2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RWD】2駆ドリフト part18【FR】

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbd-LRjM):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【RWD】2駆ドリフト part16【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1630118713/


過去スレ
【RWD】2駆ドリフト part15【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608462828/
【RWD】2躯ドリフト part14【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1598491784
【RWD】2躯ドリフト part13【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532436011/
【RWD】2駆ドリフト part12【FR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1525556305/
【RWD】2駆ドリフト part11【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1518058703/
【RWD】2駆ドリフト part10【FR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1499253151/
【RWD】2駆ドリフト part9【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1490202924/
【RWD】2駆ドリフト part8【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1482561780/
【RWD】2駆ドリフト part7【FR】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1476859270/
【RWD】2駆ドリフト part6【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1469767505/
【RWD】2駆ドリフト part5【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981447/
【RWD】2駆ドリフト part4【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1457178577/
【RWD】2駆ドリフト part3【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1452437955/
【RWD】2駆ドリフト part2【FR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1438513915/
【RWD】2駆ドリフト part1【FR】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1408978092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RWD】2駆ドリフト part17【FR】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1648913004/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f48-D0vN):2023/02/16(木) 19:41:16.58 ID:+uLKG1Yj0.net
>>590
ライン取りとか角度の付け方とかは一人でも確認できるから、
そう言う地味な取り組みも上達には必要でしょ。
単走で出来ないことは追走、数珠でもできない。

592 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMc6-D0vN):2023/02/16(木) 20:01:39.68 ID:rHJt+5waM.net
コーナリングの練習ばっかりしてないで
まっすぐ走る練習せなあかんで~

593 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/16(木) 20:13:11.21 ID:t/C+O+Gl0.net
>>591
たまにならいいけど、いつもはイヤだな

594 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f49-aqfV):2023/02/16(木) 22:04:33.41 ID:bc3ITmn30.net
窓ガラスを閉めた状態で2速か3速でアクセルをベタ踏みで3000回転くらいまで回してから
アクセルオフするとJB23ジムニーの純正リサーキュレーションバルブ(ブローオフ
バルブ)のプシューって音がする。この音を聞くと遅い車だけど加速したくなってくる。

595 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-DPhY):2023/02/16(木) 22:56:09.56 ID:ZwQWEued0.net
FFツーリングカーにドリタイヤ履かせたらドリフトできるかな?ちゃんとしたドリフトじゃないにしてもジムカーナ的なスライドとか。サイドブレーキないから厳しそうだけど誰かやってみた人いない?

596 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/16(木) 23:13:39.44 ID:t/C+O+Gl0.net
>>595
https://ameblo.jp/nakajim20/entry-12789169190.html

597 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a1f-lJcr):2023/02/17(金) 11:44:17.66 ID:kK9cK4/o0.net
>>595
Fドリはリアがでないからって後輪ロックさせて走ってる動画がY〇utubeに
あったな

【FWDドリフト】BD10Fにドリフトタイヤを付けたらドリフトできるのか?やってみた!Let's See If Drift Tires Work On FWD!
これかな

598 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f357-NkMf):2023/02/17(金) 11:54:20.91 ID:9Qlfl9Mi0.net
>>597
その意味のない伏せ字はなんだ

599 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a1f-lJcr):2023/02/17(金) 12:20:43.30 ID:kK9cK4/o0.net
>>598
NGワードとかありそうだったから念のためね
まあURLは貼ってないけど

600 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f357-NkMf):2023/02/17(金) 12:38:44.10 ID:9Qlfl9Mi0.net
>>599
は?

601 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/17(金) 18:14:39.16 ID:2EuyvLRK0.net
>>595
いっそのこと4WDにセンターデフ逆組ならFF駆動でリヤブレーキが利くと思う。

602 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-DPhY):2023/02/17(金) 18:23:14.79 ID:Olit8QYa0.net
意外とちゃんと走れるもんだね。試してみようかなレスありがとう。

>>601
考えたけど、後ろの抵抗大きくて普通のリアモーター車に加速でちぎられるよね~

603 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-QRGI):2023/02/17(金) 19:17:12.39 ID:arhti9LS0.net
>>601
それだけだとフロントも一緒にブレーキかかるから、ハンドブレーキみたいにはならないだろ?

