2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

我が家の常備菜・保存食

1 :困った時の名無しさん:02/07/13 10:40.net
各家庭に、常備されている(定番?人気)レシピを
教えあおう。あちこちの板に出ているものでも可。
ココを開けば、皆分かるような板があってもいいだろう!

137 :困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 09:57:32 .net
トロみをつけた後にごま油で風味つけすると更にウマー

138 :困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 16:35:24 .net
>>135
大田垣晴子レシピですね、分かります

139 :困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 16:47:23 .net
うちの常備モノ
>>136さんと同じく塩豚
豚塊肉を見るととりあえず塩豚にしてしまう
あと牛肉や鶏肉も梅味噌・柚子味噌漬けにする
他、各種マリネ(豆類、魚介類、キノコ類など)、梅びしお、各種ジャム、特製ドレッシング
料理の下ごしらえをしなくてすむので楽です


140 :困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:00 .net
>>138
わたしも気がつきました、分かります

141 :困った時の名無しさん:2009/03/28(土) 17:34:04 .net
塩豚の利用方法を教えてください。


142 :困った時の名無しさん:2009/03/28(土) 18:37:45 .net
・水&ネギ&ショウガその他と煮る→スープウマー
片栗粉でとろみをつけてもよし

・野菜と一緒に炊き込みご飯→普通の下味の塩気よりハーブの香りが沁みててウマー

自分は常備して何にでも使ってるけど

143 :困った時の名無しさん:2009/03/28(土) 21:51:25 .net
オールブラン・寒天・ラズベリージャム・マヨネーズは常に切らさないよ!

144 :困った時の名無しさん:2009/03/30(月) 02:55:26 .net
>141
自分はバラでばかり作っているので、野菜炒め作るときの脂と塩として使ってる。
そのまま食べると塩辛いからほんとに「ダシ」。
肉が食べたい場合は他に足してる。
バラの塩豚の脂でいためたゴーヤチャンプルはうまいよ。
それから、餃子作るときにミンチにして足すとおいしい。


145 :困った時の名無しさん:2009/03/30(月) 04:22:19 .net
バラの塩豚ってどんな風に作るんだろ
一枚一枚塩をまぶすの?

146 :困った時の名無しさん:2009/03/30(月) 09:10:10 .net
ごめん、バラは豚バラ塊肉のこと。
ふつーに塩まぶしてOKです。

147 :困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 11:40:51 .net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}   ハウス大麻食品
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \    
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

148 :困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 19:16:01 .net
下戸で梅酒が飲めないので梅シロップ。
水や炭酸で割ってひと夏楽しみます。

149 :困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 22:04:58 .net
>>148
下戸なので作り方教えてほしいです。


150 :困った時の名無しさん:2009/04/14(火) 17:46:38 .net
梅シロップ簡単です。
つまようじで梅のヘタを取って、洗って水分取って、冷凍庫で一晩凍らす。
広口びんに凍った梅と、氷砂糖を交互にいれる。
自然に水分が出てきます。時々やさしくひっくり返してまぜまぜ。
砂糖は溶けきらずに残るけど3日くらいしたら漉して冷蔵庫で保存してね。
一週間くらい放置すると発酵してくるから注意。おいしいよ。
頑張って作ってみてください。

151 :困った時の名無しさん:2009/04/15(水) 11:33:28 .net
那須に旅行に行ったときに買った辛しネギ(ネギからしかも)が美味しかったので、
似たようなものを作って常備しています。
微妙に味が違う気もするけどキニシナイ!

豆腐に乗せたり、青菜と会えたり、スープに入れたりいろいろ便利

152 :sage:2009/07/05(日) 05:22:17 .net
超簡単 肉みそ(`・ω・´)保存食

【用意するもの】豚ひき肉400gぐらい。「回鍋肉」の素(レトルト3〜4人前用)ひとつ 李錦記推奨。クックドゥでも。

【あればいいな】日本酒とか、生姜 チューブのでもいいし、ニンニク チューブでも粉末でも
一味唐辛子やコチュジャン、豆板醤、タバスコでもいいんじゃね?いり胡麻とかごま油も。

【作り方・初心者編】フライパンでひき肉をほぐしながら、火が通ってパラパラになるまで炒める
「回鍋肉」の素(レトルト)ひとつを入れて炒める。味見する。薄かったら、さらに炒めていく 甘口は砂糖を少しずつ入れて味見
以上。

