2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍神 上杉謙信 毘沙門天 越後の龍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:00:50 ID:MLw6ovr2.net
上杉景勝・上杉景虎・長尾晴景・長尾政景・長尾景信・長尾景連
上条政繁・直江実綱・直江信綱・直江兼続・柿崎景家・斉藤朝信
小島貞興・中条藤資・河田長親・北条高広・北条景広・本庄秀綱
本庄繁長・安田長秀・安田顕元・村上国清・高梨政頼・大熊朝秀
吉江景資・水原親憲・竹俣慶綱・温井景隆・藤田信吉・山吉豊守
遊佐続光・黒川清実・加地春綱・志駄春義・新津勝資・鮎川清長
小国頼久・新発田重家・宇佐美定満・山本寺定長・長景連など。

923 :プリミティヴ上杉:2019/12/29(日) 01:33:07.11 ID:wCPB+s/W.net
大名としての上杉家は米沢30万石が唯一だったが、最大の危機に見舞われた。
播磨守綱勝が無嗣で死亡した。福王寺八弥は、保科正之の息子を急養子とし、これに吉良家の娘を嫁がせ、30万石での存続が叶だと見極めができたのに、
なぜか千坂兵部は、吉良三郎を飽く迄主張し、15万石での半知になった。

924 :人間七七四年:2019/12/29(日) 11:28:23 ID:X0xX3pOC.net
血縁者を養子に迎えたいってのはおかしな主張ではないと思うけど
てか三郎だと夭逝した次男のほうじゃないの?

925 :人間七七四年:2019/12/30(月) 17:21:41 ID:Pldstfrr.net
先日の爆笑問題の戦国武将の人気ランキング番組内で、黒田先生が
「上杉謙信が男であるという証拠がある。妻がいなかったとされてたが、実は妻がいたという史料が見つかった」
みたいに言ってたけど、どんな史料なんだろう

926 :人間七七四年:2019/12/31(火) 01:56:00 ID:wvcHrqo6.net
高野山史料の中に「越後過去名簿」という史料があって上杉氏研究者が分析してるからそれだと思う
黒田さんがテレビで断言したなら進展があったんじゃないかな

「御新造ごしんぞ」という表記があって身分の高い武士の妻女を指す
(固有の誰かを指すわけではなく一般名詞)
ある「御新造」様について、仙洞院の事か謙信の妻かという事で議論があったけどそれが妻だと確定できるんだろう
さらに新しい他の史料もあるかもしれない

927 :人間七七四年:2019/12/31(火) 21:40:13 ID:lqHpb0U9.net
今福匡先生の著者に謙信妻帯に関して書いてあったが「謙信が城代として御新造を呼ぶのを躊躇った」みたいな内容の記録があるとか。
また、確かな史料ではないが兄・晴景の娘を娶った記録もあるとか。
エビデンスはないが可能性のひとつとして上杉憲政の娘が謙信の正室だったのかもしれないと考えている人もいる

928 :人間七七四年:2019/12/31(火) 22:25:58 ID:hs9fwiH/.net
ぜんぶツイッターの情報じゃん。
本読めよ。

929 :人間七七四年:2020/01/01(水) 00:55:19 ID:5jJl61Un.net
ツイッターに本の内容が出回ってるだけでは

930 :人間七七四年:2020/01/01(水) 01:00:37 ID:uWt5DQ2u.net
>>925
あの番組、黒田先生が研究している北条氏はベスト20に入ってなかった。(笑)どうでもよいけど。

931 :人間七七四年:2020/01/01(水) 07:03:37.98 ID:uWt5DQ2u.net
>>921
謙信が1566年に小田氏治を攻めたとき人質を安い価格で買い取ったのは最近の上杉謙信本でも紹介されてるよ。(笑)

932 :人間七七四年:2020/01/01(水) 07:10:49.20 ID:uWt5DQ2u.net
>>921
上杉謙信も人質にとって義の武将にではなかった!というのはやめて欲しいね。そりゃ16世紀は近代以降の人権擁護の考えは確立されてなかった訳だし。(笑)

