2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お酢

1 :じゃん:05/01/26 21:15:12 ID:EqYB1uG0.net
お酢っていいよね・・・

2 :じゃんこ:05/01/26 21:16:37 ID:UgHyQ1kK.net
いいですよ〜

3 :じゃん:05/01/26 21:19:09 ID:EqYB1uG0.net
名前、似てるね(笑)
りんご酢飲んだことあるよね、お酢好きならさ。
味どう?

4 :じゃんこ:05/01/26 21:21:04 ID:UgHyQ1kK.net
真似てつけました笑。
ありますよ〜。おいしいよ!飲んだことないのですか?

5 :隠し味さん:05/01/26 21:22:35 ID:rPEwdELH.net
お酢のどこがいいの?

6 :じゃんこ:05/01/26 21:22:56 ID:UgHyQ1kK.net
あははははははは♪


7 :じゃんこ:05/01/26 21:24:32 ID:UgHyQ1kK.net
お酢を飲んでいて思ったことは、疲れにくくなったことですかね。
すっぱい味もすきだし!!

8 :じゃん:05/01/26 21:26:08 ID:EqYB1uG0.net
あぁ〜、今度飲んでみよう。
今日サークルKで105円だったのみつけたんだよね。


9 :じゃん:05/01/26 21:27:12 ID:EqYB1uG0.net
疲れないよね!!お酢やっぱいいよね!!



10 :じゃんこ:05/01/26 21:28:03 ID:UgHyQ1kK.net
とてもいいよ☆是非飲んで!!

11 :じゃんこ:05/01/26 21:29:20 ID:UgHyQ1kK.net
ス以外に、好きな調味料ある?

12 :じゃん:05/01/26 21:29:48 ID:EqYB1uG0.net
ってか良く考えたらさ、
お酢について語るのって面白いよね(笑)
何が面白いって・・・お酢について脳使ってるんだもん(笑)

13 :じゃん:05/01/26 21:31:03 ID:EqYB1uG0.net
お酢以外??
七味かな。うん。うどんが見えないくらいかける!!

14 :じゃんこ:05/01/26 21:32:38 ID:UgHyQ1kK.net
うそでしょ?笑
スは、すばらしいよ〜

15 :じゃん:05/01/26 21:36:39 ID:EqYB1uG0.net
うん、うそ。笑

お酢ってなんかいい情報多いね。
ハゲにきくなら藤野に教えたい!!


16 :じゃんこ:05/01/26 21:38:24 ID:UgHyQ1kK.net
人名をだしたね笑。頭からかけたら毛がはえるよ、て言ったらやるかな?笑

17 :じゃん:05/01/26 21:40:15 ID:EqYB1uG0.net
やる姿を想像したらなんだか虚しくなった(笑)
でも、密かにやると思う。

18 :じゃんこ:05/01/26 21:42:39 ID:UgHyQ1kK.net
スがかわいそうっス〜!
ふじのも、可哀想っス〜笑

19 :じゃん:05/01/26 21:44:32 ID:EqYB1uG0.net
本当にお酢にそういう力があるとしても、
彼の頭の上にかかった瞬間に
お酢のすべての機能が死滅すると思うっす(笑)


20 :じゃんこ:05/01/26 21:46:51 ID:UgHyQ1kK.net
うふふふ笑。私やきそばにスをかけるのもスきよ♪

21 :じゃん:05/01/26 21:50:50 ID:EqYB1uG0.net
うーん、やはりどうにかしてヤフーチャットを使いたい(笑)

肉まん食べるときお酢つけるよ!

22 :じゃんこ:05/01/26 21:53:14 ID:UgHyQ1kK.net
ヤフーどうやるんだろうね??
てか今度まじピッザなかじと食べよ笑


23 :じゃん:05/01/26 21:54:21 ID:EqYB1uG0.net
どうにかしてみる!!だから返信遅れると思うわ・・・

ああ・・・会いたいな、なかじ。

24 :じゃんこ:05/01/26 21:56:08 ID:UgHyQ1kK.net
ぜんぜんよいよ☆じゃうち一回落ちようかな

25 :隠し味さん:05/02/04 15:10:38 ID:mqyN6jph.net
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


26 :隠し味さん:05/02/04 15:12:29 ID:mqyN6jph.net
ヒロスです…
お酢のお話のスレを探しても見あたらなかとです!
ヒロスです…

27 :Ж:05/02/18 19:11:22 ID:OTT3R6fz.net
>>26
東北の人?