●「回鍋肉」の素(レトルト)に、赤みそや調味料が全部入っているので、白みそや合わせみそしかなくても大丈夫。
甘くないのが好きな人は、このままでも。甘口は砂糖少しずつ入れて味見。
タッパに詰めて冷蔵庫一週間。残ってたら、レンジで加熱してください。小分け冷凍推奨。
下手に野菜を入れると水分が出て痛みが早いので、野菜は食べるときに追加してください。ごはんに、あらゆる野菜炒めに冷奴、肉豆腐に、生きゅうりにセロリにニンジンに。
具材追加して炊き込みご飯、温泉卵乗っけてパスタ、うどんでじゃじゃ麺、インスタントラーメンの時に水から煮込んで。
もともとが基本中華味なのでチャーハン美味しいです。卵ご飯や納豆もウマスwwwモヤシ炒めがすげえバージョンアップする
モヤシは強火でさっと炒めたら、肉みそに水少し入れて混ぜて炒めれ。いいタレになってウマー

【もうひと手間いけるぜ】
ひき肉を炒める時に酒。
「回鍋肉」の素(レトルト)を入れて、味見してから好みで、色々と追加調味料。
生姜とニンニクも、生をおろしていい香り。ただ、レトルトに既に入っているので、どっちか片方にした方がいいです。
ごま油は食べるときに掛けた方が、香りが立って美味しいです。いり胡麻たっぷり入れるのが好き。

153 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 17:51:59 .net
質問させてください
初めて、新にんにくのオリーブオイル漬けをジャムの空きビンで作りました。
楽しみにして棚の奥にしまっておいて、そろそろ・・・と見てみたら、
ビンのふた(内側)にビッチリちゃいろっぽいモノが付着していて、
ビン内部のにんにくにもぼちぼちと茶色っぽく変色しています。
ニオイはにんにく臭しか感じられません。
コレって失敗ですよね。
中のにんにく周辺に気泡のようなものがボツボツ見られるのですが、
これが失敗の原因なのでしょうか?

詳しい方に「いや大丈夫」「○○が理由でダメになった、食べちゃダメ」なのか
レスいただけることを祈ってます。

154 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 17:57:54 .net
カビじゃね?煮沸消毒したの?

155 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 18:09:57 .net
>>154
カビですか・・・ありがとうございます。

圧力鍋についてきた指示書のとおりに消毒したのですが、何かがまずかったんでしょうね。

156 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 18:36:22 .net
オイル漬け カビ 消毒

でググったら色々出てきたよ

157 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 18:49:52 .net
気泡はまったく関係ない。にんにくでもなんでも含まれている空気が出てきてるだけ

158 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 18:51:03 .net
しょうゆ漬けの方がやっぱり簡単かな

159 :困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 21:18:01 .net
>>156-158
つぎつぎありがとう。オイル漬け自体初めてのことだったので、動揺していましたが、
カビと分かって、ホッっとしました。
気泡のせいじゃない、しょうゆ漬けのほうが簡単(自分では失敗するかもですがw)も
貴重な知識でした。みなさんありがとう!

160 :困った時の名無しさん:2009/09/22(火) 01:47:25 .net
まとめサイト再掲age

ttp://www.aioiso.com/7-15/2ch/tsukurioki/

161 :困った時の名無しさん:2009/10/10(土) 09:01:37 .net
桜エビの佃煮

100円で乾燥の桜エビうってるでそ。あれを2袋くらいかって
酒、砂糖(強めに)、醤油をまぜたものに浸して、沈んだら
火にかけて焦げないように煮詰めていく。
汁がほぼなくなったら終了。ごはんにあうぜ!

162 :困った時の名無しさん:2009/10/13(火) 03:15:16 .net


163 :困った時の名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:22 .net
三升漬けつくった。楽しみ。

164 :困った時の名無しさん:2009/11/02(月) 09:54:26 .net
紅茶豚のにんにくしょうゆ漬け

165 :困った時の名無しさん:2009/11/04(水) 16:31:47 .net
レシピ板なんだからよぅ、レシピも書いてくれよぅ

166 :困った時の名無しさん:2009/11/06(金) 19:30:42 .net
紅茶豚のニンニク醤油漬け

豚ロースの塊(別にバラの塊でも良いと思うけど)をタコ糸で縛って
紅茶のティーバッグを煮出した鍋に生姜の薄切りと一緒に入れて
圧力鍋で高圧20分
圧が下がって冷めるまでそのまま放置
(圧力鍋が無い場合はコトコト柔らかくなるまでそのまま1時間くらい煮込めば良いかな)

