2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:54:41 ID:gKVvU8HE.net
語りましょう!

23 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:28:38 ID:0fqE1Fhh.net
あうあー

24 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:47:01 ID:0fqE1Fhh.net
武蔵!!!!!!!!!!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:51:19 ID:w2RBx5nb.net
>>22
騎乗で戦えば浩輝

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:54:27 ID:cN134SWu.net
コジローってほんとにあうあーだったの?
何らかの記録が元になってあの漫画でそうなってるの?

27 :公孫参:2006/06/27(火) 16:08:18 ID:Rx9RIC0w.net
うおっ まぶしっ

28 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:11:54 ID:fqPO1UzM.net
あうあーわないでしょー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:06:37 ID:eORHitTx.net
素人の質問なんだけど 出身はどこなの??岡山だっていったり兵庫だっていったり・・ 頭おかしくなる!!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:24:00 ID:oEPd9oRr.net
岡山と兵庫の境目近くの山村だけど、たしか岡山

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:14:54 ID:PJdwsmeW.net
武蔵って、今の2ちゃんで言う「DQN」だよね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:57:31 ID:kQ27+nyg.net
たしか風呂が大嫌いだったとか、臭っ

33 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:02:37 ID:/CoXe3XS.net
でも江戸時代の人ってあんまり風呂って入らなかったんじゃない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:55:10 ID:OfGCjxgl.net
ほんとに卑怯者なのか?



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:01:11 ID:cfGg0biX.net
風呂全然入ってなくて逆に遊女たちにモテモテだったって聞いた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:18:49 ID:7Pv3rQQt.net
佐々木小次郎の存在は確かではない

いなかったかも……

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:54:40 ID:zB+zS4pL.net
じゃあ、巌流島で武蔵と戦ったのは誰?小倉藩の正式な記録にも佐々木小次郎の名が出てきてる。

ただし武蔵と戦った時の小次郎の年令が、下は18から上は70過ぎまでいろんな説があるみたいだけど…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:52:12 ID:hVlidyfP.net
あんたら、バガボンド読んでろ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:52:18 ID:mDwRXOdS.net
もう読んでるよー。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:14:26 ID:oIXnYlo6.net
佐々木小次郎は実在しなかったみたいだよー?

41 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:24:33 ID:CwD+1eiZ.net
うそだーヽ(`Д´)ノ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:32:15 ID:79nrymKk.net
いや実在していたが、いっぱいいてどれがどれだか分からなくなったらしい


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:38:52 ID:R4OapW8t.net
本を複製するとき78を18に書き間違えたとか聞くけどね
18で免許皆伝とかありえなくね
宮本武蔵は老人ぬっ殺して狂喜乱舞

44 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:49:53 ID:zBmK2RMd.net
78歳の老人を斬らんだろ。普通。
18なんじゃない?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:22:20 ID:GWxf0rkb.net
巌流島での武蔵はいくつなんじゃ、
18も78も妙だ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:37:33 ID:Q+Gh0get.net
富田勢源の弟子だとすると五十は逝ってないとおかしいんだっけか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:31:21 ID:4DG7JjL8.net
あうあーあー
うー
あっ……

48 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:32:09 ID:stYCI80n.net
武蔵は大阪の陣にいたって言うけど活躍したのかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:13:05 ID:+qa5ApVC.net
>>48
徳川方の記録では、かなり活躍したらしいよ。文の終わりが「〜見事也」で締括ってある。首級三ケタ近く挙げたらしい。



50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:14:24 ID:IHxeLysb.net
>>47
小次郎!?小次郎なのか!?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:15:55 ID:+qa5ApVC.net
>>45
29歳。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:21:32 ID:Q7fxHaCR.net
>>49もしそれが本当ならリアル戦国無双だな!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:24:11 ID:84tgqmeX.net
>>50
又吉だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:28:13 ID:V0EuGB35.net
>>49

ウソだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:37:07 ID:84tgqmeX.net
ちょっwwwwwwwバカボンドオモシロッ

56 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:03:21 ID:GNz6snFW.net
武しゃーん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:02:51 ID:eMcqavyE.net
佐々木小次郎と申すもの…








