2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポップコーンの味付けについて

1 :困った時の名無しさん:02/03/24 00:06.net
世の中 塩味、キャラメル味など
色々な味の物がありますが
家庭でできるオススメな味付けのレシピを教えて下さい

129 :困った時の名無しさん:04/04/18 23:22.net
age

130 :123:04/04/21 13:58.net
>>128
遅レスですが、発見できました!
どうもありがとうございました!
作ってみます!

131 :困った時の名無しさん:04/05/25 16:42.net
ぽぷーこーん

132 :困った時の名無しさん:04/07/20 22:21.net
漏れは映画に行く時は自宅で作って行ってしまう貧乏人…_| ̄|○

133 :困った時の名無しさん:04/07/21 19:42.net
近所のロジャースで業務用の1キロ入りポップコーン250円弱で買ってきたよ
これからポッポコーン三昧だハァハァハァハァ

134 :困った時の名無しさん:04/07/29 01:13.net
蜂蜜を焦がしてハニーカラメルに絡めてみたよ。
バター入れたらもっとコクが出て美味いだろうな。

>>132
なるほど(笑自分もそうしよう
ネットカフェ(ゲームにはスペック足りないので時々行く)なら
飲み物には困らないし。


135 :困った時の名無しさん:04/08/22 22:02.net
http://pic1.ten.thebbs.jp/1078567145/x240
おいコラッてめぇら(怒)
ポップコーンじゃねぇよ!パップコーンだぞ!パップコーン!判ったかコラ!


136 :困った時の名無しさん:04/08/23 12:15.net
キャラメル「パップ」コーン
以前どっかのサイトで見たレシピをアテクシなりに改良。

砂糖半カップをテフロンのフライパンに入れ水大さじ2〜3を入れて
弱火で加熱→決して触らない!(飴状に固まってしまう)
うす黄色く色がついた?かな??と思ったら火からおろし
すかさずバターorマーガリン大さじ1〜2投入し大きく混ぜる。
さらに練乳大さじ1〜2も合わせて、熱いうちに
パプコーン(できたての方が絡みが良い気がする)ほりこんでまんべんなくからめる。
くっつかない台の上(バタ塗ったお盆とかテフロンペーパー)に広げて冷ます。
多少くっついても、子供に出すと皆くっついてデカい塊の奪い合いになるので
さほど気にする事もないですがw

元のレシピは水あめ入りだったんだけど
これが歯にネチネチネチネチ付いて非っ常〜に不快でしたので省略。
こっちの方が簡単・安価でカリカリしてます。
砂糖の色つき加減が絶妙だと、輸入物の丸いタッパに入って売ってる
あのキャラメルパプコーンの味しますよ〜。
焦がしが足りないと砂糖が結晶してザラっとした味になり
色つきすぎたら勿論焦げ臭ぇ!って事になります・・・

春先は業務用コーンといちご用に買いだめしてた練乳で
子の連れが来る度作ってたが(安いし評判いいもんで)
今の時期コンロでパプコン用鍋とカラメル用フライパン並べて
タイミングを計りつつの作業は、カナーリ拷問ですが。

137 :&&:04/08/23 13:52.net
珈琲の粉入れれば珈琲味
ココアパウダー入れればココア味。
ごま油、にんにく、醤油味で中華味。
サラダオイルと出しの素で和風味。
抹茶を入れて抹茶味。
カレーパウダーを入れてカレー味。
結構いけるよ

138 :困った時の名無しさん:04/08/25 07:10.net
歩ッ府粉ーん

139 :困った時の名無しさん:04/08/25 07:27.net
ポーションタイプのコーヒーフレッシュ 2個(10ml)くらい。
砂糖 大さじ3 マーガリン 大さじ1
はちみつ 小さじ1

↑これを、フッ素加工のフライパンの中に入れて溶かす。
薄く茶色くなったら、ポップコーンをいれて混ぜる。
混ぜたら火から外して、オーブンシートの上で冷やす。
冷やす時、フォークでくっついてるやつをバラバラにしてやる。
キャラメル味のポップコーン完成。

ポップコーン作る時、大さじ1のコーンを大きな封筒に入れ三回入れ口を折り返して、
電子レンジ500〜600wで2分〜2分半。これで簡単にできる。
フライパンが使えない時の隠し技として覚えてくれ。

今、うちのおやつの定番。

140 :困った時の名無しさん:04/08/25 08:04.net
レンジで作ると、鍋の時より硬くなる気がしない?

