2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

タバスコ・ホットソース総合3

1 :隠し味さん:2021/07/15(木) 16:16:15.33 ID:OcvossTt.net
タバスコなどのホットソースおよびスパイスの総合スレです
30万スコヴィル以下のホットソースはこちらで
自作の話題なども是非

タバスコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

デスソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

激辛系調味料@wiki - トップページ
http://www40.atwiki.jp/toohot/

31マンスコビル以上の鬼畜系ホットソースはこちらで
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 10辛目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1365960747/
※前スレ
タバスコ・ホットソース総合2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/salt/1371661888/

2 :隠し味さん:2021/07/15(木) 16:17:06.21 ID:OcvossTt.net
誰も建てないからテケトー

3 :隠し味さん:2021/07/15(木) 21:44:14.55 ID:bxFdtQtf.net

だが、dat落ちしそう

4 :隠し味さん:2021/07/16(金) 00:38:56.67 ID:OEsQaUh1.net
スレ立て乙です

5 :隠し味さん:2021/07/16(金) 00:44:00.40 ID:mXwWKdjI.net
スレ立て丙です

6 :隠し味さん:2021/07/16(金) 22:52:51.90 ID:RsNS0Ic/.net
スレ立て丁です

7 :隠し味さん:2021/07/16(金) 23:00:51.87 ID:xri/eiVz.net
一回りして
スレ立て甲です

8 :隠し味さん:2021/07/16(金) 23:02:35.91 ID:xri/eiVz.net
四人揃って…

9 :隠し味さん:2021/07/17(土) 20:48:25.04 ID:p6UNeeDl.net
ウルトラデスソースまた買いした
何故か辛さはサドンデス以下だったけど
美味しいというか味が好みだったんだよな
サドンデスの5倍くらいだから高い
次は手元滑らせて割らないようにしないといけない
持ち運びしてて落として瓶が濡れてたんだよな

10 :隠し味さん:2021/07/18(日) 14:25:02.82 ID:N3AHHca0.net
次の人どうぞ

11 :隠し味さん:2021/07/21(水) 00:55:11.86 ID:X0hCEFK5.net
>>1
乙です

12 :隠し味さん:2021/07/22(木) 22:16:04.10 ID:XbpjgvqQ.net
ウルトラデスソースが届いた
以前はドロッとしてなかなか垂れてこなかったが今回は比較的サラッとしている
辛さはさすがにサドンデスよりは辛いかもしれないけどやはり似たくらいだな
以前のは美味しかったんだよ
だから高いけどリピした
今回のは本当にサドンデスでもいいかなあみたいな味
不味くはないけど
何故にこんなに品質にブレあるんだろうな
高いから残念ですよ

13 :隠し味さん:2021/07/23(金) 14:22:02.53 ID:pgbz4J9i.net
次の人どうぞ

14 :隠し味さん:2021/07/25(日) 00:09:08.93 ID:Ylvm4HyZ.net
ブルダック激辛ソース
甘いの苦手だけどコレはギリいけた
カプサイシンソースの完成形みたいな味かな
辛さはカプサイシンのほうが全然に辛いけど

15 :隠し味さん:2021/07/27(火) 15:39:54.82 ID:x7V67k9Y.net
甘辛いのは苦手だな

16 :隠し味さん:2021/07/28(水) 05:40:16.43 ID:tE6y+HQW.net
ウスターソースくらいなら全然にいけるんだけどね

17 :隠し味さん:2021/07/28(水) 06:25:59.51 ID:tE6y+HQW.net
メガデスソースが輸入雑貨店に普通に売ってた
値段は1500 円コブラチリは何故か試そうと思わないけどこちらは即買い
デスソースは何故か試してみたくなるんだよな
初代アフターデスソースが今までで1番辛かった
アレは朝鮮人参にパクチー入りでクセあったな
その時期のサドンデスは知らないけどあの時代がデスソースは1番辛かったんじゃないかな?

