2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイエット派寒天レシピ

1 :困った時の名無しさん:2005/06/25(土) 16:25:18 .net
流行ですから、立てました
お菓子とはいえないので


539 :困った時の名無しさん:2009/04/23(木) 21:36:40 .net
>>536
そういうので砂糖使わないで作れないかな?

540 :困った時の名無しさん:2009/04/27(月) 13:28:34 .net
>>539
砂糖を入れずにコーヒー寒を作って
ミルクにパルスイートとかのダイエット甘味料を入るんだ。
まあ寒天に甘みを付けてもいいけど
掛ける物に付けたらそっちの方が甘みを感じるからね。

541 :困った時の名無しさん:2009/05/01(金) 19:14:40 .net
コーヒー寒うまい
コーヒーで寒天の磯臭さが消えるから食べやすいし
2gの粉で300ml分作って、2回に分けて食べてる
お通じも良いし、寒天さいこおおおおおお!!

542 :困った時の名無しさん:2009/05/04(月) 21:40:17 .net
今、ココア寒天を実験中!明日が楽しみ!

543 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 16:56:54 .net
ココア寒天うまかった!

544 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 19:50:05 .net
寒天に亀田製菓の0kcalシャーベット(非冷凍)をかけて食う。

545 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:30 .net
コーヒー寒天と豆乳寒天を角切りにしてブレンド、甘みなしでも結構美味かった。

546 :困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 23:36:38 .net
ものぐさな俺なら最初から豆乳とコーヒーを混ぜてから固めそうだw

547 :困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 01:21:05 .net
>>546
分離するだろうな

548 :困った時の名無しさん:2009/05/08(金) 01:45:23 .net
コーンスープ寒天を作った!
明日食べます。

549 :困った時の名無しさん:2009/05/09(土) 19:01:41 .net
夜に無性に刺身が食べたくなって
水だけの寒天を薄切りにしてわさび醤油で食べた
ありっちゃありだったよ

550 :困った時の名無しさん:2009/05/09(土) 19:35:47 .net
コンニャクにすればよかったのに
無茶しますなぁ

551 :困った時の名無しさん:2009/05/09(土) 20:50:44 .net
市販のインスタント粉スープを普通に作って寒天寄せ
丼いっぱい食べても50カロくらいで夜食に助かる

552 :困った時の名無しさん:2009/05/09(土) 20:58:54 .net
>>549
これおススメ
【かつお節を固める】
ttp://portal.nifty.com/koneta06/01/16/01/

553 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/05/10(日) 04:58:12 .net
何の参考にもならないだろうけど、コンビニのパスタは油まみれにした麺を
スープをゼラチンで固めたもので調味してる。

寒天使えばカロリーも経費も抑えられるだろうに。

554 :困った時の名無しさん:2009/05/10(日) 13:14:02 .net
寒天じゃレンチンして溶かしてもすぐ固まって
スープやソースとしての食味が悪くなるだろうね

555 :困った時の名無しさん:2009/05/11(月) 00:37:28 .net
>>552
これめちゃくちゃウマそう!

556 :困った時の名無しさん:2009/05/11(月) 19:46:34 .net
>>552
乙! 面白いレシピだけど食べるのに勇気が要るな〜(;´∀`)

557 :困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 22:07:42 .net
コーヒー寒を作ってクラッシュじゃなく角切りにしたいんだけど、
みんなは寒天を角切りにする時まな板にのせて切る?それとも容器に入れたまま適当に包丁入れる?それだと綺麗に角切りにならなくて…

558 :困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 17:16:19 .net
豆腐方式が多いかなー

容器にいれたまま包丁いれて
とりたい分だけとり、手にのせて角義理。
ゼリーよりはキレイにきれるw

559 :困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 19:02:11 .net
>>558ありがとーやってみます

560 :困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 21:16:50 .net
無糖コーヒー寒天を作り、スキムミルク(脱脂粉乳)を少量の水にてんこ盛り溶かしたミルク
(いわゆるエバミルク)をかけて食べるとおいしいよ(゚∀゚)!!!

