2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お酢

1 :じゃん:05/01/26 21:15:12 ID:EqYB1uG0.net
お酢っていいよね・・・

853 :隠し味さん:2011/05/03(火) 00:59:03.58 ID:+e9RLgmC.net
チキン南蛮に挑戦するにあたり
南蛮タレを作りました

砂糖
穀物酢
醤油 各同量ずつ を一煮立ちさせ

鷹のつめ レモン果汁 で作りましたが酢のパンチが効きすぎてイメージと違う物が出来上がりました
酢の量というよりも違う種類の酢を使った方がよさそうな感じです

たまにピクルスに挑戦するのですがそのときも穀物酢が邪魔してるようでおいしく出来ません

イメージではもっとフルーティで軽めの酸味が欲しいのですが適してしる種類の酢となればなにが適当でしょうか?




854 :隠し味さん:2011/06/04(土) 22:02:18.59 ID:R0O2HB4D.net
穀物酢は安いけどやたら酸味がキツいだけで、あんまり美味しくないよ
米酢にしときなよ
ピクルスはフルーティなのが良いのならリンゴ酢とかはどうかな

855 :隠し味さん:2011/06/07(火) 06:56:30.62 ID:+7Dgx2Nw.net
>>852
悪くはないがやっぱ小さいな

856 :隠し味さん:2011/06/21(火) 21:00:22.02 ID:RKd7+1Cm.net
だれか、安い酢使ってる人いる?98円とか。
あれって、舌がしびれるようになったら痛んだってことだろ?

857 :隠し味さん:2011/07/19(火) 20:46:08.99 ID:X3E5o70y.net
黒酢といえば中国
酸味まろやかとは言うが普通にすごく酸っぱい
それと微妙な苦味があって料理に残るんだが
外で食う黒酢酢豚はなんで苦くならないんだ?
おれが作ると苦い

858 :隠し味さん:2011/08/09(火) 11:34:18.33 ID:0dkfGm3U.net
【食品】中国のお酢、大部分は酢酸入りの合成物、業界団体幹部が暴露 (Searchina)[11/08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312847277/


859 :隠し味さん:2011/08/17(水) 12:52:40.91 ID:MCKMn1iV.net
怪しいお酢 セシウムさん

860 :隠し味さん:2011/10/01(土) 02:34:56.94 ID:VewiE0Dt.net
怪しい雄 しんすけさん

861 :隠し味さん:2011/10/02(日) 22:36:30.79 ID:Bd20Yvm8.net
20L購入しようと思うのですが、
市販のミツカン米酢は業務用のどれに相当するんですか?


862 :隠し味さん:2011/10/04(火) 20:45:03.06 ID:o6fNMpce.net
>>861
業務用といえば、白菊が思い浮かぶ。

863 :861:2011/10/06(木) 19:36:31.82 ID:Z1jSZzWH.net
調べたところ
白菊は米酢のみの寿司用ということで、まろやかタイプ。
山吹は、米酢と粕酢のブレンドタイプ。
優選は粕酢で、こくのあるタイプ

主に酢の物や煮物、薄めて飲む等なので、山吹を買いました。

ところで住民が少ないので、引き続き質問なんですが、
市販のミツカン米酢は業務用のどれに相当するんですか?

864 :隠し味さん:2011/10/16(日) 13:26:36.58 ID:9/Ah6abz.net
甘酒に酒粕入れて放置したら酸っぱくなったんだけど
これって米酢?

865 :隠し味さん:2011/10/25(火) 03:39:29.71 ID:SUnQ4kgO.net
トマト酢って調理用には使われないのかな?

866 :隠し味さん:2012/01/17(火) 20:24:19.17 ID:LhIATENE.net
2000年くらい製造の酢発見
使えるかな?

867 :隠し味さん:2012/03/05(月) 21:49:48.23 ID:hO2ro2qw.net
押すが身体にいいのは
そもそもなぜ?