フロントをワンウエイ
リヤをワンウェイ逆組
センターデフは不要

604 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 231f-9cJ9):2023/02/18(土) 09:58:10.38 ID:B3GKKN290.net
>>601
ここでツインモーターの出番だな
フロントワンウェイに後モーターの前進をカットしてコギングの少ないモーターで転がせばワンチャン

605 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5557-Bn9d):2023/02/18(土) 11:28:26.46 ID:Gs4OsclA0.net
>>604
リアが重くなりすぎてケツが出ない

606 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bb-t27W):2023/02/18(土) 11:40:29.84 ID:xx8Yh2AK0.net
今年入って知り合いのドリ車で遊ばせてもらってんだけど
フタバ/サンワで何か長所短所ある?
普段グリップでM17だけど知り合い含めて
行くサーキットは回り見渡すとほぼフタバ勢ってな感じ。
グリップはドリより消耗激しいので
この際10PX買ってもいいと思ってるけど
管理めんどくせーなって感じで悩み中。
サーボ/ジャイロの通信がサンワSXRや
フタバSRモードで通信出来たところで
ジャイロ(有名どころ)自体の性能選択の方が
大切なのであればサンワでいいのかな
(例えばM17とrevedジャイロサーボとか?よくわからんけど)って思ってるんだが誰がエロい人教えてくれ。

607 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5557-Bn9d):2023/02/18(土) 12:16:26.45 ID:Gs4OsclA0.net
>>606
ドリフトの上位勢は確かにフタバが多いですね
セッティング項目もたくさんあってアドバイスとかもらえるなら10PXが良いですが、M17があるならそちらでも何ら問題は無いです

608 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-cJ+z):2023/02/18(土) 20:17:07.64 ID:fme5Zhzb0.net
今から初心者がサーキット走らせる前提で買うキットとして何がオススメ?
一応ケツカキ時代はサーキット走ってたけど二駆になってから離れてたんで
個人的にSD1.0かなと思ってる
ホントにサーキット行くかどうかはわからけど

609 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95eb-N4lW):2023/02/18(土) 21:21:43.58 ID:SWIVC/bv0.net
>>608
SD1.0も悪くないと思いますが、RDXも面白いと思います。

610 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-3nnD):2023/02/19(日) 10:14:33.02 ID:xk/s4By00.net
RDXはシャフト曲がりが頻発してるよ、初心者には対処不可能でしょ。

611 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5557-Bn9d):2023/02/19(日) 10:25:14.09 ID:5vm6k7m50.net
>>610
初耳だがどこのシャフト?

612 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-3nnD):2023/02/19(日) 20:21:03.30 ID:xk/s4By00.net
ごめん、シャフトじゃなくローターが曲がりだった。
よしららさんのブログ、あとどっかのブログでみたな。

613 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-enja):2023/02/19(日) 20:32:36.46 ID:wa0kV53W0.net
>>612
ローターがどうやったら曲がるんだ?
無理だろ

614 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/19(日) 20:49:59.36 ID:iZIy3mdN0.net
>>612
RDXが原因でローターが曲がるってどういう事やねん

615 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bb-HsCx):2023/02/19(日) 20:53:12.93 ID:8AkUcPz/0.net
1stロット何台売ったか知らんけど
どこにも在庫ないレベルで売れてんだから
キットのせいで本当にローターが頻繁に
ひん曲がってんならえらいことになってるがな。
そもそもブログ主RDXのせいなんて一言も書いてないやんw
全然因果関係ないところから
変なキチガイに悪評つけられる
メーカーも大変だな。

616 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 231f-9cJ9):2023/02/20(月) 09:51:35.99 ID:o43faJbZ0.net
RDXのローター曲がりならモーターかな?
ピニオンギア取り付け位置が異常なくらい先っぽになっててギヤから異音がするってホームコースの人たちの間でも話題に
モーターマウントに3mm程度スペーサーかましてスパーにモーターを近づけてやると対策できるぞ

617 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3515-K6bF):2023/02/20(月) 19:57:08.31 ID:T/yzJNde0.net
下手したら折れるなそれ
ターボブン回したらヤバいかも

618 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/20(月) 20:10:25.64 ID:qHiNEpf10.net
実際RDX使っているけど、にわかには信じがたいなあ

619 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cbff-1D8J):2023/02/20(月) 20:17:13.23 ID:4tKNyyzZ0.net
シャフトじゃなくローターが曲がるの?
流石にローターは曲がらんでしょ

620 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bb-gzMU):2023/02/21(火) 01:30:08.80 ID:zNSwcxKM0.net