砂糖や脂肪は一切使ってないからヘルシーでダイエット向きの食品になるよ(゚∀゚)!

561 :困った時の名無しさん:2009/05/16(土) 01:59:35 .net
コーヒー寒天なら、無脂肪乳をかければ更に低カロリーでヘルシー

562 :困った時の名無しさん:2009/05/16(土) 04:48:05 .net
脱脂粉乳は無脂肪乳ですよ( ´∀`)b

563 :困った時の名無しさん:2009/05/16(土) 20:22:23 .net
野菜ジュース100%で寒天作ると美味かった記憶がある。

564 :困った時の名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:40 .net
水200mlにスキムミルクが大匙4(=24g) 25g カロリー90kcal、
無脂肪乳 200ml 90〜100kcal、大体同じだね〜

565 :困った時の名無しさん:2009/05/18(月) 16:59:13 .net
牛乳にバニラエッセンス加えた寒天に
メイプルシロップかけたら美味しかった!


566 :困った時の名無しさん:2009/05/27(水) 00:14:33 .net
寒天ダイエット

567 :困った時の名無しさん:2009/05/27(水) 12:25:51 .net
粉寒天は4gだと、大さじで どれ位になるんだろう? 大さじ1かな?

568 :困った時の名無しさん:2009/05/29(金) 20:56:06 .net
保守

569 :困った時の名無しさん:2009/05/30(土) 03:03:03 .net
寒天バー

570 :困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 19:35:50 .net
牛乳寒天今凝固中!プリンの元に付いていた
カラメルシロップの粉を混ぜて甘みと風味付け
致しました。

571 :困った時の名無しさん:2009/07/16(木) 20:22:05 .net
市販の完成品の寒天に、舌触りがなめらかなものがよくあるんだけど
あれってどうやってなめらかな触感を出しているんだろう?
普通に家で作った寒天ってなめらかというよりサクサクとした触感でしょ?

572 :困った時の名無しさん:2009/07/16(木) 22:21:39 .net
アガーでググれ

573 :困った時の名無しさん:2009/07/16(木) 22:56:40 .net
アガーなんてものがあったとは・・・
でもアガーを売ってるスーパーなんて見たことがない(´・ω・`)

574 :困った時の名無しさん:2009/07/17(金) 08:11:01 .net
生協(COOP)にあるよ、コープアガーってやつ。
結構たっぷりはいってるから使い出があるよー

575 :困った時の名無しさん:2009/07/17(金) 13:21:47 .net
なんで寒天並のメジャーな存在にならなかったんだろうかね?>亜がー

576 :困った時の名無しさん:2009/07/17(金) 19:51:02 .net
寒天★ゼラチン★アガーの違いって?
http://cookpad.com/recipe/287590

■アガーの長所■
アガーは、ゼラチンのような食感と寒天のヘルシーさと
扱い易さのを両方を併せ持つ。ぷるんぷるんと柔らかな食感。
そして常温で簡単に固まり、溶け出さない安定性。
無味無臭で素材の風味を邪魔しない。
そして何よりノンカロリー。私の一押し!

■アガーの短所■
寒天と違って、アガーはダマになりやすく、そうなると加熱しても
うまく溶けなくなることも。そのため、あらかじめ砂糖と混ぜておくか、
しっかり攪拌しながら徐々に加えていく必要があります。


577 :困った時の名無しさん:2009/07/17(金) 20:02:32 .net
そのぐらいの短所なら克服するメーカーがでてきそうな気がする。
寒天も技術革新を経ていまじゃ80度のお湯に入れて混ぜれば簡単に溶けるものが
当たり前に市販されるようになってきたんだし。

578 :困った時の名無しさん:2009/08/11(火) 21:56:39 .net
ばっちゃが牛乳寒天とココア寒天を作ってくれた。ありがとう、ばっちゃ。

579 :困った時の名無しさん:2009/08/16(日) 20:33:01 .net
かんてんぱぱの80度Cで溶ける寒天ゼリーシリーズ

あの寒天らしくないゼリーみたいな食感はどうやったら出せるんだろう?
粉寒天を溶かして作ってもプリンプリンしたなめらかな食感はまず出せない。
あの食感を出すにはなにか混ぜものをしてるはず。
何を入れたらいいんだろう?