141 :139:04/08/25 10:39.net
いや、加熱時間多くなると硬くなるかもしれんが、別にそんな事はない。
長くかけると、焦げた感じが出てくるのは困るけど。

142 :困った時の名無しさん:04/08/25 13:10.net
硬くなる

143 :140:04/08/25 17:59.net
加熱時間長すぎるのかな?
ちょっとかけて、はじけたのをよけといて
のこりのはじけてないのを再度加熱、ってしてるけど
何だか微妙に硬い気がして、つい鍋で作ってしまいます。
出来上がり待ちわびて、ずっと電磁波浴びてるのも何かと・・・

144 :五右衛門:04/08/25 21:31.net
拙者のキャラメルポップコーンの作り方を伝授いたす。

フライパン等に(鍋でもよい ふたはいらぬ)バターを大匙2ほど入れ、
ポップコーンの元となるコーンを入れる。
これを弱火にかける。

隣に少量の水と砂糖を入れた鍋を火にかける。これには蓋が必要だ。

ポップコーン種はオレンジがかった色だが火にかけているうちに
薄い黄色になってくるであろう。はぜぬ前に砂糖の鍋の方にいれる。
蓋をしてゆっくり鍋を左右にゆすり混ぜるべし。

砂糖がこげてカラメルの匂いがするころはぜはじめる。
なぜか経験上そうなのである。
すぐに焦げてしまうので弱火にしたいところであるが
そうするとコーンがはぜずに残ってしまう。
ある程度の火力を保ちつつ焦げないところで見切って火から下ろす。
勘と度胸でござる。
これには修行が必要であった。

また蓋を取ってカラメルが飛んだりすると危険である。
目視確認などできぬ。経験あるのみだ。

火から下ろしたら皿に一気に入れる。鍋にくっ付くのでスプーンなど
用意するべし。
さめるまでほっておく。
さめたら固まっているが手で崩せる。
そうしたら市販のキャラメルポップコーンと似たような物ができる。


145 :困った時の名無しさん:04/08/25 23:42.net
マシュマロを温めてユルい状態にして…

146 :困った時の名無しさん:04/08/25 23:43.net
お好きにどうぞ。

147 :困った時の名無しさん:04/08/26 01:32.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>146
ウッセー、バーロー!





148 :困った時の名無しさん:04/08/26 01:39.net
今更何言ってんのさ。
君はからかわれたんだよ〜w


149 :困った時の名無しさん:04/08/26 03:20.net
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>148 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン




150 :困った時の名無しさん:04/08/29 10:48.net
1ポップコーンのバター味を作る
2チョコを湯銭で溶かす
3ポップコーンにマシュマロ投入
4チョコ投入
5白い部分見えなくなるまで弱火でからめる

あっまいの好きな方にオススメ!それ以外のしとには( ^_ゝ^)

151 :困った時の名無しさん:04/08/29 19:05.net
バター+ガーリックパウダー

152 :困った時の名無しさん:04/09/11 02:35:48.net

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ポップコーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ



153 :困った時の名無しさん:04/09/12 06:57:42.net

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ポップコーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ





154 :困った時の名無しさん:04/09/18 02:00:01.net

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ポップコーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ


155 :困った時の名無しさん:04/09/18 22:52:25.net
クラフトヴェルク風味がいいです

156 :困った時の名無しさん:04/09/19 04:35:12.net
砂糖をふりかける

157 :困った時の名無しさん:04/09/22 21:03:10.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ポップコーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

      アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

       ズサー!     。・゚・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・))
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ

            ∧,,∧  シャキーン!!
           (`・ω・´)。・゚・
          c(,_U━ヽニニフ


158 :困った時の名無しさん:04/09/23 13:53:28.net
今さっき、食べたくて作ってたらこうなった↓

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ポップコーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ



159 :困った時の名無しさん:04/09/24 00:30:04.net
>>158
こうやって速攻で拾うんだよ。


       ズサー!     。・゚・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・))
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ

            ∧,,∧  シャキーン!!
           (`・ω・´)。・゚・
          c(,_U━ヽニニフ


160 :困った時の名無しさん:04/09/25 15:42:02.net
パーム油で作るとウマーなんだよ
でもどこにも売ってない

161 :困った時の名無しさん:04/09/26 06:38:25.net
サラダ油で作るとサラダ油の匂いがポップコーンに移るよね。
パーム油で作るとどう違うの?


162 :困った時の名無しさん:04/10/12 22:06:58.net
ひまわりの味

163 :困った時の名無しさん:04/10/16 18:03:31.net
ひまわりはパームじゃないだろ

164 :困った時の名無しさん:04/10/16 18:35:43.net
パーム油で探しても、なんか手洗い用のしか見つからない

165 :困った時の名無しさん:04/10/28 16:59:17.net
バーベキュー味が作りたい。

粉って売ってるの?

166 :困った時の名無しさん:04/11/22 11:32:40.net
買ったのでage!

167 :困った時の名無しさん:04/11/22 13:57:11.net
バーム油って少し臭いよ。
安いので東南アジアでは一般的の使われている。


168 :困った時の名無しさん:04/11/22 14:34:04.net
油なら何でもいいんじゃないかな
パーム油は酸化しにくいという特徴があるので体にはいいかも
でも酸化の点だけなら、植物油をやめて動物油にすれば
もっと酸化しないのだし

169 :困った時の名無しさん:04/11/22 15:00:53.net
「大草原の小さな家」では自家製ラードで
炒めていましたよ。

170 :困った時の名無しさん:04/11/22 16:07:44.net
どうもキャラメル味がうまくいきません。
市販のスプレッドみたいな奴をからめてもおいしいかな?
ティラミスクリームがあるんだけど
これを使ったらティラミスポップコーンに
なりはしないか。
ベトベトになりそうでチト怖い

171 :個人HPから文字のみ転載:長文すまん:04/11/24 19:33:16.net
ポップコーン・キャラメル味

これはランドで売っているポップコーンですが、カプチーノ味よりも簡単にできるので紹介しておきます。 用意するもの
ポップコーン用のとうもろこし…50グラム
グラニュー糖(カラメル用)…大さじ1杯
グラニュー糖(甘味用)…大さじ3杯(好みにより加減)
サラダ油…大さじ2杯
軽く絞った濡れ布巾

とうもろこし50グラムを量ります。商品はひと袋150グラム入りの物が多いみたいですが、
残料も計算に入れて1回分を決めましょう。砂糖の分量は多少前後しても仕上がりに影響はありません。
この分量だと、20センチ×8センチのゆきひら鍋が丁度イイです。
油はひかずにカラメル用のグラニュー糖を投入。なれないうちは弱火がいいでしょう。
しばらくするとグラニュー糖が溶けて来ます。さらにそのまま時間が経つと泡立ってべっ甲色に色付いて来ます。ここからが味と色の決め手になります。
まだ黄色っぽいうちに火から離し、すぐに濡れ布巾に何度も鍋を押し付けて、色付きを止めます。
サラダ油を加えたら再び火にかけてとうもろこしを投入。
続けざまに甘味用のグラニュー糖を投入、軽く鍋を振って全体をざっくりと混ぜます。ここまでいっぺんに済ませたらフタをしましょう。
火加減は「弱火」で。仕上がりを焦るのは禁物です。じっくりと待っていれば「ポンポン」と音がしてきます。
途中で軽く1、2回鍋を振り、音がしなくなってきたら出来上がりの合図。
多少火加減を強くしてもコゲる事はまずありませんので作りやすいと思います。
余熱が通る前にボールなどにあけてしまいましょう。
熱いうちは砂糖が飴状になっているのでベタベタしていますが、さめればバラけますので御安心を。
完成!甘味用のグラニュー糖が多いほど、キャンディーコートのようなカリカリ感が味わえます。
感想
カプチーノ味よりも断然作りやすいのでお薦めです。カラメルの色が強い=苦味が強いという事なので注意が必要。
もしそうなった場合は、サラダ油の代わりにバターを加えると苦味が押さえられ、ほんのりとした苦味とバターのコクが効いた味になります。

