2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

タバスコ・ホットソース総合3

1 :隠し味さん:2021/07/15(木) 16:16:15.33 ID:OcvossTt.net
タバスコなどのホットソースおよびスパイスの総合スレです
30万スコヴィル以下のホットソースはこちらで
自作の話題なども是非

タバスコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

デスソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

激辛系調味料@wiki - トップページ
http://www40.atwiki.jp/toohot/

31マンスコビル以上の鬼畜系ホットソースはこちらで
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 10辛目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1365960747/
※前スレ
タバスコ・ホットソース総合2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/salt/1371661888/

144 :隠し味さん:2022/04/14(木) 01:34:04 ID:2cI+vRnt.net
ちょっと上くらい読め

145 :隠し味さん:2022/04/18(月) 11:43:27.28 ID:rn5MrDgQ.net
>>143
だよね
わかる
ハバネロもスコーピオンも要らないもの入れ過ぎだよね
何故にブランド唐辛子でタバスコの製法でシンプルに作れないのか?
ブランド唐辛子自体にクセがあるからなのかな
よくわからない

146 :隠し味さん:2022/04/18(月) 12:08:52 ID:jW4dRVbR.net
>>143
ガチの人には物足りないかもしれないけど
S&Bのハバネロペッパーを追いがけすれば辛味を追加できるかと
スーパーで買えるし安いし

147 :隠し味さん:2022/04/18(月) 12:15:03.69 ID:qZc5ztoA.net
スコーピオンはノーマルタバスコの延長線上にある味だと思ったけど、そんなに味変わってたっけ

ハバネロもキャロライナリーパーも独特な風味があるから、単純に使ってもタバスコの風味が変わってしまうんだろうなって気はするけど

148 :隠し味さん:2022/04/18(月) 13:06:21.94 ID:t8nMVhzS.net
マカロニサラダにタバスコかけたら美味かった

149 :隠し味さん:2022/04/18(月) 15:11:39 ID:XrDsd+rx.net
ポテサラにも合うよ

他社との味の差別化に苦心してるのでは

150 :隠し味さん:2022/04/18(月) 20:17:48.30 ID:l59VV59k.net
あんなもん何にかけても美味いだろ

151 :隠し味さん:2022/04/19(火) 09:49:28 ID:PFrvLdau.net
シーフードヌードルに足したのがホットソースとの出会いだったな…

152 :隠し味さん:2022/04/21(木) 20:01:23.33 ID:3IRabefm.net
>>147
スコーピオンにもパイナップルとか入ってるみたいだね
なんで、普通のタバスコの原料だけで辛くできないのか?

153 :隠し味さん:2022/04/29(金) 14:41:46.23 ID:HV9kfvvg.net
タバスコ出るとこの径
広くなった?
前より出が激しい

154 :隠し味さん:2022/04/29(金) 15:04:31.52 ID:HV9kfvvg.net
直径で3mmくらい

155 :隠し味さん:2022/04/29(金) 23:59:05.25 ID:AMtKF42j.net
薄くなっただけで穴は変わってない

156 :隠し味さん:2022/04/30(土) 01:59:32 ID:qX7rBumf.net
最悪じゃん

157 :隠し味さん:2022/04/30(土) 10:37:30 ID:umGxmHZ/.net
なぜ他のデスソースもタバスコのように発酵させない?

