2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RWD】2駆ドリフト part18【FR】

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbd-LRjM):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【RWD】2駆ドリフト part16【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1630118713/


過去スレ
【RWD】2駆ドリフト part15【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608462828/
【RWD】2躯ドリフト part14【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1598491784
【RWD】2躯ドリフト part13【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532436011/
【RWD】2駆ドリフト part12【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1525556305/
【RWD】2駆ドリフト part11【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1518058703/
【RWD】2駆ドリフト part10【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1499253151/
【RWD】2駆ドリフト part9【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1490202924/
【RWD】2駆ドリフト part8【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1482561780/
【RWD】2駆ドリフト part7【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1476859270/
【RWD】2駆ドリフト part6【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1469767505/
【RWD】2駆ドリフト part5【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981447/
【RWD】2駆ドリフト part4【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1457178577/
【RWD】2駆ドリフト part3【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1452437955/
【RWD】2駆ドリフト part2【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1438513915/
【RWD】2駆ドリフト part1【FR】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408978092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RWD】2駆ドリフト part17【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1648913004/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

388 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/31(土) 14:45:50.49 ID:3/6cekvdp.net
加速時に後ろが下がってリアにトラクションかけて
減速時はフロントに荷重が掛かるようなセッティングにしてる
それがパコパコに見えるってこと

389 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/31(土) 15:12:08.70 ID:IuZLix1q0.net
>>388
今問題になっているのはそれを連続でパコパコする事だからね
ただフロントが上がるだけなら、それはパコと言ったところか

390 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ abec-Hg2a):2022/12/31(土) 15:36:46.25 ID:KGy2VZEH0.net
ここまでで何回パコパコの単語が出てきたでしょうか!?

391 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27eb-GWWu):2023/01/01(日) 19:26:53.77 ID:EadcATsk0.net
5回くらい!

392 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5a49-QAqP):2023/01/02(月) 12:56:33.57 ID:dan2qE/w0.net
ゆりちゃんモータースの人って自分で車を作らないの ??
人に作ってもらって文句ばかりいってる動画でした。w

393 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-xcvb):2023/01/02(月) 14:38:47.03 ID:hkdMaDeG0.net
>>392
でもキミだって実車でドリフトできないやろ?

394 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5a49-QAqP):2023/01/02(月) 15:22:40.83 ID:dan2qE/w0.net
数年前の動画でかなこさんは森田さんに教えてもらいながら一人で車を作ってた
みたいだしシバタのりんかさんも苦労しながら221さん教えてもらいながら
車を作ってたし。そういう所から始まるのかと思ってた。

395 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-xcvb):2023/01/02(月) 15:38:41.44 ID:hkdMaDeG0.net
>>394
あなたがそう思うのは勝手だが、相手に押し付けたらいけないよ

396 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5a49-QAqP):2023/01/02(月) 20:39:13.93 ID:dan2qE/w0.net
自分は実車でドリフトできないからラジドリの指摘してはダメだね。
ごめんなさい。

397 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-xcvb):2023/01/02(月) 20:56:55.27 ID:hkdMaDeG0.net
>>396
ひねくれた嫌味ったらしい言い方をするもんじゃない
人には得手不得手があるって事だよ

398 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bbbb-2gOy):2023/01/03(火) 09:22:39.56 ID:LrbiW9gx0.net
>>397
>>395

399 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac7-Rw9z):2023/01/03(火) 09:52:15.15 ID:E1Or4UQGa.net
2駆の最初の頃からYD-2が出るまでは速いのが偉くてYD-2のSXやらショート脚が出始めてからはコンペで勝つグリップ立ち上がりで同時振りが偉いってなって今は実車やってる奴もしくは実車やってる人と関係が深ければ偉いんでしょ?くだらねえ。

400 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bbd-sYpE):2023/01/03(火) 11:22:49.29 ID:k/zYMCJr0.net
こんなニッチな趣味に偉いなんてねえよ
大人なのにラジコンなんてやってるのくらいの認識だわ

401 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sdba-xcvb):2023/01/03(火) 12:16:43.61 ID:H0r+xoHPd.net
>>398
得手不得手があるんだから自分の考えを相手に押し付けるな、という主張に何か文句でも?

