2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ

71 :困った時の名無しさん:02/09/21 20:45.net
ジャガイモを
ひたすら皮むき器でスライスして揚げれば
ポテトチプスー!
揚げたやつに塩ふってかけてたべます(゚д゚)ウマー
スライスしたやつを醤油にひたすと醤油味♪

コンビニで買ってきたほうが早いけどな!

72 :困った時の名無しさん:02/09/28 13:59.net
age

73 :困った時の名無しさん:02/09/28 21:26.net
>>71
落ちにワロタが美味そうだね

74 :困った時の名無しさん:02/09/30 04:46.net
お腹すいたけど、なーんにもないんだな。バターでも舐めるとするか…

75 :困った時の名無しさん:02/09/30 05:42.net
>>74
バターの脱臭剤炒め作るかパン屋襲撃しろ。

76 :困った時の名無しさん:02/09/30 06:01.net
>>75
村上春樹ですか

77 :困った時の名無しさん:02/09/30 09:41.net
炊飯器でホットケーキミックスを炊く。
ホットケーキを作るときの分量に、溶かしバターと砂糖を好みで加えて(私は両方とも大さじ3)
そのまま炊飯器で炊くのです。
蒸しパンとホットケーキのあいのこみたいなのができておいしいです。
混ぜて炊くだけだし。

78 :困った時の名無しさん:02/09/30 12:39.net
ハチミツがあればなんでもできる。

79 :困った時の名無しさん:02/10/01 18:20.net
>>78 なんでも…!?
レシピおせーてよ


80 :困った時の名無しさん:02/10/01 18:50.net
>79
たとえばさ、食パソに蜂蜜と生クリームを泡立てたの乗っけるとか?
フレンチトーストに直に塗ってもの激アマで(゚∀゚)ウマーかも?
作り方
卵と牛乳とお砂糖をまぜまぜしたもとに食パソをひたひたにして、
バター溶かしたフライパソでコソガーリ。
砂糖は多目が(・∀・)イイ!!バニラ入れると匂いが(・∀・)イイ!!


81 :80:02/10/01 18:53.net
甘いの苦手な人には・・・。
1.パソの耳にマヨを塗ったくる。
2.それに粉チーズを振り掛ける。
3.それをオーブンで焦げ目がつくまでコソガーリ焼く。
4.熱いうちに貪り食らう。
以上、ウマーだと思うですよ♥

82 :困った時の名無しさん:02/10/01 21:28.net
>80
私もハチミツはまってたー!
普通の食パン、トースターに入れる前にバターとハチミツとっぷり
塗っといてフツーに焼く。
アツアツ、じゅわーでマジ(゚д゚)ウマー

83 :困った時の名無しさん:02/10/01 21:44.net
>82
うーん、マジうまそう♪
さっそく明日ためしてみるYO!ありがと!
ここは良スレだ♥

84 : :02/10/01 21:50.net
http://hentai.s1.x-beat.com/

85 :困った時の名無しさん:02/10/02 02:36.net
しょくぱんにばななとはちみつとーすとです。
うまいけどふとります。

86 :困った時の名無しさん:02/10/02 02:53.net
>>85
私はそのベースにピーナッツバターを塗ります。
かなりふとります。

87 :困った時の名無しさん:02/10/02 03:04.net
いわゆるえるびすとーすとですね。
えるびすもふとりました。

88 :困った時の名無しさん:02/10/02 16:37.net
冷凍室にパイシートがあったからバターをうっすり塗ってシナモンシュガーを乗せたのとザラメを乗せたのを焼いてみました☆(゚д゚)ウマー

89 :困った時の名無しさん:02/10/06 14:00.net
しじみとももを使ってぉゃっ作れませんか?
ぶどう足してもヨシ。

ネタなのでsage

90 :困った時の名無しさん:02/10/10 04:44.net
レンジで作ったプリンに
焼きバナナ(輪切り)をのせて食べたら
結構ウマ―だったよ

91 :困った時の名無しさん:02/10/10 15:55.net
餅。

92 :困った時の名無しさん:02/10/10 17:04.net
油で揚げたパンにガーリックマーガリンをつけて食べる
かなりコッテリなので適量に食うこと

93 :困った時の名無しさん:02/10/11 16:16.net
食パンの真ん中にとろけるチーズをおく。
食パンの縁にそって、マヨネーズを塗って土手をつくる。
その中に生卵を入れ、トースターで焼く。
マジウマー!!

94 :困った時の名無しさん:02/10/11 19:36.net
そのとろけるチーズ無しバージョンを「一人でできるもん!」で観て
小学生の頃やったな・・ナツカスィ

95 :困った時の名無しさん:02/10/11 23:43.net
甘い物が今すぐ食べたい!!!っていうときは、クレープを焼きます。
牛乳と水と小麦粉と、ちょっと砂糖を入れてテフロンのフライパンで焼く。
焼いてる合間に生クリームを泡立てておいて、焼いたはしからぱくぱく食べちゃう。
生クリームは動物性のやつならあっという間に泡立つから、そんなに時間かからないし。
チョコレートソースも一緒にかけて巻けばサイコーです。

96 :困った時の名無しさん:02/10/12 00:24.net
分量教えてほすぃな〜
あとフライパンで焼くんだったら電子レンジのくるくるまわる皿にラップひいて
そのうえにのばすして
チン!する方法だと簡単で焦がす心配もなくGOOD!

97 :困った時の名無しさん:02/10/12 00:53.net
良スレage〜

98 :95:02/10/12 10:08.net
>>96
本当にいつも適当にやってるんですが、一応目安としては
卵1個 砂糖大さじ1 小麦粉大さじ5 牛乳100cc パニラエッセンス少々
ほんのすこ〜〜しの塩
しっかりめのクレープにしたいときはこの分量で、うす〜くてろんとしたやつにしたいときは
牛乳をもっと多めに入れたり、生クリームを大さじ一杯分くらい入れたりしてます。
砂糖を入れないで、クレープにマヨを塗ってレタスとかゆで卵とかハムなんかを
巻いて食べるのもおいしいですよ。
たくさん作って冷凍しておくと、気が向いたときにすぐ食べられて便利♪


99 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

100 :困った時の名無しさん:02/10/13 00:08.net
残りご飯で薄めのおにぎり作る。フライパンに油をひいて焼く。仕上げにしょうゆをジューッ!アレンジは自由。満足感あるよ〜。

101 :困った時の名無しさん:02/10/14 01:29.net
余ってたさつまいもでスイートポテトを作り、
残りの卵白でフィナンシェ(もどき)を作りました。

102 :困った時の名無しさん:02/10/14 14:27.net
近所の子供に学校の献立(一ヶ月分)
を もらう。


103 :困った時の名無しさん:02/10/15 20:54.net
かぼちゃを炊いて、少しの牛乳とバター、
アーモンドスライスとラム酒漬けのレーズン、砂糖を好みで。
秋らしいおいしいおやつになります。
砂糖は少なくてもいい、かぼちゃの甘味があるからそんなに必要無い。
ちなみに、さつまいもにくらべるとカロリーもかなり低いのでいい。

104 :困った時の名無しさん:02/10/17 06:53.net
>かぼちゃを炊いて、少しの牛乳とバター、
だけでもおいしそうですね

105 :困った時の名無しさん:02/10/17 21:46.net
ケンタッキーのビスケットのレシピをお菓子板で知ってからは、
それを作ってジャムつけて食べてる。
あればいいのが牛乳位だかららくらく。

106 :困った時の名無しさん:02/10/18 13:24.net
>>105レシピを書いてくれればありがたい
レシピ板だし
よしさがしてこよう

107 :困った時の名無しさん:02/10/18 13:50.net
>>106
どうぞ!
http://cookpad.com/memoru/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=10157&Mode=full


108 :困った時の名無しさん:02/10/18 13:51.net
お菓子板
ケンタッキーのビスケットってうめーよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1021199169/l50

109 :困った時の名無しさん:02/10/18 13:52.net
料理板
おいしいスコーン&ベーグルは?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008354769/l50

110 :106 :02/10/18 13:56.net
>>107>>108>>109
おおありがたい

ここ良スレやね

111 :困った時の名無しさん:02/10/18 14:18.net
なるなる  なるよ。  成瀬川なる


112 :106 :02/10/19 13:16.net
>>107のレシピで創ってるよ今
うまそう。。
ちなみに麺棒ない独り暮しの皆さんはサランラップのしん?をとりだして
薄力粉かければ麺棒の代わりできるよ
使った部分も捨てられてラクチンです
できあがったら報告しまそ

113 :106:02/10/19 13:45.net
うまかったです
というかまじでケンタのビスケットでびくーり
蜂蜜塗ってくってます
みんなも試してみてください

114 :困った時の名無しさん:02/10/20 00:30.net
今日焼きバナナ2本も食べてしまったよ…

皮ごとオーブンで10分
普通に食べるより栄養価が高くなるらしい

が、糖分も高くなる




115 :105:02/10/20 20:05.net
はう。皆さんすいません&ありがとう。
じゃあおまけに。2chでよく上げられてるレシピ、
あれの分量を牛乳→牛乳とヨーグルト1:1で作るほうがしっとりしてウマーだよ。
うちにはカスピ海ヨーグルトがあるからよく作る。

