、京商F-TENの部品供給を殆ど諦めていたけど、デアゴF1が結構互換性あって、
である程度入手できた。 ヨカッタ!

163 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/14(火) 14:39:24.07 ID:IAMk4/B8.net
>>152
火花システムはTRGのワイド用フロントウィングにちょうどよいネジ穴的なのがあってですねry
後ろ側もF103の場合はバッテリーホルダーのところに穴掘るといい感じに嵌まる。

しかも昔は道端に捨ててある100円ライターを血眼になって探したものだけど
(Zippoの石もあるけど高かったのでw)、今はダイソーで大人買い出来る素晴らしい時代。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/15(水) 16:38:16.35 ID:fFUY4sQn.net
ヤフオクでこんな謎マシンを発見。

出品者が知らないだけで何らかのF104ベースコンバージョンだったり
個人製作の魔改造車なのか、海外メーカーの製品なのかは不明なものの
やろうと思えばこうやってサスアーム自体をこうやってピロボールジョイントのシャフトで作るのも
構造としては成立して、だから幅詰め策のひとつとしてそれも考えられるということに。

昔の京商4独なんかだとリアのAアームも、リアハブキャリアとギアボックスと両方にピロボールジョイント立てて
ターンバックルでアーム作り直すってのもあり?
プルロッドもネジ切り直せば短くする方の加工は出来るし。
問題が出るとすると、短くしたところにちょうど嵌まるドッグボーンやユニバがあるかどうか、かな。

>>136さんの車も、もしかしたらコレの要領でサスアームを適当なターンバックルで短く作り直して
そこに合わせられるドライブシャフトがあれば、その基本構造のままで後輪を内側に追い込めて
万事解決、となるかもしれません。

しいていうと、どう精度の高いジョイントを使っても若干ガタが残るのが問題?
どうにもならないようなら実車みたいにFRP製の弾性変形アームに…ってその方が無茶か。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/15(水) 16:39:45.76 ID:fFUY4sQn.net
あ、しまったリンク貼ったつもりが忘れてたorz
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h335016279
これですね。

今思うとアバンテの足回りがこんなようだった気もする。

166 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/15(水) 17:38:40.23 ID:G4eyXFAz.net
>>165
知らないなんて有り得ないから盗品を出しているんだろうね

167 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 00:03:03.67 ID:7CVCO4Mz.net
>>164
TRG

168 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 00:30:08.00 ID:8s6flr/x.net
>>165
TRGの古いF1シャーシかと。

169 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 01:48:42.15 ID:PT+mLRp1.net
なるほどTRGですか。確か同じ出品者で「F103GT風」ってのもあったけど
もしかしてそれも同じ?

出品者が「詳細不明」って言ってる例で出品者の他の出品リストを見ると
全く別ジャンルの古物が混じってるとかいう例もあって
その場合はリサイクルショップとかそっち系かと察しがつくんですが。

TRGの謎マシンといえば例のリアノーサスの80年代スポーツプロト風のやつの印象が強くて
前足はタミヤ準拠かと思いきや、こういう変態仕様もあったとは。
まあ何にしろ、魔改造する時の足回りの手直しの参考にはなりそう。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 01:57:42.70 ID:ydOhu1fV.net
>>169
「ZENシャーシセット」

171 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 02:28:36.73 ID:PT+mLRp1.net
なんか画像検索とかで調べたらTRG117コンバージョンってやつの模様で。

>>170
ZENってと個人的には何か某マニアック特撮DVDの会社の方が想像されry
いやなんでもorz

172 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 10:31:41.67 ID:KS1JSq3t.net
>>171
117ではなく114もしくは112ではないかな
後者ならば予備パーツ入手も厳しいかも・・・

173 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/16(木) 13:48:12.91 ID:KDBzA8th.net
136の長いのを作った者です。
>>164
消耗→交換のことを考えると、足回り品はなるべく
既存部品ポン付けしたかったので、
自分は持っていないのですが、F201のリア周りを流用
してカーボンデッキと繋いだ方が
良かったかもしれません。モーターも隠れそうですし。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/19(日) 12:52:48.22 ID:9A2VQBrG.net
会話になんねぇ…

175 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/19(日) 21:00:13.94 ID:EYNhMSrm.net
>>169
売りに来た人間が盗んだから物だから商品名が分からないだけでしょ

176 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/19(日) 22:49:39.34 ID:t3eAlsT/.net
古いシャーシをレストア・復活させようとすると、新車並みか
それ以上に費用が掛かってしまう罠・・・

デアゴF1とか、パーツ供給は大丈夫なんだろうか?

