2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忍たま 乱太郎

1 :人間七七四年:2009/02/04(水) 11:45:49 ID:LWObOm8p.net
原作:落第忍者乱太郎

59 :人間七七四年:2009/10/03(土) 01:01:30 ID:oUrOAliN.net
水軍博物館の周りは何もない

潮流体験の乗り場があるけど興味あるならどーぞ

60 :人間七七四年:2009/10/17(土) 20:45:43 ID:LlpnY7Z1.net
時期的には鉄砲隊あるし戦国初期だよね
あんま弓って出てこないけどなんでだろう
火繩銃出てきてもそれなりに役割あったと思うんだけど


61 :人間七七四年:2009/10/18(日) 23:12:14 ID:uThE+q1R.net
一応室町時代って書いてるけど…

戦のシーンとかでは弓隊が描いてあったりする
刀が出てこないのと同じであって当たり前だからじゃないかなー?

特殊な武器とかのほうにスポット当ててるっぽい
尼子さん武器マニアだし

62 :人間七七四年:2009/10/19(月) 00:44:39 ID:B0hbBlz3.net
タンパソ

63 :人間七七四年:2009/10/19(月) 06:29:37 ID:51dayNjN.net
時代区分とかよくわからないんだけど、石火矢がかなり普及しているみたいなので
少なくとも天正年間以降が舞台かなあと思うんだけど、それだと室町時代を過ぎてるよね

64 :人間七七四年:2009/10/19(月) 06:36:56 ID:51dayNjN.net
>>60
たしか金吾のお父さんが弓の名手ということになっている
忍者のメイン武器じゃないから紹介されてないだけだと思う

65 :人間七七四年:2009/10/19(月) 07:27:19 ID:Gil3GM1S.net
戦国板に腐スレ立てんなや

66 :人間七七四年:2009/10/19(月) 10:03:25 ID:VjpI98S8.net
実際読むと腐には勿体ないくらいの
歴史ヲタ向け漫画なんだけどな。

67 :人間七七四年:2009/10/19(月) 21:50:49 ID:ohNzk9iq.net
>>64
それは初耳です。
以前私が関連スレで、彼は弓が使える人なのだろうというような書き込みをした覚えがあるので、
そこから転じたガセネタな悪寒
マジだったらスマソ そしてスレチ御免

68 :64:2009/10/20(火) 11:22:12 ID:h44l93Zr.net
>>67
そうでしたか。うっかり信じてしまいました
失敬

69 :人間七七四年:2009/10/22(木) 13:58:44 ID:S91MsgMY.net
>>60
弓って城攻めとかじゃないと使わないんじゃ

それに忍者にはでかすぎるからそれに相当する忍器が出てるよ

70 :人間七七四年:2009/10/23(金) 17:08:41 ID:KscChxQf.net
弩とか使ってそうなイメージ

71 :人間七七四年:2009/10/24(土) 15:17:48 ID:FXGC0600.net
http://www.hotgoo.com/watch/10414


72 :人間七七四年:2009/10/24(土) 16:02:42 ID:1MFKkciN.net
この作者いつ死ぬの?

73 :人間七七四年:2009/11/07(土) 10:59:03 ID:l9GPUxsh.net
この漫画マニアックでいいよね
幻術関連以外はリアルな知識だし

74 :人間七七四年:2009/11/21(土) 06:42:54 ID:91yYV+ce.net
漫画は剣豪や水軍や戦さとか、室町の風土や
あの時代の人の考え方を細かにネタに盛り込んでくれてるから
歴史を知れば知る程面白いんだけど、
アニメは瓦屋根のない町並みとか、軍隊の並び模様とか
資料集見ると絵的に調べてるのは分かるのだけど、
脚本的に活かされてないんだよねぇ

75 :人間七七四年:2009/12/14(月) 06:04:43 ID:OsiqVkvB.net
>>74
アニメはうんちくじゃなく「明るく楽しく元気」がメインだからしょうがない。
原作は学習まんがのはしくれ

