2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マイナー戦国大名

1 :人間七七四年:2010/02/01(月) 07:25:22 ID:zlaqtJ5a.net
秋月・隠岐・浅利・岩城・姉小路・宗・相馬・伊東・田村・大宝寺

さらには和賀氏や稗貫氏なども。


2 :人間七七四年:2010/02/01(月) 07:27:14 ID:zlaqtJ5a.net
「現在の秋田県仙北地域では、大曲に前田氏、六郷町に六郷氏、
千畑町に本堂氏がいました。前田氏は滅びましたが、江戸時代に本堂氏は常陸の大名、
六郷氏は本荘藩主になりました。」

「越後の阿賀野川(揚の川)の北のいわゆる揚北衆もマイナーな戦国大名
といえるかも知れません.新発田重家とか,村上にいた本庄繁長とかは,
上杉氏から独立,乃至は半独立していたようです.新発田重家は天正後期に
ようやく上杉氏に滅ぼされていますし,本庄繁長は後に上杉氏に従うようになります.」


3 :人間七七四年:2010/02/01(月) 07:28:15 ID:zlaqtJ5a.net
関東だと真壁氏とか豊島氏とか・・・・

4 :人間七七四年:2010/02/01(月) 07:31:37 ID:zlaqtJ5a.net
二本松義綱

稗貫大和守義時

南条隆信


5 :人間七七四年:2010/02/01(月) 08:06:32 ID:3y6aQv2z.net
肥後一揆で滅亡した国人全部。
すべて佐々成政のせい。

6 :人間七七四年:2010/02/01(月) 08:23:27 ID:zlaqtJ5a.net
隠岐氏は戦国時代に合戦したことあったけ?

7 :仙台藩百姓:2010/02/01(月) 10:37:58 ID:b5VFFqm2.net
マイナーというより自分が知らないだけじゃんお( ^ω^)
西国から見て関東東北の大名がみんなマイナーなように
東国から見れば九州四国中国の大名はみんなマイナーだお┐ (´ω`) ┌

8 :人間七七四年:2010/02/01(月) 12:13:16 ID:zjVB0GQN.net
マイナーというのは知名度のことではなく
石高とか合戦歴のことではないか?

9 :人間七七四年:2010/02/01(月) 13:25:59 ID:8hg2mn+2.net
じぁあどこまで「大名」の範疇かも決めないと。
江戸時代の一万石基準?

10 :人間七七四年:2010/02/01(月) 13:31:02 ID:zjVB0GQN.net
太閤検地以前の戦国大名の石高はあてにならないのではないだろうか?

11 :人間七七四年:2010/02/02(火) 07:35:50 ID:F5Qa7wXc.net
あげ

12 :人間七七四年:2010/02/02(火) 11:04:25 ID:lK4COL1n.net
>>3
> 関東だと真壁氏とか豊島氏とか・・・・

真壁氏は形式的には佐竹の家臣だったが
実質的には独立勢力。

江戸氏も実質的には独立勢力だと思う。



13 :人間七七四年:2010/02/02(火) 13:27:36 ID:NENKHMvZ.net
真壁氏は佐竹洞中に属していただけで佐竹氏に臣従したのは天正18年以降だよ
もっとも洞の定義によって違ってくるけど…
江戸氏については佐竹義昭に敗北してからは佐竹と戦に及ぶことはなくなったが
領内統治は守護不入の特権を最後まで保持していたし、独自に外交や戦も行っていた
真壁氏よりは関係が近いが旗本には遠い
家臣か大名かと言われると断言はしにくい

14 :人間七七四年:2010/02/02(火) 15:01:09 ID:0FyH8VvT.net
小田氏とか多気大掾氏もいるなあ。


15 :人間七七四年:2010/02/02(火) 15:04:14 ID:hHZhXxPQ.net
>>1
単独スレあるで

【陸奥】相馬氏を語る【下総】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211757850/
【裸の大将】 日向伊東氏を語ろう 【放浪記】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1210358589/
【対馬】宗氏について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167280963/

16 :人間七七四年:2010/02/03(水) 00:18:28 ID:vhMx+5J2.net
戦国時代なのにほとんど合戦しなかった大名というとどこがあるの?

やっぱり隠岐氏とか?

宗氏は少弐氏の配下だから、何度か九州に遠征しているが。

17 :人間七七四年:2010/02/03(水) 01:13:04 ID:5/vigasW.net
朽木とか相良とかは大名?それとも小名?

18 :人間七七四年:2010/02/03(水) 02:54:22 ID:vhMx+5J2.net
朽木や相良は最下位ながらも大名でしょ。

19 :人間七七四年:2010/02/03(水) 03:23:15 ID:JD2ySkDw.net
隠岐さんちは宗清の代で島内で起こった紛争を尼子の後援を受けて鎮圧したり、
宗清の孫・為清の代では尼子家再興運動に参加したり(その後恩賞関係かなんかで仲たがいして討たれたけど)ちゃんと戦に参加してるよ

20 :人間七七四年:2010/02/03(水) 08:18:44 ID:8JPHXEWr.net
佐渡の本間氏とかは?

21 :人間七七四年:2010/02/03(水) 10:12:39 ID:dtiGNgXs.net
佐渡の本間氏は本土に出兵したことあったっけ?

22 :人間七七四年:2010/02/03(水) 19:21:34 ID:O50r+ZHB.net
備前の松田家の出番か

23 :人間七七四年:2010/02/04(木) 02:38:47 ID:KXqSxFOw.net
備前の松田家は大名だっけ?

24 :人間七七四年:2010/02/04(木) 02:42:54 ID:xtqu1lpI.net
守護権力から離反したのは比較的早い方だとは思う

25 :人間七七四年:2010/02/04(木) 03:38:35 ID:KXqSxFOw.net
で、戦国大名なのに合戦をあまりしなかった大名はどこがあるかだが。

26 :人間七七四年:2010/02/04(木) 12:11:21 ID:5RhL3XQ1.net
戦争はしているが
房総半島の武田氏はマイナー戦国大名といえないだろうか?

27 :人間七七四年:2010/02/05(金) 20:59:19 ID:1e7/antH.net
>>1
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/monster/1/psls/042.gif

28 :人間七七四年:2010/02/05(金) 22:51:11 ID:GnDfxaMD.net
ちょっと前まで長宗我部なんてマイナー大名だったのに
某ゲームのせいで有名になっちゃったよな
知る人ぞ知る的な存在感が好きだったんだが・・・

29 :人間七七四年:2010/02/06(土) 06:32:20 ID:9bVun2xL.net
長宗我部はマイナーじゃないでしょ。

マイナーなのは土佐一条氏とか。

30 :人間七七四年:2010/02/06(土) 08:16:05 ID:dPvcSpTD.net
野望に出てくる大名家はもはやマイナーではないのでは

31 :人間七七四年:2010/02/06(土) 10:12:21 ID:O9UwHscA.net
紀伊の堀内とかはマイナーだと思うが。

32 :人間七七四年:2010/02/06(土) 11:26:43 ID:tch76pOr.net
波多野氏とか・・・

33 :人間七七四年:2010/02/06(土) 11:37:59 ID:O9UwHscA.net
備前の三木とか赤松も?

34 :人間七七四年:2010/02/06(土) 13:20:52 ID:1aZx73Ey.net
>>32
波多野氏よりも赤井氏(直正限定?)の方が戦国大名っぽい気がするw
まあ波多野氏も初期の戦国大名といえばそうなんだけど。

35 :人間七七四年:2010/02/06(土) 13:31:40 ID:O9UwHscA.net
赤井英和の先祖ということだが
武勇にのみ長じていたとも。

36 :人間七七四年:2010/02/06(土) 15:57:52 ID:dPTw1ai/.net
北伊勢の諸勢力はどうかな?
神戸や長野あたり

37 :人間七七四年:2010/02/06(土) 17:49:36 ID:92DFNEZg.net
>>33
そいつら備前じゃなくて播磨じゃね?


マイナーと言えば一向一揆に滅ぼされた加賀の富樫さんとかは?と思ったがあれは戦国時代のちょっと前ぐらいの守護大名か。

下野の那須とかはどうなんだろうか。




38 :人間七七四年:2010/02/06(土) 18:38:12 ID:D3/60NKv.net
>>36
> 北伊勢の諸勢力はどうかな?
> 神戸や長野あたり


神戸はマイナー大名だと思う。長野はどうだろ?

39 :人間七七四年:2010/02/06(土) 18:40:04 ID:D3/60NKv.net
下野の那須氏とか宇都宮氏もマイナー大名かもしれないが
宇都宮氏はけっこう戦争が強かった。

相馬氏もマイナー大名とはいえ騎馬部隊が強かった。

40 :人間七七四年:2010/02/06(土) 18:46:59 ID:dPvcSpTD.net
下野那須は烏山で保つ

防戦での強さは倍以上の動員の佐竹を何度も追い払ってる
とにかく烏山の立地がいい

41 :人間七七四年:2010/02/06(土) 20:02:14 ID:D3/60NKv.net
安房の里見は戦国大名といっても
地理的に北条以外とは戦争できないわけで。

42 :仙台藩百姓:2010/02/06(土) 23:24:01 ID:Jqjgtn3G.net
関東屈指の名族である宇都宮や那須がマイナーなら関東大名は全部マイナーじゃんお( ^ω^)

43 :人間七七四年:2010/02/06(土) 23:33:56 ID:LQU2L02m.net
立花宗茂の弟の高橋統増はマイナー大名に入るんだろうか?

44 :仙台藩百姓:2010/02/07(日) 09:30:06 ID:IjT/RVKn.net
そもそも立花は戦国大名じゃないじゃんお( ^ω^)

45 :人間七七四年:2010/02/07(日) 10:00:53 ID:/zpRU6Eb.net
まあそうだ。

46 :人間七七四年:2010/02/07(日) 11:09:08 ID:KsQJxXPy.net
大和の越智とか

47 :人間七七四年:2010/02/07(日) 11:22:00 ID:pk+ocpCk.net
大和の越智は「メジャーな土豪」という感じ?

48 :人間七七四年:2010/02/20(土) 06:48:33 ID:ByCUgDJO.net
大宝寺は名前がかっこいい。

49 :人間七七四年:2010/02/23(火) 08:21:00 ID:oW0MVWqX.net
真壁氏は佐竹氏にくっついて秋田に引っ越したんだっけ?

50 :人間七七四年:2010/02/25(木) 11:58:43 ID:VGORIVxI.net
私の先祖は、津軽為信に攻め滅ぼされた北陸奥の「朝日氏」の末裔らしいのだが、ゲームの信長の野望にちっとも出てくれないなぁ。

51 :人間七七四年:2010/02/25(木) 12:36:29 ID:D6WvjT96.net
津軽氏自体が(地元以外では)マイナーだからなあ。

52 :人間七七四年:2010/02/25(木) 13:04:47 ID:VGORIVxI.net
>>51
ごもっともですな。

53 :人間七七四年:2010/03/05(金) 11:33:32 ID:dBdMRTsp.net
保守

54 :人間七七四年:2010/03/16(火) 17:44:49 ID:U4Zns1VF.net
田村氏アゲ

55 :人間七七四年:2010/03/18(木) 05:51:53 ID:krRZQRuE.net
マイナーつーと北郷氏、陸奥石川氏、南条氏、伊予宇都宮氏の事か?
禰寝氏、米良氏、美作三浦氏、伊地知氏、菱刈氏、土持氏、北原氏、
この辺になってくると豪族なのか小名なのか俺には区別がつかん。

56 :人間七七四年:2010/03/18(木) 13:57:29 ID:+rp9emO9.net
>>50
滅ぼされてなくて従属してたら津軽氏の家臣として登場してたかもねwww
信長の野望には半分独立気味の豪族が家臣扱いだからな〜www
特別扱いで大名扱いの豪族は毛利とか

仙台ハイランドキャラクター投票中♪政宗のキャラがいるよ♪
仙台には鳥系キャラは
スポーツチームマスコットとかたくさんいるので
鳥系以外のキャラに投票してくるとありがたいです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349

57 :人間七七四年:2010/03/18(木) 15:54:17 ID:4Yd6cg+l.net
>>55
> マイナーつーと北郷氏、陸奥石川氏、南条氏、伊予宇都宮氏の事


陸奥石川氏 ← 凄いところ出してきたなwww

58 :人間七七四年:2010/03/18(木) 15:57:23 ID:4Yd6cg+l.net
でも鎌倉時代の陸奥石川氏は従四位下大膳大夫


これは幕末の毛利家と同じではなかったかと思う。

59 :人間七七四年:2010/03/18(木) 20:00:28 ID:BnA5Iy5s.net
出羽の天童や白鳥、九州の城井、少弐、菊池、有馬、肝付
関東も千葉とか佐野とか
武田でも安芸武田、若狭武田、上総武田
他にも土岐、成田、木曽、諏訪、小笠原などなど

意外といるもんだな

60 :人間七七四年:2010/03/18(木) 20:55:02 ID:/SjQ4MXB.net
千葉氏は戦国期には北条の属領ではなかったか?

61 :人間七七四年:2010/03/18(木) 20:56:12 ID:/SjQ4MXB.net
日向の伊東氏はマイナーながらも鎌倉時代から明治維新まで完走しているな。

62 :人間七七四年:2010/03/18(木) 22:23:17 ID:krRZQRuE.net
某ゲームで大名扱いされてる大名とか家臣とはいえ
登場している大名ならまだいいが名前すら登場せず
しかも地元民にそんな大名いたの?てされてる大名
は悲惨だよな

63 :人間七七四年:2010/03/18(木) 22:59:09 ID:JGbLnxSx.net
秋月や姉小路や相馬がマイナー大名?
ノブヤボに出てくる武将ならマイナーではあるまい。

大笑いなのは「富樫」がマイナー大名とかいうレスがあったことだ。
確かにノブヤボには出てこないけど、メッチャ名族やん。

64 :人間七七四年:2010/03/18(木) 23:19:31 ID:krRZQRuE.net
>>63
名族どうのとかじゃなくて一般的知名度がやっぱ
低いから名前があがったんだろ

65 :人間七七四年:2010/03/19(金) 00:45:25 ID:ca7PLCU7.net
富樫は一向一揆がらみで戦国よりも日本史的に有名なんじゃないか?

