2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【手前】味噌作りのすすめ 4年目【簡単】

1 :隠し味さん:2020/09/16(水) 10:27:36.48 ID:6n6wb4M6.net
自宅でも簡単にできる味噌作り
味噌の仕込みの仕方、作り方、手作り味噌ならではの料理レシピなど、
味噌作りに関する話題を扱うスレです。

■味噌作り参考リンク
http://suzukikoujiya.com/miso01.htm
http://shopkouji.com/page025html.html
http://www.takata-foods.com/miso/make.html
http://natuland.daa.jp/

■味噌を使ったレシピなど
http://www.miso.or.jp/recipe/menu_01.html
http://www.koujiya.com/recipe/index.html
http://www.mikochan.jp/recipe/

■前スレ
【手前】味噌作りのすすめ 3年目【簡単】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/salt/1398991840/

2 :隠し味さん:2020/09/16(水) 10:28:41.86 ID:6n6wb4M6.net
過去スレ
味噌作りのすすめ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1081664609/l50
【手前】味噌作りのすすめ 2年目【簡単】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1262844202/

3 :隠し味さん:2020/09/16(水) 23:59:39.22 ID:roM03KMV.net
>>1
スレ立ておつです!

4 :隠し味さん:2020/09/17(木) 09:50:19.68 ID:BDUyGWmf.net
>1ありがとう

5 :隠し味さん:2020/09/18(金) 22:29:28.80 ID:4/Yau0m3.net
祝新スレ

6 :隠し味さん:2020/09/19(土) 17:21:43.93 ID:lwJKRDhO.net
うめおつ

7 :隠し味さん:2020/09/19(土) 17:38:17.11 ID:+0KylKtu.net
おつです

8 :隠し味さん:2020/09/19(土) 18:46:52.10 ID:RTjOVVhY.net
大豆煮るのってやっぱり圧力鍋でやってる?

9 :隠し味さん:2020/09/19(土) 18:47:53.18 ID:RTjOVVhY.net
納豆は煮るより蒸す方がいいらしいけど味噌もかな?

10 :隠し味さん:2020/09/20(日) 14:34:34.68 ID:AQuDhGUY.net
うちは普通の鍋でやってるけど毎年美味しい味噌が出来てるよ

11 :隠し味さん:2020/09/20(日) 16:05:05.02 ID:xjIjfwyG.net
1月に作って今味見をしたけどまだ熟成していない
やっぱしまともな味がするまで3年かかりそう

12 :隠し味さん:2020/09/22(火) 15:27:30.34 ID:2YhKWABA.net
三年て

13 :隠し味さん:2020/09/22(火) 18:37:15.49 ID:xLgrh/hN.net
3年てw
しょうゆになってしまう?

14 :隠し味さん:2020/09/23(水) 00:43:25.64 ID:VPAjCn7z.net
>>11さん
私も3年くらい寝かさないとちゃんと味噌の味がしないです。なんでだ?気温とか?
東海地方のめっちゃ暑い地域です。

15 :隠し味さん:2020/09/23(水) 09:09:08.44 ID:+njTWim2.net
>>8
圧力鍋だけど、小分けにして大豆を煮るのが面倒で
3.6Kgで8回煮ていたのが、2.1Kgで5回と年々豆の量が減り
15Kg以上だった仕上がり量も10Kg弱まで減ってきた

16 :隠し味さん:2020/09/24(木) 11:40:11.02 ID:hfrdnPs8.net
>>14
東海といえば赤味噌だよね?
あそこまで色濃くなるには3年寝かすのかいな?
白味噌大好きな自分は3ヶ月とかでも平気っすw

17 :隠し味さん:2020/09/24(木) 13:25:15.12 ID:xzXQOmgl.net
馬鹿舌という

18 :隠し味さん:2020/09/24(木) 17:16:30.01 ID:O2T/fHs3.net
味噌という味覚が人とは違うからかな?

19 :隠し味さん:2020/09/24(木) 23:22:54.11 ID:thxAMTbz.net
市販品で、麹と大豆臭い味噌ない?
辛口で甘い匂いのしない粉っぽい香りの味噌が欲しいんだよなあ。

手作り、塩多めの若いこうじ味噌なら
そういった風味が出るけど作るのマンドクセ

20 :隠し味さん:2020/10/15(木) 08:47:11.41 ID:p71179nL.net
どうよ

21 :隠し味さん:2020/10/15(木) 23:05:12.75 ID:lq+qEMmV.net
12月に仕込んだのが良い感じに出来上がった 今年は麹から作ってみようと思う

22 :隠し味さん:2020/10/16(金) 01:17:45.17 ID:PEDzqHoH.net
俺みたいに米から作れ

23 :隠し味さん:2020/10/16(金) 01:27:50.43 ID:c6DLlyqp.net
いきなり数百万の支出を要求するな

24 :隠し味さん:2020/10/16(金) 02:49:55.50 ID:y3YYmLbh.net
まだ4ヶ月しか経ってないけど味見したくてたまらない
まだ熟成させないと

25 :隠し味さん:2020/10/18(日) 00:45:51.76 ID:YdqxY2Nj.net
>>24
麹の配合量にもよるけど、夏超えたら一応は味噌になってるよ

26 :隠し味さん:2020/10/18(日) 19:11:06.53 ID:q69+bPEs.net
>>25
麹は大豆と同量にしたんですが、色もだいぶ濃くなっていたので明日にでも味見してみます!
ありがとうございます

27 :隠し味さん:2020/10/23(金) 06:39:44.97 ID:MTyPUNbA.net
美味い美味すぎる

28 :隠し味さん:2020/11/08(日) 22:10:52.78 ID:P5gWpFLg.net
早く寒くならないかなー
初味噌づくり楽しみー ^^)

29 :隠し味さん:2020/11/11(水) 20:38:58.27 ID:5OCIDF6j.net
いつ仕込もうかな

30 :隠し味さん:2020/11/11(水) 23:36:43.20 ID:iVEf0y4E.net
味噌好きな人の膵臓は大丈夫ですか?

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200