2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る14【OFFでも】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/16(月) 02:46:55.98 ID:uTGCB/A1.net
情報交換してTT-02を煮詰めましょう!!

●前スレ
【ONでも】TT-02を熱っぽく語る13【OFFでも】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1629721449/


●過去スレ

 TT-02を熱っぽく語る6
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981764/

 TT-02を熱っぽく語る7
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1475774759/

 TT-02を熱っぽく語る8
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1495118410/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る9【OFFでも】
 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1509722884/ 

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る10【OFFでも】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1528060587/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る11【OFFでも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1559178391/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る12【OFFでも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1602414263/

597 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/16(木) 10:13:11.48 ID:RKDvD3ZQ.net
カッペニートの寂しい日記だな

598 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/16(木) 11:22:35.80 ID:E7by7I1C.net
>>597
はいはいお薬の時間ですよ

599 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 10:06:35.27 ID:0cZMsQIc.net
TT02ノーマル状態です。
前後のトー、キャンバー、キャスターの三つを変えられるオプションパーツを教えてください。
レースには出ませんのでタミヤ製でなくても大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

600 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 13:01:09.64 ID:xrauynTb.net
イーグノレかヤーンRacingかな 
俺も同じ事考えてるけど素直?にSR待ちです
SRX売れなくなるから当分出ないだろうorz

601 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 13:20:33.51 ID:9Qlfl9Mi.net
>>600
そこはイエーイだろ

602 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 13:46:21.08 ID:8Se9YQkb.net
イヤーン

603 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 16:41:18.70 ID:9rVGXbSy.net
>>599
ノーマル脚で、特にレース出ないなら、リヤのトーイン以外は不要かな。
大きいウイング付ければ、リヤのトーインも無くてもなんとかなるけど、見た目が仰々しくなるから好きな方を選べば良いさー。
工作好きなら、フロントの足回りをリヤに付けて、アクティブトーインにしても楽しい。

ステアリングのガタは少ない方が良いから、ピロボールとタイロッド付けるか、オプションのアルミに課金しても損はしない。

それ以上課金するなら、素直にtype-SRの脚をパーツで買い揃えた方が、ノウハウ持ってる人が沢山いるから、色々教えてもらいやすい。

あれこれ妄想して好き勝手に改造するのも楽しいから、まー好きにすれば良いさー。

604 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 17:18:00.28 ID:/VOD0awH.net
いやホント切実な悩みなんだけど 
SR再販しないのかなぁ 
アレが出てくれれば良いのに 
まさか一回出して終わりとか無いよね?

605 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 17:18:54.73 ID:Jl/G2r+N.net
SRは2021年末に再販したぞ

606 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 18:22:25.26 ID:faAf2gj9.net
これから発売されるSRXじゃ駄目なの?

607 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 19:15:23.25 ID:/VOD0awH.net
俺はリバウンド止めたい人だから 
異論は認める 
最悪SRX買ってリバサスに交換もありか 
なんたる贅沢

608 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 19:19:48.02 ID:/VOD0awH.net
余った420脚はエセ07RRに移植すれば…
確か07RRの脚って420脚だったはず 
うわ良い事思い付いちゃったかも(*'-'*)

609 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 19:30:58.20 ID:9rVGXbSy.net
SRはデフロックブロック、ギヤデフ、ドライブシャフトが旧式だし、SRXは高額だし、パーツで買って作った方が良くね?

610 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 19:51:31.48 ID:B1f01Scu.net
TT-02はそんなに金かけるシャーシなのか?

611 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 20:04:32.85 ID:P7I1M8EA.net
>>610
一度ミドルに行ってもメンテやセッティングが面倒で戻ってくる
長くやってるとチマチマオプション増えていって
気が付くとR付のミドル並に金が掛かってる

612 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 20:05:10.66 ID:P7I1M8EA.net
後、本体も安いから新作ボディーが発売される度に増えていく

613 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 22:42:47.13 ID:0cZMsQIc.net
色々教えていただきありがとうございます。3つともいじれるパーツってないんですね。(SRならできるのかな)
キャンバーでタイヤの片減りをなくして長持ちさせたり、キャスターで直進性をよくして修正舵を少なくできたらと思ったり、リアトーイン1度前後でタイヤのガタを吸収してリアのトーアウト回避をしようとか考えてました。
では失礼致します。

614 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 23:00:16.43 ID:Jl/G2r+N.net
SRにSRXのデフ関連とシャフトのプロテクターを追加するのが1番良いかもね