66 :人間七七四年:2010/03/19(金) 09:27:06 ID:oVQBZ36b.net
名族であっても石高や軍事力が弱ければ戦国期には役立たないでしょ。公家ならともかく武家では。

67 :人間七七四年:2010/03/19(金) 15:43:35 ID:KRbexP4Q.net
いや富樫は「安宅の関」でも有名だしな。
そもそも富樫はれっきとした加賀国守護だし相当な名族。

>>64
富樫をマイナーとか言ってるのはノブヤボから戦国ファンになったような連中ばかりだろ。

>>65
まるきり逆だと思うが。

>>66
富樫はむしろ普通に石高や軍事力や権勢は強かったよ。
ただ相手があまりにも悪すぎた。あの一向一揆だからな。
最盛期の信長ですら、手を焼くような一向一揆に囲まれたら、そりゃやられるよ。

68 :人間七七四年:2010/03/19(金) 15:50:32 ID:KRbexP4Q.net
朝倉宗滴は「越前・加賀の三十万の一揆勢と戦った」という逸話がある。
勿論「三十万」なんてのは相当な誇張があったのは間違いが、
それでも、相当な大軍であったことは間違いない。
こんな連中の真っ只中にあった富樫はかなわんよ。
「富樫家が弱かったんじゃない一向一揆が強すぎた」のね。
一向一揆に攻め殺された富樫政親はむしろ富樫家の勢力拡大を目指した有能な君主だった。

69 :人間七七四年:2010/03/19(金) 23:16:56 ID:D/cu6oVX.net
飛騨の江馬氏


70 :人間七七四年:2010/03/20(土) 00:28:55 ID:nztazfl7.net
大名かどうかをだな

71 :人間七七四年:2010/03/20(土) 00:31:37 ID:MWTi4UiY.net
名族基準なら斯波義銀や一色義道もメジャー大名だな。

72 :人間七七四年:2010/03/20(土) 07:48:09 ID:KgO233l9.net
石高や軍事力のわりに「官位」が高い大名てのもいるな。

73 :人間七七四年:2010/03/20(土) 08:50:07 ID:IfHZlMlp.net
室賀氏はマイナーかな?
いや、それ以前に大名って呼べるかな?

74 :人間七七四年:2010/03/20(土) 10:57:53 ID:RzpxgEud.net
奥州の名門白河結城氏

75 :人間七七四年:2010/03/20(土) 12:49:03 ID:uDoL3BTM.net
小野寺氏はどう?

76 :人間七七四年:2010/03/20(土) 21:13:43 ID:FlZ6uu/p.net
まあまあ。

77 :人間七七四年:2010/03/20(土) 21:45:33 ID:pJgYEzsv.net
BASARA、無双から入った奴よりノブヤボからのほうがましだけどな。

78 :人間七七四年:2010/03/21(日) 19:11:50 ID:Q9f+fAsT.net
ほんと、じゃあどういう入り方なら文句無いんだって
きっかけはみな何かしら些細なことだろと

79 :人間七七四年:2010/03/21(日) 21:08:03 ID:ODLCiXNv.net
まあ「ゲームから入った」のがいけないというか
「ゲーム基準でしか見ない」のがいけないって事ね。

80 :人間七七四年:2010/03/21(日) 22:18:37 ID:guLQQv/b.net
戦国時代なのにほとんど戦争しなかった大名=日向の伊東氏はどうだっけ?

81 :人間七七四年:2010/03/21(日) 22:27:51 ID:KMf74JHs.net
伊東はしまくりだろ

82 :人間七七四年:2010/03/22(月) 00:14:08 ID:K1nv5KmH.net
紀伊の雄、堀内氏善は?

83 :人間七七四年:2010/03/22(月) 02:07:55 ID:viXS34tm.net
>>82
十分マイナー

84 :人間七七四年:2010/03/22(月) 05:03:02 ID:65/sCpWw.net
じゃ河内畠山氏も

85 :人間七七四年:2010/03/22(月) 06:49:15 ID:aD3T+v9A.net
戦国時代なのにほとんど戦争しなかった大名をあげよ

        ↓

86 :人間七七四年:2010/03/22(月) 08:06:39 ID:y6YxjarH.net
内ヶ島氏 大名かどうかは置いといて

87 :人間七七四年:2010/03/22(月) 14:09:59 ID:DNDtcaU+.net
内ヶ島氏は戦争ではなく地震で滅んだのではなかったか?

88 :人間七七四年:2010/03/22(月) 15:35:53 ID:y6aWIiEn.net
>>80
戦争し続けたのが伊東の個性だというのに・・・。

89 :人間七七四年:2010/03/22(月) 15:40:21 ID:DNDtcaU+.net
戦国時代なのにほとんど戦争しなかった大名ねえ。

ちょっとわからないな。


90 :人間七七四年:2010/03/22(月) 19:29:07 ID:ClgyA9j2.net
戦争しなかったなんて既に他の勢力に従属してたとか、早々に滅んじゃったかじゃね
そうなると大名にカテゴライズしていいものか難しいところ

91 :人間七七四年:2010/03/23(火) 00:04:01 ID:lE6jViBQ.net
隠岐氏はどうだっけ?

92 :人間七七四年:2010/03/23(火) 00:46:34 ID:FgK1LRMO.net
>>91
なかなか良い着眼点ですなw

93 :人間七七四年:2010/03/23(火) 01:23:41 ID:pqoXQciT.net
普通に戦国してまんがな

94 :人間七七四年:2010/03/23(火) 01:26:57 ID:lE6jViBQ.net
宗氏もちょこちょこ九州に上陸して戦争している。

たいてい苦戦だったようっだが。

95 :人間七七四年:2010/03/24(水) 14:32:08 ID:HkvAkKno.net
佐渡の本間氏
対外戦争は長尾為景の代に越後へ援軍を送ってるのと景勝に征服させたくらいか

96 :人間七七四年:2010/03/24(水) 20:53:17 ID:oRxi4tmj.net
>>95
う〜ん、ずっと分家と戦争してたよね。

関東の足利義氏とかかな。
根っからの平和主義者かなんかで、戦争とは無縁の暮らしぶり。

97 :人間七七四年:2010/03/24(水) 22:52:29 ID:2OkHVo9a.net
宇喜多直家は戦争ではなく謀殺や暗殺でのし上がったようだが。

大規模な戦争は生涯1回くらいしか経験していないはず。

98 :人間七七四年:2010/03/24(水) 23:42:04 ID:cFmjVx6X.net
謀殺を使った大名はたくさんいるけど、
戦をほとんどせず謀殺ばっかりで没落武家から数カ国に支配をのばした直家は異端中の異端

99 :人間七七四年:2010/03/25(木) 01:20:35 ID:JAdl3r8U.net
部下は戦いまくりだがな

100 :人間七七四年:2010/03/25(木) 22:30:06 ID:Bk1cFWOv.net
宇喜多直家は合戦が下手だったかというと、どうもそうでもない雰囲気。

101 :人間七七四年:2010/03/26(金) 03:46:23 ID:70e0MXS2.net
>>97
信長における桶狭間や長篠の様な、著名な合戦が1回だけというだけで、
実際には明禅寺合戦以上の兵力動員して直家本人も各地を転戦してるよ。

102 :人間七七四年:2010/03/26(金) 11:42:01 ID:GpWGXiyJ.net
ただ明禅寺合戦も純粋な合戦ではなく、
ちょっと前に三村氏の当主をテロ(狙撃)で暗殺したり、
さかんに敵将の寝返り工作をしている。

直家にしてみれば暗殺や謀略に合戦をトッピングするような感じなのかも。


103 :人間七七四年:2010/03/29(月) 17:12:03 ID:y2dz2ugO.net
大名扱いかわからんが宇久氏。


104 :人間七七四年:2010/03/31(水) 11:24:44 ID:C1IMh5MH.net
>>59
上総武田なら武田信長という物凄い名前のが祖だったな
結構この人凄い働きしてるから驚くわ

105 :人間七七四年:2010/04/09(金) 22:04:00 ID:qE4MvI7D.net
保守

106 :人間七七四年:2010/04/10(土) 02:20:51 ID:S4kNNFeM.net
マイナー大名の名前挙げるだけで終わってしまった

107 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/04/14(水) 01:37:50 ID:mpI5K5yg.net
西園寺公望ならぬ西園寺公広

108 :人間七七四年:2010/04/14(水) 05:47:28 ID:sxC50mfk.net
マイナーだが官位は高い大名ってのもいるなあ。

109 :人間七七四年:2010/04/15(木) 09:13:47 ID:8SA0ktQN.net
日向の三位様がアップを始めました

110 :人間七七四年:2010/05/11(火) 06:41:14 ID:T9vQCsgH.net
保守

111 :人間七七四年:2010/05/17(月) 22:17:40 ID:Hz0ld97b.net
壱岐は戦国時代には松浦氏が治めていたけど、
松浦氏はマイナーじゃないよね。 

112 :人間七七四年:2010/05/18(火) 09:04:34 ID:4H0yCeBc.net
あやや氏

113 :人間七七四年:2010/05/21(金) 10:00:25 ID:K8MjrCb0.net
マイナーだが軍が精強=相馬氏

114 :仙台藩百姓:2010/05/21(金) 12:24:42 ID:7TddmqS+.net
相馬とかマイナー過ぎて何してたのかよく分からないお( ^ω^)
陸奥相馬の方がずっとメジャーな気がするのは東北人だけだおうか( ^ω^)

115 :人間七七四年:2010/05/21(金) 12:45:08 ID:qDXHiSXO.net
あえて下総相馬とな

116 :人間七七四年:2010/05/21(金) 14:44:04 ID:XPYqTMBy.net
マイナー過ぎて記録が残らず何してたのかよく分からない戦国大名ってのもいるんだろうな。

飛騨とかあのへんに。

117 :人間七七四年:2010/05/21(金) 15:40:42 ID:CIYnZ1j2.net
>>116
鍋山氏の事か

118 :人間七七四年:2010/05/25(火) 01:24:42 ID:FZj71QvQ.net
城井氏はマイナーですか?

119 :人間七七四年:2010/05/25(火) 04:30:44 ID:0ith5R4m.net
マイナーだと思う。

120 :人間七七四年:2010/05/25(火) 07:35:47 ID:nkPjVrHq.net
シズガタケの七本槍
http://www.youtube.com/watch?v=It_r7YqLYz0

121 :人間七七四年:2010/05/25(火) 12:33:15 ID:CGOBZ+1p.net
摺上原合戦敗退、蘆名氏滅亡の一因をなした猪苗代盛国って最後はどうなった
のだろうか?

小田原参陣が遅れて他の陸奥大名同様取り潰された?

122 :人間七七四年:2010/05/25(火) 13:40:32 ID:M6dsVRTp.net
猪苗代氏は大名じゃないよ
葦名氏の被官から伊達氏の被官へ乗り換えただけ
仙台藩では準一家として優遇された

123 :人間七七四年:2010/05/25(火) 19:16:21 ID:TNtKj1we.net
「信長の野望・全国版」だけで有名な大名というと
紀伊の堀内氏?

124 :人間七七四年:2010/05/25(火) 20:11:34 ID:CGOBZ+1p.net
>>122
ありがとう。

最上に滅ぼされた小国の細川氏意外な所では前田三代の陰で目立たない、
おまつさんと利家の次男利政はどうですか?

領国(伯耆・黒坂)もマイナーな関一政

125 :人間七七四年:2010/05/25(火) 21:07:56 ID:TNtKj1we.net
関一政は川中島をおさめていたこともあったんだなあ。

126 :人間七七四年:2010/06/03(木) 17:04:56 ID:Zc8yo3Z/.net
佐竹氏スレッドで江戸氏VSダイジョウ氏が話題。

127 :人間七七四年:2010/06/20(日) 23:28:42 ID:NQQw+mV7.net
>>125
ソヤツは大名扱いでいいのが?
よくわからんが。

128 :人間七七四年:2010/06/21(月) 00:46:52 ID:GK98L9UA.net
浪岡北畠氏ってのは大名なんかいな?

129 :人間七七四年:2010/06/21(月) 08:11:07 ID:mZpwZU5m.net
>>128

微妙。

130 :人間七七四年:2010/06/21(月) 22:38:24 ID:0hqnizAe.net
那須とかも大名とは呼べんかもしれん

131 :人間七七四年:2010/06/21(月) 22:40:59 ID:7wtO2IlW.net
土豪かな?

