2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250】ドローンレーススレ8【FPV】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 17:53:46.63 ID:iwcHjb5x.net
FPVレーサーについて色々情報共有しましょう

【250】ドローンレーススレ【FPV】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1431138684/
【250】ドローンレーススレ2【FPV】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1442462187/
【250】ドローンレーススレ3g目【FPV】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1449193852/
【250】ドローンレーススレ4【FPV】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1459316886/
【250】ドローンレーススレ5【FPV】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1478531757/
【250】ドローンレーススレ6【FPV】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1497402793/

※前スレ
【250】ドローンレーススレ7【FPV】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1514887236/

2 :950:2019/12/28(土) 17:54:38.87 ID:iwcHjb5x.net
ムシャクシャしてやった。反省は少ししている。

3 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 20:28:19 ID:KflEj6U4.net
1乙


前スレ>998
エラーページにに飛ばされます

4 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 21:04:19 ID:AxJHtuOX.net
>>3
C-001 Q. 電波利用料はいくらですか?
A. 無線局一局当たり、年間300円です。

移動して運用する場合は50W以下の「移動する局」の免許が必要です。この場合の「移動する局」は同一呼出符号、違う免許番号になります。

固定局なら台数関係なく一局になり300円
移動局はそれぞれが別局になるので300円x台数

5 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 11:35:06.39 ID:oAU7y3nY.net
つまり自宅やいつも同じ場所でだけ飛ばすなら300円だけでいい
記載された住所に常に機材が物理的に固定されてる必要も無いと

6 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 12:14:58.96 ID:RvPy+zXw.net
免状は1つ
VTX複数申請してもしなくても、捕まりはしない
捕まる時は出力と業務バンド妨害のみ
あとはせいぜい注意

7 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 14:34:52 ID:AjxpZr8O.net
VTX2つ申請して、局免1つだけど。

8 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 15:22:31.57 ID:X95okjMX.net
1月に4アマ受けます。
FPVやるのにどの本やサイト読んだらよろしいですか?

9 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 15:59:09.66 ID:RvPy+zXw.net
>>8
ウェブだと勉強しなくなるから、
過去問の小さい本、名前忘れだがそれで受かる

10 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 16:01:09.50 ID:RvPy+zXw.net
>>7
そこからはVTX増やしても申請いらんよもったいない
どーせ分りはしないし、周波数と出力だけ注意だな
今はシールも廃止だしな

11 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 16:07:02.88 ID:oAU7y3nY.net
捕まらなければ何してもいいんかいな

12 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 16:13:31.80 ID:RvPy+zXw.net
いいんですよ
周波数と出力守れば、自転車で右側走るより安全だし
ただ、ドローンを飛ばすことはまた違う注意が必要だがな

13 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 18:42:30.26 ID:WszzHH43.net
VTXはゴーグルやモニターで誰でも見れるから室内飛行は注意な

14 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 08:40:19.00 ID:DPhfbDgr.net
※12
犯罪が常態化するとどうなるか
一部の人間や国が示している訳だが
ああいう風になりたいかな

15 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 23:52:17.85 ID:ZxDbAGLg.net
>>14
全然ちがう
法なんざ解釈の違いでどうにでもなる

16 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 08:36:19 ID:52yZKPqk.net
>>9
あぁ、すまん。4アマの事ではないんだ、その小さい本は購入したし、試験は多分大丈夫と思ってる。

その後FPVやるためにどこを参考にしたら良いかなと言う質問でした、言葉足らずですみません。

17 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 08:49:36.91 ID:3GajwVNB.net
Youtube
だいたい英語だけど。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 15:17:47.79 ID:e815zXM2.net
>>13
アアアアアアアア、あんごうかとかできないか

19 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 18:16:12.52 ID:YhDG5DTQ.net
hdo2良いけど画面が赤かかってるな

20 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 18:20:34.09 ID:65mgT4Go.net
色味はレシーバに依ると思うよ。レシーバはなに?