ただ全量ヨーグルトはやめた方がいい。何食べてるんだか分からなくなった。(w

116 ::02/10/26 00:48.net
ぐちゃぐちゃに混ぜたプリンとホイップした生クリームを和えたらウマーだったよ。
調子に乗って次の日下にココアミルクっていうピープみたいなパンに溶かしチョコ混ぜた
上にその生プリンのせてグラスに盛ってパフェみたいにして食べたらおいしかった。
カロリーはすごそうだけど。。。

117 :困った時の名無しさん:02/10/26 00:49.net

1ではありません
1さんごめんね。

118 :困った時の名無しさん:02/10/30 01:36.net
お菓子というかオツマミなんだけど
チーズを春巻きの皮でくるんで揚げるとうまいよ

119 :困った時の名無しさん:02/10/30 04:07.net
うまそ。今度やってみよ。

ホトケーキミクスと牛乳でマグカップ蒸しケーキ
意外と(゚Д゚)ウマーだった。分量はホトケーキ作るときと一緒。

120 :困った時の名無しさん:02/11/04 04:43.net
自作物じゃないけど、市販のアンパン買って来て上下を切り離す。
わかりずらいか。東京ドームの屋根を切り離すみたいな。
ますますわかりずらいか。とにかく、アンが乗った下部分と屋根の上部分に
切り離す。トースターとかで適度に焼く。再び合体させて完了。
ホットミルクと死ぬほど合う。寒い季節にグー

121 :困った時の名無しさん:02/11/06 20:08.net
(@w@)(@v@)「おじゃまします♪」

122 :困った時の名無しさん:02/11/06 20:10.net
>>120
焼き上がったらあんこの上にバターを乗せて再び合体させて下さい。


123 :困った時の名無しさん:02/11/06 20:13.net
卵1パック買ってきて全部使ってオムレツ。
これ最高。しかしかなり太る。
仕上げは
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1036566323/
をいれ煮込む

124 :困った時の名無しさん:02/11/07 11:51.net
栗を貰ったのを渋皮煮にしてブランデー入りのシロップにつけて一ヶ月。
冷凍パイシート買ってきてマロンパイ作って心行くまで食べるぞっ!!!

125 :困った時の名無しさん:02/11/07 14:40.net
>>121タン
めちゃウマーなかんじ!明日ためしてみるぽ

126 :困った時の名無しさん:02/11/07 14:42.net
>>121じゃなくて、>>122だたーよ。

127 :困った時の名無しさん:02/11/07 17:20.net
ゼラチンは安くて保存がきくからいろいろ使えて便利!
既出だけど、コーヒーゼリーとか、フルーツゼリーとか。
ミルクプリンやチョコレートプリンも作れるし。

128 :困った時の名無しさん:02/11/09 01:07.net
スパゲティの麺を揚げる
買ってきた生姜湯の元をまぶす
ざりざりして甘くて油っぽい

129 :困った時の名無しさん:02/11/14 12:11.net
バカな質問なんだけど、クッキーとか前出のスコーンとか作るときに
無塩バターじゃなくて普通のバターを使ったらどうなるの?
塩味がきいて(゚Д゚)ウマーってわけにはいかんのだろうか?

130 :主婦の友:02/11/14 13:41.net
>>120 
あんぱんは焼くと美味い、上に乗ってる「ケシの実」がサイコー

131 :困ったちゃま:02/11/14 14:07.net
>>129
ちょっとクドくなる程度だよ(^.^)b
私の場合有塩バターのが好きっすね。
けど材料に塩と書いてある時はさすがに無塩バター使うけどねー

132 :_:02/11/14 14:34.net
お勧めです。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3683

133 :困った時の名無しさん:02/11/14 15:34.net
あずき炊きました。
黒砂糖と羅漢果半々で甘味つけてみた。
おしるこにするのが楽しみ〜。


134 :主婦の友:02/11/14 15:35.net
もち米炊いて、おはぎも良いね♪
あ〜〜〜お腹空いた

135 :困った時の名無しさん:02/11/22 22:00.net
ほのぼの見れますね。このスレ。スコーンつくってみたいと思います!

136 :困った時の名無しさん:02/11/22 23:31.net
突然、白玉団子を作ってハチミツレモンシロップで
ウマウマって食べるよ!なんか食べたくなってきちゃったよ〜。
インスタントラーメンあるからたべよっと。(そのままポリポリで。)

137 :困った時の名無しさん:02/11/22 23:40.net
きなこバナナ

138 :1:02/11/23 14:26.net
>120
上の方で出てた焼きアンパンつくってみました。
東京ドームのように切って焼いてみましたよ〜^^
牛乳との相性は抜群ですね!永遠のコンビな感じです。
アンパンと牛乳。
>122
バターのせるとおいしいですね〜♪
ためしにクセのないチーズとかでも試してみたんですが
こちらもなかなか!少量乗せると美味しいですね〜

139 :困った時の名無しさん:02/11/23 23:40.net
>137
きなこバナナの詳細きぼんぬ。

140 :アキ:02/11/30 22:03.net
バナナを、春巻きの皮でくるんで油であげると美味しいですよ。

141 :困った時の名無しさん:02/11/30 23:44.net
>>140
あんこも一緒に包むと(・∀・)イイ!

142 :困った時の名無しさん:02/12/02 14:03.net
バナナ入りオムレツ、チョコレート掛け。
地獄のような甘さが(・∀・)イイ!

143 :困った時の名無しさん:02/12/11 23:45.net
ニンジンをおろしてホットケーキに入れるがすきー。

144 :困った時の名無しさん:02/12/12 03:40.net
ホットケーキミクスにツナ缶混ぜて焼き、バター(マーガリソ不可)たっぷりのせて食。
ウマスギルー(゚д゚)

145 :困った時の名無しさん:02/12/12 04:28.net
メレンゲと甘いホイップクリームをゼラチンで固める

146 ::02/12/12 21:09.net
簡単すぎてスイマセン。
片栗粉と砂糖を混ぜて99℃の熱湯をかけます。
出来上がり。美味しいですよ。

147 :困った時の名無しさん:02/12/16 23:03.net
ちょっと違うけど、ラクトアイスって溶けかけが美味しいよね。

148 :困った時の名無しさん:02/12/16 23:42.net
さつまいもをアルミホイルで包み、250度のオーブンで2時間。




まさにスイートポテト!

149 :山崎渉:03/01/20 20:54.net
(^^;

150 :困った時の名無しさん:03/02/10 07:21.net
フレンチトースト作るときに、カルピスとかたっぷり混ぜて作る。
甘くて(・∀・)イイ!!

151 :困った時の名無しさん:03/03/12 20:38.net
あげます

152 :困った時の名無しさん:03/03/12 21:33.net
ラーメン茶漬けを作る

153 :困った時の名無しさん:03/03/12 23:57.net
パイシートに板チョコ押し付けてオーブンで焼く>チョコパイ

154 :山崎渉:03/03/13 11:59.net
(^^)

155 :困った時の名無しさん:03/03/17 09:32.net
hoshu


156 :困った時の名無しさん:03/03/17 09:33.net
>>148
それはスイートポテトではなく焼き芋と呼ぶ。

157 :困った時の名無しさん:03/03/17 15:57.net
もう一度ケンタッキーのビスケットの作り方の詳細きぼんぬ!!!!

158 :percussioner:03/03/17 18:05.net
>>34と似たやつだけど良い?ちょい手間かかるけど・・・
生クリーム、チョコシロップ、マリービスケット、牛乳を用意します。
1、生クリームを泡立てて、チョコシロップを混ぜます。
  甘さはお好みで☆
2、牛乳を人肌くらいに温めます。
3、ビスケットを牛乳に3〜4秒浸してから、取り出して
  さっき作ったクリームを片面に塗ります。
  浸したビスケット→クリームの順にどんどん積み重ねます。
4、それを横に寝かし、余ったクリームで周りを塗り固めます。
  ちょうど、ブッシュ・ド・ノエルみたいな感じで。
5、それを半日〜1日ラップかけて冷蔵庫へ。
6、切るときは、斜めに切ったほうが見栄えがいいと思う☆

しっとりしててビスケットの甘さが出ていて(゚Д゚)ウマー
暇なときにでも作ってみてくださ〜い♪
お母さんがよく作ってくれました。久々につくろーかな☆

159 :percussioner:03/03/17 18:09.net
皆知ってたらスマソ


160 :困った時の名無しさん:03/03/17 23:21.net
かぼちゃ餅作ってたべた。モッチモチでうま〜。
簡単だしヘルシーでいいね。

161 :困った時の名無しさん:03/03/17 23:28.net
>>159
かなりポピュラーなレシピかと

162 :大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/03/18 00:06.net
食パンに板チョコ挟んで食べてます

163 :困った時の名無しさん:03/03/18 04:03.net
食パンにあんこを乗せて食べまつ。
小倉トースト(゚Д゚)ウマ-

164 :困った時の名無しさん:03/03/18 05:49.net
>>156
さつまいもって時点で既にスイートポテトかと。

165 :困った時の名無しさん:03/03/18 05:49.net
>>163
名古屋人ハケーン

166 :困った時の名無しさん:03/03/18 20:47.net
小麦粉を水で練る(耳たぶくらいの硬さ)
めん棒で薄くのばす
表面にごま油を塗る
きざんだ長ネギをタップリのせて、端から巻いていって、棒状にする。
棒の端からさらに巻いて、うずまき状にする。
フライパンで焼く。
あとは、酢醤油をつけて食べる。

