2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ

1 :困った時の名無しさん:02/08/14 10:33.net
一人暮らししてると無性に甘いもん食べたくなる時無いですか?
自分は疲れてる時とかに無性に食べたくなるんですが、あまり
おやつのレスピを知らないので、いいのがあったら教えてくださいー。


225 :困った時の名無しさん:04/01/31 09:45.net
炊きたての白飯に、砂糖と醤油。

   又は、きなこ砂糖。普通に、うまいです。

226 :困った時の名無しさん:04/01/31 09:48.net
↑うどんでもいけるよね

227 :困った時の名無しさん:04/01/31 13:12.net
うちの母がほかほかご飯に餡子のせるところを何度か目撃した。
おはぎは食べられてもこれは無理。なぜだろう。

228 :困った時の名無しさん:04/02/01 22:09.net
良スレage

229 :困った時の名無しさん:04/02/02 00:06.net
test

230 :困った時の名無しさん:04/02/02 00:30.net
>>227
うちの旦那もそれやる
最初は、正直、我が目を疑ったよ

え、おはぎ?勿論、私あれは普通に好きw

231 :困った時の名無しさん:04/02/02 07:40.net
夜ってか朝、あまりにも暇なので
Let's 創作料理!

(用意するもの)
 ・薄力小麦粉(量:センス)
 ・バター(量:センス)
 ・クリーミングパウダー(コーシーに入れるアレね)(量:センス)
 ・砂糖(量:センス)

(作り方)
 ・全部ブッこんでバターのダマが無くなるまで、
  ひたすらこねる
 ・いい感じになったらラップで包んで寝かせる(時間:センス)

これから焼いてみます…。  

232 :231:04/02/02 08:25.net

粉っぽい甘い気持ち悪い


233 :困った時の名無しさん:04/02/02 14:03.net
>>231-232
君みたいな人、大好きです(ポッ

234 :困った時の名無しさん:04/02/02 14:29.net
>>231-232
Bestな配合をハケーン!!したら、また書いてくれ。

235 :困った時の名無しさん:04/02/02 15:11.net
>>231 いいねいいねー、私もそういうの好き。
新しいレシピ考えたり、料理、お菓子作りも。
卵使ったりしたらどうでしょう?


236 :困った時の名無しさん:04/02/02 15:41.net
つまりセンスが悪かったってことね

237 :困った時の名無しさん:04/02/03 00:36.net
白御飯に、きなこと砂糖。

238 :困った時の名無しさん:04/02/03 12:15.net

を、平たくしてフライパンで焼いたら、、、どうかな。

239 :231:04/02/03 12:51.net
卵とかベーキングパウダーとかなかったんです…
あるものでなんとかウマイもの作れないかなぁってねw

センス…センスは…_| ̄|○

(教訓)
 寝不足でヘンなもの食うと気持ち悪い

240 :困った時の名無しさん:04/02/03 14:24.net
>>211やったけどまずかったorz.
卵風味の木綿豆腐に砂糖かけて食べてるような感じ。
一つ残ってるので誰か食ってください。

241 :困った時の名無しさん:04/02/03 14:49.net
じゃあ私が

242 :困った時の名無しさん:04/02/03 15:02.net
>>227
百円領事館には
もち米炊いたおにぎりに
餡子を詰めて黄な粉をまぶしたおにぎりが売られていました

243 :困った時の名無しさん:04/02/03 20:16.net
>>242
白米じゃないから可……

244 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:26.net
うどんに黄粉砂糖とか、あんこも合うらしいね。白米じゃなくね。
戦前戦後のおやつとか・・。聞いた。




245 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:53.net
1 千切りしたジャガイモを、透き通るくらいまで炒めたら、軽く油を切ります
2 塩胡椒で味付けしたマヨネーズとあえます
3 最初に炒めた時より少な目な油で、あえたジャガイモを今度はかりっとするまで炒め続けます
(マヨネーズの油分もあるので、そんなにくっつきません)

お手製ポテトスナックのできあがりです
ちょっと手間がかかるように感じると思いますが、お金がかけずにスナック菓子が食べたい人にはお勧め
塩胡椒のかわりに一味や七味唐辛子、味噌マヨネーズetc.
味付けはあなたのお好みで

246 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:55.net
シュガーバタートーストは定番でしょ?
シュガーマヨもいけるよ。

