2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タミヤ】ホットショット 3台目【赤いヤシ】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/24(水) 23:11:26.77 ID:FOTOF8XS.net
ホットショット情報交換スレです

【 あこがれの的となったタミヤ初のシャフト4WDレーシングバギー 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58391/index.html

【 ホットショットの進化版、再び登場 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58517/index.html


【過去スレ】
【祝!】ホットショット3月発売決定【赤いヤシ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1129469088/
【タミヤ】ホットショット 2台目【赤いヤシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513219140/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/24(水) 23:28:06.99 ID:FOTOF8XS.net
定番動画
https://youtu.be/ARgbbKFmFY8

3 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 07:09:08.59 ID:I4zkK4K8.net
ラジコンマガジン 6月号
ホットショットVSブーメラン

4 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 09:51:25.80 ID:Gq6zghdL.net
ブーメランには流石に勝てんだろw

5 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 12:51:43.70 ID:j5nC+K1g.net
駆動系同じだし
あんま変わんなくね?
走らせたことないけど

6 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 19:09:31.34 ID:yvQHxy8h.net
後発品に負けるのは仕方ないよ。

そんなことより
RCマガジンを一人一冊は買おうぜ!!

7 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 20:34:52.44 ID:I4zkK4K8.net
付録は要らないから以前のように
580円位で発売して欲しい・・・。

8 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/25(木) 22:42:39.13 ID:qtncA1eZ.net
付録はいらないから以前のように450円で売って欲しい

9 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 00:33:39.08 ID:HgZG1+OP.net
DF-03足いけそうだからトライしてみるわ
DF02足より樹脂が固くてこれならカッチリ感だせそう

10 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 11:27:09.56 ID:6MCLGHaw.net
>>5
ホットショットからブーメランへの変更点

駆動系は基本同じ、プロペラシャフトが太めのピアノ線に変更されてるが、再販ホットショットはこの点が改善されてるので効率に差はない
サスペンションはフロントダンパーのマウント延長でストローク&可動性UP、リアは変態モノショックからデュアルショックに変更
ステアリングがダイレクトからスライド式3分割になったため、アッカーマン比改善
モノコックシャーシからバスタブシャーシになり軽量化、整備性は向上したが剛性は低下、しなりの発生により走破性は向上
ウィングが大きくなり空力上昇、カッコよさは低下、個人の感想ではあるが人の好みはそれぞれ

はっきり言って、スタイル以外でホットショットに勝ち目はない
ちなみに、ダンパーとウィングはスーパーショットで改善されてる

11 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 12:55:30.94 ID:MzKslh9x.net
ホットショットがゴミだと言うことがわかりやすく説明されてるね

12 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 13:00:18.02 ID:pCuWV8/Z.net
>>10
このスレ、一応スーパーショットも含まれてるから
さすがにノーマルホットショットはきついだろうけどスーパーショットとかホットショット2ならいけるんじゃね?

13 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 18:42:36.67 ID:GuGwM2Yn.net
>>10
格好は大勝だからなあ

14 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 19:51:19.12 ID:uUTjtf6I.net
俺はホットショットよりブーメランの方が
格好いいと思うぞ。
ホットショットは長方形なんだよね。
ただ一番好きなのは
ホットショットUだったりするけど。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 19:59:07.52 ID:uUTjtf6I.net
ホットショットUのボディだけでいいから
再販して欲しい。

16 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 20:38:58.19 ID:l+8Bv3h1.net
IIって再販する気無いのかな
まあ当時は既にブーム終わってて不人気だったようだけど

17 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 20:46:34.13 ID:SQo8aeMR.net
https://youtu.be/lg1blcnnhgo
うーん
ホットショットの勝ちだな

18 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 20:51:00.98 ID:fiRmA8zJ.net
ブーメランのアップデートにホットショットの外観を足したら
ホットショット2じゃね?

スーパーショットは当時でも重すぎ、高価すぎ。
本気で速さを求める奴は既にオプティマを運用してた。

19 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 21:06:39.29 ID:waVbqtgl.net
やっぱりデザインはホットショットが圧勝だな
重い遅いも今ではそれほど関係無い
草レース自体殆ど無いのだから。
スタイルを維持しながら、いくらでも好きにアップデート出来るなんていい時代になった

20 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/26(金) 21:36:32.91 ID:l+8Bv3h1.net
>>18
https://youtu.be/PNz3wfcB9Cw
オプティマ本当に速いか?
信じれんのだが

21 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/27(土) 02:15:24.47 ID:nUDlAxN/.net
当時のレースじゃオプティマのほうが速かったよ。
ホットショット系どころか、ドッグファイターや44Bも蹴散らしてた。

22 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/27(土) 05:14:13.22 ID:OBPsH0lN.net
じゃあなんで>>20の動画ではオプティマが3台もいて全部遅いんだよw
オプティマ使いが三人ともド下手なんかね

23 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/27(土) 08:07:43.29 ID:DeY9376/.net
ホットショット 1270g
スーパー    1330g
ブーメラン   1160g

たしかにブーメランは軽いな
非力なノーマル540だと差になるなぁ

24 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/27(土) 19:34:02.56 ID:+5JvZVwB.net
>>9
DF-03足いけるんですか⁉
イーグルコンペティションキット組めますかね?

25 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/27(土) 20:48:21.98 ID:/GD4tq+e.net
移植するのはDF-03のノーマル足です
ロアアーム基部の幅が合わないので削り加工が必要です
ギアボックス側を削りたくないのでアーム側を削って幅を合わせる予定です
そこらはDF-02足の移植と同じ工程になります

うまくいけばレポします

26 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 11:21:12.78 ID:Lxk7GKew.net
>>22
86年〜87年あたりの戦歴を調べてみろ。
ホットショット系が入る余地は無かったぞ。

「レースで遅いタミヤ車」のイメージを打開するために
登場したのがアバンテとTRF。(1988年)

27 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 11:54:12.37 ID:IfhwaQx+.net
>>26
当時はホットショットの悪癖を是正するノウハウに乏しかっただけだろ
ある程度アンダーを消せるようになった現在ではけっして遅くないことは
>>20の動画が証明してる

28 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 12:29:43.13 ID:x6y+LPHL.net
>>20の動画のホットショットは改造されてるっぽいね
ダンパーはスーパーショットの4本ダンパーになってるっぽい、しかも純正のCVAじゃなくてエアレーションタイプかな?
あまりテールスライドさせてないみたいだし、ステアリングも加工されてるかもね

29 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 12:45:12.11 ID:munlFjlf.net
オイル封入デフがないのはガムかましてある程度補えるしね
当時よりセッティングの手段が豊富だからどうにでもなる
ていうかなんでオプティマあんな遅いんだw

30 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 18:27:55.83 ID:w0hsVYgY.net
そうそうそうww
オプティマなんか楽勝。遅すぎ。
アバンテも雑魚。
TRF501にも十分勝てる。

31 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 18:45:30.94 ID:QvrGyo5T.net
いやw
それは無理w

32 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 18:49:07.60 ID:yC3i5WL7.net
>>26
今を語るか昔を語るかで食い違ってるわな

33 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 19:14:12.23 ID:QvrGyo5T.net
>>26
当時の記録なんかあるか?
簡単な記録はあるけど広坂正美ばっかかでw

34 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 19:38:14.41 ID:i8EgWIni.net
つまんない奴が来た

35 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 20:02:54.87 ID:uXvJdl8i.net
比較するにも両者の状態が分からんから何とも。
素性を比較するなら吊るしじゃないとね。

36 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 20:25:06.59 ID:munlFjlf.net
http://i102.photobucket.com/albums/m87/SHY69_2006/HOTSHOT/Hotshot%20Evo%20IV/IMG_8665.jpg
http://i102.photobucket.com/albums/m87/SHY69_2006/HOTSHOT/Hotshot%20Evo%20IV/IMG_8641.jpg

この人のホットショットはガチ

37 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/29(月) 00:26:38.13 ID:4THwAM3d.net
ガチか知らんがコレなら別にホットショットじゃなくてよくね?

38 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/29(月) 07:03:34.53 ID:eQal/3ND.net
何言ってんだ?
ホットショットが好きだからここまで手を加えてんだろw

39 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 01:20:19.01 ID:ceK1nc2z.net
ここまでいくと勝手にやってくださいなって感じだな

40 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 01:43:56.51 ID:kD+YoajC.net
まあマトモじゃないのはたしかだな
左右バランスまで完璧にとってあるw

https://www.tamiyaclub.com/tcimages/22039/generated/img22039_09012015120644_6_1100_.jpg

41 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 06:56:23.26 ID:WiEXN3PD.net
サスアームは純正のままっぽいんだね。

42 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 07:58:07.36 ID:kD+YoajC.net
レースのレギュレーションなのか
オーナーのこだわりかわからんけど
アームはノーマルだね
いずれにせよこれもホットショットがオプティマに勝った事例

43 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 20:40:09.84 ID:s8goIuiy.net
ステアリング周りどういう感じで手を入れてるか気になる

44 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 23:21:32.50 ID:zB5/sopQ.net
平成最後のホットショット画像カモン!

45 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/01(水) 00:20:50.24 ID:Ci1ooPhT.net
年号変わる直前に変なのいたんだな

46 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/01(水) 06:47:32.22 ID:o/0GxyTu.net
令和初カキコ
みなさんオメ!!

47 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/01(水) 06:59:40.58 ID:Fi0J0FgU.net
>>43
https://www.tamiyaclub.com/tcimages/22039/generated/img22039_09012015120644_10_1100_.jpg
ステアリングクランク化してるね

48 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 01:13:59.76 ID:kGC4rqb3.net
このクランクはM05のかな。
サーボの固定が凄そうだ

49 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 07:53:43.36 ID:8R7OKL+V.net
そうですね
OP.1191
これは私も使ってます

50 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 18:30:33.59 ID:m4jQsuGa.net
今月号のラジマガ見たが、何でホットショットの駆動系に
AVピニオンが使えるって事になってんだよ。
そんないい加減な内容の雑誌が1000円するんだからお笑いだ。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 18:35:58.94 ID:Rii+B19h.net
AVピニオンってなに?

52 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 18:45:27.75 ID:TOko5bSK.net
ホットショット系のピニオンはモジュール0.8。
AVピニオンはモジュール0.6。 互換性なし。

53 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 19:18:52.34 ID:Rii+B19h.net
そりゃヒデェなw
編集の質もメチャ落ちてんな

54 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/02(木) 20:03:49.77 ID:7tICsPGV.net
サンダーショットの再々販
スコーチャーの再販 希望。

55 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 05:37:28.73 ID:PkOoULNo.net
ホットショットが曲がらない、曲がらないとみんな言うけど
運転が下手なだけでしょ、と思っていました。
ハイパーホットショット買いました。
曲がらないって本当でしたOTR
ステアリング魔改造するのはハードル高いわ。
ラジマガジンにやり方のってるかな?
のってないなら盆栽で楽しむか。

56 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 07:13:58.66 ID:ORr/kZeO.net
>>50
ダンシングライダーの時にもあったね。

>>55
M05のステアリング周りを使うのが定番。

57 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 07:39:38.05 ID:7Bs+izfb.net
>>55
スーパーホットショット?w
ハイパーなんてない

旧車の楽しみ方を間違ってる
当時のありのままを楽しむか
盆栽にするか
魔改造するかだよ

>>47に写真あるし
これみて改造すればいいよ

58 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 10:28:38.54 ID:NB4CHLdj.net
>>55
別に魔改造って手間じゃないよ
HP漁って頑張れ

59 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 14:29:12.95 ID:yrrEMFsl.net
アバンテレーシングステアが定番だった時に比べてハードル低くなったよな、部品の入手性の点で
アバンテレーシングステアだって、イグレスが再販されてからはカスタマーで部品買えるし

>>47はサーボ接着してるみたいだし、ちょっとハードル高そうに見えるかも

60 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 14:48:43.37 ID:7Bs+izfb.net
>>59
なんで溶着なんかしてるのかね
サーボポスト自作すればいいのに
メスネジ切ってある六角スペーサーとか

61 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/03(金) 15:03:15.24 ID:JdAMLMfP.net
ホットボンドだから簡単だよ

62 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/05(日) 17:12:00.85 ID:RFyI8e2Q.net
>>50
メンテナンスハッチも初代ホットショットからあるような記述だし、読んでてなんだかなーと思う。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/05(日) 18:36:05.91 ID:AcI0BylG.net
当時はクリスタル交換が大変だった事さえ知らないようだ。
ビッグウィッグ&ブーメランでバスタブになって解決。
フタはホットショット2で採用。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/05(日) 19:13:01.59 ID:9QJtB4Cd.net
編集長すらゆとりか

65 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/11(土) 20:25:50.03 ID:VtTBCuv9.net
https://youtu.be/SsDAKb-9fJw
こんなんみつけた
ホットショットvsジャベリン
ECS、モーター、ギア比、タイヤを同じにしてタイムを比較してる
ホットショットの勝ち
やっぱり巷で言われてるほど遅くない

66 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 00:01:07.25 ID:pzcF3MH6.net
4WDオフローダーを540程度のパワーで舗装路を走らせても
車体の限界からは程遠いのだが。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 06:55:48.16 ID:1LH5pguU.net
>>66
>>20

68 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 08:31:55.95 ID:uSy6158+.net
京商カップのヴィンテージのレギュレーションが27ターンモーターだし路面もオンロードだからな
ジャンプはあるけど
旧車に限界云々はナンセンス

69 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 10:14:14.04 ID:X9h4b8at.net
この頃のホットショットやオプティマ、スーパードックがやっぱカッコいい
サーキットへ行って朝練習走行してレース参加できるからこの頃の速度がいいね

70 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 12:42:19.28 ID:hzfSq61R.net
>>68
> 旧車に限界云々はナンセンス

今現在のオンロードならそうかもだが、当時のようなオフロードではどんな走りなのかは非常に気になる。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/14(火) 12:54:33.76 ID:uSy6158+.net
>>70
>>20だね
どこかのショップレースみたい
大ジャンプはなく旧車向けレイアウト

72 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 00:15:25.69 ID:olevKeAW.net
今スーパーショットのステアリンケージをイジってるが
かなりハードル高いよ。

>>47の作例だと、サーボセイバーが無い。
サーボホーンの代わりにダイレクトサーボセイバーにすると
上を通るプロペラシャフトに当たる。
サーボを横置きにすると隣のアンプが置けなくなる。

Lクランク部分は、前と上に邪魔なギアボックスがある。
リンケージ出口先に前ダンパー取付部分がある。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 16:50:35.98 ID:TxJ8oO/x.net
メカボックス狭いよねぇ
昔のサーボでステアリングと抵抗式スピコンとAM受信機
よく入ったと思うわw

74 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 17:22:11.46 ID:7hUFOzVs.net
抵抗式スピコンのセメント抵抗部分はウイングの下あたりに付けていたよね
あれはカッコよかった

75 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 17:59:20.98 ID:/Wdizx/A.net
復刻版でもダミーで残ってるからなw
たしかヤフオクで旧スピコンがたまに出品されるけどメチャ高かったような
自分も旧版だけど電装系紛失してて完全に当時物を再現できない

76 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 18:01:30.88 ID:tjL/+jEV.net
>>72
分かる、分かるよー
スーパーホットショットの
ステアリング改造は
糞のように難しいんだよ
情報も乏しいしな

77 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 19:28:23.73 ID:zXE9OMEF.net
https://www.tamiyaclub.com/tcimages/22039/img22039_2132017124637_4.jpg
たぶんナックルを変えないと難しいんじゃなかろうか

78 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 21:05:11.60 ID:olevKeAW.net
>>77
ナックルは、大した問題じゃないよ。
ノーマルでもボトムトーアウト対策で長いピロを使って
タイロッド取付位置を下げてある。(焼け石に水だけど)

車体側がダンパー取付部分に大接近なのが問題となる。
ビッグウィッグ以降で前にダンパーを移動した理由がよくわかる。

79 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 21:51:43.81 ID:zXE9OMEF.net
>>78
クランク側の位置をギリギリ上手く調整してんだろね
>>77の製作記のページがあったんだけど消えちゃってるわ
クランク写真もあったんだけど

80 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 01:52:13.34 ID:0mkP+Jzh.net
夜中の人通りも車通りもない道を周りに気をつけながらホットショットと散歩してきました。
満充電じゃなかったので1km弱くらいだったけど楽しい。
低速で走らせるのは負担かも知れないけど。
たまにフルスロットルして本来の速度も楽しみつつ。
ウォーキング苦手だけどこれだと楽しんで歩けそう。
思ったよりタイヤも削れなくていい感じでした。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 06:36:20.85 ID:vpi3v+GM.net
まじ引くわ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 20:07:00.46 ID:5YGC7CvG.net
「お母さーん、あのオジさん変なの連れてるー」

83 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 20:10:06.72 ID:MU9bJ73o.net
ぬいぐるみのっけときゃいいのよ

84 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 20:24:52.96 ID:cvmlG97c.net
さすかにこれは変
目を合わしたらいかんやつw

公園でラジるときは子供連れて一緒にやるか
ド早朝にコッソリやるかの二択だわ

85 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 20:43:06.71 ID:PyuGk97R.net
「散歩ラジコン」と呼ばれる遊びだね。
トイラジみたいなチープ車でやったら変人扱い。
ハイラックスみたな超スケール系だと「わかる奴」扱い。

でも一般公道でラジコンはダメだよ。
散歩RCなら公園や山道でね。

86 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/29(水) 01:54:06.88 ID:lI3DBeLJ.net
富士山登山散歩ラジコン大会

87 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/29(水) 06:36:41.44 ID:v7TVbGv8.net
何か海外の人間も一緒に走って追いかけるラリー思い出した

88 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/29(水) 08:03:45.50 ID:HiNelX0/.net
あれはなんか可愛いかったw

89 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 12:33:52.37 ID:hCq6D5Ml.net
クランク取り付け部分って直ぐにガタガタにならないのかな?
メカボックスに穴開けてるだけでしょ

90 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 14:13:04.91 ID:cr2WijX6.net
カーボンかFRP板敷いて補強するのが定番

91 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/02(日) 02:48:52.36 ID:DrBDKA9x.net
ミニ4駆用の汎用板パーツが手軽に入手できてオススメ。

俺はコレのカーボン板を使った。
ネジを切っても大丈夫なくらい頑丈。

92 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/05(水) 12:40:28.58 ID:ge+J2pQy.net
ラジコンが走ると自分も走り出すだろラジコンボーイ的に

93 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 02:02:50.96 ID:utx7Z2M1.net
4割引なので買ってもうた。

94 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 05:20:14.68 ID:Qdc8waWX.net
まじか

95 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 05:37:11.77 ID:Ef9kICEH.net
2は復刻しないのかな
不人気車だから出さないか

96 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 11:45:30.43 ID:IzZNbE8r.net
リヤのモノショックにヒアハアする

97 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 12:13:15.68 ID:6JBLxSor.net
当時早々にモノサスに見切りつけて四本化してたのでどんなだったか殆ど覚えてないなw

98 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 17:52:54.31 ID:u7APJxX+.net
それより取付軸とダンパー伸縮部分が大きくオフセットしてるから
スムーズに伸縮しねえぞ。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 10:23:40.41 ID:toWnfU1r.net
性能求めるなら現行モデル買いますわ

あのリヤサス見てニヤニヤしたい

あと、ブルドックのエアダンパーとか

100 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 12:40:41.17 ID:jNfMTdFQ.net
盆栽用にもう一台欲しいな

101 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 20:17:52.78 ID:H0PhQo89.net
ホットショット
ギャロップ
プログレス
ゼルダ

当時仲間と校庭や公園で走らせてたけど現役で走れるのはホットショットだけだなぁ

102 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 22:23:40.15 ID:/flvspMC.net
だからなに?

103 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 22:27:17.24 ID:e9gnUO6t.net
まあなあ

104 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/01(月) 22:33:36.99 ID:r04/ppBy.net
タミヤありがとうってことだよw

105 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 08:21:25.74 ID:R6RaT+kY.net
30年ぶりにホットショット組み立て中。たのしい。

大人パワー炸裂させて
フルベアとユニバーサルシャフト組み込んだった。それでも駆動重そう。

復刻版はバッテリー抑えにあったアルミ棒の代わりに
スポンジ貼るのな。

あと人形塗るの面倒いな。

106 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 08:28:20.93 ID:MSNBI65n.net
ホットショット系は人形が丸見えで
フレームに人形の胴体が溶着してるから、組立が必須になる。
ポリカボディで覆われれたらスモーク窓でゴマカせるんだけど。

胴体はツヤ消し白を筆で塗ってから、狙いの色を塗るといい。
ヘルメットは合わせ目を消す作業がメンドイが、
塗装と組立がキッチリ決まると見栄えは数段レベルアップ。

107 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 08:37:20.38 ID:R6RaT+kY.net
>>106
ありがとう。
確かに30年前は人形はかなり適当にやっつけて
なんとも残念な仕上がりだったので
今回は頑張ってみるわ。

とりあえず胴体を艶消し白で筆塗りしたところ。
下地透けが印影っぽく見えないこともないので胴体は白でいいかな。

頭は何色にしようか迷い中です。
アバンテみたいにシールド付いてたら楽なのに顔がうざいな。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 09:08:05.91 ID:j4ez5+6X.net
XBよりいい仕上げにはしてあげたいよね

109 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 12:44:51.56 ID:0wMRXaOw.net
そういえばマイショットは紛失してて人形載っけてないな
俺もカスタマーから取り寄せて塗るかなぁ

110 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 22:11:02.76 ID:NAEAcgpF.net
>>109
ガンダムでも座らせて

111 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/02(火) 23:58:33.80 ID:PTHdJAgw.net
女の首にでもするかなぁw

112 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 02:30:04.94 ID:huxXzV0l.net
ドクロに一票

113 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 10:03:37.38 ID:uJBqGFVr.net
ようやく頭とライト塗ったった。
あとはボディーなり。
頭の色は迷ったけど
ボディーは赤一択っす。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 12:33:03.44 ID:jtiCZbdG.net
俺も作るかな
顔塗るのめんどくさいからバイザー自作するかー

115 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 14:03:42.48 ID:eCH2U743.net
雑誌とかから顔写真を切りぬいて貼る、というズボラ技もある。

116 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 19:19:39.77 ID:3sO9Ip51.net
おまえの中学生時代が見えるな

117 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 20:13:51.36 ID:ahIdU11p.net
F1用の首だけヘルメットならバイザー付で塗装が楽だな

118 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/06(土) 22:13:11.86 ID:TRhCp7eC.net
当時はレースのレギュで人形乗ってないとダメとか言うのがあった様で人形ならポリカダルマでも良かったと言うか
軽量化の為の努力って大変だったんだなぁと
人形の頭ならフィギュアブームの頃なら色々あったんだがなぁ、女の子もいいけどクローズワーストとかの奴もあったし
ただ首チョンパが必要

119 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 00:40:36.53 ID:+RQsXVM2.net
タミヤオフローダーで、最初にドライバー人形が無くなったのが
イグレスだと思う。

ライトケースが無くなったのはフォックス。
デカバンパーが無くなったのはアバンテ。

120 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 14:47:22.05 ID:DleoGTEM.net
ようやっと完成。いやカッコいいな。
ボディー固定が一箇所だからすわりが悪いのは30年前と変わらずだね。

あと完成急いでボディーの塗装後乾燥が甘い状態でシャーシに乗っけたからか、
フロントスタビステーの切り欠き付近にクラック入ってもうた。

121 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 15:12:59.90 ID:Sq3wYCZZ.net
完成おめでとう
次はカスタムだな

122 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 18:36:39.10 ID:t5zQw6iw.net
アスチュート手に入れた時人形無かったのでバッテリーの上に乗せる形で配置してたわ
最初からない物だから載せる必要は無いけど
まあ気分ね

123 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 19:58:01.11 ID:C593uorJ.net
>>121
ありがとう!
フルベアとフロントのユニバーサルと
観賞用に金メッキホイールは入れたで。

124 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 22:08:26.95 ID:TtM7b5ek.net
やっぱ熱い奴は金ホじゃないとな

125 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 23:01:14.71 ID:+RQsXVM2.net
>>120
ボディ固定の補助に、マジックテープを使うといい。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/07(日) 23:10:35.31 ID:C593uorJ.net
>>125
なるほどその手があったか!

フロントが浮くのでゼッケン下あたりに
マジックテープかますと良さそうだ。
先輩ありがとう。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/29(月) 22:49:14.37 ID:VZNAKl2t.net
ホットショットの前後のモノショック
なぜあんなにも心惹かれるのか
機能的にはツッコミどころ満載のような気がするのに

128 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 01:40:50.16 ID:UpA6UAgc.net
>>127
カッコいいから、それだけ!