868 :隠し味さん:2012/03/09(金) 18:43:47.44 ID:5S7TURxp.net
お酢は
速醸系の人は「酢酸」成分が効果があるという。
黒酢系の人は「アミノ酸」成分が効果がるという。
静置系の人は「天然の酢の全て成分」が効果があるという。

869 :隠し味さん:2012/03/10(土) 14:17:54.79 ID:cTFPq9w5.net
小川聖子先生はそのまんま「お酢」と言います

870 :隠し味さん:2012/03/11(日) 19:10:41.47 ID:xAu5nmdb.net
>>867
・血圧を下げる作用。
お酢の主成分は酢酸ですが、酢酸が人体に取り込まれると
クエン酸に変化します。クエン酸はクエン酸海路を活性化させます。坑酸化作用も。
酢酸は細胞に取り込まれるとアデノシンという物質が放出される。アデノシンの血管拡張作用により血圧を下げます。

・血糖値の上昇を緩やかにする作用
酸味のある食品には、食べたものの胃からの排出を遅らせる作用があります。
これによって、腸での吸収を遅らせ血糖値上昇を緩やかにします。

・カルシウムの吸収を良くする


871 :隠し味さん:2012/06/02(土) 12:54:54.32 ID:PuBIOVGu.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1231423291/


872 :隠し味さん:2012/06/18(月) 20:19:51.58 ID:wABH71fU.net
今日たまたま氷水に穀物酢を適当に入れて飲んだら、爽やかですげー旨かった。
今度は炭酸水に入れてやってみるかw

873 :隠し味さん:2012/06/18(月) 22:31:20.12 ID:OGwvMLCV.net
米酢かってる

874 :隠し味さん:2012/07/09(月) 14:07:57.05 ID:an76P3Cf.net
私のたてたらっきょう酢スレが落ちてしまった。
なぜだー。めちゃくちゃ使い勝手いいのになあ。
酢の物も、具材に塩まぶしてかららっきょう酢INで簡単に仕上がるのに。

875 :隠し味さん:2012/07/14(土) 22:25:16.02 ID:nll9m5V2.net
暑くなると酢が手放せないね
一日一食はソーメン、湯通しした野菜を甘酢ダレのぶっかけで
が欠かせない体になってる

876 :隠し味さん:2012/07/15(日) 20:33:30.99 ID:wYV4Rhm8.net
そこにごま油を加えると捗るぞ

877 :隠し味さん:2012/07/15(日) 23:02:32.29 ID:BZRYCwh+.net
>>876
醤油ベースでおろしニンニクと胡椒と七味も加えてる
マジ夏場のスタミナ食というか依存食
中毒性が高すぎる

878 :隠し味さん:2012/08/06(月) 00:04:09.52 ID:SwIlaFNF.net
青臭いのが苦手な人へ。

青椒肉絲 のようなピーマンの青臭さが苦手な人は最後の仕上げにお酢を加えて加熱で酸味を飛ばす。


879 :隠し味さん:2012/09/03(月) 11:04:22.58 ID:NQv886vN.net
酢って塩分を含んでないのですか?

わが家の酢は市販のごくごく一般的な穀物酢。そのまま少量を口にする分には普通においしいと思います。

だからこそ不思議です。
酸味+旨味だけでは、そのまま口にしても「おいしい」には繋がらない気がするんですね。わずかにでも塩味が含まれていないと…

でも原材料の欄に食塩は表記されていないんですよね…

880 :隠し味さん:2012/09/03(月) 14:22:49.29 ID:NQv886vN.net
ぼんやりとした質問で申し訳ないけれど、市販の酢に塩が含まれているか否か。

知ってる方教えてください

881 :隠し味さん:2012/09/09(日) 01:10:25.70 ID:bSU+ZsLj.net
まずは自分で酢の塩分又はナトリウムで調べたらいいんでは。

882 :隠し味さん:2012/09/10(月) 02:14:10.49 ID:WrT68V01.net
今あるやつを見てきたけれど、ミツカン米酢、100ロー米酢も原材料だけで、塩分等記載はなかったよ。
いつも買っているメーカーに電話で聞いてみたら?