76 :人間七七四年:2010/01/26(火) 06:19:25 ID:OJOdO2Pq.net

忍術学園の位置。

@京都市中からの徒歩圏内

土井先生の下宿は京都だったかな。

A近畿の山岳地帯。

B摂津武庫郡に徒歩一日ぐらいで出られる。
水軍との関係見ると、滋賀県下は無理だろう。

C温泉の湯脈がある。

で、
亀岡から高槻北部の山中だと
ちょうどいい。
現在の423号になった山越えの道を下ると、
すぐに木部→川西。
猪名川下ると尼崎はすぐだ。

77 :人間七七四年:2010/03/25(木) 22:25:53 ID:RsAhYPsd.net
>>76
アニメ限定だと2期の双成寺へ行く1年2年の対決で

      忍学   
杭瀬村          双成寺

  

こういう3つの分かれ道で地図は出たことがあるから
アニメの配列だと学園の←下隣が杭瀬村だから
箕面方面になるよ

78 :人間七七四年:2010/03/25(木) 22:27:33 ID:RsAhYPsd.net
ついでにシンベエの家が
堺でそれ考慮すると亀岡は遠いと思われる

79 :人間七七四年:2010/04/06(火) 17:34:33 ID:bmb7A+TS.net
室町時代の足や忍者の歩き方は現代とは比べられない
というご都合設定がある

土井先生の家と洛北は近いっぽいけど

80 :人間七七四年:2010/04/12(月) 13:04:29 ID:bYKl7tql.net
尼子先生の地理的な感覚だと
学園は現在の尼崎周辺だろうな
箕面方面の山脈があるし堺はすぐだし
丹波も近い

温泉はアニメ設定で原作は温泉出てこないけど
アニメに出ていた適当地図だとモロに学園の位置は大阪市内


81 :人間七七四年:2010/04/12(月) 14:02:15 ID:6cGkRlRk.net
もののけ姫に出てた石火矢と万人敵?も出てるな

82 :人間七七四年:2010/04/12(月) 14:59:14 ID:bYKl7tql.net
>>81
うん。滅茶苦茶殺傷力の高いテロ武器みたいな
バズーカさながらの石火矢とダイナマイト級の万人敵が出てくるね
実際はあんな現代武器みたいな爆発力&殺傷力は無いけど

83 :人間七七四年:2010/09/25(土) 00:27:54 ID:iaUnwUJD.net
武器の話ししてるとこゴメン。
保健室の薬種棚にブシとかちゃんと書いてあったのが復習のきっかけになった。
調べよう欲を程良く刺激してくれる楽しい漫画だ。

84 :人間七七四年:2010/11/21(日) 15:03:45 ID:mfP8hrjI.net
http://xxxbrioxxx.web.fc2.com/

85 :人間七七四年:2010/12/04(土) 23:19:17 ID:THNxy019.net
1568年以前ってのは確か。堺が織田信長に占領されてない。

86 :人間七七四年:2011/03/13(日) 21:42:47.63 ID:mqUIeAc6.net
乱太郎大好き!歴史のうんちく勉強になる!

87 :人間七七四年:2011/03/22(火) 14:57:54.59 ID:Mi8e6m7/.net
カップラーメンとかあるけどなw

88 :人間七七四年:2011/06/14(火) 17:39:40.16 ID:ltozrjxV.net
age

89 :人間七七四年:2011/06/14(火) 18:49:19.86 ID:rMpAEWG9.net
http://la-france.chu.jp/about.html

90 :人間七七四年:2011/06/15(水) 13:18:17.90 ID:pov4FeCE.net
この間アニメでも言ってたが、忍者の本分とは逃げ生き延びながら任務を全うすることであって、戦うのは忍者の役目ではないとか言っていて
子供向けギャグアニメなのにすごいリアリティあるなと思った

91 :人間七七四年:2011/06/16(木) 00:46:20.28 ID:lhfQNb+k.net
【文学部】都内女子大で「くの一」講座開設。忍法"乳時雨"を学ぶ受講者たち (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/