醤油1カップ+酒0.25カップ+みりん0.25+酢0.25の合わせ調味料を作って
ニンニク2かけのみじん切りと一緒に鍋でひと煮立ち
(自分は酢入れないほうが好きだけど、より長く保存させたいなら酢を入れて)

塊肉がちょうど入るくらいのタッパ容器に煮立たせた合わせ調味料入れて漬け込む

こんだけー
半日に1回くらい裏返したりして2日くらい漬け込んだら、それ以上味が濃くならないように合わせ調味料は取り分けて

食べる時は少しレンジであたためると美味
そのまま食べても良いし、チャーハンの具にしたり、サラダの具にしたり色々使えるよ
ついでに合わせ調味料も炒め物などに使える

とにかく簡単で美味しい
1週間くらいで消費

167 :困った時の名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:39 .net
肉をゆでる

酢に漬け込む

どんくらい加熱なしでくえるもんだろ

168 :困った時の名無しさん:2009/11/25(水) 11:58:44 .net
燻製にでもした方が持つのではないか

169 :困った時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:03:39 .net
からすみ 酒の肴には最高だぞ

170 :困った時の名無しさん:2010/02/28(日) 00:41:00 .net
金持ちめ!!

171 :困った時の名無しさん:2010/03/14(日) 09:04:03 .net
自家製のカラスミって作るのが難しくない?

172 :困った時の名無しさん:2010/03/14(日) 15:20:30 .net
自家製のからすみはちょっと気持ち悪いな・・・・

173 :困った時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:31:50 .net
きのこ(えのき、しめじ)、大根、こんにゃく
などを使った保存食ってありますか?
こんにゃく煮以外思いつかなくて。

174 :困った時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:40:46 .net
きのこは軽く茹でて塩漬け。パスタとかスープに。
やったことないけど大根おろしにもいいかもしんない

大根は浅漬けがいいのでは?
最初は薄く塩だけにしておいて後から酢とか醤油とか足すと味が変わって飽きない

175 :困った時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:43:38 .net
えのきは”なめたけ”っしょ。簡単常備菜

176 :困った時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:45:09 .net
キャビアが食いたいな

177 :困った時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:14:02 .net
>>174 >>175
ありがとうございます。
仕事でくたくたになって帰る事が多いので
余裕のある時に作り置き出来たらなと。
それなら出来そうです。

178 :困った時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:20:51 .net
>>177

つ 160

ここ結構いい

179 :困った時の名無しさん:2010/04/08(木) 07:45:26 .net
フカヒレとアワビが好きだわ

180 :困った時の名無しさん:2010/04/08(木) 10:52:59 .net
カラスミも保存食の範疇に入るの?

181 :困った時の名無しさん:2010/04/10(土) 17:10:56 .net
一応そうかな。近世くらいから保存食として食べられてたからね。

182 :困った時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:23:04 .net
カブを三杯酢と昆布と唐がらしで漬けたやつだなーやっぱ
カブがさ、クラゲみたいに切ってあるじゃん?
まな板の上に割箸置いてその間に一口大よりちょっと大きく切ったカブおいて包丁を格子状に入れたら
下だけつながってるじゃん?あの切り方見たらバーチャン思い出す

183 :困った時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:49:25 .net
菊花かぶって言うんだよ

184 :困った時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:50:27 .net
へー!
そんな名前だったのか。
勉強になったありがとう。

185 :困った時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:18:22 .net
フカヒレって缶詰でも食えるの?

186 :困った時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:52:05 .net
缶詰になると食えないの?

187 :困った時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:43:35 .net
あげ

188 :困った時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:45:42 .net
フカヒレ料理を作るの?

189 :困った時の名無しさん:2010/04/16(金) 23:05:58 .net
缶詰めもあったはずだよ。大して旨くないけど。

190 :困った時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:53:00 .net
チャイニーズレストランで食べた方が良い。

191 :困った時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:55:37 .net
なんか保存の利くお菓子紹介してくれ
PCの横にプラスチックのつぼ(駄菓子屋のなんとかイカとかカツなんとかが入ってるようなの)にいれといて
そんでつまめるようなそんな感じでカロリーも高すぎず痛みも早くないような夢のレシピかもーんかもーん

192 :困った時の名無しさん:2010/05/29(土) 19:02:22 .net
↑干物系かなあ
するめとか

193 :困った時の名無しさん:2010/05/29(土) 20:11:07 .net
豆腐とかおからの入ったクッキーは?検索でレシピいろいろ出るよ

194 :困った時の名無しさん:2010/05/31(月) 00:06:18 .net
ビスコッティ最強


195 :困った時の名無しさん:2010/06/13(日) 22:24:27 .net
俺のPC横にはミックスナッツと、昆布と大豆の塩で炒ったようなやつ。
つまみ作るの面倒なときには超重宝。
でも今はさけるチーズです。