580 :困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 04:50:30 .net
あがーでつくれば

581 :困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 14:15:27 .net
アガーを売ってる店なんて見たこと無い

582 :困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 16:04:06 .net
東急ハンズとか、デパートの製菓材料コーナーで見掛けるよ。

583 :困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 20:12:39 .net
なんでもっと大々的にウランの?

584 :困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 15:24:50 .net
 

585 :困った時の名無しさん:2009/08/20(木) 03:16:25 .net
アガーは後楽園にある成城に1k1000円位で売ってた

ぷるんぷるんでゼリーよりは粘り気あると私は思う

586 :困った時の名無しさん:2009/08/30(日) 22:45:44 .net
>>585
もっと安かった
700くらいだた

587 :困った時の名無しさん:2009/09/01(火) 01:06:12 .net
たんぱん

588 :困った時の名無しさん:2009/09/01(火) 10:03:22 .net
初めて粉寒天1kg買った
適当にカロリーゼロのアクエリアスに混ぜてゼリー付くったがまずかった
カルニチンも入っていいと思ったんだが
ちんぽちんぽ

589 :困った時の名無しさん:2009/09/01(火) 23:11:20 .net
アガー、生協で買った。

590 :困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 22:19:22 .net
寒天とゼラチンを半々で混ぜると美味いな

591 :困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 23:49:01 .net
アガー買ってきたがこれ寒天に多糖類やこんにゃく粉を混ぜただけじゃね?
だからカロリーが0kcalじゃなくなっていた。

592 :困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 10:12:01 .net
寒天は体を冷やすから、あまりダイエットには向かない食材

593 :困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 22:54:31 .net
暖かいスープとして飲めばいいよ(゚∀゚)

594 :困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 04:17:46 .net
棒寒天と粉寒天ってどう使い分けたらいいの?

595 :困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 10:28:40 .net
棒寒天のほうが
溶かすのめんどくさいっていう概念しかなかったわ

596 :困った時の名無しさん:2009/09/16(水) 23:05:42 .net
レモンティー寒天がお気に入り。でもカロリーがあるから違う寒天の方がイイね

597 :困った時の名無しさん:2009/09/24(木) 17:30:12 .net
ずっと粉寒天使ってたけど
最近棒寒天の美味しさに気付いた。
大洋のみつ豆に入ってた寒天はこれだったんだと。

598 :困った時の名無しさん:2009/09/24(木) 18:09:52 .net
正直どちらも同じもの

599 :困った時の名無しさん:2009/12/19(土) 14:19:10 .net
固めの寒天に生姜(わさび)醤油はまじでうまい

600 :困った時の名無しさん:2009/12/25(金) 13:33:10 .net
  ∩∩
 ( ・ ●) < 600!! ジョワイユー ノエル!

