2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る14【OFFでも】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/16(月) 02:46:55.98 ID:uTGCB/A1.net
情報交換してTT-02を煮詰めましょう!!

●前スレ
【ONでも】TT-02を熱っぽく語る13【OFFでも】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1629721449/


●過去スレ

 TT-02を熱っぽく語る6
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981764/

 TT-02を熱っぽく語る7
 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1475774759/

 TT-02を熱っぽく語る8
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1495118410/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る9【OFFでも】
 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1509722884/ 

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る10【OFFでも】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1528060587/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る11【OFFでも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1559178391/

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る12【OFFでも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1602414263/

763 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 21:29:51.86 ID:MGiDMyIP.net
>>762
初心者なら素のtt02一択じゃね?

764 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 21:32:57.48 ID:mnc8oCZ3.net
08はちゃんと組めればセット適当でも走る
ていうか説明書通りでいい
そして速い

765 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 21:36:23.32 ID:9GtxT8gQ.net
>>762
ta08が一番楽で一番速いよ
tt-02は上級者の戯れマシン

766 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 21:48:56.11 ID:YJIAN/LG.net
>>762
最初はベアリングとCVAとSRフランジ追加した素のTT-02でそれ以上のオプション入れず1年くらい遊んで
シム使った調整やらメンテナンスやら分かってきたらTA-08に乗り換えるのが一番いいと思う

TA-08のが全てにおいて上だけど初心者がいきなりだときちんと走る状態に組めないと思うわ

767 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 21:57:18.88 ID:rz5T62j8.net
08の評価は※ただしグラチャレレギュで走らせる限りはという一文が付く

768 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:00:09.25 ID:YJIAN/LG.net
確かにTA07やTB05ならもっと上の速度域で使えるけど
遅ツーとか走るならタミヤミドルじゃなくBD11とか使うでしょ?

769 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:14:50.16 ID:3HZu+BDn.net
>>763-766
ちょうど素のTTで1年くらい遊んでタミチャレなんかも視野に入ったタイミングでSRXが発売されたんで飛びついてしまった…
全然走ってないTA08の動画見たせいで悪い印象ついてたけど基本的なメンテができれば回避できるのね

770 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:30:37.12 ID:me/0npAW.net
08速いのは認めるけどアレはタミヲタGPやら
タミチャレやらのローPower限定の話し
もう少し上のPowerになれば 
下手するとtype Sのが上なんじゃないの?

771 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:32:41.48 ID:YJIAN/LG.net
>>769
メンテもそうだけど組み付けなんかもそう
初心者がTA-08きちんと組むのはキツい

まあSRXはリバウンドストッパーが出ればTT系最強になるし
ガッカリしないで気長に待つよろし
(CVAダンパーを毎度組み直してスペーサーで調整する根性有るなら現時点でもTT系最強)

772 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:34:22.47 ID:YJIAN/LG.net
>>770
そうだよ
事実上タミチャレ専用機で速度域上がったらTA07のが上

773 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/18(土) 22:40:06.70 ID:HFpAJqVb.net
近場に教えてくれる人が居るなら相談してみると良いかと
サーキットならスタッフに聞けばコースに向いてるとかノウハウ有るとか

初心者なら教えてくれる人が得意な機種にしといた方角良い

774 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:09:12.40 ID:L9c2u+bk.net
>>772
速度域が上がったらタミヤパーツ以外も使えることになるよな
だったから尚更ta08最強だぞ
スーパーGTにta08で出たがめちゃくちゃ走るよ。
ちなみに、アッパーデッキ追加しただけ。

775 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:19:04.68 ID:BReeDD3i.net
>>774
すまん、アッパーデッキの存在頭になかった

アッパーデッキ結構な金額したと思うし
TA07はそのままでも走れるって前提で話してたわ

・・・ただそのクラス走るなら普通はハイエンド使うだろ?
TA-08にオプションとアッパーデッキ投入するよりセールのBD11買う方が安くあがるしw

776 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:19:08.87 ID:9186oHG4.net
TTスレでTA08の事を聞くのってマナー違反だと思います