172 :困った時の名無しさん:04/11/24 20:08:21.net
基本的な理解として、
キャラメルの味が付けたいのか、甘い味をつけようとすると
どうしてもキャラメルになってしまうのか、どっち?

173 :困った時の名無しさん:04/11/25 16:45:06.net
バターと、ちょっとだけ焦げた醤油。
最強。
たまにニンニクも少し入れる。

174 :困った時の名無しさん:04/11/25 23:19:46.net
にんにくと醤油か、よさそうだ!

175 :困った時の名無しさん:04/11/26 13:38:44.net
週末の晩にしか食べられなさそうだけど>にんにく+醤油

176 :困った時の名無しさん:04/12/01 12:31:22.net
パプリカパウダ、ローストチリ、ガーリックパウダなんかは
おつまみに良いよ。
ふりふりポテトみたいに紙袋で振り混ぜるとうまー
全部混ぜてやるとコロンボの好きなチリビーン味?

177 :困った時の名無しさん:04/12/04 09:06:27.net
ローストチリはチリパウダーのことですね。
粉チーズ加えてみても良いかな。

178 :困った時の名無しさん:04/12/08 13:01:53.net
カレー味について質問です。
ポップコーンが出来上がった後にカレー粉をふりかけるというのが
一般的なようですが、鍋に最初から塩とカレー粉を入れておいても
うまくできますかね?

179 :困った時の名無しさん:04/12/08 14:15:44.net
カレー粉が炒たまり香ばしくなるが
少しでも火加減ミスすると焦げやすいから
苦い&臭い状態だよ。


180 :困った時の名無しさん:04/12/08 16:04:05.net
>>179
そうなんですか。レスありがとうございます。
とりあえず1回頑張ってみます。

181 :困った時の名無しさん:04/12/11 07:43:30.net
age

182 :困った時の名無しさん:04/12/12 00:51:41.net
ageないと

183 :困った時の名無しさん:04/12/13 10:01:37.net
TDLのカレー味ポップコーンうまいデツ

184 :困った時の名無しさん:04/12/14 04:23:52.net
拙者が昨日作ったのは塩昆布(細い糸状にカットされた)をいれて
作ってみました
酒の肴にピッタリ 焼酎5杯飲みました 昆布がパリパリしてウメー

185 :困った時の名無しさん:04/12/15 15:41:25.net
桜海老やオカカ炒めたのとも
良く合いますね。

186 :困った時の名無しさん:04/12/16 16:15:48.net
イチゴ味のを自分で作りたくてネットで検索。
業務用食品のサイトでイチゴフレーバーパウダーを発見。
ポップコーン何千人分か作れて2千円。
かうべきかなあ。そんなに要らんし。 
百均でうってるミルメークイチゴ味でできるかなあ。
皆さんどう思います?

187 :困った時の名無しさん:04/12/16 19:49:51.net
日本のイチゴフレーバーは世界的評価を受けております。
、、、が、香料は開封してしまうと急速に劣化します。
イチゴジャムをぬって湿式調味するとか
近所中と共同購入するとかも検討してみては?
、、、あと、ミルメークイチゴ味ではダメなの?
下記で三種類の味が買えるらしいよ
ttp://www.carayoko.com/window/item/1508.html

188 :187:04/12/17 08:26:18.net
ミルメークイチゴ味のポップコーンが
作れるかな?という趣旨だと読み違えておりました。
もちろん見るメークでもいいのでワ?