601 :困った時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:42:27 .net
りんご寒天

602 :困った時の名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:18 .net
暖かくなってきたからまた寒天のお世話になります

603 :困った時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:42:35 .net
春夏のデザートはお茶寒天+缶入りゆで小豆が好きだ
抹茶だとちょっとお高いから粉末緑茶で、1回分の容器に固めておいて
食べるときにゆであずきを上にちょっと乗せる
お茶が沈殿しないようにするのがちょっと面倒だけどw

604 :困った時の名無しさん:2010/05/23(日) 02:04:23 .net
キーワード:アス
抽出レス数:11
結論:寒天と一緒に煮溶かすと危険。多くのダイエット飲料に含まれている
>>343

605 :困った時の名無しさん:2010/06/25(金) 06:47:33 .net
緑茶寒天うまーー!>603ありがとう。
ゆで小豆はストックしてないから黒蜜きな粉で食べたけどめちゃうまかった。
今日あずき買ってこよう。

606 :困った時の名無しさん:2010/09/15(水) 00:11:40 .net
アガーは寒天みたく食物繊維入っていますか?
寒天ゼリー作って食べてから、かなり便通が快調なのです!

607 :困った時の名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:52 .net
入っていません。
気のせいです。
だから明日からは便秘です。

608 :困った時の名無しさん:2010/09/15(水) 11:16:51 .net
アガーには入ってないんですね
買わなくてよかった〜


609 :困った時の名無しさん:2010/09/15(水) 13:42:11 .net
入ってるよ
スレで聞く前に原材料調べたらわかるだろ

610 :困った時の名無しさん:2010/09/17(金) 22:58:22 .net
何も入れない寒天を作る。
適当な大きさのサイコロ状に切ります。
かき氷のシロップをかけて食べます。おいしいです。

わたしは業務スーパーの、GSかき氷イチゴ 、GSかき氷メロンを 使っています。
どちらも紙パック入りで、一g入りで298円と安い。
他の味には浮気できない。やっぱりイチゴとメロンがおすすめ。
かき氷シロップは、季節モノなので、買うなら今のうちです。

ちなみに使っている寒天は、楽天で買った、業務用粉寒天1キロ5,000円(税込)です。


611 :困った時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:43:22 .net
カルピス原液かけたり、ヨーグルトにまぜても(゚д゚)ウマーよ。

612 :困った時の名無しさん:2010/09/18(土) 22:47:49 .net
粉寒天をスープに溶かして飲むのって効果ある?
固めなきゃだめ??

おじさん最近メタボ気になっちゃって。

613 :困った時の名無しさん:2010/09/18(土) 22:52:41 .net
2〜4分沸騰させて完全に煮溶かしたものなら固まってなくてもいいよ
水分はしっかりとってね
あと、寒天飲めば痩せられるってわけじゃないからね
おじさんがんばれ〜

614 :困った時の名無しさん:2010/09/18(土) 23:23:19 .net
>>613
詳しいレスありがとね。若者よ。

食事制限と運動も頑張るよг|∵|ノ゛

615 :困った時の名無しさん:2010/09/18(土) 23:51:20 .net
寒天って沸騰した状態で2,3分待てって言われてるけどなんで?
寒天なんて80度越せば普通に溶けるはずだろ

616 :困った時の名無しさん:2010/09/18(土) 23:58:12 .net
80度のお湯にぶっこんで混ぜてそのまま冷ますだけで
ちゃんと固まるってんならそれでいいんじゃないの。
うちのはそれじゃムリだね、よくある業務用の国産寒天ですが。

617 :困った時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:36:36 .net
80度で溶けるのと溶けないのがあるよ

618 :困った時の名無しさん:2010/09/27(月) 17:30:23 .net
昔業務スーパーで買った糸寒天はかなり長く煮ても溶け残りまくった…。

619 :困った時の名無しさん:2010/09/27(月) 19:08:49 .net
粉寒天は「煮溶かし不要」タイプと「煮溶かし必要」タイプがあるよ。

620 :困った時の名無しさん:2010/10/09(土) 16:06:47 .net
初めて寒天粉買って、あんみつ作ろうと思って小豆茹でて
寒天4gを500tの水で溶かして火にかけたのを、タッパーに
流し入れました。

あーーーー水でタッパー濡らすの忘れた!!!
どうすればいい?

