2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mシャーシ総合スレ M-49

1 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/20(木) 12:30:33.61 ID:48h+yqU+0.net

Mシャーシ全般を語るスレです

各メーカーリンク
TAMIYA :http://tamiya.com/japan/rc/rc.htm
ABC :http://www.abchobby.com/
YOKOMO :http://www.teamyokomo.com/
HPI :http://www.hpiracing.co.jp/
ACTIVE :http://www.active-hobby.com/

※前スレ
Mシャーシ総合スレ M-48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1558403934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/20(木) 21:46:10.63 ID:nXqaZSobM.net
>>1M

3 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd1f-mvZW):2020/02/22(土) 00:14:26 ID:tsrkMwvQd.net
M-03

4 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd1f-q1pk):2020/02/22(土) 00:36:34 ID:Yy2lJI0Pd.net
M-04

5 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bf-rAD5):2020/02/22(土) 09:28:06 ID:nE1GZQGf0.net
M-05

6 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/22(土) 15:32:45.64 ID:n3JT538kr.net
M-06Ra

7 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/22(土) 15:42:44.82 ID:KgbD5Hd90.net
M-07 Concept

8 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/22(土) 18:51:27.35 ID:8qczR2Sb0.net
SAKRA M4のホイール何処の使ってますか?
タミヤだと削らないと使えなくて。

9 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/22(土) 19:35:55.42 ID:s8hvJOy50.net
ABC

10 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/22(土) 20:18:57.73 ID:FkFOK66Ep.net
ABCだと当たらないね。
でもタミヤ より高い。

11 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/23(日) 09:03:58.19 ID:a02mVUiEH.net
>>8
SWEEPやRUSHなら当たらないよ。
価格もそんなに高くない。

12 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/23(日) 18:15:19.77 ID:Z+0Jw8820.net
TT素組限定のレースに出ようと思って、まずはコースを走る事に慣れようとM-05を買って組み立ててアスファルトで走らせてみたけどスライド?のコントロールがめっちゃ難しかった。
こりゃTTよりよっぽど楽しそうだ

13 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/23(日) 18:25:59.61 ID:2RlZJlSd0.net
>>12
あたり前田のクラッカー

14 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/23(日) 18:31:42.29 ID:Z+0Jw8820.net
>>13既に07が欲しくなってる

15 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/23(日) 19:52:15.66 ID:ISQya56t0.net
タイヤを外さず、シャーシとボディ組んだ状態で運べる入れ物を探した結果
ペットキャリーがちょうどいいサイズである事が判明…

…ジムニー高さあり過ぎなんだよ…

16 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/24(月) 20:30:34.29 ID:xBwecPjH0.net
まさにペットじゃんw
名前をつけてやろう、ジム子とか

17 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/25(火) 00:55:15.14 ID:Apenu6Mt0.net
その辺走らせに行く事を「散歩」って言うのかねぇ…
重ねられないソフトタイプなんで複数台持って行きたい人には不向きだわ

18 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffbf-Nz9x):2020/02/25(火) 19:44:04 ID:afevT83d0.net
サンクターボきたーーー

けどナニ?このねんどろいどボディ

19 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/26(水) 12:01:47.37 ID:iAcYGPUq0.net
>>18
箱絵と違いすぎてがっかりした

20 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/26(水) 17:49:59.87 ID:zu0AnX38M.net
40年前のボディだから、大目に見てやれよ

21 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb07-SZE8):2020/02/27(木) 07:46:00 ID:49EYgcrB0.net
リア駆動マシンにジャイロって使っていいの?

22 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp03-FxcX):2020/02/27(木) 08:40:38 ID:chiFiGgep.net
多少効果ある。
レースに出るならレギュに合わせる必要あるが。

23 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6a27-QjLk):2020/02/27(木) 09:17:14 ID:cIlL5mYO0.net
何の為にジャイロ使うの?