129 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 07:46:31.40 ID:KWvTL61R.net
普通じゃないからだろうな

特にリヤは
初め柔らかく奥が硬く

130 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 08:41:10.07 ID:R/ArOilr.net
前後モノショックはホットショットの他は
ドッグファイター、ブルドッグ、インシデントあたりか。

131 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 12:30:50.04 ID:Wqnp0Or6.net
モノショックかぁ
オリジナルパーツなくしてて元に戻せんわ

132 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 13:52:41.53 ID:k7jlzzxl.net
>>129
これがいやらしく聞こえるのは俺が欲求不満だからと認めざるを得ない

133 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 16:59:09.14 ID:Wqnp0Or6.net
同年代のはずなのにお盛んで裏山

134 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 20:56:46.76 ID:gUAevmLN.net
見た目ホットショットなのに中身最新みたいなリメイクして欲しい
今なら当たり前のようにセンターデフありで前後モノショックでもメカニカルに洗練されてステアリング機構も効率的になってくれそうで

135 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/31(水) 06:14:41.07 ID:M9F88ghz.net
現行車をベースにホットショット風に改造するしかないね
でもセンターシャフトの位置が低すぎてバッテリー横置きできないんだよかぁ

136 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/01(木) 07:55:15.79 ID:5M9ttRwJ.net
MIPのボールデフにするだけでかなり違ってくるな

137 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 19:46:20.97 ID:Lp/NcHHw.net
ダートチューンにしてみた。
ちょっと速くなった。
見た目かっこいいから良しとしよう。

138 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 20:12:06.42 ID:Fns5SWxz.net
うん
ホットショットはかっこいい
それだけで所有感を満たしてくれる

139 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 07:39:09.59 ID:BP7j1jJ3.net
極上当時物をゲットしたよ。金ピカホイールつき。しかしシャシとかピカピカで異常に綺麗なんだよ。一瞬まさか再販?と思うたが、ドラシャも太いしデカール見ても当時物だし、セメント抵抗もあるしもしかしていたる所を再販部品に交換してるのか。
とにかく宝物だ

140 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 08:04:16.22 ID:oRX68fwC.net
>>139
ホイールのリム面にある刻印が「MADE IN JAPAN」だと当時物。
復刻品は楕円モールドで潰されている。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 08:12:07.52 ID:MutX9j6X.net
シャーシの刻印も旧版はメイドインジャパン
再販はフィリピン
ドライブシャフトも当時物なら六角
ドッグボーンはアルミジャケットがついた凝ったやつ

142 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 10:19:18.69 ID:+G0bv+45.net
皆さんありがとう、さすがだなあ。リムには刻印なかったよ。センターシャフトはta02みたいな昔のスチールアンテナのようなものだったよ。所々復刻部品使って整備してたのかもね。その割にはモーターは540にラバーパックが溶けて張り付いた当時物バリバリだったり(笑)

143 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 12:40:31.17 ID:MutX9j6X.net
完全当時物にするなら機械式スピコンとかAMプロポが欲しいね

144 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 19:59:55.74 ID:E6FM1D39.net
うちのは機械式にニューダッシュsだよ。しかし金ピカホイールに刻印ないという事は復刻版のスーパーショット用とかを付けてるのかね

145 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 21:09:42.61 ID:M+2qd0f0.net
おおーそりゃいいね
スピコンもなかなか出てこないよね
ていうか組み込む自信ないw
よく昔はあんな狭いメカボックスにでかいサーボで組んでたわ

146 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/22(木) 22:30:57.73 ID:E6FM1D39.net
なぜかダッシュsは2つある。
30年ほど前に初めてホットショット所有した頃は本当一度メカボックス開けたら最後、きっちり閉めるのに苦労しまくったなあ。
 上からマイナスドライバーで配線をギュッと隙間に押し込みまくりながら閉めてた(笑)

147 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 07:33:17.38 ID:qpSe4wG7.net
フタバアタックの受信機、デカかったよね。
サンワはDASHより後がかなりコンパクト化。
JRビート2はすごくコンパクト。

148 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 07:44:55.75 ID:08lsZmUQ.net
受信機はバッテリ上の空間にねじ込んでた気がする
とてもメカボックスには入らんかった

149 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 07:49:33.27 ID:Hgv7/+vv.net
おれはnew dash スペシャル持ってるけど
当時のはやすいのに高級感あるよね。

150 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 08:32:58.52 ID:JDg8hl0p.net
>>148
おれはその空間に1セル追加したラクダ状態の自作8.4vを入れてテクニゴ―ルドを回してたよ。当時中学生だったが直線だけは無敵だった(笑)
しかしステア切っても曲がる気配がない恐ろしい車だったよ。
結局学校のグラウンドでトップスピードのまま、やはり曲がらずに相撲の土俵に特攻してバラバラになった。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 09:26:22.73 ID:08lsZmUQ.net
8.4Vはサードパーティでサイドのバッテリホルダを拡張するやつもあったよね
自分は7.2Vのままだけどル・マン360PTで爆走させてたわ
フロントギアボックスは早々に割れて補強パーツをFRPで自作して誤魔化してた

152 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 10:43:22.96 ID:DzqIEiIv.net
>>147
ビート2が発売されてるのにジープ2を買った俺は負け組

153 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 18:59:03.38 ID:JCsVN2Ea.net
>>151
さっき何気にモーターあさってたらルマン360pt出てきたよ(笑)エッ?てなった。なぜに?。しばらく考えたら当時物フルレストアのグラホについてたヤツだ。
めちゃくちゃ綺麗だったからすぐに外して540と入れ替えたんだった。
進角も調整できそうだね。
つかこれ凄いね、軸受、ボールベアリングだよ。純正なのか前オーナーがメタルから打ち替えたのかは分からないが、割と値打ちあるんかしらん。

154 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 19:18:56.79 ID:qpSe4wG7.net
ルマン360PTは最初からベアリング。
分解可能&進角調整可能。

ホットショットに装着するとエンドベルと後輪が大接近するから
ちゃんと見ておくように。
…でも、磁力ヌケヌケでマトモにトルク出ないと思うぞ。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 19:38:16.05 ID:F9rwMBaz.net
>>154
ありがとう!
いやホットショットには搭載するつもりはないよ。多分、持ってて、たまに磨いてながめるくらいかも(笑)いつかグラホに搭載してみようか。

156 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 20:22:42.79 ID:38KSJEOK.net
>>153
うわキレイな360PTとかメッチャ貴重よ!
HSで外使いはもう勿体無い
屋内ならいいけど
自分のはもうボロボロだから気兼ねなく使うけど
それでも勿体無いからたまにしか付けない
キッチリ慣らしたらLife6.6Vでも2万rpmで回ってくれる

157 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 20:30:49.50 ID:38KSJEOK.net
>>154
普段使いのプロストック23Tの方が早いねw
さすがにもう当時のパワーはないと思う
でも昔の状態に戻したときはやっぱり当時使いこんだモータにしたい

158 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 21:44:00.52 ID:JDg8hl0p.net
皆さんありがとう、ルマンでいろいろアドバイス。磁力とかパワーはどうか、回してないから分からんけど性能ウンヌンでなくて、
当時物のプレミアム感を酒飲みながらながめる楽しみ。これだよ。
本当に美品。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 00:40:54.25 ID:fSauyouW.net
旧車って当時の雰囲気を楽しむものと割り切ってる。
うちのやつにはルマン240S付けてるけど、ローターとブラシはプロストックの23Tの入れてるわ。

160 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 10:02:18.37 ID:+srnmF+r.net
観賞用に金ホイール買ったった。
かっこええわ。
走らせるときは白ホイール。

161 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 10:36:17.27 ID:zTPBAVOr.net
金ピカはなかなかオフロード走行、勇気いるよね。
俺も金ピカだが、車体、極上な当時物だから盆栽予定だが、多分走行させたくなるだろう日に備えて白買っとくかなあ。
 

162 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 15:43:21.90 ID:hsbUQxxu.net
>>161
走行用に復刻版を買うんだ!

163 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 16:00:10.02 ID:7VEL+YS0.net
>>162
だよね。走らせたら涙でそうだよ(笑)
中学の頃の第一次ラジコンブー厶の時代思い出して。
よし走らせるよ。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 19:25:17.19 ID:hsbUQxxu.net
>>163
やっぱり、走らせてナンボですよRCは。
でも、当時物を綺麗な状態で置いておきたいと言う気持ちも分かるし、
何より樹脂パーツの劣化は避けて通れないから、走行用を用意した方が賢明。

俺は、ホットショットの少し後の世代(アバンテ/イグレス)なもんで、この両方は
復刻版を買って走らせているよ。
やっぱり、砂塵を上げて走っている姿はカッコイイわ。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 20:16:53.57 ID:qBfY85uc.net
俺は復刻が無い絶版モデルも走らせてるよ。

汚れたら、綺麗にすればいい。
キズついたら、気にしないかキズを消す手段を考える。
壊れたら… 何とかする。
パーツ流用とか弱点対策などのノウハウが
ネットで入手しやすいのは、イイ時代。

>>164
俺、今から触るのがバンキッシュだ…

166 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 23:10:18.19 ID:gNo4Jjby.net
>>164
当時物走らせてて豪快にクラッシュ1回転させたけど意外に頑丈だったよ
そう劣化するものでもなさげ

167 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 23:13:37.63 ID:7TKwFzfr.net
紫外線に当てる時間が少なければ程度はいいとおもう

プラモ屋の通りから見えるガラスケースの中のやつはひどかった

168 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 04:40:39.59 ID:MCp69z0h.net
当方樹脂メーカー勤務。
樹脂の劣化は
紫外線と熱と湿度が主原因だよ

169 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 06:52:16.30 ID:MKaCJ4Um.net
専門家有難い。

ダンボールに新聞紙と一緒に20年しまっていた
未走行車のナックルが割れてた。

紫外線あたらず、湿気も新聞紙が調整してくれてたかと思うけど、それでも劣化するもん?

170 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 07:51:03.19 ID:rsd5RBV3.net
実はすでに割れているのに気づいていなかった に1000ガバス

171 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 08:24:34.00 ID:MKaCJ4Um.net
走らせてないもん
ホッショじゃなくTA03だけどさ。

172 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 10:43:14.47 ID:MCp69z0h.net
>>169
樹脂の素材によりけりなんだけど
加水分解は20年でもイクときはいくよ。
湿度対策は乾燥剤+密封ならともかく、
新聞紙はあまり役立たないはず。

あとはオイル系のアタック×熱×時間も
侮れない。

173 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 10:47:14.22 ID:MCp69z0h.net
あと、ナックルだとネジがねじ込んであるはずで、
何もしなくても常に締め付けによる応力(ストレス)かかかってて割れやすいかも。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 12:50:05.11 ID:MKaCJ4Um.net
ありがと
加水分解か
樹脂素材の設計上の寿命て何年だろ。
10年くらいか

175 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 16:29:33.90 ID:4i2Vg2in.net
モデルガンの重量出すためのヘビーウェイト樹脂は亜鉛が10〜20年で抜けてボロボロになるって言われてたけどなんとも無いなぁ

176 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/26(月) 20:49:35.80 ID:W8G7YT8z.net
当時もののオプティマの赤ダンパーのスプリング止める奴がブリスターの中で全部割れてた
ビスで締めこんでるからストレス掛かってたんだろうな
当時もちぎれててナイロンバンドで止めてるのは割と見てた
組む前にプレッシャー手に入れてて良かった
劣化で悲惨と言えばハイラックス系のホーシングがダイキャストである日突然砕けたとか
再販掛かって本当に良かった

177 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/26(月) 21:31:56.75 ID:Kk4Uw/99.net
ネジの締め付け応力はバカにならないから、
長期保存するなら全バラオススメ。
めんどいけど。

178 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/26(月) 21:45:27.39 ID:Qng2NZsa.net
>>176
復刻スコ&トマの補修部品で当時オプティマのストッパーを直せるよ。
プレッシャーダンパーのストッパーも大抵は割れるけど
復刻タボスコ用パーツの黒色があるので直せる。

ハイラックスハイリフトのホーシングは当時でも折れた…
重すぎ&強度なさすぎ。

179 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/27(火) 01:58:31.83 ID:WTKRxvp6.net
そういえばTA02のナックルも必ずひび割れてたなあ。
ネジの所。

180 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/27(火) 02:18:06.83 ID:sGl8ZQr6.net
>>178
最初代ステップサイド1.9タイヤの方持ってるが
ホーシングはまだ異常ないな。

RC4WDのトレイルファインダーがあるから実質静態保存になってるが。

181 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 02:02:53.44 ID:iCNhsozs.net
加水分解というが、うちのホットショット30年経つけど今もアスファルトで横転しまくってるけど
シャーシ、ボディーとかはまだ現役。
サスアームとギアボックスは無理だったね。
何度も今も交換してる。加水分解というより
ジャンプもコンクリでしてたしボロボロに折れたりしたよ。

スニーカーはだめだね。ボロボロになる。高いのでも買ってすぐに履き潰した方がいい。
ぼっろぼろに崩れたよ。あとはリュックもボロボロになったことあるな。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 02:42:53.04 ID:ocaE+RqG.net
ラバープロテクタントに定期的に浸せばタイヤは30年後も飾るくらいには残れるんかな

183 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 02:58:00.81 ID:Cn9bUhVF.net
タイヤはホイルにはめないで日陰保管なら30年大丈夫
プロテクタントは良いのもあれば悪いのもあるから使わない
ホイルにはめて伸ばされるとダメ、ゆるりと嵌まってるなら割と大丈夫

184 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 07:56:53.79 ID:S7Vh2y/X.net
紫外線に注意!

185 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 08:22:14.16 ID:iCNhsozs.net
タイヤは今でも使えるよ。硬くはなってるみたいだけど。

186 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 08:35:36.38 ID:Esb/lMc2.net
俺のも使える
カチカチだけどw

187 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 12:30:54.75 ID:EJjgpxMz.net
えーやん。
おっちゃんフニャフニャやで。

188 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/11(水) 18:13:01.01 ID:KJ6UEVIO.net
ステアリングの改造や交換パーツに悩んでる人はここみるといいぞ。PCサイト用で見たほうが見やすいよ。

https://hotshot.swiki.jp/

189 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/11(水) 18:16:34.83 ID:KJ6UEVIO.net
ここによくまとめられてる。
さすがホットショットCLUB

https://hotshot.swiki.jp/index.php?バンプステア改造

190 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/12(木) 23:38:50.81 ID:l9S1hZK1.net
>>189
ここまでがっつりやる腕がないから
ダンパーにスペーサーかまして車高下げて、
アップライトのピロボールを内側にして切れ角ちょい増ししただけだけど
割とよく曲がるようになったよ。

191 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/14(土) 11:52:37.58 ID:BqOWHs/d.net
知らん間に再出荷されてたw

192 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 05:23:12.10 ID:nDHnxArR.net
再販ホットショット作りたいけど暇がorz

193 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 06:38:47.47 ID:0hjpzGWc.net
盆栽用にほしいなぁ

194 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 06:39:54.39 ID:+Mvw64eN.net
ラジコンを暇つぶし程度に思ってるんだ

195 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 11:06:48.93 ID:VVHvSfDG.net
暇つぶしだろ。

196 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 11:21:54.25 ID:BlN9jv8o.net
暇つぶしじゃなかったら怖いわ

197 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 11:52:30.21 ID:a6kBZ9fw.net
いや、大半の少年にとっては憧れだっただろ。

たまに暇つぶしという言葉を使う人間がいるが、
例えばゲームをするにしても暇つぶしと考える人間が
単に暇人なわけで何に対しても受動的で
つまらない人間の場合が多い。
一方ゲームなどに対してもさぁ遊ぼう、遊びたい、
と思っているようなポジティブな人間からは
暇つぶしというようなネガティブな言葉が
発せられることはない。
どちらの人間と過ごした方が明るく、心地よくなれるかは明白。

198 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 13:10:14.70 ID:AYDxV0Ex.net
(めんどくさい人来たなあ…)

199 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 19:40:26.55 ID:VVHvSfDG.net
どうでもいいわ。

200 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/15(日) 23:19:39.18 ID:JFIcplGB.net
なんにせよ暇つぶしだろ
暇つぶしにもならない=気が乗らないことして何が楽しいの?

201 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 00:54:19.71 ID:trMj/np2.net
いや、暇つぶしじゃないだろ
それは高卒がよく使う言葉だが、知能が足りてないから
何かにつけてネガティブな方向にしか持っていけないから。

そして暇つぶしにもならないなんて誰も言ってないようだが頭は大丈夫なんだろうか、、

202 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 01:44:36.50 ID:8l0IzAlO.net
>>201
よそで暇つぶししてこい糞野郎。

203 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 06:12:58.18 ID:qEhhV685.net
>>201
高卒たからなんだよ?

204 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 10:05:11.39 ID:P1500lZL.net
暇つぶしがネガティヴだと思ってるところがむしろ頭大丈夫かと疑うわ

205 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 15:19:08.78 ID:wpDclOTB.net
いや、明らかに暇つぶしはネガティブだろ。
処理速度低い脳味噌って感じw

206 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/16(月) 22:53:46.25 ID:MP412OjW.net
暇潰し(ひまつぶし)とは、時間的余裕が生じた際などに、本来要求されていない行為・作業などを実施することによって時間を消費する代替行為の一つ。

207 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/17(火) 00:50:31.06 ID:x+deHKj1.net
>>206
この通りネガティブな意味なんかない
やる気もしないことに時間なんか使えないだろ
暇つぶしもやる気があるからこそできることだよ

208 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/17(火) 01:13:31.95 ID:k85W4Lzl.net
しつこ みんなに嫌われるタイプや。

209 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/17(火) 02:12:25.52 ID:htbSJFD5.net
本来要求されていない行為・作業


ばーか

210 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/17(火) 03:48:47.94 ID:W6fgJlPh.net
ラジコンなんて欠片も興味ない他人からすりゃ『本来要求されていない行為・作業』になるわな

211 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/17(火) 03:50:42.10 ID:uUpZ6JeV.net
趣味なんてみんなそうじゃね?

212 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 22:26:54.19 ID:xY6ejjye.net
今日一年ぶりぐらいにホットショット走らせたけどえらく遅く感じた
ZX-5魔改造マシンに浮気し過ぎたかorz

213 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 21:41:35.71 ID:KO1ukhxG.net
新参ですみません。 
フロントのモノショックを残したまま曲がりやすくするのは無理なのでしょうか?
できればスタイリングを崩したくなくて...

214 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 22:19:27.34 ID:QmvtEshO.net
>>213
3分割タイロッド化。
操舵の切れ角を増やし、ボトムトーアウトの癖を無くす。
ただし相応の工作技術と小さなメカが必要

リポバッテリーで軽量化も効果大。

215 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 11:00:19.75 ID:mQSTfY1I.net
センターワンウェイ入れてガツンとケツ振って曲がってるようにみせる
もちろんタイムが伸びるような走らせ方ではないw

216 :213:2019/10/06(日) 15:51:53.73 ID:czjWquwN.net
あざます!
中々敷居が高そうと言うか、一筋縄では行かなそうですね...

217 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 17:00:51.54 ID:mQSTfY1I.net
そもそもなぜ曲げたいのか?という動機次第

218 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 20:01:31.26 ID:AuAC48Ep.net
曲がらないからだろw

219 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 20:46:44.03 ID:dz8+O7ML.net
サーキットでくるくる曲げるのは無理だけど公園でざっぱに走らせる程度には十分に曲がるだろ
それはつべに上がってる動画見ればわかる

220 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 10:10:05.02 ID:TAxZ2X84.net
だよね。
ノーマルでも充分曲がるから何も問題ないよね。

コーナー手前でちゃんと減速したら、そこそこ曲がるからステアリング回りは改造してないよ。

221 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 21:07:21.44 ID:B4ChzA8r.net
もっと曲げたいという不満を対策するために
何らかの改造をするかどうかは、本人が決める事。

他人が必要か不必要かを語るのは野暮。

222 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 22:00:29.80 ID:sVQjZq1G.net
低速や減速時の旋回性は向上させられるけど加速時のアンダーだけはどないもならんかったわ

223 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/21(月) 13:25:57 ID:n8om7II6.net
俺が小学生の頃は「オプティマに対抗出来る」といえばホットショットだったんだわ。
友達がフルベア+テクニゴールドとか色々金掛けた上、地道な練習も加えて大会ではいつも上位入賞。
その時は「曲がらない」なんて露ほども思わなかったなw

224 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 07:10:41 ID:yUuCohl9.net
そいつ上手かったんやな

225 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 07:28:53 ID:uc8SE5nt.net
小中学生レベルの地方ショップの草レースだと性能あんま関係ないわ
ミスが少なければ勝てる
ワイルドウイルスをウイリーしないようバッテリー位置を変更したマシンで入賞したことあるw
速いマシン組はのきなみコースに刺さってたw
おれはドンガメ故にノーミスだった

226 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 08:04:39 ID:h5MTxXjf.net
ワイルドウィリスでノーミス、それ一番上手いやつだぞ

227 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 09:38:23.47 ID:Td6ECiXk.net
でも、そのくらいの時代が一番楽しかった

228 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 10:09:20.81 ID:uzz80OnH.net
>>226
ゆっくり思い出すとコースレイアウト的にジャンプの後のコーナーが速いマシンに厳しかったのかも
ワイルドウイリスは中央にバッテリ乗せたらジャンプ姿勢が意外に安定しててミスらず無難に走れた
もちろん遅いのも幸いしてたw

229 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 13:34:17.76 ID:yUuCohl9.net
いきなりオプティマやそれこそホットショットから入ったニワカ少年は操作も維持も出来ず辞めていくが
地道にやってた奴は
それらのマシン出る前のポルシェ〜とか6Vの頃から鍛えてるからな…

230 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 14:17:55.68 ID:Td6ECiXk.net
>>229
オレは
オンロードはホンダF-2
オフロードはマイティフロッグ(中古)
だったわ

231 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 16:11:21.97 ID:yXfxsZ/J.net
おいらルノーF2持ってたわ

380モーターでもオンだから結構速かったよね
クラッシュしてボディ壊れるからアニキがFRP板でバンパー作ってくれたけど、今度はアルミシャーシが曲がるのでそっちもFRP化したなぁ

232 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 16:18:35.61 ID:Td6ECiXk.net
>>231
リヤウイングがアルミだったっけ?
針金リヤバンパーだったっけ

233 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 17:15:00 ID:yXfxsZ/J.net
そんな感じだったかなぁ
たしか小3んときだから
うお!3X年前だorz

234 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/24(木) 22:37:21 ID:yUuCohl9.net
ホットショットに関してはそれこそ大人のベテランから小学生の入門者まで対応してたんだから流石だよな。人にもよるけど
俺は今でもチャチさは感じない

235 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 00:01:28.21 ID:xSrmI6IS.net
田宮の凄いところは
箱絵がかっこいい
写真がかっこいい

ホットショットの広告がかっこよかった

236 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 03:27:30 ID:9Z4XV0yc.net
実在する車種なんですか?
田宮オリジナル車種なんですか?

237 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 06:38:53 ID:AwWNHXO1.net
おそらくないです
実車のカテゴリでいえばフォーミュラオフロードになるんでしょうね

238 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 07:52:42.95 ID:xSrmI6IS.net
オフロードでは初の架空の車種なのかな?

239 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 13:13:54.34 ID:OhkRKTaC.net
https://youtu.be/zZ5VQHML0kg
あるっちゃ有る
RRのドアンダーで砂場でヒャッハーするのが正しいらしいw

240 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 13:24:57 ID:xSrmI6IS.net
>>239
楽しそうだよな

掛け声は
「V8! V8!」
なんだろうか

241 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 14:06:50 ID:OhkRKTaC.net
https://youtu.be/SkwjhK-OObw
https://youtu.be/8054Tf1Wxrg
こっちの方が近いかも
ってかカッコイイ

242 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 17:49:47 ID:8VGoTNDU.net
>>238
タミヤオフロードなら、マイティフロッグが
最初の架空車種かな。
グラホ&ホネも架空。

オンロードならトルネードRMmk3。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 22:19:55.04 ID:AwWNHXO1.net
>>241
フォーミュラ オフロードとかバギーとか言われてるやつだよね
でも四駆はなさげでRCのAWDレーサーは架空だね

四駆のオフをぐぐるともっぱらヒルクライム系がヒットする
https://youtu.be/3N-YOLjZg-8

244 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 01:11:42.62 ID:Eby1wmjv.net
>>243
俺もnexthero登録してるわ

245 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 18:50:56 ID:fMOJ4msB.net
マイティフロッグなつかしい名前ですね
リアのサスペンションがオイルダンパーな分グラスホッパーやホーネットより固いんですよね

246 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 18:52:33 ID:fMOJ4msB.net
マイティフロッグは4輪独立なぶん高性能でした
懐かしい

247 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 20:30:01 ID:B1aUyNRl.net
フロントはなんちゃって四独だね
魔改造ではツーリングの脚を移植してフォルムを崩さすダンパー付きにするとか
フロッグも欲しいな
もう置くとこ無いから無理か〜

248 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 22:38:36 ID:Eby1wmjv.net
フロッグは丈夫だったわ

249 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:07:30 ID:6W6t2h7s.net
マイティフロッグのかっこよさはリアのオイルダンパーが水平にサイドに取り付けられているところですね。
ホットショットもフロントに水平に取り付けられていますよね。
子供心にオイルダンパーはかっこよかった。

250 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:18:13 ID:6W6t2h7s.net
>>247 当時改造のやり方を載せていた雑誌がありましたが名前とかおぼえてますか?
小学校の頃でしたから購入できませんでした。
その頃は川でラジコンのエンジンボートを走らせていた大人がかっこよかったです。
逝った人もいるでしょうね。
その内みんな逝きますけどね。

251 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:24:14 ID:eJ8jCcr0.net
>>247
フロッグは前にダンパーが無いけど、立派な4独サスだよ。

前に今時の動く足を移植したら、後とのバランスが破綻して
大スピン大会マシンになってしまう。
バランス補正でリアもやるとなると、かなりの大手間になる。

252 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:26:04 ID:6W6t2h7s.net
当時本屋で立ち読みしている学生が多かった。
子供の数も多かったんだと思います。
都会の高校学生が羨ましかった。
その頃田舎の小学生で文字が読めなかったと思います。
その頃の高校生は50歳手前でしょうね。


253 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:31:29 ID:6W6t2h7s.net
>>251 マイティフロッグはリアタイヤがパフパフ、スースー、そんな感じの空気が抜ける柔らかいタイヤでした。
リアのオイルダンパーはあまり機能してなかったと思います。
フロントはビヨンビョンと跳ねるようなサスペンションでした。

254 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:32:27 ID:6W6t2h7s.net
懐かしい。w

255 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 00:42:07 ID:eJ8jCcr0.net
>>253
その通り。 蛙のサスは異様にバネがカタい。(再販もカタイ)
ホーネットも、サスのヘボさをバルーンタイヤでフォローしている。

当時仕様は大きなサーボ2個に機械式スピコン、
さらに単3電池4本搭載でも足がカタかった。
今時のESC仕様にしたら、さらにカタく感じる。

再販版はリアスプリングが今時のツーリングカー用バネに
簡単に交換できる仕様になっているが…
前が交換できない事と、リアサス可動の動きが渋いのが難。

256 :253:2019/10/27(日) 00:56:46 ID:3B95q6x5.net
>>255 ありがとございます。
そうでしたね。
マイティフロッグよりも年代の古い田宮のラジコンバギーがありまして、リアのダブルウイッシュボーンが金属で出来ていたいたものでした。
ボディはポリカボネードではなくて青のプラスチックでした。
それはサスペンションが柔らかくて見ていても楽しかったです。
その以来金属の足まわりのモデルは見たことはないです。
田宮だとあれが最後かな?
それは2WDでした。
もしかして4WD初ホットショットかな?