市販のマヨパンとかって、ほら、、甘いでしょ。家でも作ってみて。

247 :困った時の名無しさん:04/02/08 19:56.net
>242
それはおはぎじゃないかと。

248 :困った時の名無しさん:04/02/10 22:43.net
>>246
わかる!食わず嫌いせずにTRYしてみてほしい>皆
ほんっと、うまいよ!>シュガーマヨ

249 :困った時の名無しさん:04/02/11 15:26.net
食パンにトマトケチャップ塗ってとろけるチーズをのせて
トースターでチン。
食パンにマヨネーズとツナのせてトースターでチン。

小学生の頃よくやったおやつですた。

250 :困った時の名無しさん:04/02/11 21:07.net
パンに乗っけて焼くスレはお役立ちだよ。

251 :age:04/02/26 15:20.net
age

252 :困った時の名無しさん:04/02/27 12:50.net
この前トモダチのうちに行ったら、
・小麦粉
・牛乳
・はちみつ
・油
という古代エジプトみたいなモノが出てきた。

1、これらを深皿にいれ、粉のダマがなくなるまでちょっとづつ牛乳足しながら粘るまで混ぜる。
2、レンジで2分弱チン
3、なんだろう。白いパン? モチモチ?カスカス?

意外と美味かったんで、たまに作る。

253 :困った時の名無しさん:04/02/27 15:04.net
>>252
>という古代エジプトみたいなモノが出てきた。
この感覚だけが理解でけんかった……
ものはうまそうだ、うん

254 :困った時の名無しさん:04/02/27 16:55.net
雰囲気は ふいんき じゃなくて ふんいき だぞ。
時々間違える人いるけど。

255 :困った時の名無しさん:04/02/27 21:08.net
・小麦粉
・牛乳
・はちみつ
・油

これって、よく旧約聖書で贅沢品としてでてくるよね。
楽園が、蜜流れる土地だとか。

256 :困った時の名無しさん:04/02/29 00:04.net
>>255
そういやそうかも……。
日曜学校なんて何年も昔の話なので、記憶曖昧。


牛乳と言えば、明○ブルガリアヨーグルトケーキってのがあるんだけど
好きな量、耐熱系の容器にいれて、ひたる程度の牛乳いれて、レンジで溶けるまでチンして
(吹きこぼれるとスが入るから、そうならない程度の時間で)
とけたらそこに砂糖加えてまぜて、ダマになってるところ潰して(適当でいいよ)
それを再度軽くチンして、檸檬汁を2・3滴たらして全体にまぜて、ラップして一晩冷蔵庫で
冷やし固めると、楽チンチーズケーキになる。
時間に余裕のある人は、クラッカーかビスケットで土台作ってそこに流し込むのも可。

まあ、そのまんま食べても(商品のまんま)普通に(゚Д゚ )ウマーなんだけど……ねw

257 :困った時の名無しさん:04/03/01 11:09.net
>>254
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/l50

258 :困った時の名無しさん:04/03/01 22:28.net
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。


259 :困った時の名無しさん:04/03/01 23:21.net
>>258
巣におかえり

260 :困った時の名無しさん:04/03/02 23:51.net
>>259
(・∀・)ハーイ!



261 :困った時の名無しさん:04/03/16 05:56.net
だめだ、このスレ見てたら確実に太る・・・_| ̄|○

262 :困った時の名無しさん:04/03/16 17:48.net
>>261
大丈夫、見るだけなら太らないから
(・∀・)ニヤニヤ

263 :困った時の名無しさん:04/03/18 10:08.net
そんな残酷な・・・

264 :困った時の名無しさん:04/03/18 10:11.net
ちっちゃいころ姉とやってたやつ;
冷やした食パンにアイスぬって、ちょいつぶしたコーンフレーク上にかけて、もう一枚の食パンでギュってはさんでサンドイッチにする。
おいすぃ。
コツはパンをちゃんと冷やすのと、あと三角に切ったほうがこぼれにくい。や、コツなんていらんねんけど。

265 :困った時の名無しさん:04/04/08 14:41.net
(゚д゚)ウマソー

266 :困った時の名無しさん:04/04/22 00:23.net
パンの耳、砂糖と卵とミルクを混ぜたのに浸して、砕いたかりんとうをまぶしてあげたらうまーよ。
あげるとき、あぶらはねには注意してね。

267 :困った時の名無しさん:04/05/22 14:59.net
このスレの最初の方に書いてあった檸檬の砂糖漬け作ったら激しく(゚д゚)ウマー
でも皮付きで漬けちゃったから後味が悪い。
どうしたら簡単に皮がとれるかな。

268 :困った時の名無しさん:04/05/28 14:17.net
>>267
つまようじ(もしくは同様の細長いとんがった調理器具他)で、皮と実にそってぐるっと
差し込んでいくといいかも。

皮ってあの黄色いところでしょう?