24 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/27(木) 10:57:38.78 ID:RKVP/Xher.net
F1なんかはタミチャレでもジャイロ使ってるな
ジャイロ有の方が基本的に速くなる、後輪駆動なら

25 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/27(木) 12:04:38.58 ID:49EYgcrB0.net
リア駆動のミニッツでジャイロ付けたら全然スピンしなくて拍子抜けしてしまった。まるで四駆みたい。
設定でオーバーステアもドアンダーも楽々調整。
これならタイヤ選びとジャイロで簡単に走れる。
リア駆動のMシャーシも四駆やFFのミニシャーシみたいに感じるはず。

26 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/27(木) 19:42:45.02 ID:CF80qTj40.net
ジャイロそんなに良いのか
F103GTシャシー欲しかったから一緒に買ってみるわ

27 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b316-FxcX):2020/02/27(木) 21:17:31 ID:yR8Ye0pg0.net
F1やミニッツはジャイロ有れば大きく変わる。
Mは少ししか変わらない。
タイヤの感度が悪いからかな。

28 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb07-SZE8):2020/02/28(金) 06:35:56 ID:2MOiWhQ30.net
あーなるほど、そういやタミヤの安いシャーシ(TT,Mシャーシなど)ってけっこうアームやステア周りがガバガバだよね。
ジャイロってスピンしそうなG変化を感知して勝手にカウンター当ててくれてる。中に生きてる小さなおっさんが乗ってるようなもの。
ガタが多いと微細なカウンター調整も全部ガタの中で納まっちゃうね。シム調整やピロボール投入でクイックに仕上げた方が良いのね!
無線操縦で扱うとシビアな方が中のおじさん的にはコントローラブルなのかも。

29 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/28(金) 10:10:05.44 ID:ihfoQoHep.net
相対的なガタは、Mよりミニッツ の方が大きいよ。

30 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb07-SZE8):2020/02/28(金) 15:39:46 ID:2MOiWhQ30.net
あーじゃあ感度だな。ミニッツ、クイックに動くもんな。

31 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/28(金) 20:05:23.67 ID:qarHAWWv0.net
いや違う、違うな。ミニッツはもっと、バァーって動くもんな!

32 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9ebc-9/xO):2020/02/28(金) 20:43:40 ID:cZJWVq0F0.net
暑っ苦しいなぁ…ここ。出られないのかな?おーい、出して下さいよ。ねえ!

33 :名無しさん@電波いっぱい :2020/02/29(土) 05:20:48.41 ID:sSPLFLLf0.net
みんなラジコンし続けろ。はげしく!もっと激しく!w

34 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d350-rVtL):2020/03/01(日) 19:44:58 ID:z0uLiP7I0.net
ミニッツF1にジャイロ付けたことあったが、
立ち上がりスロットル開ける時の反応が
いつも1テンポ遅れるんで取っちまった。
クラッシュの責任は自分で取るから
俺の運転に介入すんじゃねぇよ!

因みにおぢさんはWordも大嫌いだ

35 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/01(日) 21:19:31.72 ID:4Z8lHmcCK.net
>>34
> クラッシュの責任は自分で取るから
> 俺の運転に介入すんじゃねぇよ!

まで言う奴がなんで一時でもジャイロ導入したの?

36 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/01(日) 21:38:37.23 ID:Xu6+ttFar.net
ミニッツのジャイロは設定しないと、初期だとアクセルの介入設定もある
ステアリングだけにしとけ
しかしタミチャレMをブラシレスリフェ仕様に移項したか、速いなコレ
ただ、ウエイト軽過ぎて旋回速度も速くなった結果、ギリギリを攻めると横転しやすい…
ウエイト積むべきか

37 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6707-SZE8):2020/03/02(月) 20:35:30 ID:cpTw6ETD0.net
そいや、ウエイトってミニ四駆用付けてタミグラに出られるのかな?
むかし中古でRC買ったら貼り付けてあった。

38 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/02(月) 21:18:13.38 ID:82JwqYjV0.net
>>37
ウエイトとか両面テープなんかは何でも良い
オレは鉛板を切って使ってるな

39 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/02(月) 23:12:38.76 ID:q6bg9mkp0.net
>>36
軽くなって早くなったのにウエイト乗せて遅くなったら意味ないのでは?
レースに出るなら上がった限界を把握してコントロールしなきゃ

40 :名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK56-/czM):2020/03/03(火) 03:14:05 ID:xFvAdODIK.net
>>39 最低重量クリアしてなかったらウェイト積むでしょ? ミニッツでも積むし、車のバランス調整でも積む