615 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/17(金) 23:43:18.36 ID:jp2ZR59w.net
新型ヤリス出るらしいね
ラリー仕様持ってないから買うわ

616 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 01:13:19.64 ID:lZ2EFoir.net
>>613
みんな通って来た道だ、頑張れ。

617 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 14:10:19.77 ID:XWRcSpxK.net
>>615
トヨタから相当宣伝費もらってるんだろうなー旧型あるのに新型まで出るって
相当なもんだ。

618 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 17:24:22.60 ID:7SvJhO1s.net
>>617
金を払うのはタミヤですよ。
色々な条件(縛り)つけられてね。

トヨタからの施しは、せいぜい期限付の版権料免除程度。

あと、トヨタ以外のスポンサーは別。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 17:48:56.60 ID:k4gym9VF.net
トヨタは昔からモデル化する上の制約が低いってのはどっかで聞いたな
ホンダなんかはめちゃくちゃ細かくてうるさいそうな

620 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 18:53:34.03 ID:nyF2iIW0.net
それだけ自社の車を大切にしてるんだろ

621 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 19:06:27.97 ID:k4gym9VF.net
まあ相手がタミヤでも自社の車をおもちゃに使って欲しくないって体質なんかもね

622 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 19:40:49.69 ID:uFP0HuXI.net
>>621
違うよ

623 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 20:52:50.20 ID:j3+d8X4o.net
版権が高いのはフェラーリ。
TA04の時にフェラーリとスカイラインを販売して
価格差がかなりあった。
その価格差をごまかす為に
フェラーリの方が装備品を良くしていた。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 21:38:58.69 ID:eeUOR93r.net
T4の2017用のロングダンパー発掘したけど
これがこのままTT-02に使えたら幸せなのに 
そんな事言ったら、昔のロングTRFダンパーは
もっと余ってるから、それ付けばもっと幸せ

625 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 21:46:57.15 ID:k4gym9VF.net
>>622
出来たボディの監修で五月蠅いんじゃなく
契約の段階から面倒臭い感凄いみたいだから違わないよ

626 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 22:41:14.10 ID:86WrzjcF.net
>>625
ラジコンはおもちゃじゃないよ

627 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 22:44:59.75 ID:k4gym9VF.net
>>626
ホビーラジコンとトイラジコンの違いとか
世間一般の大人には分かんないよ

628 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 23:35:47.21 ID:86WrzjcF.net
>>627
自動車業界の人間も十分普通じゃないよ(良い意味で)

629 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 23:45:21.39 ID:k4gym9VF.net
まあ結局ホンダは自分とこの車をプラモやラジコンにするのは面倒だし極力やりたくない
トヨタは社長の意向もあって宣伝効果も含めて積極的にやりたい
それだけの違いなんだよね

630 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/18(土) 23:57:35.68 ID:86WrzjcF.net
>>629
ソースは?

631 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 00:07:52.39 ID:DNqDZkYL.net
>>630
MGかなんかで昔読んだ記事
明確に出せと言われたら分かんね

632 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 02:44:54.09 ID:cKUiPxQH.net
なんだガセか

633 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 05:43:08.59 ID:iZIy3mdN.net
昔がそうだったとしても、今もそうだとは限らない

634 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 07:11:45.43 ID:EwbSIzxf.net
今ヤリスもスープラも86も出してきてると言う事実だけで良いんじゃないか?
それがタミヤがそうしてるのか自動車会社がそうしてるのかなんて中の人じゃないとわからんだろ

635 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 07:58:05.66 ID:UbmhNLcP.net
事実としてのトヨタ車は多くの車が発売されてるけどホンダは少ないよな
出されて嬉しい車の数も違うけどね

636 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 08:13:23.75 ID:8Vtp/pnf.net
ホンダはスポーツ系少ないからかな?
イメージも薄いしな

637 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 08:31:57.97 ID:pzBun6Ua.net
ミニッツはS660ボディを今更出したな

638 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 11:07:56.20 ID:3KIy5xTl.net
ちょっと古いかもだけどe(電気自動車の奴)がミニ四駆で出てるし

639 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 11:51:16.70 ID:lkRoBvQi.net
昔は年式違いでバカみたいに毎年NSXのボディ出してたのにね?