ちなみに醤油、めんつゆ、みりんは記載があった。



883 :隠し味さん:2012/09/10(月) 06:46:58.66 ID:RkaAjgPV.net
原料、由来の塩分がある。
米や穀物やりんごなどには塩分(ナトリウム)があるぜ。

884 :隠し味さん:2012/09/13(木) 21:22:10.30 ID:pgc6+WwB.net
酢を摂取して、体調に悪い影響が出た、体調が良くなったり等、何かありますか?



885 :隠し味さん:2012/09/14(金) 02:44:17.39 ID:vCSWsn81.net
良くなることはあっても悪くなることはないな
清涼飲料水替わりに一瓶喇叭飲みとか非常識な馬鹿やったんならどうだか知らんが

886 :隠し味さん:2012/09/14(金) 17:08:51.12 ID:oo9tUn4J.net
酢で考えられる弊害としては、そのまま飲んで胃を荒らすということぐらいでしょうか?

非常に健康的な食品でしょう。



887 :隠し味さん:2012/09/14(金) 22:19:28.59 ID:z7G/t0PS.net
うまくはないが酢酸薄めて使っている人もいるな

888 :隠し味さん:2012/09/16(日) 21:34:32.12 ID:AZjWWaS1.net
♂系調味料ってバームとかそういう蛋白系か

889 :隠し味さん:2012/10/02(火) 20:56:00.27 ID:ntT5E5O6.net
さっき日テレで放送してた番組内で、グッチ裕三さんが使ってたお酢は
何という品かご存知の方いませんか?。
有名なんだろうけど、ステマじゃない故か情報無かったよ……

890 :隠し味さん:2012/10/03(水) 23:37:13.52 ID:ZF2aIpJr.net
赤酢を作ってみようと思うんだけど作り方どっかにないかな?

891 :889:2012/10/06(土) 13:31:04.66 ID:qJo5tN6L.net
高田裕三のお酢、自己解決しました
こないな品でありました
ttp://rakupon.blog91.fc2.com/blog-entry-3269.html

892 :隠し味さん:2012/10/20(土) 01:25:04.58 ID:vKz+n9t5.net
醸造工場苛められてバックれて辞めた。腹いせに偽装晒とく
太田酢造店の純米酢は全部インチキ
近所の純米酢メーカー(名前失念)ブランド名マルヨも太田にならってインチキしてる
俺も通報したからみんなも通報してやってくれ。
食品110番 050-3481-6022 https://www.famic.go.jp/docs/reference/syouhisyaform/index.html
              https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/7eb4.html

893 :隠し味さん:2012/11/03(土) 22:08:48.99 ID:1BRBfXeI.net
赤酢イイネ!

894 :隠し味さん:2012/11/12(月) 02:40:51.19 ID:OmIsOm8P.net
安い穀物酢使うなら、それに少しだけポッカのレモン100を加える
これだけでも全然違う酢になる

895 :隠し味さん:2012/11/13(火) 12:43:50.18 ID:eZN8Eavr.net
粕酢は酒かすを数年貯蔵してから作るのか
いきなり失敗した気がする

896 :隠し味さん:2012/12/07(金) 08:51:34.59 ID:pAga6y3r.net
http://dokuritsutou.heteml.jp/

897 :隠し味さん:2013/01/09(水) 22:59:44.49 ID:5ioJ/t0G.net
http://megalodon.jp/2013-0109-2257-40/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013010902000221.html
シャネラー、マヨラー、お次はお酢ラー ミツカン推進
2013年1月9日 夕刊

ファッションブランド「シャネル」好きは「シャネラー」、マヨネーズ好きは「マヨラー」。では、お酢好きは?
食酢メーカー最大手のミツカン(愛知県半田市)が、社内外のお酢好きでつくる「お酢(す)ラー推進委員会」を発足させた。
会員制交流サイトに情報を書き込んだり、特製の名刺を配ったりして、活動は徐々に盛り上がりを見せている。 
(山本真士)