18 :隠し味さん:2021/07/28(水) 06:30:17.58 ID:tE6y+HQW.net
コブラチリはアマゾンのレビュー読んだら
思ったより辛くないみたい
でも瓶タイプというのが使いにくいし
キャロライナリーパーというのが
突き刺すような痛さ辛さだし
とにかく香りが好みじゃないんだよな
独特の科学工場的な香りがするんだよな

19 :隠し味さん:2021/07/28(水) 19:20:01.51 ID:0/iI8mIQ.net
メガデス使ってみた
辛さは
メガデス>サドンデス>>ウルトラ>>>>アフターデスソースみたいな感じ

メガデスもサドンデスもウルトラも殆ど変わらない
辛さ詐欺くらい
使ってるジョロキアが同じなんだろうね

20 :隠し味さん:2021/07/28(水) 21:26:08.97 ID:DgnQ8ZtY.net
ウルデスの古いのはとんでもない辛さだったんだけどそんなに落ちたのか

21 :隠し味さん:2021/07/28(水) 22:00:36.58 ID:tE6y+HQW.net
>>20
凄い落ちてます
アフターデスソースがマリーシャープス激辛より辛くないくらい

22 :隠し味さん:2021/07/28(水) 22:38:10.78 ID:tE6y+HQW.net
アフターデスソース
タバスコと変わらないくらい
ジャバジャバ蓋を取って瓶の半分くらい使っても平気なくらい
昔のアフターデスソースなら3滴あれば悶るくらい辛かったのにね

23 :隠し味さん:2021/07/30(金) 08:07:01.78 ID:eExuYHPE.net
デスソースは個体差がある気がして
瓶を傾けて粘りがあるほうが当たりな気はした
何時も何も考えずに買ってるけど

24 :隠し味さん:2021/08/01(日) 17:17:07.92 ID:7J2mTQsz.net
醤油を激辛にしたら美味しいかもしれないと思って自家製で作ったらそうでもなかった
でもウスターソースは激辛とあう気するんだよな
韓国のカプサイシンソースとウスターソースを混ぜたけどあれはカプサイシンソースが美味しくなかった

25 :隠し味さん:2021/08/09(月) 22:51:06.51 ID:/nBIdmeJ.net
なかなか理想のホットソースに出会えない
北極カップ麺に付属してるオイルみたいなホットソースあればかなり理想に近いかも
あれは辛さも丁度いいんだよな
激辛すぎない

26 :隠し味さん:2021/08/13(金) 16:56:10.66 ID:3jU6EHjq.net
バレンティーノての買った
メキシコで有名なソースらしい
ポテチにかけるらしいな
少し舐めてみたけどタパティオみたいな味がした
いい意味でメキシカンだな
ただこれは日本人には好みわかれるかもな

27 :隠し味さん:2021/08/15(日) 20:36:55.16 ID:S8VnJHw3.net
エスビーからスコーピオンソース使ったレトルトカレーとかあったわ
300円なら無印のカレー買うわとスルーしてしまったが

28 :隠し味さん:2021/08/16(月) 15:39:37.52 ID:6tSHA8W0.net
昔のデスソース
骸骨が両手に唐辛子を持ってたラベルの
パクチーやら朝鮮人参やら入ってたやつ
カレーに入れたら主張しすぎて味変わるくらい
あれはメキシカンというか向こうのホットソースを他のも使ってみて
南米の人の味覚は違うのかもね
特にデスソースはクセあったけどな

29 :隠し味さん:2021/08/21(土) 20:30:16.49 ID:fg+ipxtU.net
マキルヘニー? 
の最もよく見るタイプのタバスコをあいようしていますが、
すぐに使い切ってしまうため代用品を探しています。
もし、おすすめがあればご教示おねがいします。

30 :隠し味さん:2021/08/22(日) 00:17:08.94 ID:9IgvkKp5.net
スコーピオン使ってるけど
かなり保つけどね
小瓶のやつで

31 :隠し味さん:2021/08/22(日) 14:56:13.32 ID:Gwa454XS.net
ノーマルタバスコに似てる味はルイジアナというのが最近は見ないけど似てたかな
あの味は唯一無二というか
同じタバスコブランドでもスコーピオンとかハバネロは味は違うもんね
大瓶を売ってるからそれを買うのがいいんじゃないの?

32 :隠し味さん:2021/08/22(日) 16:12:24.88 ID:rHKb8z8M.net
>>30
買ってみます!
 
>>31
一番大きいのでもかなり大きいので、値段を調べて考えてみます!

コロナの影響で自宅で冷凍パスタを食べることが増え
3食程度で一本使い切ってしまうことが判明し
先月のタバスコ代が3000円くらいになったので各種ホットソースを買ってるんですけど
あの独特の酸味ってなかなかないですね。

33 :隠し味さん:2021/08/22(日) 16:40:29.60 ID:Gwa454XS.net
>>32
辛さよりも塩分が凄そうですね
小さいやつでも一本なら10 gじゃきかないくらい塩分入ってそうだけど?