嘘じゃぼけっ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 23:22:51 ID:6kU8SXUl.net
あうあー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:19:16 ID:UU7yFIvx.net
ギアイ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:45:23 ID:V/MedVCt.net
誰も武蔵に興味ないのか

61 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:17:50 ID:6HBc2ESL.net
ふつうにあるっすよ!!!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:21:12 ID:PO1TbmLd.net
BASARA2で武蔵登場だって

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:27:04 ID:1/+zGblG.net
>>62
子供っぽい武蔵だねー、若さを感じる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:22:08 ID:pxbQBzPd.net
このスレはこれからうおっ!まぶしっ!だけで 千目指すスレになりました

65 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:09:34 ID:BfUVoQia.net
まじでぇ?それかなりきついよぅ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:30:52 ID:nUmfCmOs.net
武蔵って筋肉隆々だったんだろ?
あの時代ってどうやって鍛えてたんだろ・・・やっぱ岩の持ち上げ持ち下げとか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 19:23:50 ID:g4hYN0bA.net
筋肉質だったんじゃない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:01:51 ID:603Y4XWG.net
武蔵は二刀流ではなく、実は二人いた

69 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:37:20 ID:BhDTZyjG.net
宮本武蔵は一人でしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:50:18 ID:YpuCQ9V7.net
ふたなり?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:37:01 ID:s3RtNr5J.net
>>66
片手で素振り

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:34:24 ID:yhNliz0g.net
保守

73 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:38:07 ID:TYpoqgLS.net
あうあー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:08:06 ID:ZNOBoR6n.net
>>48
水野隊にいたらしいね。
そうすると後藤隊と戦ったのか。
その後大坂城に乱入、虐殺強姦のし放題?

75 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:33:02 ID:TYpoqgLS.net
それ超悪くない?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:04:14 ID:fQJpUsGD.net
武蔵が生涯不犯だったのはガチなんだろうか??

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:21:30 ID:fWvNSqc0.net
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。

中学校の同窓会に行こうとしたら
「中学の時のクラスメートや先生に、愛知のキチガイ脳糞古川だなんて、わかったらどうする。
 みっともない。
 愛知のキチガイ脳糞古川の身で、同窓会なんかに行くな!」
と怒られた。

「同窓会くらい、いいだろう」と反論したら
「親の言うことが聞けないのか!」と玄関先から、家の中に
押し倒された。

脳糞古川だと、同窓会にも行けないのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:10:15 ID:5uNuP7Ig.net
>>30
たしかに県境。
生誕地の裏山を越えればそこは兵庫県。
おれの母方はその旧宮本村出身
この地区の菩提寺は兵庫県側にあったりするので
けっこう昔は美作とか播磨とかが曖昧な土地柄だったんじゃないかな?
ただ、峠を越したらあからさまに関西弁と岡山弁とにわかれるから面白い。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:17:47 ID:v5prd3bL.net
スポーツじゃないんだから、勝つために何でもするのは仕方ないだろ。
実際武芸者を名乗ったら、どんな形にせよ死んだもの負けでしょ。
24h臨戦態勢でないと生き残れない世界に自ら飛び込んだ物好きの
集まりなんだから、今の道徳観で卑怯だ汚いだ言う方が基地外だね。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:20:49 ID:sbG1p6Cv.net
ガチャピンが撮影に来たことがあります。
思ったより小さくて(155cm位?)
中に人が入っていると思ってた私は、その大きさがリアルに怖かったです。
動きも妙に俊敏で、周りからも孤立していて薄気味悪い存在でした。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:28:19 ID:dnwDBNwt.net
おまえら、少しはスレの流れってものを意識しろよww
コピペ厨は死ね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:33:53 ID:/MKODKGL.net
>>81
80は、ガチャピンは「現代の武蔵」って事を言いたいだけだよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:26:06 ID:+j2LM0DF.net
>>76

バガボンドの武蔵は童貞っぽいな。

現実のは・・。不犯説もあるが、普通にヤッてんじゃね?
武蔵の強さは狡猾さだからな。禁欲して野獣になる手もあるが、あのしたたかさは、
童貞のもやもやした頭から生まれるものじゃない。

84 :Summer/ p3044-ipad309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp/Vacation:2006/08/02(水) 17:12:38 ID:ZVf3OOIC.net
test

