2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【片手は】 黒田孝高総合スレ 4 【何をしていた】

1 :人間七七四年:2014/09/26(金) 10:39:52.98 ID:mSg4HATe.net
秀吉の天下取りを補佐した超名軍師、黒田官兵衛を語りましょう!(*・ヮ・*)
その知略、勇武は大海を泳ぐ魚の如き自由自在、変幻自在であり、
彼がいなければ秀吉も天下は統一できなかったとも言われます。
秀吉死後、関が原のどさくさに紛れて九州を支配し、天下を狙おうとしたのも
実は野心家である彼のみが成せる所業です。
官兵衛自身はもちろん、その功績、周りの人物、事象などでもおkです!

前スレ
【合子形兜】 黒田孝高総合スレ 3 【圧切長谷部】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1372941295/

関連スレッド

NHKドラマトピックス「軍師官兵衛」
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/134013.html

黒田長政だ!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1217114128/

【黒田】後藤又兵衛(基次)を語る【大坂の陣】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1204401402/

【【太閤への道】明るい豊臣秀吉【近世の開幕者】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1286764261/

戦国時代の軍師・参謀を語る
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1227131695/

竹中半兵衛
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1149961905/

【東播磨】別所氏を語る【三木城】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256229478/

播磨赤松氏について語るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153399640/

【反逆者】 荒木村重 【薄情者】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1291365710/

274 :人間七七四年:2015/02/17(火) 21:35:15.61 ID:jAooLBf4.net
>>273
では何のために大きな黒田家が
創作してまで竹中家程度をヨイショしなきゃいけないんだ?

275 :人間七七四年:2015/02/17(火) 21:39:38.08 ID:jAooLBf4.net
>>273
> あと他の軍記と比べるような相対的な話じゃ無いよ、これは。

長政についての黒田家の公式記録と比較にならないほど
甲陽軍鑑とか北越軍談などは価値が無いって事でいいのかな?

276 :人間七七四年:2015/02/17(火) 21:57:38.67 ID:BrLiApW4.net
>>274
傍証でいいなら、
重元流竹中氏が幕府交代寄合の有力な旗本だったことと、竹中重門の庶子が黒田藩に重臣として仕えていたことで、
黒田騒動で危機にあった黒田家にとって、竹中氏が重要な幕府との繋がりだったことは容易に想像がつくと思うが。

あと成立も目的も全く別の軍記と相対化したがる君の癖はどうにかした方がいいと思うぞ。
自分がイタズラして叱られたら「だって隣の○○ちゃんもしてたもん〜」って言い訳してる子供と一所だぞ?

277 :人間七七四年:2015/02/17(火) 22:22:04.07 ID:jAooLBf4.net
>>276
> 容易に想像がつくと思うが。

いやつかないよ
容易だと言うなら大勢に理解できるように説明してみてくれ

278 :人間七七四年:2015/02/17(火) 22:26:41.27 ID:jAooLBf4.net
>>276
> 自分がイタズラして叱られたら「だって隣の○○ちゃんもしてたもん〜」って言い訳してる子供と一所だぞ?

君の人格の程度が知れるが
長政についての黒田家の公式記録と比較にならないほど
甲陽軍鑑とか北越軍談などは価値が無いって事でいいのか
逃げずにイエスかノーかで答えなさい

279 :人間七七四年:2015/02/17(火) 22:37:41.46 ID:BrLiApW4.net
>>278
肉料理と魚料理どっちがい美味しいか、みたいな質問に答えろって言われても困るなあ。
君にはわからないかもしれないけど、世の中はイエス・ノーで割り切れない話で満ち溢れているんだよ。
そもそも気づいてないと思うけど、君自身がもう話の本筋から逃げてるぞ。

280 :人間七七四年:2015/02/18(水) 08:28:47.84 ID:hmB4jiBo.net
>>276=279
黒田騒動で世話になったから
正史で藩祖が命を助けられた事にしたって?

馬鹿じゃないの?

281 :人間七七四年:2015/02/18(水) 08:39:47.40 ID:RlQVRmvT.net
>馬鹿じゃないの?
と捨てゼリフするほど、利口な書き込みには見えないのですが
しかもageてる

282 :人間七七四年:2015/02/18(水) 10:00:18.49 ID:hmB4jiBo.net
晒されたのが悔しかった?