34 :隠し味さん:2021/08/22(日) 16:59:15.39 ID:Gwa454XS.net
辛さを求めるならスコーピオンがいいよ
味はノーマルに劣るかもしれないけど
10 倍くらい辛いから塩分対策にはなる

35 :隠し味さん:2021/08/22(日) 22:00:36.15 ID:zRlHt/e8.net
アフターデス買ってきたけど辛くないな
以前買ったときには相当に辛かったんだけど唐辛子の量を減らしたのか?
いまだとMUERTEくらいの辛さだからすぐなくなりそう

36 :隠し味さん:2021/08/23(月) 00:06:17.64 ID:SriUlqQd.net
凄い昔の両手に唐辛子持ってるラベルとは辛さは落ちたけど今でも十分に辛いとは思う

37 :隠し味さん:2021/08/23(月) 00:07:31.23 ID:SriUlqQd.net
ああアフターデスソースか
サドンデスと勘違いした
アフターデスソースは辛くない
ノーマルタバスコより辛くないかも

38 :隠し味さん:2021/08/29(日) 16:03:34.88 ID:CcDyl7BD.net
七味と酢を混ぜて、一晩冷蔵庫にいれておいて使ってみた。
やっぱり物足りないw
うちは、ちょっとしか使わないから瓶を買うのもなんだかなと

39 :隠し味さん:2021/08/29(日) 16:54:07.14 ID:ayL5cUQy.net
それやってみようかや

40 :隠し味さん:2021/08/29(日) 17:02:24.96 ID:1wHuUtwP.net
そこまでノーマルタバスコ好きとか腎臓やりそうで心配になるな
そういうの好みなんだろうね
昔はノーマルタバスコしか無かったからそれだけ使ってたけど
スコーピオン出て乗り換えた

41 :隠し味さん:2021/08/30(月) 15:13:13.33 ID:f0QZPefb.net
タバスコってタバスコ味しかしないのが欠点

42 :隠し味さん:2021/09/01(水) 03:14:35.58 ID:kb5Pabmi.net
俺は逆にタバスコしか好かんのだが、
最近いろんなものにタバスコかけすぎて消化器官がヤバそう
逆流性食道炎+バレット食道持ち
それでもストレスでタバスコかけてしまう
クーラーガンガンに聞いた部屋でタバスコかけたもの食べて汗まみれになるのが最高
胃酸の逆流ヤバいけど

43 :隠し味さん:2021/09/01(水) 03:17:45.78 ID:kb5Pabmi.net
これにタバスコかけたら美味しいよ、な料理・具材があれば教えてください
俺が今までタバスコかけたのは、そんなにないけど
・チーズ料理全般(チーズトースト、チーズ牛丼など)
・トマトスープ系(ミネストローネ、ビスクなど)
・パスタ(トマト系・チーズ系)
・ポテチ(チーズ系や辛い系の味)
他にあればぜひ教えてください

44 :隠し味さん:2021/09/01(水) 04:04:07.77 ID:F2g5pwMr.net
そのまま飲んどけ

45 :隠し味さん:2021/09/01(水) 06:20:06.41 ID:H80+5WUk.net
中華系でも韓国系でも東南アジア系でもないメキシカン系のチリソースで
コンビニのサンドイッチ・調理パンにスパイシーチリソースとして使われるみたいなやつの既製品があれば教えてください

46 :隠し味さん:2021/09/01(水) 06:28:11.84 ID:aNHLUWjZ.net
アメリカとかメキシコには色々なホットソースあって
その中でも美味しいのが船便で大量に輸入されてるわけで
美味しいというのが日本人の舌に合う
タバスコは中でも日本人好みだったんだろうね
酸っぱいのは日本人は好きだもんね
それでも激辛梅干しって無いね

47 :隠し味さん:2021/09/01(水) 06:38:35.02 ID:aNHLUWjZ.net
自分はメジャーなホットソースしか試したこと無いけど
タパティオとか好みはあるんじゃないかな
レトルトカレーでもジャワカレーとか
シャバシャバで甘くないのあるけどあれも好みあるだろうね

48 :隠し味さん:2021/09/01(水) 06:41:35.90 ID:aNHLUWjZ.net
自分はホットソースではデスソースが一番好き
サドンデスとかも
しかしながらそれ言ったら激辛好きからは美味しくないと言われる
好みあるんだね