半分だと奥の方がやりずらいだろうから、4分の1くらいに切った状態がbetterかも。

269 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

270 :困った時の名無しさん:04/06/16 14:47.net
喫茶店で食べたのがすごく美味しかったので
をなんとか再現できないかとやってみました。
焼きバナナ
【材料】
バナナ1本
グラニュー糖 大きめスプーン1杯
はちみつ 大きめスプーン1杯
コーンフレーク 適当
バニラアイスか生クリーム(コーヒーにかけるクリームでOK)適当
【作り方】
1.大きめに切ったアルミホイルに皮を剥いたバナナを丸ごとのせる
2.バナナの上から満遍なく砂糖をかける
3.その上からさらにはちみつをかける
4.アルミホイルで包んでオーブントースターで3〜40分焼く
5.焼き上がったらお好みでコーンフレークやバニラアイス、
 クリームなどをのせる。

喫茶店ではバニラアイスが乗っていたのですが
個人的にはクレマトップをかけて食べるのがウマーでした。
バナナから水分が出てシャバシャバになるまで焼くのがコツ。
見た目やイメージ程甘くはない……が
カロリーはあえて考えたくない。
喫茶店の冬期限定メニューだったから冬向けおやつだったな。

271 :困った時の名無しさん:04/07/17 00:47.net
良スレage


ヨーグルトにコーンフレーク混ぜて凍らせるとウマ。
フローズンヨーグルトだけどもそもそのコーンフレークがなぜか好き。


272 :困った時の名無しさん:04/07/17 01:38.net
おやつってかツマミかな。
マッシュしたジャガイモ(塩コショウで味付け)と
とろけるチーズを餃子の皮で包んで揚げる。

オーブンがないのでクッキー大好き人間としては辛いっす…_| ̄|○
ケンタビスケもどきで我慢。

273 :困った時の名無しさん:04/07/18 11:14.net
>>2
ハゲワロタw

>>8 >>12
パスタ(ちょうちょの形とか、ねじれてるのとか)でも逝けますか?

274 :困った時の名無しさん:04/07/21 10:04.net
ヨーグルト(プレーン)にマシュマロを投入。
一晩冷蔵庫で寝かせる←本当に24時間置いたほうがいい。
マシュマロ部分がムースっぽくなっておいしいよ。

あとは食パンにマヨネーズを薄めに塗ってその上に
砂糖をお好みで少々ふりかける(黒糖だとなお可)。
普通にトースターで焼く。
おいしいから試してみて欲しい。

275 :困った時の名無しさん:04/07/29 23:55.net
age

276 :困った時の名無しさん:04/07/30 00:15.net
>274
ウマソー
やってみるぽ

277 :困った時の名無しさん:04/07/30 01:10.net
>>274
それお菓子板で見た

278 :困った時の名無しさん:04/07/30 01:23.net
私もみた

279 :困った時の名無しさん:04/07/30 08:50.net
いいじゃん、過去に見てたって。
少なくとも私ははじめて見たし、>>276だってはじめて見たんでしょ。

280 :困った時の名無しさん:04/07/30 16:13.net
>279
スルーできない漏れも漏れだが
クラスに一人はこういう奴いたよな

281 :困った時の名無しさん:04/07/30 19:40.net
むしろ>>277>>278>>280がクラスに1人

282 :困った時の名無しさん:04/07/30 21:19.net
どうでもいいのが他の全員

283 :困った時の名無しさん:04/07/31 01:01.net
これ以上簡単なお菓子はない。しかもウマイ。その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1051638658/l50
こちらもドゾー

284 :困った時の名無しさん:04/07/31 07:52.net
インスタントラーメン(粉末スープのヤツ。サッポロとか)をバリバリと袋の中で好みの細かさに砕き、粉末スープを入れてシェイク!!
ラーメンの麺は小麦粉臭いぱりぱりしてるヤツで。
黄色い硬いのじゃなくて。

285 :困った時の名無しさん:04/07/31 08:31.net
生魚に砂糖をふりかけて食す

286 :困った時の名無しさん:04/08/01 01:15.net
>>285
(((゚д゚;)))......オヤツゥ?????