777 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:20:00.20 ID:BReeDD3i.net
>>776
ごめん、もう止めます

778 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:29:27.50 ID:ZYbKVApN.net
いやそもそも普通のタミオタならTT02-S系も420脚も持ってるから480円のリヤシャフトアダプター買えばSRXは組めるんだけどね
今更リバウンド無しとか苦行でしかないしめんどくさいからやらないだけで

779 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:40:43.96 ID:tt8LptJJ.net
ダンパーの中にカラー入れて 
リバウンド左右で揃うの? 
プラッチックの車なんだから揃う訳無いよね

780 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 00:41:32.90 ID:BReeDD3i.net
>>778
タミヤ車だけで合計18台+オクで落としたジャンク2台ほど有るが420脚は持ってねーよ
ハイエンドだけはタミヤじゃなくヨコモ買った

ちなSとSRは有る

781 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 05:58:43.68 ID:CGmlwRUO.net
>>778
なにがそもそもなのかさっぱりわからん…
組めるからなんなんだ?

782 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 08:21:31.31 ID:HwwZ3bze.net
もともとプラモデル好きで、走るプラモとしてラジコン見てる部分あるので、ボディの選択肢の多さでtt-02選んだな。

783 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 11:12:38.51 ID:Zfi24y/E.net
俺は手持ちのスペアパーツが尽きた消耗品から、順次SRX化を検討だな。
早いパーツで2〜3年後くらいで、遅いパーツは一生SRX化されないと思われ。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 15:41:57.82 ID:3Q94wufE.net
TT-02SRX買うのとTA-08買うのそんなに値段変わらんのかぁ・・・
言われてみるとそうだなってお得感0やな

785 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 15:46:08.36 ID:PIMN0mrm.net
>>774
アッパーデッキ追加でようやく07のノーマルと同等
普通に07でいいわ

786 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 16:22:05.23 ID:ZYbKVApN.net
SRXは初心者ホイホイと全部もってて金余ってる超上級者の道楽向け
最低TRFダンパーいるから08とは比較にならないくらい価格は高い
まぁTRFダンパー買ったところでリバウンド調整できないしな

787 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 18:53:55.33 ID:80OVmcDu.net
>>785
07もアッパーデッキないとメタメタだぞ

788 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 19:08:06.25 ID:Mq50qKWX.net
08の軟体動物からすると遥かにマシ
というか08はアッパーデッキ付けても相変わらず軟体動物だし

789 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 19:08:43.43 ID:S+Ldjo2W.net
07は純正でアッパーデッキあるから

790 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/19(日) 23:02:47.90 ID:9186oHG4.net
スレチやめろ

791 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 08:18:47.96 ID:EaDFK/Mo.net
まだカッペループやってるしw

792 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 08:44:55.70 ID:H8fLbnIq.net
>>791
カッペハンデはまだ分かるがループはマジでイミフ
いい加減サムいからやめろ

793 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 12:26:10.35 ID:r4e+apFA.net
ta07 は良い車だと思うけど、今tt02 からのステップアップに手に入りづらい車はお勧め出来ないのでは

794 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 12:50:47.26 ID:vCUpBv6x.net
淘汰されるの早過ぎだと思うから
タミヤ車に手を出し辛い 
そこに来て02は息が長くて良いね 
そこそこパワーの有る仕様でカーペットみたいな
ハイグリップ路面とかじゃなければ
02Sも07も良く走ってくれるし

795 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 13:13:49.70 ID:BBdOkIGN.net
>>794
>淘汰されるの早過ぎだと思うから
>タミヤ車に手を出し辛い 

ヨコモハイエンド・・・

796 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 14:42:50.32 ID:cDLKTUmF.net
TTが長いって言う所を話すなら良いと思うが
それ以外のタミヤ車が長い短いはツーリングスレででもやってくれ

797 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 17:35:24.16 ID:npNJLpt/.net
どなたか、type-sからSRX化にかかる価格を教えてくださいますでしょうか?