933 :人間七七四年:2020/01/01(水) 11:09:39.14 ID:5jJl61Un.net
今福先生は謙信の人身売買の指示も値段の安さも否定してるけどな

934 :人間七七四年:2020/01/01(水) 16:10:49.91 ID:DTaXCmYk.net
>>928
本の宣伝かな?
読むなら「越後過去名簿」の紹介してる新潟県立歴史博物館の紀要を読むべきだ

935 :人間七七四年:2020/01/01(水) 19:31:36.94 ID:uWt5DQ2u.net
>>933
他の戦国大名の研究者の謙信評より、今福乃至両研究者の説を信じた方が良さそう。関東管領就任前後から関東出兵も多くなった訳だし。

936 :人間七七四年:2020/01/28(火) 01:22:00.40 ID:HDW2o7H6.net
https://i.imgur.com/biQVhK7.jpg

937 :人間七七四年:2020/02/01(土) 18:08:44.96 ID:wJodEPr9P
>>923
それは俗説だよ。
福王子は綱勝の寵臣だったが、それが他の家臣たちから妬まれいた。
綱勝死後の家臣団の騒動を危惧した保科正之が福王子を会津藩に受け入れた。
福島に残る福王子文書の八弥の書き置きによれば、綱勝は遺言で吉良三郎を後継者にと言い残していたという。
吉良三郎の継承がゴタゴタしたのは年齢があまりにも幼かったからと思う。
もし当時わずか2才だった吉良三郎こと綱憲が8才になる前に死亡したら、末期養子は認められず米沢藩はお取り潰しとなる。
乳幼児死亡率が高かった当時はそうなってもおかしくなかった。
正之の息子は当時16才だったから、将来のことを考えればそちらの方が安全策だったが、正之が拒否したと伝えられている。
正之の息子を押したのは誰かわからないけど、少なくとも福王子じゃない。
福王子がその後米沢藩から会津藩に追放されたことと、藩主交代のゴタゴタをくっつけた作り話だと思う。

938 :人間七七四年:2020/02/09(日) 10:26:02.05 ID:qqccleom.net
>>926
名簿には上条入道を上杉弾正少弼御新造が供養してることが記載されているけど、上杉氏研究家の森田氏も片桐氏も上条入道=上杉弾正少弼=為景夫人の父、朴峰永浮としているし、他の上杉氏研究家もそれを支持してるような感じ
越後過去名簿に謙信が妻帯していた証拠があると言いだしたのは、武田家や北条家の過去名簿を研究している丸島氏だから黒田氏も言及したんだと思うけどね
去年謙信本を書いた石渡氏もあの弾正少弼は上条氏の可能性が高いとしている
松平清康の姉、お久は嫁ぎ先から松平家に戻り、幼い当主家康の代わりに松平家の家督代行者として活躍したことが、「しんそう」と署名した文書の存在で明らかにされている
お久の墓は松平家の菩提寺大樹寺には歴代当主と並んで建てられてるが、この女性の存在が明らかにされたのは近年になってからで昔は家康の乳母とされていた
謙信が関東出陣時に自分のかわりによこすように命じた「しんそう」はそういう女性が上杉氏にもいた可能性はあると思う
定実が死んで越後上杉氏は滅亡したとされ、謙信が守護代行者になったけど、軍事権のない家督代行者として女性が当主になることは当時珍しいことでは無かった
自分は謙信妻帯よりも、もしかしたら謙信の影で歴史から消されてしまったかもしれない女性がいたかもしれない方にロマンを感じるなあ

939 :人間七七四年:2020/02/21(金) 18:01:22 ID:CHBc/Kik.net
中世の越後は沼地だらけだった。

940 :人間七七四年:2020/03/10(火) 00:08:34 ID:1dFAIPYb.net
謙信は後継者を決めぬまま死にました

941 :人間七七四年:2020/04/29(水) 05:35:12 ID:r/UsIAFL.net
謙信だったら今の時期どーするかな?

