2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイエット派寒天レシピ

1 :困った時の名無しさん:2005/06/25(土) 16:25:18 .net
流行ですから、立てました
お菓子とはいえないので


447 :困った時の名無しさん:2007/06/22(金) 15:26:12 .net
>>446
粉じゃなくて糸とか棒の寒天をよく煮るとまだいける。
本格的にいきたければ、天草煮出すのが一番。

448 :困った時の名無しさん:2007/07/06(金) 11:37:55 .net
糸寒天ウマ-!

449 :困った時の名無しさん:2007/08/10(金) 11:28:00 .net
 

450 :困った時の名無しさん:2007/08/15(水) 00:36:05 .net
ここの製品をお試しあれ、30日間の保証期間付きです。http://www.breh2.com/omochan/004

451 :困った時の名無しさん:2007/09/13(木) 19:43:11 .net


452 :困った時の名無しさん:2007/09/28(金) 12:02:46 .net


453 :困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 07:48:36 .net
粉寒天使って2年ほど。
今までレンジでふっとうするまで温めて使ってた。
最近鍋で透明になるまでしつこく温めたら、
便通が凄いよ!!!!
しつこく温めるの大事みたい!!!

皆さんどうやってあたためてますか?
今まで効果半分しか無かったかも。
ただ温めるだけじゃダメみたいだよ。

454 :困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:07:32 .net
火に掛けてちゃんととろけるまで。

455 :困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 01:55:46 .net
寒天ぱぱって全国的に出回ってるものだと思ってたけど、意外に知られてないって大学に入ってから知った
ちなみにワタシの出身は長野

かんてんクックにジュース混ぜてジュース寒天作って
毎朝それにヨーグルトとはちみつかけて食べてる
一応ダイエット

456 :困った時の名無しさん:2007/11/24(土) 01:00:50 .net
寒天の食感に飽きて、カロリー上がるのは承知の上で片栗粉混ぜてみたら
まんま葛餅の食感で寒天ドコー?ってなった
かなり煮詰めて練ったけど寒天がちゃんと溶けてるのか不安

457 :困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 16:56:05 .net
りんご寒天作ってみたんだけど、色が茶色い。
本来の色なのか?!
見た目が不味そうだ・・・。

458 :困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 17:12:16 .net
リンゴは空気に触れると酸化して茶色くなる。
昔のリンゴジュースはみんな茶色かった。
レモン果汁入れると変色しないんじゃなかった?

459 :困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 17:17:33 .net
>>458
確かに天然ものは茶色だね!
gooのダイエットレシピにレモン汁って書いてなかったから
入れるかどうか迷った挙げ句、入れなかったんだ。
今度からは入れてみるよ。サンクス!!

460 :困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:25 .net
寒天でコンソメ固めてみた
バウンドスッポンスープのイメージに近い
酸味がほしいので、今度は梅干し加えてみようかな

461 :困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:05 .net
あんこがあったのでようかんにしてみた。
あんこってお菓子にしてはカロリー低めだね(240kcal/100)

462 :困った時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:17:05 .net
>>456を作ってみた。
寒天+片栗粉のみ
ちょっとういろうの味がした。

けど、食欲を無くす味だ…

463 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 10:30:33 .net
少量の水で溶かした粉寒天に粉末青汁を入れて熱湯を注いで青汁寒天。
オリゴ糖をかけて食べる。

抹茶菓子みたいで美味い。

464 :困った時の名無しさん:2008/03/25(火) 22:07:01 .net


465 :困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 18:18:35 .net
フルーツの缶詰と寒天まぜただけでこんなに美味しい不思議

466 :困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 01:45:46 .net
>>463
自分も青汁寒天したことあるけど、冷やしてる間に底に青汁粉が溜まってしまったよ。
で、底のほうだけ食感が悪くなって悲しかった。
ゆで小豆とか入れれば、まだごまかせたのかな。

467 :困った時の名無しさん:2008/05/10(土) 11:00:42 .net
私は荒熱のとれた濃い目の寒天液を青汁に加えて氷を入れてかき混ぜて、
って感じで食べてた。
熱湯だと青汁の栄養素が壊れちゃわない?

468 :困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 17:16:17 .net
コーラ寒天について、教えて下さい。
@2グラムの粉寒天を水100ccで溶かし、更に2分煮詰めて完全に溶かす。冷やす容器へ。
Aコーラを約400ccその容器に入れて混ぜて冷やす。
この流れで作るのですが、Aの時に表面にコーラに泡が立ち、全ての寒天が表面で固まってしまい
水中? は単なる不味いコーラ。
カロリー0のコーラ使用。寒天を倍量にしても同じ。
成功させるレシピ教えて頂けませんか?
スレ違いでしたら誘導してください。お願いします。

469 :困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 08:15:20 .net
>468
寒天を煮溶かす水が少なくてコーラが多いから、
コーラを入れてる時点で冷え固まってるんじゃないの?
とりあえずコーラの量半分でしてみては?