むかし美味しんぼで山岡さんが作ってた。
マネっこしたら(゚Д゚)ウマ-だったよ。
テケトーな大きさに切ると食べやすくていいんだけど、
山岡さんはショートケーキみたく三角に切ってた気がする。

167 :困った時の名無しさん:03/03/18 21:26.net
>>164
スィートポテトには生クリームとかバターとか入るんだよ。
素のままなら、ただの焼き芋。

168 :困った時の名無しさん:03/03/19 00:51.net
水あめ+きなこ

きなこ棒のできあがり

169 :困った時の名無しさん:03/03/19 02:10.net
きなこ棒大好きでよく買ってるんだけど手作りでもおいしくできる?
やってみようかなあ。

170 :困った時の名無しさん:03/03/20 22:31.net
寒天に黒蜜をかけてよく食べてた。
体が疲れた時に良かっよ。スッキリするね。
粉タイプはお湯で溶かすだけだし、さます時は冷蔵庫じゃなくて
水で冷ませば20分くらいで固まる。


171 :困った時の名無しさん:03/03/26 10:36.net
是非、卵ボーロもどきの簡単な作り方を教えて欲しいのだが

172 :困った時の名無しさん:03/03/26 22:55.net
>171
片栗粉1カップ
卵黄2個分
砂糖40g
ベーキングパウダー小さじ1/4

卵黄と砂糖をよくまぜて粉を入れてこねて、
小さくまるめて霧を吹いた170度のオーブンで10分。
「マドモアゼルいくこ」さんの本に載ってる「ポーリン」というお菓子。
卵ボーロにかなり近い味です。

173 :困った時の名無しさん:03/03/27 11:36.net
パン屋さんでパンミミをもらってきて、油で揚げて砂糖をかけて食べる。

174 :困った時の名無しさん:03/03/27 11:39.net
>>172
サンクスコ(´・ω・`)
早速作ってみます。

175 :困った時の名無しさん:03/03/28 15:20.net
冷凍パイシートを棒状に切って
粉チーズと塩コショウ(好みで)かけてオーブンで焼くと(゚Д゚)ウマー
冷凍パイシートは色々使い勝手が良いので重宝してます

176 :困った時の名無しさん:03/03/30 17:39.net
ベサ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!

177 :困った時の名無しさん:03/04/03 16:07.net
コーンスターチ(片栗粉でも多分平気) スプーン3杯
砂糖 スプーン2杯
牛乳 コップ1杯

ぜんぶ ナベに投入。
弱火にかけてひたすらかき回す。
トロリとしてきたら火を止めて、余りものの赤ワイン投入。
コップに入れて冷やし固める。

簡単ブラマンジェ。
いつも冷やし固まる前に食べきってしまう・・・。

178 :困った時の名無しさん:03/04/04 21:06.net
>>177
(゚д゚)ウマソ
赤ワインは必須ですか?

179 :困った時の名無しさん:03/04/06 03:31.net
>>178
なくてもOK



180 :困った時の名無しさん:03/04/06 22:16.net
>>107
遅いけど俺も作ってみた。
出来上がったのを食べてみると(゚Д゚ )ウマー
サクッとしてホロっと来るのでかなり美味しい。
マーガリンでも美味しくできる(ケチる方はどうぞ)
そのかわり塩の分量を減らしてね


181 :困った時の名無しさん:03/04/11 11:38.net
あげ

酔っ払った翌朝に
>>117の牛乳の代わりに、水&チューブの生姜を入れて
生姜のくず湯(重湯)をつくる。

182 :困った時の名無しさん:03/04/11 13:38.net
サツマイモを乱切りにして油を引いた中火の鉄のフライパンに入れる
時々ひっくり返しながら火が通ったら芋を皿にあけ、フライパンに砂糖を投入
砂糖が茶色くなってきたら少し水を入れ芋を戻しゴマを入れる
芋の糖分がカリカリに焦げて普通の大学芋より美味い

オーブンがないので焼き芋もフライパン。
芋にアルミホイルまいて時々ひっくり返し中火で約三十分。
ガス代節約できた気がして、更にウマー
テフロンのフライパンではうまく焼けないので注意

183 :困った時の名無しさん:03/04/11 13:58.net
>177、簡単ブラマンジェ、鍋洗うのが面倒なのでマグカップに材料投入、
電子レンジで一分加熱後、様子見ながら追加熱20秒ごとにかき混ぜる
大体2分後に固まったのでフォークで力一杯かき混ぜた
ジャム薄めて掛けて食べたらさらに美味かったです

184 :困った時の名無しさん:03/04/12 09:22.net
>>177
作ってみたが少し牛乳臭かった。赤ワインを入れたほうがいいのかな。

185 :困った時の名無しさん:03/04/12 12:31.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


186 :山崎渉:03/04/17 09:50.net
(^^)

187 :山崎渉:03/04/20 05:12.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

188 :困った時の名無しさん:03/04/25 21:29.net
age

189 :困った時の名無しさん:03/04/26 19:03.net
簡単ブラマンジェを匙で掬って、氷水の中に落としたらミルクくず餅になった
砂糖きな粉かけたらうまかったです

190 :困った時の名無しさん:03/04/27 00:57.net
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください。
                      

191 :猫たん。:03/04/28 23:12.net
カルメ焼き。

192 :bloom:03/04/28 23:27.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

193 :困った時の名無しさん:03/04/29 03:10.net
いももち うまいよ
安いメークインか男爵イモ買ってきて、
皮剥いて粉ふきイモにしてつぶして、塩ひとつまみかけて
水で溶いた片栗粉混ぜて、まんじゅう型にして
ちょっと油ひいたフライパンで焦げ目が付くまで焼く。
仕上げに少々のみりんとしょうゆでじゅわっと味付け
海苔で巻いてもウマイよ。

194 :困った時の名無しさん:03/05/16 08:42.net
あげ

195 :困った時の名無しさん:03/05/17 02:11.net
>>193
我が家では混ぜた後太めの棒状にして冷凍。
食べる時1センチくらいにスライスして、バターひいたフライパンで焼く。
北海道人のおやつです。
 かたくり粉は粉のままいれてます。

196 :困った時の名無しさん:03/05/17 18:20.net
>95の生地でミルクレープ作りますた。
(゚д゚)ウマー

197 :山崎渉:03/05/22 00:30.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

198 :名無し:03/05/23 21:23.net
白玉団子の中にトースト用のチョコクリームを入れる。あったかいところにうっすらハチミツかける。ウマママママママ!!!

199 :山崎渉:03/05/28 15:06.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

200 :困った時の名無しさん:03/05/29 04:22.net
zisa-

201 :困った時の名無しさん:03/06/12 00:05.net
アゲ

202 :困った時の名無しさん:03/06/12 11:43.net
ヨーグルトをコーヒーフィルターを使って水分を減らす。

柔らかいクリームチーズのようになるので、そのまま食べたり、
蜂蜜をまぜたり。

203 :困った時の名無しさん:03/06/26 17:32.net
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)とレモン汁と砂糖を混ぜる。
レアチーズケーキもどき。日によってブルベリーいれたり、フレークとまぜたり
ココアかけたりアレンジは自由だよ。

204 :山崎 渉:03/07/15 12:36.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

205 :なまえをいれてください:03/07/17 20:20.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

206 :困った時の名無しさん:03/07/31 11:42.net
>>177
ブラマンジェ。学校の実習で作りましたが失敗しやすいお菓子ですね。
火にかけすぎたり、かき混ぜるのが上手くできないと失敗してしまいます。
私も火からおろすタイミングに注意してもう一回やってみようかな・・・。
ちなみにゼラチンを使うものもあるようです。
意味フですいません。


207 :困った時の名無しさん:03/07/31 11:53.net
学校の先生が言ってたもの。
@ホームセンターで庭石を買ってきて洗う。
Aフライパンに石を入れ、サツマイモを入れる。
Bふたをして焼く。
うろ覚えですが石焼き芋はレンジでやるより甘みがましていいらしい。
私はやったことはないが…。
某お子様向け料理番組でやっていたもの。(うろ覚え)
@卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンス(分量は忘れた)
A全てを混ぜて網でこす(卵の白身をきることで滑らかに)
Bマグカップに注ぎアルミ箔をかぶせてレンジでチン!(レンジでアルミ箔は不安でしたが大丈夫でした)
(アルミ箔はシワシワにしてから使うんだったかな…?)
オススメのトースト。
@パンにマーガリンを塗る。
Aとろけるチーズをのせる。
Bチーズの上に砂糖を一つまみぱらぱらっと。
Cトースターで焼く。
いい加減なものばかりですいませんUu

208 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

209 :山崎 渉:03/08/15 19:54.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

210 :困った時の名無しさん:03/08/17 13:56.net
age

211 :困った時の名無しさん:03/09/02 21:14.net
牛乳と卵と砂糖でカスタードプリン。
牛乳卵砂糖を混ぜてこしてレンジでチンして固めて冷まして冷蔵庫で冷やしてプリン完成。
砂糖とお湯を混ぜてレンジで飴色になるまでチンして最後に少しだけお湯混ぜてカラメルソース完成。
分量は全て様子見ながら適当でも簡単にできるし馬。