「酢テキ男子」「ダン酢女子」。お酢ラー推進委の公認メンバーの名刺には、
もらった人が思わず「これ何?」と尋ねたくなる肩書が刷られている。
裏面には「酸味のない人生なんて…」。一枚の小さな名刺のあちこちに、遊び心が垣間見える。
この名刺は、社内外のお酢好き四十人が持っている。
会員制交流サイト「フェイスブック」に公式ページも開設、公認メンバーが酢にまつわる情報を書き込んでいる。

酢を売り込むこの取り組みで照準を合わせているのが、年配者に比べて食酢を好む人が少ない若者だ。
国内人口が減れば、酢の消費も減少する。
だから若者にもっと口にしてもらいたいが、旧来のPR手法では、打てどなかなか響かない。
そこで、堅実な社風で知られるミツカンがあえて「お酢ラー」という言葉をつくり、
若者の間でお酢好きの輪を広げる作戦を考えた。

フェイスブックでは社名を前面に出さず、推進委のキャラクターの絵を配したり、
メンバーが個人の視点で酢にまつわる情報を書き込んだりして、愛好者サークルらしい雰囲気を醸し出している。

推進委すっぱい局長でミツカン製品企画部の梶原洋平さん(37)は
「『お酢を売りたい』という下心もあるが、若者をはじめとする多くの人に酢への興味を持ってもらうことが最大の目的。
会社のサークルではないので、酢が好きなら誰でも仲間に入れます」と入会を呼び掛けている。

<酢の生産動向> 全国食酢協会中央会によると、戦後に食習慣の洋風化が進む中でも
酢はドレッシングやマヨネーズなどに使われ、食酢の生産量は伸び続けた。
平成に入っても健康志向の高まりから需要が伸びた。
2006年度にピークの43万4700キロリットルに達したが、
近年は減少傾向にあり、11年度は40万3700キロリットル。
単身世帯が増え、酢を使う手間をかけた料理を作る習慣が減ったことなどが理由と考えられている。

898 :隠し味さん:2013/01/09(水) 23:10:32.44 ID:SeSL/xxQ.net
夏場は冷麺のツユに使いまくるけど
冬場は酢飯ぐらいにしか使わないなぁ

899 :隠し味さん:2013/01/10(木) 17:16:45.90 ID:8eZIW9Xe.net
柑橘酢のほうが香りいいし…

900 :隠し味さん:2013/01/12(土) 02:23:58.02 ID:qaENfJdK.net
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

901 :隠し味さん:2013/01/14(月) 14:38:17.17 ID:tfKXBxsY.net
>>898
酢豚とか唐揚げの甘酢餡かけとか天津飯とか作らんの?
俺はあれで結構使うけど。(と言っても殆んど使うのは黒醋だが)

902 :隠し味さん:2013/01/20(日) 16:56:35.74 ID:b0i/Xslq.net
>>892
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1358597274/

903 :隠し味さん:2013/01/29(火) 19:04:14.47 ID:yQRhdIci.net
個人的にはタマノイが好き。
すっぱさがちょうど良い。

904 :隠し味さん:2013/01/30(水) 05:27:49.69 ID:4sbZqVlY.net
□久留米大附設高校(福岡)    □筑紫丘高校(福岡) 
卒業生数 210名            卒業生数 399名

‖−−−−−|合U入U--入.‖ ‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖ ‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖ ‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖ ‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖========================‖ ‖========================‖
‖東京大−−|26U26U100.0‖ ‖東京大−−|-5U-5U100.0‖
‖京都大−−|-5U-5U100.0‖ ‖京都大−−|-3U-3U100.0‖
‖大阪大−−|-5U-5U100.0‖ ‖大阪大−−|-2U-2U100.0‖
‖九州大−−|28U26U-92.8‖ ‖九州大−−|89U82U-92.1‖
‖早稲田大−|-7U-2U-28.5‖ ‖早稲田大−|-7U-3U-42.8‖
‖慶應義塾大|12U-4U-33.3‖ ‖慶應義塾大|-4U-1U-25.0‖
‖同志社大−|-2U-0U--0.0‖ ‖同志社大−|-5U-2U-40.0‖
‖関西学院大|-0U-0U--0.0‖ ‖関西学院大|-4U-1U-25.0‖
‖立命館大−|-1U-0U--0.0‖ ‖立命館大−|23U-2U--8.6‖
‖関西大−−|-0U-0U--0.0‖ ‖関西大−−|-5U-0U--0.0‖

