2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし、本能寺の変がおきなかったら

657 :人間七七四年:2010/10/11(月) 02:12:59 ID:sPOgIXD1.net
信長に非常に都合のいいIF年表

1582  光秀らが高松城の秀吉と合流、続いて信長も合流、毛利と決戦し大勝利
     大阪城を建築開始

1583  柴田勝家ら、徳川・北条の後援とともに越後の上杉氏を滅ぼす
     最上氏・伊達氏は織田に臣従、以後は織田・徳川・北条と共に関東以北の平定に当たる
     長宗我部氏、四国に上陸した明智の大軍を見て抵抗をやめ臣従、土佐・伊予の2国を安堵
     毛利氏、羽柴・大友の挟撃にあい、安芸・石見を安堵で和睦
     高野山を焼き討ち、皆殺しにする
     正親町天皇を譲位させる

1584  東国の平定完了
     大阪城が完成、本拠とする
     鍋島直茂、織田に寝返る
     九州に羽柴(先鋒・毛利)の大軍が上陸し、大友・鍋島とともに竜造寺を攻撃、滅亡させる
     明智は長宗我部と共に四国平定を完了
     羽柴軍・明智軍、島津を包囲し信長の到着を待つ
     明への出兵準備進む

1585  島津氏を滅ぼす
     後陽成天皇を安土に移し、京都から大阪に遷都
     朝廷・将軍の上位に新たな地位を創出し即位
     スペインからガレオン船の技術供与を受け、大船を多数作らせる

1586  明征伐開始
     信忠を天皇の養子にして譲位させる
     信孝を将軍に

1587  信忠、三法師に譲位し、上皇になる

総レス数 979
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200