41 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 06:44:30.74 ID:Fc3gz/yQ0.net
>>39
先日、レース(タミチャレ)で優勝争いしてたとき
ほぼ同仕様で、ウエイト積んでる相手に対して
並んでコーナーに飛び込んだら、ハイサイトしてな…
四分間、一位のマシンにベタ付けし続けたけど崩れなかったから、ラスト一分で仕掛けたらこれだよ…
ベストタイムでは勝ってたけど、低グリップのアスファルトですら転けやすいのは厳しい

42 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 06:53:25.05 ID:LGMVsx150.net
最近バッテリーがリポになってハイサイド起こしやすいのかね?旧車だと特に。
ラジコン屋行ったら真鍮の板置いてあってびっくりした。

43 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 07:49:29.03 ID:XFC2FZ+Er.net
>>42
割とタミチャレだと最低重量下回ったりするから
必要なアイテム
結構レースで失格になる人を見かけるわ

44 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 16:03:06.96 ID:bR8mnbfwd.net
タミヤにお布施の金の延べ棒ですね

45 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 16:27:00.45 ID:xxPka88Xr.net
御布施をしたら信心が増して速くなるんだよ!たぶん
あと鉛板より見た目はカッコいいよね

46 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 16:30:53.47 ID:XflB7nFBM.net
リポなぁ…
爆発怖くて1度も所有してない。

リスクよりリターンが大きいのは分かるけど、
出張多いから不在の間が怖くてな。

47 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 16:34:05.64 ID:xxPka88Xr.net
リポで爆発するってのは最近は聞かないな
てかスマホでもバッテリーが爆発する事例が起きてるが、みな平気で使ってるだろ?
変に安物でもない限り気にしない。逆に、安物は絶対避けるくらいでいい
どうしても気になるならセーフティバッグに入れとくだけの話だ

48 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 20:31:58.47 ID:xXMfGC740.net
フォルクスワーゲン カルマンギア (M-06シャーシ)
08じゃねーのか。

49 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 21:07:30.42 ID:7M/WgTYS0.net
多分何度かこのスレで出た話題だけどボディ付キットは05、06
07、08はシャーシキットでしか出さないのがタミヤの方針(らしい)

ボディ付キットの価格高騰を抑えたいんじゃないの

50 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 21:10:05.77 ID:UO/OzXyud.net
リフェだし問題無いんじゃ?
リポも真夏の車の中に放置とかで無い限り爆発とか無いよ
だいたい充電中に起こるもんだし

51 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/03(火) 23:01:54.61 ID:LGMVsx150.net
サバゲでヌル〜く5年リポ使ってるけど、1日遊んで6時間かけて放電するからなんてことないね。
ラジコンは10分で空だけどw

52 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a0e-qKLN):2020/03/03(火) 23:39:11 ID:CaPsUqhe0.net
なあ、カルマンギアが出るって事前情報あった?
今日たまたまタミヤのページ見に行ったら新製品情報があった。
逆立ちしたいほど嬉しいw
タイプ2が出てギアが出て、次タイプ3か。バリアントが出れば
いいな。

53 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 06:00:10.63 ID:Aqj8tz3n0.net
2千円高くなってると思ったら塗装済みか…
ちょっと前にプラモも出してたし、順当なセレクトじゃね?
NSUは正直微妙だったけどな
(これ出すならコンテッサの方が)

54 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 06:37:57.67 ID:DIaHWnEB0.net
>>48
ホイールベースは?

55 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 12:21:52.22 ID:N5Sit0TL0.net
s15はFFだとタミチャレ不可能なのか、、、

56 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdbf-bc7j):2020/03/04(水) 13:27:15 ID:mXwkb2SAd.net
駆動方式関係なく使えるのはロードスターだけじゃないの?