                           サンデ-毎日 2011.8.21・28

905 :隠し味さん:2013/02/24(日) 03:32:13.08 ID:u8rewN8Q.net
オスプレイか

906 :隠し味さん:2013/02/24(日) 20:52:09.31 ID:RQK7FQeX.net
リンゴ酢水朝昼夜と飲み始めて疲れにくくなったしお腹の調子もよくなりむくみがなくなって助かってる。
試しに今月ははちみつリンゴ酢にしてみたけど、思ったよりカロリーないし美味しいね

907 :隠し味さん:2013/02/24(日) 21:07:46.03 ID:XB+CXc0C.net
最近お酢の美味しさに目覚めました。
>>875 亀ですがすごく美味しそう

908 :隠し味さん:2013/02/24(日) 21:20:29.66 ID:u8rewN8Q.net
最近オスの味を知って目覚めました

909 :隠し味さん:2013/02/27(水) 16:30:34.02 ID:Vc1hbcFY.net
ホモ乙

910 :隠し味さん:2013/02/27(水) 17:32:39.56 ID:xLZVkVyn.net
時間差セルフ突っ込みとか虚しくならんのか?

911 :隠し味さん:2013/02/27(水) 19:28:59.13 ID:pQJqMN2N.net
いや俺は
>>908
>>909は俺じゃないぞ

912 :隠し味さん:2013/02/27(水) 22:48:53.21 ID:Vc1hbcFY.net
そうだぞ
ホモはおとなしく突っ込まれとけ

913 :隠し味さん:2013/03/13(水) 05:28:52.47 ID:sainxtUC.net
ひさびさに野菜の甘酢あんかけを作りたい!

914 :隠し味さん:2013/04/14(日) 15:57:24.20 ID:slHPgS2m.net
ここのところ腹の調子が悪かったので
野菜の千切り一人分+レンゲ一杯分の酢+スパイス適当の酢漬けを一日一回食ってたら改善した
胃を酢で洗ってるような気もしないでもないが

915 :隠し味さん:2013/06/24(月) 14:36:32.64 ID:vg61mhDH.net
あああソーメンの甘酢ダレぶっかけの季節がやってきた
うまい〜うますぐる〜軟めの茹でタマゴのトッピングも大成功〜

916 :隠し味さん:2013/09/26(木) 03:22:40.99 ID:XwRFr0/2.net
895だけど、蓋開けてみたら表面に醤油っぽいような黒いのがこびりついてた
全体的にはまだまだ時間がかかりそう

917 :隠し味さん:2013/11/04(月) 12:07:03.83 ID:qeSkQYY7.net
黒酢って飲み慣れるとおいしいね

918 :隠し味さん:2014/03/07(金) 19:43:46.20 ID:cCiinK2c.net
>>892が気になる
具体的にどういうインチキなんだろう?
もしまだ見てたら教えてください

919 :隠し味さん:2014/03/08(土) 22:46:02.02 ID:+trt0OgD.net
あつあつのあんかけ肉丼に酢ぶっかけて食いてえ

920 : 【東電 70.2 %】 :2014/11/18(火) 07:00:09.51 ID:qMUjvgN0.net
>>920
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

921 :隠し味さん:2015/02/08(日) 15:44:24.80 ID:VSzBHy1N.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

922 :隠し味さん:2015/05/02(土) 05:59:46.85 ID:NQmLgSX1.net
那智黒米寿は那智勝浦

923 :隠し味さん:2015/08/16(日) 15:16:36.47 ID:XghvmzFX.net
米酢と純米酢でいつも迷う
味は米酢の方が好きなんだが、
原材料のアルコールが気になって結局純米酢を買ってしまう