21 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 13:13:44.61 ID:0CqIa0s1.net
true-dだよ

22 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 17:52:25 ID:x1qbG3WE.net
True-Dはそんなに赤い感じはしないな…。
HDO2って色合い調整ないの?
Hueってパラメータがあればそれが色合い調整だけど。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 18:14:45 ID:PCN1CyzU.net
コントラストと輝度しかわかんないな

24 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 09:56:55.04 ID:JGDdI9FB.net
アクロ慣れるとアングルだとホバリングして進ませられなくなるね

25 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 10:39:56.92 ID:ezw54qcA.net
それは設定次第じゃないかな。
たまに飛行中「あれっ?フリップ出来ねー」で
OSD見てはじめてAngleだったことに気付いたりする…( ´д`)

26 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 11:20:03.14 ID:QjHtunq6.net
慣れというのはそういうもんだ
鈍くなってるだけで、実はあまり上達はしてない

27 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 17:54:41.49 ID:DMa+1MwD.net
スティックを倒せば進むと思って離してホバリング(笑)

28 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 22:02:25 ID:Y+NWWLpH.net
離したらオートで当て舵入るようなセッティングもありだよ
人間が操作するよりバネで戻る方が早いし正確だし
頼り切るのはどうかと思うが、利用できる者は利用した方が有利
つか内部的にはそういう成分の制御もやってる

29 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 22:28:04.71 ID:ezw54qcA.net
それ普通にAngleとかStabって言わない?

30 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 11:13:35.80 ID:tIqRQae0.net
>>29
標準モード(アクロ、レート)でも操作した通りに単純に反応してる訳ではない

31 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 12:30:16.33 ID:JDd7ZNSh.net
>>30
FCセッティングしない人居ないよ

32 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 12:32:07.06 ID:yTLjl80d.net
FCセッティングした経験があるなら
いわゆるアクロモードは各種補正モードが適用されてない標準状態だと知ってそうな物だが
デフォの設定値だと勘違いしてないか?

33 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 18:48:27.89 ID:ggkLklbJ.net
まあアクロモードなんて今はないけどな
アクロにしてもミキシングするから設定でトビが違うな

34 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 18:49:20.13 ID:ggkLklbJ.net
ベータフライトはアームイコールアクロだから

35 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 00:57:12.92 ID:LtNILo5w.net
※33
ミキシングするってわざわざ言う程の事でもないというか
今時そんな呼び方自体せんだろw
FCじゃなくトランスミッター側の出力カーブを作る時ぐらいでは

36 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 09:12:26 ID:Nj3qB7E5.net
>>28
具体的にどんな設定?
Acro/Airで当て舵入る設定なんて想像つかん。
勉強不足で済まんな。
とりあえずCLIダンプの該当するところ貼ってくれ。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 10:51:14.83 ID:Nj3qB7E5.net
これはデカイんじゃない?

ドローン操縦、条件緩和へ 総務省 有資格者付き添いで初心者も:
北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/380896

38 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 11:08:27.57 ID:aGe+r31V.net
>>37
法改正しないで電波法の運用を柔軟化
ってどういう事?
少しなら許すスピード違反の取り締まりみたいな感じか?

39 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 16:16:28.98 ID:EL/lsToQ.net
無線局運用規則の260条辺りを書き換えるだけでしょ

40 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 16:54:10.18 ID:2cFDCk36.net
>>36
およそ全ての動きには先読みのブーストや予測が外れた場合の修正が掛かってる
人間から見て当て舵だと分かるほどでなくてもそういう成分は必ず含まれる
でないと人間が操縦できるレベルの動きにはならない
少なくとも市販されてるクワッドはみんなそうだよ
例外があるなら商品名挙げて欲しいわ

41 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 17:01:02.23 ID:2cFDCk36.net
あとCLIてのはインターフェースの仕様であって
データ形式などを示す用語ではないし
ダンプリストというのも直接編集できない物をとりあえず出力するという意味であって
普通はコードなりデータの仕様に合わせたツールに読み込んで編集するもんだよ
ネットで漁った単語の引用じゃなく、自分の言葉で会話しような?

42 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 17:26:16.17 ID:oMUea69S.net
AIRモードはぱっと指を放したならその時点の姿勢で止めるために当て舵みたいな制御は入るでしょ
レースは知らないけどそうじゃないとフリースタイルでは惰性でだらしなく回転が残ってかっこ悪い

43 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 17:32:06.70 ID:Nj3qB7E5.net
>>40
いやそんなことは解ってるけど>>28は操縦者が認識できるような
機体の動きをAcro/Airでも「当て舵」設定で実現できるって意味だろ?

>>41
Betaflightで「CLIダンプ見せて」なんてのは普通にされる会話だが…。
まあそれはどうでもいいけど該当部分の設定テキストデータ見せてよ。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 17:41:15.25 ID:Nj3qB7E5.net
>>24からの流れで「当て舵」とは「Acro/AirでもAngleみたいに水平姿勢に戻るような設定」のことを
言ってるんだと思ったんだけど勘違い? そりゃふつうにフリップしてスティック離したらその時点で
ピタッと止まるなんてのはFCがやってくれなきゃ無理に決まってるからそんな話しないと思ってた。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 18:12:04.05 ID:oMUea69S.net
まあたしかにAIRで当て舵って言うのは大げさか
今って機能の話?制御の話?