味が薄いのがイヤな場合は、水を使わずにコーラのみで。
半分くらいの分量を寒天煮溶かすのに使って、残りを火から下ろした後くわえる。
ただこのスレの上の方にもあるけど、アスパルテームを加熱すると良くないそうだから
この方法で作るなら、普通のコーラでどうぞ。

470 :469:2008/05/16(金) 08:50:30 .net
あと、火を止めて直ぐコーラを少しずつ静かに入れて混ぜてから、
冷やす器に移した方がいいかも。

471 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 04:02:57 .net
梅酒が好きなので失敗覚悟で作ってみよっと

472 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 16:13:33 .net
梅酒寒美味しいよー
梅のジュースでつくってもさっぱりしてウマー

>>468
コーラはやったことないけど、後で加える液は温めておかないと駄目だよ
よく室温に戻したものって書いてあるけど×。ある程度温めておいた方がいい
ジュース類は味が濃いから水で薄めても味しっかりしてる気がする

100ccの水に粉寒天を4g入れて完全に煮溶かす(プルプルなら2gでも)
別の容器に移さないで温めたコーラを400cc加えて混ぜる
気泡が消えないようにすぐに冷やす

煮詰めるときにコンロ使ってますか?
100ccだと煮詰めるときに粉寒天が鍋にへばりついて
コーラ固める分の寒天が残ってないのかも
倍量以上で作るか、469さんのでやるほうが確実です

473 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 16:16:08 .net
レンジで煮詰めてたのなら、容器に移し替えたときに冷え、コーラ入れるときに冷え
で混ざってない。この場合、別容器もコーラも温めておくことでなんとかなる?

長々と失礼しました

474 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 19:09:30 .net
>>469-470
>>472-473
色々と丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。
アドバイスを参考にして、0カロコーラで成功しました。
・寒天を溶かす水を増やして煮詰めました。
・その鍋にコーラを注いで混ぜました。
・全体がアワアワしてましたが、最終的に表面に残った泡を箸でつつき全体と混ぜて終了。

475 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 19:13:06 .net
続き

いつもは混ぜる液体は人肌に温めてはいますが、
グレープフルーツが温めなくても大丈夫だったので、油断してました。
 色々とありがとうございました!! 長々とすいません(^-^)/

476 :困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 20:37:37 .net
おお成功!美味しく出来てるといいね

どれくらいの人が見てるか分かりませんが、基本のプレーン寒天どうつくる?
今はこんな感じ↓

プレーン寒天1.5L分
少なくとも水1L分はやかんで沸かしておく
100mlの水で10〜15gの粉寒天を溶かす
↑に沸かしたお湯400mlを加え混ぜ火にかける。沸騰後2分ほど煮詰める
残りのお湯600mlと水400mlを合わせておき、↑に少しずつ加え混ぜる
泡をすくいとり、容器に移し、冷やし固める

沸騰するまでが短いので寒天の焦げ付きの心配時間も少ないのが利点
もっと簡単な方法はないものか。いい案は浮かばない
レンジは失敗…出来はいいけど、漉したり、洗い物が増えたりと余計面倒なだけだった

477 :困った時の名無しさん:2008/05/18(日) 05:49:02 .net
おはようございます(^^)
今お弁当作りながらお腹空いた時にいつも食べてる寒天のストック(黒砂糖と生姜搾り汁)作ってます。
レスを参考に今度フルーツ缶とかコーラも作ってみる予定☆
寒天食べるようになってお通じ良くなったよ(^o^)V


478 :困った時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:53:17 .net
>>476
まさかそれ一日分じゃないよね?

479 :困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 00:04:40 .net
粉寒天って1食当たり何グラム摂ればいいの?