283 :人間七七四年:2015/02/18(水) 11:54:07.81 ID:wAtD/8SN.net
ageはだいたいカスだからな

284 :人間七七四年:2015/02/18(水) 19:48:56.59 ID:GnhJs3Lz.net
半兵衛の史実については検証しようがなく語りづらいけど
「世間にあるイメージとは違って」と言いたい評論家が多いような雰囲気もある

285 :人間七七四年:2015/02/21(土) 18:09:46.91 ID:z/DqC2bq.net
半兵衛のイメージは今孔明じゃないかな?
秀吉も劉邦的な人気がある
正則が張飛で清正は関羽

官兵衛は豊臣と徳川の勢力逆転に手を貸してるから
黒くされがち

286 :人間七七四年:2015/02/22(日) 00:34:13.30 ID:+6HKX7XX.net
それだったら官兵衛さん「今張良」ですやん
張良に黒いイメージはあんまりない気がする

287 :人間七七四年:2015/02/22(日) 11:17:52.68 ID:3juJzUGN.net
>>286

世間のイメージで言えば

半兵衛・・・張良

官兵衛・・・陳平

こんな感じ

288 :人間七七四年:2015/02/23(月) 19:28:31.24 ID:Vobrvhal.net
甲陽軍鑑とか北越軍談

武田信者や上杉信者などにとっては事実。

他の人が見れば中身殆ど嘘八百の法螺話。

289 :人間七七四年:2015/02/24(火) 00:02:51.10 ID:zUxrxF1E.net
川角太閤記が随分とイメージを悪くしたんだろうな

290 :人間七七四年:2015/02/24(火) 10:39:16.90 ID:dtDA5wpJ.net
日本人て判官ひいきだよな。
関が原西軍で散った武将や、夏の陣で大阪に散った武将のほうが人気。

291 :人間七七四年:2015/02/24(火) 13:16:24.12 ID:hykvPzox.net
だれが人気だって?

292 :人間七七四年:2015/02/24(火) 14:13:06.06 ID:6iAe/CIR.net
負けるが価値だからな

293 :人間七七四年:2015/02/24(火) 19:01:09.25 ID:RuKEpP4n.net
負けても生きて帰ると罵られるのが昔の武士道

294 :人間七七四年:2015/02/25(水) 13:43:32.05 ID:/g1mtuZV.net
負けても生きて帰ると罵られるのは江戸時代からの武士道

295 :人間七七四年:2015/02/25(水) 14:36:07.00 ID:FByVptBU.net
嘘だよ。生き恥とか言い出したのは太平洋戦争のあたりからだ。マジで

296 :人間七七四年:2015/02/25(水) 19:10:01.42 ID:bjH3gbqu.net
>>285
劉邦はボケたの?

297 :人間七七四年:2015/02/25(水) 20:35:08.77 ID:bWOPqEaQ.net
>>296
天下取ってからは功臣を粛清や冷遇したり
跡継ぎ問題でトラブったりしてたからやっぱり似てるかな

298 :人間七七四年:2015/02/25(水) 22:42:01.93 ID:+JsaO8ry.net
>>296
蕭何すら投獄された事あるからな
ただ宰相指名の遺言の逸話見る限り最期までボケてはいない模様

299 :人間七七四年:2015/02/26(木) 11:49:41.04 ID:s+aJUCg8.net
この板ずっと見てたが正直、
孝高が、あの「官兵衛」だと今の今まで知らんかった。
許せ。

300 :人間七七四年:2015/02/26(木) 14:59:19.23 ID:ZErO76C5.net
www

301 :人間七七四年:2015/02/26(木) 16:22:34.44 ID:10ZCrz1u.net
確かに官兵衛か如水で検索している人って多そうだ
戦国板は趣味カテゴリーだしな

302 :人間七七四年:2015/02/26(木) 22:35:38.67 ID:KmXw+Uz8.net
俺もゲームで初めて黒田孝高って初めて見たときは誰コレ状態だったわ

303 :人間七七四年:2015/02/27(金) 23:23:18.20 ID:XgiOS5ku.net
岡田准一快挙。

304 :人間七七四年:2015/02/28(土) 07:09:38.09 ID:ZoNY7PRi.net
岡田官兵衛もよかったな。
凄いな、ダブル受賞。

岡田は今迄の世間での黒田官兵衛のイメージをひっくり返したと思うよ。

305 :人間七七四年:2015/03/06(金) 22:29:07.04 ID:NCirNNcd.net
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

306 :人間七七四年:2015/04/07(火) 23:02:37.39 ID:dS78KIsh.net
へし切り長谷部

307 :人間七七四年:2015/04/12(日) 09:39:35.49 ID:x/nJu/wn.net
山深く
分け入花の
かつ散りて

春の名残もけふのゆふ暮     

308 :人間七七四年:2015/04/12(日) 15:06:25.33 ID:W5eL7eRS.net
ちょっと悪い話スレによると小牧長久手で
7月1日の二重堀砦の戦いに明石則実と一緒に加わっていたらしい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1418311460/358

秀吉の大坂出発の頃に大坂に召喚される
3月22日には岸和田の戦いの後詰
3月26日付の秀吉の書状で尾張に召喚される

後はどうなんだろ?
黒田家譜もうちょっとしっかり書いてくれ

309 :人間七七四年:2015/04/13(月) 21:15:31.93 ID:UDYdVb7z.net
黒田家譜も全部残ってるわけじゃないのね。初めて知った。
写本に写本で、欠落部分が3割もあるって。