196 :困った時の名無しさん:2010/07/21(水) 00:35:38 .net
梅肉、鰹節(鰹粉)、塩昆布、蜂蜜で作る鰹梅ペースト。
食欲のない朝でも、これをご飯に載せて食べると
不思議ともりもり食えちゃう。
お茶漬けにもできる。
昼飯は、これを使ったオニギリを持参。

キュウリや大根スティックに付けても旨いし、
和風パスタの味付けにも使えるし、
魚に塗って焼いてもいい。


197 :困った時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:29:36 .net
 

198 :困った時の名無しさん:2010/10/17(日) 02:02:16 .net
コンビニのおにぎりってけっこう長く保存できるんだよな。
あれを独自に再現するにはどうすればいいんだろう。
やっぱりクエン酸使って、すっぱさをごまかすために濃い目の味付けしてるのかな。

199 :困った時の名無しさん:2010/10/17(日) 02:22:19 .net
コンビニオニギリは、いわゆる炊飯添加剤を使ってる。
ご飯炊くときに、少量のサラダ油と塩を入れればいいよ。
ベストは米油だけど。


200 :困った時の名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:14 .net
なるほど。ありがとう。
これを2〜3日おきぐらいに消費しては新たに炊いて保存しておくのを繰り返せば、かなり心強いなと思った。
あるいは震災で、携帯コンロとか薪とかを使って米炊くときこの方法使ってまとめて大量に炊いておけば、
2〜3日後にライフラインが復旧するまで飢える心配しなくて済んで、かなり心強い。

201 :困った時の名無しさん:2010/10/17(日) 14:24:09 .net
常温で2,3日は無理だってw
寒い地方の冬ならいけるかもしれんがw

202 :困った時の名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:02 .net
オニギリ状にして冷凍保存で十分。


203 :困った時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:47:27 .net
寿司飯なら数ヶ月は大丈夫だろう。
但しその間、熟成は進むだろうが。

204 :困った時の名無しさん:2010/10/23(土) 22:50:53 .net
なれ寿司乙

205 :困った時の名無しさん:2010/10/23(土) 22:56:59 .net
塩昆布を自分で作ってるのだけど、それを見た知人が
『昔は塩昆布は保存食で常温で一年は軽く持ったらしいよ』と。
誰かご存知の方、いませんか?
作るときに塩分を濃くするだけなのかな?

206 :困った時の名無しさん:2010/10/23(土) 23:01:43 .net
自分でつくる時は酢(加熱するととぶ)と醤油と(砂糖と)昆布しか使わないけど?
半年くらいはもちそう

持たないの?

207 :困った時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:07:35 .net
>>206
それってどうやって保存していますか?
密閉容器で?

208 :困った時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:53:49 .net
普通のガラスにプラの蓋

209 :困った時の名無しさん:2010/10/24(日) 03:17:35 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9

210 :1:2010/10/31(日) 06:58:57 .net
あげ

211 :困った時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:47:46 .net
梅干並みに何年も持つような長期保存食は果物でつくれますか?


212 :困った時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:51:37 .net
密閉状態でいいならジャムとか
あとは保存食とは違うかもだけど果実酒作るとか

213 :困った時の名無しさん:2010/11/13(土) 20:23:25 .net
やっぱジャムか、ジャムって甘くないと保存食にならないよね
オレンジで保存食作りたいんだけどなぁ

214 :困った時の名無しさん:2010/11/13(土) 20:33:25 .net
梅干だって塩を利用して保存性を高めてるじゃないか
砂糖漬けも塩漬けも変わらんよ

オレンジでジャム以外ならコンフィにすればいい

215 :困った時の名無しさん:2010/11/21(日) 03:26:01 .net
コンフィ?ってはじめて聞いた
皮も食べられるのかな?
とりあえずこれから調べます
ありがとう

216 :困った時の名無しさん:2011/01/30(日) 14:19:54 .net
>>198
誰かのコンビニの弁当が学校に1か月以上放置してあって
その間、見た目は全く変わらなかったのを思い出した。もちろん常温

217 :困った時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:45:21 .net
【炊飯にもお酢を!お弁当にも効果有り!】

