2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.19 ☆★

1 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/15(金) 19:09:59.52 ID:fUb1nnvz.net
▼タミヤ新製品一覧
http://www.tamiya.com/japan/news/newitems/index.htm

▼タミヤブログ(英語)
http://tamiyablog.com/
日本の本家より情報が早い

※次スレは>>980

前スレ

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.18 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1578812679/

258 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 22:55:27 ID:Z5cZN4Bi.net
>>257
開発の止まってるTRFシリーズ?

259 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/01(月) 23:21:45 ID:AS+IXpxn.net
trfシリーズもオフロードは211以降完全停止だし
四駆に至っては更に前から開発すらされてないしな
またバギー作ってほしいが正直trf201xmからはたいした変化がわからん
他社製のシャーシ見ても正直ぱっと見だと見分けが付かなかったし

260 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 02:44:38 ID:00SNb3Tx.net
>>258
今止まっているとトップフォースから大した進化してないと結論付けるのか

261 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 02:47:08 ID:00SNb3Tx.net
>>259
まだ発売してるDB01をやってみな
トップフォースとの雲泥の差がわかるから
そしてDB01よりもTRF503の方がはしりは上をいく
そういう事な

262 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 02:54:24 ID:55peCxXl.net
正直、DB01は期待して買わない方がいいよ

263 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 03:43:06 ID:00SNb3Tx.net
期待とかではなく走行性能はトップフォースから進化しているという話

264 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 14:35:06.27 ID:iuNjwOCe.net
>>261
俺はトップフォースから変わってないとか言ってないんだが
ムキにならんでくれ

265 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 18:07:19 ID:pwNv43iA.net
TT-02B

266 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 20:26:55 ID:zz+6a14b.net
だがそれでいい

267 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 23:11:25 ID:iDGY310M.net
なんでも前住カラーにする奴を見下してる

268 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 23:48:46 ID:EDEPV0m5.net
>>267
充電器とかやってるやついるよな

269 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/06(土) 23:50:44 ID:pH4tj/Au.net
>>267
つまりパイセン見下してるんか?

270 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 00:16:14 ID:bwCn7FTm.net
TRFはプロポやメカ、充電器をタミヤ製使わないところがクズ
クラスによってはメカをタミヤ縛りにする場合あるのにだ
それは初心者向けだから、というのは百も承知だが

271 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 00:22:08 ID:5STsZ4Sj.net
じゃあ別にいいじゃん

272 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 00:57:48.24 ID:m5DG7mqN.net
ラジコンじゃないけど数年前までタミヤのプラモの完成品はクレオスのラッカー塗料で塗られていた
(ソースはタミヤ勤務の後輩。当時のタミヤにはアクリルとエナメルしかなかった)

だからそういうの聞いてもあーそーなんだ程度にしか思わない

273 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 01:03:15.32 ID:3z4k/7fj.net
>>270
ハイエンドプロポ出してきてメカまでタミヤ縛りになる方がお好み?

274 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 01:06:38.32 ID:bwCn7FTm.net
>>273
もちろん

275 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 02:53:15.21 ID:xSQOFSAQ.net
コミカルアバンテとか発売延期なの?

276 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 06:06:18 ID:5STsZ4Sj.net
>>272
ラッカーあったけど?

277 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 07:09:20 ID:mf+YZ943.net
タミヤがラッカー出したのなんて最近だろ。

278 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 08:21:49 ID:Tw7GZt18.net
スプレーのラッカーはずっと昔からある
瓶入りのラッカーは2017年だったか18年

279 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 13:49:56.03 ID:m5DG7mqN.net
>>276
当時のタミヤのラッカースプレーは乾燥後にエナメルシンナーで溶ける似非ラッカーだよ
ベネトン・レイトン・ジョーダンなんかに使う希少色が多くてエアブラシに移して模型に吹いたけどスミ入れしたらえらいことになってた

280 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 18:22:14 ID:bFgrTDqn.net
>>274
お前アホだな

281 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 18:23:26 ID:qQ4oyUhR.net
>>279
ラッカーには違いないだろが
アホなん??

