2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お酢

1 :じゃん:05/01/26 21:15:12 ID:EqYB1uG0.net
お酢っていいよね・・・

739 :隠し味さん:2009/06/03(水) 20:01:00 ID:z6ikEtnD.net
       ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
      ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
     ノノ)           从
    ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
   ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>    
   从从.   ̄   l   ̄   从从)
  (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)     すっぽんぽん酢
    ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
     人ヘ   !   ̄   !  /人  
       /  i/ | __  ノヽ      _____
     ./  /  /      ) __  . / ー  ー\
    / /  /     //  \. / ( ●) ( ●)  
   /   ./     / ̄、⌒) /     (__人__) \ 
   .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  |       ` ⌒´   |
       r    /     | /  \     i⌒\   / 
     /          ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/  
    /      /    /   ./     |./ー、\   \ 
   ./    ω/   /i,        ノ    \^   .i   
   /.   ./ ./  /、/ ヽ、_../   /      .  ヽ、__ノ
  i   / ./ / .| ./  //  /      
  i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./  /  
  i  ./  |_/      ./ /      
  i /          ノ.^/  
 / /          |_/ 
 (_/

740 :隠し味さん:2009/06/05(金) 01:58:53 ID:5JdaiL9a.net
>>739
頭がフリカケってわろた

741 :隠し味さん:2009/06/18(木) 02:15:59 ID:sHmSucKl.net
おっかなびっくり、サワードリンクをレモンで作ってみた
意外とすっぱさが緩和されるんだね、飲みやすくていい

742 :隠し味さん:2009/06/23(火) 11:35:25 ID:V+7NEiDf.net
合成酢に興味がある。

どこにも売ってないけど、たぶん沖縄では日常的に使われているんだろうなあ。
人によってはクセがなくて美味い、のだそうだけど・・・



743 :隠し味さん:2009/06/23(火) 12:04:57 ID:0qqWUUcG.net
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/matsushimaya.jp/g/12/index.shtml

744 :隠し味さん:2009/07/03(金) 15:05:31 ID:YfSnM1yy.net

【食品/愛知】ミツカンが半田工場の酢生産大幅縮小 

大阪、栃木に移管[09/07/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246588050/

745 :隠し味さん:2009/07/12(日) 08:46:23 ID:a4oxVb7Z.net
やっぱり静置発酵がいいね。

746 :隠し味さん:2009/07/13(月) 02:33:25 ID:8C7KujOe.net
人間のオスは2種類のタイプがいて、
肉食系の♂と草食系のお酢。
最近の男は痩せっぽちで女性化したお酢ばっか。
ガチムチで支配力のある♂が圧倒的に少ない。

日本の男よ!
もっと心身を鍛えて♂になれ!!

747 :隠し味さん:2009/07/16(木) 13:15:52 ID:C/NOYJLZ.net

【食品】ミツカン、中国のしょう油製販から撤退[09/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247711371/

748 :隠し味さん:2009/07/22(水) 21:35:49 ID:A096idgj.net
酢のアルコール分はないの?

749 :隠し味さん:2009/07/24(金) 22:17:08 ID:Tn7zs7H9.net
酸っぱいから嫌い

750 :隠し味さん:2009/07/29(水) 18:59:37 ID:TnD5X14o.net
保酢

751 :隠し味さん:2009/08/02(日) 15:05:19 ID:IqCr5WSJ.net
すしには酢があったほうがいい?

752 :隠し味さん:2009/08/02(日) 16:47:35 ID:xc9zQxGI.net
おにぎり、もしくは混ぜご飯と見分けがつかなくなるじゃないか

753 :たくちやん:2009/08/04(火) 11:33:42 ID:dl7qzEVV.net
ミッカン酢の匂いよりマルカン酢の穀物酢の匂いの方が絶対興奮する匂い最高

754 :隠し味さん:2009/08/04(火) 20:42:57 ID:WF3GqhPi.net
ミッカン酢いいよね・・・

755 :隠し味さん:2009/08/06(木) 20:12:52 ID:KqCDzobo.net
どこがいいの?