189 :困った時の名無しさん:04/12/17 11:05:15.net
>>187のミルメークは100円ショップのダイソーで売ってるよ

190 :困った時の名無しさん:04/12/17 12:13:48.net
いや、ミルメークの入手は簡単なんだ

191 :困った時の名無しさん:04/12/17 16:27:08.net
ならグダグダ言うなやカス

192 :187:04/12/17 16:45:01.net
いえ、私が質問趣旨を間違えたのが原因。
皆様お騒がせいたしましたorz

193 :困った時の名無しさん:04/12/18 08:42:42.net
>>192
気にスンナ
>187が悪いんだよ。

194 :困った時の名無しさん:04/12/18 08:43:17.net
ごめん>186が悪いの間違い。

195 :186:04/12/19 02:52:43.net
なんだかんだあったみたいですけど186です。
さっそくミルメークイチゴ味(以下ミルメと呼ぶ)を購入、実験しました。

実験一、ポップコーンがはぜ始めてからミルメ+砂糖を投入
 →半分キャラメリゼ成功、半分なべ底に焦げ付き
実験二、ポップコーンとコーティングを別製作
(ポップコーンは別に作っておき、ミルメ大さじ3、砂糖大さじ3、
 コーヒーフレッシュ2個、水大さじ3を煮立たせてコーティング)
→ちょっとしんなり気味。味は超うまい。

結果、実験二の水分を極端に減らし、よりキャンディ化させることで
味、食感ともに完璧なイチゴポップコーンになるであろう、と
希望が出てきました。
また時間があったら実験&結果報告します。

196 :困った時の名無しさん:04/12/20 07:50:22.net
186もう出てくんな

197 :困った時の名無しさん:04/12/24 00:29:26.net
age

198 :186へ 飴糸(仏の菓子トッピング)HPより転載:04/12/24 07:01:55.net
割り箸を2本20cmくらいの間隔でキッチン台から突き出して
その上から熱して溶かしたザラメをスプーンですくって上から
割り箸に引っかかるように細かくふりかけます。
手首を細かくふると細かい飴糸ができます。

※割り箸に引っかからなかった飴で
下が汚れることがあるので気をつけてください!!!

↑これを好きな味、香りつけてポップコーンの上でやれば
色々なキャラメル系何でも作れそうです。

199 :困った時の名無しさん:04/12/26 10:13:19.net
186もう出てくんな

200 :困った時の名無しさん:05/01/02 01:48:20.net
age

201 :困った時の名無しさん:05/01/10 17:35:46.net
こんなのもあるんですねぇ
ttp://blog.livedoor.jp/cotu156/archives/cat_199945.html

202 :困った時の名無しさん:05/01/11 15:24:35.net
アメリカにはポップコーンの味付けの粉とかいっぱいあるのになー…。
忘れられないのはディルピクルス。
ケチャップとかソルト&ビネガーとかケイジャンとかチェダーチーズとか…。
買ってくればよかったよ・・輸入してないのかな。

203 :困った時の名無しさん:05/01/11 15:51:15.net
輸入業者が全添加物が承認品目であることを確認し
未承認のものは厚生省に認可申請しないといけないので
香料や保存料を多く使うシーズニングは難しいかも
タコスシーズニングうってるとこなら
サラダシーズニングくらいはあるんでは?

204 :困った時の名無しさん:05/01/11 17:57:11.net
油を入れずにポップコーンを作り、味付けをせずに出来たてを食べる。
すまん、私はこれが一番好きなんだ。

205 :困った時の名無しさん:05/01/11 18:12:14.net
油は必須なのでは?

206 :204じゃないけど:05/01/11 19:34:12.net
加熱できれば問題なし
ポンポン菓子製造機も使わない

207 :困った時の名無しさん:05/02/01 23:19:58 .net
ひなあられみたいな、うすーい砂糖のコーティングみたいなのつけてもおいしくないかな?
つけるとしたら、どうやってつけるだろう。フォンダンでいいのかな?
ていうかひなあられまで待てねぇ

208 :困った時の名無しさん:05/02/04 17:55:16 .net
>>171
やってみたけどポンポンする前に焦げちゃった・゚・(ノД`)・゚・
誰かこの作り方で成功した人いないかな?

