2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RWD】2駆ドリフト part18【FR】

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbd-LRjM):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【RWD】2駆ドリフト part16【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1630118713/


過去スレ
【RWD】2駆ドリフト part15【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608462828/
【RWD】2躯ドリフト part14【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1598491784
【RWD】2躯ドリフト part13【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532436011/
【RWD】2駆ドリフト part12【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1525556305/
【RWD】2駆ドリフト part11【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1518058703/
【RWD】2駆ドリフト part10【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1499253151/
【RWD】2駆ドリフト part9【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1490202924/
【RWD】2駆ドリフト part8【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1482561780/
【RWD】2駆ドリフト part7【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1476859270/
【RWD】2駆ドリフト part6【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1469767505/
【RWD】2駆ドリフト part5【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981447/
【RWD】2駆ドリフト part4【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1457178577/
【RWD】2駆ドリフト part3【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1452437955/
【RWD】2駆ドリフト part2【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1438513915/
【RWD】2駆ドリフト part1【FR】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408978092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RWD】2駆ドリフト part17【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1648913004/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/28(土) 22:56:39.71 ID:gibjIz1b0.net
まあでもどうせAWDと言っても、最近の人はジャイロ載せているんでしょ

490 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e700-fh1h):2023/01/28(土) 23:08:38.39 ID:2hrbAWVY0.net
あなただってプロポ設定弄ってんでしょ?
メカや機能に頼っててズルいって事ですか?

491 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/28(土) 23:28:13.81 ID:ZI82ZGgd0.net
>>490
ジャイロ載せてまで今AWDを走らせる意味はない

492 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Sp3b-dEKG):2023/01/28(土) 23:42:01.68 ID:y9fZ7IrSp.net
ケツカキの四駆ジャイロレスだと相当に難しいけどな
ジャイロ付き二駆初めて走らせた時簡単すぎてビックリしたわ

493 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/28(土) 23:45:17.00 ID:ZI82ZGgd0.net
>>492
うん、みんな知ってる

494 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/29(日) 00:12:19.70 ID:eFKMRndZ0.net
上でありえない角度から立ち上がっていく速さ、というレスがあるがありえない角度がついたという事はミスでリアがすっぽ抜けただけ

そしてAWDならではのスロットル全開で無理矢理ごまかすわけだが、この間速度は落ちるしマシンはインチョロになっていく

RWDマシンが後ろにいた場合、そんな挙動に合わせきれずスロットルを戻すしかなくなって置いていかれることになる

角度がついた走りを豪快と称する向きもあったが今は違う

495 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-UVhT):2023/01/29(日) 11:35:43.80 ID:tlf9s8E9a.net
そうだね今は皆浅角だろうが速くてちぎれるのがいいんだから角度がとか誰も気にしてない
コンペで角度も言うのは一応ドリフトだから触れておかないとってドリラジ業界で仕事してる人が思ってるだけの話

496 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/29(日) 12:50:04.28 ID:eFKMRndZ0.net
>>495
少し前は浅角で速く、というのがトレンドだったが今は違う
しっかり角度をつけて、その上で速いなら更に評価されるという流れになっている

大会でイヤな評価をされた事があるのかもしれないが、いまだにそういう言い方をされるのも気分が良くないものである

497 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-UVhT):2023/01/30(月) 06:41:09.27 ID:oexf2+nOa.net
>>496
気分が良くないと言われてもね
今やコンペは走りの基準は設けてるけど結局メーカーと繋がりがあり審査員からも面識がある人や実車絡みの有名人と面識がある人が気持ち良くなる為のものになってしまってる
昔のD1と一緒土屋が今村ゴリ押ししてたのと同じで審査に忖度がある以上ダメだわ
ドリフトで勝ち負けなんて決めるの無理なんだって気付けよ

498 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-nLeo):2023/01/30(月) 06:48:21.24 ID:GNAzwz0r0.net
>>497
ヒィギュアスケートの判定のように、複数の審査員(お互いの利害が重複しない)置いて、最高点と最低点を除外してから評価
にしたら?

