2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お酢

1 :じゃん:05/01/26 21:15:12 ID:EqYB1uG0.net
お酢っていいよね・・・

381 :隠し味さん:2007/04/02(月) 07:29:15 ID:u0ibASwW.net
>>378-380
業者乙w

382 :隠し味さん:2007/04/04(水) 09:01:02 ID:lSKb0qe/.net
>>381
377の業者があがいている(≧0≦)ブハハハハ!

383 :隠し味さん:2007/04/04(水) 21:19:08 ID:+erx4JqF.net
>>382
ミツカン:       速醸
村山造酢(千鳥酢):半年
飯尾醸造(富士酢):一年
内堀醸造:      二年(>>377


>>382
お酢について知る
http://www.boreas.dti.ne.jp/~media-j/k1104/vinegar_con.html#sokuden

384 :隠し味さん:2007/04/05(木) 07:39:15 ID:HqZT+Y0R.net
二年は寝かし(熟成)も含めた製造全期間のこと。

速醸とは酢酸発酵のこと。

それもわからん奴か?

ミツカンも主の発酵方法は速醸だが
製造全期間で言えばなん年ものもある。
いや何十年ものも。

内堀の酢酸発酵方法は速醸。

385 :隠し味さん:2007/04/05(木) 20:38:40 ID:zv45xpnU.net
>>383
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

恥かしいねえ。
こいつ酢の知識ねえ業者?

386 :隠し味さん:2007/04/06(金) 19:45:05 ID:x6WUbkoG.net
383ってアフィリエイトでもやっている
業者では?

製造の専門的知識ないのだから
そんなにいじめんなよ。

387 :隠し味さん:2007/04/11(水) 09:20:31 ID:GcyY5zY3.net
なるほど。
製造の全工程の期間と発酵期間は意味が違うわな・・・

388 :隠し味さん:2007/04/11(水) 18:22:43 ID:sNv0onh3.net
飲食店にある、容器いはいってる銘柄がわからないお酢を
結構大量に使ってしまうのですが、
体に悪いお酢ってあるんでしょうか?


389 :隠し味さん:2007/04/11(水) 20:29:31 ID:tTIxXhx9.net
安い外食は素材や油や添加物が無茶苦茶だから
酢で悩む以前の問題

390 :隠し味さん :2007/04/12(木) 22:04:20 ID:1U9DDJ6g.net
そうだにゃ

391 :隠し味さん :2007/04/13(金) 20:13:24 ID:xwV72UVE.net
銘柄がわからないお酢って
なんじゃろ?

392 :隠し味さん:2007/04/14(土) 22:51:21 ID:N3lA9R8H.net
食欲増進するからダイエットには向かないのかな

393 :隠し味さん:2007/04/15(日) 19:00:22 ID:/HadWqUS.net
100均の穀物酢(おそらくノーブランド)は激マズだった
1回使って不味すぎて捨てて、その足で140円のミツカンの穀物酢を買いにいった
その40円の差はでかかった

394 :隠し味さん:2007/04/15(日) 21:36:02 ID:3aqpJxTW.net
心頭滅却すれば火も自ら涼し

395 :隠し味さん :2007/04/15(日) 22:19:10 ID:Ji/7lbeI.net
>>393
100均の穀物酢
たしか「センナリ」って会社だった
ミツカンの穀物酢よりもずっとずっと
おいしかったぜ!!!
多分速醸ではないらしいぜ!!!

396 :隠し味さん:2007/04/16(月) 20:42:20 ID:EvlXhhPS.net
やっぱ、即上の酢はヤバイんだ!

397 :隠し味さん:2007/04/17(火) 10:38:42 ID:SvBWCMqk.net
かなり速醸のすが世の中に氾濫していそうですね

398 :隠し味さん:2007/04/17(火) 15:31:17 ID:XAJzHpt9.net
「速醸のす」の話は「す」のスレでどうぞー


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1087417257/

399 :隠し味さん:2007/04/18(水) 07:51:07 ID:8ciQqPQZ.net
了解です。

ここでは
「速醸のお酢」の話をしましょう (^v^)

400 :隠し味さん:2007/04/18(水) 21:28:44 ID:od5KANOL.net
ミツカンの穀物酢は速醸ですか?