158 :隠し味さん:2022/04/30(土) 16:03:00 ID:jHPUgSiD.net
必要ないから

159 :隠し味さん:2022/04/30(土) 18:00:51.49 ID:nohIDq/A.net
激辛好きは発酵による旨味を求めてないんだろうね

160 :隠し味さん:2022/05/01(日) 01:12:57.90 ID:lvqTm3Tf.net
味覚がないからな激辛好きは

161 :隠し味さん:2022/05/01(日) 01:40:10.79 ID:LwgEHvc3.net
タバスコもハバネロやスコーピオンは発酵さしてるのかな?
やってないから色んなもの入れてるのかな~って
だって樽で大量に作るほど出てない気したから

162 :隠し味さん:2022/05/01(日) 10:51:51.63 ID:2MuCvTeW.net
タバスコの作り方見ればあんな安くていいのかと思えるよ
すごく手間がかかってる

163 :隠し味さん:2022/05/02(月) 04:05:52 ID:r/sgqIf8.net
スコーピオンよりはマリーシャープスのほうが美味しいけどね
スコーピオンはそんなに美味しいとは思わない
というか激辛ホットソースでノーマルタバスコくらい美味しいは無いかなあ
僕はデスソースは好きだけどクセはあると思う

164 :隠し味さん:2022/05/02(月) 07:36:33 ID:oLjH02qX.net
まあ辛くないから美味いと思えるとも言えるな

165 :隠し味さん:2022/05/03(火) 00:17:53 ID:MWeU0kLf.net
やべぇ
さっきホットソース使い切ったんで中蓋外して洗ったんだけどさ、その直後に何気なくポジションを直したのよ

気が付いたらオレのウインナーがチョリソーに(´;ω;`)
くっそ痛くて慌てて風呂で洗ってる

おまいらも気をつけろよ

166 :隠し味さん:2022/05/03(火) 01:28:53 ID:fD8+ldYH.net
油で洗うんだよアホ

167 :隠し味さん:2022/05/03(火) 05:53:21.02 ID:Ys4g8VVY.net
ノーマルタバスコは美味しいけど
クリスタルやチョルーラもあまり変わらないよね
ようするにあまり唐辛子を入れてないから苦味が無いだけじゃないかな

168 :隠し味さん:2022/05/04(水) 23:40:26 ID:1tzKeeOz.net
最近メガデスが出回るようになったけど、辛いだけで味わいはイマイチだね。

169 :隠し味さん:2022/05/05(木) 08:19:24 ID:xpyxJwH+.net
変な味付いてるより辛さだけ足せる感じの方がいいけどな、オレは

170 :隠し味さん:2022/05/05(木) 10:13:42.08 ID:XPlt8DKS.net
サドンデスが粘度あるのに
メガデスは妙にシャバかったとは思った
味とかいうより辛さは突き刺す系だよね
味わう余裕ないくらい辛い
唐辛子のピーマンみたいな苦味と香りが好みかどうかになる
僕は好きだけど
酸っぱいもそうだけど好みになる
デスソースは粗挽きだから
メガデスは粗挽きじゃないように感じた
アフターやサルサもシャバシャバ系だよな
サドンデスは粗挽きで唐辛子が香る
好みだね

171 :隠し味さん:2022/05/05(木) 13:17:06 ID:9dRsTm0r.net
昔、タバスコの酸味が駄目だったけど
今は酸味が癖になることに気づいた

172 :隠し味さん:2022/05/07(土) 22:34:38.49 ID:jd+6EApL.net
いつの頃からかタバスコがあまり辛くなくなった。
だから最近は代わりになるものを探してる。

173 :隠し味さん:2022/05/08(日) 02:17:21.66 ID:5NtyixRh.net
味が好みならキャロライナリーパーとか追いがけすれば良くないか?とか思った
スコーピオンタバスコはノーマルタバスコと比べて本当に美味しくない
間違いなくスコーピオンよりはマリーシャープスのほうが美味しいなあ
スコーピオンのほうが辛いけどね
ノーマルタバスコ以外は味はそんな絶賛する程ではないよ

174 :隠し味さん:2022/05/08(日) 02:46:06.52 ID:5NtyixRh.net
マリーシャープススモーキーを買ってみた
味は届いてみないとわからないけど
賛否がわかれるような評価だよね
ここでも