ミツカンの黒酢に梅ティスト登場‥
お酢いんだよ!

28 :隠し味さん:05/02/18 20:50:57 ID:4M4n0xJk.net
米酢最高

29 :隠し味さん:05/03/01 03:33:10 ID:dh54k3Xq.net
すし酢もいいね。
漏れなんかずっと匂い嗅いでてもオゲ。
そんな漏れって変態?

30 :隠し味さん:05/03/01 21:33:18 ID:noJrc+ax.net
酢仮面

31 :隠し味さん:05/03/03 20:38:53 ID:AGCIMqe5.net
原材料のトコに「アルコール」って書いてないのがいいよ。

32 :隠し味さん:05/03/15 19:09:44 ID:Jr+V2inY.net
>>29
すしのこ をクンクンしたり 勢い余って吸い込んで ゲフンゲフンしたことない?
…私はいつも

33 :隠し味さん:2005/04/05(火) 15:34:58 ID:Sgu2eOwo.net
なんでそこまでして酢の匂いをかぐのさ。
あなたにとって酢の匂いはそんなに魅惑的なのかね?

34 :隠し味さん:2005/04/05(火) 15:47:50 ID:zlzZBIDx.net
おいらは32の気持ちがよくわかる。

35 :隠し味さん:2005/04/05(火) 16:36:54 ID:Sgu2eOwo.net
おいらは全然わからない

36 :隠し味さん:2005/04/05(火) 22:27:40 ID:YWPoPs7D.net
ワロ酢

37 :隠し味さん:2005/04/06(水) 15:43:16 ID:Xn1TkDI6.net
エロ酢

38 :隠し味さん:2005/04/06(水) 19:04:41 ID:GJRVa4R2.net
ご飯にドバドバかけちゃうよ!

39 :隠し味さん:2005/04/11(月) 14:15:26 ID:zW+uKUlJ.net
中華料理屋さんにおいてある酢は何酢ですか?

40 :隠し味さん:2005/04/11(月) 19:14:55 ID:t140oj4f.net
余興にだぼはぜの南蛮漬を作る予定でした。しょっぱすぎて雑魚が逃げてしまいました。お酢なのにねwww

41 :隠し味さん:2005/04/11(月) 21:44:53 ID:bybwoPpM.net
>>39
香醋といいます。

美味しいんぼの冷し中華対決で山岡が日本の酢を使って負けるんだよね。

42 :隠し味さん:2005/04/13(水) 14:38:57 ID:LI6ARfWq.net
デザートビネガーの話はどこでしたらいいのかなあ。

43 :隠し味さん:2005/05/13(金) 22:12:30 ID:Al0CnMcD.net
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1066194484/

44 :隠し味さん:2005/05/25(水) 12:59:52 ID:JKUBl1Xr.net
バラの花びらを使って作られたバラ酢「エグル・ドウ・ロゼ」(1365円)が
このほど、期間限定で1100本発売され、話題を呼んでいる。

商品名は仏語で「甘酸っぱいバラ」という意味。しょうゆ・食酢醸造元の
「松島屋」(松江市)と、市販向けにバラを作っている大田緑地(大田市)の
農業生産法人「フレグランス・ロゼ」(雲南市)が共同開発した。

バラは大田市産を使用。口に含むと酢の酸味のあとに、ほのかにバラの香り
と甘みが広がる。ドレッシングとしてサラダに使うほか、冷水や炭酸、牛乳で
割って飲むなど、さまざまな方法で楽しめる。

ソースは
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1165721/detail

45 :隠し味さん:2005/06/15(水) 02:25:19 ID:rfRAZo0V.net
散らし作る時はお酢をドボドボ使うよ。

46 :隠し味さん:2005/06/23(木) 21:21:01 ID:9XfIwyS/.net
みなさんののお薦めの酢って何かありますか?