756 :隠し味さん:2009/08/06(木) 23:53:04 ID:ieCX3XGF.net
キモチヨ〜くなれるよ☆

757 :隠し味さん:2009/08/08(土) 16:19:22 ID:/nsVYeAy.net
昨日、千鳥酢ッての初めて口にしてビッックリした。美味くて。

758 :たくちやん:2009/08/11(火) 11:52:52 ID:ykgdKq2D.net
僕もオナニーをする時は、マルカン酢の穀物酢を匂いながらすると興奮します。

759 :隠し味さん:2009/08/25(火) 13:52:16 ID:PH4/B0hX.net
最近の酢が嫌いなんですが
汚染米で作った酢が市場に出回ってるとか無いでしょうか

なんか納得いかなくて

760 :松本:2009/08/25(火) 15:11:55 ID:pnFMo5pW.net
私も、酢の匂いを嗅ぎながらオナニーしています。
サイコー

761 :隠し味さん:2009/08/26(水) 00:24:39 ID:m2DOHppj.net
♂の匂いは魅惑

762 :隠し味さん:2009/08/26(水) 16:16:00 ID:944lWVd+.net
いえもう全然関係ないんですが、とあるBLCD聞いていまして「雄くさい」という
セリフが「お酢臭い」にきこえて、せっかくの萌えシーンが台無しでした。
ええ、私自身が腐臭を放ってますね。すみません。数字板に帰ります。

763 :隠し味さん:2009/08/27(木) 15:33:43 ID:4m6UYtYL.net
安い酢で作ったツーンと酸っぱい飯はあくまでもオナニー用

764 :隠し味さん:2009/09/02(水) 02:05:34 ID:uPJRXVQ4.net
オッス〜ン!b
アッハ〜ン!b

765 :隠し味さん:2009/09/17(木) 00:07:10 ID:h5gIXFiz.net
酸辣湯作った、すっぱから(゚Д゚)ウマー

766 :隠し味さん:2009/09/18(金) 01:03:39 ID:axjxHdbl.net
脳を直撃する刺激はたまらない
頭から汗が吹き出るようなすっぱさがすき

767 :隠し味さん:2009/09/22(火) 20:08:06 ID:ZkTB2Li0.net
お酢

768 :隠し味さん:2009/09/23(水) 21:05:53 ID:FSfZaC92.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
すし飯(シャリ)に使う酢は? [おすし]
お酢系ドリンクが好きな人集まれー [ソフトドリンク]

このスレもね、「酢」関連のスレににもね
以上なヤシが住み着いている。
速醸などの問題が取り上げられると
その後、必ず荒らされている。

それから推測すると
以上なヤシは速醸の関係者だろう。

769 :隠し味さん:2009/09/23(水) 21:54:57 ID:b2N95Iln.net
荒らし乙

770 :隠し味さん:2009/10/03(土) 20:07:53 ID:GCGi4nGE.net

つらいねえ
こんなヤシ。

771 :隠し味さん:2009/10/08(木) 14:24:47 ID:THCOlJ0K.net
ヤシ
しかも全角で

772 :隠し味さん:2009/10/09(金) 00:34:23 ID:aw5bN71r.net
相手にしないが吉

773 :隠し味さん:2009/10/09(金) 01:49:17 ID:Rll21bQl.net
速醸の関係者だろう。

774 :隠し味さん:2009/10/09(金) 12:20:37 ID:YOXlGt+g.net
米酢や穀物酢の独特の臭さが嫌だ。あの臭いさえなけりゃ良いのにと何度思ったことか。
バルサミコくらいしか使った事ねえわ。米酢使う様な料理はレモン汁代わりに使うし。
このスレの住民にはある意味尊敬するわ。
あんな臭いもん料理に使って美味い物?に仕上げてるんだから。


775 :隠し味さん:2009/10/09(金) 20:43:35 ID:2NhXVq7d.net
速醸の米酢や穀物酢だから臭いのだろう。

776 :隠し味さん:2009/10/09(金) 22:16:36 ID:aw5bN71r.net
「酢の匂いでおなるよ!」の人は>>774の匂いがいいのかも。

私は米酢よりむしろバルサミコ酢を加熱するときの匂いが駄目。

777 :隠し味さん:2009/10/12(月) 06:54:55 ID:vZGIDo/F.net
>>774
すし屋で使われるものも同様?

778 :隠し味さん:2009/10/12(月) 09:20:55 ID:qkLNiG0C.net
>>777
いろいろあるだろjk。なんですし屋にこだわる?
だいたいすし屋が無臭の酢とかバルサミコスとか使うわけないだろ。



昔酒屋の配達バイトしてた関係で数軒の寿司店の倉庫や厨房に出入り
してたけど、箱入り業務用使ってるとこも結構多かったw
むしろ酢よりもコメの炊き方とかにこだわってた気が。

779 :隠し味さん:2009/10/15(木) 00:21:12 ID:Nog90IrL.net
トップバリュの穀物酢の材料が米、アルコール、酒粕になってる。
実質米酢?

