2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RCラジコン】-【室内】東海地方のサーキット【室外】3

1 :名無しさん@電波いっぱい :2018/09/29(土) 11:15:29.51 ID:He9uQXNGr.net
東海地方のサーキットを語るスレです。
グリップだけでなく、ドリフトも語りましょう。
※前スレ
【RCラジコン】-【室内】東海地方のサーキット【室外】2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1504121922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/03(水) 15:06:09.01 ID:CauzBwL+M.net
いちおつ

3 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/03(水) 22:03:01.05 ID:yRZW9s3M0.net
ドリフトサーキットって岐阜や一宮辺りでない?
なんか知ってるところが軒並み潰れてる

4 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/03(水) 22:15:05.15 ID:x918ICs/0.net
>>3
タムタム名古屋。
休日は人いっぱいだよ。

5 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/03(水) 23:41:04.53 ID:bLvNQpvl0.net
>>3

土岐市のマイホームもお勧めかな。上限2050円で1日ドリフトし放題。

6 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 00:05:03.37 ID:qOSqimsx0.net
>>4>>5サンクス
どっちも微妙に遠いんだよなぁ…
ちょっと前まで岐南や一宮にあったのになぁ
タム名古屋に出陣するか…

7 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 09:46:14.22 ID:E2QtkpHuM.net
タム名古のドリフトは人大杉だよ
休日は駐車場もすぐいっぱいになるから止めるところ無い
奥の方に止めてしまったら出すことはもうできないから、夜9時まで覚悟せなあかん

8 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 11:09:39.78 ID:+XVDGEL20.net
前スレの続きですが、初心者さんでも上達の度合いには個人差があると思います。ホットラップの店長さんはサーキット走行のコツを教えるのは上手いのは間違いないでしょう。

ただある程度、レースに出ていても左右に大きく蛇行して自分でも何処へ行くのか分からないレベルの方も中には存在します。

例えば、それをYouTubeで見れるのはタミヤスタッフの「きっ〇ぃ」でしょう。MSさんにはある程度はレッスンを受けていたでしょう。

普段のラジコンの練習量は少なかったのかも知れませんが、少なくとも他のマシンの動きを見て、ラインを開けたりコーナーの手前で停止して、先に後続を行かせる等の走行は説明をしても難しいと思います。

実際にホットラップに「きっ〇ぃ」が来て、店長さんにレッスンを受けて試してみたら良いのですが、それを行うと多くの男性が「きっ〇ぃ」目当てに殺到して、空前絶後の人が来店して営業に差し支えるでしょう。

ですので同じレベルでマシンが何処へ行くのか分からない初心者さんを想定します。GTマシン位の速度で走行すると他のマシンを巻き込んで大変なことになるような危惧が有ります。

そうならなければ良いのですが・・・

9 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 11:55:12.78 ID:JjrVXuv3M.net
>>8
>それを行うと多くの男性が「きっ〇ぃ」目当てに殺到して
師匠は2次元専門だから来ないんだよね(´・ω・`)

10 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 12:25:17.63 ID:Azc8cqXP0.net
大垣には月末の全国統一タミチャレにTRFの誰かが来るかもしれない。
それでなくても当日エントリー不可能なほど人が集まるのが予想される。
若い娘が来て人が集まるなら、過疎気味のタミチャレ会場に送り出せばいい。
けどそもそもRCカーグランプリとタミチャレって関連無いだろ?