402 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac7-vzh+):2023/01/03(火) 17:02:24.83 ID:gy097blwa.net
>>400
はい、確かに!
大人なのに楽しいのは仕方がない…、走らせている時は、小学6年生の気分。
ドリフトサーキットで小中学生の方とたまに交流があるんだけど、話が合う!
小中学生と車(ラジコン&実車)の話で盛り上がる!
付き添いできているお父さんは興味津々でも、お母さん達は退屈そうにしている感じが印象的。

403 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/03(火) 17:10:24.27 ID:fXMELxt5d.net
>>402
よよよ節が炸裂!

404 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/03(火) 17:11:07.10 ID:fXMELxt5d.net
>>400
金額的に子供にできる趣味でもない

405 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spbb-sYpE):2023/01/03(火) 18:27:14.90 ID:sIB7mn82p.net
一般の人はラジコンは外で遊ぶ認識だからな
今やってるオッサン連中が子どものころタミヤのバギーで遊んでた世代

406 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-xcvb):2023/01/03(火) 18:45:59.06 ID:fXMELxt5d.net
>>405
今の話の流れに何か関係ある?

407 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/05(木) 18:16:16.85 ID:rnAdZ8au0.net
rcmartではRDXもう売ってる。

408 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/05(木) 20:20:45.60 ID:pVzL/QzL0.net
アンボックスしている海外ユーチューバーもいたな

409 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/05(木) 23:23:32.57 ID:pVzL/QzL0.net
タカヒロブログより

会社のサイズの話なんですが、お恥ずかしながら

全世界の出荷を一斉出荷する為に会社に全オーダー分のRDXを置くと、会社が天井マックスまでRDXになってしまうので、コロナ禍で輸送スケジュールが安定しない海外から随時出荷しております。

410 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/07(土) 01:24:33.59 ID:NNzKN32G0.net
MC-1よりもよく走るの?

411 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/07(土) 02:08:22.28 ID:Qo1yuWUl0.net
>>410
やらせてもらった感じではMC-1より良かった

412 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0a49-zQSE):2023/01/14(土) 14:34:37.30 ID:ShDHN0UP0.net
関東の某サーキットでサーキット路面の傷付けの件で問題になっているが
サーキットを走る動画で路面が傷つく走りをしている車とか映ってたりするの?
こういう走りだと傷つくという見本動画とかみてみたい。

413 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/14(土) 15:04:34.94 ID:lnDeqV6n0.net
タイヤを空転させまくって熱を入れて溶かしているわけだから、走行動画をチラッと見ても分からんかもだな

414 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1aad-2RK8):2023/01/14(土) 15:33:20.99 ID:L5qx8Hii0.net
過剰なターボ機能の使用において発生する感じだね。
浅角や直線時に長時間音を出している車は要注意。

角度維持のために一瞬高回転になるのはそれほどでもないかな。

415 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/15(日) 19:47:53.47 ID:yZGDqI6K0.net
走行料金や他の売上で路面を修繕するのがサーキットの経営じゃないの?傷付くのが嫌とか。
とあるメーカーの人もその辺のマナーを語る前に自分らがやってる走り方を考えて見たら?
マナー悪い上に自分ら有名人で技術があるから俺らの走り方が正しい、皆さんも俺らみたいに走らせたいよね、じゃあこの部品を付けるとトラクションが上がって速くなりますよーだもんな。皆が楽しめるってより自分が気持ちよくなる事しか求めてない。

と、捉えられても文句言えませんよ。

416 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a30-PB+X):2023/01/15(日) 21:50:12.02 ID:9HzprjE/0.net
RDX早く欲しい。

417 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a96-kNf3):2023/01/15(日) 23:12:11.00 ID:I/JS786m0.net
上手い人は回してないけどなー
下手な人は握りまくってるけど
更にそれを見た初心者が無駄ガキ番長

418 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 06:19:59.60 ID:NnH2ddn+0.net
>>417
よく読んで内容把握しなよ
問題の上手い人達に対しては回して路面傷付ける事じゃなくて追走で前走の走りを邪魔する様なマナー違反してる事だろ

419 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1aad-2RK8):2023/01/16(月) 07:54:12.02 ID:+Rzb1pss0.net
ターボの音がみんなよりもかなり大きくて迷惑な車も問題だ
本人は快感だろうけど、周りは迷惑

420 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1adb-lCsq):2023/01/16(月) 09:07:25.16 ID:qwtnPZOI0.net
モーターかアンプのファンがうるさいのも嫌だな
常時鳴ってるからイライラする

421 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 09:22:21.45 ID:Q7R/2OBI0.net
神経質すぎワロタ

422 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MMe5-ohV6):2023/01/16(月) 10:14:01.68 ID:vNf62HmZM.net
イラつく位うるさいのは居る
でもそういうのが好みの奴も居るって受け入れないと
サーキットが無くなりかねないからな

423 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a96-Mq+E):2023/01/16(月) 11:06:50.18 ID:WVc2SNFz0.net
追走の話はどこ?