780 :隠し味さん:2009/10/15(木) 00:40:25 ID:/eliFDDT.net
酢は臭い
なんだかエッチ臭い

781 :隠し味さん:2009/10/15(木) 03:06:23 ID:N4SAFVOJ.net
>>780
スソガ持ち?

782 :隠し味さん:2009/10/19(月) 15:18:46 ID:WJoJ+6yc.net
>>774は寿司も食べれないかわいそうな人ですね。
ドレッシングやマヨネーズ、ケチャップも酢を使ってるけど使えないんですね。
哀れな人だ…。

783 :隠し味さん:2009/10/19(月) 20:52:44 ID:IDmK/l8g.net
>>782
ドレッシングもマヨネーズもケチャップもウスターソースも使ってますけど何か?

784 :隠し味さん:2009/10/22(木) 16:44:33 ID:E2Fv+rkM.net
オッス!オッス!

785 :隠し味さん:2009/11/20(金) 20:07:10 ID:uCwgFeba.net
「お酢臭い」と「雄臭い」って、イントネーションいっしょだよね。

786 :隠し味さん:2009/11/22(日) 18:59:55 ID:HzyzFs4v.net
スソガ好き。
酢みたいな匂いなら尚更

787 :隠し味さん:2009/12/06(日) 14:26:30 ID:jhJKfOTa.net
漏れも酢は苦手なので、寿司は食えないけど。
ところで、寿司ってすっぱい味がするの?

788 :隠し味さん:2009/12/07(月) 07:15:35 ID:UEar3fLk.net
炒飯+酢=美味です!

789 :隠し味さん:2009/12/07(月) 23:14:55 ID:tonK2QtU.net
もやしとニラを軽く茹でて水に冷やし、
塩と砂糖とラー油にたっぷりのお酢で絡めてヘルシーナムル風。
ダイエットメニューのつもりだったけど、ドカ食い。

790 :隠し味さん:2009/12/10(木) 12:41:26 ID:09r5E/r7.net
【知恵袋】酢を入れすぎた料理には…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260410169/l50


791 :隠し味さん:2010/01/05(火) 13:42:43 ID:C0cvY3O4.net
>>788
あーそれ俺もやる
醤油と酢まぜたのをちまちま垂らしながら食べる

792 :隠し味さん:2010/01/10(日) 17:39:37 ID:AajTOlbH.net
酢をダイレクトに飲むのはやめろよ
昔それで呼吸出来なくなってガチで死にかけた

793 :隠し味さん:2010/01/11(月) 11:14:16 ID:1xxjgBVM.net
それは速醸だからではないですか?

794 :隠し味さん:2010/01/17(日) 15:48:34 ID:oG1/uUhm.net
果汁100%のジュースには、酢を入れないと物足りなくなってしまった。

伊藤園のブルーベリー&ヨーグルトってドリンクに酢を入れるのがお気に入り。
これは果汁100%じゃないけどね。

795 :隠し味さん:2010/01/26(火) 16:38:30 ID:W4LJtnzp.net
なんで酢って、でかいのしかないの?
1人暮らしなので酢があまってしょうがない。
賞味期限の切れた酢が冷蔵庫に10本近くある。
あほか。

796 :隠し味さん:2010/01/26(火) 18:52:35 ID:OWplLxKz.net
賞味期限過ぎた物は早く捨てましょうね。
美味しくないだけではなく
安全性の保障切れですからね。

797 :隠し味さん:2010/01/27(水) 06:40:50 ID:TCK5nZo7.net
残った酢をティッシュに含んで、匂い嗅ぎながらオナニーしましょうょ
いつもよりイッパイ出るょ^^

798 :隠し味さん:2010/01/28(木) 22:43:27 ID:9zfucwoX.net
古いお酢は掃除に使えるんじゃなかったっけ?風呂場とか。

799 :隠し味さん:2010/01/30(土) 11:14:49 ID:698CBi/Q.net
酢を飲むなら匙一杯で十分とか
ゴクゴク飲むのは間違い

800 :隠し味さん:2010/02/09(火) 12:48:25 ID:x+fQjjLD.net
800

801 :隠し味さん:2010/03/04(木) 03:49:10 ID:8+BvJvTj.net
質問です
柿酢を仕込んでいたのですが、表面水から浮き出ていた柿が真っ白に
これは有害なカビで柿酢づくりは失敗した?
それとも柿の結晶でこのまま水面に沈めるべき?
詳しい方教えてください。

802 :隠し味さん:2010/03/20(土) 00:11:00 ID:IwcFUzxF.net
和歌山の「ココノエ酢」が旨い。
これでキズシをつくるとウマーだ。

803 :隠し味さん:2010/04/08(木) 05:47:30 ID:V2ukajZz.net
ミツカンの白菊ってどう?