282 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 18:34:58 ID:eDOYe7tF.net
>>280
アホちゃいまんねん

283 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 18:50:01 ID:tAqK48gR.net
>>272
"基本は"タミヤカラーを使っていると中の人から直接聞いた
違うのは希釈溶液だと言ってた
まあ、どうでもいいけど

284 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 19:45:28 ID:9nwZO6Ys.net
>>282
パーでんねん?

285 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 20:15:10 ID:m5DG7mqN.net
>>281
だからラッカーって名前付けてるだけでラッカーじゃねーんだってw

286 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 21:29:03 ID:lM72rulN.net
パープリンばっか

287 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 00:09:50 ID:fPt0udAd.net
パープリンとか久しぶりに見た(´・ω・`)

288 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 00:31:11.56 ID:bGkLYpw4.net
パープルタウン?

289 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 03:38:03 ID:JrWILd8i.net
お前ら、おじさん丸出しやんけ
さすが昭和二桁生まれ。

290 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 03:52:57 ID:Mk4RY8zt.net
>>289
昭和二桁て、そりゃそうだろww

291 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 13:29:01 ID:6tm6++9r.net
2026年にはタミヤRC50周年でポルシェ934の完全復刻期待してるぞ

292 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 14:58:05 ID:6PRop9uY.net
>>285
溶けるか溶けないか、じゃなくて材料、溶剤の成分の話でしょ?

293 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/08(月) 19:13:32.12 ID:ql4SDWwC.net
>>291
昔、カスタマーから取り寄せた934のABSバンパーが実家に残っているから、
完全復刻したら使いたいなあ。2枚あるんだけど、刻印がちょっと違うんだよね。

294 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/09(火) 00:07:45 ID:ebZbsyFk.net
>>293
色が白と黒の2種類だっけ?

295 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/10(水) 14:08:03.19 ID:WqbFdI7x.net
フォーミュラEのって今更だけどカッコイイね
走らせるのはハンドル高いけど盆栽として欲しいわ
メカメカしさが好い

296 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/10(水) 18:45:44.98 ID:PuMN52GX.net
新橋でセリカLBターボのボディセット売ってたから買ってしまったわ
旧シャーシ欲しい

297 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/10(水) 21:32:58 ID:4g1ArCox.net
>>296
プラッチックの?

298 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 02:05:44.99 ID:iFMCBmjg.net
>>297
そう
2003年くらいにイベントかなんかで再販してたらしいボディセット

299 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 19:26:01.44 ID:EQrKGsOI.net
>>298
ちょっと新橋行ってくる

300 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 20:06:32.90 ID:RnIeJfLf.net
>>296
裏山鹿

301 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 20:32:45.50 ID:3Bi67cyk.net
1991 アウディV8ツーリング TT-02シャーシで発売だってさ。

302 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 21:10:43.65 ID:LctTFVTG.net
F104 PRO2のカーボンロワデッキ出ねぇかなぁ。
WGP化したいだけだけどw

303 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 21:26:17 ID:2zQoqfTj.net
>>301
渋すぎるだろ…

304 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 21:27:49 ID:nZt1ifOS.net
>>302
WGPって結局、黒歴史なんでしょ? 
泣きながら押入れにしまった覚えがあるわ

305 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 22:57:44 ID:wptStMsR.net
>>301
これ、CarsonのOEMじゃなくて新規で起こしたのか?激シブだな。

タミヤ的には、E30 M3とか190Eがあるからオッサンホイホイ的に
この時代のDTMマシンを出したのかな。

306 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 23:21:18.13 ID:yNb2kKEF.net
ドイツタミヤ からの要望じゃないのか
知らんけど

307 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 23:40:43.11 ID:iFMCBmjg.net
最近プリメーラ欲しくなったからボディ再販してくれ
カルソニックのステッカーも一緒に

308 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/11(木) 23:46:59.03 ID:NwIQi00a.net
プリメーラは1/24でも欲しいところ。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 12:13:02 ID:r5MyJRQC.net
ついでにEDカリーナもな。