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:23:43 ID:kt0xtXzR.net
ドラえもんから電光丸パクっていきました。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:50:01 ID:MKvHBLrM.net
兵法の仕合に狡猾・卑怯なんて現在の価値観を当て嵌める事がまずおかしい
侍は何をするについても先ず勝つ事が第一
個々の戦闘に勝ち、集団戦に勝ち、主君の為、自身の為、名誉を轟し身を立てる為に身に付けるのが兵法というもの

「お互い納得の行く清々しい試合をしましょう!」なんてスポーツ化してからの戯言

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:31:53 ID:hSoiC/hF.net
63 :名無したんはエロカワイイ:2006/08/05(土) 15:11:56 ID:0aJKKijM
アポ無しで果し合いを申し込んでくる武蔵
自分のホームグラウンドに来させる武蔵
ちゃっかり罠を島中に仕掛けまくってる武蔵
勝負が長引くと勝手にスタコラサッサな武蔵
そこまでやっといて負けたらもっかいやらせろとゴネる武蔵

挑戦者の鏡ですね

64 :名無したんはエロカワイイ:2006/08/05(土) 15:13:43 ID:0aJKKijM
×アポ無しで果し合いを申し込んでくる武蔵
○アポ無しで果し合いを勝手に決定する武蔵

65 :名無したんはエロカワイイ:2006/08/05(土) 16:24:21 ID:tpMrqlT/
亀田パパの教科書「五輪の書」

遅れて来て相手をイライラさせようが
太陽(照明)を背にして目くらまししようが
足下の砂を投げつけようが

勝負は勝てばよろしい

66 :名無したんはエロカワイイ:2006/08/05(土) 16:25:14 ID:tpMrqlT/
審判買収しようが が抜けた



亀田「俺様最強!」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:45:47 ID:YuGbrodp.net
武蔵今テキトーに紹介された>テレビ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:28:50 ID:xx5XyE8v.net
無双2で小次郎が武蔵に対して「いいにおいがする」という発言をしていたが
確か武蔵は風呂嫌いだったよな?しかも追い討ちをかけるように
「僕の好きなにおいだ」発言。

うおっまぶしっ

90 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 08:52:04 ID:l4LHjcG3.net
変態男佐々木小次郎

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:43:39 ID:ptLnurmK.net
武蔵相手により戦い方をかえる 二刀流・木刀・待ち伏せ・試合遅れたり頭いいし二刀振り回せる力と敏捷さに感服する

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:26:32 ID:2m3gbni2.net
あげ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:57:37 ID:QLLDrpA/.net
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1157205446/1-100
木刀を語るスレ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:33:56 ID:V9Xhjw8V.net
>>19
小倉藩の家中で佐々木一族というのが大きな勢力でありそれを藩主に
疎まれていて武蔵に小次郎との決闘を頼んで佐々木一族の勢力を削ぐつもりだったという
説とかありますね。
>>66
生まれつきの腕力だったらしい。
青竹を握りつぶす握力なんてトレーニングでは無理だと思う。



95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:56:04 ID:bb7g4hx9.net
剣術以外にも、芸術方面でもカナリのものだと思う
また、播磨明石の町割りを担当した

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:24:10 ID:sHDEk1jr.net
>>89
生涯風呂に入らなかったが行水はしたらしい。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:21:03 ID:LrTknajB.net

「柳生宗矩と比較すれば、武蔵は囲碁で言うところの井目も強い」
と同時代人にして宗矩の門弟、渡辺幸庵の評価がある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:30:16 ID:7vVSJCFk.net
巌流島の決戦で、ホントは武蔵は卑怯な手を使って小次郎を倒したって
テレビでやってたんだけど、ホント?
そのテレビでは、武蔵はあらかじめ巌流島で待ち伏せしてて、穴掘って
5人がかりで小次郎リンチしたって放映してた。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:34:06 ID:Mm9F3VrQ.net
関が原で宇喜多の一雑兵として死ねばよかったのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:01:53 ID:KqRUk1Qa.net
>>98
>>19