621 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2395-rfwd):2023/02/22(水) 06:16:35.10 ID:PD3avnJa0.net
自分は別の趣味で一緒だった仲間に誘われて二駆ドリ始めたクチ。最初は楽しかったけど後からその仲間にこう走れ!有名な人の走り方しなきゃダメ!とか言われまくって嫌になってその人とは距離を置くようにした。

でも折角始めた二駆ドリ辞めたくなかったので自宅の最寄り駅の沿線にある加須にVEGAがある事を知り一人で行くようになった。最初は全く歯が立たなくて舌を巻いたけど、週一回土曜日だけ行くようになり上手くなりたいという一心で通い続けている。途中コロナ自粛とか自分が難病になって半年リハビリ掛かって杖つくようになっても加須だけには行くようにしている。電車とバス使って来るけど小旅行気分だw

まあ何が言いたいかと言うとラジドリが楽しいって事。ほぼ一人でやっているけど会話とかは店長さんと少ししか話さないし、もし自分が問題がある走りをしていたら注意が来るだろうからそれも問題無いから大丈夫だと思う。

もし機会が有ればVEGA改めジョイナスに遊びに来て下さい!

622 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウアー Sa2b-HsCx):2023/02/22(水) 10:26:11.79 ID:U7QT8EHoa.net
お、おう

623 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 552d-dYYq):2023/02/23(木) 07:07:49.98 ID:mPol2Eml0.net
俺まだ下手くそだから加須ベガの土曜日なんか人多すぎて走れないわ

624 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bb-HsCx):2023/02/23(木) 15:23:09.39 ID:NidbS9rg0.net
BD12
と、Twitterを検索すると‥

MD1.1?ファッ!?
色追加だけでナンバー上げてくるとは
思えませんが??
半年で型落ちは流石に萎えますね。

625 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-enja):2023/02/23(木) 16:28:58.84 ID:vhwZKM/F0.net
>>624
マイナーバージョンアップに2色あると言ってるだけなのに
色を追加したらバージョン番号上げたと判断するのは可笑しくないか?

626 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/23(木) 19:18:55.78 ID:xTr7mnL4d.net
>>624
BDはスレチだ、ドアホゥ

627 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a349-tJVb):2023/02/23(木) 21:46:26.94 ID:53vEI9nc0.net
VEGA改めジョイナスって女性店員にセクハラするジジイばかりいる店? w

628 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b78-2pOO):2023/02/23(木) 22:04:48.41 ID:0Tt0MrF50.net
MD1.1よりもSD2.0のほうが気になる

629 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0396-2DpV):2023/02/23(木) 23:21:34.93 ID:vGTtETpb0.net
>>623
じゃあ八千代にどうぞ

630 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb7e-Bn9d):2023/02/24(金) 08:10:03.49 ID:70UlDOD50.net
>>623
サブコースならゆっくり走れる

631 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a49-gMTB):2023/02/25(土) 21:38:49.96 ID:eeXoZGYN0.net
HRCの鬼と金棒ULTIMOが再販されるらしいけどそんなにいいのかね ?

632 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a49-gMTB):2023/02/25(土) 22:15:13.97 ID:eeXoZGYN0.net
トップラインの変則ピッチ型ロールスプリングって大昔に限定されていた
HRC-BAN SPEC017みたいなバネで現在風に改良されたバネって事でいいの?

633 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 767e-jU1j):2023/02/25(土) 23:34:24.61 ID:NIwB44tU0.net
>>632
みたい、だの現代風とか言われても抽象的すぎてそうだとは言えないだろう

634 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 767e-jU1j):2023/02/25(土) 23:34:59.62 ID:NIwB44tU0.net
>>631
こだわる人は買う、そういう事

635 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a49-gMTB):2023/02/26(日) 01:38:37.61 ID:oHlq5IUZ0.net
バネの上側が荒巻、バネの下側が密巻きのバリアブルレートスプリングなところ。

636 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-ue63):2023/02/26(日) 10:55:52.32 ID:BKc70giW0.net
>>632
不等ピッチは相当昔からあるだけ
現代風もクソもない
出した所が自分の思いで作ってるだけ

637 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9148-W5vA):2023/02/27(月) 09:37:13.06 ID:pKrpTWTy0.net
不等ピッチの発展系は926のハイブリッドスプリングのイメージだけどな。
未だにヘルパー的に使ったり、何かと重宝してる。

