2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【神君伊賀越え】忍者について語ろうぜ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:03:17 ID:wB+4Epv/.net
我が身、既に鉄なり。
名も無く、地位無く、姿無し。
されどこの世を照らす光あらば、この世を斬る影もあると知れ!

195 :人間七七四年:2011/06/16(木) 00:34:50.00 ID:lhfQNb+k.net
【文学部】都内女子大で「くの一」講座開設。忍法"乳時雨"を学ぶ受講者たち(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/


196 :人間七七四年:2011/07/08(金) 02:04:50.25 ID:yBZD0HcI.net
忍者が実際にやってたことのメインは合戦中の撹乱工作だよ。(>>190のいう別働隊)
いわゆる夜討ちとか、敵陣地に紛れ込んで放火したり馬を放したり、そんなもん。
敵中の忍者の中に身内や知り合いがいて適当に協力しあってた。
細川家が忍者を全部クビにしたのはそういうところと、あと別に忍者じゃなくてもそのくらい出来るからって理由。

>伊賀衆甲賀衆からして〜諜報活動メインの陽忍の方が圧倒的に多かったしなぁ

誰?

197 :人間七七四年:2011/08/20(土) 22:02:58.34 ID:2LMVHEF2.net
【京都】女性忍者が技を競う「くの一武道大会」/福知山城
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313843673/


198 :人間七七四年:2011/11/24(木) 09:21:49.01 ID:9ljMaxK0.net
しかしこのスレ、細々と良く削除されないな

199 :人間七七四年:2011/11/29(火) 22:29:02.67 ID:Y7z4SBZz.net
>>190
詳しいね。
ソースは何?

200 :月孔雀:2012/01/09(月) 11:51:05.29 ID:iD8EKR2+.net
家康は、伊賀越で、百地三太夫と入れ替わった

201 :人間七七四年:2012/02/27(月) 23:10:14.94 ID:nq6pRvYM.net
柘植新八、多羅尾半蔵

202 :小池朝雄:2012/06/17(日) 14:48:06.10 ID:+1kOrvMw.net
10年前、公儀御庭番の地位を追われた伊賀一族は全国に四散したが、柘植新八を頭領とする一群は八王子の山中で鳥や獣を追う生活を始めていた

203 :人間七七四年:2012/12/08(土) 01:29:32.07 ID:IROwDtWS.net
伊賀の服部姓は韓国中国がルーツなのか?子供が借りてきた本にそう書いてあった。
踊りも歌も上手くて外国スタイルの暮らしを日本に持ち込んだだと
伊賀流保存会会長が書いてんだけどさ、臭過ぎるだろ。

204 :人間七七四年:2013/04/30(火) 10:52:01.68 ID:jLM96Eo8.net
職能が元になってる苗字はだいたい大陸からの人たちでしょ元々

205 :人間七七四年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Chj4KeFb.net
大陸から来た機織り技術を持った人々が時の制度の中で組織化され、
大和政権領土内のいろいろな場所に派遣されて住む

服部という土地になる⇒その土地に暮らす人々が服部を名乗る

つまり服部は、
1、元々の機織部の子孫
2、服部の土地出身者(例、伊賀平氏等)
がいるんじゃないかなあなんて考えてる。

206 :人間七七四年:2013/09/07(土) 20:02:20.14 ID:Jz1p9l4+.net
そもそも伊賀越えはなかったよ!

207 :人間七七四年:2013/09/08(日) 00:49:33.14 ID:t9+kPV1V.net
そうなん?堺から船で普通に帰ったとか?

となると穴山はどこで…

208 :人間七七四年:2013/09/12(木) 22:10:02.97 ID:b/wvUXiY.net
少し時間かかるかもしれないが家康に聞いといてみる。
他に聞きたい事ある?

209 :人間七七四年:2013/09/12(木) 22:30:10.19 ID:/FyEm1Ad.net
ピンチになるとウンコ漏れそうになるのは本当ですか?

