2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田氏治ファンクラブ☆天庵様【常陸の不死鳥】1

1 :人間七七四年:2014/05/18(日) 18:25:03.68 ID:+UFpXx9L.net
「累世の弓取り」「武威、関東に盛なり」「優れた才覚あり家名保ちたる」と評された常陸の戦国大名
関東八屋形の名族・小田家15代当主で小田城城主。出家し天庵と号す
「越後の龍」上杉謙信に山王堂で真正面から野戦を挑み、長時間に亘り互角に戦い善戦した猛将である!

34年に及ぶ小田城争奪戦で見せた燃え盛る闘志・郷里への一途な愛・不撓不屈の精神から「常陸の不死鳥」と謳われた
「尾張の大虚け」織田信長とは同世代で同じオダ姓であることから信長最大の宿敵とされ、家臣領民からの人望と長生き競争で圧勝した
また家臣は菅谷政貞を筆頭に「覚えの者(勇猛な武将)が多く」、霞ヶ浦・川・沼に囲まれた「坂東一の名城」土浦城を擁し、
上杉謙信や佐竹義重・太田資正(三楽)等と幾多の激闘を繰り広げ生還したフェニックスである!

小田氏治・小田勢の戦歴(前半)

弘治元年(1555年)弐・攻 小田氏治 △・・【結城城の戦い】・・△ 結城政勝
弘治02年(1556年)壱・野 小田氏治 ●・【海老ケ島の戦い】・○ 結城政勝・遠山綱景(北条氏康家臣)・太田資正(〃)
弘治02年(1556年)壱・籠 小田氏治 ●・・【小田城の戦い】・・○ 結城政勝・遠山綱景・太田資正
弘治02年(1556年)壱・攻 菅谷政貞 ○・・【小田城の戦い】・・● 結城政勝

永禄元年(1558年)弐・野 豊田治親 ○・・【長峰原の戦い】・・● 多賀谷政経
永禄02年(1559年)弐・攻 小田氏治 ●・・【結城城の戦い】・・○ 結城晴朝・小山高朝・真壁久幹
永禄02年(1559年)弐・籠 平塚長信 ●【海老ケ島城の戦い】○ 多賀谷政経
永禄02年(1559年)弐・野 小田氏治 △・・【唐ケ崎の戦い】・・△ 大掾貞国・谷田部通胤(江戸忠通家臣)
永禄04年(1561年)弐・攻 小田氏治 ○・・【結城城の戦い】・・● 結城晴朝
永禄04年(1561年)弐・攻 宍戸義綱 ○【海老ケ島城の戦い】● 佐野出羽守(多賀谷政経家臣)
永禄04年(1561年)弐・野 宍戸義綱 ●・・・【古沢の戦い】・・・○ 多賀谷政経

永禄06年(1563年)弐・野 石毛政重 ○【五家千本木の戦い】● 多賀谷政経
永禄06年(1563年)弐・野 小田氏治 ○・・・【三村の戦い】・・・● 大掾貞国
永禄07年(1564年)壱・野 小田氏治 ●・・【山王堂の戦い】・・○ 上杉輝虎
永禄07年(1564年)壱・籠 信太治房 ●・・【小田城の戦い】・・○ 上杉輝虎・佐竹義重・宇都宮広綱
永禄08年(1565年)弐・攻 信太治房 ○・・【小田城の戦い】・・● 佐竹義廉(佐竹一門)
永禄09年(1566年)壱・籠 小田氏治 ●・・【小田城の戦い】・・○ 上杉輝虎

永禄11年(1568年)弐・籠 蝦原俊元 ●【海老ケ島城の戦い】○ 宍戸義綱
永禄12年(1569年)弐・野 小田氏治 ○・・・【若森の戦い】・・・● 佐竹義重
永禄12年(1569年)壱・野 小田氏治 ●・・【手這坂の戦い】・・○ 太田資正・梶原政景・真壁久幹
永禄13年(1570年)弐・籠 岡見頼忠 ●・【谷田部城の戦い】・○ 多賀谷政経

元亀元年(1570年)弐・野 小田氏治 ○・・【平塚原の戦い】・・● 結城晴朝・多賀谷政経

>>2に続く

886 :人間七七四年:2018/09/18(火) 09:38:16.65 ID:LV5ozlim.net
>>885
軍記ならもっと落城してそう
最後には氏治死んでるし

総レス数 1006
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★