2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所

334 :人間七七四年:2019/11/17(日) 12:05:22 ID:4Sa4WBla.net
>>333
そうですよ。知らんかったの?
新宿通りで新宿まで直通やから、気軽に歌舞伎町へ遊びに行けるし、
家電量販店も多いので便利。
江戸幕府が長く続いたのは、これが大きかったんだろうね。
新宿通りは通称で、本来の名前は国道20号と言って、さらに真っ直ぐ行けば、
高尾山へハイキングできる。
これはもう半蔵門を正門にしなかたtらバカだよな。

335 :人間七七四年:2019/11/23(土) 13:42:17 ID:Q82qxJz0.net
正門じゃねえよ将軍も勅使も大手門を利用。もちろん戦闘となったら山の手側からの
攻撃がもっとも楽だから防御正面は半蔵門になるが。いずれにしても35歳まで童貞
だった間抜け学者の言い分なんか鵜呑みにするな。

336 :人間七七四年:2020/05/31(日) 10:02:32.47 ID:QDYC1euE.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531052003_35574850596d3967316b.jpg

工事中の金沢城鼠多門が7月下旬に完成。
金沢城から尾山神社(出城)にかかる橋。

337 :人間七七四年:2020/05/31(日) 10:05:45.13 ID:QDYC1euE.net
これで20億円。城復元金はかかるね。

338 :人間七七四年:2020/06/09(火) 10:42:57 ID:c4xBOb5T.net
>>336
二の丸御殿もやってほしい
あと本丸の草木ボウボウなんとかならんのか

339 :人間七七四年:2020/07/03(金) 10:19:36.92 ID:PCu8x+45.net
福岡城 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c6-e0/negitama1go/folder/1541229/26/62339926/img_0
墨俣城 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/292/534/2929384/2929384.jpg?ct=075c4960e53e

340 :人間七七四年:2020/07/03(金) 10:23:13.02 ID:PCu8x+45.net
天童陣屋 https://bkyugourmet.net/wp-content/uploads/2016/tendoujyou1.jpg
大草城 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/%C5%8Ckusa_Castle_Site.jpg/1200px-%C5%8Ckusa_Castle_Site.jpg
知多大野城 http://underzero.net/graph/tz/tz_37_023.jpg

341 :人間七七四年:2020/07/03(金) 10:31:24 ID:PCu8x+45.net
実在しない建造物があるな
赤穂城高麗門と天守閣 http://www.ako-minpo.jp/data/d00067/p6762_0.jpg

 地元高校生の力作 住むとこ、歩ける場所せまくないか
福山城 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ae-0d/zenkokuyamashiro/folder/1204154/01/40731401/img_0
魚津城 https://stat.ameba.jp/user_images/20140316/14/napo-jou/4c/03/j/o0800053412876886256.jpg?caw=800

342 :人間七七四年:2020/07/03(金) 10:39:21 ID:PCu8x+45.net
再現・ミニチュアなど
萩城 https://kemaake.com/c_tyugoku/photo/c_hagi/big/c_hagi_035.JPG
安土城 https://akiou.files.wordpress.com/2015/06/azuchi-6001.jpg?w=760
桃山城 http://stat.ameba.jp/user_images/20161111/22/8787bu-nyan/ea/57/j/o3294202713795590110.jpg

343 :人間七七四年:2020/09/05(土) 17:10:30 ID:MJ+2FwDb.net
情熱大陸【粟田純徳/「石の声を聴けー」戦国の石垣づくりの技を継ぐ石工】
TBS 9月6日(日) 23時00分〜
織田信長の「安土城」の石垣をつくった石工集団・穴太衆。美しい石垣が残る滋賀県坂本に居を構え全国で、時には海外でも技を披露。

344 :人間七七四年:2020/09/06(日) 11:06:49 ID:PSGE713Z.net
>>334
20号は甲州街道だろ
新宿通りは青梅街道ってイメージだな
まあ半蔵門から四谷大木戸までは20号であってるのだがそこは新宿通りってイメージじゃない

345 :人間七七四年:2020/09/11(金) 08:02:28.90 ID:jdBJi/gV.net
>>344
ネタだろそれ

346 :人間七七四年:2020/11/09(月) 15:30:34.60 ID:qulNmzrI.net
津田城の件は酷いなぁ
枚方市が捏造したようなもんじゃん

347 :人間七七四年:2021/02/13(土) 14:20:43.96 ID:7LJtxWs9.net
戦国

348 :人間七七四年:2021/02/13(土) 14:30:00.74 ID:hSZgG1K5.net
戦国時代の城の塀って土壁or木柵or木塀どれが多かったんやろ?

349 :人間七七四年:2021/02/24(水) 20:10:39.29 ID:am3XxQwX.net
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(1/2) 2021/02/24(水) 14:16:25.40 Z+6HG9ADM (1/2)
せいぜい今のうちにはしゃいどけパヨク
どうせお前らの思い通りの結果にはならないからw
528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(2/2) 2021/02/24(水) 14:24:59.79 Z+6HG9ADM (2/2)
パヨクの悲鳴が楽しみだなぁw

350 :人間七七四年:2021/02/27(土) 18:33:22.41 ID:m4wKt0iQ.net
https://imgur.com/ramLO2U.jpg

351 :人間七七四年:2022/02/03(木) 19:09:01.71 ID:IYKW46yY.net
>>321
名古屋城の工事完了はいつになるやら

352 :人間七七四年:2022/02/04(金) 00:54:43.85 ID:WDG5WmAQ.net
堀の広さに付いて説明した本とか有りますかね。

俗に十八間というのは弓矢が貫通しない距離だと聞いた事ありますが
そうすると、それより広いのは火縄銃なんかね?

353 :人間七七四年:2023/09/26(火) 06:44:54.13 ID:93Hys7In.net
あんまりやらんといてや

354 :人間七七四年:2024/01/14(日) 22:03:10.00 ID:55U6Ci8H.net
安土城 破城された可能性が
1/12(金) 19:20配信

前回・2006年以来で、本丸御殿から天主台に続く「本丸取付台」と呼ばれる区画で去年秋から行われてきました。これまでの調査成果として、天主に隣接するこの本丸取付台で、新たな大型の礎石が複数確認されました。礎石の一部は、過去の調査でも見つかっていて、建物の存在は想定されていましたが、実際に、大型礎石群を確認できたことで、存在が明らかとなりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa42864e74d687cd6727f791a704ed01644f8c9

355 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:00:24.41 ID:GPN/fELs.net
群像の最弱の城特集は面白かったな
最強の城ばかりではなくたまには逆の切り口からいくのも勉強になる

356 :人間七七四年:2024/03/02(土) 17:04:02.92 ID:2qaGJvYf.net
ドラえもん 第716回 第1371話「うら山の無敵(てき)城」 第1372話「身がわり紙人形」 ◇

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200