210 :人間七七四年:2013/10/08(火) 09:32:52.65 ID:DJWXrSp+.net
【社会】20万人に調査! プロポーション美人が多い県、3位愛知県、2位高知県、1位は三重
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380525228/

211 :人間七七四年:2013/12/07(土) 18:10:01.18 ID:4FUqRV2r.net
NHK教育を見て43422倍賢くさよならカーリー
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1386405210/

212 :人間七七四年:2013/12/16(月) 17:08:39.70 ID:3hpjxOKN.net
【国際】 韓国の忍術団体 「忍者は韓国が起源だ。忍術は4世紀に朝鮮半島から日本に伝えられた。韓国人忍者が甲賀や伊賀の里に移住した」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387177726/

213 :人間七七四年:2013/12/25(水) 00:21:02.64 ID:TGZ74Pq0.net
犬や猫があたかも人の言葉をしゃべったかのように見えて
その実、物陰からこっそり人が声をあててる

みたいな忍術って名前つきで存在するんですか?
『花の慶次』という漫画作品で
加賀忍者の四井主馬が主である前田利家を相手に戯れに使ってたのですが
動物を使った遁術のバリエーションの一つなのでしょうか?

214 :人間七七四年:2013/12/25(水) 06:16:57.66 ID:30f646xE.net
>>213
アニメ「サスケ」とか漫画「ワタリ」(?)でもやってたな
多分ネタ元はそっちだろ
空蝉だっけか

215 :人間七七四年:2016/02/12(金) 06:42:00.70 1186 ID:sMsm/S+D.net
横光の漫画

216 :人間七七四年:2016/02/14(日) 17:08:02.27 ID:ASi8S2Xv.net
>>21

天才。
この発想なかったわwww

217 :人間七七四年:2016/02/15(月) 12:50:37.16 ID:Q+oRXqSD.net
太平寺の戦いは悲劇でしたね

218 :人間七七四年:2016/02/28(日) 18:39:17.61 ID:uUsqh0KC.net
中学生の時、親父に呼ばれて
「ここに座れ、おまえに言わなければならないことがある」
と言われていったい何事だと思ったら
「我が家は忍者の家系なんだ。代々○○様をお守りする役目がある。
なぜなら先祖が(中略、処刑されるところを助けられたとかの話)。
何もないとは思うが万が一命令が来たらおまえも命を投げ出しでお勤めするんだぞ」
とか真顔で言い出してリアクションに困り、うっかり
「はっ。かしこまりましたw」とか答えてしまったわ
「わかったら行け」でそれっきりだったけど、あれは何の冗談だったんだろうな

219 :人間七七四年:2016/02/28(日) 21:44:44.00 ID:Sgwu1Pmg.net
>>218
忍術習ってないのに過酷な役目だけ背負ったんだな。。。

220 :人間七七四年:2016/02/29(月) 12:53:07.26 ID:DDcuwJeT.net
>>219
いや、あれから数十年たつが何もないよ(当たり前だが)

221 :人間七七四年:2016/02/29(月) 14:27:37.78 ID:ZrNkFThj.net
>>220
オヤジさんは病気に罹ってしまったんだよ。
そう、中二病という病に‥‥

222 :人間七七四年:2016/03/02(水) 17:53:35.40 ID:1wpC4Wnr.net
江戸城半蔵門外に笄(こうがい)町があった。
甲賀伊賀町が発祥で、甲賀組、伊賀組の御長屋があったらしい。
明治維新後、甲賀組、伊賀組の者から希望者は警視庁に採用された。

223 :人間七七四年:2016/03/08(火) 21:17:17.28 ID:vGnVd+xi.net
御庭番 甲賀組伊賀組忍者 明治維新後ー警視庁巡査

224 :人間七七四年:2016/03/10(木) 18:40:02.65 ID:2sxTIz0m.net
甲賀は実際には「こうか」と読むのに笄に転じるんだろうか

225 :人間七七四年:2016/03/10(木) 20:36:42.53 ID:Y8KMvXdk.net
「こうかいがまち」が転じて「こうがいまち」でもおかしくないだろ。

226 :人間七七四年:2016/03/13(日) 19:54:14.89 ID:hWutbvXE.net
萩の乱、秋月の乱、佐賀の乱、警視庁巡査(忍者)が情報集めたらしい