57 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bbcb-ZjDW):2020/03/04(水) 13:29:00 ID:GjcBzM4n0.net
>>52
1月のニュルベルクトイフェアで発表されてたよ

58 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 15:47:50.98 ID:A9eFogI00.net
あれポリカなのか。ABSかと思った。良い造形しとるな〜。
ロータスエランとかも欲しくなるな。海外向けなら日本車だけじゃ売れんだろうし。

59 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 16:44:29.85 ID:127bT3Zfa.net
サクラのM4ボディ付き買ったのだけど、
まさか窓まで塗られてるとは予想すら出来んかったwww

60 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 19:01:48.09 ID:Rauy2JUd0.net
ホビーショー中止って噂

61 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/04(水) 22:24:01.83 ID:vqb8uWUx0.net
駆動方式を合わせるっていうのが車種に合わせるのかボディつきキットで発売された時のシャーシに合わせるのかわからなくてタミチャレに出れずにいたのが懐かしい

62 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fed-6bZ6):2020/03/05(木) 03:40:12 ID:IzeTNgJE0.net
ホビーショーは中止のアナウンス出たよ。

63 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdbf-bc7j):2020/03/05(木) 03:44:20 ID:v/znnQHyd.net
田宮の社長のコメントもあったよ

64 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f33-Lqe9):2020/03/05(木) 09:17:37 ID:SBOxvSH40.net
これでさらに業界の衰退が加速しそうで辛い。

65 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b07-ZD68):2020/03/05(木) 10:30:52 ID:90bogiNY0.net
部屋にこもるから、むしろこの業界繁栄しそう。プラモとかラジコンいじってるわ。
ミニッツも青空サーキットで行こう。

66 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/05(木) 12:07:22.36 ID:8ld0uVOJ0.net
似たような発想で物置で眠っていたM-01を引っ張り出して中華ブラシレス載っけてる所だった。
走り出して直ぐに分解しそうな気がして、ちょっとワクワクしてきている。

67 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b07-ZD68):2020/03/06(金) 15:30:00 ID:d+eiGSJ00.net
5年ぶりにラジコンを倉庫から引っ張り出したら止まんねえやw
やっぱ面白い。

68 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/06(金) 17:42:24.65 ID:U9TprrCX0.net
>>67
一緒にM08Rを買おうず! 
出たらだけど。

69 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdbf-bc7j):2020/03/06(金) 21:38:26 ID:/sIVy7aZd.net
駆動方式が前と後ろで全然操作が違うんだな

70 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr4f-y5yS):2020/03/06(金) 22:40:52 ID:XjKgQdcNr.net
>>69
猫と犬の違いだな

71 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/07(土) 10:54:49.38 ID:nd9buHq20.net
今さらでもいいから、後輪駆動車にはスリッパークラッチとかカスタムパーツ出して商品価値出せばいいのに。

72 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/07(土) 21:24:06.34 ID:xDA7+FNk0.net
>>70
https://i.imgur.com/B8P6wDu.jpg

73 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/07(土) 22:08:02.90 ID:SBzk+mZv0.net
>>70
猫と大八車の違いやろ

74 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/08(日) 20:19:45.97 ID:fxQxHO2+0.net
三ヶ月で出来ると思ったが甘かった…
あれからタミヤのポリパテ一本半消費して
ようやくフォルムが固まってきた

https://i.imgur.com/Vtb5M8F.jpg

前後バンパー、チンスポ、ライト、ウインカー、テールランプ、
給油口、ドアノブ、エンジンフードヒンジは別パーツ
(灯火類はUVレジンが結構使える)
あとはヒーターだな〜

75 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 17:33:31.49 ID:GEEBdyNf0.net
フルスクラッチですか?
いやもう、3Dプリンターで設計した方が良いよ。安いよ今。
フレームだけパイプで自作して3Dプリンターで作ったパネル貼り付けていこうよw

76 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 17:36:50.96 ID:RzbBs/wf0.net
こういう水を差す事を言うヤツ嫌い

77 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 19:05:16.07 ID:beEXTcjj0.net
3Dプリンター持ち出してフルスクラッチする人と同じ土俵に立ったような
気分のヤツどこにでもいるよね。

78 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 19:36:52.27 ID:GEEBdyNf0.net
プラモをスキャンして拡大すりゃいいじゃんw
時間を無駄にしてるわ。

79 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 19:47:31.41 ID:GEEBdyNf0.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p743520958
ていうか、ABCホビーから出てんじゃん。
スクラッチしても何でボディに起こすの?FRP?ポリカ?まさかパテのままなの?
ポリカなら耐熱パテで作らなきゃバキュームフォーム出来ないよ?