287 :困った時の名無しさん:04/08/01 02:29.net
くさそう

288 :困った時の名無しさん:04/08/01 23:55.net
マシュマロと牛乳を耐熱容器に入れてレンジでチン。
よく混ぜたあと冷蔵庫で冷やすと簡単ババロアに!
ジャムなんかを加えてもウマーですた。

289 :困った時の名無しさん:04/08/02 19:45.net
>288
あ、それんまそうだな。
牛乳の代わりにコーヒー牛乳で作ったりしてもんまそうな予感。
冷蔵庫で冷やし固めるのってどれくらいの時間なのか参考までに聞かせてくれると嬉しいかも。

290 :困った時の名無しさん:04/08/02 22:52.net
>>288
マシュマロスレにも書いてただろ
得意気にマルチするのはやめろよな

291 :困った時の名無しさん:04/08/02 23:14.net
またマルチかorz
とか言うとまた279みたいな(ry

292 :困った時の名無しさん:04/08/02 23:33.net
香料タプーリのマシュマロなんて使わない方が
ずっとウマーにできるとオモ

293 :困った時の名無しさん:04/08/04 00:30.net
よし、じゃあマシュマロを少量の牛乳で溶かしてから
ヨーグルトに投入してみるよ。
うまくいけばきっとムースとババロアの中間みたくできるだろう。
料理はチャレンジ精神がたいせつさ!

294 :困った時の名無しさん:04/08/04 23:49.net
ガイシュツだったらごめん。
お菓子の広告かなんかに載ってたレシピ。

牛乳100cc 砂糖大1 片栗粉大1 ビスケット2,3枚
砕いたビスケットと他の材料全部火にかけ木べらで混ぜる。
ワラビもちみたいになるから適当に半分くらいづつラップで丸めて
冷やすだけ。

載ってたのはもっと分量多かったから適当に減らした分量です。
甘み足りないかも知れないから、砂糖増やしたり、ジャムとか
つけるといいかも。

295 :困った時の名無しさん:04/08/10 17:15.net
>>107
作った!フライパンで。焼きたてサクサクでおいしかったんだけど
タンサン入れすぎて微かに苦しょっぱかった・・・

296 :困った時の名無しさん:04/08/16 01:34.net
フライパンにバターを溶かしてパン粉とナッツ類砕いたのを投入
少し茶色くなっていい匂いがしたらお好みで砂糖を入れて完成
昔よく作りますた

297 :困った時の名無しさん:04/08/17 20:26.net
http://life5.2ch.net/homealone/
一人暮らし板できました。まだまだこれからですがよろしく。

298 :困った時の名無しさん:04/08/30 03:16.net
さつまいもをラップでくるんでレンジでチンしてやわらかくする。
包丁で縦半分に切ってバターをスプーンいっぱい。
皮がお皿代わりになるのでスプーンで食べる。簡単でウマー。
漫画家のたちいりハルコ先生が書いてたレシピです。

シナモンとか砂糖かけてもいいかも。

299 :困った時の名無しさん:04/09/01 03:52.net
さつまいもを適当に切ってオレンジジュースで煮る。
これだけでさっぱりとしたウマーなおやつに。
好みで砂糖をかけてもよし。

300 :困った時の名無しさん:04/09/01 12:56.net
>299
さつまいも+柑橘系って美味しいよね。
私は、さつまいも+レモン輪切りでやってる!
砂糖は使っていないけど、食い過ぎて太る。


301 :困った時の名無しさん:04/09/09 18:50.net
>>244
きしめんとあずきのおやつ、あずきばっとうっていうんですけど、
うちの地方のおやつです。東京で友達になった人に言うとすごく気持ち悪そうな
顔をするんですけど、すごくおいしいんですよ。田舎に帰ると必ず食べます。


302 :困った時の名無しさん:04/09/10 01:00.net
さつまいもを1センチくらいの厚さにスライスしてレンジで朕。
たっぷりバターでこんがり焼いてシナモンシュガーをかければ、あら、サツマイモのガレット風。
既出かしら?