47 :隠し味さん:2005/06/23(木) 22:03:08 ID:Ri0BnBrQ.net
うちは、なんにでも、バルサミコ酢です
コロッケにかけると、コクというかうまさが
際立ちます
トマトにもたっぷりと、、
今では、バルサミコ酢がないと
物足りないです


48 :隠し味さん:2005/06/26(日) 01:25:52 ID:yVqrQtk5.net
>>46
マルマンのりんご酢は幾分高めだが良い味

49 :隠し味さん:2005/06/29(水) 18:59:07 ID:rmYLPW2i.net
白ワイン買ったつもりが白ワインビネガー買ってしまいました…高かったのに使い道が全くわかりません。
どなたか美味しい使い道ありましたら教えて下さいませ!

50 :隠し味さん:2005/06/30(木) 07:49:01 ID:2UI1GWYm.net
ミツカン、販売戦略を再構築−調味料の海外シェア拡大へ

 ミツカングループ本社(愛知県半田市、中埜又左エ門和英社長)は、
海外の販売戦略を再構築する。OEM(相手先ブランド)が大半を占める北米は
自社ブランドの新商品投入を加速。また東南アジアと豪州は自社による販売網を確立し、
09年2月期(08年度)に売上高を04年度の2倍の20億円へ引き上げる。
「日本食の調味料メーカー」というイメージから脱皮し、調味料ブランドとしての
認知度を高めてそれぞれの地域でシェアを拡大する。
 ミツカングループ本社は北米、アジア、欧州で酢や調味料を製造・販売している。
04年度の海外合計売上高は149億円。国内では食酢メーカーとしてトップの同社だが
海外ではまだブランド知名度が低く、向上が課題となっていた。
 北米は食酢やマスタード、ポン酢などを販売している。

日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050629039ceab.html
ミツカングループ
http://www.mizkangroup.com/

51 :隠し味さん:2005/07/01(金) 00:09:46 ID:7OyhS2aL.net
「男の人って酢の物嫌いよね」というセリフを良く聴く
漏れは好物なのに
食えよ!体にいいんだから

52 :隠し味さん:2005/07/01(金) 07:02:34 ID:2sh6374/.net
体にいいとかそんなんよりうまいがな

53 :ミルク:2005/07/01(金) 20:06:06 ID:/SJzi5LW.net
梅酢について、おしえてください。

54 :ミルク:2005/07/01(金) 20:07:08 ID:/SJzi5LW.net
造り方なんでもいいです。

55 :隠し味さん:2005/07/03(日) 22:59:24 ID:ARq1VKaA.net
梅酢って梅干し作るときとかに梅から出る汁のことじゃないの?

56 :隠し味さん:2005/07/04(月) 23:40:48 ID:42ijUVGv.net
ここは重複スレです。
スレタイのつけ方がよくありませんが、こちらでどうぞ。


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1087417257/

57 :隠し味さん:2005/07/09(土) 02:43:15 ID:vqzz87dX.net
1106741712/ "酢"ですが、
誘導先とレス数もほとんど変わらない&誘導先は1か月以上レスなしです。
誘導先のスレタイに問題あるなら、この際、こちらを本スレにして移住することも可能かと。
せっかくですから、住人さんで話し合ってみて下さい。


という削除判断がありました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092304766/35

「酢」を検索するとき、普通「す」で検索する人もいませんし、
>>56の誘導先ではなく、こちらを本スレとして使うことも
可能だと思います。
こちらを本スレにすることを提案しますが、いかがでしょうか?

58 :隠し味さん:2005/07/11(月) 22:18:17 ID:wRjLBf/O.net
すしにも使われているのか

59 :隠し味さん:2005/07/13(水) 07:35:31 ID:dXD+AzzW.net
みつかん

60 :隠し味さん:2005/07/13(水) 13:44:16 ID:bfA9nMqY.net
もす!