924 :隠し味さん:2015/08/24(月) 15:19:58.83 ID:PFAO2Uet.net
自分も純米酢派だね
最近は玄米酢が気になる

925 :隠し味さん:2015/08/27(木) 15:59:14.65 ID:XepEXEPn.net
黒酢のあの臭いが
腐敗臭に感じられて吐き気がする
市販の惣菜などで使われてる黒酢なんとか、ってのではあの独特の腐敗臭は感じないことが多い
他人が弁当に入れてるのもだめで、近くにいるとオエッとくる

926 :隠し味さん:2015/08/30(日) 15:01:11.84 ID:W+wM69zV.net
健康の為に家族で飲もうと思って600円くらいのリンゴ酢買って水で薄めてみたけどやっぱ酸っぱくて1度で断念
りんご果汁で作ってあっても甘くないりんごジュースという訳じゃないんだね

糖分足したくないので飲むの断念
仕方なくサラダにかけ足してみたらアラ美味しい
なにこれ当分料理で使います

927 :隠し味さん:2015/08/30(日) 17:25:52.00 ID:/pcu54Tn.net
酢は美味しい
自分も子供の頃は大嫌いだったのだけど、最近になって健康に良いということなので食べ始めたら味に目覚めた
ご飯でもオカズでも味噌汁でも何にでも入れてしまう
特に肉とか油っぽいものには凄く合うね
酢は油の粒子を細かくするからサッパリするらしいけど、本当に揚げ物とか焼き物は非常に美味しい
サッパリし過ぎて食べ過ぎてしまうのが難点だが…

928 :隠し味さん:2015/09/01(火) 19:03:27.41 ID:JCDBxQyM.net
常に酢を持ち歩いている

929 :隠し味さん:2015/09/02(水) 12:50:53.52 ID:Db5eoPFR.net
何に入れて持ち運んでる?

100均の化粧水の柔らかい容器に入れようかと思ってるんだけど何となく心配で

930 :隠し味さん:2015/09/02(水) 19:34:40.51 ID:ZxkArfWk.net
自分は普通に小さいサイズのを携帯してるよ
150mlぐらいの

931 :隠し味さん:2015/09/07(月) 21:31:27.89 ID:RZ6FmhsI.net
酢は肝臓に負担かかるとか、むしろ脂肪肝が改善されるとか書いてあるけど
どっちが本当なんだ…
まあ、食べ過ぎなきゃ大丈夫なんだろうけど

932 :隠し味さん:2015/09/16(水) 17:43:33.75 ID:qbIlg/VX.net
エバラ黄金の味にお酢を混ぜて新味の調味料として使っている

933 :隠し味さん:2015/10/09(金) 19:29:09.08 ID:Ubwz1022.net
オッス おら悟空!(゚Д゚)

934 :隠し味さん:2015/10/30(金) 13:38:44.47 ID:wMmc1qsq.net
お酢は1日500mlまでって制限してる。これ以上少なくするのは難しい。

レモンなんてトマトみたいに切って食べてる。

酸蝕歯が心配。

935 :隠し味さん:2015/10/31(土) 11:08:00.33 ID:0Av6lTYs.net
健康法のつもりで十分薄めない酢をおちょこに飲んでた人が胃癌になったって話も聞くので
過剰摂取には気をつけなされ

936 :隠し味さん:2015/10/31(土) 22:06:03.84 ID:GPKtPSUn.net
最初は健康の為に摂っていたけど
最近は美味しすぎて何にでもかけて食べるようになってしまった
酸味がないと物足りない

937 :隠し味さん:2015/11/09(月) 05:58:19.15 ID:qiVIM+jK.net
>>936同じく。
初めは疲労回復の為に黒酢を摂り始めたが、元々酸っぱいもの大好きだからどんどん量が増えていった。

今は安い穀物酢。

938 :隠し味さん:2015/11/16(月) 08:31:13.71 ID:hoc57/bb.net
タバスコ無い時に、代用として黒酢と一味、岩塩混ぜて、簡易タバスコ作って以降