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:27:48 ID:qNbjbyjn.net
ここまで読んで初めてスレタイを見直してバガボンドスレじゃないことがわかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:52:01 ID:eKL5gZZ3.net
>>10
関ヶ原合戦従軍では東軍だ。活躍はしていない。
西軍に参加したというのはフィクション。

>>76
普通にプロの女を抱いてる。
ただ、醜男で性格も悪かったためか、結婚はしなかったが。

103 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/13(水) 02:32:18 ID:JGg+BGNa.net
>>98>>100
巌流島の決闘に関しては、二天記やら沼田家記やら丹治峯均筆記やら江海風帆草で全然違うがね。
案外行きずりの武芸者同士の決闘程度のもんだったんじゃねえの?
第一、小倉藩の公式な試合だったら、九州より本州に近い島をわざわざ決闘場所にするかね?

104 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/25(月) 22:30:59 ID:W9vHfk+A.net
存在がフィクション

105 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 03:28:41 ID:iohKbuRt.net
武蔵はここに生きておる
http://www.gametrailers.com/umwatcher.php?id=26779

106 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 20:27:51 ID:H9GvQsvj.net
武蔵が巌流島で使用した武器は木刀ではなく棒。
だから小次郎に剣術で勝ったとは言わない。

107 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 18:29:51 ID:AKKmWjB1.net
で、伊藤一刀斉とどっちが強いの?

108 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 19:21:07 ID:rb6s4c4l.net
一刀斎が実在してるかも分からんのに比較なんてできん

109 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 18:51:17 ID:Zcfbkkjz.net
安芸

110 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 19:00:18 ID:7bcb+ws6.net
サイコーサイコーサイコーサイコーサイコーサイコーサイコー

111 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 02:15:40 ID:6oICZof1.net
じゃあ上泉信綱とはどちらが強かった?

112 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 03:37:53 ID:tbv//iex.net
直木三十五先生曰く「上泉信綱のほうが偉い」だそうだw

113 :人間七七四年:2007/03/05(月) 13:24:01 ID:v7wtAaD/.net
バガの夢想権乃助は、ちゃんと武蔵と戦うまでに成長するんだろうか・・・
ていうか再登場するのだろうか。

一応夢想流杖術の開祖なのにな

114 :人間七七四年:2007/03/09(金) 23:30:42 ID:tU3aLsIH.net
五輪の書読んだんだが、宮本武蔵って渡来人じゃね?

115 :人間七七四年:2007/03/10(土) 01:07:40 ID:5SfFc2Wd.net
武蔵が渡来人ってのは新しいな。
何で渡来人だと思ったん?

116 :人間七七四年:2007/03/10(土) 02:01:40 ID:8VQOt0RP.net
理由は勝つためにはなんでもすることと、大男ってだけなんだけどね

117 :人間七七四年:2007/03/15(木) 22:24:05 ID:m/o52zJC.net
長文ですまんな。

二天流の継承者の書いた記録はマンセーばっか。
(『小倉碑文』『武州傳来記』『武公傳』『二天記』『兵法先師伝記』なんか)
要するに亀田一家で亀田興毅の試合の記録を書いてるようなもんな。

逆に他人の記録ををみると武蔵が巌流と交わした武士同士の約束を破って多く
の弟子を引き連れ加勢させたという記録が多い。
『西遊雑記』なんかに記録されてる地元の民間伝承や『本朝武芸小伝』にある
中村守和が語る話もそうだし。

だいたい当時の武蔵の使う武道は新免無二の当理流ベースだから
弟子達が手裏剣術とか、小具足のヒモとかで、遠くからわかんねーように
巌流の動きを封じてったんだろーよ。

更に昭和後期に見つかった『沼田家記』の試合後の記録な。
卑怯な行動に怒った巌流の弟子達に追われて必死で逃げて、沼田のおっさんに
助けてって匿って頼んで城に匿ってもらって
更には鉄砲隊で警護してパパ(無二)のとこまで送って貰うんだぜ。

