2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし、本能寺の変がおきなかったら

339 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 13:47:05 ID:0MHF9UYA.net
>>338
当時の西洋との貿易と後世のそれをごっちゃにしては駄目だよ。
あんな収奪貿易をあのまま無制限に対外貿易を続けてたら国内経済はいずれガタガタになる。
西洋と貿易を続けてたアフリカや東南アジアがその後どうなったかという話。
西洋貿易が富を産むのは限られた富裕層に対してだし、しかも極めて短期間。
中間層を育む封建制への移行も難しくなるし、となるとその後の近代化にもかなり影響がでる。
信長が生きていたとして、まともな経済感覚の持ち主であれば貿易制限はやらざるを得ない。
そのためには中央集権国家にする必要があるが、あの時代は地方勢力を尊重しなければまだ統一は不可能。
信長と織田家だけではそこまでいくのも難しいだろう。

総レス数 979
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200