2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目

1 :困った時の名無しさん:2006/08/22(火) 22:09:22 .net
1 困った時の名無しさん 02/07/23 10:52
 家庭菜園でシソが雑草よりもたくましくあちこちに育ちました。
 30株以上で、1株200枚としたら6000枚ものシソの葉です。

 去年は刺身のツマにするくらいで、ほとんどを廃棄処分しましたが
なんかいい食べ方ありませんか?
 
 それから保存できないものかな?
 お知恵を貸してください。


あれから四年の歳月が流れ・・・・ようやく2スレ目です(´Д⊂ヽ

前スレ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1027389137/

まとめサイト ttp://shiso.web.fc2.com/

344 :困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 10:27:13 .net
>>343
紫蘇カツ 紫蘇味噌あぶり焼き

345 :困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 13:49:13 .net
たまにやるのが、
シソとチーズのっけた鶏のソテー。

鶏肉(胸、もも、ささみでも)に塩胡椒して小麦粉はたいて、皮目からじっくりこんがり焼く。
火通ったら、肉の上にシソ→チーズの順に載せ、フタしてチーズ溶けたら出来上がり。
シソ多めにするなら塩胡椒又降るか、醤油たらしたら良い。
じっくり火を通す時間がない時は、小麦粉ふらずにさっと焼いて、シソ→チーズかけてラップしてレンチン。

346 :困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 13:53:34 .net
乾燥して茶にする

347 :困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 14:04:57 .net
>>343
>>337さんみたいに巻いて、普通に塩胡椒してフライパンで焼いて、厚みあるなら斜め切りにしたら良いかと。自分なら真ん中に梅肉やチーズを少し入れる。
巻いた後、棒状の巻いたやつを立たせて包丁で一回、叩く。ぺちゃんこに平たくなります
板前してる彼から教わりました、シソと豚の、緑とピンクの渦巻きになって確かにキレイ

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200