638 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sdfa-y3B0):2023/03/02(木) 14:48:42.03 ID:RhMX4ZAAd.net
>>627
先日、初めて行ったけど確かにセクハラすごかった。ナントカワークスとか名乗ってる人達とか、鼻の下伸ばしてヤバい

639 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr45-a9DJ):2023/03/04(土) 12:38:15.63 ID:w74ccF1Br.net
今さっきまでちちくりあっていたよ。女性店員もまんざらじゃ無い感じw

640 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/05(日) 20:00:02.72 ID:KJBWFBY40.net
パパさん、ちちくりあいは場所変えてやってくれ、小中学生には目の毒やけん。

641 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr45-EnGO):2023/03/07(火) 16:04:23.22 ID:FPn/pAyer.net
SD1.0買って組み立てた所なのにもう新バージョンかあ
別にお神輿バッテリー仕様じゃなくていいけどね
ってか定価がずいぶん下がったな

642 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 131f-8P30):2023/03/08(水) 11:36:02.18 ID:AwvCvRy+0.net
>>641
ショックタワーやビッグボアダンパーが樹脂になってるなぁ
しかしLTSはえぐい位置にアッパーあるね NSXとか乗らないだろなあ

643 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/14(火) 23:48:17.24 ID:nTmLdlio0.net
SD1.0 LTSのハイアッパーになったナックルの単品販売はあるのでしようか ?

644 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd62-gwMj):2023/03/28(火) 09:35:39.97 ID:NTq6xrFMd.net
GRK5。
パーツ足らないし
送った連絡あれば何故かレターパックライトwww
ヤマトじゃないから土曜に連絡して月曜日集荷って対応悪過ぎじゃね?
普段はヤマトなのに送料ケチるなよ!
2万、3万のキットじゃないんだからさ……
それにメインシャーシ。
なんで最新シャーシなのにGRK4のファイナルシャーシとデザイン違うかな。

あれじゃ一昔前の縦スリットの無いシャーシのり弁シャーシと一緒じゃないか!
またメインシャーシだけ後発販売で2万位で売り出すのか?
価格が価格だけに走らせる前からガッカリ

645 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 10:05:28.23 ID:b4bcVCKm0.net
それは大変だったね…。
高いキットだったら、やはり走らせる前のわくわくは大切だよね。

646 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 10:14:48.67 ID:Tuq9b3bG0.net
多分クレーム対応担当というか、メールを処理する方が週末休みだったのでは無かろうか?

647 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c235-wSlO):2023/03/29(水) 22:04:43.79 ID:qmzePkGI0.net
GRK5はさすがに価格が強気すぎだよね
GRK4持ってるんで、いいマシンであることは分かるけど
見た目がほぼ一緒なので買う気にならない

648 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/30(木) 20:25:48.80 ID:WY35VsJc0.net
GRKってフロント以外ドリパケとレイアウト似ているよね···

649 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/01(土) 00:32:28.42 ID:ciskwXll0.net
そりゃ元ネタがドリパケだしな
元々は四駆ベースだからセンターシャフトがあった名残りのレイアウト

650 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd9f-F4ma):2023/04/02(日) 08:16:27.76 ID:jjegPLBod.net
洛西モデルでドリパケが42%オフだからすごく惹かれる

651 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/02(日) 18:08:07.09 ID:lxWRIHvc0.net
2躯ドリシャーシって金額的、性能的にAWDのTTみたいなポジションってないの?

652 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/02(日) 18:29:39.06 ID:DtDnGN0u0.net
SAKURAD5

653 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/03(月) 09:23:23.88 ID:W2+fhtfEp.net
>>650
YD-2のやつだし何も持ってない状態なら良いかもね

654 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fad-2xxP):2023/04/03(月) 10:06:27.46 ID:B/11l0Db0.net
>>651
今のところそんなに位置付けのはないかな。
ドリフトは人口少ないし、お金がかかるから子供だけではできないんだ。
TTとは立ち位置が前是違うよね。
子供から大人まで、マーケットは広い。

655 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f1f-wDYO):2023/04/03(月) 10:09:28.36 ID:GN3upvZK0.net
>>652
D5のMRは持ってたがあれはいいよな 説明書通りに組んで(ステアリングセンターだけは出した)よく走ってた
組み立てはちょっと難しいけどよく走ったよ

656 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/03(月) 14:34:21.10 ID:dYbs8znUM.net
RDX特需すごいな
店頭販売で山になってたのが
休日の開店時間から2時間で消えた
次の4月分はもう予約で一杯とか