212 :困った時の名無しさん:03/09/04 00:21.net
クリームチーズを切って、そのままブルーベリージャムをかければ
レアチーズケーキ風のおやつのできあがり。

あとは、サツマイモかカボチャを小豆の缶詰と煮たものも
おいしいよ。

213 :困った時の名無しさん:03/09/14 01:59.net
家に果物の缶詰があったので、白玉粉を買ってきてフルーツ白玉にした。
味はともかく白玉が粉っぽいような気がする。

白玉粉が半分余ったので、今度は白玉を作って
その上に抹茶アイスをのっけて食べた。
アイスがほどよく溶けてなかなかうまかった。
今度は小豆でもみようと思った。


214 :困った時の名無しさん:03/09/14 10:56.net
>>213
コネが足りなかったんじゃないのか?<粉っぽい

215 :困った時の名無しさん:03/09/14 16:43.net
>>213
みみたぶくらいの堅さまでは水いれないと粉っぽくなるよ。
あと、水の代わりにお豆腐でこねた白玉はふかふかしてこれもまた美味しいよ。豆腐白玉。
冷蔵庫に入れてもかたくなりにくいし、おすすめ。

216 :困った時の名無しさん:04/01/20 22:30.net
おやつといっていいのかどうか、、、


食パンでトーストを作る
手でちぎってトーストを器にいれる
軽く粉砂糖をふりかける
冷たい牛乳をかける
食す (゚Д゚ )ウマー

食欲のない日とか、小腹のすいた時におすすめ

217 :NEKO:04/01/21 09:30.net
オーブンある?生地つくっとけばすぐ焼いて食べれるレシピあるけど。

218 :困った時の名無しさん:04/01/21 22:12.net
>>217
ありもす
よろしくお願いしもす

219 :NEKO:04/01/21 23:11.net
★簡単マーブルクッキーの作り方
材料:@小麦粉130g・ココア無糖20g・三温糖50g・製菓用マーガリン100g
ベーキングパウダー小さじ1/3・好みの洋酒大さじ1・バニラエッセンス少々

材料:A小麦粉150g・三温糖50g・製菓用マーガリン100g
ベーキングパウダー小さじ1/3・好みの洋酒大さじ1・バニラエッセンス少々

作り方:マーガリンは常温に戻し、砂糖・洋酒・バニラエッセンスを入れてクリーム状になるまでまぜる。
小麦粉・ベーキングパウダーを一緒にふるって入れ、ひとまとめにし、1.2同様に作った生地を適当にまぜて
棒状にして冷蔵庫で10〜冷やす。後は適当に切って、180度のオーブンで15分程焼き,冷ます。
生地は冷凍OK,食べたい時切って焼くだけ。超うま〜だから食べすぎ注意!!


220 :困った時の名無しさん:04/01/22 00:46.net
>>195
横レスだけど冷凍かぁ。いいこと教えてくれてありがとう!

221 :困った時の名無しさん:04/01/22 01:41.net
くず粉を牛乳で練ってアンコをかける。


222 :困った時の名無しさん:04/01/22 15:17.net
【サツマイモ一本】をレンジでチンして柔らかくする。
皮をむいてつぶしたら、
【ミルクとバターを大さじ1ずつ】加える。量はお好みで加減。
アルミの型にいれてオーブンで
表面に色がつくまで焼く。

超簡単スウィートポテト。
お砂糖は入っておらず、
サツマイモとミルクの優しい甘味で十分美味。
バターの塩味も効いてる。

私は芋をつぶすのもバター・ミルクを混ぜるのも
一枚のビニール袋使ってます。
汚れ物が少なくて楽〜

223 :困った時の名無しさん:04/01/22 17:51.net
時間がかかるけど
始めに芋をオーブンで焼けばアマアマでウマー

224 :困った時の名無しさん:04/01/31 06:36.net
>>222
ビニール袋(・∀・)イイ!
袋の端を切ったらそのまま絞り出しができるかな?やってみよう。

私からもひとつ。一人黒ごまプリン
まずマグカップに牛乳入れてレンジでチソ。
そこに黒練りゴマ(市販のビン詰めのやつ)、砂糖、ふやかしておいたゼラチンを投入、
よく混ぜて冷蔵庫で冷やして完成。

きなことか黒蜜をかけるとさらにウマー。

225 :困った時の名無しさん:04/01/31 09:45.net
炊きたての白飯に、砂糖と醤油。

   又は、きなこ砂糖。普通に、うまいです。

226 :困った時の名無しさん:04/01/31 09:48.net
↑うどんでもいけるよね

227 :困った時の名無しさん:04/01/31 13:12.net
うちの母がほかほかご飯に餡子のせるところを何度か目撃した。
おはぎは食べられてもこれは無理。なぜだろう。

228 :困った時の名無しさん:04/02/01 22:09.net
良スレage

229 :困った時の名無しさん:04/02/02 00:06.net
test

230 :困った時の名無しさん:04/02/02 00:30.net
>>227
うちの旦那もそれやる
最初は、正直、我が目を疑ったよ

え、おはぎ?勿論、私あれは普通に好きw

231 :困った時の名無しさん:04/02/02 07:40.net
夜ってか朝、あまりにも暇なので
Let's 創作料理!

(用意するもの)
 ・薄力小麦粉(量:センス)
 ・バター(量:センス)
 ・クリーミングパウダー(コーシーに入れるアレね)(量:センス)
 ・砂糖(量:センス)

(作り方)
 ・全部ブッこんでバターのダマが無くなるまで、
  ひたすらこねる
 ・いい感じになったらラップで包んで寝かせる(時間:センス)

これから焼いてみます…。  

232 :231:04/02/02 08:25.net

粉っぽい甘い気持ち悪い


233 :困った時の名無しさん:04/02/02 14:03.net
>>231-232
君みたいな人、大好きです(ポッ

234 :困った時の名無しさん:04/02/02 14:29.net
>>231-232
Bestな配合をハケーン!!したら、また書いてくれ。

235 :困った時の名無しさん:04/02/02 15:11.net
>>231 いいねいいねー、私もそういうの好き。
新しいレシピ考えたり、料理、お菓子作りも。
卵使ったりしたらどうでしょう?


236 :困った時の名無しさん:04/02/02 15:41.net
つまりセンスが悪かったってことね

237 :困った時の名無しさん:04/02/03 00:36.net
白御飯に、きなこと砂糖。

238 :困った時の名無しさん:04/02/03 12:15.net

を、平たくしてフライパンで焼いたら、、、どうかな。

239 :231:04/02/03 12:51.net
卵とかベーキングパウダーとかなかったんです…
あるものでなんとかウマイもの作れないかなぁってねw

センス…センスは…_| ̄|○

(教訓)
 寝不足でヘンなもの食うと気持ち悪い

240 :困った時の名無しさん:04/02/03 14:24.net
>>211やったけどまずかったorz.
卵風味の木綿豆腐に砂糖かけて食べてるような感じ。
一つ残ってるので誰か食ってください。

241 :困った時の名無しさん:04/02/03 14:49.net
じゃあ私が

242 :困った時の名無しさん:04/02/03 15:02.net
>>227
百円領事館には
もち米炊いたおにぎりに
餡子を詰めて黄な粉をまぶしたおにぎりが売られていました

243 :困った時の名無しさん:04/02/03 20:16.net
>>242
白米じゃないから可……

244 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:26.net
うどんに黄粉砂糖とか、あんこも合うらしいね。白米じゃなくね。
戦前戦後のおやつとか・・。聞いた。




245 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:53.net
1 千切りしたジャガイモを、透き通るくらいまで炒めたら、軽く油を切ります
2 塩胡椒で味付けしたマヨネーズとあえます
3 最初に炒めた時より少な目な油で、あえたジャガイモを今度はかりっとするまで炒め続けます
(マヨネーズの油分もあるので、そんなにくっつきません)

お手製ポテトスナックのできあがりです
ちょっと手間がかかるように感じると思いますが、お金がかけずにスナック菓子が食べたい人にはお勧め
塩胡椒のかわりに一味や七味唐辛子、味噌マヨネーズetc.
味付けはあなたのお好みで

246 :困った時の名無しさん:04/02/05 01:55.net
シュガーバタートーストは定番でしょ?
シュガーマヨもいけるよ。

市販のマヨパンとかって、ほら、、甘いでしょ。家でも作ってみて。

247 :困った時の名無しさん:04/02/08 19:56.net
>242
それはおはぎじゃないかと。

248 :困った時の名無しさん:04/02/10 22:43.net
>>246
わかる!食わず嫌いせずにTRYしてみてほしい>皆
ほんっと、うまいよ!>シュガーマヨ

249 :困った時の名無しさん:04/02/11 15:26.net
食パンにトマトケチャップ塗ってとろけるチーズをのせて
トースターでチン。
食パンにマヨネーズとツナのせてトースターでチン。

小学生の頃よくやったおやつですた。

250 :困った時の名無しさん:04/02/11 21:07.net
パンに乗っけて焼くスレはお役立ちだよ。

251 :age:04/02/26 15:20.net
age

252 :困った時の名無しさん:04/02/27 12:50.net
この前トモダチのうちに行ったら、
・小麦粉
・牛乳
・はちみつ
・油
という古代エジプトみたいなモノが出てきた。

1、これらを深皿にいれ、粉のダマがなくなるまでちょっとづつ牛乳足しながら粘るまで混ぜる。
2、レンジで2分弱チン
3、なんだろう。白いパン? モチモチ?カスカス?