11 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 17:17:37.47 ID:C5v3rZ2Gd.net
ゴテ師匠と丸わかりの内容と文体ワラ
初心者は来て欲しくない本音が見え見え

12 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 20:02:13.84 ID:+XVDGEL20.net
釣りか何か勘違いをして、ハンダゴテ師匠と思っている人も居るようですが、本人には会ったことは有りませんし、本人でもないです。

初心者さんがホットラップに練習に休日に行って、単純に8分走行で40分待機だと満足度が低いのでは?との考えで投稿しました。

走行後はタイヤがベタベタになるので、それを手間を掛けてパーツクリーナーで清掃するのも、他のカーペットのサーキットでは余り無いのも、どうかなあ?と考えるところです。

ホットラップはサーキット経営に成功して、休日は人が集まり過ぎた故に個々の走行時間が少なくなってしまった現実もあると思います。

何処のサーキットに行っても、特に休日は速い人が多くて初心者さんは走行しにくいと感じるかも知れませんが・・・

13 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 20:04:27.13 ID:+XVDGEL20.net
>>12

訂正 余り無いのも余り無いので

14 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/04(木) 20:17:17.18 ID:+BylSVjT0.net
『東のクレスト、西のホットラップ』
と呼ばれるほどにトゥエルブの聖地になっちゃったから。
県外からの客が多い。
岡崎シルバーストーンから流れてきた客も多い。
トゥエルブやスポンジF1が多くなり、ツーリングやタミチャレの客も多い。
でもピットは少ないから、初心者にはハードル高いかも。

健全経営だから、キットがメッチャ安い。
M17も大手ショップより安かった。
たぶんT4 2019も全国最安値になるよ。

15 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/06(土) 14:14:26.07 ID:gWXiJiOs0.net
みなさん、こんにちわ。
東京在住の者です。
3連休で家族で愛知に来てます。

明日、岐阜のタムタムに
明後日はアリスサーキットで

息子達と走りに行こうと思います。
スポンジのエンジンカーと、タミヤミニ、タミチャレGTのTA07を
持っていこうと思います。

どんな感じのサーキットですか?
雰囲気とか?走行時間規制とかありますか?

差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いいたします。

16 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/06(土) 15:15:08.54 ID:5o7gxaRGd.net
>>15

岐阜タム
0-10,30-40がビギナータイム(タミチャレ系、ショップレースの17,5ノンブークラス)

スポンジGPは
10-20,40-50分のエキスパートタイム

または残りのフリータイム
いろんな車が混走するので気お付けながら走れば可能。


エキスパートはショップ系の13,5のブーストターボと混走になります。

アリスは時間割はなかったかと?

17 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/06(土) 15:52:27.32 ID:xuGYresQ0.net
>>15
アリスは時間割は無いですが、いちおう似たような速度で走行させるようにしています。ぶつかるといけないんでねw
ただ、エンジンは走行不可ですね。あくまでも電動だけでお願いします。

18 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/06(土) 17:11:38.25 ID:BVWPZ2TK0.net
>>15

ちなみにタムタム岐阜のラップタイム計測システムはAMBの最新式です。ですのでポンダーをお持ちでしたら、2本線も3本線も、少し古い本体が大きいタイプも使えます。

操縦台の背後の、何も表示の無い青い鉄の扉を開けて入ると、店内のパソコンでラップタイムが確認できます。

19 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/07(日) 02:14:29.23 ID:yn6HINgZd.net
アリスはミニもF1もかなり速いのでタミチャレの速度だといっしょの周回は躊躇するかもですが、みなさんうまいのでちゃんとよけてくれますからだいじょうぶです。

20 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/08(月) 15:06:12.54 ID:IGQ2Zn3S0.net
15の者です。

皆さん情報提供誠に有難うございました。
とても楽しい3連休を過ごせました。

掲示板で色々、東海地区のサーキットのことを色々
書かれてたりしてたので少し不安はありましたが。
いざ、サーキットを利用してみたら、
サーキットにきている人たちや、お店の人も
とても親切で安心しました。

結局、電動しか走らせませんでしたが、
とても楽しかったです。

東海地区に来るときは
また、よろしくお願いいたします。

皆様、有難うございました。

今から、東京に帰ります。

21 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/08(月) 15:30:00.11 ID:0GQoSCG3p.net
>>20
本来の掲示板はこういう形で使われると良いですね。

22 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/08(月) 15:31:09.16 ID:0GQoSCG3p.net
>>20
本来の掲示板はこういう形で使われると良いですね。

23 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/09(火) 19:07:33.32 ID:iqyxzomW0.net
大事なことですね。

24 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/12(金) 23:39:33.21 ID:nxHN/aeL0.net
ラジ天名古屋
DAYZ
ホットラップ

これらのコースにはラップタイム読み上げシステム?がありますが
東海地区で他にもありますか?