こっちの方が好きになってしまった

939 :隠し味さん:2015/11/17(火) 07:20:47.61 ID:+RNXauAE.net
なるほど
タバスコ好きなんだけど、あれって塩分多いから最近は控えていたけど
よく考えれば酢に唐辛子入れればいいだけだな

940 :隠し味さん:2015/11/30(月) 01:07:02.42 ID:+k5C5NI8.net
疲労回復のために、酢を最近飲み始めた。
豆乳と混ぜたら固まってゼリーみたいになるんだけど、これってやめたほうがいいかな?
豆乳の成分が酢で打ち消されてるのかな

941 :隠し味さん:2016/01/27(水) 15:12:36.59 ID:uZefxNnM.net
やさしいお酢、初めて買ってみたけど薄いな!
酢のものに使うにもたっぷりつかわんといかんのでコスパ悪い
らっきょう酢に普通の酢とか塩とか適当にまぜてたほうがいいわ

942 :隠し味さん:2016/01/28(木) 10:26:25.13 ID:iOsKW2JB.net
やさしいって書いてあるしな

943 :隠し味さん:2016/02/03(水) 14:04:26.08 ID:AqTTOVck.net
確かに酢の物には役に立たなかったな
でも最初から塩と砂糖が入ってるからドレッシングのベースとかに便利

944 :隠し味さん:2016/04/04(月) 17:26:09.43 ID:c7PDrryK.net
業務スーパーにイタリア産アップルサイダービネガー
500ml税込300円

945 :隠し味さん:2016/07/01(金) 14:37:34.27 ID:c6clx3mZ.net
やさしいお酢ヘビリピ状態ですわ
簡単に味が決まって美味しい
でもコスパは悪いね

946 :隠し味さん:2016/07/19(火) 13:42:25.00 ID:JzZu2gQV.net
>>894 穀物酢でフレンチドレッシング作る時にポッカレモン足すと爽やかな柑橘系が増すね。

バルサミコ酢とブレンドしても相性良いし。

947 :隠し味さん:2016/09/11(日) 20:23:57.40 ID:8cAXszDK.net
>>870
>酸味のある食品には、食べたものの胃からの排出を遅らせる作用があります。
これマジで??

948 :隠し味さん:2016/11/13(日) 15:24:42.46 ID:/5wUR6Dn.net
トライアルのPBの500ml 78円で売ってる穀物酢はタマノイ酢製造と手書きで値札に書いてあった。
原料が米・アルコール・酒粕なので、穀物酢と書いてあっても米酢に近いのではと購入してみた。

949 :隠し味さん:2016/11/13(日) 22:03:12.54 ID:5Hu4ZyST.net
手書き?
画像上うp

950 :隠し味さん:2016/12/25(日) 10:26:13.31 ID:K8l9rgcS.net
お酢の力

住居用洗剤 ティンクル シンク・お風呂などのお掃除に | KINCHO
http://www.kincho.co.jp/seihin/housewares/tincle/index_sp.html
お風呂用ティンクル すすぎ節水タイプ. もっと詳しく. お酢成分のチカラでお風呂ピカピカ. 石けんカス・湯アカもスッキリ! 黒カビ&ピンクぬめりの原因菌 ...

水回り用ティンクル「ティンクル亭主」篇 | CM情報 | KINCHO
http://www.kincho.co.jp/cm/html/tincle_teisyu/index_sp.html

CMが佐々木健介だらけで「オスの力」になってる
http://i.imgur.com/AO2lmZy.jpg

951 :隠し味さん:2017/02/08(水) 22:06:03.48 ID:Sh2t7hhB.net
成城石井に売ってる玉ねぎ酢めっちゃうまい

952 :隠し味さん:2017/02/15(水) 09:33:39.77 ID:QeSu/I1D.net
黒酢味もずくを毎食というか無意識に食いまくり続けて5年目突入オレ

誰が言ってたか忘れたが、「疲れてると体が無性に酸っぱい食べ物欲する」て
え?全然自覚ないんだけど

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200