意外と美味かったんで、たまに作る。

253 :困った時の名無しさん:04/02/27 15:04.net
>>252
>という古代エジプトみたいなモノが出てきた。
この感覚だけが理解でけんかった……
ものはうまそうだ、うん

254 :困った時の名無しさん:04/02/27 16:55.net
雰囲気は ふいんき じゃなくて ふんいき だぞ。
時々間違える人いるけど。

255 :困った時の名無しさん:04/02/27 21:08.net
・小麦粉
・牛乳
・はちみつ
・油

これって、よく旧約聖書で贅沢品としてでてくるよね。
楽園が、蜜流れる土地だとか。

256 :困った時の名無しさん:04/02/29 00:04.net
>>255
そういやそうかも……。
日曜学校なんて何年も昔の話なので、記憶曖昧。


牛乳と言えば、明○ブルガリアヨーグルトケーキってのがあるんだけど
好きな量、耐熱系の容器にいれて、ひたる程度の牛乳いれて、レンジで溶けるまでチンして
(吹きこぼれるとスが入るから、そうならない程度の時間で)
とけたらそこに砂糖加えてまぜて、ダマになってるところ潰して(適当でいいよ)
それを再度軽くチンして、檸檬汁を2・3滴たらして全体にまぜて、ラップして一晩冷蔵庫で
冷やし固めると、楽チンチーズケーキになる。
時間に余裕のある人は、クラッカーかビスケットで土台作ってそこに流し込むのも可。

まあ、そのまんま食べても(商品のまんま)普通に(゚Д゚ )ウマーなんだけど……ねw

257 :困った時の名無しさん:04/03/01 11:09.net
>>254
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941/l50

258 :困った時の名無しさん:04/03/01 22:28.net
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。


259 :困った時の名無しさん:04/03/01 23:21.net
>>258
巣におかえり

260 :困った時の名無しさん:04/03/02 23:51.net
>>259
(・∀・)ハーイ!



261 :困った時の名無しさん:04/03/16 05:56.net
だめだ、このスレ見てたら確実に太る・・・_| ̄|○

262 :困った時の名無しさん:04/03/16 17:48.net
>>261
大丈夫、見るだけなら太らないから
(・∀・)ニヤニヤ

263 :困った時の名無しさん:04/03/18 10:08.net
そんな残酷な・・・

264 :困った時の名無しさん:04/03/18 10:11.net
ちっちゃいころ姉とやってたやつ;
冷やした食パンにアイスぬって、ちょいつぶしたコーンフレーク上にかけて、もう一枚の食パンでギュってはさんでサンドイッチにする。
おいすぃ。
コツはパンをちゃんと冷やすのと、あと三角に切ったほうがこぼれにくい。や、コツなんていらんねんけど。

265 :困った時の名無しさん:04/04/08 14:41.net
(゚д゚)ウマソー

266 :困った時の名無しさん:04/04/22 00:23.net
パンの耳、砂糖と卵とミルクを混ぜたのに浸して、砕いたかりんとうをまぶしてあげたらうまーよ。
あげるとき、あぶらはねには注意してね。

267 :困った時の名無しさん:04/05/22 14:59.net
このスレの最初の方に書いてあった檸檬の砂糖漬け作ったら激しく(゚д゚)ウマー
でも皮付きで漬けちゃったから後味が悪い。
どうしたら簡単に皮がとれるかな。

268 :困った時の名無しさん:04/05/28 14:17.net
>>267
つまようじ(もしくは同様の細長いとんがった調理器具他)で、皮と実にそってぐるっと
差し込んでいくといいかも。

皮ってあの黄色いところでしょう?

半分だと奥の方がやりずらいだろうから、4分の1くらいに切った状態がbetterかも。

269 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

270 :困った時の名無しさん:04/06/16 14:47.net
喫茶店で食べたのがすごく美味しかったので
をなんとか再現できないかとやってみました。
焼きバナナ
【材料】
バナナ1本
グラニュー糖 大きめスプーン1杯
はちみつ 大きめスプーン1杯
コーンフレーク 適当
バニラアイスか生クリーム(コーヒーにかけるクリームでOK)適当
【作り方】
1.大きめに切ったアルミホイルに皮を剥いたバナナを丸ごとのせる
2.バナナの上から満遍なく砂糖をかける
3.その上からさらにはちみつをかける
4.アルミホイルで包んでオーブントースターで3〜40分焼く
5.焼き上がったらお好みでコーンフレークやバニラアイス、
 クリームなどをのせる。

喫茶店ではバニラアイスが乗っていたのですが
個人的にはクレマトップをかけて食べるのがウマーでした。
バナナから水分が出てシャバシャバになるまで焼くのがコツ。
見た目やイメージ程甘くはない……が
カロリーはあえて考えたくない。
喫茶店の冬期限定メニューだったから冬向けおやつだったな。

271 :困った時の名無しさん:04/07/17 00:47.net
良スレage


ヨーグルトにコーンフレーク混ぜて凍らせるとウマ。
フローズンヨーグルトだけどもそもそのコーンフレークがなぜか好き。


272 :困った時の名無しさん:04/07/17 01:38.net
おやつってかツマミかな。
マッシュしたジャガイモ(塩コショウで味付け)と
とろけるチーズを餃子の皮で包んで揚げる。

オーブンがないのでクッキー大好き人間としては辛いっす…_| ̄|○
ケンタビスケもどきで我慢。

273 :困った時の名無しさん:04/07/18 11:14.net
>>2
ハゲワロタw

>>8 >>12
パスタ(ちょうちょの形とか、ねじれてるのとか)でも逝けますか?

274 :困った時の名無しさん:04/07/21 10:04.net
ヨーグルト(プレーン)にマシュマロを投入。
一晩冷蔵庫で寝かせる←本当に24時間置いたほうがいい。
マシュマロ部分がムースっぽくなっておいしいよ。

あとは食パンにマヨネーズを薄めに塗ってその上に
砂糖をお好みで少々ふりかける(黒糖だとなお可)。
普通にトースターで焼く。
おいしいから試してみて欲しい。

275 :困った時の名無しさん:04/07/29 23:55.net
age

276 :困った時の名無しさん:04/07/30 00:15.net
>274
ウマソー
やってみるぽ

277 :困った時の名無しさん:04/07/30 01:10.net
>>274
それお菓子板で見た

278 :困った時の名無しさん:04/07/30 01:23.net
私もみた

279 :困った時の名無しさん:04/07/30 08:50.net
いいじゃん、過去に見てたって。
少なくとも私ははじめて見たし、>>276だってはじめて見たんでしょ。

280 :困った時の名無しさん:04/07/30 16:13.net
>279
スルーできない漏れも漏れだが
クラスに一人はこういう奴いたよな

281 :困った時の名無しさん:04/07/30 19:40.net
むしろ>>277>>278>>280がクラスに1人

282 :困った時の名無しさん:04/07/30 21:19.net
どうでもいいのが他の全員

283 :困った時の名無しさん:04/07/31 01:01.net
これ以上簡単なお菓子はない。しかもウマイ。その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1051638658/l50
こちらもドゾー

284 :困った時の名無しさん:04/07/31 07:52.net
インスタントラーメン(粉末スープのヤツ。サッポロとか)をバリバリと袋の中で好みの細かさに砕き、粉末スープを入れてシェイク!!
ラーメンの麺は小麦粉臭いぱりぱりしてるヤツで。
黄色い硬いのじゃなくて。

285 :困った時の名無しさん:04/07/31 08:31.net
生魚に砂糖をふりかけて食す

286 :困った時の名無しさん:04/08/01 01:15.net
>>285
(((゚д゚;)))......オヤツゥ?????

287 :困った時の名無しさん:04/08/01 02:29.net
くさそう

288 :困った時の名無しさん:04/08/01 23:55.net
マシュマロと牛乳を耐熱容器に入れてレンジでチン。
よく混ぜたあと冷蔵庫で冷やすと簡単ババロアに!
ジャムなんかを加えてもウマーですた。

289 :困った時の名無しさん:04/08/02 19:45.net
>288
あ、それんまそうだな。
牛乳の代わりにコーヒー牛乳で作ったりしてもんまそうな予感。
冷蔵庫で冷やし固めるのってどれくらいの時間なのか参考までに聞かせてくれると嬉しいかも。

290 :困った時の名無しさん:04/08/02 22:52.net
>>288
マシュマロスレにも書いてただろ
得意気にマルチするのはやめろよな

291 :困った時の名無しさん:04/08/02 23:14.net
またマルチかorz
とか言うとまた279みたいな(ry

292 :困った時の名無しさん:04/08/02 23:33.net
香料タプーリのマシュマロなんて使わない方が
ずっとウマーにできるとオモ

293 :困った時の名無しさん:04/08/04 00:30.net
よし、じゃあマシュマロを少量の牛乳で溶かしてから
ヨーグルトに投入してみるよ。
うまくいけばきっとムースとババロアの中間みたくできるだろう。
料理はチャレンジ精神がたいせつさ!