798 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 17:43:32.52 ID:fjo2r2nm.net
>>797
シャーシからして違うし大部分買い換えだぞ
諦めてSRX買うかSR化目指した方が幸せになれると思う

799 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 18:17:45.43 ID:cDLKTUmF.net
>>797
自分で必要な所を選ぶだろうから
SRXの取説見るのが良いかと

800 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 18:36:07.77 ID:VLp+rU7C.net
日曜日にシェイクダウンしたけれど、フロントのダイレクトカップが割れたわ
3パックしかもたない、、、
何が対策品だよ、、、

801 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 19:50:02.58 ID:g0jETV2g.net
>>800
ほんとにぃ?

802 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/20(月) 23:55:11.68 ID:WNH57JiY.net
どうせシングルターン乗っけて振り回してたんだろ?

803 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 00:03:54.95 ID:XVjdFxAz.net
むしろ取り付け位置変えただけの誤魔化し技で対策されてると信じた奴がアホ

804 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 09:32:47.75 ID:uNvBhf/6.net
一人が割れた報告だけではまだ割れやすいとはいえないからとりあえずは様子見だな
割れたって言ってるやつの現物の写真もないし

805 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 09:49:45.69 ID:DNweu4ad.net
俺もボ◯ッキーさんみたいにリアのトー角 
可変式にしたいな。 
アレ買うのとSRイヒするのとどっちが良いのか
良いと言うのはお金の話しじゃなくて
タイムの事ね 
恐らくお金ならブッシュ式のが安いのかな

806 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 11:12:03.07 ID:C4UmjwwE.net
>>805
アウアウ

807 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 11:27:16.25 ID:SiJNXH4Y.net
>>805
キチガイは肥溜めから出てくんな

808 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/21(火) 12:01:20.14 ID:J/7io1Hz.net
カッペニート的な閉鎖空間

809 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/24(金) 13:58:15.50 ID:jMBJPEzS.net
走行毎に壁にぶつけるなら素直に旧型のスプールにするかギアデフにしとくのが吉

810 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 12:27:51.73 ID:dxhF5j2t.net
>>809
新型の軽さは魅力的そんな壊れやすいの? 
今現在は旧式なので気になるパーツ 
そこそこ高いので足踏みしてる 
先に新型ギヤデフ買いたいけど
ドラシャの長さが変わるらしいから
それも芋蔓式かよタミヤさん

811 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 14:39:26.67 ID:sVMl25hd.net
カッペニートの自演Q&Aはじまるよ
閉鎖空間でのカッペ脳が展開する答えの出ない永遠のカッペループお楽しみに
ちなみにカッペ管理人はリバウドストロークを語りたいっぽいよ

812 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 16:39:26.01 ID:rfMuKynK.net
>>810
日本語へたですね

813 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 17:40:40.58 ID:dxhF5j2t.net
>>812
日本語上手ですね朝鮮人のくせに 
ラジコンも上手くなれると良いですね

814 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/02(日) 19:45:17.86 ID:MOftsdGB.net
おやっさんガイジって情弱な上にネトウヨなのかよ…
いよいよ救えねえなあ

815 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 12:26:17.83 ID:f91UbhjG.net
タミヤはノーマル脚用のダブルカルダンのセット売りをする気はないのかな
そこまで早く走るような車じゃないと言われたらそれまでだけど

816 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 12:36:32.80 ID:STOrZnkJ.net
バラで買えば良いのでは?

817 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 15:14:12.42 ID:5Oy66+Gu.net
33サイズのドライブシャフトや旧Mシャーシ用のアクスルシャフト単品売りしてほしいって要望なんだけど
Mシャーシ用の消耗品って需要少ないのかな

818 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 17:12:52.76 ID:2tI21YAO.net
需要が少ないというか生産台数が減ってきているとかの可能性はありそうだけど

819 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 17:16:14.69 ID:2tI21YAO.net
というかなんか今年の正月あたりからインプレッサモンテカルロ07のスペアボディがめちゃくちゃ高くなってるんだけど

820 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/03(月) 19:23:28.78 ID:STOrZnkJ.net
どこの価格?