657 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/03(月) 19:23:20.31 ID:Z0yjpPv+0.net
スーパーラジコンでMD1.0が7万1千円まで下がったか。正月高値で買って損した気分。まあ、良く走るから良いかと慰めてる。

658 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df61-/Flg):2023/04/03(月) 20:39:09.77 ID:lPFXFOIX0.net
>>657
欲しいと思った時が買い時
その分数ヶ月早く楽しめているんだよ

659 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbb-4tsQ):2023/04/04(火) 00:36:40.26 ID:uOseB1cw0.net
疾風迅雷つかってるけどRDX買おうかな
セッティング考えるのめんどくさくなってきた

660 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/04(火) 01:34:03.89 ID:KV9fByTq0.net
>>659
結局は同じ事だよ?
ベテラン勢は、より良い車体を目指してセッティングをあれこれ試しているよ。
素組で良く走ると言うのと、自分好みの走らせやすさは違うって事なんだよね。

661 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/04(火) 12:16:59.28 ID:kQLbQLQ+a.net
ベテラン勢wwz

662 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/04(火) 22:32:35.41 ID:uOseB1cw0.net
>>660
でも素組でよく走るでOKな人はやっぱRDX楽だと思うよ

663 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fad-2xxP):2023/04/05(水) 12:31:59.76 ID:A0N7Uu200.net
>>662
はい、確かに…。
セッティングって楽しい反面、かなり面倒だもんねぇ。
さっと組み立てて走らせて遊びたいのに、思うように走らないとかなりストレスになるからねぇ。
巣組でよく走ればとりあえずは走らせることに集中できるからその点はいいね!

今出てる2駆ドリシャーシでは、RDXが性能的にAWDのTTみたいなポジションかもしれないよね。

664 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/05(水) 18:04:19.57 ID:rS0Xog5Ed.net
RDXの金額見てみたけど
TT02のSRとかに近い金額なんだな

ヨコモの安い奴とRDXの立ち位置がどうなのかはわかんないけど

665 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/07(金) 01:29:06.95 ID:m3dFWbUG0.net
YD2Zに20万くらい使ったけど素組のRDXの方がいい

666 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM8f-HyJT):2023/04/07(金) 11:22:59.93 ID:ge+DHDJDM.net
陳列棚に残るようになったら買ってみるか

667 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/07(金) 15:47:09.63 ID:9kWugSbor.net
100台限定じゃなかったのか…
シリアル何番になってんだこれ

https://super-rc.co.jp/rc/product/view?id=91568

668 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 021f-nMYw):2023/04/08(土) 09:19:38.69 ID:5Wz91yeD0.net
>>667
限定版が100台で今売ってるのは通常版って扱いじゃないの?
※画像のメインシャーシは限定仕様のもので、実際の商品はシリアルNo.、ペイントのない通常のカーボン仕様となります。

669 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/08(土) 15:36:36.56 ID:RfHPPyqxr.net
>>668
俺が見た時には書かれて無かったんだが、但し書きが追加されたみたいだ

670 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/13(木) 19:55:08.23 ID:NuYjwcz90.net
ナックルっていうドリフトサーキット、
タイルの傷についてブログ書いたら変な客にカラまれててかわいそう

671 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/14(金) 00:27:03.91 ID:Rd9A5oj20.net
ラジドリサーキットのPタイルっていろいろと問題がおきているみたいですね。
路面の方も別の素材(?)か何かで路面が溶けて傷が付かない床にしないとダメなのか ?
カラコンの路面だとタイヤのブラックマークがたくさんついているけど指摘は
されていないね ?
サーキットのオーナーが想定した事態より遥か上にいったからOKだしたけど
後で指摘したのでは ? と思ったけどどうなのか ?
yd2シリーズやrd1.0をSD1.0 LTS仕様に出来るアップグレード部品が販売されないかな?

672 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd82-imcm):2023/04/14(金) 09:14:00.97 ID:S4lIMBlBd.net
>>670
いくら店側が良いと言ったからってアレはヤバいと思う。
しかも確信犯でしょ。
バーンが俺のスタイルだとか個人の自由だなんて言ってたら、そのうち色々なサーキットで出禁になるんじゃないの?