46 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 18:28:07.70 ID:MBc48V7Z.net
airはスロットルオフでペラが止まらないモードでしょ?
ベータフライトはアングル、ホライゾンを設定しなければアクロがデブで

47 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 18:28:35.82 ID:MBc48V7Z.net
デブじゃなくデフォw

48 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 18:32:29.18 ID:MBc48V7Z.net
全然関係ないがfrskyのトライコプター欲しい・・・

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 18:56:39.47 ID:Nj3qB7E5.net
>>46
AcroでもBetaflightでMorot stopをONにしない限り止まりはしないよ。
ただAirはもう少しアイドルアップしてモータ&ペラのジャイロ効果などで
スロットルを全閉にしても姿勢が乱れないようにしてくれる。
Acro(Airなし)だとスロットル全閉にすると機体はグラグラしながら落ちてくる。
Airなら(PIDがちゃんと調整してあれば)姿勢を保ったまま落ちてくる。
単純なアイドルアップとAirモードは微妙に違うはずだけどどこがどう違うかは忘れたw

50 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 19:03:55.07 ID:nDa+XOvq.net
「cilダンプ」で話が通じないような奴が
bfの何かを知っているはずもない

51 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 19:12:02.01 ID:MBc48V7Z.net
トライコプターよこせ😡

52 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 22:31:39 ID:2cFDCk36.net
進み続けてるドローンを止めるには当て舵が必要なように
回転し続けてるドローンを止めるにも当て舵が必要で
レバーをニュートラルに戻せば勝手に止まる訳ではなく
FSが人間の代わりにやってくれてるんだがなあ
また後出しで知ってたとか言われそうw

53 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 07:45:40 ID:zmGNiUaN.net
FSとか言ってるそっちが無知晒してるだけなのにw

54 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 08:00:56.23 ID:zmGNiUaN.net
>>52
お前の主張を大元である>>28の言説に基づいて検証すると

> 離したらオートで当て舵入るようなセッティングもありだよ

<「も」ありだよ>
つまり「オートで当て舵が入らないセッティング」がデフォだと言っている。
この言説が正しければデフォではFCは当て舵を入れてくれないから
スティックを離しただけではロールは勝手に止まらないことになり事実と異なる。

> 人間が操作するよりバネで戻る方が早いし正確だし
> 頼り切るのはどうかと思うが、利用できる者は利用した方が有利

デフォだしそもそも切れないからみんなその「当て舵」には頼り切ってる。
有利も糞もない。

> つか内部的にはそういう成分の制御もやってる

常識。

>>52
> 進み続けてるドローンを止めるには当て舵が必要なように
> 回転し続けてるドローンを止めるにも当て舵が必要で

Acroだと1行目は実際に当て舵をしないと止まらないが
2行目はFCが勝手に止めるもので異なる2つの事象を同一視することにより
話をねじ曲げている。もしくは知能が足りなくて相違点がわかっていない。
そもそも1行目のような制御はAcroではFCがやってくれないだろうと言う話。

いいから早くダンプテキスト貼れや。
どうせBF使ったこともないからできないんだろうがw

55 :950:2020/01/08(水) 18:58:39.04 ID:FNFu9Har.net
Meteor65買ってきた。ついでに17500kvの0802モーターと4枚ブレードのプロペラも買ってきた。
飛行時間はだいぶ伸びると予想してるけど、申請まだだから飛ばせない…

17500kvのモーターって22000kvのモーターよりトルクがあるのかな〜? と考えてプロペラも4枚ブレードに
したらよくね? って考えてみたけど合ってるかは知らない…

56 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 19:31:24 ID:zmGNiUaN.net
>>55
一般に同サイズでKV値低いモーターはトルクがあると言うより
燃費が良くなるのとより高い電圧に対応できる
(今回の場合後者はあてはまらないけど)のがメリット。
ただいずれにしろ回転数は低くなるから
より枚数の多いペラにするのはいいんじゃないかな。

57 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 05:27:57.26 ID:gDShSS3Z.net
>>54
当て舵を入れても止まる訳じゃないぞ
横方向に流れてるのが下向きに変わるだけ
横に流れる時は小さなエネルギーでも大きく動くが
上下だと少ししか動かないから目立たないだけ
動きを止めたければスロットルも上げないといけない
あと当て舵という単語その物が誤解から引用されている
元々水平や直進状態を通り越して操作するような意味は無い

58 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 08:03:03.12 ID:zt76+oP6.net
枝葉末節

59 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 23:47:51.70 ID:0840JOaC.net
アームすると凄い勢いでドローンがゴロゴロ回転する
ESCの故障?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 23:49:28.84 ID:0840JOaC.net
betaflightでモーターみたらスロットルでバラバラにあがる
キャリブレーションしても直らない
ESCかモーターの故障だろうか?

