2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑後の豪族族について語るスレ・筑後1城

1 :人間七七四年:2008/11/14(金) 01:32:43 ID:Pg6yKVYi.net
筑後十五城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E5%BE%8C%E5%8D%81%E4%BA%94%E5%9F%8E

筑後の諸豪族について語りましょう。
さて、どこまでレスが付くやら・・・・
15スレまで続いたら奇跡。


56 :人間七七四年:2009/07/19(日) 14:48:26 ID:hL3YDNkp.net

秋月涼

57 :人間七七四年:2009/07/20(月) 09:41:14 ID:IbUUMunL.net
猫尾城、犬尾城は見つけやすいけど、山下城はわかりにくい。地元民でも、大部分はその場所も歴史も知らない。

58 :人間七七四年:2009/10/05(月) 19:31:53 ID:7bSbA3p+.net
保守

59 :人間七七四年:2009/10/15(木) 21:15:18 ID:qoJMOIUv.net
んじゃ、保守ついでに、浮羽の長岩城行ってきたけど、お堂の登り口が派手に壊れてた。

60 ::2009/10/18(日) 13:52:55 ID:BcPDOrQD.net
豪族について語るスレなのに、城巡りスレにしやがって

61 :人間七七四年:2009/10/18(日) 16:44:06 ID:LMtdBXiZ.net
草野氏の地元は今でも風情があっていいよね

62 :人間七七四年:2009/10/18(日) 18:22:58 ID:3QNwqrFj.net
高取山は鍛錬遠足でいったよ

きつかった

63 :人間七七四年:2009/10/31(土) 22:30:46 ID:AI8oV5DA.net
筑紫あげ

64 :人間七七四年:2009/11/01(日) 08:36:57 ID:RmsgJdA0.net
鳥栖にはなにもない

65 :人間七七四年:2009/11/03(火) 01:31:21 ID:BCSol7U4.net
居酒屋「武将」があるじゃないか

66 :N・I:2009/11/14(土) 21:10:44 ID:PaYuJzkD.net
51:の件について。宮ノ陣の古賀城城主岩橋対馬守麟可及び味坂の西鯵坂城
城主宗次郎宗家は筑紫広門の重臣です。岩橋家は市恵比寿神の管理者(五日市
などを取仕切る別当職)を兼ねていましたので、緩やかな主従関係だったよう
です。
54:の件について。久留米の有馬氏は元丹波福知山の領主でしたので、丹波の
篠山城は関係あると思います。ちなみに私は岩橋対馬守麟可の末裔で、久留米
藩の家老有馬大善は父方(養子)の先祖です。また、岩橋家と豊後大友家及び
筑紫家とは姻戚関係ですので、百科事典には岩橋家は大友宗麟の家臣と書いて
あるものが多いようです。


67 :人間七七四年:2009/12/25(金) 13:22:37 ID:adKLsFSL.net
なるほど

68 :人間七七四年:2010/01/26(火) 08:03:56 ID:fu36LU7m.net
「佐賀んもんの通った後はペンペン草も生えん」は竜造寺・鍋島との因縁に由来するらしいね。
ところで三池鎮実の今賀城と古賀城って同一?

69 :人間七七四年:2010/02/06(土) 14:39:44 ID:5kHK5wYp.net
三池鎮実って竜造寺に蹴飛ばされた小者だな

70 :人間七七四年:2010/02/27(土) 20:26:17 ID:GVOy17O8.net
我が家の家紋が筑紫氏と同じものらしいのですが、
北部九州ではよくある家紋なのでしょうか?

71 :人間七七四年:2010/02/27(土) 22:07:42 ID:1gra9Zy5.net
家紋は家の紋と書く様に各家の系統で繋がったもので
その系統の家が栄えていれば地域による偏りもあるが
北部九州でも苗字に千差万別ある様に家紋にも広がりがある
同じ姓でも複数紋を持ってたり違う家紋を使う場合もあるので
多いか少ないかは各家庭を調査して比較しない限り正直明確に出来ないと思う

72 :人間七七四年:2010/08/12(木) 11:01:39 ID:x0AwEaf6.net
なるほど

73 :人間七七四年:2010/12/05(日) 00:35:14 ID:StJo41qR.net
戦国時代の柳川〜田尻家文書・蒲池文書にみる歴史の一断面〜

とかいう歴史講座が柳川の公民館でやったらしい
行きたかたった

74 :人間七七四年:2010/12/29(水) 19:41:10 ID:90jVp0OA.net
菊池復興軍挙兵

75 :ab250199.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2011/06/24(金) 01:06:55.35 ID:wcUoWXe+.net
リモートホスト確認っと

76 :人間七七四年:2011/07/21(木) 12:18:29.01 ID:BGkgbtWo.net
福岡県民や佐賀県民がスレを盛り上げるべき

77 :人間七七四年:2011/07/21(木) 13:34:53.20 ID:AaaSqPbR.net
佐賀の人間は筑後川の名称を肥前川にしてやろうと画策していたらしい