804 :隠し味さん:2010/04/08(木) 21:26:03 ID:w2DSKcJd.net
>>803
見たことも飲んだこともねーよw

805 :隠し味さん:2010/05/19(水) 09:36:41 ID:J9JYe9TO.net
ハゲッ!

806 :隠し味さん:2010/05/22(土) 19:55:22 ID:CeX5IjxD.net
速醸の米酢や穀物酢だからhageたのだろう。

807 :隠し味さん:2010/05/25(火) 13:17:24 ID:kkxoxa3E.net
プリップリップー

808 :隠し味さん:2010/05/25(火) 13:17:33 ID:zonkJL7d.net
記念パルコ

809 :隠し味さん:2010/05/31(月) 07:40:00 ID:iUeJXx3Q.net
>>801
白いのは産膜酵母、毒じゃないけど風味が落ちると思う
黒酢には風味付けにつかわれている菌だけどね

多分温度が低くて酵母が繁殖しなかったんだろうね
最初のうちはドライイースト入れて密閉、保温
液をなめて甘く無くなったらふた開けて撹拌

810 :隠し味さん:2010/05/31(月) 19:28:23 ID:+7BTcIri.net
>黒酢には風味付けにつかわれている

kwsk

811 :隠し味さん:2010/06/01(火) 01:05:46 ID:bLcovipI.net
いつもの展開がくる予感

812 :隠し味さん:2010/06/01(火) 23:51:51 ID:8PG1j+oS.net
>>810
黒酢のシンナー臭を作ってる菌だよ

813 :隠し味さん:2010/06/08(火) 21:23:09 ID:T9oqmrbg.net
すみませんが教えていただきたいのですが、ニンニクを米酢で漬けたのですが、
常温保存で漬ける予定だったのが、家族に冷蔵庫に入れられてしまいました。
常温に出してきたら傷んでしまうでしょうか?
経験豊富な方のご意見をお願いいたします。

814 :隠し味さん:2010/06/09(水) 16:34:45 ID:rzdxJ819.net
813 常温保存可能です。

815 :隠し味さん:2010/06/09(水) 16:45:45 ID:qALO6FIP.net
こんなスレが有ったか。
ここなら解決しそうなので、質問させてください。

中華料理店に有る「酢」はどんな種類の酢ですか?
何かと併せて作られて居るんでしょうか?

家で米酢をラーメンとかにかけたらなんだか美味しくない。



816 :隠し味さん:2010/06/09(水) 18:58:37 ID:sRfexTLv.net
>>813
普通のスーパーで売ってる安い穀物酢だと、ほぼ同じ味が再現できる確立が高いと思う。

817 :813:2010/06/09(水) 20:48:08 ID:gPsMy6ec.net
わっΣ(´д`;)ウヒャ
業者だらけだ(-_-;)

818 :隠し味さん:2010/06/12(土) 16:30:44 ID:s1RJIQ7P.net
>>816
安い穀物酢で良いんですね。
普段高い酢ばかり飲んでるからワカラナイ。


819 :隠し味さん:2010/06/14(月) 06:21:48 ID:vL/2i8O6.net
そうなのか!!!
「2chの「酢」を話題にするスレ全般」というのは
速醸業者厨が一所懸命に自分で書き込んで宣伝してるわけだな。
それを速醸厨が逆にそのスレに「速醸だ」と非難しているのだな。

820 :隠し味さん:2010/06/19(土) 11:53:38 ID:vE00faaZ.net
このスレ見てると酢を飲むと糖質になることだけはわかった

821 :隠し味さん:2010/06/19(土) 20:51:00 ID:K6wrRNOD.net
そんなことより市販の穀物酢を手軽においしく飲めるレシピ教えて

822 :隠し味さん:2010/06/19(土) 20:54:27 ID:HyQOXI1K.net
今世界一受けたい授業でお酢特集していた。店頭から消えたりして

823 :隠し味さん:2010/06/20(日) 23:17:54 ID:AItKni/K.net
>>821
酢そのものが酸っぱすぎて飲めない、って話なら、適当に薄めればいい。
黒酢とかならOKだが普通の穀物酢がだめ、というなら、飲める銘柄の酢飲んどけ。

俺様は慣れたからストレートでごくごくいける。少しだけ醤油垂らすと飲みやすい。
銘柄は、言うと荒れるから伏せる。

824 :隠し味さん:2010/06/21(月) 14:26:33 ID:xW0/5+Go.net
たん

825 :隠し味さん:2010/06/22(火) 12:55:07 ID:GudG5Vt8.net
バルサミコに挑戦してみたいのですが
みなさんお勧めの銘柄とかありますか?