★どう考えてもフツーの一浪人への待遇じゃないよな。

調べてみるとそもそも沼田延元って細川忠興の従兄弟で、新免無二は細川家に
弟子がものすご多いんだよ。要は親戚の師範のワルガキを匿ったようなものな。

沼田家記の表現もあんまし身内の武蔵の事を悪く書けず微妙に抑え気味な表現
なんだが、それでも奴の卑怯さは伝わる。

★もともと武蔵と巌流で小倉の師範としてどっちが優秀かって決闘だったけど
 勝ったあと、小倉から逃げ出してパパの住んでるとこに行くんだぜ。
 小倉で師範できなかったんだよ。

みんなが卑怯さにあきれかえって白けてもう小倉に居場所がなくなったって事な。

『桜庭を、ヌルヌル作戦で破って殺した秋山』みたいなもんで
強い武蔵すっげー!マンセー!ムードなど出るはずなかったのはわかるよ

地元には試合後百数十年も「巌流は負けたけど侍の誉れ!」的伝承が残ってるし
だいたいついた島の名前も武蔵島とか新免島ではなくって、
わざわざ 「 巌 流 島 」 だぜ。

何をかいわんやだよ。

118 :人間七七四年:2007/03/15(木) 23:16:52 ID:m/o52zJC.net
>>98
>>19
藩士だから武蔵の弟子でないなんて決めるのはおかしい。

1605年くらいに関ヶ原の論功で移封して
当時細川忠興が小倉を治めるようになったとこだよな。

そもそも無二って前から細川藩に弟子一杯いるから
藩士は無二の弟子じゃねーのかな。
http://homepage3.nifty.com/ganryu/musashi/munimen.htm
まあこれは偽書かもしれないけど。

そうでなければ本当に「沼田家記」の通り
武蔵が小倉で教えていた藩士か。


119 :人間七七四年:2007/03/15(木) 23:44:02 ID:qjJjHRMZ.net
で、その卑怯モンの武蔵さんの紹介で出仕した伊織が筆頭家老になってたり、
明石の町割りに参画して城や寺院の作庭を行ったり、
細川家に客分として迎えられてかなり良い待遇受けたりしてる件については?
本当に卑怯な試合やってたんだったら、こんな風に色々な大名との接点生まれるかね?

あとね
>地元には試合後百数十年も「巌流は負けたけど侍の誉れ!」的伝承が残ってるし
百数十年伝わったから「巌流は負けたけど侍の誉れ!」的伝承に変形してったんじゃないの。
巌流島も同じく、地元の判官びいきのあらわれだと思うけど。

120 :人間七七四年:2007/03/16(金) 00:26:55 ID:8bwPyt0w.net
>119
晩年の細川の客分評価はその後の各地での活躍だろ
巌流島直後細川藩じゃほとぼり冷めるまで使ってくんないから
大坂の役んとき広島の水野勝成んとこに行って大活躍したんだろ。
そのあと姫路だっけ。

今みたいに情報網発達してないから、あっちなら小倉なんてローカルエリアの情報より、どっちかいうと京都側から入ってくる評価のほうで雇ってくれるだろうしな。

小笠原行った伊織は伊織でまた活躍してる評価されてるしさ。
小倉に宮本が戻れたのは移封でとのさんが小笠原に変わって以降


>地元の判官びいきのあらわれだと思うけど。
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

 判官びいきじゃ「沼田家記」の説明がつかんのでは。 
 まあ「沼田家記」が地元の伝説とりこんだうそっぱちの出鱈目文書ならばわかるけど。


121 :人間七七四年:2007/03/16(金) 00:39:14 ID:8bwPyt0w.net
巌流島・武蔵英雄伝説ってのは小倉碑文を元にした二天流継承者による身内ルートしか残ってない。
(江戸時代のエンタテイメント系は論外な)

それに対し、巌流島・武蔵卑怯者伝説は、地元伝承と細川藩士沼田家公式文書の2ルートで残ってる。
だから後者に説得力を感じる。


122 :人間七七四年:2007/03/16(金) 01:09:17 ID:4+PiQXaB.net
>沼田家記
伊織の奉納した棟札との矛盾がある(棟札のほうでは無二は既に死んでる)し、
巌流島の決闘についての記事は民間伝承が混じりこんでるんじゃないの。
慶長年間の無二についての史料も後世編纂された分限帳、名前がてんでバラバラの免許、
無二としか書かれてない慶長日記だから、棟札を否定するに足る代物だとは思えないし。

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★