499 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-exzg):2023/01/30(月) 07:51:07.56 ID:/Mx8gzN50.net
そもそも優劣をつけるものではないのでは内科医?
ドリフト走行はそもそも競技ではないような気がする。

500 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-nLeo):2023/01/30(月) 08:08:24.64 ID:GNAzwz0r0.net
>>499
全てのものは競技にできる
学力を上げる勉強も、試験という競技で評価するし
生活の手段だったり趣味だったりする釣も、魚の大きさ等で競技になる

501 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2d-AP9/):2023/01/30(月) 09:00:08.02 ID:CDyOYqot0.net
>>497
ほんこれ

502 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/30(月) 10:24:49.02 ID:ktSCDlQ+0.net
>>497
色メガネで見ているのはアナタの方だな

特に一昨年のR.C.D.Cで従来の浅角走りをしていた有力者がドンドン落とされたのが象徴的だった

503 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/30(月) 10:34:41.51 ID:ktSCDlQ+0.net
そもそもラジコンの話をしているのに、D1で土屋が~なんて実車の話を書くヒマがあるなら、ラジドリでの実例の一つも書いたらどうなんだ

504 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-exzg):2023/01/30(月) 12:33:38.80 ID:/Mx8gzN50.net
>>500
はい、確かに…。
ぼくは海釣りもやるけど、釣り場にいくと、大きい魚を釣る人が偉いって空気があるよ。
あとは、高価な釣具を持っている方が偉いって雰囲気…、高齢の人ほど顕著に出ている感じ。
釣り大会の内容を見ても、お魚さんの長さだったり、トータルでの重さだったりで優劣を付けているよね。
優勝したら新型の竿が貰えたりとか、豪華な内容になっている。
すべてのものは競技になるのねん…

505 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/30(月) 12:36:14.11 ID:ktSCDlQ+0.net
ぼくだのお魚さんだの、のねんとかキッショ!

506 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4e25-UVhT):2023/01/30(月) 19:24:38.61 ID:nMc5R3H90.net
>>503
D1や土屋の事を書いたのはあんたらコンペ勢がD1に寄せて行ってるからだろ
何奴も此奴もD1やらフォーミュラDやらのレプリカボディで個性もクソもない、結局人の真似、実車競技ごっこしてんのはお前らだろもう少し頭使ってみろよ普段使わないんだから趣味の時くらい

507 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/01/30(月) 19:41:41.21 ID:ktSCDlQ+0.net
>>506
よっぽど悔しくてイヤな思いをしたんですね…
どうか、あなたの思うやり方でラジコンを楽しんでください

508 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/01/30(月) 22:55:57.41 ID:6mgadBKK0.net
俺が行ってたサーキットでは、全員で挙手して多数決で決める審査をしていたな。
いちお、荒れることはなかった。でもあくまでコンペじゃなくてプチ大会ねw

509 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-TlMN):2023/02/01(水) 15:09:28.93 ID:6xSCootcd.net
RDX組んだんですけど、停まっている状態でチョットステアリング触っただけで、すごいブルブルハンチングするんですけど、どうしたら良いのですか?前に使っていたYD2から移植しました。YD2の時はハンチングなかったのに、、。reveDのサーボにレボックスです。初心者なんですけど教えてください。

510 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b57-kIuB):2023/02/01(水) 15:31:24.32 ID:axJQquAU0.net
>>509
ツイッターにもRDXでブルブルしている人が散見されますが、自分はRS-STとRevoxで震えていません

511 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aa2-gZRC):2023/02/01(水) 19:14:30.26 ID:gcAc0RWv0.net
俺のはなってないなぁ
ジャイロの下の両面は重ねてる?

512 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-5T4A):2023/02/01(水) 23:27:02.88 ID:SMCp9pbq0.net
人づてで聞いたんだけど去年タムタム仙台、荒れたってほんと?タカヒロ情報出さんけど!