310 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 12:47:13 ID:psEMPr5f.net
プリメラボディは4枚位あるかな。
捨てられたなくてね。

311 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 12:58:02.30 ID:yXyEP9LK.net
クラウンのプリメーラなら持ってる

312 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 13:20:21.55 ID:uU+8uV6O.net
ごく僅かの、おじさん達の為だけに
そんなもん作る訳ないやん。

313 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 16:40:26.68 ID:dQAFRQ/K.net
アウディなんたらも大概やでー

314 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 17:24:42.16 ID:psEMPr5f.net
でも世の中そのおじさん世代が多いんだぜ

315 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 17:30:42.38 ID:1WtRzYMa.net
BTCCに出ていたステーションワゴンのボルボが欲しいな。
タミヤって変な車好きなくせにあれはプラモでしか出してないよね?

316 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 20:29:33 ID:Su3jHEx/.net
ふつーにDTMのアルファロメオ155またボディだけでも再販してほしいんだけどw

317 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 20:46:36 ID:9uza0XJK.net
客の言うこといちいち聞いてたら会社は潰れるはウソかも知れんが
懐古厨のおっさんとマイナー車出してマニア気取りなおっさんの言う事聞いてたら
会社潰れるは間違いなく本当だな

318 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 20:58:55 ID:Su3jHEx/.net
ふつーに最近売ったアルファロメオ155、人気ですぐに売り切れたんですけど?

319 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 21:09:35 ID:9uza0XJK.net
すぐ売り切れた=人気ってのがいかにも全角っぽくていいな

320 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 21:39:06 ID:r3+xigI4.net
ふつーに買えたよね?

321 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/12(金) 22:13:42.13 ID:Su3jHEx/.net
きも

322 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 01:46:57.20 ID:x4WEs1BM.net
ふつーに買えたのに何で沢山買っておかなかったの?

323 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 02:39:05.11 ID:HMoQzqhP.net
やたらアウディが続くな
GEN2デカール替えでアウディを出すのかな?

324 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 02:53:01.39 ID:9O0g7Ckr.net
>>315
ボルボ850、ラジコンがセダンでプラモがワゴンなんだよな。
まあ走行性能的にはセダンなんだろうけど、ネタ車としてはワゴンで出してほしかったな。

数年前に「アコードエアロカスタム」みたいなのを売ってたくらいだから
プリメーラを市販車仕様で再発してほしいね。

325 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 04:29:12.63 ID:x4WEs1BM.net
>>324
850プラモはセダンもあったけど

326 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 05:50:10 ID:0KK9QC5Z.net
>>325
けど?

327 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 05:52:42 ID:DHc8+63z.net


328 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 08:15:11.37 ID:fCqdoX+V.net
スイスポのラジコン予約したわ

329 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 13:16:48 ID:tLDx1Uzk.net
ボディなんて金型あればいくらでも作れんだろうからストックしといて欲しいよな。
シャーシと違って消耗品も無いし新旧シャーシに使えるんだからな。

330 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 14:33:58 ID:g1by55sm.net
ルノーに買収されて糞ダサくなる前のプリメーラなら今でも実車で欲しくて偶に奥とか中古車サイト覗く位、911運動の頃の日産はホントに神がかってたと思う、今は見る影もないけどw

331 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 15:00:08 ID:UD69ICut.net
>>330
P10良いよな。
最後のプリメーラは中村史郎だっけ?
アレ見てプリメーラ死んだと思ったら、本当に死んだ。

332 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 15:24:59.09 ID:g94k6xx3.net
生産するのはもちろん在庫するにもコストがかかるって常識を知らんあたり本当に社会経験ゼロのヒキニートなんだろうなあ

333 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 16:05:45.65 ID:DHc8+63z.net
それはわかった上で書いてるとおもうけど?
ある程度社会経験積むとわかるけど、みんなわかってることはいちいち説明しないよ。

334 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 16:12:26.30 ID:0Fk+OVyA.net
金型あればいくらでも作れるとかアホなこと抜かしてる時点でそれはないな

335 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 16:22:46.49 ID:4zltm3h5.net
TC-01は今のところフォーミュラEのボディが標準だけど、例えばゲームのグランツーリスモに出てくる
ビジョングランツーリスモでデザインされた架空のクルマをモデル化する、みたいな展開にも期待したい

336 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 17:15:18.69 ID:dnfBIqWd.net
>>330
910運動な。

337 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 17:37:13.04 ID:jP4A7A4v.net
901じゃなかったか?