294 :困った時の名無しさん:04/08/04 23:49.net
ガイシュツだったらごめん。
お菓子の広告かなんかに載ってたレシピ。

牛乳100cc 砂糖大1 片栗粉大1 ビスケット2,3枚
砕いたビスケットと他の材料全部火にかけ木べらで混ぜる。
ワラビもちみたいになるから適当に半分くらいづつラップで丸めて
冷やすだけ。

載ってたのはもっと分量多かったから適当に減らした分量です。
甘み足りないかも知れないから、砂糖増やしたり、ジャムとか
つけるといいかも。

295 :困った時の名無しさん:04/08/10 17:15.net
>>107
作った!フライパンで。焼きたてサクサクでおいしかったんだけど
タンサン入れすぎて微かに苦しょっぱかった・・・

296 :困った時の名無しさん:04/08/16 01:34.net
フライパンにバターを溶かしてパン粉とナッツ類砕いたのを投入
少し茶色くなっていい匂いがしたらお好みで砂糖を入れて完成
昔よく作りますた

297 :困った時の名無しさん:04/08/17 20:26.net
http://life5.2ch.net/homealone/
一人暮らし板できました。まだまだこれからですがよろしく。

298 :困った時の名無しさん:04/08/30 03:16.net
さつまいもをラップでくるんでレンジでチンしてやわらかくする。
包丁で縦半分に切ってバターをスプーンいっぱい。
皮がお皿代わりになるのでスプーンで食べる。簡単でウマー。
漫画家のたちいりハルコ先生が書いてたレシピです。

シナモンとか砂糖かけてもいいかも。

299 :困った時の名無しさん:04/09/01 03:52.net
さつまいもを適当に切ってオレンジジュースで煮る。
これだけでさっぱりとしたウマーなおやつに。
好みで砂糖をかけてもよし。

300 :困った時の名無しさん:04/09/01 12:56.net
>299
さつまいも+柑橘系って美味しいよね。
私は、さつまいも+レモン輪切りでやってる!
砂糖は使っていないけど、食い過ぎて太る。


301 :困った時の名無しさん:04/09/09 18:50.net
>>244
きしめんとあずきのおやつ、あずきばっとうっていうんですけど、
うちの地方のおやつです。東京で友達になった人に言うとすごく気持ち悪そうな
顔をするんですけど、すごくおいしいんですよ。田舎に帰ると必ず食べます。


302 :困った時の名無しさん:04/09/10 01:00.net
さつまいもを1センチくらいの厚さにスライスしてレンジで朕。
たっぷりバターでこんがり焼いてシナモンシュガーをかければ、あら、サツマイモのガレット風。
既出かしら?


303 :困った時の名無しさん:04/09/14 21:43:39.net
油で揚げない大学芋
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040322A/index.htm

誰か作ってみて、インプレよろ

304 :困った時の名無しさん:04/09/19 22:11:27.net
>>301
白玉みたいな感じなのかなー

305 :困った時の名無しさん:04/09/29 21:23:56.net
バナナがイパーイあるよー
なんかウマーなレシピあったらよろしこ

306 :祈鳥:04/09/30 12:29:08.net
バナナをレンジでチン。皮が裂けて黒くなったらレモンをかける。
アツアツでとろけるバナナがウマー (゚д゚)

307 :困った時の名無しさん:04/09/30 12:32:39.net
爆発

308 :困った時の名無しさん:04/09/30 22:37:07.net
>305
この板にバナナスレ有るよ。

309 :困った時の名無しさん:04/10/06 00:33:54.net
薩摩age

310 :困った時の名無しさん:04/10/06 16:39:31.net
子供せんべいにコンデンスミルクはどうよ

311 :困った時の名無しさん:04/10/07 22:37:32.net
子供せんべいってハイハインとかの白くてふわふわさくさくで
やたらと口の中の水分とられて唇とか舌にへばりつくおせんべい?
確かコンデンスミルク風のクリーム挟んだやつもあったと思うから
激しくウマーだと思う。


312 :困った時の名無しさん:04/10/13 01:06:11.net
310だけど、子供せんべいにコンデンスミルク、試してみた。
ウマーだったよ。でも甘いものが苦手な人にはちょっと辛いかもしれん。

>311
そう、それです。白くてちょっと甘みのある奴。
子供向けのお菓子の棚に置いてある場合が多いから、取りづらいんだよね。

313 :困った時の名無しさん:05/02/01 15:54:34 .net
保守Age

314 : ◆ZUNa78GuQc :05/02/01 15:58:24 .net
同じく∩゚∀゚∩age

315 :困った時の名無しさん:05/02/01 23:36:38 .net
ケーキやらクッキーやらの甘いもの食べたいけど
小麦粉と牛乳と砂糖しかない…


316 :困った時の名無しさん:05/02/02 19:24:44 .net
>>315
うまいかどうかわからないけど
小麦粉を水で耳たぶくらいの柔らかさまで練って
お湯でゆでる(すいとん)
それに砂糖と水で作ったキャラメルソースをかけて食う。
キャラメルじゃなくて、みたらし団子のタレ作ってかけるのもアリかも。

てのはどう?

317 :困った時の名無しさん:05/02/03 20:28:32 .net
牛乳に浸したパン粉と砂糖と卵を合わせて生地を作り、バター落としたフライパンに生地を入れて弱火で蓋しながら焼く。
蜂蜜やメイプルシロップやジャムかけて食う。
他のスレで見つけたレシピなのだが、最近とても気に入ってル。

生地に砂糖入れずに、チーズやハムを巻いて食ってもウマー(゚д゚)

318 :315:05/02/04 16:14:20 .net
>>316
やってみたよ!
カラメルソースはウマーだったんだが
すいとんが…
微妙な歯応えがあんまり好きではなかった

でもカラメルソースとかみたらしあんとかはいい勉強になった!
ありがとうっ

319 :困った時の名無しさん:05/02/11 15:26:39 .net
>>310
私は、子供せんべえにマヨネーズをぬって食べるのが好きでした。
甘いものが苦手だったので、いつも遠足には、
子供せんべいとマヨネーズとベビースターラーメンをもっていきました。
久しぶりに買いに行こうかな〜。

320 :困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 15:12:44 .net
プレーンクッキー二枚にマシュマロ挟んでレンジでチン!(すぐに溶けるのでし過ぎないように注意。)
サクサクとろとろでかなり(*゚Д゚)ウマー
あと漏れ的には焼きマシュマロも好きだな。

321 :320:2005/04/11(月) 15:16:49 .net
このスレ丁度二ヶ月もレスなかったんだな;
良く落ちないな…。

322 :困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 16:19:35 .net
一年近くレスの無いスレもあるよ。

323 :困った時の名無しさん:2005/04/14(木) 15:03:05 .net
このスレ、小さい子のいるママもいそうだね。

324 :困った時の名無しさん:2005/05/03(火) 01:57:02 .net
暇なのでレシピでも。

一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1029288810/
乙。

325 :困った時の名無しさん:2005/05/03(火) 01:57:41 .net
誤爆です。ごめんな。

326 :困った時の名無しさん:2005/06/05(日) 09:09:30 .net
片栗粉をお湯でとかし、メープルシロップで食す。 至福の味。。

327 :困った時の名無しさん:2005/06/05(日) 15:56:28 .net
それがレシピかよ!>>326は貧底スレに逝け

328 :困った時の名無しさん:2005/06/05(日) 17:09:52 .net
意外にうまかった……(唖然

329 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 08:53:53 .net
パイ生地を細く切る、それをオーブンで焼く。
板チョコを溶かして、溶けたチョコに棒状のパイを付け、皿の上に並べ、冷蔵庫で冷やす。
(・∀・)オリジナルポッキーの出来上がり!
砕いたナッツを付けて冷やしても(゚д゚)ウマー

330 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 16:30:53 .net
コーヒーゼリーをマグカップで作って(砂糖なし)
練乳をかけて食べてる
ゼラチンは顆粒タイプのヤツで、インスタントコーヒーを
レンジで温めてゼラチンを溶かして冷蔵庫に入れるだけなんだけど
自分の中ではベトナムコーヒーゼリーと呼んでるw

331 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 18:42:36 .net
ミルクゼリーに黒蜜やきな粉をかけて食べる

332 :困った時の名無しさん:2005/06/08(水) 23:23:23 .net
>>330
なんでベトナムなの?