257 :253:2019/10/27(日) 00:59:59 ID:3B95q6x5.net
眠くなってきました。
床に入ろうと思います、ありがとうございました。

258 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 01:30:30.86 ID:eJ8jCcr0.net
>>256
おそらく、ファイティングバギーではないかと。
基本設計は、本物のオフロードバギーのスケールモデルです。
前後共にアルミダイキャストのサスアームを使用。

可動の型式はWウイッシュボーンではなく、前がダブルトレーリングで
後がスイングアーム式。
コレは実車フォルクスワーゲンタイプ1の構造を
スケールダウンした仕様だったりします。

リアサスは左右を結んだ大容量モノショックで、オイルダンパーは
本体からホースを出してリザーバータンクに接続した定容量タイプ。
フィティングバギー、実は前サスのバネが異様にカタイ。
サスだけではなく、主要部品ほとんどが金属なので
車重がフロッグより数段重い。(2kgオーバー)

タミヤRC初の4WDは、トヨタハイラックス。(3段変速のスケール車)
4WDオフロードバギー初がホットショット。

259 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 03:44:02.01 ID:oHR9Be9O.net
ファイティングバギーは良かったね。あの頃小学生でまだ低学年だったか…運転席に機関銃なんかも付いてたし、とにかくダンパーに接続されたリザーバーのチューブが本当格好良かった!

260 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 06:49:23.14 ID:dMv5I0/t.net
機関銃付きはアタックバギー

261 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 06:55:51.23 ID:f74G7O69.net
便乗レスさせてもらうと、フロッグの前足はバネ仕掛けなのは知ってると思うが、
このバネを一周分切り落としてやるだけで化けるからやってみてほしい。
いちいち穴開けて、オイルダンパー付けたりしなくても相当な効果がある。
しかしピンクがあれほど似合う車体はフロッグだけだよなw

262 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 07:57:16.16 ID:HwBeCXno.net
ラジコン改造テクニック

263 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 08:00:43.33 ID:nNdfLKz0.net
「いい加減スレチだお前ら」とか言うと「別にいいだろって流れ?」


どうでもいいけど記憶違いの年寄り多くて笑う

264 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 08:09:13.26 ID:9U3jEbuK.net
ホットショットだけだと間がもたない

265 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 08:18:28.07 ID:y5BRDdXM.net
ホットショットは高くて手が出なかった人もいるだろうしな。

266 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 09:35:51.93 ID:rbIL3OB2.net
>>262
懐かしいw
なんかジュラルミンバンパーの型紙のページを憶えてる

267 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 09:39:30.05 ID:SHSX2Qaf.net
>>265
うん、買えなかったw
今持ってる旧版は当時お大尽の友人とマイティフロッグ+新品1/12でトレードしたものだわ
N川くん、覚えてる〜?、w

268 :256:2019/10/27(日) 10:43:22.41 ID:9y6ciIof.net
>>258 ありがとうございます。
お詳しいですね。
車体を持ち上げるとスイングアームが八の字形になり独特の姿でした。
なぜあそこまで金属のパーツを採用したんでしょうね?
田宮社内では企画開発中にどんなやり取りがあったんでしょうね?

269 :256:2019/10/27(日) 10:59:15.79 ID:9y6ciIof.net
ファイティングバギーを当時お持ちだった人はいますか?
金属の足まわりなどは磨耗がありましたでしょうか?
ホットショットなどのプラスチックのものと耐久性がどれくらい違ったのか知りたいです?
最近の製品は企業側が買い替え需要を見越してますから2年間くらい壊れなければいいだろうという考えだと思います。
当時は子供の数多かったですから買い替え需要など気にしなくてもすんだと思います。
子供からオッサンになると買い替え需要やソニータイマーなど汚い言葉を憶えてしまいました。

270 :256:2019/10/27(日) 11:06:19.64 ID:9y6ciIof.net
ラジコンを毎日のように走らせていると実際の車と同じようにまず始めにタイヤが磨耗してツルツルになってきます。
スリックタイヤのようになり逆にかっこよかったりします。
ホットショットなどはぶつけたらバンパー折れますよね。
足まわりなどもポキッといくでしょうね。

271 :256:2019/10/27(日) 11:12:24.73 ID:9y6ciIof.net
>>261 サスペンションは柔らかいと見た目が楽しくなります。
サスペンションが機能しているぞってなってきます

272 :256 250:2019/10/27(日) 11:21:49.59 ID:9y6ciIof.net
>>262 その雑誌だったかもしれません。
マイティフロッグのリアウイングの角度を変えたりとかいろんなものが紹介されてました。
空気抵抗の事よりはチューニングの楽しみだった思います。
実際の車でもいじる人が多かった時代でした。

273 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 11:28:17.24 ID:sxIH3CBX.net
店に行くワクワク感がとにかく格別だった時代。薄暗い店内、あのレジ後ろにズラ〜ッと並ぶRCの箱がたまらない!

274 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 11:37:07 ID:eJ8jCcr0.net
>>268
元になったバギーチャンプ当時(1979年)では
樹脂で車体強度を保てないと判断して金属を採用。

その後、樹脂の素材や成型が進化して強度素材にも使えるようになる。
フロッグはまだサスアーム根元やギアボックス左右が金属で
主素材が金属から樹脂にかわる過渡期だった事がわかる。

グラホで徹底的な樹脂化に成功。

275 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 13:41:26 ID:VfhCWCdd.net
起伏の激しい所を走るにしてはバネが短くて車高が低いし
コーナーをスムーズに曲がるには不適合なデカいタイヤだし
かといって小さいタイヤだとモーターのトルクに負けるし腹擦るし
速度を捨てた方が色々幅が増える気がする

276 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 17:00:43.43 ID:SHSX2Qaf.net
それはどのマシンの評?

277 :268:2019/10/27(日) 17:03:17.48 ID:8nBmmXUZ.net
>>274 納得させられる良い説明文です。
短くよくまとまってます。
発売年度を教えてもらって初めて知りました。
同級生の友達のお父さんがバイクなのどプラモデルが好きで食器棚のようなガラスの付いた家具に沢山飾ってました。
その子がファイティングバギーを持っていました。
お父さんのお下がりだったんだと思います。
ファイティングバギーがどれほど販売されていどれぐらい人気があったのか分かりません。
その頃の田宮がどんな存在だったのかも分からないです。
もしご存知でしたら教えて下さい。

278 :268:2019/10/27(日) 17:09:56.48 ID:8nBmmXUZ.net
>>273 F1のレーシングカーで前輪が4つか6つ付いたレーシングカーの箱を見たことがあります。
プラモデルだったのかRCだっのか分かりません。
バイクの横に席を設けた何て呼べばいいのか、そのバイクの箱も見たことがあります。
二つとも箱が日焼けして売れ残ってました。

279 :268:2019/10/27(日) 17:13:36.95 ID:8nBmmXUZ.net
私のラジコン遍歴は小学生でマイティフロッグ、中学生でブーメラン、高校生でF40でした。
30年弱いラジコンには触ってないです。
皆さんラジコン遍歴はどんな感じでしょうか?

280 :268:2019/10/27(日) 17:17:01.47 ID:8nBmmXUZ.net
現役の方は何台ぐらいお持ちですか?
もう処分して持ってない人もいるかもしれませんね。

281 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 17:25:44 ID:eJ8jCcr0.net
>>280
俺の場合、旧車なら25台くらい。
なお、ファイティングバギーやフロッグ、ブーメランは復刻再販されている。

278のブツは「タイレルP34フォード」と」「B2Bレーシングサイドカー」だと思う。

282 :268:2019/10/27(日) 17:46:35.50 ID:8nBmmXUZ.net
>>281 25台すごいですね。
先ほどタイレルとB2Bを検索してみましたが80年代にお店で見かけたやつだ思います。
どうもありがとうございます。

283 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:02:43.19 ID:SHSX2Qaf.net
懐かしくてタイレル検索したら復刻されてんのな
欲しかったけどアニキにお前にゃ無理だ
と言われてルノーF2にされたこと思いだしたw
なんかめちゃくちゃ欲しくなってきた

284 :268:2019/10/27(日) 18:04:59.47 ID:8nBmmXUZ.net
思い出で話し何ですが、フェラーリF40にテクニパワーと8.4Vのバッテリーとボールベアリングに変えて走らせてました。
弾丸のようなスピードでした。
もちろん例えなんですがそれぐらいびっくりするくらい速やかったです。
日曜日の工業団地の100メートルくらいの直線道路で走らせてました。
学生でしたから勘弁しく下さい。
路面の突起でクラッシュすると車体が弾丸のように飛んでいってました。

しばらく書き込みをお休みします。
ありがとうございました。

285 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:13:33.90 ID:eJ8jCcr0.net
偶然だが、俺も当時F40を改造して
F1と同じカーボンシャシーにして8.4V+ダイナテック02H。
モーターマウントから直接支えるリアウイングを増設して
最高速アタック車を作った。

走る 曲がらない 止まらない

286 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:18:22.81 ID:SHSX2Qaf.net
タミヤはブラックカウンタック再販してくんないかなぁ

287 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:27:01 ID:y5BRDdXM.net
>>280
30台くらいかな
復刻は4台くらい。

288 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:30:45 ID:xEjrf52o.net
ホットショットのスレで何話してんだか。

289 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:50:17 ID:y5BRDdXM.net
ホットショット持ってないや テヘ

290 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 18:51:19 ID:Eu5nscRN.net
夢空間で毎月一万は落としている。

291 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 19:22:51 ID:y5BRDdXM.net
夢空間てなんかいいことあんの?

292 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 19:29:00 ID:DiFEsInJ.net
>>278
いい加減酉付けろや

293 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 19:30:28 ID:eJ8jCcr0.net
「ラジコン夢空間」というネットショップがある。

そういや俺もホットショット無いや。
スーパーショットとホットショット2だわ。

294 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 19:56:21 ID:y5BRDdXM.net
>>293
知ってっけどさ、洛西よりやすいのケ?

295 :284:2019/10/28(月) 00:25:46 ID:WavOocpI.net
>>285 気持ちいいですよね。
車体がサーと進んで行きますよね。

サスペンションを柔らかくするためにバネを一周分ペンチで切断するんだと書いてられる人がいましたけれども、私は部材を削ってバネに負荷をかけないようにしてバネを伸ばしてました。
フェラーリF40の場合ですと前輪の付け根が白のプラスチックでしたのでプラスチックの下側を2、3ミリ削り取ってバネの負荷を軽減していました。
元々の目的は車高を2、3ミリ高くしたかったのでプラスチックを削り取りましたが、それに伴いサスペンションも柔らかくなりました。
プラスチックは金属に比べると削りや穴開けが容易ですので独自の改造をやられる人も多かったと思います。

標準仕様はなぜ不便なのか?
おそらく路面がきれいなコースで走らせる事を想定した標準なセッティングなんでしょうけれどもなかなかそういったコースでは走れないと思います。
バギーだと一般的な石あり砂ありのアスファルトでも楽々走らせられます。

そこでポルシェ959に憧れました。
ギヤボックスが複雑な作りですから単純な作りのギヤボックスに比べると速さの点では劣ると思います。
シャフトを取っぱらって4輪駆動から2輪駆動にする事はできますが単純な構造もフェラーリF40も楽しかったです。

296 :284:2019/10/28(月) 00:45:29 ID:WavOocpI.net
単純な構造のフェラーリF40もそれなりに楽しかったです。
ボディーがリアリティのない雑な造形だったのが残念でした。
ボディが傷だらけになる頃に愛着がでてきました。
フロントバンパーの空気を取り入れる穴の部分がフェイクで開いてない造りだったんですが傷だらけになる頃には振動でボディにひびが入って空気を取り入れる穴の部分がポロッと取れて本当に空気を取り入れる穴が開きました。
それでリアルなボディになりました。

297 :284:2019/10/28(月) 00:48:36 ID:WavOocpI.net
皆さんお休みなさい。

298 :284:2019/10/28(月) 00:58:48 ID:WavOocpI.net
弾丸スピードでクラッシュしますと新体操の床運動のようになります。
前転、前転、くるり、跳ねる、前転、前転、くるり、跳ねる、前転、前転、くるり、ジャリジャリジャリ、ガガガガガーこんな感じの運動が弾丸スピードで起こります。
臨場感は弾丸スピードです。

299 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 01:15:06 ID:YsZAQZuD.net
コイルスプリングは切って短くしたらレートが上がる。
柔らかくしてるつもりだろうが、自然長が短くなって
プリロードが減ってるのを勘違いしてるだけだろう。

俺はF40の車高はタイヤを大径に保ってやってた。
ラジコンだと前の穴は閉じてて正解。
開けたらボディ強度ガタ落ちだし、穴を開けて風を通す理由も無い。
(実車は左右が前ブレーキ、中がラジエーター冷却用)
俺はテールの網部分は全部オープンにして負圧ダウンフォースを狙った。

959はさすがにDD車に劣るが、かなりの快速車だった。
でもかなり脆いのと、モーターが選べない欠点も。
ちなみに名車アバンテは、959を母体に設計された。

300 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 03:56:46 ID:bkPtFFRs.net
フロッグ

オレはフロントドレッド広げてたわ
そうすると、純正スプリングでも柔らかくなるから、そのあとスプリングケースにスペンサー入れたりなくしたりしてスプリングのセッティング幅が出来た

301 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 06:23:57.79 ID:HaW7Ktkm.net
>>294
自分で確認しろカス

302 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 10:59:54 ID:6g8v7s20.net
車種指定スレでは直接関係無い書込で進むくらいなら過疎スレのままでいい派

303 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 11:09:59 ID:RjxvdlIt.net
懐かしかったから別にええやん

304 :295:2019/10/28(月) 14:50:24 ID:Lsiof5x/.net
>>299
ホットショットもポルシェ959も手の込んだギヤボックスや足まわりの構造なんですがその分だけ摩擦抵抗が大きくて速度に伸びが出にくいのかなと読ませて頂きました。
やっぱりオンロードはいいですね!

フェラーリ40は車体とボディの間がフロントもリアもスカスカです。
スカスカのボディだからこそクラッシュから車体を守っていたんだと思います。
F1系のボディだとクラッシュした時に足まわりがやられるのではないかなと思います。
ポリカボネードのボディはアスファルトの路面の上ではよく滑って跳ねます。

今も田宮のF1系のフロント部分の足まわりの構造は90年代前半とほとんど同じでしたがスプリングの取り付け位置だけ変更されていたんですね。
それにしても足まわりの構造はロングセラーだと思います。
物足りなさがありますがやっぱりシンプルな作りもいいですね。

今も私の手元にはラジコンは無いんですが、もし次があればまたオンロードでダイレキトに動力が伝わるタイプが欲しいと思ってます。
ホットショットは憧れがありましたが、なんだかんだで摩擦抵抗が大きすぎて興味がなくなりました。

オンロードの伸びはすごいですよね。
皆さんも是非体験して下さい。

305 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 18:25:48 ID:YsZAQZuD.net
>>304
それ以前に、車重が全く違う。
オフロードとDD車の軽さをを比較するほうがヤボ。

ホットショット系でもフルベアにして丁寧に組めば
当時としては駆動は十分に軽い。
密閉されてるからメンテ頻度も考慮されている。
この点は当時主流だったチェーン駆動より優れていた。

DD車は軽さと舗装路に特化して、ギャップや小石に弱い。
少々荒れた路面でもお構いなしのオフローダーは気楽だった。

306 :304:2019/10/28(月) 19:07:29 ID:Lsiof5x/.net
>>305
楽なのは分かります。
簡素な車体を触っているとどうしても手の込んだ作りの車体に憧れが生じてくるんですが、昨日ですかDD車という呼び方を教わってから急に冷めてしまいました。
リアのギアボックスからは合計3本のシャフトが出ているのも摩擦が起きていないか気になります。
4WDの場合は前輪と後輪の回転数が同じなのかも気になります。
駆動に抵抗を与えていそうで心配です。

夜遅くまた見に来ます。
別に返事を催促している訳ではございません。
気が向いたらまた書かせていただきます。
ありがとうございました。

307 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 19:28:27 ID:YsZAQZuD.net
DD:ダイレクトドライブ
モーターピニオンの次のギアで、いきなり車輪を駆動する方式。

ホットショットは前後が同じ量だけ回る。
旋回中は前後の回転差による引きずりが発生するが
4WD全般に当てはまる。

308 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 21:44:06 ID:k2yY9xJz.net
ホームグラウンドがスリッピーな砂地で、スピンしまくり。フロントに重りかませてグリップアップ試みても効果なし。大胆な4輪ドリフト決めたいのですが、セッティングが難しい。ワンウェイクラッチを入れているのが効きすぎているのか?

309 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 21:52:26 ID:k2yY9xJz.net
もう一つ。某オクで入手したドライブシャフトが頭が大きすぎてジョイントできなかった。たまたま仕事でサンダを持っていたので頭を削って加工。旧車の維持の難しさと楽しさを堪能。

310 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 00:48:36.89 ID:GD0EpzBQ.net
【ラジオ】「自分、年を取ったな…」と思うエピソード…「時代劇が無性に観たい」「焼肉食べ放題が無理」「1人飲みが理想」★3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572263559/
上のスレ見てまして思い出したようにRCスレに戻って参りました。

先にもちょっと書きましたが日曜日の工業団地の広い道路でラジコンを走らせていた事があるんですが転倒させた時にたまたま日曜日に会社に出て来ていた労働者の人に直してもらった事があります。
その頃は高校生でしたから大人の人から見れば子供の遊びでよかったんですが、ふんべつのつく大人になった今走らせる場所に悩みます。
模型店がコースを持ってる所もありますね。
それにしても…

311 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 00:55:05 ID:GD0EpzBQ.net
お休みなさい。

312 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 04:45:47 ID:ZfRkjn+J.net
ホットショットは当時、予算的に絶対に手に入らなかったけどそれ故か他の低価格ラジコンより群を抜いてカッコよく見えて指をくわえてみるしかなかった車種
妥協して手にしたホーネットにスタビつけたりオイルダンパーつけたり色々したけど結局ホットショットのカッコよさと所有欲を満たすには至らなかった
今、復刻版だけど手にし、組み立てて当時の溜飲が下がった思い
で、思い出補正なしに超カッコいい!ホットショットは走らせなくても見てるだけで満足できるすごいデザインだと思う

313 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 07:44:54 ID:bwgC/IDo.net
指くわえる年齢じゃ買えても組めないやろ

314 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 08:00:11 ID:4JKbN6Hq.net
>>313
かもなー
当時、ラジコン製作のバイトしてたわ
模型屋から3〜4000円で受けてたわ

315 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 08:09:26 ID:98ffp7ql.net
>>313
メカボックス狭すぎ
よく当時の俺、あれ組めてたと思うわ
配線処理ミスってスピコンに噛み込んで動なくなった記憶あるなー

316 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 08:58:56 ID:SA4PH2hI.net
ホットショットの廉価版であるブーメランのほうがメカが積みやすく
ステアリンケージが対策され、オイルダンパーも適正化。

なのにホットショット2で対策されたのはダンパー程度。

317 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 09:31:40 ID:98ffp7ql.net
2って結局どういう意図で出したんだろ
サスの四独ならスーパーでやってたし

318 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 09:45:24 ID:4JKbN6Hq.net
>>317
単なるマイナーチェンジ
販売戦略で性能のためではないよ

ホットショット出たときは
「待ってました!」
って、感じだったなあ
京商やヒロボーが四駆出してて、田宮がハイラックスしかなかったからさ

319 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 09:46:17 ID:4JKbN6Hq.net
あ、ヨコモも

320 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 09:47:39 ID:98ffp7ql.net
まああえて挙げるなら再販の金型は2のものだよね
細々と変更入ってる
フロント部はもう少し肉厚補強してほしかったが

321 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 09:50:49.40 ID:4JKbN6Hq.net
今思えば
シャシーのねじれ剛性が高いホットショットがいいんだろうけど、

安くて整備性がよくて掃除しやすいブーメランが人気だったな

322 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 18:13:50.90 ID:SA4PH2hI.net
ホットショットでもネジレ剛性はさほど高くない。

でも、もっとグニャグニャなドッグファイターが速かったんだから
剛性が高いから良いとは限らない。 難しいね。

323 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 22:21:02 ID:RYbuHWRy.net
>>322
ドッグファイターがあんなにバズるとは誰も想像しなかったろうなあ

324 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 22:30:41.48 ID:eKm3BCGR.net
あれが逆にカッチリした造りなら遅かったりしたのかね?

325 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/29(火) 23:15:53 ID:kWzC64iK.net
一般論としてシャーシはある程度撓る方がグリップ良くなるんでしょ

326 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 00:39:25 ID:WAtCz2gb.net
>>313
ホーネットは組んだって言ってるじゃん
当時はガキで親に頼るしかなかったけど組むくらいはできるわ

327 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 00:40:17 ID:WAtCz2gb.net
>>326
購入資金を親に頼るしかなかったってことね
組むこと自体は全部自分でやれたよ

328 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 00:56:28 ID:F3VuInOX.net
うちは兄貴がサポートしてくれたな
恵まれてたわ

329 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 04:05:36 ID:wNclzDwi.net
>>313
返しとしてはクソつまらん。

330 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 05:41:34 ID:q3MkNXGQ.net
>>317
ダンパー4本=4独じゃねーぞ。
4独とは、前後左右のサスが独立懸架されているものを言う。
だから、リアリジッドサスのグラホ系に4独化の改造がある。

331 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 06:13:49 ID:isG68smU.net
うちの兄貴がホットショットに凝ってた頃、コツコツ小遣い貯めてフルベアやらサスやらブラックモーターやらようやく満足いく形になったタイミングで
スーパーショットが出たもんで泣いて悔しがってたなぁw

332 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 07:42:39.57 ID:kMqWJM0m.net
泣くのは大袈裟だろw

333 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 07:52:51.38 ID:eSr2fpfE.net
後から買ったチューニングパーツの額が
スパショの差額を簡単に超えてるからね。
(ホトショ21800、スパショ29800)

大量のメタルとか、540モーターとかを
抱き合わせで買わされるという感覚、なんとなくわかる。

334 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 07:59:39 ID:glYc+T5E.net
フルベアリング化は大変だったよね
当時物をレストアするとき850ベアリングの一部はメダルのままだったわ
あれがえらく高かったように記憶してる

335 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 08:35:21 ID:ylga2hLr.net
フルベアリングセットだけで8000円以上したからな、そりゃ泣けるわ

336 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 08:38:22 ID:7w8BO+CW.net
俺はアスチュート馬鹿正直に完全フルベアにしたぞ
アホとしか言い様が無い

337 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 10:53:29 ID:+tPoZ/mk.net
まあ、ぷろぐれすのフルベアリング24000円に比べれば

338 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 12:06:04.73 ID:LU35MDMi.net
確か当時のオプティマ用で5000円しなかったくらいかね?そりゃ駆動ロスが少ない分コスパ良いわw
今ホットショットのフルベアセットが1000円ちょいとは隔世の感やね

339 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 17:42:28 ID:eSr2fpfE.net
>338
駆動を縦に変換しないチェーン駆動だからこそ可能な技。
その代償として、伸びるチェーンの管理が超大変。

ヒロボーのゼルダはキット標準で14個フルベアだった。

340 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 18:48:16.83 ID:glYc+T5E.net
ゼルダなつかしー
ツレが持ってたわ
再販なんかありえんよなー

341 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 19:24:07.47 ID:lpyY1ku7.net
無限精機のブルドックが好きでした。

342 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 19:27:55.09 ID:glYc+T5E.net
エアサスとセンターデフがウリだったけな
模型屋においてあったけど遂に走るところは見れなかった

343 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 22:19:34 ID:l6SGj39I.net
無限精液のは見かけだおしだもんで

344 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 22:54:42 ID:WAtCz2gb.net
今フルベアリング割引なら2000円しないもんね
物価上がっててこれだもの泣くよ

345 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 23:42:32 ID:gQGDF+rI.net
無限ブルドッグ持ってたけど、プラがぐにゃぐにゃして大変だった

駆動系はいいのに足回りが最悪
でも、エアダンパーは良かった

346 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 23:46:15 ID:gQGDF+rI.net
インシデントもわりとステアリングがぐにゃぐにゃしたから、リヤステアリングは固定してた
一番リヤステアが安定してたのはプログレスだったなあ

347 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 00:04:34.50 ID:XsMWlK5s.net
フルベアでもう1台買えちゃう出費か…
やたら軸受け多かったもんなあれ

348 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 05:38:54 ID:ebjHh1z8.net
ニチモ車は・・・?
駆動自体は縦置きモーターにスパーで前後に、と今時の構成になってて軽くて驚いた
見た目凄い重たそうだけど

349 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 07:21:20.80 ID:P44IGkPA.net
動力源を縦に置いてシャフト駆動の方式は
当時の欧州エンジンバギーで既に多用されていた。
(ホットショット登場より前に)

電動での採用はインシデントやペガサスエクシードだが
バッテリーと駆動シャフトの干渉がネックになる。
(エンジンカーはこの問題が無い)
バッテリーを従来の場所に置くなら、その上を通す事になる。

バッテリーをどけて、シャフト位置を下げた配置は
タミヤアバンテが最初かな。

350 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 07:57:34.62 ID:8ZOWIZTI.net
>>348
ニチモは買ったこと無いんだスマン

351 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 09:51:01 ID:6KltWUlW.net
誤って住むなら警察はいらんばい!

352 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 11:26:40 ID:pxkx0eeU.net
ホットショットだけは今見ても本当に格好良いな…
重くて脆くて遅いかも知れんが、格好良さに関してはアバンテと比べて遜色ないもんなアレは。
ビッグウイッグとか正直恥ずかしくて見られんけど

353 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 12:18:55 ID:XtJl8CWh.net
>>352
ビグウイグは由良さんなんだけど
カッコわるいよね。

354 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 12:24:33 ID:as4sS0fE.net
フロントダンパーのデザインがなぁ

355 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 12:26:27 ID:N8O2RW+9.net
元デザイン画は もっと括弧良かったんだろうな
製品になったら豚に

356 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 13:20:14.85 ID:Zmg6gtO3.net
なぜにあれほど金ホイールが似合うのだろう。白もいいが、格段にアガル。

357 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 15:08:50 ID:ZICanFxH.net
赤と金は色的に合うんだよ。

実車でも赤のボディに金色のホイールって組み合わせてはかなりあるよ。

358 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 19:09:48 ID:v/Hgj4Nu.net
この年代で最も金色が似合うマシンは京商ジャベリンだと思う。

359 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 22:37:07 ID:ASb5t7X8.net
>>356
オリジナルの箱絵が金なのにフタを開けたら白は萎えたなぁ。

復刻でようやく金ホイール入れてようやくトラウマ克服したわ。

360 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 23:56:22.30 ID:M4POLlb2.net
モンスタービートルも赤ボディに金ホイールがカッコイイもんな

361 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/02(土) 07:17:43.32 ID:OpLGxQai.net
俺は当時プラカラーでゴールドをペタペタ塗ってたわ

362 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/04(月) 21:15:23.60 ID:HaiC5+80.net
DF-03の足を移植計画。
サンダで5oだけ削ればリアは入る。はず。
とりあえず発注してみる。

363 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/04(月) 21:24:00.00 ID:NqTPJp+j.net
>>362
https://i.imgur.com/TGE0JUi.jpg
自分も途中ですが

フロントはほぼポン付
リアはかなり削らないと無理です
DF02脚よりはかなり樹脂が硬くてカッチリ感は出ますね

364 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/04(月) 23:56:26 ID:hlHskjzi.net
スゲーな!引き続き情報求む、
この名車を敢えて近代化改修か…俺はたまに
のんびり走らせるだけで満足してたが、性能面で現代車に近づく可能性があるなら俺も色々やってみたい…

365 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 00:14:46 ID:Xk6XJ4Xs.net
https://i.imgur.com/13w21Ji.jpg
結局、ここで止まってます
フロントダンパーの角度がスーパーショットのステーだとちょい苦しいですね
フォルムを崩さない程度にステーを自作したいところです
まあ一応DF03脚は付きそうだ、というご参考で

366 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 02:45:14 ID:gpLQoZts.net
これはスゲーー!かなり難易度が高い改修だが申し訳ないけどスクショさせて貰った!
※転載などはしません

367 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 08:29:56 ID:+Ey4BZru.net
自演臭がすごいですねー

368 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 17:03:16 ID:yNdKI3lp.net
もはやホットショットじゃない!