177 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/19(日) 23:25:15.29 ID:X5jVmUiz.net
>>176
罠でもなんでもない。
無いものを有るものにするんだから、それなりにコストや手間がかかるのは当然。

178 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/20(月) 22:31:53.38 ID:jSUGavRF.net
うちの実車だと中古で買ってから整備で新車が2台買えるくらい掛かってるからそんなもんだろ

179 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/21(火) 03:15:51.12 ID:0CXMveTg.net
でも楽しいんだよねレストア、弱点つぶしたり軽量化したり
レースなんか関係ない完全自己満足だけど←(もちろんラジコンカーの話)

180 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/21(火) 12:49:36.17 ID:hEXKseEz.net
>>174
では「長いやつの人」の車がどうやれば理想に近づいて
きちんと走る車になるかどうか知恵を出し合うスレにしようぜ。

181 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/21(火) 14:33:55.96 ID:21hfe4Nt.net
>>174
糞蘊蓄は相手にするだけムダ。
書き込みの「単語」に反応して独り言を垂れ流すだけだから。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/22(水) 21:52:43.10 ID:bI21D0F9.net
ところでDDシャーシに「しなり」って必要なんですか?
田宮の説明だとメインシャーシのしなりが、
サスストロークにプラスされ、実質のストロークを
稼ぐ…って書いてある。
これは本当?硬ければ硬いほど良いと思ってた。

183 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 13:04:26.01 ID:BQd4sXzY.net
トゥエルブだとアルミシャーシなんてのも流行り出してるようだけど
ペラタイヤとの組み合わせで超ソリッド感を出す狙いならそうなるとして、
走行環境とか好みによって違うんじゃないの?

F101→102の時はシャーシ細くして回頭性を上げたり、
103ではサスアームの固定ポイントを中央だけにして、シャーシとの結合剛性自体は
落ちると思われる形状になってる。
101/102の左右分割サスアーム+補強プレートの時は真ん中のFRP製補強プレート抜くのも流行ったくらい。

一方で102用の細幅で純正オプションのカーボンシャーシも出てたんだから
剛性高い方が良いケースもあるのはタミヤ自身が知ってたと思われ。

F101初期で使われた大径フロントホイールはすぐに止めたんで
あれはアンダー傾向を増すだけで意味が無いと踏んだか、タイヤの選択肢が減ると踏んだか。

184 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 14:32:10.40 ID:Ar2a/H+f.net
妄想バカはスルーで

185 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 15:29:19.53 ID:Nqs6LeuM.net
一体何がそんなにお気に召さないのですか?

186 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 18:27:18.55 ID:MfC3U+dw.net
TRF103にF103のフロントサスアームが付きそうだから、ワイド仕様にして遊ぼうと思ったら、モーターマウントの車軸がF103にできなかった
超ショック

ってか何でF103のサスアームが付くのに車軸がF103にできないのか理解不能

187 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 19:11:45.18 ID:RFSGlob2.net
>>186
サードパーティの3.5mmの車高調カラーでも足りない?

188 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 19:24:02.80 ID:MfC3U+dw.net
>>187
タイヤ径50ミリから使う予定だからまるで足りない
TRF102のモーターマウント(車軸がF103にできる)が付くのかなと思ったら付かないし
大人しくナローで遊べということか

189 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 19:49:23.66 ID:RFSGlob2.net
>>188
TRF102の時はワイド仕様で使いたいユーザーの意見も聞いたとの事だったけど
TRF103は設計者が変わったらしいからワイドの事全然考えなかった可能性はあるね。

102マウント持ってるならビス穴加工して使えないかな。

あと、こういう要望はタミヤにバンバン出した方が
後のモデルでまた対応してくれる可能性があると思うよ。

190 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/23(木) 21:58:44.67 ID:/3DK3Y8n.net
まあ海外ではナローが標準だからしゃーない
でも要望出せばオプションとして出るかもしれん