209 :困った時の名無しさん:05/02/05 07:45:37 .net
↑最初のカラメルは薄めに仕上げないと焦げる。
 ハチミツ色では火の通しすぎ。
 フライパンは厚手で無いとリング状に焦げる(コンロ火の形に)
 

210 :困った時の名無しさん:05/02/05 07:48:29 .net
↑写真有ったよ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/batsch/saigenfile/saigenaji2.html

211 :208:05/02/06 18:28:04 .net
>>209>>210
おおー!ありがd
もう一度厚手のお鍋でその作り方やってみます(`・ω・´)
あれから検索して、2種類くらいのレシピを試したところ、微妙に成功しました。
どちらもポンポンさせたあとに絡めるので、湿気っちゃったかんじ。
レンジでチンしたらサクサクしておいしい。
色々研究してみます。

212 :困った時の名無しさん:05/02/10 17:21:53 .net
醤油バターのポップコーンを作ろうと思ったら焦げたorz

213 :困った時の名無しさん:05/02/11 00:10:40 .net
バターポップコーン作って
熱いうちにオイルスプレー(調理器具)で
しょう油をスプレーするとどうかな?

214 :212:05/02/11 14:23:28 .net
>>213
なるほど!
最後に入れるとかたよったりふやけたりだったけどそれならいいかも!
どうもありがとう。

215 :困った時の名無しさん:05/03/12 18:11:50 .net
どうしても焦げる・・・油が足りないのかな〜?
鍋は薄いアルミ鍋とかの方がいいのかな

216 :困った時の名無しさん:05/03/13 14:09:50 .net
>>215
鍋は厚いほうがいいんじゃない?
焦げるのは油が足りないか、火力が強すぎなんじゃないかな。
使ってる鍋でいろいろ実験してみたら。

217 :困った時の名無しさん:05/03/18 22:57:02 .net
コストコで24袋700円台でかってきた。


218 :困った時の名無しさん:05/03/18 23:06:36 .net
コーン?

219 :困った時の名無しさん:05/03/19 01:11:11 .net
レンジでポンポンのやつ。1袋がふつうのコンビニで買うような大きさ。

220 :困った時の名無しさん:05/03/19 01:21:29 .net
文化祭でポップコーン屋やったけど
カレー粉 キムチの素 イチゴジャム ピザソース などを使った
確かカレー味が一番人気だった

221 :困った時の名無しさん:05/03/19 01:41:47 .net
カレー粉以外はベタベタになったんじゃ…

222 :困った時の名無しさん:05/03/19 03:00:41 .net
>>217
アクト2だよね?どっちの買ったの?
バター味の方の食べた事あるけどちゃんと跳ねたのに油が凄かったorz
ファットフリーの方が美味しいかな?

家ではグルメポップコーン(はぜる前のコーン)
を塩とバターと一緒に専用容器に入れてレンジでチンしてる。
色んな味が作れるし凄く簡単でとっても美味しい!

223 :困った時の名無しさん:05/03/19 11:14:09 .net
うちは専用容器も使わずにチンしてる

224 :困った時の名無しさん:05/03/19 12:19:58 ID:d8cmkM7m.net ?
焼きそばについてくる
ソースの元(粉)

カナリ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

225 :困った時の名無しさん:05/03/20 01:46:52 .net
217です。
>>222 
青いほうだよ。よく見てないけどファットフリーなのかな?バター味じゃないので。
これも油がすごいよ。でも軽く食べてしまいあとでもたれて後悔 ○___
>>224
ソースの元いいね。
だけどなぜIDでてるの???

226 :困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 20:48:41 .net
>>222
青いほうはバターでした。間違いスマヌ。
今度赤いほう買ってみよう!まずはどうにかして青を消費しなくては・・・。

227 :困った時の名無しさん:2005/03/28(月) 02:41:42 .net
から揚げ粉で作ってみようっと。
パップコーン作ったこと無いから、楽しみ。

228 :困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:12:50 .net
>>227
どんなもんじゃ>パップコーン

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200