401 :隠し味さん:2007/04/19(木) 19:06:56 ID:Yy6ZgRW8.net
会社の工場の広さ

味や色で

おのずと

答えは

分かりませんか?

402 :隠し味さん:2007/04/19(木) 21:26:58 ID:4I1GJL/L.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

403 :隠し味さん :2007/04/23(月) 08:37:43 ID:Pd/463Zs.net
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

404 :隠し味さん :2007/04/23(月) 22:07:23 ID:/50mK2jZ.net
↑病気

405 :隠し味さん:2007/04/24(火) 02:12:11 ID:XvP1cd3I.net
単なる酢のスレじゃないのか・・・www

406 :隠し味さん:2007/05/02(水) 07:36:28 ID:yz4T/jVH.net
そうだにゃ

407 :隠し味さん:2007/05/02(水) 13:32:17 ID:FjnsIaLl.net
安い穀物酢にラベンダーハーブとローズマリーハーブを漬け込んで
石鹸シャンプー後のリンスにしている
食べる用は高い酢を使っている

408 :隠し味さん :2007/05/02(水) 18:21:32 ID:V1zfH28O.net
おれは水虫になったら
安い酢に足ごと漬け込んでいる

409 :隠し味さん:2007/05/04(金) 01:32:57 ID:ij5MBEie.net
>>408
皮膚科に行け、特効薬と呼べるほど画期的な薬ができてる。

410 :隠し味さん:2007/05/04(金) 07:30:24 ID:/tKuUdpO.net
皮膚科にいったら何千円もかかるお。
安い酢は何百円。つめの中も除菌してくれるし
次にホテルなどで貰ったと思えるまでは再発しないお。

ちょっと、臭いがくさいお。

411 :隠し味さん:2007/05/04(金) 20:58:53 ID:QQjsfA6u.net
ワンスプ〜ン
ワンスプ〜ン♪

412 :隠し味さん:2007/05/06(日) 03:29:03 ID:uE8SgD0j.net
ププン酢

413 :隠し味さん:2007/05/09(水) 06:32:41 ID:rak1jmzX.net
383の業者はいなくなったのかなぁ?

414 :隠し味さん:2007/05/09(水) 17:36:03 ID:InOFMMUG.net
業者はミツカンしか残ってないな

415 :隠し味さん :2007/05/09(水) 19:54:26 ID:8Uiiu0Qc.net
ミルカン大嫌いです。

416 :隠し味さん:2007/05/09(水) 20:53:34 ID:/M8mdj+X.net
玉姫酢が最強最旨なんです!!( ><)

417 :隠し味さん:2007/05/09(水) 21:34:43 ID:ibxYE1ri.net
健康板の評価ではミツカンが良いみたいだね、板によって温度差があるな。

黒酢!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1126749958/
「   酢    」(ビネガー)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1108183699/

418 :隠し味さん:2007/05/11(金) 22:16:18 ID:5HibdZZR.net
バルサミコ酢ぅ

419 :隠し味さん:2007/05/12(土) 09:13:25 ID:Y0AupFXs.net
ヨコ井のす

>>408
安い酢より梅丹本舗の梅酢がいいぞ!

420 :隠し味さん:2007/05/12(土) 19:47:32 ID:JzrwMSOi.net
ばるさみこすー

421 :隠し味さん:2007/05/12(土) 22:17:16 ID:IImP7OeV.net
ヨコ井の速醸す

422 :隠し味さん:2007/05/12(土) 22:18:38 ID:IImP7OeV.net
ヨコ井の速醸す

423 :隠し味さん:2007/05/12(土) 23:06:32 ID:idbAgdoO.net
”す”はこっちでやれつーに


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1087417257/

424 :隠し味さん:2007/05/13(日) 21:00:36 ID:gj2YMiTy.net
御免ごめん
ヨコ井の速醸酢!