25 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/13(土) 00:54:20.36 ID:O3MPnsS/r.net
最近は岐阜タムもあるな。

26 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/13(土) 05:34:40.47 ID:xxrRFFyDM.net
他にはツインリンクほんぐう

タムタム岐阜は、読み上げの設定をしていない時?は読み上げは無し

27 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/13(土) 05:35:18.69 ID:xxrRFFyDM.net
タムタム名古屋も読み上げの設定をしていれば?読み上げは有り

28 :24 :2018/10/13(土) 09:00:08.20 ID:Mj7d4zB70.net
情報頂きありがとうございました

読み上げがあると楽しさのレベルが一段上だと思います
住宅地の外コースなんかだと苦情がでるから無理でしょうけど
そうでなければ他でも導入してもらえれば、と勝手に思ったりしますが
あれって結構なコストがかかるんでしょうかね?

29 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/13(土) 11:43:16.76 ID:xxrRFFyDM.net
>>28

いえいえ。
計測システムのメーカーは知ってる限りでは二つ有ります。

読み上げが無いと思うのはKOのARCです。こちらのシステムを導入してるサーキットでは読み上げを聞いたことがありません。

費用がいくらかは分かりませんが、読み上げが有るのは、オランダのAMBというメーカーの最新式の計測システムのみです。

30 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/13(土) 16:48:26.64 ID:DP+aq4O4a.net
>>29
ガガさんは読み上げするぞ。

31 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/17(水) 20:58:42.81 ID:yOVhnVRG0.net
アリスの7PX安いね。

32 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/17(水) 23:11:23.26 ID:7g96CR1S0.net
だからかは知らないが、アリスはフタバばっかだな。

33 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 09:02:08.76 ID:/h9YX1eq0.net
マッタリと走らせたいならアリスですね。速い車は数台くらいだし、基本はミニかF1。ツーリングはゆっくりな人がほとんど。

34 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 22:53:10.72 ID:36FaMXBs0.net
アリスでトゥエルブは浮きますか?

35 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 23:05:18.34 ID:1+gKliBy0.net
ハイサイドはしないと思うが、縁石で跳ねてテイクオフは可能性高いよ。
フェンス超えるかもしれん。

36 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 23:08:27.91 ID:36FaMXBs0.net
あ、すいません、「浮きますか?」の意味は、場違いですか?の意味です。

37 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 23:24:23.09 ID:1+gKliBy0.net
13.5フルブーストで走っているツーリングと一緒に走れば大丈夫でしょう。
もちろんブチ抜いてやってください。

38 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 23:29:06.84 ID:07CVECER0.net
あんなヤスリ路面で12が走れるのか?
走れたとしてもスポンジタイヤの消耗が半端なさそうだな

39 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/28(日) 23:40:06.13 ID:36FaMXBs0.net
トゥエルブ買ったばっかりなのでまずはみなさんについていけるようにがんばります。
ありがとうございました。

40 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/30(火) 19:49:08.17 ID:n0Z6y1NFd.net
近日ツーリングとF1持ってアリスに行こうと思いますが、準備しておくべきタイヤをおしえていただけませんか?

41 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/30(火) 21:08:04.53 ID:kb229Wvqp.net
アリスがABCホビーと喧嘩してガンベイドのパーツ店頭から撤去したって聞いたけど、なにがあったん?
この辺りではガンベイドユーザーが最も多いサーキットだぞ?