ノーマルのまま、当時の性能を楽しみたいよ。

369 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 17:29:59.21 ID:fTbcd+bI.net
普通に買えるんだから好きな様にすればいいよ
と言うか旧車ブームの頃オクに出てるオプティマやアルティマ買い漁りまくって
そいつに足元すくわれた奴が一杯居たの尻目に勝手気ままな改造してたのが居たなぁ

370 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 17:39:46.22 ID:LwolfnDs.net
自分が改造するときの基本は元に戻せることを前提としてる
だからノーマルも魔改造も両方楽しめる

371 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 20:26:07 ID:MauO1lv6.net
2台持て!

372 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 20:54:58 ID:/TOyChaJ.net
>>365
見た目がダサすぎるw
完成したらまた画像アップよろしく

373 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 23:13:28.74 ID:LwolfnDs.net
>>372
自分もそう思って止まってるw
フロントダンパーステーをなんとかしないと駄目なんだよなぁ
リアもHS2のように前側にしたいし

まあ全面的に見直し必要なんで今はノーマル足に戻してる

374 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 05:00:49 ID:ErfQxaGq.net
そう?全然ダサいと思わんけどな

375 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 06:04:09 ID:BQP3BKFN.net
全幅の長さはレギュに適合してるのでしょうか?

376 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 06:54:37.44 ID:GuEkGakX.net
レースやらないから気にしてないです
op791のユニバがそのまま使えるはずですので幅は大丈夫だとは思います

377 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/15(金) 05:44:14 ID:mZ7ovx/U.net
前後モノショックと見た目がホットショットっぽいの2つの条件満たして今の技術でホットショットリメイクしてほしい

378 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/15(金) 06:56:00 ID:4/dY32Fq.net
バッテリーやモーターのレイアウトがそのままだと基本性能変わんないよ
せいぜいギアの効率化ぐらいか
あとボールデフ標準化

379 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/15(金) 07:05:27 ID:NnoRnF/8.net
プラのダンパーは辞めてくれ

380 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/15(金) 11:34:59 ID:dgqZ4cSj.net
今風とするならホットトリックのレッドショットみたいなシャーシになるかね

381 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 13:43:14 ID:1xXndPCK.net
>>362
DF-03の足を削って組み込んだが、そのままではサスが付かない。モノショックにこだわるワシはあきらめた。

382 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 13:48:52 ID:W4kb8jsj.net
>>381
L字アングルか何かを削り込んでモノサスの基部作ってアームにビス止するとか
樹脂硬いからカッチリつくと思うよ

383 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 14:45:16 ID:SnGvAQqE.net
>>378
いや前後モノショック継続望む時点で性能は二の次
でも今の技術で全体のフォルムをなるべく変えず洗練して欲しくはある
まあ出るわけないんだが

384 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 15:00:57 ID:W4kb8jsj.net
タムギアのホットショットとか

385 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 15:04:34 ID:BQrM+TzY.net
今更ホットショットって見た目が好き!って以外になんかあるか?

386 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 16:42:29 ID:YZ/Lk8P6.net
魔改造

387 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 21:01:45 ID:BNCGMujH.net
あのシルエットがいいんだよな。フルベア、モーターチェンジ、ドライブシャフトチェンジでいい走りする。レースに出るわけじゃなし、自己満でいい。4本独立サスにするのは、ワシの美的感覚が許さない。きっと走りはいいんだろうが、そこまでホットショットに求めていない。

388 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 23:04:45 ID:t7cWB8eu.net
オリジナルのルックスを楽しむのも良し。
当時出来なかったカスタマイズをしてみるのも良し。
今時のパーツを駆使して魔改造も良し。

再販で入手&維持が容易になったのだから
個人の思いのままに、楽しめばいいんだよ。

俺はスーパーだけど、ステアリンケージと前後バネ変更くらいだよ。
リポバッテリーで、当時出来なかった夢のような軽量化を簡単に達成。
これでも十二分に走る。

389 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 23:40:34.98 ID:YZ/Lk8P6.net
兎の部屋の人がオリジナルシャーシでサス四独化しつつオリジナルフォルムを極力崩さない魔改造やってるやん
あれは一つの頂点だな

390 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/18(月) 00:58:21 ID:cVPdefga.net
見た目が好きは当然だけど今時だからこそおっさんとしては子供の頃に手に入れられなかったプレミア感もある
で、今になって復刻とはいえ手に入れて実物をつぶさに眺めると写真で見るよりかっこよすぎて所有欲が満たされる
別にレースに出たいとは思わないし、所有してる満足感、実物を目にしてかっこよさに見るたびに惚れ直す、たまにモーター回す、これだけで満足

391 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/18(月) 05:57:17.09 ID:cAN28dwT.net
今のマシンはたしかに洗練されてるし性能も高いけど80年代のマシンは不完全ゆえに各車の個性が強く
飽きにくいんだよね

392 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/18(月) 07:28:20.84 ID:m6eUU4jj.net
>>390
いいこと言うわー
旧車に対してのコメントの完成形

393 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/18(月) 21:32:48 ID:ymkrDbmB.net
>>391
実車もそうだよね。今の四輪、二輪とも性能はいいんだろうけどデザインが自分の好みではない。外観で魂が震えるのは重要。

394 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 11:45:44 ID:Wk1Ed51N.net
>>393
現行モデルはみんな弁当箱に手足生やしただけで大同小異だもんなあ
性能を追求するとデザインは収斂していくってことだろうけど・・・

395 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 12:15:38 ID:bBtQFTAz.net
空力も考慮したボディが逆にかこわるい
EPオフスレでフロントにコクピットがある現行デザインのネタを振るとよく荒れてたw

396 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 14:17:49 ID:C92XhBC5.net
ホットショットは本当に素晴らしい…
遅いかもしれんが見るからに馬力ありそうで

397 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 17:10:31.56 ID:3KoE+nwC.net
確かに!

馬力ありそうだし、空力も良さそうだし、走行性能も高そう!
なによりもカッコいい!

見た目の印象って大切だよね。
実際の性能は別にしてね。

398 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 17:32:35 ID:JKGj9t/1.net
Wカルダン付けれるなら買ってやっても良い

399 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 17:33:52 ID:aOrhWhyP.net
ホットショットは車で言えば昔のフェラーリなんだよね
とにかく見た目がかっこいい、それだけで良いと言う

400 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 17:36:12 ID:VV0LBN4c.net
>>399
だから赤いのか!

401 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 17:42:49 ID:bBtQFTAz.net
>>398
ユニバで十分じゃね?

402 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 21:44:53 ID:VV0LBN4c.net
実車で販売されたら買ってしまいそうな俺ガイル。

403 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 21:46:29 ID:EBk1Fktn.net
フォーミュラバギースタイルで四駆は実車では無理でそ

404 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 22:20:52.22 ID:1mEgWhkO.net
もんくあんの?

405 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 22:35:32 ID:zxzuCTvH.net
あぁん?

406 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 23:09:22 ID:n6PDFO1Z.net
>>403
実車F1に4WDがあったよ、ロータス63。
センター運転席の左脇にプロペラシャフト配置。

407 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 00:03:24 ID:wqd/c36d.net
ホットショット指定カラーのタミヤレッドって本当にいい色だと思う
深さと鮮やかさが同居しててホットショットのかっこよさを引き立ててる

408 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 01:25:30 ID:kl5REWt2.net
>>401
駄目です。

409 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 05:37:40 ID:WmJGVRqo.net
>>405
あーん。

410 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 06:26:06 ID:pLcQOiLj.net
>>408
うーん
昔、ダブルカルダンを検討したことはあるけどポン付できるものはなかったはず
タミヤのバギー用はDB系列だよね
だからシャフトはバギー用、カルダンはMシリーズのツーリング用で組み合わせたらいけるかも?
ってとこかな

いずれにせよ現行ハイエンドのバギーにすらカルダン使ってないから必要とは思えんのでやらんかった

411 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 06:27:38 ID:iCbdmlje.net
等身大ガンダムを実用化するよりも遥かに有益で現実的ではあるな。
オプティマも美しいが所詮トマホークの焼き直し、ホットショットの美麗さには敵わん!

412 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 06:34:42.53 ID:pLcQOiLj.net
>>406
まじすかw
すげぇ

タミヤはエアロアバンテを実車化したけど、たぶんあれは二駆ですよね

413 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 07:04:30.65 ID:+u/IvEG8.net
http://levolant-boost.com/rcshopping2018/


買い損ねた!!

414 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 13:10:08 ID:kw6jCLfj.net
そう言うのでスケールモデルとしてバギー作るとかやってくれないかなぁと思った事ある
ミニ四駆のリアルミニ四駆的な
ただ売れる数は見込めないしそうなると高くなるし無理だなぁとなった
ロングノーズボディだからフロントミッドにエンジン載せるよなとかナックルはどうなるかなとか
アイデア出しだけで楽しい

415 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 13:13:26 ID:AWEDxluI.net
当時のデューンバギーって、兄弟車なかったっけ?

416 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 14:18:33.59 ID:7/tEKAHe.net
>>414
そもそも実車バギーなんて走らせられる環境が日本にほとんどないもん
つべに上がってるフォーミュラバギーは北海道だね
本場アメちゃんとこだとロールケージのサンドバギーみたいなの山のほどヒットするね
四駆はヒルクライム系みたいだけど

417 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 15:03:12 ID:AWEDxluI.net
30年位前は4×4フェスティバル観に行ったけど、今は無いんだよなあ
パイプフレームのカッコ良さ半端無かったわ

418 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 19:05:35 ID:o4mdEFOh.net
>>415
ホリデーバギー

419 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 19:28:08 ID:kl5REWt2.net
>>413
はよいえ

420 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 19:34:16 ID:fHy+SIWd.net
>>411
トマホークとオプティマなんて、共通部品は全く無いぞ。

421 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 21:15:40 ID:EMdeKU+a.net
>>413
ワシの主観だが、ホットショットのほうがかっこよすぎる。理由はわからん。誰かワシを納得できる説明をくれ!スタイル、デザイン、駆動、カラー、圧倒的じゃないか!

422 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 23:35:56 ID:OOIs0Xlc.net
俺はホットショットの長方形ボディ嫌いだ
ホットショット?のボディはワイドになって好きだ。

423 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 01:09:46 ID:lrG8XDtB.net
>>422
俺も?の方が好みだ。
ボディだけでいいから復刻してくれねーかな。

424 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 02:42:28.11 ID:cv/93aXN.net
>>363
ギアボックスにイモネジ?ってすぐにユルユルにならない?
当時、オプティマの3mm丸棒とストッパー(っていうのか?)で留めてた

425 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 03:47:16.97 ID:4+cWl7WU.net
ホットショットがアバンテよりカッコいいのは主観で思うけど、メタリックより普通のタミヤレッドの方がカッコいいと思う

426 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 06:18:36.44 ID:FnTZDiOA.net
メタリックレッドもなかなかいいやんか
素がかっこいいからメタリックブルーとかもカッコよさげな

427 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 06:39:43.21 ID:Ov09f5jX.net
>>424
ガンガン走らせてるわけじゃやいので多分大丈夫
いずれシャフト側にも凹みつけようと思ってる

428 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 09:04:38 ID:lh92BFug.net
2もついでに復刻して欲しいよな
なんでやらないんだろ

429 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 14:13:01 ID:pL9/YyA0.net
アバンテ2001ならボディステッカーだけ限定生産したっけ
コンパキットでもいいと思うけど売れる数考えるの難しいんだろうなあ

430 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 18:30:49 ID:+NtV/BYV.net
みんなが多分忘れてるスーパーセイバーも再販されてないよ。

431 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 18:56:03 ID:6H6HD1Xp.net
歴代ホットショットで最凶最速なのは
結局アレなんだよね?

432 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 18:56:46 ID:6H6HD1Xp.net
歴代ホットショットで最凶最速なのは
結局アレなんだよね?

433 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 19:15:21 ID:75cEDmYu.net
HS系で一番速いのはサンダーショットじゃなかったけ
軽いから

434 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 19:27:46.29 ID:+NtV/BYV.net
サンショって、ホットショット系列なの?
共通部品や設計がほとんど無いんだけど。

435 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 19:41:31 ID:v8vo5usa.net
ごめんブーメランか
サンダーショットはギア違うんだよね

436 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 20:26:59 ID:MvY3FIvs.net
ほぼ全部違うと思うけどねぇ
ホイールタイヤサイズも違うしホイールは履けるもののハブが明らかに形違う
共通部品と言えばビスやナットとかの最早とんちってレベル
あ、ホイールアスクルとドライブシャフトも共通だったか

437 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 20:37:37 ID:Ov09f5jX.net
ブーメランまではギアボックス共通だよね
そんで軽くて速いって評価じゃなかったけ

438 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 21:55:23 ID:yalOWX74.net
>>422
なるほど、好みあるあるですね。ワシは80年代の直線ボディが好きなもんで。ソアラ、ギャランとか。しかしみんなホットショット好きなんだな。いろんな意見があって面白い。

439 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 05:42:20.96 ID:RnDwfWHy.net
http://blog.livedoor.jp/yanma4092/archives/8386700.html
当時、真ん中あたりのJGに憧れたな(Splホットショットってやつ)
自分なりにロールバー(三角の部分?)からネジ伸ばした先にダンパー
付けようとしたけどダンパーの穴の角度が合わなかった記憶があるんだが・・・

440 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 06:33:11.79 ID:xqUimMiw.net
>>439
え?ホットショットで世界選手権に出たの?この人?

441 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 11:28:39 ID:v42O9Jb5.net
俺はホットショットこそ最強最速と信じてる。

442 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 12:17:42 ID:db1vbdj2.net
いやいや俺のホットショット
"赤い皇帝''
レッドエンペラーにはかなうまい。

443 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 13:58:31 ID:3TpNqHwL.net
>>437
ブーメランの後にも同じギヤボックスのモデルあるよ
ホットショット系ではブーメランが3番目
その後でビッグウィッグ、ホットショット2、スーパーセイバーが出てる
サンダーショットはスーパーセイバーとほぼ同時期発売だけど全くの別モデル

444 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 14:28:38 ID:WwB+HBu2.net
>>443
結局、速さだけで言えばゴテゴテついてないバスタブシャーシの軽量マシンなんだよな
でも一番カッコイイのはやっぱりホットショットなんだが

445 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 20:50:37.02 ID:ihE0sj15.net
>>444
異論は、無い。

446 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 22:46:40 ID:ezydTD95.net
ホットショットの歌とかないの?
ホット!ホット!ホット!ホ〜ット!!
ホット!ショット〜〜〜!!!!
みたいな

447 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 23:33:34 ID:V5Cwjwgl.net
さあ どうだろうぬ

448 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 00:04:08 ID:x2CKm5kv.net
ホットショットはとにかく「美しく強い車」を
追求しようと努力した形跡がありありと分かる
結局洗練されてくるのはこれ以降なんだが

449 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 01:51:04 ID:W6Nfq9hc.net
ホットショットは当時の他車とは全く似てなかったね。

ホットショット系を模したトイラジは、結構多かったりする。
例えばコレ、かなりヤバ気。
http://toycaroverhaul.blogspot.com/2013/02/taiyo-jet-fighter-rc-revisited.html
それだけエポックメイキングだったのだろう。

450 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 08:18:59 ID:k43qgotW.net
ていうかフォーミュラバギーでしょ
実車では四駆はないけど

451 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 08:27:05 ID:/7TcBElN.net
系統は同じとはいえ、どっちかっつーとブーメランぽいな

452 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 08:52:12.41 ID:0+cvozEG.net
どっちかっつーと以前にブーメラン丸パクリだろ

453 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 10:39:15 ID:c4vHQrKk.net
>>449
これテレビCMもしてたよね

454 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 11:44:33 ID:CweJy8CC.net
ホットショットに似たラジコン
当時外国ので無かったか?
重量ありそうなの

455 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 11:59:00 ID:IowIeopD.net
サムライはホットショットっぽかった
構成は全く違うけど
あとバンダイのトイラジでインターセプターってのがあった
ともみみしもんにでも聞けばいいと思う

456 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:05:58 ID:CweJy8CC.net
ホットショットに似た海外のやつラジマガの広告に載ってて紹介記事もあったと思う
結構な重さとか
検索かけたくてもワード思い浮かばん

457 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:07:03 ID:CweJy8CC.net
ごめん国内メーカーだったかも
サムライとは別で

458 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:07:35 ID:k43qgotW.net
だからあーいうデザインの元ネタは実車のフォーミュラバギーだって
ホットショットがオリジナルじゃない
あのデザインをラジコンで再現したのはスコーピオンとかマイティフロッグあたりが初じゃね?

459 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:11:07 ID:k43qgotW.net
http://www.team-yokohama-ev.jp/pikes-peak-hill-climb/assets/er01.jpg
これ4WDだって
電気自動車なんだな

460 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:32:13 ID:bP7DouB+.net
>>456
https://todomonster.com/1623-large_default/hpi-baja-5b-ss.jpg
たぶんこれじゃね
二駆だけど

461 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 12:38:06 ID:QQH6Q3Rh.net
デフ?とホイールを繫ぐシャフトがいつの間にか曲がってしまい
しょっちゅう外れて2WDになってた思い出・・・

462 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 13:35:11 ID:CweJy8CC.net
>>460
すまん4WDだったのよ
思い出したいのに思い出せないもどかしさ

463 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 15:54:15.20 ID:ENDFvT3C.net
だから多分バンダイのインターセプターだろって話
https://img.aucfree.com/q267922783.3.jpg
他ニチモのペガサスとか似てるっちゃ似てた
https://img.aucfree.com/o201762700.2.jpg
ギアが多いとか言うブログがあって???となった
モーターからスパーでデフに行ってと現行車並みなのに
車重が重いのは認める所だけど

464 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 16:48:26 ID:Km+qKzON.net
>>456
ラジマガに記事が出てたって事は
多分JMCが取り扱ってたバックファイヤー4WDS

465 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 16:51:08 ID:bP7DouB+.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0508/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img1200x900-1566280674l5n4uy276.jpg
これか
まんまHS2だなw

466 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 16:56:47 ID:mBWzSLr1.net
>>464
それだありがとう
もう諦めてたよ
あれはあれでカッコ良かった

467 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 17:09:34 ID:Km+qKzON.net
>>466
いや、バックファイヤー4WDSはコレ
https://www.tamiyaclub.com/showroom_model.asp?cid=3832&id=37

468 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 17:16:42 ID:k43qgotW.net
なんか無性にマルイのサムライが欲しくなってきた
マルイ再販すればいいのに

469 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 17:21:20 ID:Q4ZR5kLy.net
>>463
うわ、なんちゃってホットショットだな。でもこのショックレイアウト、嫌いじゃない。

470 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 17:54:17 ID:mBWzSLr1.net
>>467
上で貼られてるの見てニッコーでも完成品でもなかったよな?と思ってたんだけどそれだったかなあ
ググっても全然出てこないよね

471 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 18:01:16 ID:mBWzSLr1.net
にしてもさすがというかよくさらりと出てくるね
今は忘れてても当時かっこいいと思った記憶は残ってたのでまた見られて良かった
ありがとう

472 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 18:05:46 ID:BjiASsOF.net
オフコムが残ってたらなぁ
閉鎖宣言時アーカイブとか引き継ぎの申し出とか色々寄せられたのに全部無視してたのが
と言うかその車は外車だから国内に数無くて当然かも知れない
パチモン臭さもマニュアルの絵とか凄いし
コヨーテとかどんな物だったんだろう?

473 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 18:23:17.61 ID:W6Nfq9hc.net
>>455
ホットショットとサムライの似てる所って、前がカウルで
後ろがロールバー程度だよ。

車体構成はマイティフロッグとギャロップを足した感じ。

474 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 18:48:56.03 ID:LURWOPPH.net
>>472
パーマのコヨーテのことか?
それならググればシルバーボディの奴が出てくるぞ。

475 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 19:22:17.68 ID:W6Nfq9hc.net
「SG coyote」か「SG コヨーテ」で画像検索GO。
イタリアのSGというメーカー。

476 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 06:32:01.54 ID:oRAJSLNQ.net
SGコヨーテ懐かしいな。バッテリーセパレートとかモーター縦置きとか中々見所ある

477 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 07:48:19 ID:2Q2tebsT.net
みんなスゲーなw
知らん車種ばっかなんだがw

478 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 09:26:13 ID:u0fAjiHx.net
>>449
こいつはオクで入手したことある
2WDでフロントサスがめちゃくちゃ固くてほぼ意味をなしてない
リアデフが効きすぎるのとこのタイヤではグリップしないので
ステア切るたびにクルクル回ってまともに走らせられない
デフギアの耐久性もなくそのうち砕ける
兄弟車種?のジェットレーサー4WDは安定して走れたよ

479 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 13:28:32 ID:U3aJ0mvT.net
当時ホットショットさえ高嶺の花で手が届かんかったのに
アソシやらコヨーテやら更に倍くらい高かったよw

480 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 17:49:14 ID:Gbl3xCxM.net
ブーメラン持ってたらビッグウィッグの部品買うだけで行けるな・・・
パチモンの再現、いいと思います!

481 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 14:20:12.18 ID:z4YUZ5DC.net
皆さん、モーター何使ってます?
ワシはタミヤGTtunedmotorがお気に入り。
トルクが太くてコーナー立ち上がりが最高!
3つをローテーションで使ってます。

482 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 14:37:37.50 ID:gX7h09bs.net
当時物ではルマン360PT
普段使いは安いプロストック2 23T
でもブラシはすぐにヘタるのでメンテフリー化のためにも
そろそろブラシレス化したい

483 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 15:09:14.89 ID:Qfw6EDtC.net
テク二パワーはどこだ!

484 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 15:14:14.90 ID:lYuJ0UdT.net
テクニゴールドしか持ってないぞ!

485 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 17:18:55 ID:z4YUZ5DC.net
タミヤスーパーストックBZはしたがスカスカで加速が悪い。最高速はいいんだけど。ホットショットが重すぎるんだろう、軽い車両ならいいんだろうな。

486 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 19:10:56.02 ID:mRS34gqb.net
BZはトルク型じゃなかったけ

487 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 20:36:49 ID:z4YUZ5DC.net
>>486
ワシもそう思って購入したのだけど、GTtunedmotorのほうがトルクある。安いしオヌヌメ。

488 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 20:46:46.33 ID:mRS34gqb.net
自分の愛用はプロストック2
毎年買い替えてるかな
へたってくるとブラシ変えてもじっくり慣らしても無負荷回転数が新品並みに戻らんけど、ストックモーターってこんなもんなのかね

489 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 22:39:36 ID:AYQ3xFkj.net
俺は昔のツーリングカー用23T中古。
進角をゼロにして軸受をボールベアリングに置き換え。

タミヤスーパーストック系より速い。
トルク型で意外に扱いやすい。
燃費も悪くない。

490 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 23:54:20 ID:bCOsLXJS.net
メタルをベアリングに変えたら目に見て効果出るのかね

491 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 07:48:02.62 ID:1hId7e0+.net
ホットショットの場合ギア多いからあると思うけど分解面倒だし
今なら安いから最初から導入してるので分からない

492 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 07:49:04.34 ID:TIL53nxi.net
>>490
ど新品のうちは差は小さいよ
へたったメタルをフルベアすると、あら凄い!

493 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 07:52:06.96 ID:LsoQQpDc.net
d
なるほど
ヘタるとブラシ変えても回転数が戻らないのはメタルが傷んでるからか
今度試してみよう

494 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 09:27:56.02 ID:0obGfupA.net
モーター自体の改造ってないのかな?