424 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 12:31:30.57 ID:j8UwriR1a.net
>>420
いるいる、ファンも気を付けないと迷惑になるな
>>422
本人に悪気はないから店側としても出ていけとは言えないもんな
サーキット内の注意事項に、他の客に対しての暴言とかは出禁になるとかいてあるけど、音に関しては全く規制されてないしな

425 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 12:33:06.87 ID:A4Fiu8VD0.net
C-LSDってどんなフィールか分かる人レポお願い

426 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 13:48:26.02 ID:Q7R/2OBI0.net
>>425
全体的にトラクションが上がるような印象だけど、スロットルの戻し方が雑だとリアがすっぽ抜ける感じがする
スロットル操作を丁寧にしないと扱いにくいかもね

427 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59eb-SMuy):2023/01/16(月) 14:32:32.26 ID:A4Fiu8VD0.net
>>426
現状のセッティングでドラッグブレーキが40%なので良さそうですね
有難う

428 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ edbd-r5Uu):2023/01/16(月) 18:37:05.90 ID:54euMlLg0.net
>>425
遠心力でLSDが掛かるので、LSDのON/OFFが一定の回転数に決められてしまう
コーナーの大きさで使えたり使えなかったりするから、一周する間に使えない方が多い
結局外してしまった人の方が多いみたいだ

LSD使いたいなら、XRAYのACTIVE DIFFの方が圧倒的に使い易いと思う
どんなコーナーでもスロットル操作でON/OFF切り替えられるから

429 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3e10-WXKM):2023/01/17(火) 01:07:41.83 ID:HfFhN0NM0.net
>>412
RDXのテスト車両とかハイギヤにして馬鹿みたいにブーストかけてるしそれを扱ってる人は直線だろうがコーナーだろうが握りまくり
内輪やギャラリーはマシンの速さに目が行ってすげーだのなんだの言うからドライバー本人はご満悦な様子
お店側からしたらメーカーを敵に回したくもないだろうから遠回しで伝えたいのかな

ちょっと前に写真付きでドライバー本人にリプライで注意たけど直らなかったんだろうね

430 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ edbd-hplp):2023/01/17(火) 01:57:36.63 ID:uq15Wz840.net
>>429
速いって事は無駄カキが少ないって事じゃないのか?
過剰な空転によるバーンって遅くなるものでしょ?

431 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/17(火) 07:52:39.56 ID:28hKwQl7p.net
>>430
進入とか安定期に無駄ガキしてタイヤをあっためて、立ち上がりで転がすんだろ。谷田部のアスファルトの頃と同じ感じ。
八千代より加須の方がボロボロにやられてる印象あるけど、翌週には何事もなかったように戻ってる。あれ交換してるんかね。

432 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/17(火) 07:58:21.63 ID:+uBjQI+c0.net
>>431
ワックスを磨き直してるだけでは?
磨く機械は存在するから(コースで持ってるか、業者に頼むかは分からんけど)

433 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/17(火) 08:30:39.36 ID:uq15Wz840.net
>>432
黒Pタイルはワックス無しで運用していますよ

434 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/17(火) 08:32:52.62 ID:uq15Wz840.net
>>431
テープで留まっているだけだから余りのタイルがあったらすぐ交換できると思います

435 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-Z0H/):2023/01/21(土) 11:02:54.18 ID:hoVdWMLM0.net
指定タイヤで不正改造したわけでもないメカつかって路面に傷がとか言われてもな回して走ろうがそんなの自由だろう
こんなマイナージャンルでそんな細かいこと言ってたら
さらに廃れるぞ

436 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/21(土) 11:46:07.28 ID:IgWxBjk40.net
まあ黒Pタイルもせいぜい1枚あたり160円とかではある