621 :困った時の名無しさん:2010/10/09(土) 16:42:06 .net
そもそもそんなことする必要なんか無いし

622 :困った時の名無しさん:2010/10/09(土) 17:51:58 .net
今固まったので、タッパーをひっくり返してみたら出てきた―!
大丈夫なんですね。説明には水をかけたものに入れると書いてあったからビビった。
おいしいーーーー

623 :困った時の名無しさん:2010/10/10(日) 08:47:10 .net
国産粉寒天500gで送料込3300円よりも、同じ条件で安いオンラインショップ知ってるひといたら
教えてくだされ。

624 :困った時の名無しさん:2010/10/10(日) 11:13:54 .net
同じ条件外れちゃうけれど
1kg買可なら冨澤商店はどう?
http://www.tomizawa.co.jp/webshop/commodity_param/ctc/20-02/shc/0/grp/002934/cmc/00293400/backURL/https%28++www.tomizawa.co.jp+webshop+main/detail.html

1k 4,725円 
送料 佐川急便沖縄以外 最高590円

625 :困った時の名無しさん:2010/10/10(日) 11:42:48 .net
>>624
レスありがとうございます。こちらにしようと思います。
1Kだと保存期間が長くなりすぎると思うのですが、
よい保存方法ありますか?

626 :困った時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:16:13 .net
小分けで冷凍か
どうせ溶かすときに加熱するのだから湿気ても大丈夫
虫の発生だけに気をつければ

627 :困った時の名無しさん:2010/10/20(水) 21:18:35 .net
楽天寒天本舗
http://item.rakuten.co.jp/kantenhonpo/582476/

業務用粉寒天1キロ 5,000円 税込、送料込



628 :困った時の名無しさん:2010/10/21(木) 23:56:25 .net
顔痩せでするみたいですよ→http://bit.ly/bihada-com

629 :困った時の名無しさん:2010/11/13(土) 22:32:32 .net
米に混ぜて炊くとかしてもいいのかいな?

一人暮らしの男にも凡庸性の高いレシピはあるかなー

630 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 18:23:40 .net
>629
雑炊作ったりする?
1〜2g入れると腹もちがハンパないよ。

631 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 18:28:57 .net
ほほうー
ぞうすい!

鶏肉とかほぐして入れて、食べるラー油をかけて食うとうまいんだよなー

雑炊って腹持ち良くない、消化良いイメージだったけど、寒天パワーで腹持ちよくなるのか。

632 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 23:00:19 .net
寒天ダイエットするにあたって聞きたい

なんかに混ぜてかさ増しするのが普通?
それとも食前に飲んで、満腹感を得るようにするのが普通?

いまいちよくわからないんだ

633 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 23:03:48 .net
普通ってなんだよ
好きにしろ

634 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 23:17:15 .net
どっちもやるのか?
よく分からん
糸寒天とかをサラダにいれるのって意味あるのか?
かさ増しにも満腹感増大にもそんなに繋がらないような・・・

635 :困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 23:22:45 .net
うぜー。なにこのバカ。

636 :困った時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:41:47 .net
米に混ぜて炊くとか、乾燥のままでサラダにするとか、本当は全然効果ないんだよな。
米なんか硬くて不味くなるだけだ。
水に混ぜて固めた寒天にした上で、満腹感を得られるのだけが利点。
検索とかしても、SEO対策したアフィリエイト目当てのブログや業者のページばっかり出てくるから
調べにくくなってるけど。


637 :困った時の名無しさん:2010/11/20(土) 19:51:47 .net
そうなのか・・・!
どおりで痩せないわけか・・・。

牛乳寒天とか好きなんだけど、砂糖たくさんだから意味ないのかなぁ

638 :困った時の名無しさん:2010/11/20(土) 21:44:34 .net
混ぜ込むより後でかける方が少ない量で済むよね
シュガーシロップとか黒蜜とか

639 :困った時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:06:38 .net
無脂肪乳で牛乳寒天って出来るかな?

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200