132 :人間七七四年:2010/06/22(火) 00:30:48 ID:w4zeKLfx.net
北信の笠原
南信の高遠・仁科
東土佐の安芸
羽後の浅利
あと奥州斯波

133 :人間七七四年:2010/06/22(火) 08:00:59 ID:dn8EBXrS.net
>>132
高遠とか仁科とか武田関連で名が知られてる。

134 :人間七七四年:2010/06/22(火) 09:24:06 ID:nRBaQEER.net
那須氏が大名じゃないなら上野、下野、常陸、下総あたりには大名がいない事になる

135 :人間七七四年:2010/06/22(火) 09:50:08 ID:qugtexbF.net
安房の里見が大名なのに、那須や宇都宮が大名でないとはいえないだろ。

136 :人間七七四年:2010/06/22(火) 16:52:38 ID:BMHgJMQu.net
遠山氏は取り潰しも移動もなく幕末まで続いた大名家だけど、有名な城主は織田と秋山だけだな。
同じ美濃の遠藤氏は、唯一のウリが「山内氏室・松の出身地という説がある」だけだな。

137 :人間七七四年:2010/06/22(火) 19:02:16 ID:BMHgJMQu.net
>136 松じゃなくて、千代でしたw

138 :人間七七四年:2010/06/26(土) 17:44:13 ID:kOjxcEwH.net
伊東義祐

139 :人間七七四年:2010/06/26(土) 18:04:26 ID:4UAiwVxV.net
伊東と島津はどちらも古い家なのに、どこで差がついたのか?

140 :人間七七四年:2010/06/27(日) 09:44:23 ID:auYMYQ8s.net
鉄砲とか

141 :人間七七四年:2010/07/18(日) 08:21:19 ID:kEBraGW8.net
隠岐氏あげ

142 :人間七七四年:2010/11/19(金) 15:32:41 ID:KRHDF7UP.net
保守

143 :人間七七四年:2010/11/19(金) 16:38:29 ID:PxBFlupY.net
しかも島津は分家が守護の本家を倒して薩摩を支配したんだよな。

144 :人間七七四年:2010/11/19(金) 20:45:55 ID:nzWA4Ggh.net
伊藤盛正ほど華麗な戦歴を持っている奴はいないだろう
特に関ヶ原では大活躍

145 :人間七七四年:2010/11/20(土) 00:36:39 ID:BiQyV3U3.net
城は三成に取られ、陣地は秀秋に取られ、戦後は改易されw

146 :人間七七四年:2010/11/20(土) 06:22:26 ID:hAmIOv30.net
関ヶ原前哨戦での伊藤盛正は
大垣城から福束城へ後詰に出たけど
対陣中に東軍に背後に回られ放火や攻め立てられたので驚いて大垣城へ退散するという
大活躍をした

147 :人間七七四年:2010/11/21(日) 15:58:45 ID:TOEJ9fYd.net
宇喜多氏の戦いぶり
直家〜秀家については
静岡新聞朝刊に
サカイヤタイチの
「3人の2代目」という
連載小説で詳しく
接する事ができます。

148 :人間七七四年:2010/11/22(月) 12:45:51 ID:Zm81mjMR.net
庄氏や土持氏はどう?
庄氏は一応、児玉党の宗家なんだけども。

149 :人間七七四年:2010/11/22(月) 17:04:54 ID:x8W0UcEt.net
松浦

150 :人間七七四年:2010/11/22(月) 19:36:02 ID:AEuaOZ6y.net
>>148

たしかにマイナーだね。

151 :人間七七四年:2010/11/22(月) 23:11:41 ID:FwLmh62X.net
>>149
松浦は『マツウラ』ではなく『マツラ』と読む、と去年ようやく知ったド素人の俺…

152 :sage:2010/11/23(火) 00:02:08 ID:CEMb2nUt.net
>>148
土持なら日向マイナーで三田井も

153 :人間七七四年:2010/11/23(火) 00:02:29 ID:GNe6EujW.net
>>151
普通にまつうらって読んでた… サンキュー
東北、関東、九州あたりは地方史をじっくりやってないと分からんよなあ

154 :人間七七四年:2010/11/23(火) 04:05:38 ID:JGR5a1Cu.net
>>151

> 松浦は『マツウラ』ではなく『マツラ』と読む

「あやや」と読んでもOK


155 :仙台藩百姓:2010/11/23(火) 07:27:33 ID:OhtI8o/E.net
地元が有名だと思っているのは田舎者の証拠だお( ^ω^)
他地域から見たら大概の大名はマイナーだお( ^ω^)
全国的に多少知名度があるのはせいぜい中部ぐらいかお( ^ω^)

156 :人間七七四年:2010/11/23(火) 08:07:33 ID:lI0Ua64a.net
堀内氏虎、関盛信、山本忠朝、海部友光はマイナーだよね?

157 :人間七七四年:2010/11/23(火) 12:59:43 ID:M68dTTw+.net
>>151
松浦党と呼びたい

158 :人間七七四年:2010/11/23(火) 15:15:12 ID:gAhD5s4m.net
>>156

堀内氏は「信長の野望」に登場するから、多少の知名度がある。

159 :人間七七四年:2010/11/24(水) 00:04:37 ID:vi2STGdx.net
井上昌満ってどの程度の武将なの?

160 :人間七七四年:2010/11/30(火) 01:42:02 ID:BXuCM5gt.net
蘆名四天王はマイナーなの?

161 :人間七七四年:2010/11/30(火) 09:38:40 ID:E3JKYvvx.net
>>160

マイナーというより泡沫。

162 :人間七七四年:2010/11/30(火) 11:35:42 ID:spcXSd12.net
大名じゃないでしょ

163 :人間七七四年:2010/11/30(火) 13:22:03 ID:dvL9lD5U.net
せめて江戸時代の区分区分から万石以上を大名と呼ぼう

先祖の関係から信濃の伴野氏,大井氏,平賀氏,望月氏,海野氏,依田氏,真田氏等様々
挙げられるが『大』名かもしれんが地元民も知らん豪族だろうな・・・
追っていけば限りなく挙げられるからなwww

164 :人間七七四年:2010/11/30(火) 14:38:59 ID:j3DrnFSQ.net
真田家の重臣に望月主水って人がいるけど
その人は望月氏の流れなんだよね?

165 :人間七七四年:2010/11/30(火) 15:33:03 ID:2KBB6c6Z.net
>>163

大井氏は信玄の母の実家として知名度ある。

166 :人間七七四年:2010/12/03(金) 19:38:46 ID:Lm7iJDLg.net
戦国時代の隠岐島や佐渡島はどんな感じだったのだろうか。

167 :人間七七四年:2010/12/04(土) 18:01:16 ID:claT4wHl.net
佐渡は鉱山が有名だったよね
金が採れるんだったかな?

168 :人間七七四年:2010/12/04(土) 18:13:52 ID:wAXEbNse.net
戦国時代ではなく秀吉の時代になってからではなかったか?

佐渡のゴールドラッシュは。

169 :人間七七四年:2010/12/04(土) 21:01:04 ID:claT4wHl.net
戦国時代に佐渡治めてたのは本間家だったかな?
上杉に臣従してたんだっけ

170 :人間七七四年:2010/12/05(日) 03:37:42 ID:V0KgAnUi.net
>>169

> 戦国時代に佐渡治めてたのは本間家だったかな?

たしかそう。



> 上杉に臣従してたんだっけ

景勝時代(秀吉時代)には臣従していたと記憶。
しかし謙信時代(戦国時代)には(形式上はともかく、事実上は)半独立の状態だったという説もある。




171 :人間七七四年:2010/12/05(日) 07:54:39 ID:qOB5DJ4L.net
金が取れる様になったのは秀吉の時代。
山形の本間と同門。長尾家と友好で上杉とは反面。
景勝に滅ぼされる。

172 :人間七七四年:2010/12/05(日) 11:14:07 ID:Cu+87Aa3.net
>>163の案を取り上げるとこのスレの意味無い件について。

173 :人間七七四年:2010/12/05(日) 22:45:16 ID:6qmjE28g.net
>>165
こういう輩がいるから困ってしまうんだよな・・・
とことん知りたいなら調べろ。じゃなきゃキリが無いから止めとけって
事だ。ちなみに信玄の母の大井氏とは甲斐大井氏の系統で信濃小笠原流
大井氏とは全く無関係。JK。

174 :163:2010/12/05(日) 22:48:24 ID:6qmjE28g.net
スレタイが戦国『大名』だよ?
ただのオタクの誰も知らん所領5百貫の武将とか挙げても困るだろ?
オタク過ぎて放置。

175 :人間七七四年:2010/12/06(月) 01:59:56 ID:CrIJLnAY.net
元親や元就が勢力伸ばさなければ
毛利氏とか長宗我部氏はマイナー止まりだったんだろうな

176 :人間七七四年:2010/12/11(土) 12:12:28 ID:Wyq1Sg0V.net
赤座氏 改易後大坂の陣では
豊臣衆にて参加

177 :人間七七四年:2010/12/12(日) 17:32:51 ID:TP9FZBk7.net
>>176
赤座といえば小早川、脇坂らと関ヶ原裏切り5人衆と言われた、あの赤座直保か

178 :人間七七四年:2010/12/14(火) 04:31:38 ID:W2BYz/tj.net
270 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 03:33:55 ID:OdMzCbUJ
五島列島の宇久氏はもっと注目されてほしい。

179 :人間七七四年:2010/12/14(火) 12:43:02 ID:4LTca98n.net
>>175
長宗我部氏は所領三千貫だっけか。
まあ、マイナー武将で終わりかな。
奉行の信秀の方がよっぽど金持ちだ。


180 :人間七七四年:2011/01/09(日) 22:39:44 ID:tlEYd7wW.net
冷泉為純

181 :人間七七四年:2011/01/18(火) 13:22:18 ID:jp7Nsj8r.net
>>180

官位は従三位参議まで昇ったんだな。

官位だけなら当時の武将のトップクラスかな?

182 :人間七七四年:2011/02/28(月) 17:32:47.32 ID:O4+jvwtN.net
近畿の大名は総じてマイナーなイメージ

183 :人間七七四年:2011/03/01(火) 01:49:07.99 ID:dSiDp11I.net
播磨の神吉氏はどうかな

184 :人間七七四年:2011/03/01(火) 03:16:04.76 ID:4L4tslvs.net
俺は奈良県民だが、奈良県民でさえ知る人ぞ知る現・奈良県生駒市北部の『高山(鷹山)』氏なんかはどうかな?
高山右近の高山氏と同一視する人もいるが、全く別の系統。
筒井や松永、もしかしたら細川、大寺院(スマン忘れた。奈良にある大寺院やったと思う)に影響を受けて半所属してたような感じだが独立性もあり、
一応1万石以上あったようで大名に近い豪族のような気がする。
詳しくは知らんが信長に滅ぼされたらしい…。ホンマによく知らんが。
ちなみに、後白河(だったと思う)に地元の竹を使って茶道の茶筅を作り奉納し、『高穂』の名を頂き、それ以降『鷹山』から『高山』に改名したらしい。
滅亡後、一族?家臣?が一子相伝で茶筅の製作過程を伝承し、今は全国の茶筅の8〜9割を生産出荷してるらしい。


185 :人間七七四年:2011/03/02(水) 23:22:47.13 ID:Cf9bspos.net
奥会津の山内氏
嫁さんの機転でのし上がった山内某よりもよっぽど名門だぜ

186 :人間七七四年:2011/03/03(木) 11:29:58.71 ID:/dBK49tD.net
>>182
ノブヤボ関連でよくこのスレにも出る
堀内氏とかもだな。

187 :人間七七四年:2011/03/12(土) 21:09:42.99 ID:c2vBiGUn.net
>>183

子孫がプロの将棋指しになったらしい。現在もたしか現役。

188 :人間七七四年:2011/04/29(金) 13:59:47.19 ID:ZicXv6Zu.net
保守

189 :人間七七四年:2011/04/29(金) 21:49:08.39 ID:yH547AHr.net
浪岡北畠。官位だけは高かったが。

190 :人間七七四年:2011/05/08(日) 15:48:05.32 ID:2Hjx6YQv.net
大光寺氏
津軽大光寺領主。
戦国期の当主光愛は津軽為信と戦うが、破れて比内に潜伏、
その後南部の比内攻めの際に南部軍を呼び込む役目を果たし、
比内戦失敗後は南部に復帰するなど結構波瀾万丈な人生送っている
為信が制覇する前の津軽は小勢力の割拠する地域で、マイナー好きには結構おいしい地域

191 :人間七七四年:2011/05/09(月) 08:29:12.52 ID:az8AkDcb.net
>>190
> 大光寺氏


名前がかっこいいな。




192 :人間七七四年:2011/05/09(月) 09:03:46.18 ID:DzWy3GD3.net
>>191
大光寺は南部庶流で、津軽為信独立前の津軽じゃ大浦・浪岡と並ぶ三大勢力の一角だったりする。


193 :人間七七四年:2011/05/09(月) 22:02:25.61 ID:pXnv+ojN.net
大光寺こそが真の津軽郡代との見方もある。

194 :人間七七四年:2011/05/18(水) 22:38:41.97 ID:CviJIrtj.net
能勢頼次

195 :人間七七四年:2011/05/27(金) 10:21:31.82 ID:9IZ4Dt/E.net
>>194

歌唱力がなさそうな名前だな。

196 :人間七七四年:2011/06/05(日) 02:53:57.65 ID:T6fG3nz3.net
肥前の西郷氏や深堀氏など

197 :人間七七四年:2011/06/11(土) 19:21:28.15 ID:3LVgxB3c.net
>>196
> 肥前の西郷氏


西郷隆盛の先祖は肥後から薩摩に来たとの伝承がある。

198 :人間七七四年:2011/08/18(木) 21:22:19.23 ID:tPwrGzo1.net
保守

199 :人間七七四年:2011/10/03(月) 06:06:21.29 ID:9vXVPtm4.net
隠岐氏はグーグル日本語入力で一発変換できない。

200 :人間七七四年:2011/10/04(火) 00:30:36.84 ID:VFnOwEBb.net
真里谷氏は?