513 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/02/03(金) 08:05:41.98 ID:KxoEJiMf0.net
雪で荒れて大変だったみたいよ。

514 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-TlMN):2023/02/03(金) 10:40:09.83 ID:Fn1PDXUsd.net
>>511
ジャイロ下の両面重ねる。やってないや、、。やってみます。ありがとうございます。

515 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7eb-PBlk):2023/02/03(金) 10:44:48.33 ID:z6FBkoNS0.net
あそこ近場にスーパーが有って週末駐車場の場所取りで苦労した
他のドリ客が敷地内の路地に車を停めてたよ

516 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr3b-nLeo):2023/02/03(金) 13:01:43.10 ID:Wapa2JU4r.net
>>514
別に二重に貼る必要は無いけどな

517 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 13:40:37.35 ID:NYl7b4/N0.net
トップラインから振動吸収パッドも出ているし、なんならホムセンとかで免震ゴムでも買ってもよかろう

まあ基本的に静止時のジリジリはニュートラル保持の為だから、トルクの数値w11より上げているなら下げてみてもいいかもだな

518 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 13:41:10.77 ID:NYl7b4/N0.net
途中のwは間違い

519 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-exzg):2023/02/03(金) 14:19:36.38 ID:iJCa3IQl0.net
わ、笑われた…
かなりショックやわ…
もう立ち直られへんかもしれない…

520 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-syx/):2023/02/03(金) 18:20:06.08 ID:hnU7G9Po0.net
ドリ車って車高の大体の基準はどんなもん?
ツーリングだと5mm位が基準なんだけど
RDXでドリ車デビューのおれに教えてたもれ

521 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-AP9/):2023/02/03(金) 18:56:08.81 ID:Z5Jok0dNa.net
>>520
ドリフトの車高はグリップと違って人や車により様々な気がする
うちのヨコモ車は全備で前後10mmくらいあるけど、hybridは静止状態だとほぼ着地してるけど走るとなぜかちょっと浮く
正解は無さそう

522 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 19:38:36.04 ID:NYl7b4/N0.net
10mmとか例外的な人が基準の質問に答えるとかw
1G状態で一般的にはドリフトも前後とも5mm

523 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b748-+rQD):2023/02/03(金) 20:59:51.51 ID:ML9QWdR40.net
車重にもよるけど、動く脚で5mmだと接地するんで7~8mmくらいだな。

524 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 21:07:32.48 ID:NYl7b4/N0.net
RDXって言っているのに

525 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2d-AP9/):2023/02/03(金) 21:40:08.98 ID:iik1Pqc90.net
え、10mmて異常だったのか

526 :520 (アウアウアー Sa06-syx/):2023/02/03(金) 22:46:46.49 ID:ILKDfkIfa.net
>>521-524
イケメンだなサンキュー
どノーマル普通に組んだつもりだが
6mm強から下がらんww
ま、とりあえずこれで明日走ってきるわ。
ダメそうなら現地でダンパーいじるわ

527 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 22:53:14.12 ID:NYl7b4/N0.net
>>526
そうでしたか
自分は標準ダンパー、バネでモーター一番下だけど前後とも5mm以下にはなった
個人的にはフロント2mmくらいにしている

528 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-IEG5):2023/02/04(土) 08:51:15.85 ID:zLOcdXGP0.net
>>525
5mmや2mmが異常だろ?
ドリ車の柔らかいダンパーじゃ、シャーシ底突き確定になる
アスファルトなんかだとマトモに走らない

529 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sda3-DmQB):2023/02/04(土) 09:25:48.22 ID:g45f2+8Id.net
>>528
エアプは黙っとれ
自分はまさにフロント2mm、リア5mmだ

530 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbb-sCSW):2023/02/04(土) 09:33:57.21 ID:XQoJ5HfK0.net
僕はフロント12mmリヤ5mm!!