191 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/24(金) 00:59:43.73 ID:AB/IOY+J.net
>>190
今のタミヤに考える力が無いだけだよ

192 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/24(金) 19:00:33.23 ID:WBnlWkFv.net
10月発売予定 タミヤ フェラーリ312T3(F104W)

193 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 00:17:37.64 ID:466/WSGt.net
F104W復刻シリーズでBT50出してくれねーかなあ
競技用スペシャルの響きに当時あこがれてたんだよ

194 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 03:09:25.79 ID:S/pjzf1M.net
BT-50いいな
お、俺はBT-46BとかBT-52も好きだぜ…55もいいな
ぱるまらーとカラーがカコイイ

195 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 10:25:46.70 ID:Qb5za3F/.net
ジョーダンJ191
ベネトンB189 𝓑192
タイレル019
レイトンマーチC881 CG901


良いなぁ

196 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 15:43:09.73 ID:466/WSGt.net
タミヤジョーダンJ191はボデ再販させないよね
タイプJボディとかで出せたと思うんだけど
今ならZENのはあるけどさ

197 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 22:22:53.66 ID:01WAagsU.net
J191は数年前のタミヤフェアで限定販売された。
フロントウィングは当時のF101用のままなんで要加工だったけどね。

また、90年代のF1ボディを頼むよタミヤさん。

198 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 05:24:05.20 ID:UmfkTNaf.net
昔、レイトンハウスのボディ買ったけど、6000円位してた気がする。

199 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 09:06:30.70 ID:UfGJb35v.net
>>198
レイトンは青の調色で苦労しそう
手っ取り早くタミヤPS-3 ライトブルーで塗るか
昔は専用色のスプレー缶(非タミヤ)あったような

200 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 09:25:13.51 ID:UmfkTNaf.net
この先、速さよりもリアリティ路線に戻りそうな気がする。

201 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 11:01:42.82 ID:HXVopvop.net
出来れば脱DD路線で
今ならDD並みに軽く独立サス作れないかな

202 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 12:10:12.22 ID:XZ6CBlC7.net
ベンホビーのレイトンハウスは専用色とディフューザー付であの値段だったような
タミグラでも純正扱いで使えた謎ボディだった
レイトンブルーはクリア吹いてプラ使えば今でも余裕

203 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 15:31:07.99 ID:NPYjfMCb.net
教えて下さい
トゥエルブのスポンジを履かせて遊ぼうと思うんですが、タイヤ径が40ミリ前後でも車高が3ミリ以上取れるシャーシって何があるんでしょうか?
調べたところカワダのF501WSがリヤは取れそうですが、フロントが謎です
知ってる方、是非教えて下さい!

204 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 17:07:34.76 ID:6CRiXtzq.net
ロードウィザードならイケるんじゃない?956と同じだし。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 19:32:19.21 ID:DwQww9UU.net
モロテック6輪ならいけんじゃね?
リアはわからんが

206 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 19:42:12.84 ID:v+Su+QEJ.net
ジョーダン191は何でコンプリートで再販出来ないってのは不思議に思うところはある。
前に104Wに手持ちの古いのを仮乗せしたら標準のバッテリークリップが
ドライバー人形の両手の間の闇のところ、エンジンカウルがフリクションダンパーポストに引っ掛かって
加工が要ったというのは記憶にあるけど、そこは逃げカットの処理をすれば済む話だし。

プラモはまだカタログモデルとして継続してる(在庫販売か生産自体続いてるかは別として)
ってことはスポンサー版権云々って事でもなかろうと。

何だったら別に191Yとかシェイクダウンバージョンのカーボンブラック指定でも良い訳だわな。
そしたらどうせ社外デカール出るしw

レイトン/マーチはニューウェイ後のでもよければ
CG911系はロータス107とデザイナー一緒なので、「タイプC」として販売されてた107ボディを
レイトンブルーに塗ればいける。92年仕様のマーチ911Bならかなりスポンサーも少ないし(違
ただしヴェンドリンガーのメット用にザウバーのデカール一式が要る。

207 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/26(日) 20:09:20.02 ID:wGt3og/b.net
>>202
クリアって東邦の?
もう生産終わって半年くらい経つから手に入らないだろ

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200