49 :隠し味さん:2021/09/01(水) 08:51:06.69 ID:aNHLUWjZ.net
>>42
似たような体質だね
早死しそうで
アレ痛いよね
何時かは癌になって死にそう
僕の場合はピロリ菌は居なかったけど
食道がんはありえるよね

50 :隠し味さん:2021/09/01(水) 12:33:07.44 ID:MZalc1DN.net
>>40
腎臓に悪いのなんで?塩分もそれほど多いとはいえないぽいけど

>>42
生活を変えろよw 根本原因のストレス多すぎとかそこらへんw

51 :隠し味さん:2021/09/01(水) 13:45:48.25 ID:aNHLUWjZ.net
タバスコ本当に塩分が少ないんだね
醤油とかを使うよりは健康的かもね

52 :隠し味さん:2021/09/01(水) 15:41:32.94 ID:aNHLUWjZ.net
僕はタバスコはナポリタンとかだな
ピザもだし、餃子もなかなか焼きそばとかね
スコーピオンは独特のクセあるからノーマルタバスコのまま辛いのあればいいのにな
味はノーマルタバスコは確かに美味しいよ
というか自分は激辛好きだから
ホットソースも色々なのあるけど辛いのしか買わないから味はそんなに知らないんだよ
緑のやつとか味は良さそうだよね

53 :隠し味さん:2021/09/01(水) 15:43:12.77 ID:zzZNZbhG.net
>>42
横になるとタバスコ逆流してきそう

54 :隠し味さん:2021/09/01(水) 15:52:45.26 ID:aNHLUWjZ.net
マリーシャープスは最近は結構に見る
無茶苦茶には辛くないし万人受けしてるのだろう
アフターデスソースが昔に比べて辛くなくて
あれもノーマルタバスコに近いかもしれない

55 :隠し味さん:2021/09/01(水) 16:23:49.45 ID:aNHLUWjZ.net
ウルトラデスソースがデスソースで1番好きなんだけど高いんだよなあ
辛さは昔より全然に落ちたらしい
メガデスが1500 円だったから同じくらいで売らないかな

56 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:21:30.53 ID:kb5Pabmi.net
>>44
何かにかけるから美味しいのだ・・・
それを聞きたかった・・・

57 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:22:47.68 ID:kb5Pabmi.net
>>46
あー、酸味が入ってるのが日本人に合うのかぁ
確かに自分は酸っぱいものも好みだからそう思うのかも

58 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:24:44.32 ID:kb5Pabmi.net
>>49
49様も似た体質?
本当、身体にはよくないのだろうね・・・
舌があれだけピリピリするって食道ヤバいよね
食道がんは十分あり得ると思うからこのタバスコループからいつか出なきゃと思ってる

59 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:26:33.28 ID:kb5Pabmi.net
>>50
それはあるwwww
ストレス多すぎてタバスコ関係なく胃から血が出たことあるwww
何かストレスを感じると身体に出てしまう体質らしい

とりあえずストレス減らすように頑張るわ・・・
心配ありがとす

60 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:28:24.75 ID:kb5Pabmi.net
>>52
ナポリタン、ピザ最高だね!いつもかけてる
え、餃子と焼きそばは知らなかった!
未知の世界!ありがとす!!

61 :隠し味さん:2021/09/01(水) 17:29:22.88 ID:kb5Pabmi.net
>>53
あるあるすぎて笑えんです・・・
タバスコの逆流をめっちゃ感じる
食生活の見直しをします

62 :隠し味さん:2021/09/01(水) 19:40:07.88 ID:aNHLUWjZ.net
>>58
逆流は日本人に多いんだから外科手術が当たり前になればいいのにね
何故か医師は薬で治さそうとするらしい
胃カメラみたいなので胃の入り口を傷つけて逆流しなくなる簡単な手術あるらしい

63 :隠し味さん:2021/09/01(水) 20:00:31.76 ID:aNHLUWjZ.net
自分は辛い食べ物でホットソースが1番好きだな
ラーメンとかカレーとか全体が辛いから
逃げ場がなくなるというか
ホットソースはちょこちょこ振りながら
ベースを味わいながら食べれるというか
そこは好きだね
>>60
やっぱタバスコはパスタだよね
昔はサイゼリヤにはタバスコあって
今は自社ブランドになってそれも不味くないけど
タバスコがそりゃ良かった

64 :隠し味さん:2021/09/01(水) 20:57:29.69 ID:aIc9zX33.net
>>61
酒+日高屋のチゲ味噌ラーメンで同じようなことしてたから
自分は寝る3条時間前から何も口にしないとからなり症状緩和できました。