炊飯の際にお酢を加える(米2合に対し酢大さじ1:酸度約0.1%)ことによって、菌数を増やさない効果(増殖抑制効果)が確認できました。
食中毒菌O157で実験したところお酢を加えた場合、24時間後でもO157の増殖はみられませんでしたが、お酢を使わない場合、24時間後菌数は約1300倍に増えました。(30℃で保存)
若干酸味・酸臭がしますが、特にご飯に使用する際、お酢を加えることが有効となります。

http://www.mizkan.co.jp/company/newsrelease/2004news/040701-00.html

これ実際にやってみたけど、ふりかけをかければまったく気にならなくなる程度の酸味だった。
これなら2〜3日ぐらいは大丈夫じゃないかな。

218 :困った時の名無しさん:2011/02/14(月) 14:21:22 .net
酢飯といえば、寿司酢が大好きで
普通に白飯にジャバジャバ掛けて食ってしまいます

219 :困った時の名無しさん:2011/04/17(日) 17:48:39.89 .net
>>200
預言者現る

220 :困った時の名無しさん:2011/05/03(火) 18:44:33.23 .net
保守

221 :困った時の名無しさん:2011/05/03(火) 20:55:29.09 .net
むしろ>>201が預言者だと思った。

222 :困った時の名無しさん:2011/05/15(日) 22:38:45.86 .net
鰹節はすごく優れた保存食だな。
・栄養的には、全必須アミノ酸を含んでおり、
 大入り袋100gで有事の際の1週間分のたんぱく質を補給できる。
・非常に軽く持ち運びが容易
・味があるのでそのまま、すぐに食べられる。しかもそれは旨味成分に
 よるもので、塩分はほぼゼロである。
・日持ちがする。真夏日でも開封後1週間は余裕でもつ。
・汚れず衛生的である。
地震などに備えて常時2,3袋買っておくといいだろう。
他に、ミネラルの補給源としてとろろこんぶなんかもお勧め。

カロリーメイトや野菜ジュースなどと組み合わせれば
数日間それだけで持ちこたえられるでしょう

223 :困った時の名無しさん:2011/05/21(土) 18:09:46.77 .net
だしをとった後の煮干しや昆布を捨てるのが悔しいので
冷凍してためておき、ある程度たまったら鰹節やゴマ等を追加して佃煮みたいなのを作る
なかなかうまいよ

224 :困った時の名無しさん:2011/05/21(土) 22:49:38.03 .net
>>223
おいしいよね
こないだしめじ加えてたまたまあった葉山椒最後に入れて作ったら美味しかったよ

225 :困った時の名無しさん:2011/05/22(日) 10:25:37.75 .net
昆布とかつおぶしでだしを取ったあとは、切り刻んで、食べ残したごはんにまぶしておにぎりの具財にしてる。
たぶん、煮干も細かく刻めば具になるんじゃないかな。

226 :困った時の名無しさん:2011/08/30(火) 22:41:49.00 .net
保存食とかでググって、レシピみると(冷蔵庫で数日持ちます)とかってがっくりくる保守。

227 :困った時の名無しさん:2011/09/08(木) 14:28:56.08 .net
青唐辛子とミョウガとネギとショウガと刻んだの+ゴマを
醤油と酢とみりん適当にぶち込んで瓶詰めにしてる
そうめんとか白米とか、何にでもかけて食う
うまし

228 :困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 15:55:46.62 .net
文字通りの保存食として
涼しくなったら兵糧丸をつくってみようと思っているww

229 :困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 21:22:23.04 .net
オレなどは糒作ってるよw

230 :困った時の名無しさん:2011/09/10(土) 01:00:29.50 .net
>>229
冬が来たら糒にも挑戦したい
しかしこれらはどちらかというと「非常食」だと今気が付いたw

231 :困った時の名無しさん:2011/09/10(土) 15:03:51.17 .net
>>229
なんか、一寸えもいわれぬ臭いがしそうだが…

232 :困った時の名無しさん:2011/09/10(土) 17:09:40.46 .net
え、ただ米を干すだけだから無臭だけど?
糠と間違えてないよな?

233 :困った時の名無しさん:2011/09/10(土) 22:42:41.49 .net
>>232
炊飯器に入れたまま保温して、カピカピ…

234 :困った時の名無しさん:2011/11/19(土) 15:58:37.20 .net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?









235 :困った時の名無しさん:2011/11/19(土) 17:50:26.53 .net
糒(ほしいい)。道明寺粉がそうだよ。古くからある由緒正しい保存食だな。

236 :困った時の名無しさん:2011/11/28(月) 00:03:32.84 .net
保守

237 :困った時の名無しさん:2012/01/09(月) 01:33:18.64 .net
カンパンの美味しい食べ方を

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★