西南戦争でも九州に派遣され西郷軍の後方攪乱

227 :人間七七四年:2016/11/05(土) 05:56:50.82 ID:5j1+J5An2
あげ

228 :人間七七四年:2016/11/05(土) 05:57:50.34 ID:b3GxbboG.net
あげ

229 :人間七七四年:2017/05/27(土) 00:14:50.02 ID:FzOxkbWA.net
保守

230 :人間七七四年:2017/11/22(水) 11:56:55.85 ID:X/h5/lFR.net
森田浄雲

231 :人間七七四年:2018/01/21(日) 11:59:27.49 ID:knYkT3vM.net
【アメリカ国際スパイ博物館】日本の5大忍者の研究『ダンゾウは、幻術を使って牛を丸ごと飲み込んだ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516495828/l50

232 :某研究者:2018/03/27(火) 14:23:44.66 ID:fKoU7N2B.net
http://cubeaki.dip.jp/taiheiki/taiheiki/taiheiki21-30/taiheiki-22-1.html
夜は鎖・帽子兜装備で敵の城内で機動力を利用した一撃離脱戦をし 
火迄放っていたかも知れぬ太平記の畑時能も昼間は赤い大鎧の下に金銅迄装備する重装備であるし 
昼使用する忍甲冑もステルス性は特段考慮は無いのかだが
特殊技能の有る忍者を通常の戦闘で消耗させるのは得策では無いかも知れぬが
服部半蔵の忍者が銃を恐らく昼放っていると言う記述も有るが
昼の接近戦での消耗は基本的にさせないのかだが

233 :某研究者:2018/03/28(水) 18:57:16.71 ID:+s6w44qZ.net
https://www.pinterest.jp/pin/343610646564351974/
苦無と刀の二刀流も良く有るが 
現実にこうした事はしたのかだが

234 :某研究者:2018/03/30(金) 16:45:23.73 ID:t6YYCKkI.net
苦無の装備位置と言うのは 
現存する忍装束にポケット的な部分が無いとすると 
帯の可能性も有るのかだが 
脇差が無い場合はこの位置や 
短刀の馬手差の様な位置にも差された可能性も有るのかだが

235 :某研究者:2018/04/05(木) 22:25:45.88 ID:Y3FI4SW7.net
https://ameblo.jp/k-714-yamasiina/entry-11870019909.html 
>こん花色は、やや淡い紺色と考えて良いと思われます。  

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%B9#%E9%9C%B2%E8%8D%89%E8%89%B2%E3%83%BB%E8%8A%B1%E8%89%B2
これは上の花色程度の 
濃さの可能性は有るのかだが

236 :人間七七四年:2018/04/11(水) 08:24:17.00 ID:Gk3FOfHP.net
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/196832

237 :人間七七四年:2019/01/04(金) 12:11:23.28 ID:ZZcmqJHb.net
>>158
そこ謎なんだけど忍者なんてやりたくないじゃん
志望の動機は何だったんだろう

238 :人間七七四年:2019/01/04(金) 19:02:11.68 ID:ZZcmqJHb.net
>>222
かっこいい
位までも刑事さんやお巡りさんが実は忍者ならかっこいいね

239 :人間七七四年:2019/01/16(水) 14:04:54.59 ID:cfc345Vc.net
くのいちは山田風太郎の造語

240 :人間七七四年:2019/06/05(水) 07:10:07.28 ID:bLx7IJBG.net
女って漢字分解したってあれだろ?女=くノ一

241 :人間七七四年:2019/06/05(水) 23:10:07.62 ID:8IHKzd+n.net
江戸時代の忍術書にもくのいちの術は出てくるよ
ただし女忍者のことではない
女を使って任務を遂行するための方法

242 :人間七七四年:2019/10/24(木) 20:33:15 ID:lcGsS3h0.net
サンカが忍者なのかな?

243 :人間七七四年:2020/10/25(日) 21:28:48.15 ID:+w7YXn/H.net
生け捕りの末、拷問されて処刑…戦国時代の忍者の悲しすぎる最期
「人買い商人」に売却されることも…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75726?imp=0

244 :人間七七四年:2021/12/29(水) 17:03:15.55 ID:oziu90bV.net
忍者なら人売りも飼い主も始末出来るだろうに。

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★