61 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 09:03:47.01 ID:21btkcRl.net
>>59
これ自体は回転方向間違ってるとよくあるパターンだけど
>>60
こっちはあんまり聞かないなあ。
とりあえずBLHELIフラッシュし直してみたら?
JESCやJM版試してみるとか。
あと先入観なくして回転方向再確認。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 12:43:06.68 ID:HpCqT1il.net
>>61
ありがとう。今夜回転方向確認してみる。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 13:23:58.01 ID:TCuboZdi.net
プロペラ外してテストしろよ・・・
BF上でも何のために何重にも警告してると思ってんねん

64 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 17:48:59 ID:psOk7C1I.net
>>61
FCの設定が90度回ってた
ありがとう

65 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 17:49:17 ID:psOk7C1I.net
>>63
それは気をつけてる
ありがとう

66 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 18:05:54 ID:aohON7oE.net
>>51
トライクドローンは僕が提唱した呼称ですから気軽に使わないで下さいね

67 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 18:06:38 ID:KmOBk9bU.net
>>66
まだ生きてるのか知的障害

68 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 18:36:29 ID:21btkcRl.net
>>64
あーそれがあったか。
しかしそれでモーター回転がバラバラに上がるとはしらなんだ。
こっちも勉強になりました。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 19:37:19 ID:85rMzm1i.net
90度ずれたセッティングでも、プロペラ外して空転で機体が動かないならモーターがバラバラになることはないよ。

セッティングソフトのモーター項目で、Masterをオンにしてモーターアンプのハイとスローを記憶させようとすると
なぜかそうなる。
ファームのバージョンでもなぜか変わる、単に自分のやり方が悪いだけかもしれないが これで他人からの預かりの
ドローンのアンプを一つ焼いた。

アンプのキャリブレはどうしても必要だから、やらないと動かないのがある。
で アンプに一個ずつ受信機を繋いで一つずつやるのが一番よさそうだよ。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 19:51:16 ID:85rMzm1i.net
キャリブレはアンプがPWMの場合にはやる必要があるようだけど、dshot仕様とかだと必要ないみたいだな。
ふと思い出した。
つうか 最近始めたばかりだから、ほんとはよくわからん・・・

71 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 20:30:00 ID:jlknStWc.net
FCの向きが実際と違うと、姿勢制御のためにコマのようになってしまった
触ったつもりなかったからビックリしたよ

72 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:13:19 ID:TCuboZdi.net
>>71
違っててもアームできないだけか、便宜上の向きが違う状態で安定するかだぞ
プロペラ外してチェックしろつってんだろ
正常動作しないで安全装置かかってる物を無理矢理解除して動かそうとするな

73 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:25:09 ID:21btkcRl.net
AIOならともかくFCとESCが別だとモーターアサインも違ってくるから
安定しないでのたうち回るよ。ペラ外しててもね。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:33:04 ID:jlknStWc.net
>>72
向きが変われば制御する向きが変わるから暴れるよ

75 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:34:59 ID:jlknStWc.net
>>72
つかテストはペラなんてつけてないし、飛ばそうとして暴れたから原因探ったらFCの向きが90度ちがってた。
試しに戻したら暴れたよ

76 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:37:54 ID:jlknStWc.net
>>72

> >>71
> 違っててもアームできないだけか、便宜上の向きが違う状態で安定するかだぞ

無知すぎでビックリしました

77 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 22:40:10 ID:21btkcRl.net
アームはするわなあ。
ただその後はのたうち回り続けるのと
勝手にDisarmするのがあった気がする。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 00:48:56.31 ID:eCKX7oEu.net
betaflightでFCの搭載角度設定してリソースのモーター番号とか変えればいいじゃん
うちのはUSB刺しにくかったからFC裏返して使ってる

79 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 02:26:47.40 ID:sfKCBHef.net
手で傾けて正常に反応するかどうかテストするもんじゃねーのか
保持も固定もせずにのたうち回らせてる時点でニワカだろ