480 :困った時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:45:28 .net
寒天を水のみで作ってヨーグルトで食べるのはおいしくないですかね?牛乳で作ってたんですが、カロリーが気にって…

481 :困った時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:30:37 .net
そうそう、私はいつも棒寒天使ってるんだけど、
今日スーパーで糸寒天見てたら、表示カロリーが
100グラムあたり156`カロリーだったんだけど
寒天にもカロリーあるんだね。棒寒天は0キロカロリー表示。
というより、棒寒天と糸寒天って別モノなの?同じだよね?
なんでこんなにカロリーちがうんだろう。

482 :困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 00:33:03 .net
>>481
糸も棒も材料も製法も同じ。
前に何かで聞いたけど
キノコや海藻も0kca表示lだけど
厳密にいうとちょっとはカロリーがあるらしい。
その糸寒天の会社が厳密に書いてるだけか表示義務が変わったかしただけだと思う。
たとえ156kcalあったとしても
乾燥状態の寒天100gを1回で食えるわけないしな。
気にする程のもんじゃなかろ

483 :困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 16:29:05 .net
ペプシNEXで寒天出来た。
ペプシNEX500mlに対して、粉寒天8g入れてどうにか固まった。

484 :困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:39:52 .net
>>478
4日分。家族も食べたりすると、2、3日でなくなる。
みんな焦げたりしないのかね。気温高い日は汗かきながら鍋必死でかき混ぜ。

485 :困った時の名無しさん:2008/06/13(金) 03:02:32 .net
伊藤家の裏技で作る寒天レシピ覚えてる人
いないだろうか?

鳥の酢醤油煮の余り汁に1gの溶かした寒天入れて、
冷えてうまーだった

486 :困った時の名無しさん:2008/06/14(土) 06:19:46 .net
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

487 :困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:30:50 .net
寒天をうっかり凍らせてしまって、解凍してもスが入ってしまった感じで
何ともマズそうな物体になってしまったのですが、捨てるにはもったいない。

再度過熱してみたところ、固める前の液状に綺麗に戻ったのですが、
これってうまく固まるんでしょうか?

488 :困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:01:06 .net
そろそろ結果がわかったかな?

489 :困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 12:11:03 .net
>>480
寒天とヨーグルトうまいよ!
今ハマってる。
寒天作るときキルシュ入れるとうまい

490 :sage:2008/06/22(日) 23:13:20 .net
>>487

スが入っちゃった?
私は寒天をタッパに入れて冷凍しておいて、お弁当のデザート&保冷剤代わりに持っていくけどスが入ったことないな。
お弁当用だと量が少ないからなのか?
結局 煮溶かしたの?

491 :困った時の名無しさん:2008/06/24(火) 16:30:43 .net
>>489
あたしもハマってた!

無脂肪ヨーグルト+パルスゥイート+水寒天で、寒天つぶしながら食べてウマー

キルシュやってみよ(゚∀゚)

492 :困った時の名無しさん:2008/07/02(水) 12:00:08 .net
クラッシュってどうやってやんのかお?
それと水と粉寒天の割合教えてくれろ

493 :困った時の名無しさん:2008/07/02(水) 13:01:17 .net
粉寒天、鍋で煮溶かすのめんどくない?
鍋にくっつくし

494 :困った時の名無しさん:2008/07/02(水) 19:05:53 .net
>>493
そんくらいでめんどくさがってたら痩せられないよ

495 :困った時の名無しさん:2008/07/02(水) 19:09:30 .net
大匙1杯の水でまずよく溶かしてそれに熱湯をそそいで混ぜ混ぜすれば
ボールでもできるよ

496 :困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:25:53 .net
色々やったけど
水と寒天だけでタッパに作っておいて
食前にコップに取ってクラッシュしてジュースと飲むのが一番楽で満腹感あるわ

497 :困った時の名無しさん:2008/07/23(水) 11:14:29 .net
イナアガーは最高だよ!!!
ゼリー、プリン、水ようかん、とか簡単に出来る。

498 :困った時の名無しさん:2008/08/07(木) 21:35:27 .net
クラッシュしてジュースと飲むと、本当にうまいな
毎日飲める!!

499 :困った時の名無しさん:2008/08/21(木) 02:19:42 .net
牛乳か豆乳で固めてミカンの缶詰めも入れるとおいしい

500 :困った時の名無しさん:2008/08/21(木) 09:39:53 .net
  ∩∩
 ( ・ ●) < 500!!