495 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:06:13.77 ID:/EG3cDPS.net
ブラシ時代は改造というより慣らしのやり方で差がついてたよね

496 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:23:52.20 ID:2qZ/UNH+.net
懐かしいな
モーターのベアリング交換したり、手巻きしたり

497 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:26:39.06 ID:/EG3cDPS.net
実際のところ、手巻きローターって早くなったのかね
バランスどりとかも個人じゃできないだろうに

498 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:34:53.10 ID:wvYv/d7Y.net
出来る人がやって成功って言うのならまあいいんじゃないかと
それくらい入れ込むんなら

499 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 11:19:54.16 ID:2qZ/UNH+.net
手巻きしてたけど、利点は買ったのより安いって程度だよ。メーカーによってはローター内のオフセット違うし。慣れると簡単にホイホイ出来る。気を付けるのは、巻いてる最中に巻き数忘れることw

いちど、冗談で0.5×50tなんてのを作ったことがある。田宮のF1に載せたら30分走れた。

500 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 12:43:05 ID:/EG3cDPS.net
ハイスペック狙いよりそういう方向性の方がメリットありそうね

501 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 21:50:08 ID:NbUlxNUg.net
ホットショットに限らんけどタッピングビスの存在が頻繁に走らせることをためらわせる
盆栽にしたくなる気持ち分かるわ
ナットも使うならそんな気苦労も減るのだろうか

502 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 22:58:34 ID:3SVGqY12.net
>>501
解説希望

503 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 23:02:53 ID:NbUlxNUg.net
すまんそこまで深い意味なくてネジ穴バカにしたくなくてナットも使って締め付ける構造ならいいのになと
そんなに分解するものではないというところなんだろうけどそれでもタッピングビスってさ

504 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 23:05:58 ID:WTwl9U7S.net
当時はクリスタル交換でさえメカボックスを開けたから
タッピングが簡単にバカになった。

ビッグウィッグやブーメランでバスタブ化して解決。
ホットショット2で新装着されたメンテナンスハッチは
復刻ホットショットに受け継がれるが… もうクリスタルの時代じゃない。

505 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/29(金) 06:02:58 ID:PrnPRk+7.net
>>503
タミヤの基本として耐久性よりも組み立てやすさ優先だからじゃね

506 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 15:33:23 ID:Ny6hA3pH.net
>>468
マルイはガンプラが流行ればガンガル出して、オフロードRCが流行ればホットショットのバッタ物出して、サバゲが流行ればエアソフトガン出してと色々とやってるうちに妙な技術力がついたので世界初の電動エアソフトガンを商品化出来たのかなー?と思うわw

507 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 16:31:17 ID:Z3N2TK8O.net
つかサムライ速かったらしいじゃん

508 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 17:58:32 ID:EbWctzpl.net
サムライ、意外に速いよ。
車重が軽い。 スーパーショットより150gくらい軽い。
ハンドリングがピーキーで弱オーバーステア傾向。
凝ったセンターデフは締め付けてロックして使うのが基本。

基本構成はマイティフロッグとギャロップを足したような感じ。
メンテナンス性は最悪レベル。
樹脂の品質が悪くて割れやすい。

509 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 18:30:40 ID:bIVl2CM4.net
485だが、今日BZで走っててスピードが落ちたからGTtunedに交換したが反応しなくなった。
説明書見たら、復刻版のESCは25Tまでしか対応していないらしい。
23TのBZかましたのでESCが逝ったのか?詳しい人、教えてください。

510 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 18:51:08 ID:EbWctzpl.net
>>509
良好なバッテリーを繋いで、今まで回ってたストックBZか
540モーターに繋ぎかえて、テスト。(車体に組み込む必要は無い)
回るようなら、モーターが怪しい。 回らなきゃESCが怪しい。

一応、送信機や受信機のスイッチ入れ忘れとか
コネクター抜け、バッテリー切れなどの初心的な場所も再チェック。

511 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 19:00:00 ID:CD8hN6/l.net
自分の場合はバッテリセルの半田付けが取れかけてたことがある
HSはバッテリ剥き出しで痛みやすいよね

512 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 20:35:40 ID:hrHjy6Mz.net
>>510
>>511
早々のレス、ありがとうございます。
明日、確認します。

513 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/30(土) 22:21:55 ID:i+SbeIvf.net
サムライ速かったわ
発展性が無かったけど
発展性は台数売れてるやつだよな

514 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 07:35:25 ID:vK2/f72h.net
ハッテンするのかとw

515 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 08:58:08.77 ID:8A57GEUB.net
このスレホモが紛れてるな

516 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 17:32:13 ID:+R+JIuQe.net
ホモもラジコンするのか
ラジコンの世界は奥深い
まさかニンジャの誕生にハッテンするとは

517 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 18:23:46 ID:wP0tAyaI.net
512です。
確認結果、モーターでした。
一番新しいGTtunedをつないだら回りました。
でも心配なので、ESCを発注。
復刻版とはいえ、旧車を維持するのは楽じゃないですね。

518 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 19:02:53 ID:k/xLt0Nk.net
モーターむき出しだから過酷だよね
今の時期なら風船かぶせた方がいいかも

519 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 20:30:00.38 ID:wP0tAyaI.net
>>518
BZについてたメッシュをかぶせています。
都度エアーで内部清掃していますが、砂ぼこりが出まくり。
放熱させたいし、完全密閉は難しいですね。

520 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 08:04:15 ID:xTJ9jI5G.net
>>516
久し振りにその名を聞いた
ニンジャかっこよかった

521 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 17:13:31.89 ID:6QBsoXeJ.net
>>492
専用のベアリングがあるのですか?
それとも流用?

522 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 17:32:52 ID:ZyfsRjp1.net
モーターベアリングは専用
内径3.175mm

523 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 07:34:48 ID:07J4lmRf.net
>>522
当時はABCホビーから売ってたよな

524 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 07:59:07.61 ID:Ln2wFc/r.net
今はヨコモが出してる
へたったプロストック2のメタルをベアリングに変えても新品並みには戻らんかった
やっぱりコミュ研磨しないと駄目みたいね

525 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 10:11:48 ID:HR722H0s.net
>>524
磁石が弱ってるかも

526 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 11:22:56.07 ID:H0DrH+8d.net
3年前に新品購入したもんだけど
モーターの永久磁石ってそんな弱るものなのかね
焼けるほど熱くはしなかったと思うけど

527 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 18:15:04 ID:n0ECr9Sz.net
プロストック2って、ヘタるの早いよ。
ローターのバランスもお粗末。
まあ、値段なりだ。

528 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 18:22:22 ID:g9byaB4V.net
今、エンドベルがビスで外せて進角も変えられるブラシモーターってないよねぇ

529 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/03(火) 19:40:41 ID:n0ECr9Sz.net
タミヤスーパーストック系は外せるよ。

530 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/04(水) 06:31:08 ID:WfIBzluf.net
そろそろ使い捨てプロストック2は卒業ですね
ちゃんとしたストックモーターに変えますわ

531 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 08:02:45.08 ID:UagOXVLG.net
ノーマルでも楽しめる速さでますか?

532 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 08:49:28 ID:evaa++cQ.net
初ラジだったら十分かと。
ツーリング経験あったら物足りないかも。

533 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 12:21:44 ID:C+n6pO4g.net
>>530
ちゃんとした?
そこんとこ詳しく

534 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 13:47:18 ID:74791xyD.net
いやエンドベルが外せるやつね

535 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 18:05:58 ID:knXOlRqT.net
なんでストックにこだわるの?
いまどきは昔の高級ブラシモーターの程度良いのや新品でもタダ同然なのに

536 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 19:12:15.50 ID:X71jkIOo.net
ESCがVFS-FR2だから
あと古いのは磁力弱ってるかもしれんし
ブラシレス化したいけどメカボ狭いし
今はあんま金かけれんorz

537 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 19:28:44.25 ID:/JfT1ITf.net
ブラシレスでおすすめのESCとモーターの組み合わせありますか?

538 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 19:37:28.10 ID:TU/3h0uX.net
Gフォースのコンボセット。 17.5と13.5の2種類がある。

値段は結構安い。
タミヤコネクターにギボシ。
バックが普通に可能。
別売プログラムボックスで設定変更可能。
ターボやブーストは無いけど、遊ぶだけなら壊すリスクが減る。

モーターの配線が長いのに、付属センサーケーブルが短いのが欠点。
一緒に長いセンサーケーブルを用意しよう。

539 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 20:28:11.69 ID:X71jkIOo.net
メカボに収まるかとファンレスで大丈夫かな
10.5Tぐらい欲しいところだが

540 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 23:35:31 ID:knXOlRqT.net
>>536
ならストックにこだわる必要まったく無いですやん
進角思いっきり付けたメタルのモーターなんて効率悪いだけですよ

541 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 23:46:38 ID:TU/3h0uX.net
アトラスとかカワダ、ヨコモのツーリングカー用23Tストックモーターは
予想外にハイトルクで、さらに回る。 バランスもキッチリ取れてる。
当時のテクニゴールドを確実に凌駕するハイレベル。
しかも中古で売ってたら爆安。

ここまでやれるのに、規定でメタル支持なのが惜しい。
軸受をベアリング化するだけで、十分な高性能モーターになる。
トルク出るからギア比をロー側に振る必要性は薄い。
俺は進角ゼロで使ってる。(必要を感じない)

542 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 05:34:40.53 ID:INIzGZgK.net
入手性から、タミヤのBZかRZでいいんじゃね?

543 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 07:24:46.43 ID:F28cJhwC.net
23Tストックってエンドベルは外せても進角は変更出来ないよね?
どうやって進角0で使ってんだ?

544 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 10:08:41 ID:Aa7bMB9D.net
>>543
位置決めのモールドを削るだけ。
現物見れば一発でわかる。

545 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 10:19:35 ID:rcAUvdzL.net
>>540
でもいまだ検索して豊富にヒットするブラシモータってストックばっかやん?

19Tぐらいのがほしいけど

546 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 16:38:52 ID:4fgipi7z.net
>>541
今でも手に入る?
そこらのストックモータ

547 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 19:19:52.28 ID:Aa7bMB9D.net
>>546
ブラシモーターは、ほぼ全滅だね。
タミヤスーパーストック系以外は、ヨコモだと
ドリフト用が僅かに生き残ってる程度。

正直、パワーを求めるならブラシレス一択。
性能面で、ブラシモーターのほうが勝る要素はほぼ無い。
こだわってブラシモーターで速さを求めても、大容量アンプ調達の制約があるし
モーターメンテ頻度も深刻になる。

俺はブラシ11Tとかも持ってるけど、使う気が起こらん。
正直、使う前はは23Tをナメてたけど
実際に使うと予想外に速かった。

548 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 19:27:34.58 ID:4fgipi7z.net
>>547
だよねぇ
ストックだけはいまだ手に入るけど
ハイパワーマシンあるからHSはホドホドでいいけど
それなりにキビキビとなれば23T以下が欲しいところ

ebayの怪しい19〜17T買ってみるかな

549 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 18:50:29.37 ID:WaC6ScAz.net
某オフでスーパーホットショットを購入。
今週末、ホットショットとどれほど戦闘能力が違うのか確かめてやる。

550 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 18:52:14.01 ID:3SLIgr3y.net
重量的にスーパーのが不利w

551 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 18:52:16.74 ID:3SLIgr3y.net
重量的にスーパーのが不利w

552 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 20:20:45.06 ID:nAhz8kUl.net
重量的にスーパーのが不利w

553 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 21:23:46 ID:WaC6ScAz.net
>>552
車重は置いといて、違いはサスなんだよな。
モノショックとのコーナーリング、立ち上がり、安定性の差を確認したい。
タイヤ、モーターの組み合わせ、路面状況も併せて試したい。

554 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 21:26:54 ID:/YrNTJaH.net
当時スーパーショットにリポを載せたら軽くなったのはいいが
バネが硬すぎてハネまくった。 減衰も相対的にカタすぎ。
バネ交換&ダンパー調整でフォロー。

ホットショットはノーマルで柔らかすぎて戻ってこない仕様だけど
リポを載せたら丁度よくなるのかな?

555 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 22:46:27 ID:T/2Du6wp.net
仕事しないモノショックの前では重量増なんざハンデにならん。

556 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 09:02:23 ID:EvIVijvA.net
どうだろうか
モーター出力次第?
ノーマル540しばりだとスーパーは厳しいとかじゃなかったけ

557 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 13:19:35 ID:/Dhj12So.net
キット完成直後とかフルメンテ終わらせたらちゃんとショック仕事してたがなぁ
タミヤ自らメンテフリーをうたってたからその辺サボる人が多くて・・・って所じゃないかと

558 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 16:22:30 ID:8aiChSF7.net
そういやむかーし、三段変則スピードコントローラーに接点グリスの、設定なかった?
あの成分はなんだったんだろう?

559 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 17:27:24 ID:WWgVwKo7.net
あった
塗ってた
たしか火花を抑える効果だったと思う

560 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 17:28:58 ID:AAB+FMKL.net
接点グリスは今でもあるけど、何だろうね?

塗ると火花を防いで接点が長持ちすると書いてあるよね。

バイク用のスプレーケミカルで、接点復活剤?みたいなのを見たことあるよ。
バイク用品店で、ふとタミヤの接点グリスを思い出した。

561 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 17:39:44 ID:WWgVwKo7.net
真に当時の雰囲気を味わうには、やはりスピコン仕様を再現せにゃいかんね
当時もののジャンクでもおとすかなぁ

562 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 22:25:11 ID:h8+/Btbv.net
接点グリスはミニ4駆用に今でも売ってるよ。

本物の車&バイクや、電気モノの修理にも重宝する。

563 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 22:43:05 ID:WWgVwKo7.net
ブラシモーターには様々なケミカルアイテムあったみたいね
長持ちするとはとても思えんけど

564 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 16:01:16.89 ID:t0NpXP3Z.net
劇的に速くするにはブラシレスモーター使うだけでいいんですか?
ジャンクっぽい初版と復刻の走るのを手に入れたんですがよく見たら構造が違くてどっちをどういじればいいのかにらめっこから進まない

565 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 18:01:09 ID:1KSnM+wK.net
そら真っ直ぐ速くするだけならね
トータルで速くするには山のような創意工夫が要る

566 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 18:19:39 ID:4Ln4xxjn.net
>>564
うん、そうだよ。

ブラシレスにしたら、劇的に速くなって楽しいよ。
注意点は、ピにオンギアを小さいのに換えるのと、前のドライブシャフトをユニバーサルに換えるといいよ。

曲がるときに引っ掛かりがなくなって、舵角もふえてかなりスムーズに良く曲がるようになったよ。
速い車は無条件に楽しいよね。

567 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 18:52:52 ID:t0NpXP3Z.net
創意工夫を発揮する環境あると楽しんだろうな。
今のところ人がいない時に公園でぐるぐる走るしかない。
2駆のタムテックギアも遊んでるけど、ハンドル取られて創意工夫が大事なのはよくわかるが
コースとかないし、むしろあえて滑らせてまともに走れないので楽しんでるよ。
数十年ぶりのラジコンで、再開してまだ数回走らせたレベルなのでこれが続いた場合にどこまで凝りだすか。
たまたま初版と再販が手元にあるから睨めっこしてるだけでも楽しい。
一過性の復帰にとどまらずに末長く楽しみたい。

568 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 19:18:02 ID:Jfs28D/O.net
復帰おめ
自分も一昨年復帰してまだ弄ってる
改造方法も沢山あるし
なかなか飽きないよw

569 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 21:13:37.96 ID:rVdO4ZbA.net
ホットショット用Wカルダン出たら
買ってやるのにさ。

570 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 23:10:55 ID:Jfs28D/O.net
カルダンまではいらんやろ
それよかボールデフよ

571 :sage:2019/12/13(金) 16:36:57 ID:Yc4XSFYV.net
楽しく復刻走らせてたんですが、元気よくターンさせて止まったらそのまま動かなくなった。
サーボは動いてハンドルは切れるんですがアクセル握ってもピピピピって言うだけでタイヤが回りません。
モーターが壊れたんでしょうか?1300ミリのバッテリー2本目なんですが。
悲しくなって初版のジャンクのホットショットいじってたらこっちは普通に動くようになって嬉しい誤算ですが、
ピピピとなりはするけどタイヤが回らないのはどの辺を疑ってチェックするのが良いのでしょうか?

572 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 16:45:56 ID:JgG098Og.net
ESCが死んだのかも
そういうときはモーター変えたりESC変えたりしてどこが壊れたのか特定するしかないね
自分はショボい予備ESC持ってる

573 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 17:22:13 ID:Yc4XSFYV.net
ラジコンのメカ類って交換した事ないんですよね。基本ど素人です。
一度載せたらそれをずっと使ってる。モーターとか足回り交換など少しは触ったりしたことありますが、
メカ類の部分的な故障なども今まで幸いな事に体験して来ずで。
とりあえずモーター変えてみます。それでダメならアンプですかね。
アンプってブラシモーター用かブラシレス用かをみておけば基本的になんでも、アンプだけ交換できるんですかね?
互換性を細かくチェックしないといけない場合はどの辺を見ればいいとかありますか?

574 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 17:28:23.47 ID:Yc4XSFYV.net
連投失礼します
タミヤ OPパーツ OP.930 スーパーストックBZモーター (23T) 53930
っていうモーターが付いていて、アマゾンで評価見たら砂利が少しでも入ったら動かなくなるとの記載が。
モーターを開けてみようと思います。開けたことありませんが楽しそうでワクワクしてきました。
皆さんはどんなモーター使ってるのでしょう?上の方で話題になってた気もするので後で読み返してもみます!

575 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 17:52:04 ID:JgG098Og.net
モーターの石噛みかもしれませんね
自分はダート走行のときはモーターのエンドベルにラバー被せて缶の穴もテープで塞ぎますよ

放熱は厳しいので連続走行は避けますけど

576 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 21:09:27 ID:gz9WVwbB.net
>>571
ワシも同じ症状が起きた。
ESC、モーターを交換して仮復旧するが100%じゃない。
後は受信機しかないのか?

577 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 21:14:29 ID:yXgycwQg.net
>>574
BZはスポンジカバーが付属してたと思うけど。

開けるならピニオンギアを外し、ブラシスプリングを外してブラシを抜いて
エンドベルのネジ2本を緩めて、45度回すとエンドベルが取れる。
あとはローターを引き抜けばOK。

ローターの前後に前後位置決めシムがあるので注意。

578 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 22:48:15 ID:gz9WVwbB.net
>>574
取説だと復刻版は25Tまでしか対応しない。
BZ(23T)使って走りが悪くなった気がする。
ESC,モーター変えて調整中だが
いまだ原因不明。

579 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 00:36:18 ID:YxnRWQc8.net
メカ自体は23Tのブラシモーターで問題ないよ
19Tでレースやってる人もいるし

580 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 01:15:19 ID:VvReaid/.net
乾電池1個で駆動系を回してみ。
スムーズに回ってなかったら、駆動系がダメ。

581 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 07:16:51.64 ID:uT/ufTty.net
>>580
当時物だとフルベアにしないでパワーアップすると、ベベルの支持部の850メタルにすぐガタが来た記憶がある。
後はESCのスペックが足りてるかが気になる。

582 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 21:38:01.14 ID:o1ER3Oe0.net
>>549だが
SHSは圧倒的な走りだった。
モーターはGTtuned、後半はBZ。
4WDらしい4輪ドリフト、路面はスリッピーな砂地平面。
明日もタイヤ、変えて走る。

583 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 21:51:25 ID:VvReaid/.net
スパショ標準ピンスパイクタイヤは、摩耗が早い。
ピンの尖りが無くなってくると途端にグリップが落ちる。

他のHSシリーズがオールラウンドで耐摩耗性が高い
オーバルブロックなのも頷ける。

584 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/14(土) 21:54:34 ID:o1ER3Oe0.net
>>583
確かに。
今のコースでピンスパイクだけは使う気になれん。
スリッピーな路面ならブロックタイプがベストな気がする。

585 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/15(日) 20:59:44 ID:RSEZBiuX.net
>>582だが
BZとSHSの愛称はなかなか良い。
只美味しいのは前半で、後半は愚図る。
ホットショットもESCを社外品に変えれば変わるのか。
ちなSHSはSANWAMXを組んだ。

586 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 12:10:24 ID:rzo1Cr0H.net
数日前にモーターがアクセルが効かずにモーターが回らないと書いたものですが、
モーターを外して分解清掃、壊しそうで怖いけどしようかなあと、ティッシュで周り拭いて
手で叩いて内部の砂取ろうとしつつ、開ける前に動いてくれないかなと電源繋いだら動きました。
ずっとラジコンしてるベテラン勢が聞いたら失笑レベルの事なんでしょうが嬉しかったです。
同じ事が何度か続くほど一杯走らせたら、いつかは分解して僅かでもスキルアップしてみたいですね。慎重に。

587 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 12:24:31 ID:+rz6pEq4.net
とりあえずモーターは洗浄スプレーたっぷり吹き込んで乾かして下さい
そして軸受けにメタルオイル射しましょう

588 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 14:56:27.84 ID:rzo1Cr0H.net
洗浄スプレー良いですね買ってみます。
今日公園で走らせる予定が小雨降ったんですが、走らせに行くか迷ってますが、オフ車ですし
迷う事なかった行ってきます。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 16:39:50.87 ID:rzo1Cr0H.net
走らせてきたんですが、今まで中古のニカドで走らせてて今日もニカドで、5分ちょいは体感で走らせられてたので何も思わなかったんですが、
これも中古ではあるのですがLFバッテリー繋いだらびっくりするパワーとスピードで焦りました。ニカドヘタってたんですかね。5分も走れば普通かなと思ってんですが。
LFの方が電圧も低いのに。昼間の誰も居ない公園ですが周りが戸建なので急に音が気になり数分で撤退してしまいました。他の公園に行ってみたら今度は小学生の帰宅時間に遭遇した
、野球グラウンドでもあるのでタイヤの跡が気になってちょっと遠慮してすぐかえりました。
家族に話したら気にしなくて良いと平然と言われたので次はいつもの公園で遠慮なくしようと思いますが、ホットショットのかっこよさを始めて体感した気がします。
カッコよすぎるw

590 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 16:45:53.86 ID:rzo1Cr0H.net
車体は復刻ですが、ボディは初版のせいか少し触っただけでもポロポロ崩れ落ちて今日も
養生テープで裏からペタペタ貼ってます。ボロボロでも赤いボディがあるのと無いのでは
かっこよさが全然違いますね。
バッテリー繋ぐ線に銀のテープ巻いてあるので断線気味だと思うのですが、実際たまに断線で動かなくなるのですがこの線の交換は難易度高いのでしょうか?
もっと早くに手を出して交換なり何なり修理の対象ではあると思うのですが、交換の手順記載されたブログとかありませんかね?
検索はしています一応。

591 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 17:42:07 ID:+rz6pEq4.net
線の補修には半田付けの技術が必要です
バッテリー側の線がショートしたら最悪火災になりますのでそのバッテリは放電しきるまで走らせたのちお住まいの自治体に問い合わせて適切に処分したほうがいいでしょう

ニッカドバッテリは新品でも安いものです

592 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 05:59:31 ID:Fs+/JPOo.net
釣りだろ。

593 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 06:41:15 ID:kptV4pay.net
バッテリーの配線ではなくアンプ側から出てる線です。

594 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 07:29:34 ID:WoiwEhQu.net
突然動かなくなる理由は多岐に渡り単に断線とは言い切れませんね

595 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 07:34:24 ID:YJvn/D2G.net
本気で尋ねるなら、故障箇所を写真で撮って晒せよ。

596 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 10:20:31 ID:kptV4pay.net
画像と言われてもとは思うんですが、画像アップしたことある時期に使ってたアップロダが見当たらないので
検索してたらツイッターとかで画像上げる方が良いと出てきたので、ツイッターに上げてみます。
これからです。よろしくお願いします。あげたらまた書き込みしますね。ツイッターでもここでも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

597 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 10:29:47 ID:kptV4pay.net
@whiteblack13
です。アドバイスよろしくお願いします。
最新のツイートでホットショット載せました。

598 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 12:07:46 ID:91H2SR1U.net
>>596
ここに書き込めるならアップロードできるだろ

599 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 22:09:56 ID:pa+Z7RAE.net
>>587
洗浄スプレーでおすすめがあれば伺いたい。

600 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 22:14:13 ID:WoiwEhQu.net
https://www.tamiya.com/japan/products/87039/index.html

601 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 15:49:33 ID:rwOVHIGB.net
>>600
タミヤ関係者に聞いたら、モーター壊れるからやめてくれと言われたぞ。
使っている人いるの?

602 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 16:15:49 ID:Tn478nti.net
ホットショット2再販きぼん

603 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 16:54:22 ID:kqerzhk6.net
>>601
初耳
何がどう壊れるのか逆に聞きたい

604 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 17:58:06 ID:9WKQ3XB/.net
ヒント:軸受の油分

605 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 18:04:31 ID:zuhMp08h.net
え?
洗浄かんけいなくメタルオイル注油は当たり前のメンテじゃね????

606 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 18:45:17 ID:7mzw63sF.net
石油系溶剤使ったパーツクリーナーはダメだろうけどさ

607 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 18:53:41 ID:zuhMp08h.net
実際のところブラシモーターなんかホムセンの安いクリーナーで吹きまくってるけどねw
プラ侵さないタミヤのクリーナーがモーターに何の悪影響があるのかとw

608 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 20:37:22 ID:p71tAZAH.net
俺が使っているクリーナーは2種。

https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y011
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y004

609 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 22:45:08.27 ID:oQAe1xPs.net
なんでスーパーショットがスーパーホットショットで
フォックスがノバフォックスになったの?
ララアスン専用モビルアーマーみたいなこと?

610 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 00:08:55 ID:z6f1pvsn.net
他メーカーに商標を取られてるから。

ラフライダー    → バギーチャンプ
スーパーチャンプ → ファイテイングバギー
ワイルドウイリス → ワイルドウイリー2
ワイルドワン    → ワイルドワンオフローダー
スーパーショット  → スーパーホットショット
フォックス     → ノバフォックス

611 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 00:23:10.75 ID:Yix92CBb.net
なるほど商標は10年でおカネ払わないと消滅しちゃうんですね。

612 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 00:31:40.98 ID:jwakhtXe.net
サンドスコーチャーはまだ大丈夫ということか?

613 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 01:28:38.31 ID:Yix92CBb.net
でも商標って10年で更新料払わないと向こうになるらしいけど、
ミニ四駆とかのために保護しなかったのかなぁ。
グラスホッパー〜ホットショットあたりのメインが無事なのは
その辺だけ押さえといたってことなのか。

614 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 12:57:49.76 ID:pStzXPhH.net
https://i.imgur.com/vFpqK1Y.jpg

615 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 08:11:25 ID:zYScJRd/.net
コロナ騒動でラジコンなんざ頭から吹っ飛んでて
HSしばらく走らせてやらなかったら夢に出てきちゃったよw

どこかに走り去って必死で探す夢見た
しかたねー、そろそろ冬眠から覚ましてやるか

616 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 20:34:13 ID:9amqNiGK.net
それ正夢だから

617 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/08(日) 15:07:49 ID:rS/EIt03.net
再販ホットショット買ったけどシャーシメカボックスのネジは
タップ切らないとすぐバカになるね
当時も持ってたけど記憶が蘇ったよ

618 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/08(日) 15:10:31 ID:6dq4nM+e.net
樹脂材料的にどうしようもならんでそ

619 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/08(日) 19:07:32 ID:pj2jCCOm.net
>>617
そこ、ホットショット2でタッピングに改訂されてたよ。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/09(月) 13:56:09 ID:MH3w77nr.net
タッピングでもバカになるでそ
樹脂柔らかいからどうしようもない
カーボン混入樹脂で再版してよ

621 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 09:56:56.05 ID:X0A3zAl5.net
そんな時はイリサートで補強しなはれ
絶対にバカにならないスグレモノだぞ

622 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 13:56:19 ID:/csCw8TR.net
イリサート入れた人いるのかな
あれ外形Φ4だったけ
樹脂側が肉薄になって、あれはあれで結構リスクあったような

623 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 20:16:46.03 ID:vIpPCrSF.net
プラリペアで直したな。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 15:04:56.59 ID:WR9BBMkC.net
俺、安部さんに10万円貰ったらホットショット買って国の経済を支えるんだ!

625 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 17:54:51 ID:L7I9C55q.net
スーパーも買って応援だ!
間違っても外車は買うなよ!!