201 :人間七七四年:2011/10/04(火) 16:46:39.61 ID:ezZDU+Zo.net
相楽氏

202 :人間七七四年:2011/10/04(火) 20:49:30.38 ID:Th974KSl.net
>>200

いいねえ。

203 :人間七七四年:2011/10/05(水) 18:28:49.68 ID:Tn/tXoqX.net
>>200
信長の野望嵐世記で初めて存在を知った大名だわ

意外に名門だよね

204 :人間七七四年:2011/10/06(木) 06:37:17.22 ID:Q+0FGoXI.net
>>203
自分は蒼天録で知ったよw
若狭、安芸なんかと次いで上総武田家庶流なんだよね。

205 :人間七七四年:2011/10/06(木) 06:39:13.03 ID:Q+0FGoXI.net
あと書き忘れたけど、なんで真里谷に改名したんだかな。

206 :人間七七四年:2011/10/06(木) 11:19:18.48 ID:IEAu3hk2.net
上総といえば寿里庵恕鑑さま

207 :人間七七四年:2011/10/06(木) 11:23:58.97 ID:roxD5x55.net
>>205

地名にあわせたのではないか?

208 :人間七七四年:2011/10/06(木) 12:19:03.10 ID:Q+0FGoXI.net
>>207
蠣崎(松前)氏と同じ感覚かな?
蠣崎氏も元は確か若狭武田氏だったはずだから。

209 :人間七七四年:2011/10/06(木) 14:14:35.44 ID:IEAu3hk2.net
上総に侵攻した信長の直系が庁南で傍系が真里谷
どちらも地名ね
庁南の最期の当主豊信は信玄の三男だとされてるね

210 :人間七七四年:2011/10/06(木) 17:11:25.79 ID:9pcG+zWE.net
庁南って地名はかっこいいよな。

211 :人間七七四年:2011/10/08(土) 11:54:23.10 ID:6CccbBjm.net
いやいや、真里谷もかっこいい

212 :人間七七四年:2011/10/09(日) 09:13:39.54 ID:6X08Jar7.net
負け続けても最後に勝利を掴み取った武田信長はかっこいい

213 :人間七七四年:2011/10/09(日) 16:41:34.14 ID:OVms8Wem.net
武田信長は名前が最強だな。

214 :人間七七四年:2011/10/09(日) 17:28:46.12 ID:mo4J+N+U.net
威圧感なら南部信長のほうが上

215 :人間七七四年:2011/10/13(木) 17:23:27.41 ID:uQj3mjtj.net
上総武田氏は足利義明(多分)を小弓公方に擁立したり、
一時はそれなりにがんばっていたよね。
ま、結局後北条に負けちゃうけど…。

後北条に対抗し、がんばっていたのが常陸の多賀谷。
合戦上手なら結城洞中の水谷正村。

いずれも関東人しか知らないマイナー大名だけど


216 :人間七七四年:2011/10/14(金) 23:12:02.30 ID:Hh6nVPqe.net
>>29
> 長宗我部はマイナーじゃないでしょ。
>
> マイナーなのは土佐一条氏とか。
安芸氏はまちがいなくマイナー

217 :人間七七四年:2011/10/15(土) 09:01:44.52 ID:AxImfKzL.net
安芸よりマイナーなのが池内氏
香宗我部の家臣だけど。

218 :人間七七四年:2011/10/15(土) 12:06:57.44 ID:MFv7M0Z8.net
土佐一条ってマイナーなのかな?

219 :人間七七四年:2011/10/15(土) 12:53:17.96 ID:hGGHytjs.net
官位は高いが、やっぱりマイナーでしょ。

220 :人間七七四年:2011/10/15(土) 17:34:13.32 ID:yG+e2f9v.net
ノブヤボだと違う意味でメジャーなんだよなw

221 :人間七七四年:2011/10/15(土) 17:55:30.42 ID:CdbjtMb+.net
ネタ的な意味では超メジャーです

222 :人間七七四年:2011/10/19(水) 01:27:30.88 ID:zmHOYsRq.net
相馬義胤が主役のドラマか映画見たい

223 :人間七七四年:2011/10/19(水) 19:33:55.52 ID:GmFPOmUf.net
いや、盛胤でしょう

224 :人間七七四年:2011/10/19(水) 20:54:26.61 ID:dv9xsGxJ.net
ちょっと聞きたいんだが毛利勝永ってマイナーか?

225 :人間七七四年:2011/10/19(水) 21:56:25.27 ID:P4a3WS2y.net
一般人レベルマイナー
オタにはメジャー

226 :人間七七四年:2011/10/19(水) 22:01:18.13 ID:dv9xsGxJ.net
ありがとう!
何でそんな差がついたんだろうな…

227 :人間七七四年:2011/10/20(木) 00:32:48.89 ID:lS/vZICK.net
大坂の陣直後から真田や後藤の活躍は人々の口に挙がってたが毛利は無し。
最初から差ついてたとしか

228 :人間七七四年:2011/10/20(木) 01:31:30.12 ID:YoqF3YNx.net
そうか
1番活躍したはずなのに不遇な人だな…

229 :人間七七四年:2011/10/20(木) 11:47:00.18 ID:ITHqnKML.net
>>224

森あらため毛利は戦国大名ではないでしょう。秀吉の部下からの出世組。


230 :人間七七四年:2011/10/20(木) 15:02:59.75 ID:feoBhw4K.net
それ言うときりがないからやめようぜ
戦国大名も戦国時代も定義が曖昧だし、どうせ結論なんか出ない

231 :人間七七四年:2011/10/20(木) 17:17:22.39 ID:PoKvSR/7.net
>>230

まあ大まかにいうと応仁の乱以降、本能寺の変以前ではないだろうか?

232 :人間七七四年:2011/10/21(金) 13:03:10.29 ID:eXi8xHbD.net
いや、きっと1588年から1590年までの2年間に違いないw

233 :人間七七四年:2011/10/22(土) 11:25:58.67 ID:4oCE/BCE.net
マイナーな大河ドラマとかあっても
いいよね
九州三国志とかやんねーかなー

234 :人間七七四年:2011/10/22(土) 17:46:46.13 ID:UdMpQeli.net
>>233

視聴率がとれないw


俺としては「後北条五代」をやってほしいんだが。

235 :人間七七四年:2011/10/23(日) 21:50:41.88 ID:WykoZ24W.net
山内ができるならなんでも出来そうだがなぁ
今までやったことがない九州戦国ものは見たい


236 :人間七七四年:2011/10/23(日) 23:39:48.57 ID:cj8zgExv.net
岩手はマイナー大名の宝庫だぞwwwww
北から九戸。斯波。和賀。稗貫。阿曽沼。大崎。葛西が居たけど
全て全滅してしまった珍しい例。

237 :人間七七四年:2011/10/24(月) 11:19:43.47 ID:UpLYmEMN.net
むしろ九州と東北以外はほぼ全滅したような

238 :人間七七四年:2011/10/24(月) 17:23:50.34 ID:FrnyVZYh.net
守護までやったものの、いつの間にか分家の方が遥かに有名になってしまった小山氏。
戦国時代入る前に宗家が滅亡してしまったのが痛かった。

239 :人間七七四年:2011/10/24(月) 20:31:04.64 ID:rHsRCs3q.net
小山家の御当主(現在の当主はかなりの老人)は、小山市に帰還して住み続けていると聞いた。

240 :人間七七四年:2011/10/24(月) 23:26:21.66 ID:aQyNzFeC.net
おや、まあ、それは凄い話

241 :人間七七四年:2011/10/26(水) 08:24:09.15 ID:bZj1xn5Z.net
>>238
おおっと、畠山氏の悪口はそこまでだ!

242 :人間七七四年:2011/10/26(水) 14:05:16.05 ID:uDnwJIfG.net
戦国時代の隠岐氏の活躍を述べよ


          ↓

243 :人間七七四年:2011/10/26(水) 20:40:25.51 ID:pUiPh19L.net
鹿チャンの尼子復活作戦に参加
裏切って負けるけどな

244 :人間七七四年:2011/10/27(木) 17:03:39.95 ID:bi9TEPoM.net
越中三分の神保、椎名、石黒は
神保だけマイナーじゃない(メジャーとも言えないが)気がするのは
やはりノブヤボの所為だろうか?

245 :人間七七四年:2011/10/27(木) 17:55:48.23 ID:iWLPGGJ1.net
>>244

上杉謙信の関連本に名前だけは出てくるからね。

246 :人間七七四年:2011/10/27(木) 20:45:07.06 ID:0o1BhZX7.net
知名度の低さでは

斎藤>>>>>>鞍河>石黒>>椎名>神保

だろう

247 :人間七七四年:2011/10/27(木) 22:20:12.57 ID:iWLPGGJ1.net
神保は神保町で有名。

248 :人間七七四年:2011/10/28(金) 09:50:49.76 ID:2eDq6Egt.net
椎名林檎

249 :人間七七四年:2011/10/28(金) 21:48:00.67 ID:Tgvbq0Oj.net
仁木一族の没落度は異常。
足利幕府創業の頃はあんなに凄かったのに、どうしてこうなった…orz

250 :人間七七四年:2011/10/29(土) 15:42:42.38 ID:dyeKmwdM.net
しかし下野の宇都宮下野守国綱は、浅野長政、石高を過小評価して差し出しただろと言い掛かりをつけられ、除封、改易。

251 :人間七七四年:2011/11/25(金) 13:37:03.25 ID:/90dCj26.net
仁木一族の没落度はガチ

252 :人間七七四年:2011/12/21(水) 06:24:32.58 ID:iDOo1mv+.net
師走保守

253 :人間七七四年:2011/12/21(水) 14:22:22.81 ID:1UaqJ37S.net
戦国大名なのか 有力国人なのか
単なる守護、守護代なのか
微妙なのが多くない

254 :人間七七四年:2011/12/22(木) 01:57:05.87 ID:wBg2ZIHq.net
多いね。

当時は「半独立」の大名もいた。真壁氏なんかはそうでしょ。

255 :人間七七四年:2011/12/22(木) 01:58:56.16 ID:v0i82vYG.net
気がついたら北条に飲み込まれてた武蔵三田氏

256 :人間七七四年:2011/12/24(土) 18:05:21.40 ID:Y+KKz2m8.net
その仁木一族は同級生だったが本人はいたって元気そうだった

257 :人間七七四年:2012/03/04(日) 17:35:37.16 ID:vUMiwvHe.net
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)のジオラマだ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500o×330oで卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html

258 :人間七七四年:2012/03/04(日) 18:37:01.42 ID:Jctq25KB.net
小山評定後にアッサリ帰った真田
万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など

【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10

259 :人間七七四年:2012/03/05(月) 21:45:32.81 ID:EDm19Mq1.net
他スレでおなじみのうざくて臭いマルチも、
2つ並んでしまうのを見ると、「ああ、ここも過疎ったなあ」という感慨に変わるね。

260 :人間七七四年:2012/03/17(土) 16:38:15.47 ID:q7Fz2H48.net
離島の戦国時代を知りたいよね。

261 :人間七七四年:2012/03/17(土) 21:21:56.96 ID:HumH8bt2.net
佐渡の本間は漫画にもなったから有名か
あとは隠岐の隠岐氏、五島の宇久氏、天草の五人衆あたり?
瀬戸内海までカウントしだすともっといるけど


あと板部岡江雪が八丈島までわざわざ行った話があるね

262 :人間七七四年:2012/03/18(日) 09:34:57.14 ID:uyfew7X6.net
宗もそうだけど、宇久も家督争いで島を追われたり奪い返したりと、なんだかんだとキナ臭い

263 :人間七七四年:2012/03/19(月) 08:36:45.66 ID:C7YeRYPJ.net
宗氏の歴史で最大の遠征は、関ヶ原合戦での大垣城包囲?

264 :人間七七四年:2012/03/19(月) 10:46:58.45 ID:x9K/XKYs.net
肥前福江の五島淡路守あげ

265 :人間七七四年:2012/03/26(月) 06:34:25.39 ID:uWcpmqDZ.net
>>264

いいねえ!

266 :人間七七四年:2012/04/14(土) 02:50:00.26 ID:S8kCwYbz.net
佐渡の本間氏は某漫画で酷過ぎる扱いだったな・・・
実際は上杉の侵略だったにも関わらずあの描かれ様は流石に哀れ。

267 :人間七七四年:2012/04/16(月) 01:15:05.72 ID:bS1QVYID.net
完全に悪役だったなw

268 :人間七七四年:2012/05/26(土) 01:33:11.18 ID:jO76gCH9.net
安田氏

269 :人間七七四年:2012/05/26(土) 17:54:20.69 ID:jw1cSAYl.net
天地人で揚北衆がもう少しクローズアップされるべきだった…。

無理か。前田慶次でさえ登場させなかったんだから…

270 :人間七七四年:2012/07/21(土) 10:50:35.08 ID:yW/jdJHz.net
標葉は戦国大名にいれてもOK?

271 :人間七七四年:2012/07/26(木) 03:16:16.29 ID:PuLWw8td.net
>>270

ボーダーラインか?

272 :人間七七四年:2012/08/04(土) 06:36:15.33 ID:j0WhTaZG.net
1492年12月滅亡だから、明応の政変が戦国時代の始まりと考えるとアウトなんだよなぁ

273 :人間七七四年:2012/10/17(水) 15:44:14.97 ID:nWZ15d1T.net
隠岐氏あげ

274 :人間七七四年:2012/10/23(火) 02:25:58.80 ID:7Bhl32ve.net
美濃三人集とか

275 :人間七七四年:2012/10/23(火) 18:10:05.27 ID:Ux8H8nBW.net
>>274

あれは大名だろうか?

276 :人間七七四年:2012/10/25(木) 13:45:36.98 ID:NuVYBbNT.net
津軽の福王寺氏の出自は一体なんなんだろう

277 :人間七七四年:2012/10/25(木) 16:49:02.16 ID:8kVqc+qs.net
>>276

山伏ではないだろうか?