333 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 00:44:22 .net
寒天を使って牛乳プリンを作ろうとしているけどうまく出来ない……

何かいいレシピはないかな。

334 :困った時の名無しさん:2005/06/14(火) 03:21:43 .net
>>332
コーヒー(ロブスタ豆が本場らしい)+練乳=ベトナムコーヒー

335 :困った時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:13:03 .net
おから餅作ってみたんだけど、おいしくなかった・・・・。
誰かコツを教えてください・・・。

336 :困った時の名無しさん:2005/09/26(月) 21:50:08 .net
_∧∧_
 |(゚Д゚)| 寝る!
 |\⌒〜\
 ∪`|⌒⌒ |
  ~∪ ̄ ∪

337 :困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:04 .net
>>1
っていうかさぁ、スレタイで『ι』
とか使うのやめれ。

338 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:26:43 .net
小さくおもちを切って、焼いて
メープルシロップをかけて食べる。


339 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 10:00:23 .net
ずっと前から思ってたんですけど、ヤマピーやタッキーのファンってもしかしてAAAのニッシーのこともタイプだったりする?
甘いマスクつながりで。
AAAじたいあまり知名度ないからわからないか。ニッシーかわいいよね、サライデーパーティー毎週楽しみ!
あ、スレ違いになってしまいましたね、ゴメンナサイ。
http://blog.avexnet.or.jp/aaa/01nishijima/

340 :困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 15:39:27 .net
……(゜Д゜)

341 :困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 01:41:22 .net
おもちには黒みつも合うね。
きなこと黒みつでどうよ?

342 :困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 09:32:25 .net
砂糖醤油もね。
チーズやバターもアリ。

343 :困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:09:15 .net
パン粉をバターで炒める。そこに砂糖投入してさらに炒める。小麦色になったらOK!
お好みでピーナツ砕いたの入れてもおいしいよ

344 :困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:40:35 .net
>>343
そのパン粉をおやつという事?

345 :困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 07:15:30 .net
>>343
やってないからわからないけど、
バターでパン粉がまとまって、ボソボソしたものになるって感じ?

346 :困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 13:10:04 .net
アーモンドとハーブ味のクルトンが
一緒になったおつまみ食べたが美味かった。
けど、パン粉みたく粉々なのは、ちょと食べる気には・・・

347 :困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 02:56:02 .net
>>344 そうです。アイスなど添えてもOK
>>345 ボソボソじゃなくサクサクって感じで香ばしくて甘くておいしいです

348 :困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 03:30:34 .net
マシュマロを何か棒に突き刺してコンロの火でちょっとだけ焙る
熱々トロトロになる。
火傷しない様に食ってね。

349 :困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 08:52:55 .net
@ 電子レンジの受け皿にラップをまく

A 小麦粉と水を1:2で溶き、生卵も入れてかき混ぜる

B Aを大さじですくい、ラップの上に間隔を開けて落とす

C 2分ほどあたためたら完成。ソース・マヨネーズ・青ノリ・
  紅ショウガ・かつお節などお好みでトッピング。

  みそ・しょうゆ・砂糖・みりん・日本酒を各同量
  割ったタレもおすすめ

350 :困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 18:14:57 .net
100円で売ってるビスケットに、こちらも100円のマシュマロのっけてチンして、マシュマロがお餅みたいにプクッとしたら上からビスケットでギュッと抑える。
かなりウマイよ(*・∀・*)

あと私はしょっちゅうプリンを作ります。
卵、牛乳、砂糖を混ぜてコップにいれてオーブンで焼く。
カラメルは後から作ってかければ良し!!

351 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 01:16:37 .net
>>350
プリン、ゼラチンとか入れなくても作れるの?
茶碗蒸しみたいな感じ?
よければ配合とオーブンの時間教えて!

352 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 09:46:42 .net
プリンのレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1089802284/

353 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 09:50:30 .net
>>351
( ゚д゚)ポカーン

354 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 11:38:44 .net
>>353
自分基準は嫌われる元

355 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 11:44:13 .net
>>354
本物のプリンを知らなくてもはずかしくないお( ^ω^)

356 :困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 12:35:17 .net
ブーンのくせに生意気!

357 :困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 17:06:03 .net
蒸しパン

ホットケーキミックス(生協のが私の好み)を使ってつくる。
卵と牛乳を入れてグリグリして終わり。
甘みは蜂蜜でもメープルシロップでも黒糖でも、なんでも良い。
ポイントは、家にあるものを入れること。
安売りのプロセスチーズとレーズンを入れたのが好評だった。
他に、胡麻でも、コーヒーでも紅茶でも抹茶でも。
小さく切った林檎や薩摩芋でも美味しい。シナモンとかも可。
もちろんプレーンでも美味しい。
100均で売ってるアルミカップに少しずつ入れて蒸し上げるだけ。
コツは、イメージより小さく薄くつくること。蒸すと膨らむし、
火が通りやすいので失敗しにくいし、早くできるから。

358 :困った時の名無しさん:2006/02/24(金) 23:46:09 .net
ほっしゅあげパン

359 :困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 05:09:28 .net
強力粉が沢山あるけど、うどんを打つのはだるいワ!というときにオススメ
カンタンクッキー卵不要・砂糖不要


・強力粉200グラム
・バター70グラム(冷えたまま)
↑をボールに入れて木ベラでバターを刻むように混ぜる

バターが粉々になった所で
・メープルシロップ60目盛り
を混ぜてひとまとめにする。
蜂蜜やチョコシロップなどドロドロした甘いモノで代用できる。

綿棒で厚み1センチに伸ばして、包丁で3センチ角に切り分ける。
180度のオーブンで20分焼く


甘さ控えめでウマー
冷えると無茶苦茶固い

360 :困った時の名無しさん:2006/06/17(土) 06:51:11 .net
あげ

361 :困った時の名無しさん:2006/06/19(月) 16:21:39 .net
皮を剥いたリンゴを、
食べやすい大きさに切って、
深めの器(丼鉢とか)に入れたら、
リンゴが隠れるくらい砂糖をかけてレンジでチン。
透き通るまで、何回かレンジかけるといい。

リンゴのシロップ煮の完成。
ちなみに、洋梨とかでも作れる。

362 :困った時の名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:02 .net
>>343
亀だけどアイスにかけたら美味そうだね!

363 :山崎 ◆1KUp1z5P2. :2006/06/20(火) 11:39:48 .net
ホットケーキミックスを箱裏記載の要領で混ぜ合わせる。
で、それを大きめのアルミカップに八分目まで注ぐ。
フライパンに水を張って、あまりくっつかないように置き、蓋を閉めて弱火〜中火で蒸す。
簡単蒸しパンケーキの出来上がり。




ミックスベジ混ぜ込んで上にとけるチーズ乗せてもいいし、
あとからジャムつけて食ってもいいとおもーぅ。

364 :山崎 ◆1KUp1z5P2. :2006/06/20(火) 11:46:50 .net
あ、書き忘れた。
>>357さんの作り方わかりにくかったんで、自分のレシピ晒します。

365 :懐かしの:2006/06/20(火) 16:05:44 .net
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

366 :困った時の名無しさん:2006/07/19(水) 15:50:34 .net
保守

367 :困った時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:46:31 .net
>>343
たってみたらめちゃおいしかったー

368 :困った時の名無しさん:2006/07/20(木) 14:47:14 .net
やってみたらだった・・・↑

369 :困った時の名無しさん:2006/07/20(木) 20:47:26 .net
一人暮らしなら買いに行けばよいのにねー。

370 :困った時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:35 .net
よいではないかよいではないか

371 :困った時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:05 .net
今日のオヤツは豆乳ゼリー。
豆乳に砂糖と寒天を入れてゆるゆるのゼリー状にしたものを
軽くくずして、蜂蜜を掛けたらウマ〜。

小さめの陶器に入れて和風オヤツ気分満喫。
器を楽しめるのも一人ならではかな。


372 :困った時の名無しさん:2006/07/28(金) 13:23:23 .net
私なら蜂蜜よりも黒蜜

373 :困った時の名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:27 .net
私は甘味噌ダレ

374 :困った時の名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:28 .net
幼い頃母に作ってもらった「朝鮮餅」
やっと作り方判明いたしますた。

白玉粉・砂糖・水 適当に混ぜて薄くて広い皿に移してレンジでチン。
つか、分量は不明なんだ、ゴメン。
固すぎたら次作るとき水多めにしてください。
記憶では結構さらさらの状態だったような。
で、真ん中が固まらないから、1〜2分を2〜3回繰り返して作ったような…
もちもちしてシンプルで後引く美味しさです。

375 :困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 01:20:42 .net
小麦粉・卵・砂糖・牛乳 でパンケーキ
これ最強。
包丁イラネ、フライパン、茶碗・フォークでできる。

376 :困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 20:27:27 .net
今の季節だとアケビとかヤマボウシとか採りに行っちゃうな。
アケビは喰うとこだけそっと出して、何かその辺の適当な枝に刺して、炙る。
あつあつのアケビはうまいぞ。

377 :困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:06:13 .net
えーもう1年近くカキコなし・・・age

378 :困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 03:04:21 .net
それでも生きてたこのスレすげぇー

379 :困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:14:32 .net
クレープ作るのに牛乳ないから水で作るのは平気?

380 :困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 00:08:30 .net
>>379
クレープミックス使うなら平気とオモ
ただ少しゴムゴムすっかも知れぬ。。。

381 :困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:18:45 .net
さーたーあんだぎーミックス使って、さーたーあんだぎー作るとおいしくてほっぺた落ちちゃうよ〜

382 :sage:2007/10/18(木) 02:17:07 .net
>>381
牛乳ないと苦しゅうて死ぬけどね。
昔沖縄で食って感激したけど、最近懐かしくて食べたらそんなに感激無かった・・・
思い出は美しい・・・

383 :困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 22:22:46 .net
>>321ー322 ワロタw

384 :困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 01:20:56 .net
漫画で読んでから好きなやつ。

マクビティビスケット(チョコついてるやつ)に
バナナの薄切りのせてぱくり。
ウマーい。太るけど、シアワセ。

385 :困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:27:42 .net
スレタイで吹いたw

386 :困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 00:39:57 .net



        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: iettttetee
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



387 :困った時の名無しさん:2007/12/01(土) 17:37:55 .net
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \

388 :困った時の名無しさん:2007/12/25(火) 00:14:13 .net


                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::25yananntoka
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

389 :困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 01:28:29 .net
.