42 :名無しさん@電波いっぱい :2018/10/31(水) 04:05:38.24 ID:GHJmsHAp0.net
>>41
ABCとは喧嘩してません。直接アリス行って聞いてこいよハンダゴテw

43 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/13(火) 06:33:48.45 ID:wGYKJaDd0.net
タムタム名古屋へ行ってみた。
常連さんが感じ悪いのな。

44 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/13(火) 07:19:11.15 ID:LcwrR6ija.net
>>43
グリップサーキット?
ドリフトサーキット?
平日、土日と、常連さんの顔ぶれが違うとは
思いますが、
ちなみに平日の常連さんですか?
それとも土日の常連さんですか?

僕は、グリップサーキットで日曜しか行ったことないので日曜の常連さんしかわかりませんが。

45 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/13(火) 11:06:10.66 ID:U8//H8xb0.net
>>43
ほんとうに悪い人なら誰にも相手にされず、常連にすらなれないと思うぞ。
そもそも誰が常連かどうかなんて判断できる?

何かイヤな思いをしたのなら具体的に話しなさい

46 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/13(火) 12:16:37.95 ID:HIYGMDdkd.net
常連客と言われる中にも店や他の客に好まれる客と好まれない客がいるからね
めんどくさいから出禁にはそうそうできないし文句は言えないし無視するなんて事も大人として出来ない
でも逆にそういう客は店や他の客に文句言ったり無視したりする

47 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/13(火) 12:36:48.26 ID:476vv2pH0.net
タムタム名古屋のグリップの方は常連と呼べるほど通ってる客はいない
月一のタミチャレの為に練習一回と本番時に来るぐらいの人が多い

車を壊す確率が高すぎるのと、速いのを走らせるのが辛いため、ホームコースにするひとは少ない

48 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/14(水) 09:43:27.23 ID:JLTTXn5W0.net
>>43
何があったんでしょうか?

49 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 09:15:59.50 ID:dlvjEidv0.net
みんな、聞いてくれ!
ちょっと前の話なんだけど、岐阜タムでエンジンカーを
楽しんでたら、後ろからゴムのエンジンツーリングかーに
ぶつけられてしまった
俺は一応、道を譲ろうとアウト側に寄ってたんだけどな
それで、走り終わってピットで作業してたら、
二人の男が来て俺に
「おっさん、邪魔なんだけど!俺たちタイム測ってるから、走るのやめろや!
京商のレースちかいんやからよー!下手なやつは帰れ!」
って言われた!

ホント感じ悪いのな。

一人は、めがねはめてて細身の奴だった
もう一人は、体格がいい奴。
俺は、見たことないような奴らだった
平日なのに、沢山エンジンいた日だった

俺が悪いんなら、走ったらいかんのかな?
ちゃんとお金も払って、サーキット来てるのに。

50 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 09:22:58.63 ID:9bN5Sld80.net
>>49
一緒に走らなければいいのでは?
空気読むのも大切よ。
お金うんうんは、ちょっと格好悪いから言わない方がいいと思う。

51 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 11:45:31.31 ID:tbg+Rf00d.net
オレは岐阜タムタムでF1をビギナーの時間は遅いツーリングカーや子どもも走らせてたんで自由時間に走らせた。
そしたら途中からエンジンカーと速いツーリングカーが入ってきてF1はビギナーの時間に走ってくれと言われた。
あんたらこそエキスパートの時間に走らせればいいだろって言い返した。

混んでる日はホットラップみたいに別の時間割にしたらどうかって主らしき人に言っといた。

52 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 15:35:05.31 ID:+7KVtRxt0.net
岐阜タムにホットラップと同じことが出来るの?
あれは店長が客の入り具合だけでなく、持ち込んでる車のカテゴリーを全て把握して決めてる。
もし10分ごとに6分割した場合、1時間のうちで10分しか走れない。
それでお客からクレーム出ないの?