278 :人間七七四年:2012/10/26(金) 14:21:09.14 ID:Au8ru47l.net
>>277
やっぱり山伏か・・・
平氏っていう記述を何かで見た記憶があるけど思い出せない

279 :人間七七四年:2012/10/27(土) 22:39:46.10 ID:jYM9Il2k.net
能登畠山氏は、長連龍の信長への支援要請が早ければ近世大名として生き残れたのかな

280 :人間七七四年:2012/10/27(土) 22:54:01.44 ID:jo3zuuOV.net
無理じゃね、所詮お飾り地方守護

281 :人間七七四年:2012/10/28(日) 06:54:03.63 ID:gFs8R5Jr.net
1万石とかで良ければ家康が拾ってくれたかもしれない。

282 :人間七七四年:2012/10/30(火) 13:05:49.06 ID:/RvPpl5T.net
>>279
七人衆から実権を取り戻そうとした義続・義綱親子があの体たらくでは無理だろうな


283 :人間七七四年:2012/12/28(金) 20:26:45.43 ID:UHaPMRyB.net
歳末保守

284 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 19:31:39.17 ID:5ZxWkD4e.net
賀正

285 :人間七七四年:2013/02/18(月) 18:10:56.24 ID:H3cHWoBw.net
渡来人の子孫と言われる戦国大名

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/38/263.html

日本の氏族である、「島津氏」のことである。

286 :人間七七四年:2013/03/07(木) 03:06:10.74 ID:Jga5X116.net
うちの名前が出ててワロタ

287 :人間七七四年:2013/03/08(金) 00:19:22.44 ID:SYWk9fZb.net
幕府が機能してななかったり、無幕府状態の時代に、何を持って大名としてるの?

288 :人間七七四年:2013/03/08(金) 09:54:41.37 ID:cMlkpiJm.net
特に基準はない

289 :人間七七四年:2013/04/24(水) 10:33:51.16 ID:2PqPO4zg.net
>>287

独立性が強いということかも。

290 :人間七七四年:2013/04/30(火) 09:57:28.30 ID:e4yBu78o.net
>>285
ゴルバチョフは日本人だったのかwww

291 :人間七七四年:2013/04/30(火) 14:24:02.40 ID:aOc/gx5c.net
>>290

民明書房「世界の指導者の半分は日系人だった」を読め。

292 :人間七七四年:2013/05/01(水) 12:16:05.82 ID:vmpQW13u.net
切支丹大名で有名な有馬や大村はともかく
その敵役としての後藤は知名度がガクンと落ちる

293 :人間七七四年:2013/05/30(木) 21:50:21.78 ID:n+UuOYyp.net
                                -‐ァ┬‐-  、
                            /:::: ≦::Y凡Y:≧ \  むかーしむかし有るところに以下略
                            〃.::::::::((_厶_マW乙人)::\
                          //::((>ミx:::::>-┴‐<::ヾ、:\
                      //:::::::::||::::::}/}  Y ヾ  \_辷}:》、 それは前年の関ヶ原の合戦のおり
                        / {乂:(:::ル/ ハ  人乃}__乂〉ヘ::::/ く
                       >ミ辷ィァ/、  ィ介ァ{::::ト、:ヽ::::.:廴W ̄`〉 毛利勢は敗北した西軍の石田方に与し 
                   {ー' \//  ゞイ:::/ハ::| 斗七:ハ:::トく Y  東軍に間接的な脅威を与えたという 
                    Y     rャ^//广ア j:ノ  ィぅ抃|:f}ト、⌒
                      ゞ乙ヘ从:l::i/ィぅ圷    込り }ン:|::}=- 、 罪により6カ国を没収 
                       /:/:i::::{うトハ 込り    、    八:|::ト、≧=- 、
                        l/.:.:|::::|`ーァ 、    __ , イ::.:.八≧ミ、   ヽ 2か国の所領のみを安堵し 
                  --==≠::ノ|::::|:::::/リ:::> 、     ィ刋:.::/:「Zi:〉ハ|   } その2か国の所領中
              /:-=≦/:::::::::八:|::/ィ个^ : : }  ̄ l_:/::/:ハ [<:|   /
              /´   /.::.::.::.イ.::::::リハ≫- /    /::r 、:::::」_}-、  ア>x -─ 、 萩城のみの保有しか
            /   /.::.::.:::/:/.:::::/i:i:i:i:i:i≧ミ> 、  /:/:.:ヽ Y /r‐ヽ/トY.:::.:::.::.::ァ::⌒ヾ、許さぬという内容であった
              i\  厶イ.::/::.:/.::.:/{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧x__c/イ.::::::八 \{幺 }ソノ.::__/..::::::::::::.:\
              |  /.:.:.:/.::::イ.:::::/::f´ ̄ ̄ ̄   乂 /.:::.://、\     ̄マY}}ハ:::::::::::::::::::::::::\

294 :人間七七四年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ujcdfMoH.net
ここに名前出てるけど、俺で本家の家系が断絶するわ・・・

295 :人間七七四年:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bZOukQzd.net
本家が移るだけで断絶しないから安心して寂しい老後送っとけ
ちゃんと受け渡しできるように今からまとめとけよ

296 :人間七七四年:2013/12/05(木) 08:08:02.11 ID:11VSi0N1.net
師走保守

297 :180:2013/12/26(木) 17:35:32.29 ID:n1lIQRuG.net
そもそもマイナーとはどのレベルから見てなのかね?
歴史に興味がない・それほど詳しくない人間と、歴史や地方豪族が好きな人間とでは
「マイナー大名」の定義も違ってくるのではなかろうか?
九州で例えると

・有名(ここだけ有名)
島津(幕末と戦国末期関連)
大友(戦国末期・キリシタン関連)

・名を聞く事はある(ここから準マイナー)
龍造寺(戦国期の活躍)
伊東・有馬(天正遣欧使節団関係)
菊池(戦前教育での持ち上げ)

・地元以外では忘れられる(マイナー)
相良(人吉藩)
肝付(島津のやられ役として)
大村(キリシタン関係)
宗像・阿蘇(主に神社・観光地と関係して)

・マイナー
土持・城井・松浦(ただの豪族)
秋月(本拠地が分かりにくい)
高橋(養子縁組でゴチャゴチャ)
和仁・隈部(国人一揆以外で名を聞かない)
etc.

といった具合なのでは?

298 :人間七七四年:2013/12/29(日) 05:51:29.98 ID:4sQsBuXP.net
>>297

> 相良(人吉藩)
> 肝付(島津のやられ役として)

このへんはマイナーだなあ。

九州だと伊東もマイナー。

299 :人間七七四年:2013/12/29(日) 05:52:42.81 ID:4sQsBuXP.net
弱小ながらも、いちおうの独立勢力なら大名でしょう。戦国時代には。

300 :人間七七四年:2013/12/29(日) 06:32:53.07 ID:Blk048uV.net
まずは大名と豪族の線引きをしようや

301 :人間七七四年:2013/12/29(日) 08:07:56.16 ID:4sQsBuXP.net
>>300

独立勢力であり、他の大名に従属していないことが条件だろうか。

常陸の江戸氏や真壁氏は半独立勢力であって、形の上では佐竹氏に臣従していたから
「戦国大名」とは言いがたいと思う。

302 :人間七七四年:2013/12/29(日) 08:33:52.14 ID:cxsoo06T.net
>>297
・有名(教科書に登場)
宗・種子島
・名を聞く事はある
少弐(戦国以前のほうが有名)

303 :人間七七四年:2013/12/29(日) 11:20:16.91 ID:cN8hx+yf.net
>>297
>菊池
肥後の豪族には違いないだろうが、大名か?
相良や阿蘇は中央(鎌倉、室町、江戸)から大名或いはそれに準じる扱いだったが菊池は違うんじゃね

304 :人間七七四年:2013/12/29(日) 18:09:34.98 ID:bHaup96c.net
菊池は国司だったりする肥後守を独占してた守護大名
相楽や阿蘇は明確ではないにしろ菊池の言うこと聞かないといけない立場よ

305 :人間七七四年:2013/12/29(日) 18:43:13.56 ID:nJ/4Q6eG.net
>>303
菊池は南北朝からずっと肥後守護職だね
戦国初期に傀儡化され、中期に滅んじゃうからあんまりイメージわかないかも知れんが

306 :人間七七四年:2013/12/29(日) 19:58:08.58 ID:TbGNcQK/.net
久松俊勝

307 :人間七七四年:2013/12/29(日) 21:15:05.72 ID:cN8hx+yf.net
>>304>>305
反省m(_ _)m

308 :人間七七四年:2013/12/29(日) 21:22:07.55 ID:Tbd5wfro.net
菊池氏はマイナー守護大名ではあるがマイナー戦国大名ではない

309 :人間七七四年:2014/01/05(日) 19:20:34.30 ID:VqF1okkB.net
里見家は後北条家に臣従した時期があったのだろうか?なかったのだろうか?

310 :人間七七四年:2014/01/09(木) 17:41:40.40 ID:KObJsKuk.net
越後の本庄は戦国大名扱いしたらだめかな

311 :人間七七四年:2014/01/09(木) 20:20:34.81 ID:vAkqedPT.net
本庄は上杉に臣従していなかったか?

佐渡の本間氏は上杉に臣従するまでは戦国大名だったと思う。

312 :人間七七四年:2014/01/09(木) 22:04:25.65 ID:dL9ssP+v.net
播磨は小大名入り乱れてござる。
置塩赤松、龍野赤松氏、佐用赤松家、別所、宇野、小寺、三木、浦上(微妙なところ)

313 :人間七七四年:2014/01/09(木) 22:54:48.67 ID:vAkqedPT.net
司馬遼太郎の「播磨灘物語」で読んだことがある。

314 :人間七七四年:2014/01/16(木) 00:56:49.74 ID:ioA7Jeyq.net
>>309
ないよ。
正木は行ったり来たりしてるけどな。

315 :人間七七四年:2014/01/16(木) 05:49:52.63 ID:mqdFN6MQ.net
安房正木氏

里見家より姫を貰い血縁関係を結ぶなど特別な関係にあった正木氏の立場は里見氏と同じ
戦国大名だと見なされ、どちらかと言うと盟友とも呼ぶべき関係にあったとするのが正確である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%88%BF%E6%AD%A3%E6%9C%A8%E6%B0%8F

          ↑

安房正木氏をマイナー戦国大名とみなして良いものかどうか?

316 :人間七七四年:2014/01/17(金) 00:45:02.93 ID:QuhYzHKv.net
マイナーかどうかって言われるとねえ
槍大善は超有名だし映画のぼうの城で正木丹波なる人が活躍してたし
里見以上に知名度あったりして?

317 :人間七七四年:2014/01/17(金) 01:03:55.62 ID:5XnVJvH8.net
ないわw

318 :人間七七四年:2014/01/17(金) 05:47:45.60 ID:DMetYQhe.net
信長の野望で見た事ある苗字はマイナーに感じない

319 :人間七七四年:2014/01/17(金) 08:38:32.62 ID:OqLPjGJh.net
>>318

信長の野望・全国版では堀内氏が大名だったな。

320 :人間七七四年:2014/01/17(金) 08:40:23.45 ID:OqLPjGJh.net
安房正木氏は半独立勢力というほどの勢威があったのかどうか?

321 :人間七七四年:2014/01/18(土) 21:08:02.18 ID:urEoMxlk.net
Wikipediaとかその他サイトでも正木氏は戦国大名にカウントされてるから戦国大名でいいのでは?普通に

322 :人間七七四年:2014/01/19(日) 02:26:40.90 ID:Ytp065ut.net
戦国大名の定義から始めないとループやね

323 :人間七七四年:2014/01/19(日) 06:45:45.08 ID:/H3sII2v.net
安房正木氏とか常陸江戸氏や常陸真壁氏は半独立勢力だったかもしれないが
形式的には臣従していたのではなかったか?

324 :人間七七四年:2014/01/19(日) 20:51:42.85 ID:vbo5Kkq0.net
数郡〜の所領を持ち、独自の家臣団など持った独立性の高いのが
戦国大名ではないだろうか?
里見氏の麾下ですが、近年の研究?では
臣従というよりも同盟という言い方が正しいそうです。
天文二年の里見義豊のクーデターについて記されている『快元僧都記』では
里見氏と正木氏は同等のごとく記されているのも正木氏が独立性の高いお家であった証拠の1つなんだとか

325 :人間七七四年:2014/01/19(日) 21:10:54.45 ID:lfrj5TSu.net
なにこれ里見スレ?
越前のじいちゃんも知ってたし、当時は有名だったのでわ。

326 :人間七七四年:2014/01/19(日) 22:02:39.50 ID:UrrxkBwb.net
>>324

>近年の研究?では
> 臣従というよりも同盟という言い方が正しいそうです。

織田と徳川みたいな関係だろうか?