626 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 20:47:40 ID:4roFuixn.net
スコーチャーもいっとけ。

627 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 21:18:40.69 ID:EcMbsbui.net
じゃあ俺はレストア完了したホットショット2を走らせて応援するわ。

628 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 21:22:44 ID:L7I9C55q.net
みんな生き残ろうや

629 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 22:08:44 ID:nnkxW0Qa.net
すまん、トマホークにする

630 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 22:20:09 ID:L7I9C55q.net
トマホークも、だろ

631 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/18(土) 23:03:01 ID:EcMbsbui.net
じゃあ俺もレストア済の当時トマホークを目覚めさせようか?
復刻パーツで補修できるから容赦なく走らせられる。

632 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/19(日) 05:28:52 ID:qxVJ8/vp.net
長期戦になるからストレス解消必要よ
孤独にラジる分には安全安心
俺も久々に走らせるかな

633 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/19(日) 11:28:51 ID:YbbdM1rh.net
昨日と違って、今日は天気が良くとても気持ちが良い。
息子と散歩がてら走らせて来るわ。

634 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/19(日) 14:43:27.39 ID:qxVJ8/vp.net
走らせてきた
近所の公園は施設部分が閉鎖になっててメチャ人少なかったわ
お陰でのびのびと走らせられたw

635 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 11:44:18 ID:5dwUwDd2.net
オーバーパスにホットショットも入れてくれ!

636 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 13:10:30 ID:dH6ME4Ba.net
サーキット何処も閉鎖してるから、久しぶりにホットショットを公園で走らせようかな?って公園行ったら
暇を持て余した子供とその親がたくさんいて、これはどうなの?と思ったんですが

637 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 13:12:08 ID:kJsTarlg.net
早朝
最近けっこう早くから明るいよ

638 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 15:05:58 ID:FI2nF3He.net
>>636
だよね。
だから遊具が使用禁止になっている市町村もあるみたいだよ。

まったく親は何を考えてるのかねぇ?
思いっきり濃厚接触してるよね。

639 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 16:16:34 ID:kJsTarlg.net
>>638
親としては難しいところだよ
学校も休みだし
運動の機会を作ってやらんといかん

640 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/24(金) 21:31:41 ID:QfZO5RVa.net
そうなんだよね。
運動させないのは発育上大変よろしくない。
適度な運動が無いと、マジで筋骨が十分に育たないよ。

641 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/26(日) 07:05:54 ID:YopYBgDk.net
散歩してる親子はよく見かけるようになった
公園すら憚られるから散歩ぐらいしかないわな

642 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 17:06:38 ID:6s8+EyhX.net
アマゾンでホットショットはおろかグラホすら入荷未定だわさ

643 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 17:38:09.47 ID:MelkhMPN.net
タミヤのカスタマーにパーツ注文してもダメかな
壊さないように走らせんとラジすら出来なくなりそう

644 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 17:41:32 ID:MZP4KkmR.net
どうせ複数持ってるんでしょ?

645 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 18:00:42.74 ID:MelkhMPN.net
2台しかないよう
ホットショットとZX5

646 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/27(月) 18:13:08.61 ID:w3CQ6PEh.net
>>643
自分が中に乗ってると思って
安全運転するんやで。

647 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/13(水) 16:49:23 ID:zDlfoeXj.net
スプレーですら塗装下手クソだから憧れのホットショットは美しくあれって事でXB買っちゃったよ…
宜しくね先輩方

648 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/13(水) 19:53:39 ID:zp0c8/Yx.net
出来合い厨はお断りだ!

649 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/13(水) 21:44:58 ID:CoCd15Ui.net
ええねんで
購入おめ

650 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/13(水) 23:14:24 ID:ULzghDvF.net
ホトショのボディって、塗り分けは何もない。
窓のマスキングすら無い。
ステッカーも難しい細ストライプ等が無い。

ボディ仕上は、超楽勝の部類だが。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 00:12:19 ID:Wg4uhkvi.net
き、切り出し上手くできないから…(冷や汗

652 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 10:31:40 ID:U/G8pkL9.net
ボディより頭の仕上げのほうが大変だったわ。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 12:07:57 ID:K64kB7Oh.net
皆一度はガンダムの頭つけたことあるよな?

654 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 13:20:34 ID:3MR6KEaU.net
つか
人形乗せてない
さすがに殺風景だから乗せるかなぁ
純正以外でドライバー頭ってあるのかね

655 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 13:53:47.41 ID:+AO7SqQO.net
ミニ四駆アプリみたくパックマン乗せようぜ!

656 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 14:15:58.11 ID:soWYJInn.net
当時のレースレギュだと人形がのってないとだめってのがあって
それと分かれば京商とかのレース向けのポリカ人形でも良かった
顔塗るの難しいってんでバイザー作ったりしたなあ

657 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 16:47:24 ID:U/G8pkL9.net
あの頃のタミヤの頭って
F1用でもバイザー付いてないんだよな。
変すぎる。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 19:24:39 ID:soWYJInn.net
ヤフオクでのバギーブームの頃だと丁度いいサイズのフィギュアが色々出てたからちょん切って使ったりした

659 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 20:44:59.32 ID:F4d31SOa.net
娘のリカちゃんとか1/6だから
首もいでも合わないんだよなぁ

660 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 04:18:41 ID:ScnSVdIx.net
まー単色塗りでもいざ塗り終えたつもりで部分的に薄かったりとかボディ切り出すのを失敗したりとかあるよね
自分が簡単にできることなら他人もできると思わない方がいい

661 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 11:05:47 ID:x/96Kqm8.net
失敗しながらだんだんうまくなっていくんだけどね
ラジコンはこれ1台とか、金輪際組立済みしか買わないって心に決めてるならXBでいいんじゃね?

662 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 11:27:54 ID:Q2d+wWwC.net
自分も自信ないから基本単色
ステッカーでデコるだけだな
今度痛ボディでも作るかな
娘受け狙ってw

663 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 11:33:47 ID:naaHZ/P0.net
痛ボディの塗り方が初めて雑誌に載ったのはスーパーマシンだっけ?ラジマガだっけ?
ホーネットだったような

664 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 11:53:38 ID:Q2d+wWwC.net
近所の模型店のショーウインドウにアニメキャラ描いたポリカボディ展示してたわ
うる星やつらのエルだった
逆に塗ってあれを描いてるのはスゴいと当時感心してたなぁ

665 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 12:04:25 ID:naaHZ/P0.net
>>664
うる星やつら1
なつかしい

666 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 13:10:54 ID:cVPg8WuI.net
おっちゃんたち世代からすれば完成品のホビラジなんてあり得ない!XBなんて選ぶ童はホビラジで遊んでろ!

667 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 14:31:10 ID:Q2d+wWwC.net
いやXBって時間がないオッサンのための存在だと思うけど
みな社会のポジション的に最も負担大きい頃だろ?
俺のもオーバーホールしたいなと思いつつなかなかバラせん

668 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 17:49:48 ID:x/96Kqm8.net
実質走らせてる時間よりもバラしてパーツ変えたりワンオフパーツ切り出してる時間のほうが長いなあ
組んだりバラしたりも楽しみのひとつ
ま、楽しみ方は人それぞれってことで

669 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 18:01:48 ID:WHoHeQHk.net
>>663
ラジコンマガジンで、1/12オンロード車が最初だと思う。
当時は「キャラボディ」と呼んでた。
まだ実車の「痛車」という概念が無かった時代。

モコちゃんを実際に描く過程を紹介してた。
もちろん… チームのうてんき。

670 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 07:24:49 ID:TVBsJ1y5.net
>>669
あーなんか思い出した

671 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 08:21:53 ID:nF8nh5gG.net
https://livedoor.blogimg.jp/yanma4092/imgs/9/4/9409f120.jpg
これかw

672 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 09:12:02.22 ID:Bol0oOQj.net
>>671
うめえw

673 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 11:34:54 ID:lMZ9EvPo.net
この頃程コピー機が欲しかったことはないわ

674 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 11:51:32.49 ID:glWdMy32.net
https://livedoor.blogimg.jp/hekomizaru/imgs/6/4/64e8f8a6.jpg
こっちもスゴいな

675 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 17:13:20 ID:Bol0oOQj.net
>>674
誰も知らんやろw

676 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 22:14:02 ID:ZBFaOTO8.net
アニメセルの手描きを、セルシートではなくポリカボディに応用。
透明な素材に裏から塗るという共通点から発想したようだね。

原紙を裏に貼る。
マジックペンで黒線と色境界の目安線を表から描く。
原紙を剥して、丸ペンなどで黒線を描く。
色境界線を参考にしつつ、彩色する。

当時はタミヤ瓶入りポリカカラーとか
セル用塗料のアニメックスがあったけど、今はどうやるのかな?

677 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 22:41:41.10 ID:nF8nh5gG.net
昔のアニメってこんなのを人海戦術で一枚一枚描いてたと思うと
つくづく狂気の世界だなw

678 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 02:24:00 ID:KtDDAnTX.net
走らせるだけならXBのがいいと思う
塗装に力入れるほど壊した時のショックがデカい
俺はホットショットはなんだかんだタミヤレッド単色が一番映えると思うけどXBのではなくて組んだ方が愛着が湧く

679 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 08:20:44 ID:PpYW1H8l.net
キャラボディに関しては今も大体同じじゃないの?
ステッカーでやる手もあるけど
筆塗り用のポリカカラーもあるし
セル画用塗料ってまだ売ってるのかな?

680 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 10:13:15 ID:HsQNaJKM.net
筆塗りポリカカラーってまだ売ってるの?

681 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 11:26:56 ID:mm1es+dc.net
タミヤのをまだ持ってる俺勝ち組
と言うかファスカラーとか筆塗り出来るんじゃないの?

682 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 14:10:58 ID:OSDF+/df.net
塗り分けは筆塗りの方が楽だよね。

683 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 14:12:18 ID:0bLXZ2dO.net
ファスカラーで調べてみます
ありがとう

684 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 20:44:36 ID:h9STQ0i5.net
ホットショット懐かしいなぁって思って、某量販店で買って作ってみたけど、意外にメカスペースが小さいのがびっくりした
昔はもっとサーボも受信機も大きかったと思うけど、良く載ったもんだな
ホットショットの頃にはもうBEC電源だったっけか?

685 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 20:50:21 ID:3ubKlwo1.net
>>684
バギーチャンプなんてもっと苦労したぞ。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 21:35:36.00 ID:UJwEQI7Z.net
>>684
ホットショット当時はまだBEC規格が無かったよ。
スピコン基盤にドロップダイオードがあって、そこから出ている配線を
受信機電池ボックスから切った線を繋げた。
(当時の1/12オンロード車の常套手段)

もう少し後のフォックスが、初のBEC規格対応車。
コレに合わせて、赤コネクターのボルテージレギュレーターが発売されて
非BEC受信機でもコネクターを挿すだけで簡単に共用化。

687 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 21:42:32 ID:unX1V5cs.net
>>684
しかもメカスピコンだったんだぞw
無理やり組んだら線がかんで動かないとかたまにあったな
今組めと言われて組める気がしないw

688 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 23:00:31 ID:OSDF+/df.net
あのスピコンはスイッチ板が固定されてなくて苦労したわ。

689 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/17(日) 23:26:43 ID:UJwEQI7Z.net
スーパーショット以降は対策されたんだっけ? あのスピコン。

しかもモーターに繋ぐ線がワイパーと一緒に動くから
ちょっと引っ張るだけで接触不良になった。
すぐ上にプロペラシャフトがあって配線に当たるのも困った。

690 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 09:44:29 ID:SZ/KC+Sn.net
ホットショットが発売された頃はESCなんてものすごい高価な代物だったよね
今ブラシモーター用だと3000円切ってるのも結構ある、凄い時代になったもんだね

691 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 13:27:47 ID:AoLFG/93.net
そら85年言うたらまだファミコンブームの時でジャンボ機墜落してた年だものね

692 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 15:10:20 ID:Sg638D/H.net
今ではプロポが2900円
アンプは1900円
サーボは2000円
バッテリーは2000円
す、すごいよね。
時代は変わった…

693 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 16:29:46.75 ID:+z/aw7Q4.net
でも当時はメイドインジャパンよ
なんでもかんでも中華製なのは悲しい

694 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 16:38:24.93 ID:kzJ4e3jB.net
写真のアップができなくて残念ですが、

その昔、3ミリ厚位のアルミでできたフロントサスを2本にするキットが販売されてたんですね
今現在何かの車体から流用できるのでしょうか?

695 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 16:44:46.20 ID:+z/aw7Q4.net
スーパーホットショット

現スーパーショットのサスでしょ

696 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 16:44:53.15 ID:kzJ4e3jB.net
トルクスプリッター!自作してる方いてますね

697 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 17:47:38 ID:vb/FyV3e.net
>>694
スーパーショットの取説ダウンロードして見てみな。
昔は改造サスセットなるものがあったが。

698 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 18:29:34 ID:kzJ4e3jB.net
教えていただきありがとうございます!

699 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 21:25:36.48 ID:qixvRWUL.net
>>692
2900円のプロポって技的取れてんのかな?

700 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/20(水) 08:13:56 ID:mqXMCt+w.net
>>696
kwsk

701 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/20(水) 11:03:12 ID:Fyz1p8Eb.net
マンタレイやアバンテのワンウェイをギアに仕込むやつ?

702 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 03:50:32 ID:97ph/Q0z.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/488pista/66484854807157535265.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

なにこの値段!舐めてんのこの店!
まだ探せば定価以下でもあるって言うのに!
なんかこう言うの見るとイライラするな。
なぜかYahooショッピングの値段が生産中止にはまだなってないのに全体的におかしい。

しかし、パーツ取り寄せとかってホットショット、スーパーホットショットとかいつまでは確実にできるとかあるのかな?ちょっと不安になってきた。
フロントとかリアをサスダブルにしたい奴は早めに説明書かHotshot wiki読んで必要なもの手に入れておいた方がいいかもな。

703 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 07:18:05 ID:drZ/Nyg5.net
アマでも6万台だからプレミアついちゃってんのか
タミヤが増産しないのかね
俺は2が欲しいんだがマイナーすぎてやらんかな

704 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 11:44:56 ID:mpEYYY7z.net
定価の9%OFFで良けりゃ洛西に2台有る。

>>703
俺も2が欲しい。
ボディとデカールはリプロが有るから何とかなるけど。

705 :700:2020/05/22(金) 14:06:26 ID:UGp3uZAo.net
>>701
あ、スマソそれなら知ってたわ、てかマネして作ったわ
昔出てたペラシャの途中に入れるスリッパー式のやつなら、どんな仕組みなのか興味があったんだ
前後の回転差があるときに前への駆動力が完全に切れずにクラッチで滑らせるとどんな感じなのかなーと思って

706 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 14:30:05 ID:WWOrbGzx.net
>>705
シャフト式のワンウェイ&トルクスプリッタをヤフオクで売ってるやつ買ったけど
ひどい目にあったよ

あれはTA01用でホットショットには微妙に合わなかった

取り付けは不可能じゃないけどセンターガイドのベアリング追加しないとブレが酷い

トルクスプリッタとしては使い物にならない
調整幅狭すぎる

707 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 14:34:30 ID:WWOrbGzx.net
あと思ったのが
トルク配分は加速ではなく減速時に効いて欲しい

ワンウェイ入れると減速時の挙動がピーキーになるから
前輪も適度にブレーキ効いてくれたらいい
そのトルクできるシステム考えたい

708 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 20:04:12 ID:97ph/Q0z.net
むう、ホットショットが見当たらなくなってきたな。最近ずっと店舗でも売り切れてる。
まだ再生産する感じだと思う?

709 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 20:06:08 ID:97ph/Q0z.net
と思ったらこんなのに力入れてたかw
https://www.tamiya.com/japan/products/47438/index.html

もうすぐみたいだなwなついぜ!

710 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 20:10:32 ID:97ph/Q0z.net
そしてホムペ見てたら一際目を引いたのがこれ。

https://www.tamiya.com/japan/products/58004/index.html

コンバットバギー。サス初のバギー

711 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 20:12:16 ID:97ph/Q0z.net
タミヤ初のRCオフロードカーとある。

名車なのかな?珍しい1/12だ。
樹脂製ボディーとは。

712 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 22:34:15 ID:t7dJ88po.net
そのマシン発売時はまだラジコンカーを
未舗装路で走らせる習慣が無かった頃だぞ。
ついでにニッカド普及率もまだまだで、乾電池でも走れる仕様。

当時のタミヤはプラボディで当たり前。
プラモデルからの派生で、走るスケールモデルだから。
1/12なのは、既に発売されている自社RCと揃えている。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 23:13:50 ID:dtpSrz9d.net
それ再販物ですから。

714 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/22(金) 23:32:18 ID:+pZn4K4l.net
コンバットバギーって1970年代だよな。
近所の兄ちゃんが走らせてるの見てたわ。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/23(土) 08:15:01 ID:pxQSaLFo.net
コンバットバギー懐かしい

ハイラックス、ワーゲンと、実車的なのが多かったな

716 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/23(土) 10:41:25 ID:ItlhDwBQ.net
病院のパソコンルームに何故か飾られててゲームしてたもののそっち(コンバットバギー)の方に気を取られまくってたわ
かっこいいんだけど時代なりの性能だろうな
チーターならボディだけ持ってるけど

717 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 00:33:32 ID:sx3E3P7/.net
>>706
そうなんだthx
あんまり期待できるようなモノじゃなさそうだね

>>707
そうそう、>>701のやつ作ってみたけど何かイマイチな感じだったんだよねえ

718 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 01:01:58 ID:Hz4qZdcn.net
センターワンウェイは、グリップが高い路面で
旋回性を重視するための装備。
だからリアグリップがある程度確保されてない路面だとピーキーになる。

減速中にフロントタイヤに減速の仕事をさせず、旋回に集中してもらい、
立ち上がり加速には4WDというオイシイ所取り。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 06:11:58 ID:UGIfSbTf.net
ワンウェイ入れたときに色々調べたけど昔はハードブレーキを使用しないコースレイアウトが多かったみたいね
今はレイアウト的にワンウェイは不利になってて廃れたとか

720 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 08:30:31 ID:vwIM7YRA.net
そうだよ、今はオイル入りのギアデフが主流だよ。
ワンウエイはコースや走り方によってデメリットばかりになるから、今はあまり使われてないんだ。

721 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 09:44:11 ID:UGIfSbTf.net
ホトショに有効な駆動系チューンはデフガムかまして重デフにするかボールデフ入れるかだね
オイル封入化はさすがに不可能だわ

722 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 10:02:48 ID:Hz4qZdcn.net
当時からオープンデフが欠点として挙がっているよ。
粘度の高いグリスを絡ませてもあっけなく飛散してしまう。
サンダーショットで外周を囲んで対策された。

その頃のオプティマは最初からデフが囲まれてた。
オプションでボールデフやスリッパーもあった。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 10:08:15 ID:UGIfSbTf.net
当時はデフガムなんてものはなかったよね
今でこそリジットなんてものもあるけど
低ミュー路だとガムでガチガチに固めてやると案外いい感触だったわ
前がよく引っ張ってくれる

724 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 10:49:27 ID:dJ1aJYJz.net
結論!
ホットショットの駆動系は、なんやかんや言ってもノーマルのままがいちばん良い!よね?
フルタイム4駆だから、アンダー傾向でスピンしにくいし、ガンガンアクセル開けられて楽しい!

725 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/24(日) 12:52:10 ID:UGIfSbTf.net
ボールデフが一番よ
加工大変だけど

726 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/25(月) 07:50:43 ID:77IXhSgo.net
ノーマルでいいじゃん

727 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/25(月) 08:01:41 ID:igUy29XA.net
スルスルのオープンデフは駆動抜けしまくってる
加速が一瞬モタつくだろ
デフガムで固めたときそこの違いがよくわかったわ
ガムでかなり改善するけど微調整できるボールデフが理想的ってこと
問題は入手性と加工難

728 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/25(月) 20:13:47 ID:CqARacsK.net
ボールデフ出てたけどどうなった?
前後に入れるの?

729 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/25(月) 20:38:56 ID:3yKBUhPD.net
最初の募集のとき前後セットで注文して入手したよ
組んでからもう二年経つのか
はえー
やぱしデフの効きを調整できるのは楽チンよ
まあレースやるわけじゃないから自己満足なんだけどw

730 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/28(木) 14:15:59 ID:WWP2N7QO.net
テラスコーチャー着弾ッ!

731 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/28(木) 15:26:18 ID:cAaKSaV6.net
おめ
ってもそれHS系列じゃないよね

732 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 03:56:50 ID:dRLGLZBU.net
MIPのデフをリアのギアボックスが割れたついでについにインストールするか悩んでる。
動画見てからにするけど動画では分からないコツとかある?
入手性に難ありと書いてる人いるけど今もまだ買えるみたいだししばらくは大丈夫なのでは?
ボールデフってボール以外はそうそう破損しない物?ボールもそんなすぐには破損しないとは思うのだけども。ソースはミニッツでの経験。

733 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 04:01:13 ID:dRLGLZBU.net
しかしギアボックスが前後よく割れるよね。
アームとギアボックスが手に入らなくなる時が来るのが今から怖い。
それぞれ一個はスペアストックしてるけど心許ない。ボディーは材質が違うのか持ってかれてるけど、アーム、ギアボックスは加水分解なのかボロボロになってしまう時がある。
クラウドファンディングで誰かアルミパーツ募集かけたら欲しい人集まるかな?
ギアボックスは特にビッグウィッグ、ブーメランなどは共通でしょ?
あと何個かあったと思うんだけど何が共通かな?

734 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 04:12:49 ID:dRLGLZBU.net
>>704
ん?ボディーどこに売ってるの!?

735 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 04:42:44 ID:3TsMpKpL.net
質問多すぎで草

736 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 05:36:43.50 ID:Jb2XQP4y.net
>>732
穴あけ加工の精度ですね

動画では回転調整ができるドリルで低速回転でやってますが、私はホムセンでドリルを借りたので回転調整ができず、高速でやったので微妙に穴位置がずれてしまい、ギアの噛み合わせが渋くなりました

結局、ルーターで穴を少し拡張して微調整したあと、隙間をアクリサンデーとABS粉で埋めるという不細工なことになりました


https://i.imgur.com/q2hWFT6.jpg

737 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 05:39:12.53 ID:Jb2XQP4y.net
ちな
付属の切削工具の径は8mmありましたので小型のドリルでは入りません
ホムセンでドリルを借りたのはこのためです

https://i.imgur.com/qEXfRY1.jpg

738 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 05:53:58.92 ID:dRLGLZBU.net
うわっ、よく見たら家にあるタミヤの電動ドライバーの六角と全然形違う、、
やるならホームセンターなのか。コーナンて貸してくれてたかな、、
回転は遅くした方がいいんだね。高速しか出来ないなら誰か持ってる人探す事にする。
罠は潜んでるもんだね。

739 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 05:57:36.10 ID:Jb2XQP4y.net
>>733
https://www.shapeways.com/product/RP3WFHVCK/047001-01-hotshot-front-suspension-set?optionId=65698710&li=marketplace

https://images1.sw-cdn.net/product/picture/710x528_24023802_13079489_1530910690.jpg

AMPROってとこが3Dプリンタと強化樹脂で色々作ってるので依頼してみたらいいかもね
ギアボックスもやってくれるかも

自分は蛮用は控えて壊さないように走らせるスタンスだけど

740 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 06:00:21.53 ID:Jb2XQP4y.net
>>738
万力でギアボックスをしっかり固定しておく必要もあります
私は持ってましたけど、それでもズレました
理想はボール盤ですね
工作室を借りれるホムセンとかありますので、そうした方がいいかもです

741 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 06:54:58 ID:ftbWtXwJ.net
あともうひとつ
穴はこれぐらい削り込まないと組んだとき回転が重くなります
最後はドリルではなく切削具を手で持ってガリガリ微調整しました

https://i.imgur.com/S7ZbskN.jpg

742 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 07:40:06 ID:GE3hK2iV.net
>>732
まぁ結局は自己満足の世界だよ特にホットショットは
そんな劇的になにか変わるわけでもないし

743 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 07:55:26 ID:dRLGLZBU.net
いや、ここで自己満足とか言い出すのおかしいだろ。改善すると思ってみんな買って試してるわけで別に満足がどうこうの話してない。
すぐそれ誰かの真似して口癖みたいに言い出す奴いるけど大抵高卒レベル。
それ言ってる奴はなにしてもただのオナニーで終わる。1人の女もイカせる事も出来ずに勝手に独りよがり。
例えば誰にも受けない映画作るか、称賛される映画作るか。

所詮自己満とか思って作った奴のはただの独りよがりで称賛されない事は分かるな?勉強しろ。
そして神は細部に宿る。

744 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 07:59:29 ID:ftbWtXwJ.net
>>742
そう、自己満足w
自分の場合は魔改造が目的だから

しかしボールデフ導入は明らかに走りが変わってよかったよ

ギアデフのギアボックスもあるのでいつでも元に戻せる
ノーマルから魔改造まで気分しだいで選べるようにしてる

ヤフオクに絶版のメカスピコンが出品されてて悩んだりとかw

745 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 10:02:55 ID:GE3hK2iV.net
なんか変なのに触れちゃったみたいだなスマンなw

746 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 12:50:23 ID:dF63ad9O.net
暑さで頭おかしくなったんか
頭皮にエアダクトでも付けておけ

747 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 19:32:29 ID:qdYIi8bE.net
>すぐそれ誰かの真似して口癖みたいに言い出す奴いるけど大抵高卒レベル。

この人は大卒レベルなん?