640 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 16:18:55.38 ID:dKqdMi1s.net
カッペニートの妄想日記www

641 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/19(日) 20:33:48.91 ID:1pGgxpL1.net
>>640
はいはいさっきご飯食べたでしょ‥お薬の時間ですよ

642 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 08:33:40.60 ID:LlFkJwpv.net
>>641

古いわ、馬鹿

643 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 08:49:29.01 ID:qHiNEpf1.net
自分で作った造語を流行ってもないのにしつこく使うのはアウアウの特徴

644 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 17:34:52.37 ID:ksawqJ6q.net
初心者ですがベアリングとハイトルクサーボセイバーとサーボマウント、サーボ段付きビス交換しました。
気になるのがプロペラシャフトとプロペラジョイント交換した方がいいですかね?
ガガはしって人がドレスアップパーツですって言ってたけど?

645 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 17:36:15.19 ID:c6v12kqh.net
要ると思ったら変えれば良い

646 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 17:55:34.12 ID:AYeBdJYQ.net
ペラジョイントは余裕あるなら交換したいねえ
シャフトは最近ノーマルにしとくのが流行りだわ、余裕あったらでいいと思う
でも青いとかっこいいからモチベーションあがるよ

647 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 18:11:13.82 ID:e9aHlKHv.net
カッペニートってワードキャッチーだよな
ココの主のココロの心に染みていそう

648 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/20(月) 18:11:14.28 ID:H4z4Mdar.net
type SとMTC2が後少しで完全するぜ 
足りないのは受信器×2だから 
3万円くらいかなorz
凄いよラジコンの出費ってさ
いつ走らせられるのか全く解らんよ 
夏のボーナスでケリをつけたい

649 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/24(金) 19:35:53.43 ID:nf5XrCnD.net
何故に911のボディはショートホイルベースで販売なんですか?
タイプS持ちだから載せられなくて残念です。

650 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/24(金) 19:43:21.10 ID:JDt3LdmA.net
実車がショートだから

651 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/24(金) 19:56:54.18 ID:5ZXd0M3E.net
スープラは2470
911は2450
ほとんど差が無いけどポルシェは何故かショートホイールベース

652 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/24(金) 20:21:39.17 ID:iHpEVLHV.net
今回のポルシェは伸びてて
他のスポーツカーと変わらなくなってきてるんだけどなあ

653 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 00:19:54.47 ID:9RFaYzgO.net
>>652
関係ないやろ

654 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 13:42:32.37 ID:RbA0iilD.net
>>652
992のホイールベースが2450なんだから、1/10では251mmの方が良いだろう。

655 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 14:52:10.25 ID:AdREuQTc.net
>>654
全長÷全幅
マクラーレンセナ:2.2
911GT3:2.25
新型NSX:2.31
GRスープラ:2.35

セナより縦横比で見ると幅狭いんだよ
昔のは確かにもっとホイールベース短くて他と比べても幅広方向だったが
最近そうでもなくなってきてる

656 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 23:06:48.37 ID:9vkXzCBm.net
ホイールベースの話をしてたのに、なぜ全長を持ち出すんだ

657 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 23:30:40.82 ID:NIwB44tU.net
すり替えだな

658 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 23:43:31.62 ID:AdREuQTc.net
>>656
ホイールベースなら違う結果になるとでも?

659 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 23:52:01.56 ID:AdREuQTc.net
つかRCにするんだからスケール感を考えるなら
縦横比で考えないとおかしいだろ

ホイールベースだけでその1/10とか言ってるのはトレッド幅は無視なのか?

660 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 01:26:51.94 ID:pUkty2Wg.net
>>659
昔から続くラジコンボディの嘘を知らないわけではあるまい
白々しい

661 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 06:55:40.16 ID:EdE94f7c.net
嘘?

662 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 07:06:33.74 ID:pUkty2Wg.net
>>661
話の流れで分からんか?

663 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 08:10:57.72 ID:4/GDp/cp.net
という事はほぼ1/10のヤリスWRCが最高だな!

異論は認める

664 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 08:18:40.66 ID:ryMxExUn.net
911GT1

665 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 09:22:31.37 ID:ItQ+SNts.net
スケール感を求めるならMシャーシ逝け

666 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 13:07:08.95 ID:3p7TU/2r.net
夕彡ヤの嫌気性ジェル買ったのですが 
アルマイト塗装?されたアルミパーツは
接着出来ないのですか? 
何方か詳しい人居ませんか?