80 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 20:28:14.36 ID:isr+F8msd.net
3DプリンタにしてもCADソフトや使い方、機材が必要で手軽では無い

81 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 20:30:42.03 ID:R0xLSDAi0.net
>>79
>ていうか、ABCホビーから出てんじゃん。

出てたの間違いだな 何時の時代の製品だよ!
日本語は正しく使えよ!

82 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 21:13:13.12 ID:RzbBs/wf0.net
>>78
趣味にかける時間は無駄じゃない(ドヤァ

83 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 21:50:16.09 ID:R0xLSDAi0.net
>>82
満足感はプライスレス
たとえ出来が微妙でも

84 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/09(月) 22:07:11.04 ID:4hxtqn1w0.net
多分、実家の物置に積んであるなw

85 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 12:56:19.16 ID:CAyJtB4/a.net
プラモ狂四郎を読んで、ポリパテとプラ板でパーフェクトガンダムをフルスクラッチしたのを思い出した。

腕時計の伸びるバンド見つからなくて難儀したなー


スレ違いスマソ

86 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 14:20:38.92 ID:xv0EUnrF0.net
自分で手を動かして作ることは、失敗したとしても尊いのだ!

87 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 15:24:44.82 ID:Vk3DmZ7Gp.net
作らない人は、作ることが好きな人を馬鹿にすることが多いよね。挙句、買った方が早いとか言ったりする。
その考えは正しいのかもしれないが、そちら側ではいたくないなぁ。

88 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 17:01:51.97 ID:LFKNMBAaa.net
作ってる途中はあれこれ工夫するのが楽しいのであって、綺麗に完成してしまったら興味なくなる。
って、ちょっと違う話だごめん。

89 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 17:22:24.45 ID:9OgM4wtwr.net
知り合いで高専の卒業製作でオリジナルシャシー作って、レースに出てたやつならいたな
ツーリングならシャシーは自由だから、寸法守れば自作もアリという

90 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 17:34:04.12 ID:TjdWWz/j0.net
無いものを作るのは解かるが、あるものを作りのが理解しがたい。
フルモノコックのラジコン作りてえな・・・。
正直、ポリカボディに飽きた。ポリカの使い捨て感にうんざり。

91 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 17:54:07.04 ID:5KyD0h1o0.net
>>90
どこがあるものを作りの、なの?

92 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/10(火) 20:04:13.52 ID:Vk3DmZ7Gp.net
>>88
なんか、わかる。
あと、完成間際の妙な寂しさ。

93 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/11(水) 07:00:09.00 ID:/rVkiQz40.net
この世に存在するロータスヨーロッパのボディをちまちま3か月も作ってる方が寂しいわw
お前の人生と同じで無駄なんだよ。こっそり作って褒めてもらおうとかネクラすぎるわw
こういう趣味は自己満足でしかないのに何考えてんだか。報われない人生だな

94 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ed13-yhz0):2020/03/11(水) 09:43:57 ID:bCrXs7Th0.net
他人を蔑む事でしか自己肯定できない貴方の方がよっぽど哀れですよ

95 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8507-auRO):2020/03/11(水) 10:33:55 ID:/rVkiQz40.net
同じことしてて草

96 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/11(水) 12:25:29.64 ID:mmIswkcXp.net
なるほど。“煽り”って言う趣味ですね。さすがに 100%本音ではないでしょうが、良い趣味とは思えません。
ですが、ここは皆さん乗っかっていきましょう。
ここは5ちゃんねるですから。

97 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dd7a-mxZP):2020/03/11(水) 13:10:24 ID:BKPAZfpP0.net
"自演"かもしれません

98 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 025f-iHjB):2020/03/11(水) 18:50:00 ID:7ahHoF3I0.net
ロータスヨーロッパのボディは ほぼ購入不可だよね

自分で作る人はすごいと思うな

作っている人 応援してます
完成したら アップしてください!

99 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/11(水) 20:16:11.62 ID:AZ41jCZu0.net
同じ車種のボディを複数のメーカーが出しているのを否定している様な

100 :名無しさん@電波いっぱい :2020/03/12(木) 00:31:49.54 ID:c5cRy6gf0.net
おやっさん達はホビーショーが中止になった事
何とも思ってないの?  

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200