92 :人間七七四年:2011/08/19(金) 16:01:27.59 ID:ThZOPFGh.net
age

93 :人間七七四年:2011/09/06(火) 09:23:40.36 ID:C+UWNP98.net
忍術学園のくノ一教室にはあまりリアリティないな

94 :人間七七四年:2011/09/06(火) 11:00:12.35 ID:0b81W1+c.net
さすがにロリエロ売春まがいのネタは子供新聞にはちょっと・・・

95 :人間七七四年:2012/01/14(土) 22:39:21.50 ID:I1liGEOI.net
コレ読んでると戦国時代の火器に異様に詳しくなれるんだよな


96 :人間七七四年:2012/02/02(木) 15:22:37.39 ID:jjW5a4LU.net
戦国にない武器や道具もかなり出てきてるから気をつけたほうがいいぞ

97 :人間七七四年:2012/02/12(日) 03:59:22.00 ID:O+sJZQhb.net
石火矢を正式な手続き踏んで撃ってていい意味で鳥肌立った
あと土井先生の自宅は実際にあった町並みを参考にしてるらしい(原作は)
アニメは結構適当な感じだけど

98 :人間七七四年:2012/02/12(日) 10:35:35.69 ID:CjszoYk4.net
板違いにつき誘導

アニメ
http://toro.2ch.net/anime/


99 :人間七七四年:2012/02/12(日) 19:33:50.30 ID:riJZXo7e.net
〜忍たま乱太郎〜四十二之巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1322860464/
落第忍者乱太郎18スレ目の段
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324647693/

100 :人間七七四年:2012/02/12(日) 23:01:32.08 ID:O+sJZQhb.net
>>98,99
このスレ立ったの3年前なんだぜ

101 :人間七七四年:2012/02/20(月) 11:39:32.74 ID:qZGEjDPk.net
>>97
らしいっつかどう見ても洛中洛外図でしょう
一乗谷や草戸千軒の復元家屋も参考にしてるかもだけど

102 :人間七七四年:2012/08/30(木) 20:20:04.29 ID:f8Ui1MYB.net
忍たま本編の時系列は室町末期らしいけど正確な年号だと何年くらいなんだろう

103 :人間七七四年:2012/09/08(土) 09:54:04.84 ID:G9I0sxoo.net
あの石火矢群からして室町はあり得ないんだがw
遠眼鏡もまだ無いはずだし
少なくとも鉄砲伝来よりはあととしかいえねー

104 :小松田秀作 ◆pPqTiwFftE :2012/09/08(土) 23:12:27.36 ID:ZKa03+k9.net
>>1-103
入門表にサインお願いしま〜す

105 :人間七七四年:2013/04/12(金) 23:31:14.79 ID:+qmJD+tP.net
原作は室町末期って言ってるのか…

アニメだと「時は戦国時代」って言ってるし
自分は完全に織豊時代入ってると思って見てた

106 :人間七七四年:2014/02/24(月) 00:05:27.77 ID:Tc1815aM.net
>>104
名無しでーす

私は室町時代末期=戦国時代のことだと思ってたんだけど…
学校でもそんな風に習った気がする

107 :人間七七四年:2014/02/24(月) 00:15:10.10 ID:Tc1815aM.net
この前「軍師官兵衛」で堺の描写があったときは
どうしてもしんべヱを思い出したw

しんべヱのパパさんは会合衆の一人だってどこかで聞いたことあるけど
原作で言われてるのかな?

で、同じ回に出てた饅頭屋がパパさんそっくりだったw

108 :人間七七四年:2014/02/24(月) 00:33:39.65 ID:Tc1815aM.net
>>93-94
前から思ってたけど、「くノ一の友」と「忍たまの友」の内容は
どこかが違うんだろうか

個人的には、くノ一は戦闘員というより、
色仕掛け(くノ一の術?)要員のイメージが強い

総レス数 108
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★