すぐそれ誰かの真似して口癖みたいに言い出す奴いるけど大抵中卒レベルにしか見えん。

748 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 19:49:23 ID:dJiuvK+y.net
そもそもホットショットを弄るって、自己満以外の何なのか?と思うし

749 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 20:09:25 ID:ftbWtXwJ.net
どうでもいいけど卓上ボール盤欲しい
置場所無理やり作るかな
嫁にどつかれるかな

750 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 21:07:01.97 ID:Gk7vcamX.net
俺はもう、オープンベベルデフがホットショット系のデフォだと思って
開き直ってる。

無限ブルドッグのボールデフを最近触ったけど
アレに比べれば、ホットショットのほうがはるかにマトモ。

751 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 21:08:00.89 ID:dRLGLZBU.net
>>747
>>748
まさにアホ。自演乙www

752 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 21:22:17 ID:dRLGLZBU.net
>まぁ結局は

がなんの脈絡も無さすぎて意味不明過ぎた。
何をお前が横から入ってきて自分勝手に
まさに独りよがりでまとめようとしてるんだと。
反省してるようだ、まぁいい猛省したまえ。

>>746
黙れ頭すっからかん。勝手にお前だけ付けてろ。

753 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 21:57:13 ID:kn6UrD3n.net
お前もう喋んなよ気持ち悪い

754 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 23:13:45 ID:pMhwxVIM.net
>>750
> 俺はもう、オープンベベルデフがホットショット系のデフォだと思って

そりゃそうでしょ

755 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 00:52:20 ID:9/WeWULe.net
>>752
お前が勉強しろ
質問攻めの老害

二度と来んな

756 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 01:05:26 ID:mCSwRMjw.net
>>754
その対策として、後継のサンダーショットはベベルデフが密閉されてる。
まあ、ホットショット発売当時でベベルデフを密閉してたオフローダーなんて
ヒロボー44Bくらいだったかな。

ドッグファイターとブルドッグは、既に外部から調整できるボールデフを採用してた。

757 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 07:51:01 ID:jGH+MPQX.net
>>752
なんだこいつ…

758 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 08:04:45 ID:iifpk5Wy.net
独語の改造サイト見てたら
ブーメランのリアサス移植してて
リアのトーインが1°みたいなこと書いてるけど、そうだったけ?

https://i.imgur.com/A9dNarp.jpg

759 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 10:38:58 ID:gtkWqiaZ.net
>>752
幼卒キモいw

760 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 12:06:30 ID:pJOhZbt8.net
なんか知らんけど自演とか言われてるしw

5chの使い方も知らんのね。

761 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 20:15:13 ID:EJxU77ym.net
>>756
当時の密閉って油脂の飛散防止のみでオイル密封でデフの硬さを調整できるわけじゃないよね?

762 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/31(日) 22:43:41.86 ID:mgZDrf9N.net
デフのべべルギアのクリアランスの安定のためだと思うの

763 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 07:03:25 ID:2M87LG0e.net
そういうことか
確かにクリアランスは安定するね
ついでに油脂も飛散しにくい、か
オイル封入で硬さ調整とか、いつ頃出てきたんだろう
歴史としてはボールデフの方が古いよね

764 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 07:19:36 ID:/Of5DXOM.net
スーパーショットの頃にグリス絡ませ手法が出た頃かな。
でもボールデフのほうが主流になった。

765 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 13:09:00.82 ID:+kAy7gxp.net
ホットショット懐かしいね、昔武蔵小金井にあったラジコン専門店でお年玉二年分つぎ込んでフルセット買ったっけか
んで定番のトルクスプリッターとかジュラルミンウィングとかオイルダンパーとかつけたっけ
当時フルベアリングが高くてなぁ、とかスレ見たら荒れてた笑える

また欲しいぞホットショット

766 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 13:20:15 ID:2M87LG0e.net
自分は実家で当時もの発掘してレストア復帰したパターンだけど
バラして弄ってるだけで当時の記憶が鮮明に甦って脳がすさまじく活性化したよw

というわけで脳年齢アンチエイジングのために買いませう

767 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 15:39:22 ID:0TNs8oT0.net
当時モノ実家にまだあるけど
新車買っちゃった。
頭もきれいに塗って金ホイールにしてご満悦。

768 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 16:29:28 ID:8jnyXD0x.net
やっぱ金ホイールよね

769 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 17:13:06 ID:4F92uITK.net
盆栽用にもう一台欲しいけど
許可おりんなぁ

770 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 17:24:48 ID:0TNs8oT0.net
>>768
ですな。

子供の頃、
箱絵は金なのに中身が白で
ショックだったトラウマを
いまここに克服!

771 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 17:06:20 ID:+5vMzH7q.net
外で走らせてるのはもっぱらタムテック版
オリジナルは酷使した労いも込めてフルメンテした後で棚に飾ってあるわ

772 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 19:34:42 ID:0eTmB8xt.net
強化樹脂で再版してくれたらガンガン走らせられるのになぁ
オプティマみたいに細々と改修して再版してくんないかな

773 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/03(水) 05:48:05 ID:PJAGu+Du.net
>>753 >>755 >> 757 >>759 >>760
自演乙www死ね馬鹿www

774 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/03(水) 17:59:47 ID:mBnNA3+k.net
本物のガイジじゃん

775 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/03(水) 23:44:12 ID:Ms7FM/m7.net
確かにホットショット系のサスアームやギアボックス、脆いよね。
オプティマは何度かサスアームが形状変更で強化されてたし
後継のオプミッドでもこの足回りをそのまま使ってた。

復刻は勿論だが、当時仕様でも丈夫だったよ。

776 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 00:55:23.53 ID:pHLHU+Tp.net
ホットショット使い達も実は密かに憧れていたチェーンドライブ…

777 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 06:02:20 ID:JqgxnDEX.net
シャフトとベルトは残ったけどチェーンは完全に廃れたね
あのジャラジャラ音懐かしいけど

778 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 07:51:23 ID:q7CHWEn9.net
中古のプログレスを500円で買ったのに修理に8000円掛かった思い出

じゃらじゃら懐かしい

779 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 07:58:57 ID:JoA4pyU9.net
チェーンは効率悪いからね。
当時はあえて複雑な機構を採用していたような感じだよね。
逆に最近のモデルは効率アップとコスト削減でなんか素っ気ない構成で所有する喜びがないよね。

780 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 08:03:30 ID:q7CHWEn9.net
>>779
あの頃のプリンターにもチェーン使われてたなあ
今はベルトだけど

781 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 08:45:04 ID:aPFzfDMi.net
ワイヤードライブを忘れてもらっちゃ困る。

782 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 08:45:57 ID:aGjJmkiP.net
仲間内でプログレス、ギャロップ、ゼルダといたけど
自分のホットショットが一番安定して走れてた
シャフトドライブは画期的だったわ

783 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 08:55:13 ID:gVicSVsj.net
チェーンは車種にもよるが、キッチリ仕上げたら
意外にスルスル回って音もそんなに大きくないよ。
俺のギャロップMk2とスーパーショットを比べたら、前者のほうが音が小さい。

当時はベルトが高額だし、密閉する必要があった。
チェーンだと解放のままでいいし、バッテリーの上下をスルーしやすい。
でも伸びるから維持管理がメンドイ。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 09:00:08 ID:aGjJmkiP.net
まあ消防にキッチリ仕上げるのは難しかったなw
どっちだったか4WSもトラブルの元だったし
ゼルダはまだマシに走ってたような記憶がある
あれはめちゃ速かった

785 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 09:07:24 ID:q7CHWEn9.net
>>781
ファイティングバギー用であったな

786 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 09:49:25 ID:gVicSVsj.net
プログレス&ギャロップは、リアステア用サーボセイバーのせいで
リアドッグボーンが簡単に脱落する。
前ダンパーがマトモに動かない、ギアとシャフトの結合が甘々。

ゼルダはピロアッパーが簡単に取れてドッグボーンが脱落する。
M2ネジがすぐ曲がる。 足が折れやすい。
シャシーがヨレまくって、最悪ベルトが外れる。

まあ、ホットショットもダンパーがヒドかったし
駆動系が複雑すぎて、ベアリングが異様に高額だったけどね。

787 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 11:31:42.21 ID:aGjJmkiP.net
でも駆動系そのものは安定してたんだよね
走行不能になった記憶はほとんど無い
悩まされたのはフロントギタボックスの割れかな
補強板自作してしのいだわ
モノサスは早々に放棄して四本化したw

788 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 14:49:32 ID:7Ry8s8A/.net
そう、リアももちろんショック激しいとアームもろとも割れるんだが、フロントはバンパーからの衝撃で大事なところがすぐオシャカに。
今のドリフトとか強度なんかいらんのにアルミギアボックスめちゃくちゃカッコいいのいっぱい出てる。
なぜどこも作ってくれないのか。共通のデザインで売れる車種がいくつかあると言うのに。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 15:35:13.56 ID:aGjJmkiP.net
タミヤが今の金型のままでええから強化樹脂版出してくれたらええのに
カーボン混入 G、F、R部品
シャーシとメカボ

フロントナックルは赤アルマイトのアルミをおそらくOPで
リアもトー角入れたアルミで

790 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 17:08:57 ID:qNSKm4hT.net
いやホントさらにメカメカしくなったホットショット出たら所有感半端ないだろうな
紛れもないバギーカーが僕の部屋に!!重くて遅いけど!って感じ

791 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 17:21:51 ID:zNV3IMFz.net
やっぱり、バギーは速さだけではなくて、凝った作りとカッコ良さと存在感が重要だよね。

792 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 18:34:44 ID:OkLaTyBC.net
メカメカしい

わかるわ

793 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 18:47:50.84 ID:fNMjzTXi.net
ギアボックスデザインがまだ模型のにおいを残してるんだよな
フロントのアッパーアームの肉抜き造形とかも凝ってる

794 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 19:00:35 ID:zNV3IMFz.net
最近のアッパーアームは調整式の棒形状だもんねぇ
ホットショットのアームが一番カッコいいよね。
上も下も良いデザインだよ。
リアのアームはトラスト構造を彷彿とさせるかなり凝ったデザインだし、強度と軽さを両立!って感じだよ。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 20:28:03 ID:gVicSVsj.net
ホットショットのデザインや駆動系統は、滝博士が
「実車で4WDバギーがあったら。こうなるだろう」という
スケールモデル的な造形になっている。
ホイールのリムにピアスボルトの造形がある事や
あえてヘッドライトパーツ装着とかも、スケールモデル的な思想。

チェーンやベルトにしなかったのは、実車にそんな駆動方式が無いから。
前を低くするためにモノショックサスとか、ガッチリ優先のサスアームとか。

>>794
Wウイッシュボーンのアッパーをピロボールにしたのは
83年のロックンシティ44Bが最初だったりする。
82年のスコーピオンは、ダブルトレーリングのアッパーがピロ。
ホットショットよりずっと前にやってたりする。

…でも大幅改修仕様のサンダーショットで、アッパーアームが棒になったね。

796 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 21:10:11 ID:7Ry8s8A/.net
金ならあんねん。
アルミのギヤケースくれぃ!二個買うから。
リアルグレードとして、金属製のラジコンで別カテゴリにしたらみんな条件同じや。

797 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 22:40:35 ID:JqgxnDEX.net
>>796
3Dスキャナで採寸して図面起こして発注かけてくれよう
どうせならハイエンドの脚がつけられる型もたのむわぁ
ついでにMIPのボールデフ版も

あと豪華にA7075で

798 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 22:43:41 ID:JqgxnDEX.net
あ、そうそう
黒のアルマイトもね

799 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 03:15:15 ID:Ne+NjlCH.net
リアのギアボックス、モーター付近で下からねじ止めできる様にしたい

800 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 06:47:52 ID:eYLUhshS.net
バッテリホルダーの根本を改造するしかないね

801 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 07:50:07.63 ID:7c8z70HH.net
シャーシ本体の改良も必要だよね。
一切の無駄がないどくどくの構造には驚いた!
低く構えたあのデザインは、いろんな工夫の積み重ねなんだね!

802 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 08:08:36.52 ID:ccpkc5W3.net
リアはギアボックス最後部の出っ張りをけずらなければならない
かなり車高を損じてる
ビス穴を別に設けたりとにかく手がかる、かわいいマシンだよw

803 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 08:12:48.72 ID:acV/tY9T.net
アルミギアケースとか他所が作るんならともかくその車の個性だから田宮が作る必要はとりあえず無いかな
元が重たい車だからデッドウェイト稼ぐ方向は盆栽目指すとかならともかく・・・
と言うか強度増すならマンタで使われたU字サスピンならいいと思うけど
あれはいいストラットバーだった

804 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 08:19:44 ID:ccpkc5W3.net
割れやすい前部の肉厚を増して現行の強化樹脂にしてくれるだけで相当耐えると思うけどね
自分は一度割れたギアボックスをプラリペアやアクリサンデーでABS板貼り付けて補強したよ
車止めに突っ込んでも耐えたw

805 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 10:18:16 ID:Ne+NjlCH.net
フロントのギアボックスやサスアームを壊したことはなかったけど(グラツキはした)
バンパーの取り付け部分はネジがなめたな

フロント周りを守るんならこうするしかないんじゃない?
https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2338042-Who-let-the-Cats-out-Rebuilding-a-couple-of-vintage-Schumacher-buggies
(2個目の写真)

806 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 10:39:43 ID:Wmael4nt.net
バンパー取り付け部の金属パーツって、旧版はアルミですぐ舐めたけど現行のパーツ取り寄せたらスチールになってて、いまんとこ大丈夫だわ
左右シャフトのリンクパーツはFRP板で自作してる
あれがないとすぐ割れるね

807 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 16:30:22 ID:ehK4uG7B.net
いや、重さはもう気にする必要はない。
アルミ置き換えで1割変わるわけでは無いし比率的には大したことない。
それよりも強度。必ず経年でボロボロになる。
MIP版、その他の足も付けれる版など夢は膨らむなおい!
足つけるところ短めにしてアジャスターつけて長さ調整できるようにすれば
全ての足付けれるような夢のギアボックスも可能か!?あくまでもデザインは残しつつ。
ブラックアルマイト、角だけアルミ削り出しだろ?激シブ。間違っても今回はタミヤブルーではない。
アイデア求む!

808 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 16:37:12 ID:ehK4uG7B.net
ところでいくらまでなら出せる?
前後セットで二万五千なら売れるかな?
二万?
多分それ以下だと国内生産は実現不可能だと思う。

809 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 16:44:10 ID:ehK4uG7B.net
あーダメだ、国内生産なんて無理だな。

https://youtu.be/C4qalwPK_vQ

これで一万五千。リアだけなのかどうかは知らんけど。業者が動くしかないのか。

810 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 16:47:13 ID:gVQnoNFK.net
アルミNC加工のワンオフで5万ぐらいかな
前だけで
前後やれば10万コース
3Dデータに起こすのは別途かかるな

811 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 17:53:35 ID:QrsLUknL.net
>>807
つか
あと何年走らせる気だw
俺の旧版が35年経ってまだ現役だよ
復刻の予備パーツ買ってあるから俺の寿命か尽きるまでは走らせれる

812 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 17:59:48 ID:+RnSxyGk.net
見た目だけならこんなにカッコいいバギーはもう出ないからな
生涯現役で走らせたいわ

813 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 19:09:48 ID:7c8z70HH.net
ぼくは2台もってるよ。
部屋に飾っておく用と、外でバリバリ走らせる用。
どんなに壊れても部屋にある綺麗な車体を見ると安心する。

814 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 19:12:24 ID:ehK4uG7B.net
>>811
まてまて、フロントギアボックスが初代のなんて普通に走らしてたら、いやそんなに走らしてなくてもまともに持つわけがないと思うんだが。
ギアボックスと足回り予備パーツって一個じゃ到底持たないよ。当時物のジャンクはそのあたりが手に入れてもモロくなっててすぐ割れる。
気が向いた時にしか走らせてなくても少なくとも5回や6回は割れてきたし、初代のなんてボロボロに加水分解でネジ周りなんて分裂レベルになるが。赤いナックル部分もこないだ手で強めに押しただけでパキッ。
何にもない野っ原で一切ぶつからずジャンプする事もなくノーマルモーターでノロノロ走って、真空パックで保管してるなら知らんが。
とにかくプラが経年でほっといても強度が落ちてボロボロになるのが分かってるから別の手段が欲しいんだ。
あと何年って、永久にだよ。受け継いで孫の代まで中身を最新化しつつ受け継がれる名車に仕上げたい。
重さも殆ど変わらない事が分かったし。前後で50gアップなんてリポ使ったら昔より軽いんちゃうか。

815 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 19:17:05 ID:eYLUhshS.net
割れたら補修だよ
脆弱なところはABS板をアクリサンデーで貼り付けて補強してる
さらにアルミ板追加したりね
つか
そんなガンガン走らせるかよ
そういうのは別のマシンでやる

816 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 23:31:16 ID:zKOVG//u.net
そんな、まだ一般流通してるんだから予備部品と欲張ってキット二つ三つ確保で良かろうに・・・
そこまで形変えてまで走らせて何がその車かと
まるでタナトゥじゃないか
とりあえずナックルならTA01でアルミのが出てたとは思ったけど

817 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 23:35:58 ID:2NuA1L9V.net
>>814
それを自己満足っていうんだよ老害
まだいたのかクズが

818 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/05(金) 23:45:31 ID:eYLUhshS.net
>>816
うん
もう一台組めるぐらい予備がある
でも今のギアボは完全にオシャカになるまでは使うよ
でも予備のG部品はボールデフに使ったからまた補充しなきゃ

一年間ノーマルアームに戻してたけどまた魔改造状態にした
気分でどっちでも選べるんだよ

819 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 02:26:51 ID:WFAWEMw3.net
>>817
なにこの馬鹿。
役立たずなかまってちゃんはよそ行けや

820 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 02:28:22 ID:WFAWEMw3.net
自己満足www語彙力www
頭わりーwww

821 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 08:42:29.79 ID:lbPObfLH.net
>>819-820
このガイジ 質問スレでも相手にされてなかったな
質問内容どころか日本語もまともに書けてないし
ガチすぐる池沼

822 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 13:19:46.51 ID:3LunLJOI.net
まあまあお前ら
右斜め45度から手持ちの美しいホットショットでも見て落ち着けよ
ウットリするだろ///

823 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 14:39:32.15 ID:GN87kH8X.net
タミヤがグラス混入樹脂などで強化パーツを作ってくれればいいんだけどね。
アルミの塊から削り出すより手間が小さいし、コストも安く抑えられる。
形状が全く一緒だから確実に組めるし、組んだ後の違和感も無いだろう。

ついでにシャシーやサスアーム… いや待てよ
キット丸ごと耐久力アップ仕様としてホットショットブラックエディションとかで
新規キットになれば… (妄想)

824 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 16:21:41.19 ID:Q5ncNrS8.net
数量限定で、10万円くらいしそうな内容だね!

825 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 18:42:33 ID:H2Wsqlu4.net
>>823
ノーマル足は非強化ポリカーボネート。
ナイロンGFとは成形収縮率が違うから金型新造になる。
コストかかるで。

826 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 20:40:39 ID:nZuOgA6I.net
ABSだと思ってた…

827 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 22:48:31 ID:3HKrpA1d.net
ABSじゃね?
どっかに樹脂材料の表記ないかな

828 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 00:53:56.61 ID:85shproj.net
シャーシがABSで足回りはPCやで。
PCとABSは収縮率ほぼ同じ。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 08:24:45 ID:Zi9SqnUx.net
DF02のロアアームはアクリサンデーで溶けないんだよな
あれはなんなんだ

830 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 11:52:28 ID:85shproj.net
>>829
アクリサンデーは塩化メチレンが主成分。

これに溶けないならたぶんだけどナイロン系。

831 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 13:59:18.54 ID:+/hbR/DT.net
駆動が重いのを何とかしたいと思って、禁断のベルハンマーをベアリングとギア部に塗ってみた
今朝ちょっと公園で走らせてみたが、ギア音が全くなくなってモーターの音しか聴こえなくなって驚いた
けど、正直樹脂には余り良くないらしいからオススメはしない、しかしスロットルの付きが凄い良くなったよ

832 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 14:03:53.94 ID:+XE5Uk9N.net
駆動が重いのは前後ベベルんとこだよ
0.1mmのシムで噛み合わせを調整したら軽くなるよ

833 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 15:24:56 ID:+XE5Uk9N.net
つか
前に話題になった気がするが
ベルハンマーってPVC以外は大丈夫やん
対油表みたらABSは◎

834 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 01:30:41.74 ID:dQPhx36s.net
>>821
リアル知的障害者か。哀れ。

835 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 20:22:26 ID:EKxc04mO.net
こういう異常なほど粘着質なやつが、平気で人を死に追いやるんだろうなぁ

836 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 14:40:09 ID:ZzsmPpmu.net
カッコよすぎるだろホットショット

837 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 02:01:41 ID:ELPcroB+.net
カッコ良さは人それぞれだが、俺は当時
ホットショットよりサムライのほうがカッコよく見えた。
ギャロップのメカメカ感とか、トマホークの機能美とかも。

当時のタミヤで俺的ナンバーワンのカッコ良さは、ワイルドウイリスだった。

838 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 09:00:17.89 ID:hXQGFJ+t.net
ちょっと車高落とすと最高にかっこいいな。

839 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 09:13:58.55 ID:Kk5NIJWw.net
フォーミュラーだからな
セナロータスのカスタムといい低姿勢が映えるのは当然か

840 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/27(土) 05:40:22 ID:e1NiDBKq.net
ホットショットのリアにユニバーサルジョイント付ける利点てなんかある?

MIPのボールデフ付けるとフロントとかユニバーサルジョイント付けれなくなるの?バンプステア対策してたら外れてしまわん?

841 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/27(土) 06:25:06 ID:HHiW3qNf.net
DF02用 op.791の場合、角度がつくとジャダーが酷い

リア
ノーマルアームの場合はサスストロークが制限されてるので問題はでない
DF02脚にするとサスストロークをとれるけどジャダーがでるので、結局制限しないといけない

自分はリアはドッグボーンにしてる

842 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/27(土) 06:27:47 ID:HHiW3qNf.net
MIPのボールデフにすると、カップが若干延長されるので、ノーマル足だとop.791はサスが沈んだとき突っ張ってしまう

DF02脚にすると大丈夫
でもドッグボーンのサイズが小さいのでデフカップ側は遊びが大きくなるよ

843 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/27(土) 07:59:52 ID:/ZdwwizD.net
自分はハイパワーで走らせているから前後ユニバーサルだよ。
11.1V・3セル・9Tブラシレス仕様!
爆走できて楽しいよ。

844 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 05:17:48.36 ID:0FfjeyVc.net
3セル回せるアンプってかなり限られない?
ヨコモとか多分無理だし、何使ってるの?

845 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 05:46:00.58 ID:cfX3LKQI.net
つべの海外動画にも3sリポ載せてるのがいるから載らないこたないんだろうが
ファンとかどうしてるんだ?
さすがに入らんだろう

846 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 06:42:31.52 ID:9D4bgily.net
>>844>>845
Amazonで売ってるセンサーレスアンプだよ。
しかも安い!高性能!プログラムも変更可能!

国内のアンプは真面目に2セルまででどれも使い物にならないけど、海外に目を向けると3セルまで使えるものがほとんどだよ。
かなり自由度が高くて遊べる感じ。
5000円くらいで買ったアンプも3セル対応だったよ。

以前、どうしても3.5Tを回したくて、ヨコモのプロ4(約2万円)を買って遊んでたけど
ニッスイバッテリーだと放電が追い付かずにバッテリーが死んで、さらに水没して壊れたのでAmazonでアンプをさがしていて良いのを見つけたらすぐに乗り換えたよ。
遊べるし使えるアンプだよ。

バッテリーも3セルなのに軽い!
ソフトパックで容量は2000もないのに2セルの4000くらいと同じくらいはもつし、メリットしかない。
3.5Tの時と同等の走りが安くできてトラブルフリー
ファンは壊れているけど発熱もないし、問題なしだよ、まじで

847 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 16:38:20 ID:of2PFGUa.net
今はトイラジ業界でもチャイナ部品が捗っているのか

848 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 01:22:44.66 ID:U2EbMCjS.net


849 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 07:55:09.44 ID:sSZPKenT.net
>>847
うん、でもそれは昔からだよ。
今は通販の進歩により入手しやすくなった感じかな。
だから気軽に試せて高い効果を実感!

3セル仕様に起きたら、モンスタートラック用に4セル対応のもあるから気軽に手軽に安く試せて夢が広がるよ。

例えば、ドローン(見た目は空物ラジコン、国内での扱いは無人航空機)なんかは中国製が世界一の品質と性能だよ、まじで。
驚いたよ。

850 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 11:19:07 ID:bzMTigwu.net
俺はHSではブラシ23Tでマターリやってるわ

過激なマシンはzx-5fsベースで組んだけど、リフェ2直13.2Vは速すぎて脂汗でるから
やっぱり6.6Vでマターリ走らせてる

歳だな

851 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 13:12:42.19 ID:JfPo+2cB.net
カッコよくてタフでハイパワーなんてもう敵なしじゃん
やはりホットショットがNo. 1

852 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 13:55:31 ID:P+ftEvve.net
さすがにタフはないだろ
カーボン混入樹脂じゃないし
同時代の他の四駆に比べたら駆動系は安定してたけど

853 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 17:05:49 ID:XzIewPhI.net
復刻比較だったらOptima/Javelinの方が何かとタフ。

854 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 17:49:40.17 ID:oNeFBljB.net
>>850
俺もブラシ23T愛用。
型遅れのツーリングカー用だけど
リポの軽さと相まって、十二分に速い。

855 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/01(水) 23:04:19 ID:9gpbnJrR.net
こないだスーパーストックTZ買った
銀ブラシにしてゆっくり慣らしてやる予定

856 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 07:04:47 ID:y7ez8Pwi.net
>>853
たしかギアが48pに変更されてんだっけ?
でもあっちはモーター位置が後ろ過ぎてパワー上げるとすぐウィリーするでしょ

857 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 12:24:31 ID:+zPSeCo9.net
>>856
48pに変更されて、スリッパー標準装備、最初からベルトかチェーンを選べる。

芝とか極端にグリップが良いところで停止状態からフルスロットルかますとウィリーしちゃうね。
ブラシレスだとモーターが重いのもあって顕著。

858 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 18:43:09 ID:SPaKLY5c.net
4セル対応は京商のサイコクルーザー用のアンプがそれだね
速過ぎて扱えないので売ってしまうってのが続出とか頭悪いにも程が
ぶつけたら木っ端微塵だろ何80キロって

859 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 20:06:13 ID:pyCiFd9n.net
>>856
ニッカドバッテリー前提の重量配分で設計されたマシンだから
軽量なリポを搭載したら前輪荷重が減って浮きやすくなる。

トマホークやホーネットもリポを載せてハイグリップ路面だと
急加速で前が浮く。

860 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 20:17:28 ID:JG2G6hkQ.net
ホトショは浮かないよなぁ
左右アンバランスはあるけど

861 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 20:26:09 ID:+zPSeCo9.net
そりゃあ重量物がホイールベース内にあるし。

862 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 20:43:12 ID:JG2G6hkQ.net
スーパーショットと同じリアダンパーレイアウトをホトショ2みたいに前に移動させたい
2のステー手に入らんから再販してくれろ

863 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 20:55:17 ID:SPaKLY5c.net
ブーメランの部品使えば?
干渉部は削るなりして

864 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 21:52:13.50 ID:y7ez8Pwi.net
ちとキツくない?
ほぼロールゲージに干渉するでしょ
ホトショ2のステーとはかなり形状違うし
ポンづけむりなら現物あわせで型紙作ってFRPからでも削り出すしかないかぁ

865 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/02(木) 22:34:19 ID:pyCiFd9n.net
ホトショ2とブーメランは、リアダンパーの長さが全然違う。
ダンパーステーの長さも全く違う。
ホトショ2はロールケージを避ける都合で短いダンパーを使ってる。

俺はロールバー後半分を容赦なくカットして
かわりにブーメランのリアガードで代用。

866 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 09:36:50.55 ID:Wg67X1kb.net
うーん
ロールケージは切りたくないなぁ
自分のは当時ものだから

まあボチボチ対策を考えるわ

867 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 20:05:30 ID:dFDboKk5.net
自分がやった時はちょうどあった部品取りのスーパーセイバーのダンパーステー使ったな、
勿論そのままでは使えず削った
ダンパーサイズはあっちの方が似てたかな?