437 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf25-MOIC):2023/01/21(土) 12:07:48.88 ID:FWUY7Sk00.net
>>435
全くその通りだな実際路面が削れて傷が付いてても気にせず走るし普通の客は店に対して傷治せとも言わない
一部の「遊び場提供してやってるんだぞ」的な店とその常連がオーナーを囲って群れる事で強くなった気持ちになりたい子供みたいなおっさんなだけだろ
実際ラジドリやってる奴長渕みたいなオラオラ系で強がってるの多い

438 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/21(土) 12:28:52.72 ID:IgWxBjk40.net
>>437
なんかイヤな事でもあったんか?
聞いてあげるから言ってみなさい

439 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b349-UbmS):2023/01/21(土) 12:39:52.41 ID:tOQiczp50.net
その1枚160円のPタイルも一枚変えるだけでそれだけ店の経費が掛かってしまう訳で
交換して1週間もたたずにまた交換なんてしてたら経費だけでもかなり掛かってしま
うのでは ?

440 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-Z0H/):2023/01/21(土) 12:43:14.18 ID:hoVdWMLM0.net
そんなのは必要経費だろ
商売ってのはそういうのも含んだ料金設定するんだよ

441 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/21(土) 12:55:55.08 ID:tOQiczp50.net
路面に傷がつかなきゃそういう経費はかからないよ。

442 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/21(土) 14:29:45.95 ID:IgWxBjk40.net
>>441
かかっても大した額ではないということ

443 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/21(土) 15:08:46.76 ID:7VTc+ew0r.net
>>442
160円を1000枚替えたら16万円
枚数は結構使うと思うぞ

444 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/21(土) 15:11:29.22 ID:IgWxBjk40.net
>>443
違う違う、バーンをするような立ち上がりの箇所とかごく一部だけの話やぞ

445 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-8huI):2023/01/21(土) 17:36:21.85 ID:KHaJD/l90.net
>>444
点検する手間も有るから嫌がってるとか?

446 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/21(土) 17:45:43.81 ID:IgWxBjk40.net
>>445
点検ってモップがけするついでにでもすぐ分かるやろ

447 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf25-MOIC):2023/01/21(土) 19:02:29.79 ID:FWUY7Sk00.net
>>438
楽しい時もあるけど嫌なことばっかりよ
ストレス発散で趣味を楽しんでる筈なのに余計ストレス

448 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/22(日) 00:27:07.78 ID:I9Fbv2iep.net
>>437
多いよな深夜のドンキにいる系
土方とか型枠工とか多くて金は持ってるからお高いドリフトシャーシを競うように買う。
いいお客さんなんだろうけど。

449 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff72-oMDN):2023/01/22(日) 10:51:17.94 ID:nzp1mWBa0.net
客側からしたら傷が有っても無くてもどっちでもいい
普通に走れるし
バーンして走るのはただただうるさいから止めて欲しいけどね

450 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/22(日) 19:21:27.57 ID:NRmtGp0l0.net
べつに路面が傷ついててもいいだろ
路面に合わせればいいだけ

451 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf25-MOIC):2023/01/22(日) 20:36:54.97 ID:EfQbltbU0.net
やっぱり普通の人は路面の傷なんて有ろうが無かろうが関係無い事だよな
一般的には全く知名度のない人間がラジコン業界のみで有名人気取って、影響力があるから私が発信しますみたいなのマジで痛いわどいつもこいつもお山の大将好きだな

452 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-knS3):2023/01/23(月) 00:17:50.15 ID:4vi1xbtp0.net
いやコースは汚いより綺麗な方がいいに決まってるだろ。

好き勝手やるのも限度がある。コース壊すのは自由じゃないだろ、子供はどっちだ。
実際にコースの人がやめて欲しいって言ってるのに、無視して迷惑行為を続けた挙句に潰れて困るのはお前らだからな。

453 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 00:36:07.93 ID:9DD4Q1DC0.net
>>452
いやいやw
こんなんで潰れるとしたら他に原因がある

454 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa7-MOIC):2023/01/23(月) 06:42:55.19 ID:EZXJn/73a.net
>>452
店が潰れる迷惑行為として、路面が傷付く可能性の高い回転域での走行と、前走車をアウトへ追いやるほど内に入って待てずドリフト戻ってグリップで並走するのどっちが迷惑かわかるだろ
後者に至っては追走も数珠も続き憎くなるし、あんな事してたら新規や初心者は来なくなる