175 :隠し味さん:2022/05/08(日) 07:51:28 ID:RbsLBBFB.net
スモーキーはなかなか減らない

176 :隠し味さん:2022/05/08(日) 11:12:24 ID:pvBXQFeZ.net
マリーシャープス、緑買ってみたけど中辛とあんまり変わらないな
まあ使いやすくていいけど

177 :隠し味さん:2022/05/11(水) 06:10:16 ID:4ZRAU86+.net
スモーキー
美味しいけど
ハイハイ、わかる
みたいな味だなあ
期待は裏切らないけど
期待以上の味じゃない
不味くはない

178 :隠し味さん:2022/05/12(木) 01:09:11.92 ID:X6aL+nPQ.net
>>176
緑良さげだね
辛さもそこそこあるんだ

179 :隠し味さん:2022/05/12(木) 01:49:24.67 ID:X6aL+nPQ.net
タバスコも色んな種類があるんだ
全てを試した人なんかあまり居ないような
マリーシャープスと割と被ってるんだな

180 :隠し味さん:2022/05/12(木) 03:20:26 ID:oweOxEtp.net
緑はどちらも一番辛くない
ハットのは何処が作ってるのだろう
米国発だからタバスコっぽいけど
マリーもサイトを見ると小袋を作ってるみたいだが

181 :隠し味さん:2022/05/13(金) 00:19:01 ID:4DUTs8oS.net
ブルダックポックンミョンの激辛ソースかな
あれだけは備え付けのソースと同じだと思う
インスタントラーメンはソースは企業秘密というか
市販ソースで出さないけど
ブルダックポックンミョンだけはあの味になると思う
味が好みならだけど 
揚げ物とかに合いそうな味だよね

182 :隠し味さん:2022/05/13(金) 00:20:12 ID:4DUTs8oS.net
ただブルダックポックンミョン
蓋が緩いのか持ち運びしてたら漏れる
油っこいから漏れたらギトギトになる

183 :隠し味さん:2022/05/13(金) 00:21:44 ID:4DUTs8oS.net
>>180
ハットのもっとかけたくなる
小袋では少ないよね
一口で終わる

184 :隠し味さん:2022/05/18(水) 00:08:14 ID:nmQ7XzUU.net
ハリッサって美味しい?

185 :隠し味さん:2022/05/18(水) 00:15:36 ID:ZKX1vWn/.net
デスソースって中蓋ないのな
タバスコやマリーシャープスみたいに、一滴ずつだす蓋がないからどばっとでて、えらい目にあった

186 :隠し味さん:2022/05/18(水) 05:57:04.89 ID:AO4GKVL/.net
>>184
唐辛子の風味を楽しみたいだけならまぁまぁ
辛さは何かしらの追加が必要

187 :隠し味さん:2022/05/18(水) 10:52:09 ID:nmQ7XzUU.net
あまり辛くないんじゃ、沢山使っちゃいそうだ

188 :隠し味さん:2022/05/18(水) 11:45:44 ID:D6w+9xT4.net
シャープスの外してデスに付ければいいやん
という目的でいくつかストックがある
他人が見ると なんでこんなもん集めてんだ? って訝られるが

189 :隠し味さん:2022/05/19(木) 17:25:37.26 ID:/584Y82E.net
口径合うんだ…。別製品のパーツを流用って発想がすげえ

190 :隠し味さん:2022/06/15(水) 16:12:32 ID:sJhjMH7i.net
てすと

191 :隠し味さん:2022/06/19(日) 07:57:57 ID:A+qJSMFN.net
タバスコぐらいの辛さでタバスコより酸味の強いホットソースってありますか?