53 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 16:33:53.83 ID:tbg+Rf00d.net
頭わる〜。
週末で客が多い日に自由時間なんてあるから速いのと遅いのが混走になって困るなら15分交代で速い遅い分ければ済む。

54 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 17:30:53.22 ID:+7KVtRxt0.net
>>53
そんなザックリした分け方で大丈夫なの?
ホットラップはラップタイムがほぼ同じのスポンジF1とツーリングを分けるんだよ?
トラブルにならないの?

55 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 19:25:16.41 ID:ZJ25ejZx0.net
店が指定した時間割を守ってるのに、何か言われると侵害ですよね。

レースに出ない人もサーキットを走るのに、それを独占しようとするのも良くないです。僕が行く時はそんなひとは居なくて、エンジンと電動は上手く今日ぞんしてるんですがね。

56 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 19:28:14.03 ID:ZJ25ejZx0.net
>>55

訂正 今日ぞん→共存

57 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 23:38:21.12 ID:pkwxK3BM0.net
レースやってないサーキットならともかく、岐阜タムはレースやってるんだから時間割りをきちんと作るべきだな
作るだけじゃなく店側が目を配らせる必要もある
それこそホットラップのように時間割りをニーズに合わせて変えられたら良いんだろうけど、責任感のないチェーン店にそれを求めるのは無理か

58 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/23(金) 23:52:23.35 ID:ZJ25ejZx0.net
>>57

時間割は出来ていると思いますね。初心者優先の看板も有りますし。細かくしすぎると走行時間が短くなりますし

僕が見た限りでは利用者同士のトラブルは無かったので、文面から見ると最近の1部の利用者が他の人に文句を言って問題が起きたのだと思います。

59 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/24(土) 02:14:15.01 ID:C6v8irmVr.net
>>49
めがねはめてて細身の人と体格がいい人は
何歳ぐらいの人ですか?

60 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/24(土) 19:18:56.04 ID:zdA1bQJs0.net
時間割に問題があるわけでもなく
「自由」の時間帯で他人に文句を言う勘違いバカがいたってだけの話では?

てか「下手なやつは帰れ!」←こんな事言うヤツ実在するのw

61 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/24(土) 20:13:13.67 ID:7sof3Bh10.net
今日と明日のタイガー一宮はカツってそう。
タミチャレクライマックス組の合同練習会らしい。

62 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/24(土) 21:41:16.10 ID:vRm549bB0.net
>>60
タムタム岐阜の自由時間にハングオンライダー、Mシャーシ、F1、速ツー、エンジンツーリングカーなどが混走してるのを見たことがあるぞ。

時間割に問題ありだろw

63 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/24(土) 23:42:29.34 ID:ybQWrc/D0.net
>>62
それはそれで楽しそうだがw

64 :60 :2018/11/25(日) 01:28:42.87 ID:JoIMm7SE0.net
>>62
それを許容する者だけが「自由」の時間帯も走ればよろしい
何の問題もない

65 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/25(日) 01:36:57.48 ID:MHqo2izI0.net
アリスなんて日曜日は結構ぐしゃぐしゃに混走してるけどな。

66 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/25(日) 07:14:58.55 ID:SDVTHB6JM.net
>>65
アリスはレース志向の人が行くサーキットではないからな
俺も時々行くときがあるが、その時は速さなんぞ求めず楽しく走ることを心がける
ホットラップ、ラジ天に行くときは思いっ切りカツる

67 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/26(月) 22:13:32.56 ID:mpLdJV560.net
レース志向ではないけど、ガチの13.5Tツーリングを直線でぶち抜くガンベイドとかがいるw
FFのMシャーシなのによくあの速度域で走らせられるなと思う。
こっちは13.5Tブーストのツーリングでもあんまり余裕が無いのに。

68 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/26(月) 23:39:41.10 ID:wXsdbzZf0.net
凄いガンベイドがいるんですね!