65 :隠し味さん:2021/09/01(水) 21:28:08.23 ID:kb5Pabmi.net
>>62
日本人に多いのか・・・
俺は噴門のヘルニアも持ってるからまじで外科手術できるようになってほしい。
薬って正直、初期しか効かないよな・・・
初期を過ぎた俺はガスモチンもらってもダメで、結局今は強いラベプラゾールとネキシウムで胃酸の濃度を下げるしか方法がない。

66 :隠し味さん:2021/09/01(水) 21:30:16.79 ID:kb5Pabmi.net
>>63
パスタにタバスコ良いよね!
それそれ、サイゼは前までタバスコだったけど、タバスコなくなってそれ以降行かなくなった。
サイゼのは自社だったのか・・・。
自分はサイゼだったら、サラミとパンチェッタのピザにタバスコかけまくるのが大好きだった。

67 :隠し味さん:2021/09/01(水) 21:32:00.47 ID:kb5Pabmi.net
>>64
チゲラーメンもなかなか逆流きつそうや・・・
寝る3時間前か!
自分は寝る30分前とかまで割と食べてしまってた。
ありがとう!そうします!

68 :隠し味さん:2021/09/10(金) 14:52:56.44 ID:I/R0HH0Y.net
タバスコはノーマルが秀でて美味しくて
辛いのになるほど色んな物が入っててクセがある
何故にシンプルに作れないのかな
まあ、クリスタル
100 均で売ってたのハバネロでシンプルな材料だったけどノーマルタバスコほどは美味しくなかった
だから唐辛子そのものにクセがあるのかもしれないね

69 :隠し味さん:2021/09/15(水) 13:10:40.55 ID:o4VFuIBM.net
サルサデスソース
最初は何も思わなかったけど
好きな味だわ
辛さもサドンデスほど辛くないのがいい
地味にアフターデスソースより辛いんだよな

70 :隠し味さん:2021/09/16(木) 23:33:07.18 ID:fo8OBmg+.net
サルサはもともと丁度いい辛さだた
アフターが異常に辛さが下がったんだよな

71 :隠し味さん:2021/09/17(金) 11:40:57.37 ID:g1G0a2T6.net
そうだね
アフターの辛さの下がり方は異常
いまやオリジナルデスソースとかわらないんじゃないかな?
サイゼリヤにあるホットソースとあまり変わらないくらい

72 :隠し味さん:2021/09/21(火) 20:50:17.63 ID:g6yHQHgF.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
頭の血流が良くなると髪にいいらしいから、頭皮に汗かくくらいの何にでも使えるホットソースでおすすめある?
あんま脂質多くないやつがいいな

73 :隠し味さん:2021/09/21(火) 21:37:38.74 ID:n0DGQSLd.net
ヅラがずれてるよ

74 :隠し味さん:2021/09/22(水) 16:12:46.29 ID:JLfBhQTY.net
ワロス

75 :隠し味さん:2021/10/06(水) 19:56:45.37 ID:SGNoyzCL.net
タバスコスコーピオンをハンバーグにかけたらうまい

76 :隠し味さん:2021/10/10(日) 04:30:48.45 ID:kq7K8X5K.net
今日DAISOに行ったらハバネロペッパーソースというのが売ってたよ
ルイジアナ無くなってから見てなかったからいつ入荷したか分からないけどたぶん最近だと思う
なんと原産国はパキスタンだって

77 :隠し味さん:2021/10/10(日) 09:41:13.71 ID:kq7K8X5K.net
使ってみた
くせも少なくてルイジアナホットソースと同じ様な使い方出来ると思う
プラの中栓捨てると8mmくらいの内径の瓶から注ぐことになるから(捨てちゃった)
穴開けて使うか入れ替えた方がいいか

78 :隠し味さん:2021/10/10(日) 09:46:12.74 ID:kq7K8X5K.net
タバスコと違って箱に入ってる訳でもないので店の営業時間のあいだ光を浴び続けて退色がすすむと思うから早めに確保して自宅保管が吉かと

79 :隠し味さん:2021/10/10(日) 19:35:59.61 ID:9HVoMo2I.net
タバスコ スコーピオン 味が好みだけど辛すぎる
もう少し辛くなくて味が似てるやつありますか?

80 :隠し味さん:2021/10/10(日) 21:24:33.51 ID:ZDqlkfOG.net
スコーピオンの裏側の原料を見て、似たようなものが入っているものにしたら?