425 :隠し味さん:2007/05/15(火) 18:10:00 ID:6b0lk0J2.net
オッ酢!

426 :隠し味さん :2007/05/18(金) 20:52:28 ID:fIMdz66Q.net
ミtuカン大嫌いです

427 :隠し味さん :2007/05/25(金) 08:02:22 ID:BOYxg/t6.net


428 :隠し味さん:2007/06/20(水) 06:44:32 ID:y91A+xsG.net
心頭滅却すれば酢も自ら甘し

429 :隠し味さん:2007/06/22(金) 14:24:04 ID:YwNDBkvF.net
彼女の足の裏はお酢のニオイがした><


430 :隠し味さん:2007/06/22(金) 17:48:21 ID:E2b3fMeH.net
米酢や穀物酢はクッサメ!!

心頭滅却すれば酢も花の香り

果実酢はいいがね。


431 :隠し味さん:2007/06/27(水) 15:36:45 ID:35exXmlN.net
>>429
お酢で水虫が治るらしいよ。
殺菌作用があるからね。

432 :隠し味さん:2007/06/28(木) 00:43:50 ID:ALLoqq/2.net
沖縄では醸造酢より合成酢だそうで、
ある沖縄料理の作り方で「絶対合成酢を使ってください。醸造酢では美味しくできないので
醸造酢しかないときは、この料理は諦めてください」と書いてあった。


433 :隠し味さん:2007/06/28(木) 16:22:07 ID:WtIbY1af.net
島の人って高酸度の酢を好むんだよね。
高酸度の醸造酢ならできるんじゃないかな?
稀に15%とかいうのあるからね。

434 :隠し味さん :2007/06/28(木) 20:28:19 ID:dC3DI6vS.net
なにかいているの!?
沖縄には元々酢なんてのは無いの!

戦後、合成酢が入ってきたのよ。
その後
良い醸造酢も入ってきた。

最近作ったもろみ酢売れて売れてしょうがない。

435 :隠し味さん:2007/06/29(金) 16:28:58 ID:koaL62F/.net
ソー酢は脳内だけどwwwwwwwwwww

436 :隠し味さん:2007/06/29(金) 21:11:28 ID:RGfRndWs.net
この人なによ?!!!

437 :隠し味さん:2007/07/08(日) 20:12:18 ID:3iyY4RIb.net
お酢っていいよね・・・

438 :隠し味さん:2007/07/10(火) 03:01:39 ID:6VLGbO8R.net
う、うん…(´・ω・`)

439 :隠し味さん:2007/07/11(水) 18:52:30 ID:OUk9OSwy.net
ありがたいねえ。
酢好きの人にはたまらない。

440 :隠し味さん:2007/07/15(日) 20:12:04 ID:4ImKfoVU.net
鈴木?の人にはたまらない。

441 :隠し味さん:2007/07/16(月) 18:35:48 ID:gEzaw7pj.net
うひゃ!
「すずき」さんね!

442 :隠し味さん:2007/07/17(火) 02:42:57 ID:LHAc9RJ1.net
酢…いいよねぇ。
酢醤油いっぱい作って餃子とかにつけて食べてる。もう酢の味しかしない
くらいいっぱいつけて食べる。
酢って摂り過ぎても体に悪いって事無いよね?

443 :隠し味さん:2007/07/18(水) 02:48:06 ID:Yap24IzC.net
食酢品質表示基準 制定 平成12年12月19日農林水産省告示第1668号

第6条
加工食品品質表示基準第6条各号に掲げるもののほか、次に掲げる事項は、
これを表示してはならない。

(4) 「静置発酵」その他これに類似する用語

444 :隠し味さん:2007/07/18(水) 06:25:38 ID:sxqbuMVS.net
ただし、(4)に掲げる事項については主としてもろみの表層における酢酸菌
により発酵が行われており、もろみの液内通気又は移動による発酵促進が
行われなかった食酢であって、かつ、もろみにアルコールを加えていない
場合は、この限りでない。

445 :隠し味さん:2007/07/18(水) 23:22:34 ID:MEwX6Ldv.net
中国の鎮江香酢が好きで料理につかいまくって
きたんだけど、最近の中国製品のニュースを見て
使うのが怖くなってきた。。
みなさんはどうですか?