455 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-knS3):2023/01/23(月) 10:03:12.16 ID:4vi1xbtp0.net
>>454
誤解させてすまんな。説明が足りなかった。
無駄カキしてトラクション抜いて前走車を待つ走り。これは問題ない。やらないと数珠難しいし、この程度なら路面も傷まない。
問題なのは、バーンしてタイヤを溶かしてタイヤグリップを高める走り。これはやり過ぎると路面に簡単に傷が入る。やっているのは大会系の人が多いので、本人も自覚があるはず。

456 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spc7-Z0H/):2023/01/23(月) 10:11:53.92 ID:EiyP3LoUp.net
競技で路面傷むから全開にしないでってそもそもおかしいでしょ

457 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 10:38:05.95 ID:9DD4Q1DC0.net
バーンで問題になるとしたらタイヤの面出しをするために、停止状態でバーンナウトする行為

速く走るためのバーンは正当なテクである

458 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-knS3):2023/01/23(月) 11:11:37.88 ID:4vi1xbtp0.net
注意して直らなければ出禁にするって言ってるし、それでいいならいいんじゃない。
自覚がない人のために一応言っておくと、ギア比5、モーター10万回転くらいで路面にブラックマークが付き始めるから注意してな。

459 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 11:43:56.74 ID:9DD4Q1DC0.net
>>458
フツーのヤツらはまともに走れないから、そんなセッティングにはしないというかできないんだワ

エアプが聞きかじった知識を披露しているようにしか見えん

460 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfad-pxDB):2023/01/23(月) 12:14:32.32 ID:xnXbiKyQ0.net
ギア比5はスゴいね!
ツーリングカー並やん?
んで、10万回転!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

461 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa7-Hazy):2023/01/23(月) 12:15:23.75 ID:RXzDEJ/va.net
ギヤ比5でモーター10万回転ってすげえな
みんなそんなもん?
うちはアスファルトメインだけどその半分くらいだわ

462 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 14:17:20.03 ID:9DD4Q1DC0.net
モーター回転数10マンはまだしも、大半の人はギア比10前後でしょうね

463 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfff-qYbV):2023/01/23(月) 16:08:45.69 ID:CcTfG/tI0.net
ラジコンのコースって、ホビーショップとかが運営してる所なら、本業の足しに
なってるだろうから、可能な限り続けていく努力をするだろうけど、ラジコン好きの
個人の好意で維持されてる所は、儲ける気がない分、料金が格安だったりフレンドリー
だったりするけど、その人の都合や考え方で簡単に辞めちゃうから、安心して楽しめない
んだよね  そういう所がこの10年位の間に、4〜5件なくなった
適正料金を取って、商売として維持管理されてるコースが近くにある人が羨ましいよ

464 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/23(月) 17:20:56.85 ID:9DD4Q1DC0.net
>>463
関東ならレジャーランドにVEGAもあるから一応安泰だな

465 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-Z0H/):2023/01/23(月) 17:39:27.84 ID:3mf7+hsg0.net
ラジコンやってるの団塊ジュニア世代がほとんどだから
未来はないよ

466 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/23(月) 20:04:46.69 ID:d+eEPmvQ0.net
>>455
別にあなたが悪い訳じゃないし誤解もしてない現実ですから
待つ為に無駄掻きって時点で何となく気づいたので
普通は前走に寄せて行って低速での転がしでもカウンター戻らず合わせるのが綺麗だけど、スロットル戻したらすぐドリフト戻ってグリップで立ち上がるセッティングじゃないと着いていけないんだろうなって
コーナー中パコパコしながら縦兎に角縦のリアに重量物固めてる層かな

467 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 20:24:46.27 ID:9DD4Q1DC0.net
>>466
リア重量に関してはR.C.D.C.のレギュが1,000g以上となっているから、それに準拠しているだけと言える

468 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/23(月) 20:28:49.52 ID:9DD4Q1DC0.net
>>455
路面にキズと言ってますが、深さの度合いの問題で、基本多かれ少なかれ全面的にキズは入っている
握る場所が特にキズが入りやすいのは当たり前の話で、それは仕方のない話である

469 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa7-S0gJ):2023/01/24(火) 12:08:15.43 ID:NfQrPnfMa.net
ヨコモのwebにSD1.1とSD2.0が発売予定ってあったんだけど、どなたかなにかご存知の方はいらっしゃいますか?