81 :隠し味さん:2021/10/10(日) 21:53:25.78 ID:YiLmnsd6.net
ハバネロタバスコがそれじゃないのかな
自分はスコーピオンの辛さはいいけど味はそうでもない
真逆だね

82 :隠し味さん:2021/10/16(土) 00:55:22.75 ID:5BsXPYiE.net
スコーピオン最初は辛かったけど段々慣れてきた

83 :隠し味さん:2021/10/27(水) 14:47:01.48 ID:QPCdz6/H.net
スコーピオンはやっと使い終わりそう
味は好きだけど辛さが半端ない
次の日まで影響する

84 :隠し味さん:2021/11/05(金) 19:35:13.93 ID:Zabce2Qd.net
チリペッパー系の辛さは慣れるから怖い
一滴で汗かいてたのに慣れると数滴でも物足りない

85 :隠し味さん:2021/11/05(金) 22:20:43.41 ID:NNarHzki.net
痛みは初めのうちだけだし
慣れてしまえば大丈夫 だもんな

86 :隠し味さん:2021/11/08(月) 12:29:09.62 ID:/VGUHIuU.net
慣れはある 脳内ホルモンが出るから癖になるね
料理の風味を増したくて愛用するうち気づいたら増えてた

タバスコ大瓶
シラチャ
バッファローホットウィングソース
サンバルアスリ
ブルダックほか韓国の調味料
ペペロンチーノ系の木立唐辛子数種
ほか唐辛子数種
それらを粉末にしたり酒などに漬け込んだもの

87 :隠し味さん:2021/11/20(土) 23:06:52.31 ID:AEGjmiNT.net
>>68
サイゼリヤのオリジナルホットソースもおすすめだよ
辛味はオリタバより少し落ちるけど辛いりんご酢って事でフルーティーで美味しい
デスをこれで割って使うのもあり

88 :隠し味さん:2021/11/21(日) 22:49:00.78 ID:y0OvuX9q.net
歳食って辛い物食べると疲れるようになってきた
タバスコよりマイルドで味わい深いハラペーニョソースぐらいでちょうどいい
牡蠣パーティーとかやると使い過ぎてどの道疲れてしまうんだけどね

89 :隠し味さん:2021/11/26(金) 23:29:52.36 ID:8XVn0uPO.net
タバスコの何Lか失念したが9000円オーバーの3Lくらい入ったモノが売ってたのを初めて見たわw

90 :隠し味さん:2021/11/27(土) 00:40:27.23 ID:kv6HWbYO.net
1ガロン3.8Lがそれくらい

91 :隠し味さん:2021/12/05(日) 06:22:25.51 ID:gZLP9fTV.net
>>90
本当だ、内容量見たら3.789Lでした!

92 :隠し味さん:2021/12/05(日) 07:34:58.81 ID:LYYNGMiW.net
尼で売っているが、コメント有るから買う奴居るんだ...

93 :隠し味さん:2021/12/11(土) 03:24:46.68 ID:Le0E2lDG.net
その量でも普通の小瓶程度しか液が出ない仕様なのかね?
普通のジュースみたいにドバっと出るなら毎朝ワンショットくらい飲みたいな

94 :隠し味さん:2021/12/11(土) 06:12:09.15 ID:IyAaAQVs.net
小瓶買ってアンプルみたいに飲んだほうがかっこいいぞ

95 :隠し味さん:2021/12/11(土) 17:18:25.76 ID:VNTpACgb.net
いややっぱグイッと一息で飲みてえんだよ
タバスコって大して辛くないクセになんであんなちょっとずつしか出ねえんだろうか

96 :隠し味さん:2021/12/11(土) 18:22:10.41 ID:sFtIjT1l.net
ドバドバ出たら料理が台無し

97 :隠し味さん:2021/12/11(土) 20:24:17.49 ID:VNTpACgb.net
1ガロンボトルはさすがにドバっと出るよな?

98 :隠し味さん:2021/12/11(土) 21:02:10.12 ID:87x/w7aC.net
>>97
https://youtu.be/bKxJKXA1LxM

99 :隠し味さん:2021/12/12(日) 00:17:33.76 ID:LZUtM+5l.net
>>95
だから薬のアンプルみたいに口をパキッと折って飲むのさ
間違いなくワイルドだ

100 :隠し味さん:2021/12/12(日) 15:16:29.00 ID:cllY250d.net
そんな簡単に折れねえだろう
ワイルドさも求めてねえし

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200