446 :隠し味さん:2007/07/19(木) 00:09:50 ID:ilvGbnsp.net
>>445
日本の大手スーパーなんかが輸入してるのならいいんじゃない?
ラベルにそのスーパーの名前が入ってたりするのなら、品質検査や
検品くらいやってるんじゃないかな。

その分ちょっと高いけど、香醋は元々安いし。

447 :隠し味さん:2007/07/19(木) 13:37:01 ID:6bm7tX0M.net
一般に、男より女の方が酢を好むらしい


448 :隠し味さん:2007/07/19(木) 21:08:16 ID:ZWaBAuck.net
>>445
酢はその時その時で発酵が違うし
全てを品質検査していない。

普通はすり抜けてたが
今回は問題が発覚したのよ。

椎茸やキクラゲが良い例ですが
今までは全部を品質検査はしないのよね。
抜き打ち検査。スポット検査。

ひかかったキクラゲやうなぎは
ロットごとに検査が義務づけされたけど

酢は義務付けられていません。
検査料高いし、全ては検査できないし・・・

判断は自分でしてね。

449 :隠し味さん:2007/07/19(木) 21:13:37 ID:ZWaBAuck.net
ちなみに
俺の判断は

バタピーとか甘栗
大好きで中国製安いし
よく買っていたけど
当分は買わない。

食品は、100%安全でなくてはならないもの。
90%安全は食品では不可!

450 :隠し味さん:2007/07/22(日) 06:55:34 ID:h2LJ4MXN.net
オタフクから色んな種類の調味酢が出てるんだけど
東京で売ってるところ、ないかな。
広島行った時にスーパーで買ったなますの酢で
南蛮漬け作ったら、めちゃ美味かった。

451 :隠し味さん:2007/07/25(水) 08:12:42 ID:2ebPrQGU.net
いやあ
中国製はすべて恐いねえ

452 :隠し味さん:2007/07/25(水) 11:02:48 ID:HM1QeI/W.net
足ふぇっちーな人って、お酢の匂いで興奮するって
本当ですかああ??

453 :隠し味さん:2007/07/27(金) 20:01:54 ID:2BG5GUWx.net
その質問はどちらかというと足フェチスレへ

454 :隠し味さん:2007/07/30(月) 22:37:31 ID:29sHxirS.net
中国の酢の材料は
「米」
やはり
どんな農薬を使っているのやら・・・

455 :隠し味さん:2007/08/01(水) 18:58:42 ID:AHKSdwLk.net
確かに
中国製の食品は
恐いよぅ

456 :隠し味さん:2007/08/03(金) 00:06:28 ID:3yl1XJKE.net
こう、暑いと体まいるわあ。
こんな時はお酢摂らないとねえww
今日は黒酢サワー飲んで寝よ。

457 :隠し味さん:2007/08/03(金) 11:15:54 ID:X1GQVtUN.net
なんで酸っぱい食べ物が好きなのに、汗とかの酸っぱいニオイはイヤ
ってヤツおるんかね!?


458 :隠し味さん:2007/08/03(金) 18:50:37 ID:I1BF4DmS.net
中国を思い出すからかなあ?

459 :隠し味さん:2007/08/03(金) 23:10:41 ID:xT9f7U9p.net
>>456
う〜ん?関係はないんじゃないかしら
汗の匂いなんてヤだけど、酢飯炊く時のかおりとか、
甘酢のかおりは、思わず深呼吸しちゃうけれど

460 :隠し味さん:2007/08/04(土) 05:42:03 ID:5BbqD0M1.net
現像室で酢酸を使う時に思わず深呼吸してズガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!