821 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/16(日) 13:26:25.05 ID:9ZAwn25J.net
ヤーンRacingから新発売された
長穴アルミモーターマウント買ったで 
これでタミヤ純正アルミモーターマウントが
燃えないゴミになっちまった

822 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/16(日) 22:59:19.80 ID:ZezCaNaD.net
鉄も燃えるので、燃えないゴミはないとおもうんだがね。

嫌な老害になったな、俺。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/16(日) 23:41:08.16 ID:OCCIb20y.net
その余ったアルミモーターマウントを生かす為にパーツ買い足してTT-02増殖

824 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 12:29:37.39 ID:1yjPGP8j.net
長穴マウントはずっと前からどっかしら出してたけど、ヤーのやつは特別いいの?

825 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 12:33:40.57 ID:HH88aBr7.net
>>821
https://super-rc.co.jp/rc/product/view?id=26174

これだったら結構古くから有ると思うが新しいの出たのか?

826 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 17:54:16.87 ID:JevRkDYc.net
>>825
それです 
Ama◯zonで600円?くらいだったかな
新製品じゃなかったんですね

827 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 17:55:00.58 ID:JevRkDYc.net
>>823
それだ!

828 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 22:15:04.11 ID:/vonW7MO.net
純正モーターマウントでも
ガタ利用すれば十分調整効くんだけどね

829 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 22:23:50.79 ID:/vonW7MO.net
スパー63枚、ピニオン30枚は
純正無加工でイケますよ

830 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/17(月) 23:35:29.61 ID:8msr44bO.net
TT-02 Type-S の コスパの良さ

831 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/18(火) 00:01:10.78 ID:iWsSZxB0.net
コスパ良いか?
Sで結果残せてる人ってほぼフルOPにしてるような

832 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/18(火) 09:54:52.34 ID:zPb45Sh5.net
カッペループ再開記念アゲ

833 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/18(火) 12:06:13.62 ID:2IHYvn+5.net
>>832
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など)の人の中には、子どもの頃に言葉の発達に遅れがあると指摘を受けていた人も多くいます。
その後成長して日常生活の読み書きや会話は十分できるようになった人でも、独特の言葉の使い方をすることがあります。
少し表現が不自然な程度であればやり取りしていても大きな問題にはなりません。
しかし、言われたことを独自に解釈して理解のズレが生じたり、わかりにくい表現をして相手にうまく伝わらないことも少なくありません。

834 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/19(水) 16:43:05.01 ID:reBIeh/u.net
>>832
よっ久しぶり〜

835 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/19(水) 21:14:38.83 ID:qs3iMMNd.net
>>832
カッペおじさん頑張ってください。

836 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/19(水) 23:01:43.52 ID:gDMNOUJ6.net
>>832
おやっさん何歳なん?

837 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/21(金) 13:23:42.30 ID:IULnGZ4Z.net
フルOPに、する迄の過程も楽しめるんで。

838 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/30(日) 16:32:59.60 ID:O5Xz8q+t.net
TT02って420の足回りだし色々自作とか外国の変態パーツ付けたりしてハイエンドもどきにして遊ぶものじゃないの?

839 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/30(日) 18:02:25.88 ID:5dkmXdW5.net
なの?

840 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/30(日) 19:45:18.80 ID:6ZyRj/1U.net
違うよ

841 :名無しさん@電波いっぱい:2023/04/30(日) 19:49:14.48 ID:xVuUmC/d.net
好きなように遊べばok

842 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/11(木) 11:02:08.78 ID:PUIApbUe.net
海外製のカーボンシャーシにアルミパーツ全部盛りみたいなTT02は一度生で拝んでみたい

843 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/11(木) 15:58:45.46 ID:hhWZ9xci.net
それTT02要素どこに残ってるんだ?