868 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 10:56:14 ID:DnDQu9h/.net
金メッキホイールがやけに高値落札されてるけどなんでなんだろうか?
800円が5000円とかアホかよw

869 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 11:03:08 ID:KaIQX5Mp.net
カスタマーだと、白ホイールより金色ホイールのほうが安かったような。

870 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 11:46:50.44 ID:GKj/JXgs.net
探し方がヘタなせいか、完成品しか売ってなくね?

871 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 11:49:31.20 ID:MtaXJjJH.net
コロナで一時需要が

872 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 11:53:46.98 ID:PoMdsyrU.net
>>868
無知がひっかかってるのか
お気の毒

873 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 13:09:09.33 ID:g+uFYzr8.net
今は全国的にホビラジ系の在庫かなり薄いよ
お前らの頭頂部くらい薄い

874 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 13:11:32.99 ID:0J3AwyBN.net
海外通販も捗らなかったしな

875 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 16:59:28.98 ID:llen1OvL.net
そのままが良い!と自分は思うのです

いや凄い改造してあるホッとショットも勿論良いけど

876 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 19:15:47 ID:6GQsFQum.net
当時モノサス
ソッコーで外しちゃったw
だからオリジナルフォルムに思い入れなしw

877 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 19:50:06 ID:dWRSmKRD.net
前後モノサスのままビッグボアAR入れたい
やっぱりダンパーステー自作するしかないかなぁ?

878 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 19:52:49 ID:KaIQX5Mp.net
前はブーメラン用の延長パーツで何とかなるだろう。
後ろは車体側ステーが問題だな。

879 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 20:32:05 ID:6GQsFQum.net
兎みたいにインボードにするとか

880 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 20:51:22 ID:T6H+zpKY.net
フロントはあの主張しまくるダンパーエンドが問題だなああらゆる意味で
デザインがカッコいいから外したくない
支点が変なのでシャフト曲げる原因になってる
オイル容量減らす原因にもなってる
困った物だ
リアはあれで良いような気もす

881 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 21:21:04.90 ID:WOgcVtAq.net
だよなあ。
欠陥設計なのにめっちゃカッコええ。

882 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 21:26:22.29 ID:6GQsFQum.net
だからダミーでおいてインボードを効かすのが一番じゃね
あれよくやるわホンマ

883 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 00:32:49 ID:oddfGKqf.net
ホットショットは盆栽を眺めるものです

884 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 06:06:25 ID:tY26bdNI.net
割りとマジで現行車とは比べ物にならんぐらい盆栽で映える
さすが模型メーカーだな

885 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 07:46:20 ID:SRemJrPL.net
うんうん、実車っぽい感じがたまらなく良い!
現行モデルはその辺りの魅力がないからなんかさみしいよね。

886 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 12:31:48 ID:6MuQjisc.net
当時憧れだったけど買えなかったなぁ、んでしばらくするとオプティマミッドの方が良いとか生意気こいて、結局買わず仕舞い
で、再販のを買ってみたんだけど

もうね、ぶっちゃけ言う、憧れは憧れでとっておけば良かったかも?走らないし曲がらない
でも飾っておくと、最高にカッコいい
モノサスやボディからケージに至る線とか、程よい大きさのウイングとか、これでご飯3杯いける

887 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 12:53:53 ID:+yNWPGD6.net
細身のモノコック自体がデザインされてるから立体的にカッコイイ。
安い糞サーボだけ買ってステアリング固定してダンパーはオイル入れない、
タイヤには軽くシリコンスプレーかけて艶出しして飾っておくのが
ホットショットの正しい楽しみ方って博士が言ってた。

888 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 16:55:52.41 ID:OwARPIj1.net
>>886
曲がらないから走らない?
今は対策が確立されてるから手を加えればいけるよ
ショップレースでもオプティマより速いことは動画で示されてる
モノサスさ捨てないといけないけどね

889 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 17:54:11 ID:rDDaXhfc.net
ホットショットのハンドリングは、運動場のような
スリッピーな路面に合わせてある。
タックインで初期旋回、そのままパワーオンで四輪ドリフトに移行。

890 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 18:10:11 ID:SRemJrPL.net
>>889
だよね。
ホットショットは良く走るし良く曲がる!
フロントユニバとナックルのロッド取り付け位置を変えるだけで曲がるようになるからかなり快適だよ。
特に4輪ドリフトが面白い!
ハイスピードでダイナミックに流して華麗に走行!
たまらないよ!

891 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 18:53:03 ID:rDDaXhfc.net
でもハイグリップだと、本気で曲がらなかったね。
今時のリポバッテリー+ESCだと車体が異様に軽くなるので
当時の重いニッカド+機械式スピコンよりずっと曲がるよ。

オプティマはリアヘビー対策でバッテリーを前に追いやってたので
軽量なリポを使うと前輪荷重不足になる。

892 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 19:53:14 ID:tY26bdNI.net
俺のホトショは再軽量仕様にすると全備重量で1600gそこそこまでいくな
ダンパー4本でも

893 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/06(月) 22:52:03 ID:yNNE2QIz.net
実車だってそうだけど当時の技術と設計思想なんだから現行車と比較する方がおかしい
と言うかレースでなければ昔の暴れるサスの方が楽しいまである

894 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/07(火) 08:34:06.58 ID:flaG6GK2.net
性能的な話じゃなくて盆栽にするには旧い方が映えるって話

性能比較は同じ旧車同士な

895 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/07(火) 08:41:58.95 ID:42vLSKbg.net
性能が欲しいなら今時の車買えばいいだけだし

896 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/07(火) 09:52:30.41 ID:M0Ab9L0j.net
うん
現行車と旧車
二台持ちだね
それぞれ楽しめる

897 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/07(火) 22:06:53 ID:FCEakibf.net
シーズン終了後のHONDAファン感で走るMP4/4とかみたいに普段は飾って楽しんで年に数回だけ走らせて…的な

898 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 03:01:43.23 ID:wMNqUvk+.net
ホットショットはカッコよさだけで所有欲満たされるよ
金ホイールにして斜め後ろ45度から見たカッコよさはたまらん
盆栽で飾ってるけど生活空間にチラッと目に入る位置に斜め後ろ45度で飾ってる
このカッコいいのがまたバッテリー繋げば走るんだから最高でしょ
速さを求めるなら最新車種選べばいい
ホットショットはダンパーも、あのスタイルだからこそいい
でもギリギリの速さを求めてチューンするのもまた車の楽しさだね

899 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 17:06:15 ID:9aNkk7D/.net
?観賞用 ?野外爆走用 ?資産的価値保存用未組み立て ?室内用タムテック


給付金もう一回お願いします!

900 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 18:09:53.44 ID:FMpR++ZP.net
ミニ四駆、Qステア、ジョージアのオマケは?

901 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 20:03:13 ID:wTPppJ6Q.net
>>899
?はないなw

902 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 20:40:46 ID:Q26jkLZw.net
箱ミニカー、あれにホットショット欲しかったなぁ
グラホとホーネットの二本立ては無いだろと思った
出来自体は割と良かったんだけど

903 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/15(水) 18:00:37 ID:dZOG0rbu.net
雨ばっかで走らせらんね
そろそろ止んでくれろ

904 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/01(土) 08:54:24 ID:liNM4BNC.net
復刻車ってやっぱり余り部品在庫無いのかなメインシャシー二つ程欲しい

905 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/01(土) 20:35:05 ID:lC0QTlpE.net
メインシャーシなんか傷まないよ
やっぱりアーム類じゃね

906 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/01(土) 20:36:42 ID:zzPFsQpo.net
>>904
タミヤ直で発注すれば良いのでは?今のところ、部品供給で困ったことは無い。発注から到着まで十日程かかるが。

907 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/02(日) 00:21:51.01 ID:jCIKkT+p.net
>>905
後端のギアボックス接続部分、要注意。

908 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/02(日) 08:24:31.48 ID:pwOvltnd.net
旧版シャーシ持ってるけど
そこはアクリサンデーでABS板貼り付けて補強した

909 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/02(日) 16:46:09 ID:XqhZ3sWT.net
>>905
この間久しぶりに走らせた当時物なのよ
あとほぼ2状態のがもう一台あってそっちもそれにしたい
あとそれはサーボボーン欠品だから切れ各改造も考えたい
つかトルクスプリッターめっちゃ気持ち良かった

910 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 09:08:13 ID:3mzpkUuZ.net
どんなトルクスプリッタ入れたの?

911 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 10:16:08.75 ID:B/xfaIvC.net
パジェロとかの奴ポン付け
ギアの歯数違うとか言われてたけど少ない分だしいいかなと
切って穴開けて云々って怖いから自分じゃやれねぇや

912 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 11:34:28.64 ID:3mFpIeDa.net
それは初耳
できたらkwsk紹介してほしい

913 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 12:26:07 ID:B/xfaIvC.net
>>912
フロントのカウンターベベルをクロスカントリー四駆トルクスプリッターセットとまるっと交換しただけ
今更手に入らん!!
本来のギア数より少ないんだけどとりあえずこれでトラブル起きた事無いので
手に入りやすくなったとは言え下手にアバンテのギア削って改造とかする必要はあんまり感じない

914 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 14:14:59 ID:zC6AoVlU.net
どのみち絶版品かぁ
まあ走行特性もピーキーになるから難しいもんね

915 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 18:19:26.26 ID:bUFoAd7m.net
キラーズ

916 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 20:27:08 ID:B/xfaIvC.net
ギア数が少ないって事はフロントの回転数がやや多くなり気持ちFF的挙動になってた筈?
よく分からん
田宮は出していいOPだと思うけどベアリングの構成が変わる(ギアケース見直す必要あり)から実現は難しいかな

917 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 20:52:24.10 ID:5Jltjl6/.net
>>916
ベベル側がの枚数が少ないのか
カウンターギア側が少ないのか

918 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/06(木) 17:45:57 ID:MySorxmI.net
当然カウンター側
似た奴はマンタレイトルクスプリッターとかあるけどあれは歯数が多い
と言うか手に入るのかそっちも

919 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/06(木) 17:58:50 ID:AoQ5f9q6.net
>>918
最近再販したよ、それ。

920 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/06(木) 19:14:17.52 ID:jkm3jI4z.net
カウンター側が少ないということはフロントの回転数が少なくなるが、ワンウェイだから問題なく辻褄合うのか




あってるよね?w

921 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/06(木) 23:15:22 ID:AoQ5f9q6.net
ワンウェイの場合、前の駆動速度がちょっと少なく回るのが本来の姿。
フルグリップだと前駆動より前輪の空転が早くて
ワンウェイで空回りして2WDになる。
後輪スリップで駆動系の回転速度がアップして
ワンウェイが繋がって前輪を駆動。

でもセンターワンウェイだと前後等速でも無問題だけどね。

922 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 13:05:10 ID:AQ+0Qf/U.net
フロントロアアームのダンパーマウント部分がポッキリ折れた。
底付き対策でダンパーストロークをoリングとワッシャーで詰めてたのが悪さしたみたいだ。

923 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 14:10:50 ID:NkWx66VO.net
御愁傷様
底着きは許容するしかないね
ダンパーマウントよりバンバーの方がずっと頑丈だし

924 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 14:39:50 ID:lv8tLFFr.net
バンパーもわざわざTAMIYA抜き文字を入れてるので、割れる。
取付で使ってる真鍮の長ナットのようなパーツ、ネジが逝きやすい。

ブツけたり落としたりしないよう、注意してね。

925 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 15:05:17.02 ID:67Upz/zK.net
ぼくはステンレスで作ったよ!
ばんぱーとアンダーがーどを!
ぶつけても曲がるだけだし、安心して飛ばせるよ!

926 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 15:28:42 ID:AQ+0Qf/U.net
みなさんありがとう。
確かにバンパーの方が丈夫ですわな。
修理の暁にはガンガン底付きするようなストローク調整にしようと思います。
とりあえずパーツ発注してみる。

927 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 16:18:41.49 ID:o8VwO4SA.net
シャシー割れにくいしな

928 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/25(火) 22:17:13.82 ID:0e+Lju39.net
ブラシモーターのブラシ、今まで気にしていなかったけど、クリーニングすると劇的に回復しますね。
長く付き合いたいので、ブラシも要チェックですな。

929 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/26(水) 05:28:13 ID:JCDB97Fv.net
こないたTZモータにしたけど最初からカワダの銀ブラシにしてじっくり慣らした
長寿命というから期待したい

930 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/26(水) 14:28:47 ID:MA4HtOSV.net
飾っておくときはお亡くなりになってガワのみのテクにゴールド乗っけてる

931 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/26(水) 16:39:10 ID:MY+P7Br3.net
ブラシレスにしたら一気に解決!
ハイパワーで、メンテナンスフリーだよ。

932 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/28(金) 08:07:13 ID:RG7WdPBK.net
フロントのサスアーム欠品だった。
1ヶ月待ちなり。

933 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/28(金) 10:53:08 ID:e1yPVnMP.net
入荷は9月下旬の模様
まあ入るだけマシです

934 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/28(金) 16:19:35 ID:RG7WdPBK.net
ですな。
わくわくして待つことにするわ。

935 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/28(金) 23:24:36 ID:e1yPVnMP.net
メインシャシー来た
載せ替えもほぼ完了・・・
メンテハッチはプラ板で自作してボディ留める奴は元のを使う事にした
同じく買ってたダンパーって袋詰めだけじゃ組み立てられんのな

936 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 07:28:44 ID:zsgcluGb.net
人形塗ろう

937 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 10:08:04.74 ID:HummqpQJ.net
>>936
それ超大事だよな。

938 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 18:04:34 ID:zwxlM6RJ.net
バギーパイロットだから多少汚れても大丈夫!

939 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 20:01:50 ID:jo6J7Hie.net

うえざりんぐです

940 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 06:34:36.24 ID:z6diBYtL.net
>>936
買ってたファレホを今回初めて使ってみたけど良い感じに塗れてる
シルバーが無いからどうにかしたい

941 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 07:59:52 ID:PNIVZK1l.net
すまん
ファレホがわからんw

942 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 08:06:31 ID:lm2gT8Ww.net
ファイヤーレッドフォックス

943 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 09:38:41.03 ID:LL3oBDKU.net
すまん
それでもまだわからんw

944 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 11:56:56 ID:0udUgEQa.net
プラモ向けの水性塗料だよ
ドライバー人形塗るくらいなら丁度良い感じ
ラッカー程じゃないけど塗膜も良い感じに硬い

945 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 13:55:48 ID:TSPr4vHe.net
初めて知った
塗り易いの?
こないだ子供にミニ四駆塗装してやったときめっちゃ苦戦したorz
塗りやすいなら乗り換えたい

946 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 14:35:43.27 ID:G/Q3dOEp.net
塗装は基本を知って、慌てず騒がずがセオリー。

俺は入手が容易で勝手知ったるMrカラー。
まず洗って脱脂して、ツヤ消し白を塗る。
塗る前にMrシンナーで少し薄めて、ボテボテしない程度に調整。

ツヤ消し白は塗料の粒が大きく、下地の黒を覆い隠す能力が高い。
表面がザラつき、表面積が大きくて乾燥が早い。
次に上に乗せる色が食いつきやすく、発色も良くなる。

1回で色を決めようと思わない事。
薄く塗って下が透ける程度を、3〜4回やって塗り重ねる。
薄く塗ると乾燥が早く、一周した頃に二周目塗装も可能。
重ね塗り時は、乾く前に同じ場所を2回以上筆を通さない事。
下地をエグってしまう。

コレができれば、細部も十分塗れるだろう。

947 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 14:45:55 ID:dyFI1qh+.net
>>946
これよなぁ
塗料ごとの癖をつかまないと
プラモ造ってた消防の頃の方が上手かった
全部忘れてるorz

948 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 15:32:07.14 ID:hi9QQgjn.net
7月末にカスタマーセンターに発注した部品がまだ届かない。どうなってるの、タミヤさん?

949 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 15:47:34.48 ID:Dppuqrys.net
タミヤからハガキが届いたよ、部品入荷は12月中ごろになるってさ
中古買うしか無いな

950 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 20:33:37.77 ID:hi9QQgjn.net
盆栽をバラすしか無いか…

951 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 21:55:01.64 ID:vpXwyihe.net
実家に眠る初版ホットショットをレストアしたくてスレを覗いてみたけど、パーツも中々手に入らないみたいですね…

952 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 22:22:31.44 ID:jEqmROTn.net
>>951
ヤフオクで部品取車を漁ったらいいよ。
タマ数は多いし、ボロボロを安値で落とす事も可能。

狙い目はスーパーショット。
大半が共通だし、ホットショットの影に隠れて穴場になる。

953 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 23:05:38.75 ID:vpXwyihe.net
ありがとう
部品なら後継車でも良いんだね
頑張って漁ってみる!

954 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/15(火) 11:03:31.90 ID:f6Kf6jZR.net
>>951
自分はカスタムしたよ
足回りはDF-02
ダンパーステーはFRPから切り出し

955 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/16(水) 13:06:35.79 ID:gy64JTjU.net
手に入れるの楽になってるんだから色々やるのもまた一つの遊び方よな
そのままでも問題無いんだし

956 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/16(水) 21:09:08.76 ID:H3v4UcAb.net
入荷したみたいで買えました。19日に到着予定
30年越しで手に入る
心配なのがESCを閉じ込めるような作り?になってる気がするけど
熱は大丈夫なのかな?

957 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/16(水) 21:46:54.92 ID:0yYuAhUD.net
>>956
復刻版のシャーシは蓋式に変更されてるので、蓋にスリット入れて通気させたりする人いるね

958 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/16(水) 23:05:46.12 ID:0uqGXKJP.net
>>956
程々のパワーソースなら、特に気にする必要はない。
俺の場合、当時仕様のフタなし+ツーリングカー用ブラシ23Tで
全く問題なし。

ちょっと注意だけど、ESCのモーター接続ケーブルが短いと
届かないかもしれない。
ギボシのオスメス+シリコンコードを追加購入して
延長ケーブルを作るといいだろう。

959 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/16(水) 23:31:05.95 ID:X05jQTio.net
やっすいホビーウィングのアンプは短いな
どうせコネクタ買えるし切って延長した

960 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/25(金) 20:31:07.89 ID:w3WQYePA.net
ハイトルクサーボセイバー付けたら
バンパーが付かない
今更分解するの嫌だ

961 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/25(金) 21:46:41.67 ID:7KrgJv2O.net
前スタビステーを固定するネジ4本を外したら
前セクションが全部取れるだろ?
サーボホーン固定ビスが丸出しになるだろ?

後は小さいホーンに付け替えればいい。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/25(金) 22:07:05.70 ID:w3WQYePA.net
ありがとう、その手があった
キット標準のサーボセイバーじゃないと無理っぽいね

963 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/25(金) 23:06:09.37 ID:BpueWIfy.net
サーボステーの足伸ばしてってのはどうだろう?センターシャフトに当たるかな?

964 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/25(金) 23:55:46.72 ID:w3WQYePA.net
サーボを上げるって手もあったのね
アンプを載せて配線を処理するのが大変
メンテナンス用のフタは、結局閉じずにそこからモーターやセンサーコード出してます

フロッグに続いて復刻系を作ってるけど
今のモデルよりよっぽど難しい

965 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/26(土) 01:34:11.18 ID:5tagNbUa.net
>>963
ギアボックスに当たるので無理。
STサーボのすぐ上にベベルやスパーがある。

966 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/26(土) 13:07:25.80 ID:WCbp7RO9.net
ありゃ駄目か、と言うかその辺外から確認しづらいもんな
定番の分割ステア移植って言う手段取るかな

967 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/27(日) 20:23:17.18 ID:Se/Ryi7Y.net
復刻版4台持ち(内1台SHS)、2台が集中治療室。
発注したパーツが2ヶ月も届かずカスタマーセンターに問い合わせたら、567の影響によりフイリピン工場が稼動せず入荷時期未定だと。
盆栽をバラして移植することにした。
某オクで強気な出品者が多いことに納得。
盆栽バラすのに心が傷んだが、こういう時のストックだと思うことにした。

968 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/27(日) 20:28:35.72 ID:ky+MIgnA.net
どうせまた手に入るんだからそれでいいと思うよ
毎日眺めないと死ぬわけでもなかろう

969 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/27(日) 22:10:54.90 ID:nWh0b41B.net
フィリピンは8月から2回目ロックダウンしたから工場ダメっぽいね
前回は3ヶ月くらいらしいけど。
そう考えると日本は平和な方だな

970 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/29(火) 22:10:36.26 ID:pYCi2XVw.net
今日Fパーツとアクスルシャフトが届いた。
大事に使おうと思う。

971 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/18(日) 22:10:27.36 ID:SJCvFHj+.net
しかし、オークション荒れてるな。
各パーツあり得ない値段付けられてるが、落札する方も大したもんだ。

972 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 07:51:07.41 ID:65h2WtaX.net
無理に買わなくてもいいよね

973 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 08:39:22.57 ID:YW+rwqYa.net
オークションで買いたいような部品は無いしなあ

974 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 18:20:30.28 ID:NX7rwloY.net
さすがにあのセンターワンウェイは出なくなったな

975 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 04:46:14.79 ID:wLir7m8s.net
ユージプロダクトって単語と稚拙なボールデフギアの思い出

976 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/13(金) 16:10:20.22 ID:I6I5K7RR.net
再販来て捕獲出来た!!

977 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/13(金) 17:59:27.22 ID:kTM9lSUo.net
組め組め
走らせろ!

978 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/13(金) 19:27:51.88 ID:feDyYJIY.net
店頭においてあったのでスレに来てみました

979 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 07:12:55.46 ID:EXWQISL5.net
>>978
買えよ!

980 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 08:19:37.13 ID:/kTkS+Qe.net
>>979
二万だったけど買った方がいいのか

ホットショットとか小学生の時は買えなかったし、ミニ四駆しか持ってなかった

981 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 10:05:49.19 ID:AuoE0ap7.net
>>980
買った方がいいよ!
当時の想いを馳せながら組み立て走らせるのだよ。
感動するよ。
あの憧れのホットショットが走ってる!
スゲー!走ってるーー!
オ、オレのホットショットォーーー!
って感じだよ。

982 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 10:10:18.71 ID:/kTkS+Qe.net
>>981
1985年てもう35年も前の話なのか

35年越しで買ってみるかな…

983 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 11:37:38.19 ID:rzwibeuQ.net
ホットショットの見た目のデザインなるべく残した新製品出ないかなあ
改ニみたいな近代改装バージョン
いじってみると違う!何だこれ?!みたいになれるやつ

984 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 12:07:22.67 ID:0YoMfKdV.net
そこから先はユーザーの創意工夫で何とかすればいい。

一応だが、ホットショット2がソコソコ対策された。
ダンパー容量、リアサスの取り回し、クリスタル交換、
フラットなアンダーガード、販売価格など。

985 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 12:20:43.55 ID:rzwibeuQ.net
創意工夫!素敵!!

986 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 13:04:40.47 ID:es6y3P17.net
>いじってみると違う!何だこれ?!みたいになれるやつ
これは創意工夫とは違う話になるな
ホットショットそのものをいじりたいのとは別の話
新設計でホットショットの意匠感じさせるのは欲しいね

987 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 13:20:01.37 ID:UyJ7X24q.net
ネオホットショットですね

988 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 14:03:30.65 ID:+DSs054y.net
闇に葬り去られたネオショットを思い出す・・・

989 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 17:59:44.40 ID:CV7F/jPP.net
>>986
現行シャーシを魔改造しようにもドライブシャフト位置低すぎるからなぁ

990 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 18:57:39.36 ID:QrhkfBO8.net
ホットショット手元にあるだけで満足度高いからなあ
当時を生きた元少年たちにしかわからんだろうけど

991 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 19:00:13.51 ID:d6SCawWW.net
うんうん!うんうん!
わかるよ!あかる!大満足だよね!
どんな高価な車体よりも、タミヤのホットショットの方が満足度は高い!
所有する歓びが味わえる逸品!

992 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 19:38:33.82 ID:CV7F/jPP.net
小五のとき手に入れたマシンだから一生手放さない
棺入れてもらおかな

993 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 21:50:13.39 ID:eOTyb9ij.net
ホットショット最高だよ。
小さい時の夢が叶ってついにゲット!
ついでにユニバーサルシャフトやフルベア、BZモーターも購入した!

994 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 22:42:43.49 ID:n0cwO7x0.net
TZモーターにしちゃった
でも適度に速くてよい

995 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/15(日) 00:43:24.78 ID:1LT6ufhs.net
実はホットショット系は、走行中のギアノイズが結構デカイ。
見た目でウルサそうなギャロップのほうが静かなのは
意外なオドロキだった。

サムライは、かなりウルサイ…

996 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/15(日) 17:11:13.61 ID:tl1pR4br.net
当日静かだったのはヒロボーゼルダだな

997 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/15(日) 22:33:22.13 ID:nFMmrvQJ.net
ヒロボーというとジェラシー思い出す
値段にもびっくり
ベルトドライブの電動RCって今だといいの出せそうな気がするというかいいのあるのかな
マイチャリがブリジストンの少しお高いベルトドライブなのでそんな気がした

998 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 16:25:10.13 ID:mQ80kB2N.net
ヒロボーいえば、やはりシャトルだよね!
基本的に車は専門外、エンジンヘリのヒロボーだよ。
ヒロボーのシャトルは名機!
入門用からエキスパートまで豊富なラインナップ!
たしかキャッチフレーズは、真心で開く技術のヒロボー!
だったかな?

999 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 16:36:39.36 ID:g/KpJ0tG.net
質問がありますが宜しいですか?

1000 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 17:01:24.76 ID:YnQrqjF/.net
うむ
開陳し給え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★