327 :人間七七四年:2014/01/19(日) 22:07:45.66 ID:UrrxkBwb.net
常陸江戸氏

江戸通泰は佐竹氏に臣従の姿勢を見せたものの、独自の勢力を保ち、
古河公方家の家督争いなどで混乱が続く常陸西部及び南部に進出する。
江戸忠通・通政・重通は佐竹義重と同盟を結び、佐竹氏は南奥に、
江戸氏は常陸南部にそれぞれ積極的に進出する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%B0%8F

           ↑

         これは微妙

328 :人間七七四年:2015/01/30(金) 05:51:18.19 ID:ouv2dWEV.net
【避難所や難民キャンプのお知らせ】

2ch総合避難所 
http://www.2nn.jp/refuge/

まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html

329 :人間七七四年:2015/06/15(月) 16:54:52.06 ID:jMLY3ocV.net
                     ,、
            _    /f:|
              ,f'´i::::`\  /::l::|
 _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
 `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
      ((_) ((_) ̄`ー-'─゙'''"´ 


−ジェットストリーム−

330 :人間七七四年:2015/06/21(日) 03:40:56.69 ID:VRBwTwt5.net
俺の家は戦国時代は長門国に領地を持つ大内氏の重臣だった。家自体は鎌倉時代から続く
家だったが領地は小さくて細々と生活してた。一応お城もあった。ググれば家系図も出てくる。
大寧寺の変でそのときの当主は君主とともに討ち死にした。出陣の際の絵が残っているそうだが俺は見ていない。
大内氏滅亡の後は毛利氏の家臣となった。家には先祖伝来のお宝がかなりあったそうだが
萩の大火でほとんどが消失してしまったそうだ。

331 :人間七七四年:2015/07/09(木) 22:54:47.20 ID:CBpQlEES.net
甲斐(郡内)の小山田、武蔵の成田、太田、本庄、深谷上杉、藤田
あたりはどうだろうか?
まあ、小山田は武田の家老ってイメージもあるが、小山田弥太郎の
時代には国中に攻め込んでるし、次代の越中守信有が郡内守護名乗
ってるし。
武蔵の連中は時と場合に応じて、上杉と北条の間を行ったり来たり
って感じだが。

332 :人間七七四年:2015/07/12(日) 15:53:44.88 ID:pJKCQmZI.net
>>331

小山田は無理ではないか?

333 :人間七七四年:2015/10/20(火) 20:19:00.10 ID:WyiKULRT.net
保守

334 :人間七七四年:2015/12/07(月) 18:28:34.55 ID:WOSUoPPE.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1438711939/

フジテレビの男性アナウンサー



http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1447888401/

男性アナウンサー



【スパニュー】榎並大二郎【褐色の弾丸】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418977095/

335 :人間七七四年:2015/12/19(土) 20:23:30.62 ID:DE2QcnYx.net
涙のしょっぱい味つけでパンを食った人間でなければ
本当の人生に対するファイトはわかない!
https://twitter.com/Retsuden_bot/status/677685504167538688

336 :人間七七四年:2015/12/19(土) 22:05:36.53 ID:EH7zmHZN.net
飛騨の内ヶ島氏は可哀想だよなー
金森軍に降伏して美濃の娘婿の各務氏一族と揃って織田から領土を守りきったお祝いをしてたのに
天正大地震で一族郎党、町民500人揃って轢殺しちゃうなんて

337 :人間七七四年:2015/12/20(日) 05:21:57.62 ID:CjycDaJc.net
娘婿に簒奪されて内ヶ島に身を寄せていた東氏のこともたまには思い出してほしい

338 :人間七七四年:2015/12/20(日) 16:54:35.92 ID:LeL6oT1o.net
筑紫広門

339 :人間七七四年:2015/12/22(火) 16:17:44.25 ID:dS7BPhVR.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズなら当店にお任せ下さいませ。
指定暴力団体代紋バッチ各組織出品中!!
画像を御覧くださいませ!!

340 :人間七七四年:2015/12/22(火) 21:03:24.21 ID:rMz4/k4X.net
>>336

地震で滅亡した大名はここだけだな。

341 :人間七七四年:2015/12/22(火) 21:06:40.74 ID:rMz4/k4X.net
>>337

もし大地震がなければ東常堯はどうなっていたんだろうね?

342 :人間七七四年:2015/12/23(水) 11:43:19.54 ID:D8RoSvhr.net
何気に天正大地震で前田家と山内家の一族の誰かが城の下敷きになって死んでるんだよね

343 :人間七七四年:2016/02/11(木) 05:50:53.11 ID:Mq95h7Jo.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎50代厨房教育違反アシスタント

344 :人間七七四年:2016/03/07(月) 23:29:15.61 ID:iMfW4Wz6.net
丹羽長重

 ・丹羽長秀の子
 ・1585年、越前国・若狭国・加賀国2郡123万石を相続
  →同年、佐々成政の越中征伐の際に、家臣に成政に内応した疑いでをかけられ、若狭1国15万石へ大減封
    重臣の長束正家や溝口秀勝、村上頼勝らも秀吉に奪われる
  →1587年、九州征伐の際に、家臣の狼藉を理由に加賀松任4万石へ減封
  →小田原征伐に従軍した功によって、加賀国小松12万石に加増移封
  →秀吉の死後、徳川家康から前田利長監視の密命を受けるも西軍に参加
  →1600年、2万5000人の前田軍を相手に3000人の兵で小松城を守り通し、浅井畷の戦いでは退却する
    前田軍を果敢に襲撃してこれを散々に打ち破る
  →前田家はビビって、前田利長の弟・前田利常を人質に出して、丹羽家と講和する
  →関ヶ原の合戦後、改易
  →1603年、常陸国古渡1万石で大名復帰
  →徳川秀忠の御伽衆に、立花宗茂らと共に抜擢
  →1619年、常陸国江戸崎2万石
  →1622年、陸奥国棚倉5万石
  →1627年、陸奥国白河10万700石(関ヶ原で改易されて10万石以上の大名に復活したのは長重と立花宗茂のみ)
  →丹羽家旧臣や元の領主の蒲生家旧臣をどんどん雇い、白河小峰城を建築したので財政はひっ迫
  →1637年、死去
 ・秀吉の成すがままに領地を失う・家康に目をかけられたのに西軍につく・城を作って財政を逼迫させる等、
  政治力はないが、小松城籠城戦・浅井畷の戦いにみられるように戦術眼はあり、戦も上手
 ・築城の名手で、棚倉城、白河小峰城はいずれも評価が高い
 ・温和な人柄で、前田家が差し出した人質であり後の前田家当主・前田利常(当時6歳)は、長重に可愛がられ
  長重が自ら梨をむいて与えるなどしたため、利常は晩年まで梨を食べる度にこの思い出を話した

一見、領地を失い、その後も家政で失敗をした二代目のボンクラに見えて、実は戦上手で築城の名手、
秀忠に信頼されて奇跡の10万石大名復帰を見せ、かつて人質とした利常に慕われるという不思議な大名

345 :人間七七四年:2016/03/08(火) 05:51:39.09 ID:BGRiHuZ7.net
五郎左の自害がなければ坊ちゃん育ちで何も身につかなかったろうな

346 :人間七七四年:2016/06/19(日) 22:39:41.44 ID:GkF2RlNM.net
深堀純賢
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%A0%80%E7%B4%94%E8%B3%A2

海賊大名として近隣を荒らしまわった猛者なのに、あまり評価されていない
信長の野望にも出てこない

347 :人間七七四年:2016/06/21(火) 18:37:07.96 ID:lMKTHuFK.net
>>346

これは地味w

348 :人間七七四年:2016/06/21(火) 19:03:26.92 ID:lMKTHuFK.net
深堀氏の戦国時代の石高はどの程度だったの?

349 :人間七七四年:2016/06/21(火) 19:22:19.50 ID:kmSevBO8.net
龍造寺の着到状だと300町だから3000〜4500石といったところだと思う
江戸時代の石直し以後は6000石

350 :人間七七四年:2016/06/21(火) 19:36:09.71 ID:lMKTHuFK.net
>>349

それだと海から得られる収入があっても、家計のやりくりはしんどかったかも。

351 :人間七七四年:2016/06/25(土) 20:25:07.85 ID:A4ykQMDU.net
>>344
戦と築城で返り咲いたのは、武将の鑑だな。
家臣増やして財政圧迫したのは、逆に温かい人柄が感じられる。
不器用だけど、根の張った生粋の武将って感じがするね。

352 :人間七七四年:2016/07/25(月) 09:33:19.36 ID:i9CKvdm5.net
               【竜馬再来】      山本太郎、参戦!!      【総理待望】


ただ今「政府による米軍ヘリパッド強行建設工事の現場・高江からのレポートを中継中。山本太郎氏も参加しています。
http://tw itcasting.tv/iwj_okinawa1


日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。


史上初の世界演説は英国BBCが放送

それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk

353 :人間七七四年:2016/10/07(金) 07:25:58.45 ID:XIijdJRw.net
保守

354 :人間七七四年:2016/11/23(水) 21:14:20.14 ID:bpQmGz9c.net
房総半島の武田氏は小名だと思うが、マイナーでいいなあ。

355 :人間七七四年:2016/11/28(月) 17:01:59.75 ID:dtDt0EI2.net
マイナーというからには、戦国大名の定義をしないとな
どこかの保護国では大名とは言えまい。

356 :人間七七四年:2016/12/22(木) 14:39:07.81 ID:a0Bh+WAL.net
信長の野望だと大名の配下扱いだけど

六角の蒲生・三雲とか
波多野の赤井直正とか
里見の正木とか
毛利の村上水軍とか
上杉の北越豪族衆(本庄とか)
結城の多賀谷とか

この辺あたりは独立性が高いし、従属とか家臣というよりは
情勢次第で寝返ったりできる程度の一勢力としてもよい力を持ってた

357 :人間七七四年:2016/12/22(木) 14:44:56.86 ID:a0Bh+WAL.net
>>297
城井宇都宮は黒田家との絡みでいろいろエピソードあるから
黒田官兵衛つながりで意外と出番はある。

隈部は変な顔で有名になってるな。(一部で)

358 :人間七七四年:2016/12/22(木) 20:38:53.35 ID:GhPeOK1K.net
>>355

半独立勢力の扱いが難しい。

普段は事実上の独立勢力であっても、戦場に赴けば盟主の指揮下に入るケースもある。

359 :人間七七四年:2016/12/24(土) 10:48:51.29 ID:WxAS9PP6.net
常に盟主の指揮下に入らない
(情勢によってあっちこっちに属す)
なら独立と呼べるんじゃないの
一貫して同じ勢力に属してるなら従属だろうけど
上とする大名が完全に統制できてない時点で独立

360 :人間七七四年:2016/12/24(土) 20:32:56.43 ID:DiPuPotS.net
>>359

> 一貫して同じ勢力に属してるなら従属だろうけど


常陸の真壁氏や江戸氏はそういう感じかも。

361 :人間七七四年:2017/09/10(日) 08:43:13.12 ID:ZOv6tetN.net
賀正

362 :人間七七四年:2018/01/18(木) 19:09:40.74 ID:kP2aoDSc.net
賀正

363 :人間七七四年:2018/08/09(木) 21:11:46.58 ID:Q10UG2Og.net
ひとまずスレ保全

364 :人間七七四年:2018/08/11(土) 08:19:19.40 ID:dsb3wKVx.net
>>356
地域大名とその寄り子の大名・小名の関係を表現できるシミュレーションゲームが出てくれると嬉しいな

365 :人間七七四年:2018/08/11(土) 13:32:45.70 ID:6tT5LIUG.net
>>356

> 里見の正木

> 結城の多賀谷


事実上の半独立勢力だが、形式的には臣従しているんだっけ?

366 :人間七七四年:2018/10/08(月) 13:22:40.64 ID:HelzhUUa.net
お袋の先祖が小田氏治と繋がりがあることが判明したことにはワロタ

367 :人間七七四年:2018/10/08(月) 16:16:22.97 ID:zXwN/def.net
>>366

おめでとう

368 :人間七七四年:2018/10/08(月) 19:57:24.97 ID:YZ8O4CvL.net
>>184
生駒に越してきて地元武将いないか探して見つけたのが鷹山氏だわw
wikipediaの松永久秀のページに家臣として列挙されてはいるが、当然個別ページなし
公慶上人の先祖らしいが、まぁドマイナーすぎる

369 :人間七七四年:2018/10/09(火) 12:44:59.17 ID:eXHNrAJJ.net
鷹山氏は安見宗房関係で名前を聞くな

370 :人間七七四年:2018/10/09(火) 15:19:05.41 ID:/regM3EF.net
>>369
鷹山弘頼は安見宗房に殺されたのね
息子の世代をノブヤボで作ろうとして調べてたから、父親周辺の情報に当たらずじまいだった
ありがとう

371 :人間七七四年:2018/10/09(火) 22:51:34.37 ID:3nRW/WUP.net
北信濃の島津氏・芋川氏。

372 :人間七七四年:2018/10/10(水) 08:51:25.17 ID:VqfZyHwm.net
信濃島津氏!

373 :人間七七四年:2018/11/05(月) 23:10:44.13 ID:+sGQCC6c.net
>>372
信濃井上氏も全国的にはマイナー。

374 :人間七七四年:2018/11/12(月) 00:05:43.90 ID:OGDl0W2g.net
信濃国は高遠氏・藤沢氏もマイナー

375 :人間七七四年:2018/11/12(月) 00:08:48.11 ID:OGDl0W2g.net
飛騨国の三木氏・江馬氏もマイナー。

376 :人間七七四年:2018/11/12(月) 01:38:03.11 ID:23PzkGqA.net
歴史雑誌の戦国大名勢力分布図なんかにチョコチョコ名前が出てたり
信長の野望などで弱小大名勢力として登場する家はマイナーに見えるが実は準メジャー

この辺りに名前が出ないで尚且つ石高は一万石以上あるみたいな微妙なラインの独立した勢力が知りたい

独立した勢力ではなくて完全に〇〇家に従属、臣従家臣みたいな家は除くとして

377 :人間七七四年:2018/11/12(月) 02:59:17.83 ID:7kk5bd8M.net
三木氏はマイナーとは言いがたいな

378 :人間七七四年:2018/11/12(月) 08:51:23.33 ID:OGDl0W2g.net
>>376
幕末まで続いたのは越後村松藩の堀家とか。

379 :人間七七四年:2018/11/12(月) 18:16:44.26 ID:uVUVR9x5.net
>>375

飛騨の戦国時代は地元の人しか興味がないからな。

380 :人間七七四年:2018/11/12(月) 18:17:35.61 ID:uVUVR9x5.net
>>376

> 信長の野望などで弱小大名勢力として登場する家はマイナーに見えるが実は準メジャー


紀伊の堀内氏はどうなんだろ?