826 :隠し味さん:2010/06/23(水) 00:02:34 ID:jozsa3AQ.net
癖あるからまずは偽物から試したら?

827 :隠し味さん:2010/08/13(金) 21:17:06 ID:CkzSuySU.net
ナチュラルハウスの米酢を使ってみたがいいかんじ
精置法で4ヶ月熟成だそうだ。600mlで650円ぐらい。
独特のにおいはあるけど、味わいがしっかりしてる
酢の物作ってみたらウメー

828 :隠し味さん:2010/09/17(金) 06:46:03 ID:wSEjhc+L.net
>>821
リンゴジュースで割るとがぶ飲み出来る
濃縮還元の安物で十分
混ぜる比率はお好みで

829 :隠し味さん:2010/09/17(金) 20:58:38 ID:UWM9PMqs.net
市販の穀物酢だし
濃縮還元だし
健康にいいよね(^_^)

830 :隠し味さん:2010/09/18(土) 21:54:20 ID:28Pq+rgz.net
またそんなシニカルなことを…

831 :辰巳電子工業つぶれろ!総務部のマスク死ね!:2010/09/22(水) 22:12:34 ID:PkI4NCTC.net
からい

832 :隠し味さん:2010/10/13(水) 10:32:13 ID:CWB9OWGu.net

【中国】鎮江で「飲酢コンクール」

優勝者はお酢3本(1,1リットル)を28秒で空に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286906701/

833 :隠し味さん:2010/10/13(水) 18:27:31 ID:o/8PSEFU.net
「機械速醸酢」は
なんでも、表示義務のない栄養物・訳わからないものを入れてると聞いた。
そして、酢酸菌も遺伝子組み換えで作り普通の菌とは同居できんと。
その菌で酸度10〜20%の酢を作り、水で薄めて商品化。
普通の酢は4%くらいの酸度。
「静置発酵」は
普通の酢酸菌。

大量生産の会社は「機械速醸酢」にちょっとだけ「静置発酵」をブレンドして
商品化しているらしい。
その機械を見せることはまずない。
工場見学は静置発酵のみ。
詐欺みたいなもの。
知らない人は全部、静置発酵で作られていると思うでしょ。

834 :隠し味さん:2010/10/15(金) 17:41:31 ID:36VxHNzl.net
>>529
ディスカバの動物真剣勝負なんて所詮はそんなもん、なんの信憑性もない単なるお笑い番組
そんなものにネコヲタは追いつめられると藁をもすがる思いで抱きつくんだから
たかが知れてる

なんか完全に論破されたな、この先どうすんだろう

835 :隠し味さん:2010/10/17(日) 02:39:07 ID:N+dkLBed.net
黒酢を飲もうかと思うのですが、酢の体への悪影響(例えば、貧血になりやすい、カルシウムの吸収を悪くする、、等)は何かあるのでしょうか?体に良い、との情報はあちこちですぐ見つかるのですが、、悪い点はなかなか見つからないです。。
・過剰摂取(高濃度での摂取)は胃が荒れる可能性がある
っていうのは見つけました。

836 :隠し味さん:2010/10/23(土) 20:15:46 ID:74FSOhcU.net
飲んだ後は水道水でいいから口ゆすぐ。
歯科医の知り合いが言ってた。

837 :隠し味さん:2010/10/24(日) 11:05:50 ID:mbTsi1El.net

すっぱくないお酢を探している,もろみ酢しか選択肢はないかな?

安くないと駄目だが千円以内で,舞茸を漬けようと思って

ミツカン酢で漬けたらすっぱ過ぎ

838 :隠し味さん:2010/10/29(金) 22:51:18 ID:bsYOoP4Q.net
内堀醸造の酢について問い合わせてみたよ


弊社は静置発酵による発酵ではなく、通気発酵という方式で酢酸発酵をしておりま
す。
通気発酵とは、
発酵タンク内の温度等を常に管理することで酢酸菌(酢を作る菌)の状態を管理(酢
酸菌と対話)して発酵をさせる方法です。
この方法で発酵させることにより品質の安定した商品を造ることができます。
また、弊社で有機米から商品ができるまでの期間は3ヶ月〜半年程度です。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200