歓迎する所なんて無いよね

673 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6eff-cZN3):2023/04/14(金) 09:42:06.45 ID:jVm5t3lq0.net
>>672
店長さんも商売だから折れて更新版のブログ書いたりしてたけど、客だからって上から物を言い過ぎだわ
あんなのは出禁でいいと思うけどね。

674 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/14(金) 09:51:46.34 ID:6ryOG1Wn0.net
どういう関係性かは知らないけどヤカラのような絡み方ね。

675 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa05-foNE):2023/04/14(金) 10:32:35.70 ID:T83zo0Gta.net
あのコメント見たが今は15万回転以上、ギア比5とかが主流なの?

676 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 021f-nMYw):2023/04/14(金) 10:39:03.11 ID:tA2Nr67i0.net
>>675
ホームコース(白Pタイル)では5~7万回転、ギヤ比10~12:1くらいの人が多いかな
21.5Tモーターに1:1(!)って人もいるけど

677 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4249-T3ne):2023/04/14(金) 13:33:07.49 ID:Rd9A5oj20.net
R.C.D.Cとか参加者が多い大きな大会のルールでモーターの回転数、トルクとか
ギア比とか取り決めがあったら高回転、高トルクのモーターも使わなく
なりそうな感じだけどどうだろか ?

678 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/15(土) 07:18:25.96 ID:p4S/1G8td.net
>>673
>>674
そうだね。
あれだけ傷入れといて「悪いと思わん。」っつ言い切っちゃてる頭もヤバい。

あんなのと一緒走りたくないし、ボディー当てたら文句言われるんだろな裏で。
如何せんあの様な人が居たらサーキットの空気も悪くなるだろう。

お店側もお客だから通常対応してるけど
本音は嫌なんだと思う。

679 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/15(土) 09:09:38.11 ID:si19C4da0.net
>>677
大会中、毎回そんなに細かく車検をするのは現実的ではない
ローターの交換やら、進角の変更をされたら対応できるものではない

680 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/16(日) 23:24:10.92 ID:o6azL2yR0.net
なんでもっとタイヤが摩耗する路面にしないのかね?
タイヤ溝が無くなって来る方がワクワクするんだけど

681 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfad-zy+a):2023/04/17(月) 11:40:39.86 ID:oo8LLGW00.net
スピードが上がってしまうからだよ?
滑らせて速度を抑えてゆっくりと流して遊べるやん?
カツカツのツーリング派からみたら、息抜きで半端に遊べるくらいに緩く見えてるんだって。
でも、いざドリフトを本気で追走なんかをやり出すと、ツーリングとはまた違う面で、カツカツにならないといけないから大変だなと言ってた…。
喰わない路面は、タイヤが減らないからお財布に優しいよね。

682 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 12:23:21.13 ID:MknNbvR1a.net
スケールスピードからしたらこのくらいが正しいんだろうけど氷の上滑ってるみたいな動きでリアルじゃないなとは思う

683 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfad-zy+a):2023/04/17(月) 15:04:37.72 ID:oo8LLGW00.net
はい、確かに…。
なんかホバークラフトみたいな平面的な動きは、違和感があるよね。

684 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srfb-XAYD):2023/04/17(月) 15:51:37.78 ID:l9nuJCxIr.net
あーあの三人組の親子か。あれだけ速く走れるようになったのは誰のおかげだと思っているのやら。まあこれであの親子を見る目が変わるな。店長と言わずに名前呼び捨てがウケる。ガキかよw

685 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 17:57:55.99 ID:BCwTFIOU0.net
>>684
行ったことある人?
なんか息子のブログ?でイキったことやっててあんまり頭がよさそうじゃないなとは思ってたんだけど。

686 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 18:09:10.52 ID:7KWdiRmZ0.net
モーターの音だから迫力が無いんだろうな

687 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07bd-YKQI):2023/04/17(月) 18:28:49.21 ID:ula4VXWm0.net
>>684
Rくん一家の事か?

688 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 19:09:31.56 ID:BCwTFIOU0.net
結構知ってる人がいるんだね。 
店長さんが商売である以上強く言えないにしても、他の常連さんからはクレームとか出てないものなの?

689 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 20:10:11.58 ID:GfS2csUA0.net
誰にでもタメ口で接するような親子だもんな
バーンという行為が良くない風潮になりつつある中で、タイルが必要以上に傷つくのはダメだよねって話があちこちで何年も前から出てるのにそれを悪いと思ってない時点でお察しだよ

690 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/17(月) 20:15:50.77 ID:l9nuJCxIr.net
>>685自分が行くと高確率でこの親子を見かける。オヤジはコロナ禍でもマスクしてと店側の要請もどこ吹く風でしてなかったね。店長も本音は手を焼いていると思うよ。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200