61 :隠し味さん:2005/07/14(木) 07:07:44 ID:BEXsVUeT.net
巻き寿司にも使うのか。

62 :隠し味さん:2005/07/14(木) 10:16:14 ID:2DbH/ANt.net
おいなりさんにも使うのか。

63 :隠し味さん:2005/07/14(木) 11:49:20 ID:X/sV0rsF.net
三杯酢でウマーなのがあれば教えてホスィ

64 :63:2005/07/14(木) 11:54:18 ID:X/sV0rsF.net
スマソ、ポン酢の方が良さそう。誤爆ゴメソ

65 :隠し味さん:2005/07/17(日) 20:30:49 ID:jHaCoAC1.net
米酢を野菜ジュース(野菜生活みたいなの)に混ぜて飲んでたのですが
最近飲んだ後に胃が痛くなります。酢の分量が多すぎるのでしょうか?
200ccくらいのコップに10ccくらい入れてイッキに飲んでます。

66 :隠し味さん:2005/07/19(火) 01:08:56 ID:P2BPlsm6.net
♪赤いマークのミツカン米酢

67 :隠し味さん:2005/07/22(金) 22:38:10 ID:s6Irwz1T.net
すし飯(シャリ)に使う酢は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1094132079/l50


68 :隠し味さん:2005/07/25(月) 00:23:54 ID:skgAMMO0.net
小皿に酢を入れて一口飲むとしゃっくりが止まる。
これの科学的根拠求む!

69 :隠し味さん:2005/07/25(月) 00:37:13 ID:iJoEgqZR.net
科学的根拠はありません。

70 :隠し味さん:2005/07/27(水) 05:03:05 ID:ZLqAULSH.net
寿司用の酢はどう?

71 :隠し味さん:2005/07/27(水) 10:31:06 ID:QYH7kQPP.net
千鳥酢がおすすめ

72 :隠し味さん:2005/07/27(水) 22:00:05 ID:TBz5mqhD.net
mizkanの「Shiragiku」はどう?

73 :隠し味さん:2005/07/31(日) 00:43:42 ID:H04VcxQ7.net
酢飲むの好きです。
中華料理屋とか行くとテーブルに置いてある酢をコップに入れて全部のんじゃったりします

74 :隠し味さん:2005/08/01(月) 04:03:57 ID:BpqV97t0.net
酢の物作るときの三杯酢とか土佐酢って市販のものつかいますか。
それとも、自分でつくりますか・・・
おいしい作り方があれば教えてくださいなっ!

75 :隠し味さん:2005/08/01(月) 17:37:04 ID:FPZEFLWi.net
りんご酢ダイエットってあったよね。やりかたとか分かる人いる?

76 :隠し味さん:2005/08/01(月) 22:47:27 ID:FDSQUkOw.net
>>74
タイトル:人気の酢の料理 合わせ酢便利帳
著者(?):吉田 靖彦(鶴林よしだ)
出版社:旭屋出版MOOK

77 :名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 11:07:13 ID:WD+tl0XF.net
夏は酢をストレートでいってる

78 :隠し味さん:2005/08/03(水) 21:43:45 ID:h+uApkcK.net
酒を飲むように酢も飲むの?

79 :隠し味さん:2005/08/07(日) 03:29:23 ID:9dE4EC3H.net
俺も、去年の猛暑から酢をおちょこに入れて酒みたいにストレートで飲んでる。アルコールも入ってるし、安いし、いいぞ

80 :隠し味さん:2005/08/07(日) 11:47:20 ID:rRMllVL+.net
あ、それうまいよね!
漏れも割って飲んだりしてるよ

81 :隠し味さん:2005/08/07(日) 11:53:09 ID:oddAZkK5.net
奄美大島の「かけろま島のキビ酢」超ハマる。
黒糖焼酎を水で適当に割って、キビ酢を自分量入れる。
配合は好みでやってみてください。