192 :隠し味さん:2022/06/19(日) 14:01:38 ID:dwROJwyZ.net
レモスコとか

193 :隠し味さん:2022/06/22(水) 19:15:27.57 ID:jQLwCWvJ.net
【朝方に謎の光が2つ】
未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
https://o.5ch.net/1y5co.png

194 :隠し味さん:2022/07/18(月) 17:22:25 ID:p+YX4/+c.net
求めているのはそこそこの辛さと酸味と痺れ

195 :隠し味さん:2022/07/18(月) 18:33:55 ID:Z1z5vlzk.net
麻辣醤に好きなだけ酢とか

196 :隠し味さん:2022/08/15(月) 22:50:07.83 ID:QRDUD5z3.net
今日、青唐辛子の醤油漬け作ったけどやっぱり美味しいな
素麺にも抜群に合う

197 :隠し味さん:2022/08/26(金) 18:26:47.95 ID:5TK5lGhK.net
>>167 >>1
ご参考レシピ板スレ
タバスコ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1030361617/

当スレ
タバスコ・ホットソース総合3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1626333375/

198 :隠し味さん:2022/08/27(土) 13:56:32.94 ID:TxMoB5+k.net
タバスコが50円ほど値上がってたわ

199 :隠し味さん:[ここ壊れてます] .net
スコーピオン辛すぎる

200 :隠し味さん:2022/09/09(金) 18:52:43.43 ID:Lg9bpW4/.net
液体より粉末のパサついた辛さが好きかも

201 :隠し味さん:[ここ壊れてます] .net
オリジナルの辛い版だと思ってスコーピオン買ったけど
酸味が少なく辛すぎ、またドロッとしていたので使い辛かった、
お酢で3倍に薄めたら、
期待していた通りの酸味のある3倍辛いタバスコなったので満足です。

202 :隠し味さん:2022/09/16(金) 06:03:21.52 ID:kisxQLWE.net
スコーピオンタバスコ好きなんだけど
一時期と比べるとちょっと見かけづらいのよね…
60mlだと少ないから150mlの普通に売っていれば良いのに

203 :隠し味さん:2022/09/27(火) 13:30:31.55 ID:L4kH5qAO.net
KALDIならどこにでもあるんじゃないか

204 :隠し味さん:2022/10/03(月) 16:31:54.08 ID:RgaAf2lx.net
猪木氏の会社がタバスコの代理店だった事あるよな?

205 :隠し味さん:[ここ壊れてます] .net
>>204
日本で初めてタバスコを輸入販売した人って聞いた事ある

206 :隠し味さん:2022/10/23(日) 00:20:33.61 ID:mRIUNg2D.net
他のホットソースを使いだしたらタバスコは苦味を感じる

207 :隠し味さん:2022/10/23(日) 00:28:02.01 ID:CtkDY213.net
砂糖入りがお好みなのだな

208 :隠し味さん:2022/10/30(日) 14:40:03.05 ID:PEx2Dom3.net
他のソースって何

209 :隠し味さん:2022/10/30(日) 15:24:59.55 ID:LGOQ7Lmv.net
スープを辛くするのに向いてるよタバスコ

210 :隠し味さん:2022/10/30(日) 16:21:14.64 ID:la1mReYt.net
タバスコじゃ酸っぱくなるだけ

211 :隠し味さん:2022/10/30(日) 16:53:44.94 ID:TWhoUMuH.net
なるほどですねー

212 :隠し味さん:2022/12/07(水) 22:12:16.48 ID:7tUk3Vaz.net
マリーシャープスしょっぱい

213 :隠し味さん:2022/12/08(木) 02:07:04.01 ID:eAB5n7Kg.net
あれでしょっぱい?