942 :人間七七四年:2020/04/29(水) 14:20:24 ID:28Z5h1Ub.net
脱糞中に死んだ
真の脱糞武将

943 :人間七七四年:2020/08/12(水) 02:52:47 ID:rZiMN8xT.net
>>926
ほんとに根拠は過去名簿なの?

944 :人間七七四年:2020/08/12(水) 06:58:02 ID:dmijB0ls.net
H郷が出てたから目立つためにホラ吹いた?

945 :人間七七四年:2020/08/21(金) 13:19:18.00 ID:es6dpdCa.net
YouTubeの「上越妙高タウン情報」で「花ヶ前盛明」と検索すると花ヶ前先生の上杉謙信の解説が出てきます。

946 :人間七七四年:2020/11/20(金) 19:55:29.08 ID:MRUGYOwj.net
最近、講談社学術文庫から「上杉謙信」が出たようだけど
著者見たら50年前に亡くなられているお方のようで
内容的にはどう?さすがに古い?

947 :人間七七四年:2020/11/21(土) 00:48:55.91 ID:4tOux1Kj.net
>>946
解説の山田邦明先生も「古過ぎる」って言う感じの評価してるね。

948 :人間七七四年:2020/11/21(土) 16:46:40.57 ID:FVuejjgu.net
>>947
ありがとう。そっか
残念だけど保留します

949 :人間七七四年:2020/12/03(木) 06:00:43.86 ID:xGfP1Fgi.net
上杉謙信は小物には理解できないのだろう。
各々が自分の器に合わせて語っているようだ。

950 :人間七七四年:2020/12/14(月) 00:09:03.75 ID:2RvRSx+3.net
新潟県立博物館など民営化 県が方針 1月に検討委設置
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201210586455.html

駄目だろ

951 :人間七七四年:2021/02/28(日) 00:14:52.68 ID:cUVMhs6A.net
乃至政彦『謙信越山』

マイナー国衆の横瀬成繁が絶賛されている。

952 :人間七七四年:2021/05/02(日) 15:37:16.64 ID:1Z/aPdN9.net
後継者を決めぬまま死にました

953 :人間七七四年:2021/05/02(日) 23:19:50.63 ID:QnsiEb/B.net
今どき謙信が後継者決めずに死んだとか言ってる人いるんか…

954 :人間七七四年:2022/01/30(日) 08:56:32.52 ID:BEbkf9xM.net
「転生したい戦国武将」ランキングTOP20! 2位の「真田幸村」を上回る1位は? 【信長の命日】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/253495/

955 :人間七七四年:2022/02/21(月) 22:57:15.17 ID:IJ8SIuzn.net
>>951
横瀬(由良)成繁は足利長尾景長(当長)とともに越相同盟の仲介者となり成立の立役者だからね。

956 :人間七七四年:2022/03/21(月) 22:57:09.33 ID:Ps1JM70c.net
やっぱり正しくは越後の龍だよなぁ(スレタイ)
虎は甲斐の信玄だよな
某神道研究家が越後の虎とかのたまってて???だった

957 :人間七七四年:2022/03/27(日) 03:48:47.42 ID:Db/woHpq.net
北条側から見ると、小田原の街を荒らしまくる盗賊イナゴでしない

958 :人間七七四年:2022/03/28(月) 09:31:40.34 ID:N7g20p+w.net
>>957
ま~た小田原の田舎者の囁きかいな。(笑)
本拠地攻められたの北条だけやないんや。
お前らにとって謙信、信玄、秀吉は侵略者や
が、山内扇谷両上杉家はお前らが侵略者や。
ww

959 :人間七七四年:2022/03/28(月) 12:18:47.11 ID:WYG91AJL.net
>>956
越後の虎もよく使われるよ

960 :人間七七四年:2022/03/28(月) 15:59:39.11 ID:N7g20p+w.net
>>957
じゃあ、だったら何故小田原北条氏は伊勢氏から改姓しなきゃいけなかったんや?執権北条氏が治めてた相模の平定をやりたかったからちゃうんか?伊勢姓だと関東地方の人々は余所者扱いするからというのも原因だと聞いた事あるけどな。先に上杉や長尾の方が関東に入ってたしな。謙信他信玄や秀吉を貶したいなら北条氏スレいってやれや日本史スレでも伊勢宗瑞スレあるからそこでやれやw