82 :隠し味さん:2005/08/07(日) 14:19:22 ID:T6ojc9Gx.net
はちみつと麦酢に水入れて飲んだら
胃が痛い。健康飲料だと思っていたのに。
でもうまいから飲む。飲んでやる。

83 :隠し味さん:2005/08/08(月) 02:46:00 ID:9RR3FT6U.net
フルーツを漬け込んで果実サワー作って水割りにして飲んでる。
夏はこれだね。

84 :隠し味さん:2005/08/11(木) 23:28:32 ID:WwGl0Nrm.net
今日春巻きだったが酢をどばどばかけてくった
夏は酢だな

85 :隠し味さん:2005/08/18(木) 13:46:31 ID:U3a10FZg.net
【福岡】伝統の味「梅酢みそ」好評 立花町
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1124338531/

86 :隠し味さん:2005/08/30(火) 18:17:58 ID:QGJug/iG.net
先日、りんご酢を買いました。瓶に入ってるものですけど
使おうと思ってフタを必死にねじっても開きません!

どうしたら良いのでしょうか、助けてください!

87 :隠し味さん:2005/08/30(火) 18:21:51 ID:DgKoT7u+.net
それだけの情報でどうしろってんだ…

88 :隠し味さん:2005/08/31(水) 20:51:18 ID:YpWM3KtD.net
>>86
ミツカン?
ミツカンだったら、ねじらないで、上にパカって開けるよ。

89 :隠し味さん:2005/08/31(水) 23:30:21 ID:SqrO5m1R.net
五目やきそばに酢は欠かせねぇ

90 :隠し味さん:2005/09/04(日) 20:34:14 ID:eRRFUeN4.net
出汁入りの黒酢ってのテラウマス

91 :隠し味さん:2005/09/05(月) 16:12:46 ID:4EEIAbRp.net
減塩にもなるので、積極的に酢を使おう!

92 :隠し味さん:2005/09/05(月) 16:44:31 ID:UfMY2ibF.net
焼き鯖にも酢をたっぷり。
( ゚д゚)ウママー

93 :隠し味さん:2005/09/06(火) 04:56:18 ID:IQm4bFhZ.net
魚に酢って美味いよね。

94 :隠し味さん:2005/09/07(水) 01:38:38 ID:wNZ+MQT5.net
酢好きの方にお伺いいたします。

フルーツ酢を大量に頂きました。
内訳は
パイナップル酢
ラズベリー酢
ブルーベリー酢
カシス酢
マスカット酢
です。

我が家ではあまり酢が好きではなく
どうやって消耗すべきか悩んでいます。
良いアイデアがあれば教えて下さい。

ちなみにパイナップル酢でドレッシングを作ってみたところ
(オリーブオイル・塩・胡椒を添加)
家族間では
『ま、まぁまぁ。まずくはないが続けたいとは言い難い』
といった具合でした。

95 :94:2005/09/07(水) 02:02:09 ID:wNZ+MQT5.net
連投すいません。

我が家にはワイン好きはおらず
ワインがわりに飲んで楽しむという選択肢はありません。
もちろん酢として楽しんで飲む事も考えられません。

まだパイナップルしか開封しておりませんが
思いのほかフルーツ酢の賞味期限が短い為、焦っています。

96 :隠し味さん:2005/09/07(水) 18:54:53 ID:Dqoxt5Ub.net
>>94-95
こっちで聞いたほうがいいと思う

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1087417257/

97 :隠し味さん:2005/09/07(水) 19:20:00 ID:oH7W+2LT.net
>>96
何言ってんだ?おまえ

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:08 ID:3EaA39dt.net
酢って殺菌力が凄いと言いますよね?
悪い菌を退治してくれるのは大いに結構なんだけど、
殺菌力が強すぎて良い菌まで殺してしまうってことは無いのかな?

99 :隠し味さん:2005/09/12(月) 12:50:41 ID:fxL+mBdx.net
食酢の成分誰か教えてください。

100 :隠し味さん:2005/09/13(火) 00:43:53 ID:aX2ri4tB.net
>>99
成分を聞いて、調合するのですか?

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200