381 :人間七七四年:2018/11/13(火) 06:41:02.34 ID:7WG1NSt3.net
堀内氏はちょっと詳しく解説してるような雑誌だと
河内畠山の臣ではなくてきちっと独立勢力として記述されてたりしてるよね
堀内氏善に関しては中途半端な能力値の在地国人としてここ何作品かは登場してるけど
氏善の父、氏虎こそ登場させろよみたいな声は信長の野望スレではたまに聞く

堀内氏の最大版図は三重の尾鷲から一時はイルカ虐殺でお馴染みの大地町辺りまで広げて広大だし
信長に対しては臣従だろうけど北畠に対しては下位同盟者程度の位置づけで完全な子分ではなかったようだし
石高、領土的にも戦国時代における立ち位置的にもこのスレにピッタリかもしれん

382 :人間七七四年:2018/11/13(火) 06:50:17.26 ID:7WG1NSt3.net
三木は姉小路として単独の歴史イベントまでコーエーにつくってもらって
弱小ネタキャラ大名として慣れ親しまれてある意味、超メジャー大名だしな
内ケ島も幻の戦国大名としてTVなんかでもたまに触れられて知られてたりする

どちらかといえばそれらの勢力に一まとめにされがちな江馬や麻生野のほうがこのスレ的には良い感じ

383 :人間七七四年:2018/11/13(火) 09:39:34.52 ID:ob3GpXxm.net
内ケ島は戦乱ではなく地震で滅亡したのが気の毒だ。

384 :人間七七四年:2018/11/13(火) 13:32:40.32 ID:IRyvF6Og.net
飛騨だと姉小路(三木)の影に隠れて小島姉小路が知名度低すぎる

385 :人間七七四年:2018/11/14(水) 10:33:29.73 ID:HRIDmeKf.net
さらにその北の斎藤氏は信長に出たことすらないんじゃ

386 :人間七七四年:2018/11/15(木) 19:21:40.17 ID:6SrX9EVV.net
>>385

> さらにその北の斎藤氏


これは存在感がないねえw

387 :人間七七四年:2018/11/15(木) 21:17:01.90 ID:KWV4C7aP.net
そりゃ越中半国を治める前の状態の神保に従わざるを得ないような勢力は
どんな名族だったとしてもマイナー大名としても認識されなくても仕方がない
マイナーそうなのあげればいいってものでもない
独立性とある程度の勢力規模がないとね

388 :人間七七四年:2018/11/15(木) 22:12:04.21 ID:5ABF25Pr.net
>>376
浄法寺氏はどうだろう。南部一族じゃないからゲームには出ないがそれなりの有力者

389 :人間七七四年:2018/11/15(木) 23:38:38.45 ID:XquiMfbT.net
数年前はマイナー扱いの小田氏治が今ではメジャー。

390 :人間七七四年:2018/11/16(金) 08:38:00.37 ID:3nqs+zFC.net
浄法寺氏はゲーム内の浄法寺の要衝地に浄法寺衆っていうランダム国人勢力として出現したりしなかったり
位置的には九戸麾下として活動する事が多かったのかな

ゲーム内の勢力分布で言うと信長の野望に限らず多くの作品で東北勢は久慈辺りから石巻辺りまで
勢力は居ない扱いみたいな空白地帯にされること多いな。久慈氏以外に確かにパッと思い浮かばない
遠野氏とか大槌氏とかの存在はどういった立ち位置にいたのか

391 :人間七七四年:2018/11/16(金) 21:27:18.04 ID:DLpPIxPI.net
東北は秀吉によって津軽、南部、安東、最上、伊達、上杉に纏められたからな。

392 :人間七七四年:2018/11/18(日) 14:06:13.54 ID:6z0szFvq.net
どうやらお袋の先祖は、小田氏治麾下の城主だったらしいことが判明
詳しくは言えんがw

393 :人間七七四年:2018/11/18(日) 21:18:15.55 ID:Mmkm0oos.net
>>392

小田領内の城は少数だし、それほど防御力があったとは考えにくいから
いくさのときには困ったのではないだろうか?

394 :人間七七四年:2018/11/18(日) 21:29:35.84 ID:6z0szFvq.net
>>393
小田城落城前に滅亡した模様。
お袋の先祖は落ちのびて事なきを得たらしい。

395 :人間七七四年:2018/11/18(日) 22:04:50.27 ID:gDvyA6+c.net
>>390
浄法寺氏はれっきとした独立勢力であり九戸氏とも対等な間柄。ちなみに九戸の乱では信直側についてる。
仮に小田原に参陣してたら大名として認められていても不思議じゃない

396 :人間七七四年:2018/11/18(日) 22:24:25.38 ID:S1JWOtzY.net
でも城の包囲中にこっそり領地に帰ってたのがバレて領地召し上げになってなかったか?独立勢力なら領地召し上げにはならんだろ普通

397 :人間七七四年:2018/11/21(水) 16:04:59.20 ID:ZbpEtKKO.net
>>396

それは関ヶ原の翌年のことだから。

398 :人間七七四年:2018/11/21(水) 16:08:19.13 ID:ZbpEtKKO.net
>>395

> 浄法寺氏はれっきとした独立勢力であり


形式上では南部氏に従属していたのではなかったか?

つまり半独立勢力。

399 :人間七七四年:2018/11/21(水) 20:01:21.82 ID:ZpaASlzn.net
自分達は鎌倉から続く名族で〜みたいな気概を持って自立した一族だと誇ってみても
周囲の勢力からはそう見られてないような氏族はいっぱいいただろうしな
何でもかんでもマイナー大名って事にされてもねえ

400 :人間七七四年:2018/11/22(木) 10:43:07.19 ID:VEkD5+EW.net
従属同盟ってやつだな
規模の大小は違うけど房総正木氏とか足利義昭追放後の徳川氏とかを独立した勢力と見るかどうかという問題

401 :人間七七四年:2018/11/22(木) 14:00:20.20 ID:xUTFLVSx.net
常陸の真壁氏や江戸氏もあるな。

402 :人間七七四年:2018/11/22(木) 19:23:40.64 ID:RmQX1btF.net
比較的、畿内中央に近い地域とか豊かな国力のある国なんかは近隣に諸勢力が割拠してるので
何かしらの関わり合いを待たねばならない関係上、完全な独立勢力って発生しにくいのかな
山奥離れた辺鄙な地域とか島嶼を拠点とするような勢力なら他家との関係に左右されずに自立して存在できそう
そんな場所である程度の地域としての豊かさも必要になっては来るだろうけど

403 :人間七七四年:2018/11/22(木) 21:12:11.13 ID:9Czqgh4+.net
>>400

自家の領土の内政権・統治権は持っているが、
いざ戦場に出た場合には他家の指揮下に入る。

このパターンはあちこちに存在していたのではないか?

404 :人間七七四年:2018/11/23(金) 21:50:36.66 ID:3X8VMuz/.net
>>398
まあ南部そのものがマイナー大名の連合だからねえ。

405 :人間七七四年:2018/11/23(金) 22:18:30.01 ID:Geb9Po6f.net
浅利氏なんて比内の奥まったところで
分家筋がひっそりと存在してたようなものなのに
急に甲斐から来た本家筋が大名格にまで押し上げたんだっけ?
浅利氏ぐらいの規模があれば独立勢力自認してそうだけど
隣接した花輪氏程度だと南部や浅利の庇護下に置かれざるをえない

406 :人間七七四年:2018/11/24(土) 23:53:09.56 ID:JR80w4mh.net
マイナー大名判定士の吉田と申します。
宜しく御願い致します。

407 :人間七七四年:2019/02/05(火) 16:04:41.93 ID:wZvz/XAN.net
賀正

408 :人間七七四年:2019/02/06(水) 08:03:22.07 ID:qJTeujbP.net
織田信広を大河ドラマに!
最終話 人質交換 
家康が天下をとれたのはすべて信広のおかげだった!

409 :人間七七四年:2019/02/06(水) 13:24:57.83 ID:FiKxO/hS.net
兄貴の活躍は京都なのに描かないのかよ

410 :人間七七四年:2019/02/09(土) 05:40:13.91 ID:FpFvg0kA.net
土佐戦国七大名

411 :人間七七四年:2019/02/09(土) 21:24:09.38 ID:JmC8uJCV.net
土佐七雄の津野氏の重臣、中平常定(元忠)は名将
もしこの人物が津野氏を相続していれば
四国の勢力図もまた違ったものになっていた

412 :人間七七四年:2019/02/10(日) 15:38:43.37 ID:DqDAeRLy.net
>>411

> 土佐七雄の津野氏の重臣、中平常定(元忠)は名将

ぐぐったが戦歴にヒットしない。どの戦いで活躍したのか?

413 :人間七七四年:2019/02/10(日) 16:54:42.33 ID:LheO4TIE.net
元々、常定は津野家の跡継ぎとなる立場でもあったんだけど
家中内の諸事情が考慮されてほぼ同時期に生まれた弟が跡目を継ぐ事となった

そういった事もあって常定も成人してから弟と跡目争いを始めたりもしたんだが
兄弟争う事の愚を悟って自分から身を引いて中平姓に改姓して津野家を家老として支える道を選んだ
実弟である当主が一条氏領にちょっかいを出した挙句、討死してしまった後は
甥にあたる新当主を補佐しながら30年間近くの間、一条氏の津野領侵攻を防いだばかりか
逆に土佐湾の沿岸部にまで進出し津野氏の領地拡大に貢献した

一条氏の大功勢に抗えなくなった際には自分の命と引き換えに当主の助命を一条氏に懇願し
赦された後は一条氏家臣、津野氏の陪臣として一条家に仕える身となった

414 :人間七七四年:2019/02/10(日) 16:56:08.17 ID:LheO4TIE.net
特別、どの戦いで具体的にどのような活躍をしたとかの類が伝わっている武将というわけではなく
津野家という中土佐地域で一時は威勢を揮った一族の重鎮であまり知られていない名将がいたよという話
津野氏も一条氏も元親の土佐統一には大きく関わった氏族だしね

415 :人間七七四年:2019/02/10(日) 20:50:13.56 ID:kj0OfUko.net
津野氏出身の名僧だか文化人だかがいたのではなかったかな?

416 :人間人生七七四年:2019/02/11(月) 15:07:23.12 ID:4xkKySwa.net
竜造寺はマイナーの部類に入るのかな?

417 :人間七七四年:2019/02/11(月) 15:23:16.64 ID:Dq0qWeWC.net
>>416

入らない。

418 :人間七七四年:2019/02/11(月) 16:32:57.38 ID:83s4UG5r.net
肥前国はマイナー大名多そうで興味ある

419 :人間七七四年:2019/02/11(月) 16:36:02.62 ID:F1VEiQGV.net
肥後の方が菊池氏没落からの国人乱立でくそマイナーだゾ
信長の野望じゃ阿蘇氏配属になってたりするけど

420 :人間七七四年:2019/02/11(月) 18:20:46.55 ID:83s4UG5r.net
でも菊池に従ってた国人や重臣層って
菊池市没落後、即、ほぼ大友配下みたいな扱いになって
自立した動き出来た奴等なんて少なくないか
かっての菊池領を大友か阿蘇か相良の近隣の勢力から後ろ盾貰って
重臣層がそれぞれ奪い合ってただけのようにも見える

まあ九州の事はほとんど知らないので自信も何にもないけどw

421 :人間七七四年:2019/02/12(火) 22:39:27.70 ID:6rOvt85J.net
肥前=佐賀県ってイメージで
長崎県も肥前って言われると
どうにもしっくりこない

422 :人間七七四年:2019/02/14(木) 15:46:43.97 ID:0C8NGO45.net
>>420
大友が強いうちはな
大友の影響力が弱まると龍造寺派、大友派にわかれて島津が伸長すると島津派も出てきて大混乱

隈部氏
龍造寺を盾に熊本北部を制圧
その後島津しと戦い降伏、所領安堵
九州征伐では秀吉に降伏、所領安堵
肥後国人一揆を主導し滅亡

赤星氏
龍造寺に属していたが、龍造寺に人質を殺され島津に転向、沖田畷で奮戦
その後も島津と行動を共にしたため所領を失う。一族は加藤家に仕えた。

城氏
龍造寺派の肥後勢力拡大を受けて島津派に属する。
島津と共に阿蘇氏と戦うが敗退。龍造寺に屈する。
九州征伐では秀吉に降伏、隈本城を明け渡し大阪に住んでいた為、国人一揆の連座を免れる。
一族は細川氏に仕えた。

和仁氏
大友派であったが、龍造寺派に田中城を落とされる。
島津の援護を受けて田中城に復帰。
肥後国人一揆で最後まで抵抗し撫で切りされた。

423 :人間七七四年:2019/02/23(土) 18:25:38.55 ID:IWuH+cw6.net
>>422

> 和仁氏
> 大友派であったが、龍造寺派に田中城を落とされる。
> 島津の援護を受けて田中城に復帰。
> 肥後国人一揆で最後まで抵抗し撫で切りされた。


これは古代豪族の和邇氏と無関係なの?