531 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7f25-KWKL):2023/02/04(土) 15:46:19.15 ID:zt6DRP5W0.net
RDXでフロント2mmは取説通りじゃないなあんなもん一択なのに間違えようがない5mmはあるぞ

532 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-DmQB):2023/02/04(土) 15:58:37.40 ID:D8ydDMZQd.net
>>531
走行中はフロントが上がるから1Gでは低くてもいいんだよ
もちろん普通は5mmだからその通りにすればええ

533 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fff-Fq7y):2023/02/04(土) 18:47:59.79 ID:/pKeDMDq0.net
それ足回りが渋いだけじゃ無い?

534 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0feb-Y9LM):2023/02/04(土) 18:50:44.43 ID:E4LeZ8Y+0.net
俺は前後共7mm程度で詰まらんな

535 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/04(土) 19:03:05.24 ID:Bbsdtm6Bd.net
ダンパー組むの下手くそか

536 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/04(土) 19:05:25.30 ID:PUJzsqToF.net
タカヒロが車高が下がらないダンパーをよしとすると思っているのか
愚か者どもめ

537 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/04(土) 19:20:30.46 ID:xj/2d9MA0.net
RDXの車高高い勢はダンパー組む時引いて組んでるか?

538 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7f25-KWKL):2023/02/04(土) 20:57:39.47 ID:zt6DRP5W0.net
>>533

>>535
はいはいガタ無しスルスル
ガタがーガタがねー

539 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-DmQB):2023/02/04(土) 21:03:55.83 ID:OkgSeMvdd.net
>>538
ガタじゃねえよ
何言ってんのホントに

540 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f49-kqKB):2023/02/05(日) 00:37:51.79 ID:QSrV3LMg0.net
これから先ラジドリの大会はタカヒロとその側近が決めたルールが正しいって事で
ReveDマシーンの有利なルールになりそでこわい。w

541 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-DmQB):2023/02/05(日) 01:45:01.27 ID:Ej+HmuZC0.net
R.C.D.C
リア荷重1,100g以下から1,250gに変更→フルオプヴァキュラIIが出場可能に
しかも最低荷重が900gから1,000gになった為軽量マシンは出場不可

全国王座決定戦
車重レギュレーション無し


どちらが怖い?

542 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-DmQB):2023/02/05(日) 01:50:29.78 ID:Ej+HmuZC0.net
ちなみにOVERDOSEのとあるワークスが1,100gだとギリギリオーバーで、ウイングを外さないといけなくなったのがきっかけ
そしてR.C.D.Cの運営はオーバードーズとヨコモ

543 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-DmQB):2023/02/05(日) 02:02:01.21 ID:Ej+HmuZC0.net
しかも近しい人間だけで急遽決められて、寝耳に水だった運営関係者も多い

544 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-DmQB):2023/02/05(日) 07:31:06.41 ID:Ej+HmuZC0.net
なんでヴァキュラって書いたんだ
ガルムだったわ

545 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7f25-KWKL):2023/02/05(日) 18:09:31.29 ID:iGe2VTUR0.net
>>540
マジですかつまらないしあの人がまた更に調子に乗るの嫌だなメーカーの人間がユーザーを見下した様な話し方はどうかと思うしユーザーに勝っている点はラジコンが上手って所だけでしょう特別偉い訳でもない
言葉遣いや話し方(まだ人が話し終わって無いのに割って入り自分中心に喋ろうとする事等)勉強しなきゃダメだろアレ
結局遊びの延長でラジコンが仕事になっただけだから社会性が無いのかな

546 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/05(日) 18:57:08.79 ID:Ej+HmuZC0.net
>>545
それは違うな

メーカーサイドが一般ユーザーに負けるようでは示しがつかないし、その為にワークスも努力している
こんなところでグダグダ愚痴をこぼすくらいなら、大会に出てあなたの力を証明すれば良い
そうでないなら仲良しグループでキャッキャウフフしていればよろし

ちなみにODの伊藤篤さんに比べたらかわいいモンだゾ

547 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/05(日) 19:04:02.64 ID:Ej+HmuZC0.net
大会でのMCを聞いていても分かるようにタカヒロくんは頭の回転がとても早い
ただそのせいで確かに人の話を遮るような印象を受けるかもしれないが、彼を自分ら凡人と同じ尺度で考えるのはやめたほうが良かろう