338 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 18:11:06.52 ID:y0lhgqv5.net
901運動だね

タミヤのFF用ボディは重心高過ぎで使えないよ
今のレース用FWDシャーシは低重心化のためリアのボディマウントが変なことになってる
どうやってフィッティングするのか謎レベル

339 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 18:48:27 ID:9h7CoWQI.net
>>335
レッドブルの欲しい

340 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 23:03:34.89 ID:M1n5MUHm.net
カルソニックプリメーラ欲しいとか言ってたら未組み立てキット買えたわ
ただ買ったは良いが勿体なくて組めないなコレ

341 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 23:13:13.61 ID:DHc8+63z.net
いくらで入手?

342 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 23:20:31.15 ID:M1n5MUHm.net
>>341
2万

343 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 23:23:54.19 ID:DHc8+63z.net
ちょっと上乗せだけどまあまあの価格か

344 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/13(土) 23:26:17.39 ID:M1n5MUHm.net
今ボディだけでヤフオクで1万オーバーだしステッカーもこの間4千位になってたからな
定価以上だが大満足ですわ

345 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 00:31:30.60 ID:K1zDiA/y.net
実家にカルソニックプリメーラ積んでるわ
155もある
さすがにもう組まないから手放そう…

346 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 02:18:05.47 ID:XgvpPQnl.net
希少ボディ買えると嬉しいけど、勿体なくて使えないよね

347 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 02:43:30.62 ID:uSsxH//O.net
>>346
あるある過ぎて困る
買ったは良いが絶版で組めてないボディやら沢山あるわ

348 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 02:43:50.52 ID:zvzr+0mD.net
フィアット1000TCRとモンテカルロミニ押入れに眠ってるけど
どっちもぶつけたら終わるボディだから多分ずっと押入れの肥やしのまま

349 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 02:52:21.11 ID:bqeZjVyW.net
プラモなら飾る目的だから良いんだが
ラジコンだとそうはいかないからなあ・・・

もっと頑丈になってくれれば良いんだが

350 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 02:57:32.94 ID:zvzr+0mD.net
塗って適当なお役御免のシャシーに載せて飾っときゃいいじゃんってラジ仲間は言うけど
性格的にそれは無理なんだよなあ

絶対に走らせたくなる

351 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 08:05:56.60 ID:LS6GOSkw.net
ボディなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです!
と割り切ってありきたりのボディを使うこともできないからなあ。

352 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 08:57:34.21 ID:NzjLOoZM.net
むしろボディが本体と思うようになってきた。
基本的な走行特性はボディで決まる。
ダンパーやタイヤまわりは丁寧に組んでいれば弄る必要なく
文字通り、脚なんて飾りです、のような気がする

353 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 09:17:00.44 ID:o+uz8DNe.net
盆栽って選択肢もあるでよ

354 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 09:56:29 ID:9YsGD6g6.net
明日死ぬかもしれないんだから思い残しのないように早く作って部屋に飾ろうぜ
俺もこないだものすごい腹痛に襲われて死ぬかと思った
みんなも、もういい歳だろ

355 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 12:49:05.65 ID:uSsxH//O.net
まだ32です

356 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 14:19:43 ID:fTC6LPqp.net
儂は72じゃ

357 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 14:22:52 ID:aA9Qp7Bi.net
盆栽するなら、同型のプラモ飾ればいいと思うの

358 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/14(日) 16:06:16 ID:9YsGD6g6.net
ラジコン盆栽バカにしてたけど最近は気持ち分かるようになった プラモよりデカイし走らせようと思えば走るし、プラモには無い魅力があるわ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200