   ノノノハヽ
    川VvV) <susiumakata oregasena
  / U  つビシッ
  し'⌒∪

390 :困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 02:49:27 .net
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  nanitozo itowo・・・ 
     \_______________

391 :しーちゃん:2008/02/12(火) 16:27:38 .net
簡単なクッキーの作り方教えてください!!

392 :困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 18:57:52 .net
豆乳200mlに片栗粉25g溶かして鍋でかき混ぜなから加熱
固まったら冷水に投入、食べやすい大きさに切る
きなこと黒蜜かける

豆乳餅うまー

393 :困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 20:46:17 .net
熊本名物のいきなり団子

旅行で熊本に行ったとき、これに感激し、再現してみました。
甘くて美味しいおやつです。

小麦粉200g もち粉50g(これが黄金比率)塩小さじ1/2
これを少量のぬるま湯でこね、30分寝かせる。そして棒状にし、包丁で10等分する。
さつまいもを1.5cmの厚さで10等分
切ったあと、水に30分つけ灰汁だしする。→水分を拭き取る
つぶ餡200gを10等分に分ける。
いもの上に餡を乗せる。
生地を薄くのばし、いもを包む。
アツアツの蒸し器で25分蒸すと出来上がりっす。

394 :困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 20:56:54 .net
よーし!
一人暮らし開始記念!
ageるぞー!

振られて同棲解消だぞー・・・と。

395 :困った時の名無しさん:2008/06/05(木) 01:45:38 .net
.
               ☆


        ヽoノ  くるま らくらく すんで
          /   一新して進むぞ!
        ノ)
       '""゛"'



.

396 :困った時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:19:38 .net
米と砂糖とサラダ油しかないんだが米を練って大目の油で焼いて砂糖振るとうまかった。
が、涙が出た。

397 :困った時の名無しさん:2008/06/19(木) 07:08:05 .net
定番ココナッツサブレ・ケーキ 

・四枚を生クリームでサンドして冷蔵庫で半日寝かす 
・層がきれいに見えるように三角形に切り、皿に盛って粉砂糖かココアパウダーを茶漉しでかける 
・好みでミントやフルーツを添える 

コスパよし 
オーブン使わないで5分で出来る 
見た目も美しいデザートになります 


398 :困った時の名無しさん:2008/06/22(日) 04:05:23 .net
   .
,                        ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  sixyuyo ofuittehonntoniyokataadesu...
     \_______________

.

399 :困った時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:03:46 .net
コーヒーゼリーがダントツのコストパフォーマンス。
熱湯にインスタントコーヒー入れてちょっとおいてゼラチンいれて冷やすだけ。
コーヒーフレッシュかけて食べるとウマー
300g40〜50円以内に収まる

400 :困った時の名無しさん:2008/06/26(木) 04:32:48 .net
コーヒーゼリーおいしいよね♪
製菓用のラム酒をいれると、風味アップするよ〜

あとはシャンパンゼリーもおいしい(スパークリングワインでも全然OK)
レモンシャーベットと一緒に食べたり。


401 :困った時の名無しさん:2008/06/28(土) 22:12:19 .net
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!

402 :困った時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:40:38 .net
うざ。いい加減にしろよ

403 :困った時の名無しさん:2008/06/29(日) 01:49:49 .net
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!

404 :困った時の名無しさん:2008/06/30(月) 05:07:22 .net
↑通報しました。

405 :困った時の名無しさん:2008/07/05(土) 12:49:06 .net
かなり常備率が高いおやつ。


パウダー状の寒天4グラム
水400ml
牛乳200ml
砂糖60グラム
フルーツ缶詰など

1.水と寒天を鍋に入れ、混ぜ合わしつつ沸騰させる
2.その間に、器にフルーツを乗せておく
3.沸騰したら砂糖と牛乳を加え、混ぜる
4.3を器に入れる
5.冷蔵庫で冷やして固める(最低1時間くらい?)

分量も多いので3つの入れ物に分けておく。
砂糖を多めにして甘くするのが好き。




406 :困った時の名無しさん:2008/07/11(金) 21:23:21 .net
.
        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"




407 :困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 14:13:53 .net
age

408 :困った時の名無しさん:2009/01/15(木) 13:34:04 .net
2009年初レスage

409 :困った時の名無しさん:2009/04/28(火) 09:30:28 .net
過疎スレage

麩のラスク
1 麩を空炒りする
2 大体きつね色になってきたらバター適宜投入して炒める
3 バターが融けて、カラカラになったところへグラニュー糖適宜投入して炒める
4 食べる ウマーAAry

グラニュー糖入れる時にココア、シナモン入れても美味しい
使う麩は、学校給食に使われてるようなシンプルな麩がベストです
安い割に沢山作れて、甘さも調整できるんで是非

410 :困った時の名無しさん:2009/04/30(木) 09:26:18 .net
塩を少量入れた小麦粉に、水を加えて生地を柔らかめに練る。
(摘み上げるとゆっくり伸びるくらい?パン作った事ないから分からないけど、
見た感じパン生地より緩い)
小さめのミカンくらいの大きさに分けて丸め、表面にサラダ油を塗り冷蔵庫へ30分。
手でムニョ〜ンと引っ張ってナンみたいな形に伸ばしたら、そのままフライパンへ。
軽く焦げ目がつくように両面焼く。
焼き上がったらバター塗ってメープルかけて食べる。

411 :困った時の名無しさん:2009/05/07(木) 10:26:14 .net
安いわりに美味しいと聞いて買ったけど、美味しくなかったワイン
ワインのアルコール飛ばして砂糖と寒天orゼラチン入れたらワインゼリーの出来上がり♪
これで多分出来るはず誰か作って( ゚д゚)

412 :困った時の名無しさん:2009/05/08(金) 13:30:18 .net
>>409
COOKPADでも似たようなのみたぜ
ふんわり名人?とかいうお菓子みたいな食感だっけ?

413 :困った時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:31:15.36 .net
二年ぶりだねぇ

414 :困った時の名無しさん:2011/05/24(火) 06:11:18.17 .net
>>405の牛乳、水、砂糖をカルピスにして作ってたな
これからの季節に


415 :困った時の名無しさん:2011/06/13(月) 02:29:21.76 .net
第三話
http://www.youtube.com/watch?v=MbvG09gN2DU
骨付鳥をスナック化する番組なwwwwwww
骨付鳥せんべいの社長が結構イケメンだお

416 :困った時の名無しさん:2012/03/19(月) 13:19:52.37 .net
九ヶ月ぶりだねぇ

417 :困った時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:50:16.05 .net
いっこめ
餃子の皮にマーガリンぬって砂糖まぶしてレンジでカリッとなるまで加熱

にこめ
牛乳、片栗粉、砂糖を混ぜてレンジで加熱→混ぜるをくりかえしてクリームみたいにする
冷めたら食パンとかにのせて食べる

さんこめ
ホットケーキミックス8、片栗粉2、蜂蜜生地がまとまるくらい
混ぜて成形して揚げるとオールドファッション的なドーナツに




418 :困った時の名無しさん:2013/01/24(木) 17:15:42.56 .net
前日に50%割引で売ってたカステラを開けて見たらパサパサだったので
フルーツミックス缶とカカオ80%のチョコレートをミキサーにかけて、タッパー
に入れて一日置いて冷蔵庫へ。
翌日切り分けたら中までチョコレートが染み込んでてウマァ

419 :困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 20:21:45.42 .net
>>418
そんなブルジョワジーのおやつはスレチ

420 :大学芋:2015/11/13(金) 15:55:10.47 .net
サツマイモ 1本

マーガリン(又はバター) 5g

ごま油 小さじ1

ハチミツ 約大さじ1

ごま塩 小さじ2

醤油   小さじ1

421 :困った時の名無しさん:2015/11/19(木) 20:53:25.24 .net
見切り品のカステラに牛乳たっぷりかけていただきまーす

422 :困った時の名無しさん:2016/01/07(木) 12:30:10.09 .net
いかゲソの甘煮のから揚げ

423 :困った時の名無しさん:2023/08/17(木) 02:16:52.47 ID:o8nmufY6J
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません.曰本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は.ためらわずこの義務
を果たしてくた゛さい、カによる─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道のЗΟ倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することて゛私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ囗組織公明党国土破壊省の陰謀から国を守って國民としての名誉を
得るのて゛す。山ロ那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から2○0O萬以上もの金銭を強盜してるし強盗殺人の首魁齊藤鉄夫なんか蓄財З億
円を超えてるわけだか゛,欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らす゛犬コ囗公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛ぞ.マソ゛体質の西日本被害者とかいつまでモクト一だの無意味なバカ晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基つ゛いた
行為を通し゛て人の命を非常なまて゛に軽視するテ□政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能だといい加減理解しよう!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТTΡs://i,imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 423
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200