214 :隠し味さん:2022/12/10(土) 01:59:50.78 ID:0oGhkdZH.net
OHot.グリーン購入。中身練り唐辛子、辛さサルサデス程度

215 :隠し味さん:2023/01/01(日) 16:43:32.46 ID:Nxzmd2X8.net
タバスコは安いし美味い

216 :隠し味さん:2023/01/02(月) 12:31:15.53 ID:dOzRSrLl.net
ケンモメンの節約術w

039 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a) 2022/12/27(火) 11:18:40.37 ID:uVxv8fn90
ガストの冷凍ピザもうパンパンだわ
毎週配るから

188 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8c-4Ar3) 2022/12/27(火) 13:34:02.20 ID:26rC84Fj0
もう冷凍ピザ入らねえよ
冷凍庫に20枚以上ストックある

195 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a) 2022/12/27(火) 13:45:15.29 ID:uVxv8fn90
>> 188
俺かよ
全部タバスコにすればピッタリ1500円

205 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a)[] 2022/12/27(火) 14:22:03.92 ID:uVxv8fn90
タバスコ1本あたり116円
Amazonだと298円だから安いだろ
ピザやパスタやカレーに色々使えるしな
https://i.imgur.com/zvhkG1t.png

217 :隠し味さん:2023/01/03(火) 01:05:25.21 ID:SIRZ6LUp.net
ガイジは転載が大好きだな

218 :隠し味さん:2023/01/23(月) 09:21:48.43 ID:EplS6fDb.net
青唐辛子のピクルス作ったけど2ヶ月ぐらい保存してると辛さが薄れる

219 :隠し味さん:2023/02/19(日) 00:49:16.33 ID:YWQLL/fC.net
マリーシャープス、一番辛いやつ好きだけど
意外と消費早いからコスパは少し悪い印象
自分が多分かけすぎなんだろうけど…

また新しいホットソースとか発売されないかな

220 :隠し味さん:2023/03/31(金) 03:21:32.16 ID:TTdgTcnv.net
テスト

221 :隠し味さん:2023/06/21(水) 17:37:58.44 ID:kzqB+FWS.net
一味、酢、水少しで2年半漬けたタバスコもどきが美味くなってた
ちょっと酸っぱいけどな

222 :隠し味さん:2023/06/25(日) 18:43:27.80 ID:UbIGcCL8.net
藤林丈司

223 :隠し味さん:2023/06/27(火) 15:13:48.36 ID:k1WM+MC6.net
https://pbs.twimg.com/media/FlS7djTakAMhtyx.jpg

224 :隠し味さん:2023/07/18(火) 12:24:27.08 ID:HD0JfNPU.net
とあるマイナーYoutuberが、タバスコ風調味料を自作してたので、それを参考に昨日仕込んだ

カイエンパウダー  40g
米酢        200cc
塩       小さじ1/3くらい

上記で混ぜ合わせて熱湯で消毒した瓶に入れて冷蔵庫へ

225 :隠し味さん:2023/07/18(火) 23:50:18.63 ID:K2LcLsi/.net
タバスコは発酵した唐辛子を使うよね
豆板醤もそうだけど

226 :隠し味さん:2023/08/07(月) 10:28:45.30 ID:ZOjAjMzS.net
100均のハバネロホットソース最近見かけないなー

227 :隠し味さん:2023/08/07(月) 21:52:07.49 ID:NtNhvy44.net
荒い粉末状の唐辛子の粉をたくさんふりかけて一面真っ赤だけどそんな辛くなくて香りがめっちゃいい料理に使われてる唐辛子ってどこのなんて種類?

228 :隠し味さん:2023/08/07(月) 21:52:37.76 ID:SDxuXNPe.net
>>227
韓国唐辛子

229 :隠し味さん:2023/08/07(月) 22:29:06.65 ID:ccfJ8oMi.net
鉄鍋のジャンの調味料対決で韓国産唐辛子を使った飲めるラー油ってのがあったな

230 :隠し味さん:2023/08/24(木) 14:03:00.31 ID:rcpQtnqG.net
久しぶりにタバスコ買ったけど穴が大きくなってるね
ピュッピュ出るは

231 :隠し味さん:2023/09/02(土) 13:10:53.76 ID:zgg6yU/4.net
ぼくの股間からもピュッピュと出るわ
この前エッチしたとき、コンドームがパンパンになるくらい出た