501 :困った時の名無しさん:2008/08/23(土) 16:00:58 .net
皆さん鍋使ってるんですね。
私は専らレンジで作ってます。
大きめジップロックコンテナに
お水を半分までと、寒天全部入れてブクブクするまでチン
よくかき混ぜて残りのお水、もしくはジュースをかき混ぜながらいれる
そうすると冷えて固まるのも早いし、洗いものもパックのみで落です。
とにかくとろみがつくまでよくかき混ぜればレンジでも失敗無しです

502 :困った時の名無しさん:2008/09/05(金) 09:54:40 .net
age

503 :困った時の名無しさん:2008/09/18(木) 22:12:47 .net
水と佐藤だけで寒天溶かして四角い容器に入れる
固まったらナタデココの様にサイコロ型に切る

好きな炭酸飲料に少し佐藤を入れる
旨いよ

504 :困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 14:27:03 .net
>>503
砂糖だらけでダイエットにはならないのでは…

505 :困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 02:27:18 .net
デザートにコーヒー寒天や抹茶寒天を作ってアイスクリームやホイップをトッピングして食べるんだけど
ダイエットを考えるとしょっちゅう食べるというわけにはいかない。

かといってコーヒー寒天や抹茶寒天を単独で食べてもあまりおいしいわけではない。

どうにかして糖分や脂肪を極力使わずにコーヒー寒天や抹茶寒天をおいしく食すレシピって無いかな?

506 :困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 09:28:45 .net
>>505パルスイートでも掛けてろ

507 :困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 03:43:34 .net
寒天おいしいage

508 :困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 06:33:43 .net
カップに糸寒天を入れ、熱湯と粉末スープ(玉子スープおすすめ)を投入してしばらく放置
寒天麺ウマー

509 :困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 06:58:41 .net
>>504
ラカントつかえばいいやん

510 :困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 15:35:53 .net
>>509
人工甘味料はな(´・ω・`)・・・

511 :困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 06:51:18 .net
今、水1リットルに粉寒天4g入れて片栗粉大さじ3杯溶かして冷やしてる。

どんな物になるか楽しみだ。

512 :困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:40 .net
>>505
無調製豆乳にきび砂糖少々でクリーム風に。
メープルシロップでもいいんじゃない?

513 :困った時の名無しさん:2009/02/04(水) 03:35:05 .net
メープルシロップも糖分あるがな(´・ω・`)

514 :困った時の名無しさん:2009/02/04(水) 04:36:46 .net
511です。

マズすぎ…orz

515 :困った時の名無しさん:2009/02/05(木) 14:37:59 .net
1.2リットルに粉寒天10グラムくらいで、水寒天作ってそのまま食べる。
水寒天は寒天の味がしてうまい。

516 :困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 02:21:05 .net
砂糖入れない芋ようかん最強

517 :困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 15:09:02 .net
>>516
レシピkwsk

518 :518:2009/02/16(月) 23:00:26 .net
寒天がうまく固まってくれません。
原因は
1.寒天の粉が少なすぎる。
2.沸騰時間が短い。
3.粉がよく混ざってない。
だと思うのですが。

アドバイスお願いします。

519 :518:2009/02/17(火) 11:32:59 .net
age

520 :困った時の名無しさん:2009/02/17(火) 12:09:27 .net
>>518
> 1.寒天の粉が少なすぎる。

水分どれくらいに対し、寒天どれくらい入れてるか?

> 2.沸騰時間が短い。

何分?

> 3.粉がよく混ざってない。

沸騰させている間、混ぜていないのか?

521 :518:2009/02/22(日) 21:03:52 .net
>>520
2.2分くらい。
3.あまりまぜてません。

522 :518:2009/02/23(月) 19:14:58 .net
age

523 :困った時の名無しさん:2009/02/26(木) 15:26:50 .net


         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:金日成バッチ・ニセドル札・ノートパソコン・ポケットテッシュ・USBメモリー
          飯田里穂写真集「遠泳」・腕時計・千葉の地魚のお寿司・エイリアンの幼虫






524 :>>523好きな処へ送って:2009/02/26(木) 20:34:39 .net
       i"i
       !;;:! ハ,,ハ  
       ('(゚∀゚;∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:金日成バッチ・ニセドル札・ノートパソコン・ポケットテッシュ・USBメモリー
          飯田里穂写真集「遠泳」・腕時計・千葉の地魚のお寿司・エイリアンの幼虫

          棒寒天

525 :困った時の名無しさん:2009/02/27(金) 21:12:15 .net
先日初めて糸寒天を買いました。開封したら臭い!漂白剤みたいな匂い‥
これって普通なの?水洗いして水戻しすれば匂いは消えるもの?
それとも私が買った中国製の糸寒天がヤバイんでしょうか。