303 :困った時の名無しさん:04/09/14 21:43:39.net
油で揚げない大学芋
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040322A/index.htm

誰か作ってみて、インプレよろ

304 :困った時の名無しさん:04/09/19 22:11:27.net
>>301
白玉みたいな感じなのかなー

305 :困った時の名無しさん:04/09/29 21:23:56.net
バナナがイパーイあるよー
なんかウマーなレシピあったらよろしこ

306 :祈鳥:04/09/30 12:29:08.net
バナナをレンジでチン。皮が裂けて黒くなったらレモンをかける。
アツアツでとろけるバナナがウマー (゚д゚)

307 :困った時の名無しさん:04/09/30 12:32:39.net
爆発

308 :困った時の名無しさん:04/09/30 22:37:07.net
>305
この板にバナナスレ有るよ。

309 :困った時の名無しさん:04/10/06 00:33:54.net
薩摩age

310 :困った時の名無しさん:04/10/06 16:39:31.net
子供せんべいにコンデンスミルクはどうよ

311 :困った時の名無しさん:04/10/07 22:37:32.net
子供せんべいってハイハインとかの白くてふわふわさくさくで
やたらと口の中の水分とられて唇とか舌にへばりつくおせんべい?
確かコンデンスミルク風のクリーム挟んだやつもあったと思うから
激しくウマーだと思う。


312 :困った時の名無しさん:04/10/13 01:06:11.net
310だけど、子供せんべいにコンデンスミルク、試してみた。
ウマーだったよ。でも甘いものが苦手な人にはちょっと辛いかもしれん。

>311
そう、それです。白くてちょっと甘みのある奴。
子供向けのお菓子の棚に置いてある場合が多いから、取りづらいんだよね。

313 :困った時の名無しさん:05/02/01 15:54:34 .net
保守Age

314 : ◆ZUNa78GuQc :05/02/01 15:58:24 .net
同じく∩゚∀゚∩age

315 :困った時の名無しさん:05/02/01 23:36:38 .net
ケーキやらクッキーやらの甘いもの食べたいけど
小麦粉と牛乳と砂糖しかない…


316 :困った時の名無しさん:05/02/02 19:24:44 .net
>>315
うまいかどうかわからないけど
小麦粉を水で耳たぶくらいの柔らかさまで練って
お湯でゆでる(すいとん)
それに砂糖と水で作ったキャラメルソースをかけて食う。
キャラメルじゃなくて、みたらし団子のタレ作ってかけるのもアリかも。

てのはどう?

317 :困った時の名無しさん:05/02/03 20:28:32 .net
牛乳に浸したパン粉と砂糖と卵を合わせて生地を作り、バター落としたフライパンに生地を入れて弱火で蓋しながら焼く。
蜂蜜やメイプルシロップやジャムかけて食う。
他のスレで見つけたレシピなのだが、最近とても気に入ってル。

生地に砂糖入れずに、チーズやハムを巻いて食ってもウマー(゚д゚)

318 :315:05/02/04 16:14:20 .net
>>316
やってみたよ!
カラメルソースはウマーだったんだが
すいとんが…
微妙な歯応えがあんまり好きではなかった

でもカラメルソースとかみたらしあんとかはいい勉強になった!
ありがとうっ

319 :困った時の名無しさん:05/02/11 15:26:39 .net
>>310
私は、子供せんべえにマヨネーズをぬって食べるのが好きでした。
甘いものが苦手だったので、いつも遠足には、
子供せんべいとマヨネーズとベビースターラーメンをもっていきました。
久しぶりに買いに行こうかな〜。

320 :困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 15:12:44 .net
プレーンクッキー二枚にマシュマロ挟んでレンジでチン!(すぐに溶けるのでし過ぎないように注意。)
サクサクとろとろでかなり(*゚Д゚)ウマー
あと漏れ的には焼きマシュマロも好きだな。

321 :320:2005/04/11(月) 15:16:49 .net
このスレ丁度二ヶ月もレスなかったんだな;
良く落ちないな…。

322 :困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 16:19:35 .net
一年近くレスの無いスレもあるよ。

323 :困った時の名無しさん:2005/04/14(木) 15:03:05 .net
このスレ、小さい子のいるママもいそうだね。

324 :困った時の名無しさん:2005/05/03(火) 01:57:02 .net
暇なのでレシピでも。

一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1029288810/
乙。

325 :困った時の名無しさん:2005/05/03(火) 01:57:41 .net
誤爆です。ごめんな。

総レス数 423
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200