詳しく知りたい。

69 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/27(火) 19:30:00.60 ID:iNK6WLCb0.net
アリスのガンベイドはノーマルピニオンに13.5がデフォだからね。
ブーストはお好みでって感じ。
ブースト掛けると扱いにくくなるけど、ストレート長いからそこでタイム稼げる。
ガンベイドなら13.5乗せても普通に走る。
それに対しM07は辛いと聞いたことがある。

70 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/27(火) 22:04:53.69 ID:XMis6y2b0.net
アリスでおススメカテゴリーってなんですか?

いろいろ走ってますよね?

71 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/27(火) 23:36:38.10 ID:tys+ogq/0.net
何でも走ってるから、自分が好きなカテゴリーが一番お勧めだよ

72 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/27(火) 23:59:23.70 ID:XMis6y2b0.net
ダンシングライダー買ったので走らせてみようかな?

73 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/28(水) 00:08:44.15 ID:9lsvex1I0.net
ダンシングライダーは何台か見かけたことがあるよ

74 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/29(木) 03:40:41.38 ID:PMluTXBf0.net
>>70

アリスではじめるならミニかな。サーキットの大きさからしても合うし。
最近はガンベじゃない3レーシング?のやつも走ってる。
あとは、4駆のミニも走ってた気がする。タミヤM5 & M7はガンベといっしょに走ると
いうよりは、タイガーとかタムタムのレース用の仕様で走らせてるみたい。
ガンベに負けずに走ろうとするとタミヤはコーナーで転がっている印象が・・・

そのほかではF1が多い気がするけど初心者はクラッシュで逝く確率が高いからなぁ。 
M300GTあたりのDDは結構いる。反面、スポンジ系のトゥエルブは少ない。
ツーリングでブーストかけて走ってる人はうまい人たち。遅い車をぶち抜きながら走ってる。

75 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/29(木) 11:41:19.20 ID:uxPFdj/00.net
みなさん、こんにちは。
6年ぶりにラジコンに復活したくて
最近ヤフオクで、スポンジのエンジンカーを
購入したんですが、エンジンカーがいつも週末に走ってる
サーキットって、どこがありますか?
自分は津島の方に住んでいて、平日が仕事で土日しかラジコンできないので。
情報を提供よろしくお願いします。

76 :名無しさん@電波いっぱい :2018/11/29(木) 12:02:03.05 ID:d/RyCSnv0.net
>>75
GPツーリングならタケトヨ、TRS、岐阜タムかな
ホクセイはそのうち再オープンすると思うよ

77 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/01(土) 23:29:27.05 ID:Xh0PFzDe0.net
少し前にタムタム岐阜のコースレイアウトが変更になりましたが、タミチャレGTで早い人は1周何秒位ですか?

今日と明日にタミチャレクライマックスに参加されてる方と、参加されてる選手が走らせてるのを見たことがある方が居ましたら教えて頂ければ嬉しいです。

78 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 00:38:40.22 ID:Sm+CU6NB0.net
>>75
6年前にエンジンカーやってた人が走らせる場所の確認をしないで買うとかネタにしか思えない

79 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 00:40:05.09 ID:2oDQEhU50.net
6年前はEPだったんじゃないか?

80 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 02:36:49.51 ID:6UbGi5Yb0.net
>>78

6年前は東海地方ではない別の場所でラジコンやっていた可能性も有るね。

81 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 04:36:02.77 ID:EFM+nTgja.net
みなさんこんにちは。
ラジコン初心者なのに(一応四駆のバギーとかもあるのですが、)ダンシングライダーを買ってしまい、公園で走らせています。
そろそろダンシングライダーをサーキットデビューさせてあげたいのですが、どこがオススメでしょうか。
平日も休めるタイプの名古屋市中川区〜岐阜市南部が概ね行動範囲の人間です。

懸念↓
・コミュ障
・ある程度は思った通りに走らせられますが、まだまだ操作ミスままあります。
・ダンシングライダー

ふざけるな!とかでもいいので、意見いただきたいですm(_ _)m

82 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 08:03:38.62 ID:lC8U3ikR0.net
>>81
正直言ってしまうとダンシングライダーはその遅さからどのサーキットでも煙たがられる
平日いけるのなら平日の誰もいない時を狙って走らせるのがベスト
基本的に平日昼間のサーキットはどこもガラガラ、特に名古屋タム、タイガーがおすすめ