667 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 13:14:34.26 ID:rH29Qupb.net
ネジロック剤は接着剤じゃねーぞ

668 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 13:18:16.33 ID:5hLG1xZ5.net
32GTR:2615mm、33GTR:2750mmが、どっちも257mmとか
まぁ、元が32GTRボディに合わせてるからしょうがねぇんだけどさ
なんで911だけ特別扱いするんだろうな

669 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/01(水) 17:59:59.70 ID:4U/2g/Em.net
毎回同じことの繰り返しカッペニートの薄い知見じゃ回答でないよね
俗に言うカッペループ

670 :sage:2023/03/05(日) 18:56:32.50 ID:JyswL0ZY.net
ガイジおじさんは放っておいて 
 
TT02にワンウェイって有るんだね 
俺も使ってみたいなー

671 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/06(月) 21:42:53.74 ID:wSTnWu3s.net
今度バージョンアップバージョンが出るんだよね

672 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 03:19:38.12 ID:BIC1kHA6.net
強化ロワアームって手応えある?

673 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 08:34:16.78 ID:uaQ181c8.net
あ、はい

674 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 17:45:24.88 ID:ZWRYoOoe.net
例のオプション全部買ったら
5千円くらい?に行っちゃいそう
ある意味SRX買う人が羨ましいけど、でも
あの脚周りは要らないからな

675 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:04:30.42 ID:4OpHoE3S.net
この内容で35000円はないわ
SRなんか実売2万くらいだぞ

676 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:10:46.21 ID:ZWRYoOoe.net
type Sの俺はSRは羨ましいし
再販してくれるなら買いたいけど
SRXは欲しいと思わない

677 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:15:06.89 ID:mzFzatFA.net
SRXは物価が上がってることを加味してもちょっと高いと思う
まあ明日あたり発送完了のメールが来ると思うが

678 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:21:58.22 ID:ZWRYoOoe.net
SRXが出たならSとSRは廃盤なんかな 
だとしたら泣ける(/ _ ; )

679 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:27:26.92 ID:Hh89u8Zd.net
>>675
TRFダンパー付きで実売3万ならまだ納得出来るんだけどね
買った人に借りて自分で走らせてみて、欲しくなったら部品揃えて組むかな

680 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:27:54.32 ID:KLISpfo0.net
足回りはSRのままで良かったのにな
ガッカリ

681 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:46:38.96 ID:XkZ6x32g.net
結局リバウンドストッパーないよな?

682 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 18:56:24.54 ID:niv3WSY2.net
レバー比をA~C,で変えられるのにリバウンドストッパー無いと
レバー比毎に長さ調整したダンパーが要るかな…

683 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 19:43:17.05 ID:XkZ6x32g.net
420脚のメリットって何?

684 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 19:53:34.15 ID:w1rSa2/e.net
満足感

685 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 20:43:10.96 ID:6OciKGyk.net
リバウンドストッパーってオプションのは装着出来ないのですか?

686 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 20:45:37.80 ID:niv3WSY2.net
つくけどリバウンド調整ネジの位置が違うから使えない

687 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/07(火) 20:47:51.20 ID:ZWRYoOoe.net
リバーシブルの特権だよね 
いつまで生産してくれるか解らんけど

688 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/08(水) 15:19:52.86 ID:rjqKVYLn.net
SRX入荷してるね

689 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/08(水) 23:38:10.98 ID:bxqZvfLf.net
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー 一服!!

690 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/08(水) 23:40:15.24 ID:JO94RSvv.net
ぜんぜん売れてないね。セールくるかな

691 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 00:04:58.45 ID:PHjO5ZPM.net
セール来てもSRより高いから微妙
SRにXV02デフと新規ペラシャフトで良かった
420足はリバウンドストッパーないと使い辛いだけ

692 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 00:19:41.25 ID:4YSg8KUs.net
舐めた仕様だよな
ゴミだよ

693 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 00:28:51.63 ID:OXAmgJhI.net
Type-Sで十分

694 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 00:56:56.11 ID:xGjaVr8L.net
まーた貧乏人がブー垂れているのか

695 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 08:22:45.04 ID:xBC8Y7O9.net
カッペニートさんの自演です
いつものカッペループ

696 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 08:54:25.34 ID:5a5IBW4s.net
値段上がっても良かったからアルミダンパーとリバウンド調整機能は欲しかったな

697 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 11:14:44.10 ID:z6GdJuLv.net
420脚の在庫処分だろ。あれは。
そろそろTRF421くるぜ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200