まあ、日本人は才能があるだけではダメで人格も良くないと評価しないから仕方ないといえばそうかもだな

548 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-Mx5o):2023/02/05(日) 19:33:31.52 ID:m/eJRGlod.net
ドリ車最初の一台にGRKの樹脂のやつ買おうとしてるんだけど、YD系に対して何が優れてて何に劣ってる?
選んだ理由はなんとなくなんだけどw

549 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM8f-sCSW):2023/02/05(日) 19:53:15.71 ID:OPjoIJJtM.net
セッティング迷わなくていい

550 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp63-F5Kc):2023/02/05(日) 20:12:07.73 ID:WA/XJ4E8p.net
運営がルール決めてなにが悪いんだ
自分とこのシャーシが普通に出られるようにするなんて当たり前のことやん

551 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/05(日) 20:56:28.32 ID:Ej+HmuZC0.net
リア荷重下限無し~1,250gなら問題なかった
無駄なウエイトを積みたくない人もいるし、大事なのは前後バランスであってリアだけ重くすれば良いというわけでもない

552 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/05(日) 21:15:58.67 ID:iGe2VTUR0.net
>>546
だから勝ち負けでしか見てない貴方は口出さないで下さい
何が大会で力を示せだ頭おかしいんじゃないのか?
>>547も言ってるように上手だろうが速かろうが人間性の事を言ってるんですけど
流れが読めないならそれが貴方の力です
信者や身内や囲いと話しても議論になりません

553 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/05(日) 21:26:06.04 ID:Ej+HmuZC0.net
>>552
そうですね、世の中には勝ち負けでしか語れない人間と、勝ち負けが全てではないという人間がいる

いろいろな人間がいてもいいじゃないですか
お互いに理解する必要も説得する必要もない

だからお仲間で楽しんでと言ったでしょ?

554 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f49-kqKB):2023/02/05(日) 22:26:30.35 ID:Tc3OepYg0.net
GRKの大会で思いつき(?)で大会出場の為にMC2を作って優勝したという印象。
関東の人達は強すぎ。

555 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/06(月) 06:41:58.66 ID:x9q0UtaGa.net
>>553
言ったでしょの前に勝ち負けがゴチャゴチャ言ってるでしょう貴方
勝ちが偉い自分の考えを主張していながら最後にそうじゃない方をバカにしたように言うからそれはおかしいとなるんですけど
だから口出すなと
我慢できず主張しちゃったんでしょ貴方
それはお好きにどうぞとはならないんですよ一般常識では

556 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/06(月) 09:45:34.86 ID:BS9yBWHc0.net
>>555
あなたの文章はすごく読みづらい
もうちょっと推敲する事をおすすめします
あと最初に547が私のレスだと気づかないで引用して流れが読めてないとか言ってましたよね
ちゃんとワッチョイとか見ましょう

偉いとかではなく、相手に自分の主張を認めさせるにはそれだけの力が無いといけないと言うこと
力の無い者がこうしたいと呼びかけても人はついてきません

エンジョイ勢でも遊び方を決めるのは、人気のある方でしょ?
人気の有り無しもまた力なのです

557 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-KWKL):2023/02/06(月) 13:26:35.93 ID:vH3nR3TYa.net
うわキモイもういいですどうもありがとうございました

558 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/06(月) 13:45:06.43 ID:BS9yBWHc0.net
>>557
句読点打つなり改行しなさい

さようなら

559 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MM63-U/M7):2023/02/06(月) 20:55:08.90 ID:i2ZplUz3M.net
コンペ目的でなく、ロール目的でゼロから買うなら
何がおすすめ?一通り見た感じトラビス2ってやつが
よさそうに見えるんだけどどうかな?
ハイブリッドってやつはアスファルト用っぽい
から除外で。
組み立ては普段オーソマでブーストツーリング
やってるので問題ないと思う。
コイルダンパー組むのがめんどいけど‥