961 :人間七七四年:2022/04/06(水) 04:13:30.74 ID:I9HjhHgv.net
そもそも謙信は小田原には一回しか行ってないやろ。
ちな上杉が放火したとき北条は民を見捨て籠城したから後に民が従ってくれなくて困った記録なんかもある

962 :人間七七四年:2022/04/09(土) 15:25:54.43 ID:eq/VuEd2.net
>>961
なんやそれ。
北条氏研究者の論説もあてにならんなww

963 :人間七七四年:2022/05/02(月) 11:02:55 ID:VuaaQYJ4.net
今福匡さん、最近戎光祥出版から「図説 上杉謙信」なんて本を出したんだな。

964 :人間七七四年:2022/05/05(木) 19:38:18 ID:8tkxTm+l.net
黒田基樹の本には北条氏康のころ民が国外脱出しまくりで国がヤバい状態に
隠居して氏政に徳政令出させてなんとか住民流出防いでたな

コーエーのゲームで北条は民から大人気みたいに思ってる人多いが実際は他国から侵略されまくって放火されまくられ
戦ばかりで民に負担かけまくってたんだよね
その戦もかなり遠い所まで行くから遠征費も馬鹿にならん
小田原から上野、下野遠すぎるわ
200キロを超す遠征やりまくる勢力は軒並み失敗する

965 :人間七七四年:2022/05/08(日) 12:37:39 ID:AF4i/oK0.net
北条厨も詳しい人だとあんまり「上杉は略奪が〜」とか言わないわね。北条もゴリゴリやってるのを知ってるから

966 :人間七七四年:2022/05/10(火) 15:35:13 ID:ltZnYVbf.net
>>965
何せ扇谷上杉氏から「他国の凶徒」と呼ばれて恐れられて氏綱の代で伊勢氏からかつて相模を治めていた鎌倉幕府執権北条氏から名前をもらったからね。そうじゃないと関東地方の人達も信用してくれなかった訳だ。

967 :人間七七四年:2022/05/16(月) 23:30:59 ID:qq7lqg2l.net
(´・ω・`)ホモ

968 :人間七七四年:2022/11/03(木) 14:50:31.10 ID:Q0Gi8WOO.net
>>966
>氏綱の代で伊勢氏からかつて相模を治めていた鎌倉幕府執権北条氏から名前をもらった・・・・
伊勢氏から名前をもらった?既に滅亡していた当主不在の執権北条氏から名前をもらった?

969 :人間七七四年:2022/12/31(土) 21:13:27.98 ID:H0G0GKww.net
伊勢伊勢守異聞

970 :人間七七四年:2023/01/01(日) 22:13:52.26 ID:te3nQ442.net
ビコーズ上杉謙信

971 :人間七七四年:2023/01/09(月) 22:14:58.97 ID:ZoINuhmA.net
信長、家康にとって最大の援軍と言っても良くね?
謙信1人で武田、北条、今川を相手してくれてる間に勢力伸ばせた

972 :人間七七四年:2023/01/12(木) 13:10:42.70 ID:ZE6hty2z.net
>>971
謙信が相手したのは武田・北条・北陸一向一揆やろ。今川は武田・北条の同盟相手であって、謙信と今川は直接対決してない。1567年に義信事件が起きて今川武田の婚姻関係は解消されて氏真が武田領国に塩留めして上杉今川は反武田で連携取り始めた。それが信玄の駿河侵攻に繋がる訳や。まあその頃信長が美濃制圧した事が義昭を引き寄せたんやけどな。織田徳川は『地の利』がよかったわけよ。謙信も信長が1571年まで義昭たててたし共に将軍に味方する勢力だったからな。ここも『地の利』で信長有利やったからな。あんちゃんわかったかな。

総レス数 972
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★