461 :sage:2007/08/08(水) 11:32:17 ID:Bu5TQPky.net
近藤造酢てとこの酢
静置発酵とか書いてるけど速醸らしい。

ムスメ酢の素とかいうの出してるとこ。
↑コレも90%くらい高酸度酢らしいから
薄めずに使うとヤヴァイらしいよ。
まさに劇物。

462 :隠し味さん:2007/08/09(木) 03:01:50 ID:EVp/KEXt.net
>>460
すっぱーい 酢酸があなたの鼻腔を直撃したのねえ
あたしのブーツ脱いだ脚はそれ以上よ〜ん
嗅ぎにいらっしゃいな

463 :隠し味さん:2007/08/10(金) 00:55:26 ID:Np8VlarU.net
>>462
ハ、ハイッww
で、どこのSMクラブ行けばよろしいでしょうか?

464 :隠し味さん:2007/08/10(金) 20:08:05 ID:7H3vE+XM.net
ブルーベリーのお酢うめえええ

465 :隠し味さん:2007/08/11(土) 04:01:10 ID:I3NhRwmU.net
益々中国製
やばくねぇ?

466 :隠し味さん:2007/08/11(土) 04:11:42 ID:+QY1gEFM.net
ミツカン酢がうまいぞ

467 :隠し味さん:2007/08/11(土) 21:18:57 ID:CkyxI/Fe.net
でてきたな
速醸野郎!!!

待っていたぞ!!!!!

468 :ウォーリー ◆H/68dA8BCM :2007/08/12(日) 20:12:28 ID:wKrvNA3e.net
てst

469 :隠し味さん:2007/08/17(金) 21:30:39 ID:pQYL3UvU.net
期待して来たんだけどな
この板。
玉姫うまいけど
千鳥ももっとうまい!

あとうんまい銘柄教えてー。

470 :隠し味さん:2007/08/18(土) 02:54:35 ID:5UY7dPsq.net
中華料理屋のテーブルに置いてあって餃子とかにかける酢は何酢か解る?
店舗によって違うかも知れないけど。

471 :隠し味さん:2007/08/18(土) 16:02:01 ID:aqt2FYp8.net
腕時計はずしたらお酢みたいなニオイがした


472 :隠し味さん:2007/08/18(土) 19:32:00 ID:jOqVK9qm.net
>>470
香醋(こうず、中国の黒酢)じゃないかな。

中華食材店とかちょっとしたスーパーなら2〜3百円程度で買えるよ。
長期熟成物だと高いけど。

鎮江香醋でググると良いアル。

473 :隠し味さん:2007/08/18(土) 19:34:14 ID:jOqVK9qm.net
恒順香醋でも良いアル。

474 :隠し味さん:2007/08/22(水) 08:54:19 ID:QLyRfCD4.net
中国産怖いアル。

475 :隠し味さん:2007/08/22(水) 17:41:32 ID:paCmBorQ.net
中国産だけかな?

476 :隠し味さん:2007/08/25(土) 18:01:22 ID:zVHu/wsO.net
まあ、国産は賞味期限くらいだから
許容範囲がほとんど、とはいえるけど・・

中国産は許容範囲ではないわな・・・

477 :sdcx:2007/08/28(火) 10:03:36 ID:texGo2x1.net

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


478 :隠し味さん:2007/08/28(火) 12:07:09 ID:LOpTu//B.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <説明不十分な閣僚は去ってもらう
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

479 :隠し味さん:2007/09/19(水) 00:33:59 ID:/JULFVGE.net
>>471
竜酢だw

480 :隠し味さん:2007/09/20(木) 23:54:54 ID:crJFau2t.net
味噌らーめんに酢とニンニクを入れるとかなり美味い

481 :隠し味さん:2007/09/29(土) 23:00:40 ID:O+0mZL+d.net
中国産怖い。ひどいよね毒入りは。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200