80 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 08:55:08 ID:uHBdib2l.net
勝手にDisarmして浮きそうになるけど浮き上がらない、調べたらモータが全部逆転だった事がある。

やはり手で掴んでテストするのが一番いい。
前後左右はペラつけなくても機体を動かすと回転変わるからわかるが、方向を調べるにはペラを取り付ける。

これを知らないうちは面倒だった、まぁ CFとモーターをデフォルトで取り付ければほとんどあってるけど。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 09:11:26 ID:VXAamwdi.net
初心者の頃はそういうミスを重ねてノウハウ積んでいくわけだが。

82 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 09:12:33 ID:VXAamwdi.net
あと思い込みってのはあるね。
回転方向とか絶対合わせたはずと思ってチェック怠ると結局それだったり。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 10:10:52.13 ID:uHBdib2l.net
ふと思い出したから追記。

方向調べるにはペラをつけると書いたが、ペラをつけなくても低速でモーターを回しておいて機体を素早く左右に振ると
それに抵抗する向きに対角で回転が上がる。

ペラをつけると危ないからだが、アームさせてトロトロぐらいの回転でも変化するから気を付けてやれば
ペラをつけて回したほうがわかりやすい。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 10:15:16.51 ID:VXAamwdi.net
モーターベルを指で軽く触るのが手っ取り早いよ。
それすら危険という人には別に勧めないけど。

85 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 11:13:29.44 ID:cxIcG7Jb.net
なんか、ついつい買ってしまうな

86 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 12:52:01.70 ID:EZWCB6Q6.net
washoutoってどう意味ですか?

87 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 13:12:52.86 ID:ssbBOekn.net
スペルが変だから真面目な質問なのかどうか微妙だがマジレス。

一般にプロップウォッシュは急激なターンや引き起こしをしたときに機体がブルブルっと震える現象。
自分が作った乱気流の中にペラが入ってしまうことが原因のひとつとされる。

一方、ウオッシュアウトは普通「ヨーウオッシュアウト」の略で、同様の挙動を行ったときに
機首ががくんと横を向く(ヨー方向によじれる)事を言う。フープ付の機体で顕著に出る事が多い。

88 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 16:03:57.14 ID:EZWCB6Q6.net
>>87
ありがとうございました

89 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 16:07:22.51 ID:FECzRqT/.net
すいません、教えてください!開局手続き終わり免許状が届きました。
系統図を3種用意し9台手続きしたのですが 免許状には4SAと書いてあるのみとなります。開局後同じタイプのvtx追加申請、変更保証する場合この表記は変わるのでしょうか?

90 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 17:38:35.62 ID:0ADuUX5Y.net
>>89
変わらないよ
今はシールもないから他人からは不明

91 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 17:53:35.68 ID:PWH7MdF7.net
>>90
ありがとうございます!自分が申請した機器をネット等で確認する方法はあるのでしょうか?

92 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 20:32:30 ID:SdxBn5k8.net
>>91
ないよ

93 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 20:34:49 ID:SdxBn5k8.net
>>91
て、いうのもあれは免許状であって、技適の証明書じゃないんよ。
開局するのに技適か系統図等による技適に代わる保証が必要なだけで

94 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 22:54:07 ID:eNyzKrqo.net
>>93
一度開局した後登録した機器を時分で管理といった感じなのですね。大変面白い趣味なので機体が今後も増えると考え質問いたしました。ありがとうございました。

95 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 11:15:20.22 ID:pStzXPhH.net
https://i.imgur.com/TADYrWN.jpg

96 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 21:25:12.07 ID:c74UHZDq.net
アマ4級試験受けてきました。
自己採点で合格ですが、この後どうしたらよろしいですか?

取り敢えず試験受かってからと思い、まだ機体その他購入してません。
プロポT10Jのみあります。

ドローンほぼ初心者なので入門機からが良いです、お願いします。

97 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 15:52:49.19 ID:5a9vsAix.net
>>96
その場で手続きしなかったんか
特別会場?
まあ、ネットで合否みて、日無に詳しくでてるよ

98 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 15:54:15.48 ID:5a9vsAix.net
>>96
オススメはbetafpvの85Xかな
飛ばしやすいし、何より俺がbetafpv好きだから

99 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 16:36:10.59 ID:mPMnRkEQ.net
>>93
これってとりあえず局免取っておけば後は人のモラルに委ねる感じになる?確認しようがないし なんか納得いかないな

100 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 18:38:42.87 ID:ATsD2Osn.net
>>99
人の事はいいから

総レス数 1010
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★