ダンシングライダー走らせてる人の多くはそれをメインじゃなくサブで走らせてる人が多いよ
サブで持ってきて、誰も走らせてない時間を狙って走らせたりして遊んでる人が多い

83 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 08:18:54.61 ID:2i7/3kqD0.net
これネタだろ?なんかどっかでよく見るた文面
マジ知りたいなら少しはその書き込んでる機械で調べろ

84 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 08:32:03.35 ID:STjieh8dM.net
>>82

名古屋タムはコミカル禁止でダンシングも禁止だったと思う。

走らせてるの見たこと無いので。

85 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 10:05:01.81 ID:STjieh8dM.net
ちなみに岐阜タムはダンシングOKですよ。

86 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 11:18:24.93 ID:2oDQEhU50.net
ダンシングやりたいならアリスだろ。でもみんなあまりに速くて(ダンシングが)驚くだろうけど。

87 :81 :2018/12/02(日) 15:27:46.34 ID:EFM+nTgja.net
みなさんありがとうございます〜!

なるほど、2台連れていくという手があるのですね。

他のもなんか変なのしかいませんが笑、もうちょっと練習してから連れていきます!

88 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/02(日) 23:40:29.53 ID:/aCGDUtjd.net
アリスのダンシングライダーは下手なMとかよりストレートもラップも速いよ。
見る人が 速えーー! って声だすレベル。

89 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/03(月) 01:04:06.46 ID:cUClNopU0.net
>>79,80
電動だったとしても経験者ならエンジンカーがどんな物かぐらいは知ってるだろうし、
買う前に走らせる場所が有るか確認すると思う

90 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/03(月) 02:30:41.04 ID:aklEGLFX0.net
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないですか?

91 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/03(月) 07:52:21.18 ID:b1KWtGYy0.net
>>88
なら>>81は余計アリスに行けないね
なんだあのダンシングライダーおっそ!
アリスで走る資格ねぇよ
ってなるわけだ

92 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/03(月) 09:25:24.12 ID:IAJUkLlN0.net
>>81
千音寺RCおすすめ
そんなに速くないダンシングが数台走ってる

93 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/03(月) 22:51:54.62 ID:cUClNopU0.net
>>91
むしろ、時間見てコースを空にするくらいの気の使い方をされる

94 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/04(火) 20:35:50.97 ID:BzrMpxAb0.net
ダンシングだけじゃない。あんなグリップしない路面で速く走れるツーリングも凄いと思う。

95 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/04(火) 20:43:32.17 ID:kmNpRre50.net
タイヤじゃない?
アリスみたいな通常舗装ならシルバーがバリ喰い。
メッチャ走るよ。

96 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/04(火) 22:11:56.09 ID:BzrMpxAb0.net
バリ喰いではないよ。まあ、一度走らせれば分かると思うけど。

97 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/04(火) 23:32:44.37 ID:utzbz4PN0.net
アリスはどんなタイヤでも軒並み大なり小なりズルズル感があると思う

98 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/05(水) 21:28:09.78 ID:lm5R7kQUp.net
クワナベースとマイホームはブルーカーペット敷いてもいいと思う。
コストも掛かるし初心者には優しくないけど集客力アップするから簡単に元が取れる。

99 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/05(水) 22:25:25.85 ID:lm5R7kQUp.net
この辺だけでなく、全国区のショップやサーキットで法人登記しているショップは少ないよね?
ホットラップが法人登記してある。
ラジ天名古屋は個人だよね?

100 :名無しさん@電波いっぱい :2018/12/06(木) 00:29:06.43 ID:wQICtGjB0.net
よく分からんが法人登録されてると何か違うの?

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200