470 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63ce-uuhf):2023/01/25(水) 00:23:08.84 ID:DQlnKW+r0.net
ラジマガに「カシガリ仕様のやつ開発中」ってあったからそれかもね。

471 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa7-MOIC):2023/01/25(水) 12:19:41.41 ID:rZ/RzuHXa.net
RDXのブログ沢山あがってるけど殆どがハイマウント
取説だと下がノーマル位置ってなってるのに皆さん素組み素組みと嬉しそうに
そんなに速さが欲しいのかな

472 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfad-pxDB):2023/01/25(水) 15:05:36.83 ID:aKk3xQkz0.net
だよね。
みんな釣られすぎだよ。
柔らかいシャーシが流行ったと思ったら、今度は硬いシャーシが最新?
出る度に影響されて買う人も大変だよね。

473 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-PxHP):2023/01/25(水) 15:09:09.30 ID:sE4U35/Od.net
>>472
柔らかいシャーシって流行ったってレベルか?

474 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-8huI):2023/01/25(水) 17:09:55.68 ID:RE2L+5bK0.net
>>473
何社かが複数の柔らかいシャーシを比較的続けて出したな

475 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-PxHP):2023/01/25(水) 18:41:38.79 ID:gYgo6JJo0.net
>>474
材質的に柔らかいシャーシならばRC926

切れ込み入りまくったカーボンシャーシはヨコモを筆頭に、ハイトラクションシャーシという事で各社出していたが別に皆さんが飛びついて交換していた印象はないな

476 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-TlMN):2023/01/28(土) 10:25:58.47 ID:h1KuACCrd.net
ドリ車で圧倒的な車速とトラクションが欲しい、、、、

477 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-exzg):2023/01/28(土) 12:52:59.44 ID:p2QeHPh60.net
>>476
四駆なら一気に解決できるぞ
ドリフトサーキットで異様に速いのは、四輪駆動車だもん。

478 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-nLeo):2023/01/28(土) 13:12:50.86 ID:hZWGNVQ50.net
>>477
加速力が段違いだからな

479 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23ed-rDbG):2023/01/28(土) 13:30:24.43 ID:P1JUUikw0.net
ベアリングの入った、スプリングリテーナーはどうですか?

480 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/28(土) 14:42:48.63 ID:PtRCJRoU0.net
>>476
このバカにした様な感じがウケるわ
ガキもオッサンも車速車速ラジドリ遊びでやれ人に勝とうとしたり速さがあれば有名になれるだの気持ち悪いにも程がある

481 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/28(土) 14:46:30.66 ID:ZI82ZGgd0.net
>>480
こんなデカい釣り針に釣られんな

482 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-exzg):2023/01/28(土) 15:10:19.27 ID:p2QeHPh60.net
ちなみに、よく行くサーキットは、四駆派は0人。
全員2駆。
混走OKだけど、新規の方も2駆しか持ってこなくなった…
たまに一見さんが説明書通りに組んだだけのTT02を持ってきて全く走れなくてすぐに帰るケースもあったりかな…
みんなの所はどんな感じ?
やはり肉が多いかな?

483 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/28(土) 15:53:28.29 ID:ZI82ZGgd0.net
>>482
2年くらい前のレスかな?

484 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Sp3b-dEKG):2023/01/28(土) 18:38:02.54 ID:AvdNDwYup.net
四駆ベースの二駆化シャーシは走ってるけど
四駆はとっくに絶滅したよ
面白いんだけど周りの二駆に合わせて走るのが難しいね

485 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5a49-QSzk):2023/01/28(土) 20:41:13.87 ID:j8j/KN2f0.net
昔と違ってReveDのRDXとか関東の2駆達人クラスの人だったら4駆のラジドリマシーンと
同じ速度で走れそう。

486 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-dEKG):2023/01/28(土) 20:57:02.72 ID:S5uHxJaM0.net
タイヤ同じなら無理だね

487 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a6f-exzg):2023/01/28(土) 22:01:42.88 ID:2ayCqZBe0.net
四駆は立ちあがり時の角度がえげつないもんね。
あり得ない角度から無理やり立ち上がっていく速さ!

488 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/28(土) 22:50:15.43 ID:gibjIz1b0.net
>>487
よよよ!

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200