560 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/06(月) 21:58:10.34 ID:BS9yBWHc0.net
>>559
トラビスというかラップアップはコンバキットだから脚まわりとか自分で揃えないとアカンぞ
大概のシャーシはバッテリーハイマウントとトップラインやラップアップ、RC926が出しているロール用スプリング買えば何でもイケる

特にこだわりがなければYD-2系が無難でしょう

561 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbb-U/M7):2023/02/06(月) 22:29:18.33 ID:mQ2RlS0z0.net
>>560
ありがとう、コンバって事は理解してる。
やっぱりYD2って汎用性高いのね。

562 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fcd-+DaB):2023/02/07(火) 01:52:34.09 ID:Y1Teqf4a0.net
コンペ目的でMD1買ったけど、今はロール目指して試行錯誤してる。でも限界あるからgrkトランスとかそれ目的の買った方がいいと思った。

563 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MM63-U/M7):2023/02/07(火) 08:26:29.66 ID:bY7w/0R5M.net
ツーリングしかやった事ない勢からみると
GRKってシャーシワイドで、
俗にいう鬼ロールとかに無縁な感じに見えるんだけど
>>560のアドバイスの様にバッテリー神輿にして
ロール用のスプリングつければロール感出るの?
縦置きモーターってドリフトだと
グリップ以上にジャイロ効果が
走りに悪さしそうなイメージだがドリスペあるくらい
だから問題ないのかな

564 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3fad-1Kq2):2023/02/07(火) 10:07:54.03 ID:d3077wFD0.net
ロールさせるならやはりRe-R HYBRIDだよ。
ピッチングも出るし、ローリングもバッチリよ!

565 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/07(火) 10:15:24.36 ID:9EMQFo280.net
>>564
120,000円ポンと出せるなら選択肢としてはアリだったかもね

566 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/07(火) 10:19:57.76 ID:9EMQFo280.net
>>563
あと付け加えるならダンパーの取り付けは最内側で、車高も特段高くする必要はない
既に手元にあるとか、特にこだわりがあるのでなければ、わざわざロールマシン用に新規で縦置きモーターを選ぶ理由はないかもですね

567 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-WARZ):2023/02/07(火) 12:01:39.84 ID:uX4NN6A4a.net
スプリングのプリロード上げまくりつつボディのルーフにおもりいっぱい貼って車高落としていくとなんでもロールするようになるよ
めちゃくちゃ遅くなるけど

568 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/07(火) 12:21:59.15 ID:d3077wFD0.net
>>566
はい、確かに。
縦置きだからロールしやすいわけでもないから、わざわざ新規で選ぶ必要はないかもね。

569 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0feb-1wNu):2023/02/13(月) 13:45:41.98 ID:KOgT6/M20.net
最近飽きてきた

570 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ faad-hSWQ):2023/02/13(月) 17:32:48.91 ID:E0eqMKXG0.net
だよね。
よく行くサーキットも、いつも来ていた常連さん達みんな入れ替わったよ。
今はもう全員知らない人で、雰囲気やマナーも悪くなっている印象。

571 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-/zKN):2023/02/13(月) 20:59:38.41 ID:DzZ5P5WFa.net
皆で数珠で連なってるのに1人だけ追走モードでイン刺してる奴
しばらく後ろ付きまとわれていざこちらが入れ替わって後ろにつくとすぐに走行やめる奴
壁とサンドイッチしてきたり合わせられなくて横っ腹思いっきり突っ込んできても謝らない奴
まとめて逝ってどうぞ。

572 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/13(月) 23:40:57.23 ID:GJm7DYkD0.net
>>570
どこにだよねが繋がっているんだ?