424 :人間七七四年:2019/09/02(月) 20:59:06.20 ID:zVaKkF/F.net
たまに保守

425 :人間七七四年:2019/09/08(日) 21:04:33.99 ID:YJrqsWXS.net
キター

『歴史群像』2019年12月号 (11月6日発売)
第2特集 南部氏VS.津軽氏 陸奥北部で展開された虚々実々の闘争

426 :人間七七四年:2019/09/09(月) 06:25:02.48 ID:AImq19Tj.net
虚々実々の闘争  というより  田舎の小競り合い 

427 :人間七七四年:2019/09/10(火) 05:48:37.47 ID:Gru3CcoZ.net
南部と津軽はそのうち勉強しようと思いつつ後回しにしている
きっと隠れた竜虎に違いない

428 :人間七七四年:2019/09/10(火) 10:46:11.59 ID:5BYUKrtB.net
YOUTUBEの南部氏についての動画で津軽氏の出自は元々、久慈氏だから
甲斐国から久慈氏領に入ってきた南部氏こそが部外者なので津軽氏の南部領簒奪は
正しい事で批判されるべきは侵略者・南部氏みたいな感じで力説してる変人いるよな

429 :人間七七四年:2019/09/10(火) 11:27:34.79 ID:WdkCdwrA.net
為信は久慈でも婿入り先の大浦も久慈なのか?

430 :人間七七四年:2020/02/19(水) 21:36:02.74 ID:GBT8f0hn.net
>>428

それだと
越後国佐橋から吉田郡山に来て
安芸守護の武田氏を討った毛利家も侵略者になる

431 :人間七七四年:2020/04/29(水) 11:51:51 ID:qbo83c/3.net
>>429
為信の実家と言われる久慈氏も婿入り先の大浦氏もどっちも南部系の氏族だから429で言われてる変人の主張はおかしい

432 :人間七七四年:2020/05/31(日) 22:01:41.49 ID:ZEhaTBhy.net
たまに保守

433 :人間七七四年:2020/06/02(火) 19:00:38 ID:bYQT5aFF.net
札幌ひばりが丘病院
麻薬取締法違反で書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS

434 :人間七七四年:2021/01/17(日) 21:26:21.24 ID:pY2crM1A.net
蒲生氏さと
誰?
TV番組の最強は誰だ本当に強い戦国大名で初めて聞いた戦国大名でした。コーエーの戦国無双に出てますか?

435 :人間七七四年:2021/01/18(月) 00:33:54.50 ID:R2Jh/jLv.net
信長の婿で松坂の基礎を作り、政宗の抑えとして会津に入った武将
最終的には91万石だったか
利休七哲の一人でもあり、ここで語られる武将ではないでしょ
無双は知らない

436 :人間七七四年:2021/01/18(月) 13:11:33.39 ID:87/yWycY.net
蒲生氏郷は信長の野望だと高ステータスだし固有の志もらってるしで有名大名枠
無双だと本編ではモブ武将ちょくちょく見かける
empiresだと普通に大名やってる

437 :人間七七四年:2021/01/18(月) 13:25:36.10 ID:87/yWycY.net
マイナー戦国大名の定義も難しいね
信長・秀吉・家康・上杉謙信・武田信玄・伊達政宗あたりはメジャー大名だけど、詳しくない人からするとそれ以外はマイナーだろうし
数郡以上支配してるのが戦国大名の定義らしいけど(wikipedia調べ)、数郡も支配してたらその地域に詳しい人からすると全然マイナーじゃなさそう

438 :人間七七四年:2021/01/18(月) 15:21:19.94 ID:ANG8FdHi.net
陸奥石川氏はマイナー大名だと思うが官位はけっこう高かった。

439 :人間七七四年:2021/01/18(月) 22:07:51.86 ID:rgCB4tHv.net
毛利元就
中学歴史授業で習った人います?

440 :人間七七四年:2021/01/18(月) 23:35:11.55 ID:tzZjYwyH.net
美濃石川氏
織田(津田)豊臣徳川(松平)が凄すぎるからか美濃尾張三河の小大名て無視されがちだな。

441 :人間七七四年:2021/01/19(火) 22:30:16.10 ID:rbt+4Tcw.net
名前がきれい

出羽白鳥氏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E6%B0%8F

442 :人間七七四年:2021/01/20(水) 18:46:29.63 ID:vXkDVxBy.net
>>441

かっこいいなw

443 :人間七七四年:2022/11/11(金) 07:14:46.86 ID:okaP+wNx.net
そろそろ保守

444 :人間七七四年:2023/01/21(土) 17:21:52.61 ID:GzHwG90i.net
>>311
本間氏は内ゲバ状態だった記憶
一部は上杉に付いたり新潟や山形で帰農したり色々

445 :人間七七四年:2023/01/22(日) 07:11:36.17 ID:pTnX8VPa.net
>>444

上杉謙信の父だか祖父だかが
一時、佐渡に避難していたはず

446 :人間七七四年:2023/01/26(木) 23:21:32.82 ID:jAJUiA6Y.net
仙石秀久の兄貴の久勝も齋藤→織田→福島→山内と仕えて戦や一揆鎮圧で戦功挙げてるから中々武闘派な人物だなあと思った

447 :人間七七四年:2023/01/29(日) 01:26:23.74 ID:SreNIxUM.net
久勝は策略家の弟と違って生粋の傭兵って感じかする。
好戦的でオラオラ気質の福島とは気が合うわな。

448 :人間七七四年:2023/05/17(水) 06:12:10.16 ID:gqwa7lkN.net
>>445

たしか父

449 :人間七七四年:2023/07/08(土) 12:25:54.49 ID:1bm6dqNW.net
【ドア・イン】 統一 創価 幸福 【ザ・フット】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1676607389/l50
https://o.5ch.net/21f63.png

450 :人間七七四年:2023/07/12(水) 23:02:18.75 ID:XOaXu/tK.net
本来の言葉の意味としては国人の中で大規模な領地を持つ者が豪族であるので大名と豪族が同一である場合もある
でも数ヶ村の小規模な領主を国人
数郡の大規模な領主を豪族
守護職を拝命しているかそれと同等の官職や領地を持つ者を大名
みたいなニュアンスで使われている場合が多いと思う

451 :人間七七四年:2023/07/21(金) 18:56:28.69 ID:FXydfLsB.net
佐渡の本間氏が上杉氏に従属したのは景勝の時代?

452 :人間七七四年:2023/07/23(日) 20:18:24.13 ID:cxmJBMyD.net
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担

453 :人間七七四年:2023/07/24(月) 05:29:38.67 ID:BFbFlb/N.net
テスト

454 :人間七七四年:2023/07/24(月) 05:30:45.35 ID:BFbFlb/N.net
あれ 書けるなURLがマズいのか

>>451
従属の度合いが不明
読むと為景の命令が佐渡に届いてるし謙信の時も代官(銀山担当?)がいたらしい
越後内にも領地持ってたらしいが軍役帳に名が無いし軍役負担は免除されてたのでは?
ttp://bungetsu.obunko.com/newpage704.html

455 :人間七七四年:2023/07/28(金) 05:18:23.85 ID:UI6CgSCY.net
>>454
本能寺の変の直後の佐渡の様子についてははじめて知りました。勉強になりました。

456 :人間七七四年:2023/08/13(日) 05:31:53.75 ID:MMvo5d8HW
松野博ーは.拉致ガーとか些末な昔話してないて゛、大量破壊兵器であるクソ航空機による強盗殺人という重大な人権侵害が存在すること、また
個人の尊厳や人権の意義について、し゛っくりとてめえこそか゛考えとけや力ス.税金で地球破壞支援、世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞連続受賞して.世界中から非難されていなか゛ら,カによる―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて閑静な住宅地
から都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて孑供の
学習環境破壞して氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、突風,灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊することて゛私腹を肥やしてる世界最悪のマッチポンプ殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齋藤鉄夫
とともに好き放題破壞と殺人を繰り返して隣国挑発して原爆落とした世界最悪ならず者國家まて゛崇拝して白々しい軍拡増税、物事の本質も理解
できない子ども増やして洗脳して兵隊にして殺してさらに私腹を肥やそうというテ囗組織自民党に乗っ取られた日本て゛孑とか産むのはハ゛カた゛け

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htтΡs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

457 :人間七七四年:2023/08/12(土) 19:15:37.89 ID:hjn4e4hR.net
出羽の小野寺氏と大宝寺氏もマイナー戦国大名だと思う

458 :人間七七四年:2023/08/13(日) 13:53:49.33 ID:yJJjbW6y.net
陸奥大内氏
あまり知られていないけど大内が南陸奥を散々引っ掻き回して南陸奥と北関東を巻き込んで大騒乱に発展した
政宗に対してもヘイト稼ぎまくって激怒させているけど最後にはちゃっかり仙台藩士になって一族扱いを受けているという

459 :人間七七四年:2023/08/15(火) 05:41:54.09 ID:9VlGCOiW.net
大内定綱は一時は独立勢力だったからなあ。たしかにマイナー戦国大名だ。

460 :人間七七四年:2023/08/16(水) 10:55:06.73 ID:yHSWgLAY.net
同じ陸奥なら木村吉清もマイナー大名かな。
30万石の大名として陸中に入ったが伊達政宗の一揆煽動の責任を負わされ
僅か半年で改易された

461 :人間七七四年:2023/08/16(水) 11:58:22.88 ID:Jdp0aZrv.net
木村吉清って新参の家臣だし
いくら手柄があったと言っても5000石からいきなり30万石へ加増とか不可解だよな

462 :人間七七四年:2023/08/17(木) 10:20:36.45 ID:ktDtuPV3.net
悪政を敷いたから一揆が発生したとされてるが入って二、三か月じゃ何も出来ないしな
大崎葛西の領国は面積もかなり広く、国衆と顔合わせを行ったり領内を回るだけでも
数ヵ月は必要だろうし。

463 :人間七七四年:2023/08/17(木) 11:13:16.53 ID:baKRIqQg.net
一揆が起きるのを見越しての転封だったとかいう説もあるな

464 :人間七七四年:2023/08/18(金) 15:40:43.34 ID:WF/jv2yH.net
佐々成政もそういう説があるな

465 :人間七七四年:2023/08/19(土) 05:43:30.01 ID:2oflXyHL.net
佐々成政もマイナーと言えなくも無いか

466 :人間七七四年:2023/08/25(金) 14:32:45.94 ID:5jIXHqWuE
初代朝倉孝景朝倉宗滴
若狭武田の武田義統
ワイの地元

467 :人間七七四年:2023/08/19(土) 09:13:16.04 ID:3Hjox9yM.net
信長の家臣団の中では微妙な知名度だけど戦国時代全体で言えばメジャーだと思う

468 :人間七七四年:2023/08/22(火) 10:07:50.01 ID:d3x5iCBq.net
佐々は違うだろ
秀吉から入国してすぐ絶対検地するなよ
言われたのに実行したのは佐々

469 :人間七七四年:2023/08/26(土) 14:20:09.89 ID:oepR8+BQ.net
若狭武田
安芸武田
上総武田

470 :人間七七四年:2023/08/27(日) 18:51:35.23 ID:UbcKXBpd.net
上総の武田信長は姓名判断では天下人になれたはずなんだが

471 :人間七七四年:2023/09/11(月) 05:20:00.83 ID:oNE6bqtK.net
能登の長氏は一時は独立勢力だったという説もあるがどうなんだろうね?

472 :人間七七四年:2023/09/11(月) 08:27:56.13 ID:B6DwN3lA.net
NHKがつくる歴史番組は一般の人が興味持ってくれるように
通説を基にかなり分かりやすく生温い感じの番組内容になる

でも制作スタッフ達も歴史ファンからナメられたくないという気概があるのか
加賀・前田家の特集なんかだと前田家の領地と長家の領地は色分けされて独立勢力的に扱ってたりする
でもナレーションではそんなマニアックな点には一切触れず前田家と違う色の家がどこなのかさえ記載しないw

473 :人間七七四年:2023/09/11(月) 08:30:44.71 ID:B6DwN3lA.net
長家に対して足利将軍家からさも幕臣として扱ってる様な文書が発給されてたりはするけど
幕府に力が無かった時代にあちこちの家にそういった感じで頼りにしてるぞって連絡してる

474 :人間七七四年:2023/09/11(月) 09:33:21.79 ID:eSYQKQBv.net
スレ間違いか知らんけど一般人は番組にイチャモン付けない
昔ゴールデン帯のクイズ番組で
Q「武田家が滅亡した合戦は?」
の答えが長篠の戦いだった事があった
放送されるまで誰も気が付かないレベルの話
放送後はネット民騒然やったけどな

475 :人間七七四年:2023/09/11(月) 09:58:38.88 ID:whHrx35Y.net
まあ、歴史なんてそんなものですよ
昔に書かれた軍記物だって死んでない人を勝手に討死させたりする事が良くあるし 

476 :人間七七四年:2023/09/12(火) 12:53:48.44 ID:w5cGBpWF.net
その長篠で弱体化したってのも正確では無いしな
兵力はすぐに戻って15000動員して北条と対陣してるし
北条相手に連戦連勝、上野から北条勢力追い出し再編して逆襲に来た氏邦軍撃退し上野一国を本能寺まで維持
駿河伊豆戦線でも武田水軍が連戦連勝し北条領海岸沿いを放火しまくる

おまけに北条包囲網くらい佐竹宇都宮とも同時に戦う羽目になり従属してた里見も後継者争い終わり不穏な動きで佐竹武田と連絡取り合う
過去にも北条氏綱を裏切ってるので心から信用できない里見方面にも兵を割かざるを得ない状態で信長に早く武田征伐してくれーと願うも、さすが当代の英雄信長から屈辱の氏直に後を譲って信長の娘と婚姻し従属しろと言われてもそれに従うしか無いほど追い込まれてた北条

477 :人間七七四年:2023/10/17(火) 13:44:50.35 ID:W69gAa9G.net
すみません!救急車が交差点を通ります!

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★