844 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/11(木) 18:06:12.24 ID:ku9k7gZ9.net
一部にアルミパーツ入れてるけど
TT02てプラッチッキーなのが良いと思う 
持ってる車の殆どがハイエンドだから
TT02の良さは、そこに有ると思う

845 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/11(木) 22:29:07.45 ID:V5LDm0Jd.net
ちょっとずつ中華パーツ入れてるけど、一周回って…となる前にBR買っちまおうかな

846 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 12:40:14.07 ID:lPztfm29.net
XBネオスコーチャーを使ってるのですが相談です
サーキットやタミヤ公式レースに出てみたいのですがオススメのアンプやサーボ教えてください
種類がたくさんあり過ぎてタミヤ純正のメカ類に搭載出来るかイマイチわかりません
アドバイスよろしくお願いします

847 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 13:02:54.70 ID:DwuI9TzV.net
>>846
タミヤ純正のESCと
サンワかKOのタミヤ向けのサーボが無難ではなかろうか

848 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 14:44:23.69 ID:z+d+Nxf+.net
>>846
まずはレギュをよく読んでみると
サーボ以外は書いてあるかと

849 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 17:17:59.27 ID:FfFx0Kp0.net
あのKOの蒼いサーボってKOの人が  
有利過ぎじゃないですかー

850 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 18:21:01.30 ID:z+d+Nxf+.net
じゃあKOにしたら?w

851 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 20:30:50.83 ID:DF6qNbLY.net
KOはプロポがガンダムチックで壊滅的にダサい
価格も性能は良い
プロポのデザインが良かったら買う

852 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 20:35:59.54 ID:lQnpqN96.net
ガンダムチックでダサい
ガンダム≒ダサい
少数派の意見だと思うよ
自分は今時あの液晶画面は無いわと思ってKO買わないけど

853 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 20:50:29.41 ID:z+d+Nxf+.net
じゃあ不利でもカッコいいメーカー使ってれば良いんじゃね?

854 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 22:51:15.68 ID:j922qFGy.net
ガガ高橋氏による競技者メインのプロポ採点

・130点・・・T10PX
・100点・・・M17
・97点・・・7PX
・95点・・・M12S-rs、EX-Next
ーーーハイエンドの壁ーーー
・90点・・・MT-5
・75点・・・MT-44、4PM
ーーーミドルクラスの壁ーーー
・70点・・・MT-R
・30点・・・MX-6、MT-S、3PV
ーーー初心者向の壁ーーー
・24~27点・・・P52
ーーー練習になるかどうかの壁ーーー
・0点・・・ファインスペック

※基準となる100点満点はサンワM17
※T10PXの+30点はユーザーインターフェースの優秀さで性能的にはM17とどっこい
※75点以上のプロポはある程度の上級者でないと違いは分からない
※P52でも練習にはなるがサーキットなどで台数多いとノーコンになる

EX-Nextの武器はコスパの高さ

855 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/12(金) 23:30:19.03 ID:xuYq1toT.net
カッペニート再開記念あげ

856 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/13(土) 01:58:10.23 ID:I7sQCxVg.net
MX-6も台数が多いと、頻繁にノーコンになろよ。

857 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/13(土) 17:44:07.41 ID:PBExl40M.net
nextの台数が多いとノーコン出ますか? 
他に誰も居ないし今後、買う人も居ないから 
安心ちゃあ安心なんですけど

858 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/13(土) 18:14:31.36 ID:/CLbSNNm.net
NGID:PBExl40M

859 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/23(火) 19:45:08.65 ID:UWJ1OyFN.net
BRにラリー車のボディーは乗りますか?

860 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/23(火) 19:52:22.37 ID:8OVsyEJ0.net
ません

861 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/23(火) 23:47:50.03 ID:m2TVSZVN.net
TT02Bのダンパーの根本が白化してそのうち折れそうなんだけど、DT03用のCVAダンパーの部品って流用できるかな?
アルミに変えたほうが性能的には良いんだろうけど、(操縦技術的にも)そこまで求めてないから流通してるやすい部品で直るならそのほうが良いんで

862 :名無しさん@電波いっぱい:2023/05/23(火) 23:50:24.49 ID:pIsb2Tfj.net
出来ると思うがカスタマー取り寄せのが安く付くんじゃない?
店によっては在庫でカスタマー部品置いてるで

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200