573 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fadb-ZxMY):2023/02/14(火) 10:25:12.94 ID:UihHpjah0.net
えっ

574 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/14(火) 10:49:43.66 ID:f54bPhUP0.net
>>573


575 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-D0vN):2023/02/14(火) 16:05:07.74 ID:3BYK67Kg0.net
>>572
ラジコンに飽きてきたって話なんだろうけど、俺の周りはゲームに
ハンコン付けて、バーチャルでワイワイやってるぜ。
修理しなくていいのがラク。初期投資はかかるけど、いままでラジコンに
投資してきた金額を考えると・・・ね?
あとはVRの発展と、挙動のリアルさが兼ねてくると流行ると思う。
いまのところはまだ、雰囲気だけのオモチャだw

576 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/14(火) 16:21:04.06 ID:f54bPhUP0.net
>>575
300万も出せば6軸シリンダーのドライビングシート買えるやろ

577 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-hSWQ):2023/02/14(火) 16:39:53.76 ID:V8DyUY4la.net
>>572
飽きる=常連さんが飽き始める→常連さんが来なくなる→次第にみんな来なくなる→常連さん達が新しい常連さんに入れ替わる→新しい人たちが常識のない人達だと、マナーも悪くなる→結果、雰囲気も悪くなる。
でしょ?

578 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/14(火) 18:30:32.55 ID:f54bPhUP0.net
>>577
いやただただ単純に>>569個人の話だったと思うんだけど、569を置いてけぼりにしてサーキットの雰囲気が悪くなったと言われましても?

579 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spa3-7wfr):2023/02/15(水) 00:01:09.99 ID:kxA642nKp.net
効果があるのかよく分からないセッティングや高級なパーツ付けたりして微妙に速くなったと思い込む作業だから飽きてもくるわな

580 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/15(水) 01:41:40.84 ID:gBLR4QM80.net
>>579
いや、ラジコンを飽きる最大の理由はお仲間に恵まれない事だ

効果があるかどうかを取捨選択するのはユーザー個人の裁量であるし、見た目がカッコ良くなったのであればドリ車としては正解
取ってつけたような理由が実にエアプくさいw

581 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 09:00:24.28 ID:kxA642nKp.net
そんなにお仲間欲しいならオッサンしかおらんラジコンなんかよりもっといい趣味あると思うけど

582 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 11:09:22.41 ID:stjbw/QI0.net
大丈夫!
ラジコンは、いくつかある趣味の一つだからね。

583 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/15(水) 11:22:08.19 ID:gBLR4QM80.net
>>581
順序が違う

仲間が欲しいからラジコンをやるんじゃなくて、ラジコンをやる仲間が欲しいんだよ
一人ぼっちでラジコンをやっていても30分もすれば飽きてしまう

あとドリフトは若年層とおっさんがいて中間層がいない感じ

584 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-IgT8):2023/02/15(水) 11:40:04.68 ID:tmypopF5a.net
一人でラジコンやってるけど逆に15年続いてるわ。
協調性がないから仲間とか正直面倒くさい。
サーキットに行っても話す人はいるけど、深い付き合いはしたことがない。

585 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/15(水) 12:08:02.00 ID:gBLR4QM80.net
>>584
深い付き合いでなくてもいいんだよ
サーキットに行けば周りにラジコンをしている人がいるわけで、それだけでも気分的に全然違う

平日の誰もいない時間を見計らって行っているのであれば本物

586 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0feb-1wNu):2023/02/15(水) 12:26:02.41 ID:oq1t39Mr0.net
>>584
一服仲間になると20分近く休憩する事になるから俺も避け気味
2時間なら20分整備で残りは走り込んでるわ
どうせ連ドリで一緒に走ってるだけでも十分

587 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fa96-8OH+):2023/02/16(木) 00:57:18.60 ID:lQ6bin8+0.net
愚痴るからワークスになれない

588 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-4ADL):2023/02/16(木) 17:25:22.91 ID:zK9n/eRza.net
茨城人

589 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spa3-7wfr):2023/02/16(木) 17:28:06.87 ID:0AaGfobPp.net
ほんとに好きなら1人でやってても30分で飽きたりしないわな喋る仲間が欲しいだけの寂しい中年なんだろう

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200