78 :人間七七四年:2011/07/22(金) 21:57:20.69 ID:S46YsXG2.net
ほー

79 :人間七七四年:2011/08/25(木) 22:26:24.76 ID:Oqs5og4q.net
久留米城跡の近くをよく通過するがなかなか見る機会がない

80 :人間七七四年:2011/08/31(水) 21:29:25.25 ID:6dVQKhCb.net
蒲池氏って天皇家の末裔だったのか
だとすると松田精子は天皇陛下と親戚になる訳か

81 :人間七七四年:2011/08/31(水) 22:01:55.59 ID:sqp3cDWh.net
皇別氏族はみんな天皇家の末裔wwwwwwww

82 :人間七七四年:2011/09/12(月) 17:26:32.36 ID:1SIU/0Ug.net
蒲池は領土が小さい毛利

83 :人間七七四年:2011/12/12(月) 19:54:07.30 ID:IEWuJnrj.net
>>79
有馬の殿様はねえ

84 :人間七七四年:2012/02/25(土) 10:32:20.44 ID:T9IvyHCa.net
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)の復元模型だ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500o×330oで卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html

85 :人間七七四年:2012/02/29(水) 13:30:18.61 ID:TUAJ6gdt.net
>>84
ほう、鹿島ではなくて香取に鐘を奉納してるのか


86 :人間七七四年:2013/03/23(土) 13:27:19.01 ID:wNUHuAUW.net
蒲池氏の悲劇

87 :人間七七四年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:k0c5HiJu.net
番城か?
http://mirai660.net/castle/

88 :人間七七四年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:s660sTOV.net
赤司城は大友に取られたけど赤司氏は滅ぼされたのかな
あと河崎氏は市町村で言うと・・

89 :人間七七四年:2013/09/21(土) 21:02:01.60 ID:4eNJOktq.net
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/

90 :【上杉信玄】:2013/09/21(土) 21:20:22.52 ID:FAnkhUog.net
つまらんドラマはかんべーしてよ
前回はなんだっけ

91 :人間七七四年:2014/03/22(土) 12:05:34.66 ID:0D5Wcx9N.net
【高根城(静岡県浜松市)】
http://mirai660.net/castle/takanejyoh_model.html

92 :人間七七四年:2014/03/30(日) 09:50:22.19 ID:oNk3czD2.net
大岡城の城ラマ来てるね。
http://mirai660.net/castle/ookajyoh_model.html

93 :人間七七四年:2015/04/04(土) 04:09:21.17 ID:HlcYcJ3U.net
筑後の豪族で、みんな誰が好きなんだろ?個人的には、草野氏は好きだなぁ。

94 :人間七七四年:2015/06/30(火) 23:40:52.42 ID:k6gnHW5b.net
問註所が好き

95 :人間七七四年:2016/02/24(水) 10:33:15.36 ID:5brrsGzD.net
三池鎮実に興味を持って調べています
生没年はわからないでしょうか?

96 :人間七七四年:2017/02/10(金) 05:27:35.22 ID:w7N4PNY4.net
保守

97 :人間七七四年:2017/02/25(土) 21:20:39.63 ID:yBcGSJmD.net
筑紫氏の分限帳ってどこにあるの?

98 :人間七七四年:2017/02/26(日) 17:50:51.85 ID:zQLWEy1K.net
岩屋城で戦死した三原紹心も筑後豪族か

99 :人間七七四年:2017/03/20(月) 08:22:27.43 ID:cDlJ8ROS.net
長岩城、発心城、鷹取城、有智山城には行った。筑後十五城って他にどこがあったっけ?
猫尾城と犬尾城と柳川城、後が久留米城(篠山城)もかな?

100 :人間七七四年:2018/04/11(水) 23:48:33.33 ID:hYXeEgKS.net
立花氏に仕えたのが多いのかな最終的に

101 :人間七七四年:2019/11/21(木) 07:53:27.94 ID:BjWNhE9W.net
毎度

102 :人間七七四年:2019/12/22(日) 15:45:22 ID:q0TZKYIR.net
羽犬塚って地名あるじゃん。秀吉の羽犬伝説がどうとかってやつ。
羽のはえた犬がどうとかって話より
普通に羽柴の犬の塚が地名になっただけじゃねえの?
九州攻めてきた時は豊臣だったかもしれないけどさ。

103 :人間七七四年:2020/02/24(月) 19:26:01 ID:bSnOzaez.net
>>100
黒田とか鍋島とか色々

>>99
山下城、妙見城、下高橋城、本郷城、城島城、矢部山城、鷹尾城、溝口城、今山城、高良山

104 :人間七七四年:2022/01/01(土) 17:39:00.10 ID:JJyqf5mu.net
浮上

105 :人間七七四年:2022/02/25(金) 17:47:16.60 ID:uzCweY/9.net
筑前と肥前からいつ攻めてくるかわからんから大変だ

総レス数 105
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★