232 :隠し味さん:2023/09/09(土) 13:49:02.87 ID:I5i3YeOZ.net
タバスコ無くなったので奥さんの代わりに俺がスコーピオンタバスコ買って帰ったら 辛すぎとか言われて怒られたわ

面白い事にメガドンキでコーナー分かれて置いてあって 値上げ前と値上げ後 レジで値上げ後の値段が表示され
「もっと安かったよ」わかりました確認取ってもらいます…で確認者値上げ前の価格を言ってくれて安く買えた

233 :隠し味さん:2023/09/09(土) 22:07:43.51 ID:WVTGFeG7.net
しかもスコーピオンてなんか直線的な辛さだよなw

234 :隠し味さん:2023/09/09(土) 23:50:45.71 ID:eQQuxEfZ.net
元のタバスコに色々足してバリエーション増やしてるだけだからな
甘みまで足すなら他のホットソースと変わらんしタバスコアリバイ的に入れてるだけ

原材料:スコーピオンペパー、食酢、砂糖、グァバピューレ、パインアップル、食塩、グァバパウダー、パインアップルパウダー、ペパーソース(食酢、赤唐辛子、食塩)

タバスコの良さは足すのが酢と塩だけってとこだから本末転倒

235 :隠し味さん:2023/09/14(木) 01:25:02.08 ID:kMsfNVJ3.net
タバスコの緑ってどんな感じ?オリジナルとスコーピオンしか使ったことなくて。タバスコ買おうとする時お店にいつも緑あるんだけど冒険するのが怖くていつもオリジナル買ってしまう

236 :隠し味さん:2023/09/14(木) 08:24:36.93 ID:UIDtK89C.net
スコーピオン使う人がハラペーニョ(緑)で満足できるかな?

237 :隠し味さん:2023/09/14(木) 13:45:47.78 ID:lamsFKSq.net
ベースのペパーソースからハラペーニョブレンドとかで作らないのかね
ルイジアナソースはなんでなくなってしまったんだ

238 :隠し味さん:2023/09/14(木) 14:09:44.96 ID:SyScy9AV.net
ハバネロのやつか?
似たようなの売ってるぞ

https://i.imgur.com/3wp4xJT.jpg

239 :隠し味さん:2023/09/14(木) 15:39:40.88 ID:WoXjSpma.net
dipitt habanero sauce
tomato, Sugar, Vinegar, Habanero Pepper, Salt, Spices, Onion, Paprika, Acidity Regulator (E330, E296) Stabilizer (E466), Preservative (E211).

ぜんぜん違う、瓶の形以外何も似てない
ルイジアナは混ぜもの無しでタバスコより辛い
並行輸入品なら有るけど高い
と思ってたけどタバスコと変わらないぐらいか

240 :隠し味さん:2023/09/14(木) 16:36:40.93 ID:kMsfNVJ3.net
>>238 めっちゃ買ってた。ダイソーでタバスコの隣にある。値段は100円ちょっとでバングラデシュで製造されてたと記憶にある。輸入は朝日商事がしてた。成分はタバスコと同じ材料に増強剤が入ってる。味は、タバスコより少し辛くてハバネロだから結構フルーティー

241 :隠し味さん:2023/09/14(木) 17:01:39.28 ID:xrJHF1Eb.net
タバスコはオリジナル基準でハラペーニョは1/2、ハバネロは2倍、スコーピオンは10倍って聞いたことありますよ

242 :隠し味さん:2023/09/14(木) 17:19:47.53 ID:kMsfNVJ3.net
>>241 教えてくれてありがとう、冒険してみるわ

243 :隠し味さん:2023/09/14(木) 19:21:12.91 ID:GHrvY0+z.net
桃屋からもホットソース出てるみたいね
https://www.momoya.co.jp/shop/products/detail/141
酸味が少ない方が好みだから最近はピエトロのチリーズばかり使ってる

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200