526 :518:2009/03/01(日) 09:56:24 .net
            .|::::i'    ` - 、___;;;;; - '''   .):::|
           .|:::::::|                   .|:::::::|
           .|::::::::>                  ./::::::::|   ホンマ
           |::::::/  .,---- ..、     ,,, --..、  ヽ::::::::|    でっか・・・
           __.|::::|   ` ̄ ̄` ''    <-"" ̄`' U `i::::::|_
          .| .ヽ:|    .,.----、 |   , ----、    /:/ .`i
          | -、|::|    .`ニ-・-' .|    --.・--'    |:/ ,-、|
          | | |>|:|     ` ̄ .|   `  ̄      |:| /| | |
          | |< `'       .i'⌒   ' `i        ! ' .フ/ |
           .| `'       .`- 、 , .-'         ' ' .|
          `-┐  U       . ̄         ┌- '
             |         ,-── 、        |
            .ヽ        .!--─--!        /
            ,ヽ、                  /
          , -,'  |`-、               ,/, .`i、、
     _,, -─.' /   .| ``、- 、        , - ,' ',   ヽ ` - .、_
 _, - '    /     |  ` - `=-、-- ,-'''~, - '  /     ヽ    ` - 、


527 :困った時の名無しさん:2009/03/08(日) 16:26:53 .net
寒天たべたらすごいンコでる。

528 :困った時の名無しさん:2009/03/10(火) 01:16:03 .net
はじめる

529 :困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 12:43:44 .net
豆乳とパイナップルの缶詰め固めたのウマー

530 :困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 15:48:40 .net
>>525
独特の匂いはあるし、水で洗っても匂うけど
漂白剤のかほりではないよ。

これが寒天のニオイかーと分かるためにも
まずは国産のちょい高めのものを買ってみては?

531 :困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 21:39:48 .net
前に出てた、ヨーグルト+クラッシュ寒天混ぜて食うのおいしかったです!
粉黒砂糖少しかけていただきました。
明日の朝も食うのだー。早く食いたい。おやすみ

532 :困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 12:01:41 .net
久し振りに寒天買おうと思ったら以前買った寒天粉の箱が出てきたので
コーヒー寒天をクラッシュして豆乳かけると美味しい!
これで便秘改善してくれるといいな。

533 :困った時の名無しさん:2009/03/19(木) 20:22:26 .net
小岩井りんごジュースと寒天で寒天ゼリーうまー

534 :困った時の名無しさん:2009/03/21(土) 20:27:46 .net
寒天ブームのときに買った粉寒天が出てきた。
賞味期限は激しく過ぎてるけど、問題なく食べてる。
水だけで作って、ヨーグルトかけたり黒蜜きなこかけたり。
カルピスやらフルーツ缶やら、バリエーションつけられて良い。

535 :困った時の名無しさん:2009/03/24(火) 13:34:20 .net
暑い季節はちょっと固めに作った水寒天を野菜の千切り機(スライサーみたいなの)で細く麺状にして春雨の代わりにサラダに入れたり、素麺と半々で混ぜて麺つゆと薬味で食べるのが好き。


536 :困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 11:05:30 .net
コーヒー寒をクラッシュしてホットミルクで食べるのにハマってる。
ゼラチンと違って寒天は融点が高いからあったかいデザートもいけるね。

537 :困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 15:37:13 .net
そりゃうまそうだ。

寒天はゼラチンより高いイメージだが
買ってこよう。

538 :困った時の名無しさん:2009/04/23(木) 20:57:02 .net
ゆであずき缶+寒天で
なんちゃって羊羹もおいしいですよ

……ダイエットしろwwww

539 :困った時の名無しさん:2009/04/23(木) 21:36:40 .net
>>536
そういうので砂糖使わないで作れないかな?

540 :困った時の名無しさん:2009/04/27(月) 13:28:34 .net
>>539
砂糖を入れずにコーヒー寒を作って
ミルクにパルスイートとかのダイエット甘味料を入るんだ。
まあ寒天に甘みを付けてもいいけど
掛ける物に付けたらそっちの方が甘みを感じるからね。

541 :困った時の名無しさん:2009/05/01(金) 19:14:40 .net
コーヒー寒うまい
コーヒーで寒天の磯臭さが消えるから食べやすいし
2gの粉で300ml分作って、2回に分けて食べてる
お通じも良いし、寒天さいこおおおおおお!!

542 :困った時の名無しさん:2009/05/04(月) 21:40:17 .net
今、ココア寒天を実験中!明日が楽しみ!

543 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 16:56:54 .net
ココア寒天うまかった!

544 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 19:50:05 .net
寒天に亀田製菓の0kcalシャーベット(非冷凍)をかけて食う。

545 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:30 .net
コーヒー寒天と豆乳寒天を角切りにしてブレンド、甘みなしでも結構美味かった。

546 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 23:36:38 .net
ものぐさな俺なら最初から豆乳とコーヒーを混ぜてから固めそうだw

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200