310 :人間七七四年:2015/04/19(日) 22:32:43.76 ID:UzJI0gQj.net
官兵衛はやくDVDになってくれ。

311 :人間七七四年:2015/05/01(金) 01:49:12.97 ID:mwZcr7uf.net
DVDは第参集まで販売中

軍師官兵衛特集
ttp://www.nhk-ep.com/special/shop/kanbe.html

312 :人間七七四年:2015/06/02(火) 22:39:00.55 ID:p5JGiZMB.net
ムック本「武将の末裔」によると
黒田の前当主は第二次世界大戦では伝書鳩を扱っていて
母親は近衛家の出身だけど鴨を自分で捌いてすき焼きを作っていたらしい
朝ドラやれそうだな

巻末は伊賀と甲賀の忍者の末裔で
当時は表向きには江戸城の鉄砲隊だったらしい
>>248-252の話を思い出した

313 :人間七七四年:2015/07/05(日) 09:16:34.96 ID:GlOnui8/.net
大関ヶ原展が物凄い息子押しについて

314 :人間七七四年:2015/07/06(月) 11:47:34.15 ID:TUs6mdsS.net
福岡だけだろ。

315 :人間七七四年:2015/07/06(月) 14:16:49.17 ID:ddSJDbVY.net
まぁ調略メインでやってて合戦時も実質主力の一つだったからなぁ
硬軟合わせて活躍したからしゃーない

316 :人間七七四年:2015/07/06(月) 17:36:37.33 ID:mPv56eu4.net
福島、小早川、吉川毛利と関ヶ原のキーマン全員調略しました!
合戦では先鋒として島左近やっつけました!ついでに浮き足立った石田も!
貝原益軒でなくとも長政がいなければ家康は関ヶ原で勝てなかったくらい言いたくなるわなぁ

317 :人間七七四年:2015/07/07(火) 09:58:59.76 ID:7pns27+i.net
ngmsは父ちゃんの影に隠れてあんまし知名度ないからな

318 :人間七七四年:2015/07/07(火) 13:45:42.13 ID:dPKxXOSz.net
父親譲りの調略をこれでもかと関ヶ原では見せつけたよな

319 :人間七七四年:2015/07/07(火) 18:35:33.23 ID:bKnSXig1.net
どっちかというと父親譲りの調略つか父親から継承した人脈ちゅう感じやね
後世の貝原益軒とちがって本人は調略面はそんなに誇ってないし

320 :人間七七四年:2015/07/08(水) 01:30:40.04 ID:FfiOBZcg.net
養生訓は傑作。

321 :人間七七四年:2015/07/29(水) 00:47:26.80 ID:k5fCxFVg.net
とくに吉川毛利、小早川の調略は官兵衛も一緒にやってるから、
やっぱり親父の威光がでかい

322 :人間七七四年:2015/08/11(火) 13:19:58.99 ID:wM4NlHV3.net
兵庫県宍粟市PRショートドラマ「宍粟官兵衛」
http://youtu.be/efChW7RiSl8

大河が放映されていた昨年
宍粟市商工会青年部が黒田官兵衛を題材に宍粟市をPRするビデオを制作している

撮影と編集はプロにお願いしているが、
演者は光姫役はご当地アイドルの小寺くーみんさんなどをはじめ、
脚本から演出、着付けまで青年部員の手作りとのこと

NHKにも取材されたらしいがなかなかの力作

323 :人間七七四年:2015/08/11(火) 13:52:51.97 ID:qXHel+Y/.net
大関ヶ原展、客入りどうなの?九州だし少なそう。

324 :人間七七四年:2015/08/11(火) 21:12:43.73 ID:CG8XDvSt.net
あなたの隠れた願望がわかるまとめ
http://baboon-phyte.black/4xoee/

325 :人間七七四年:2015/08/12(水) 13:23:25.52 ID:+SZR3nVM.net
日光一文字見たいな

326 :人間七七四年:2015/08/25(火) 09:10:33.66 ID:AkAyAC2z.net
家譜に長久手の時期の記述が少ないと思ったが
よく考えてみれば益軒の時代に
家康に楯突いてたなんて公布は出来ないか

327 :人間七七四年:2015/09/21(月) 05:12:26.04 ID:ogwjpyLv.net
         /     \      な、なに急にスレ開いてんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\   片手でナニしようと勝手だろ!!
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

328 :人間七七四年:2015/09/25(金) 22:12:35.38 ID:3rlNab+l.net
官兵衛伝
一ヶ月に一回は更新してもらいたいな

329 :人間七七四年:2015/09/26(土) 22:17:45.02 ID:6nnQPAUY.net
>>323
京都だと腐女子率が非常に高くて
それも三成と左近の場所に群がっててえらいことになってた

330 :人間七七四年:2015/10/07(水) 04:39:06.56 ID:cMUrLc8Y.net
ホントに筑前一国で52万石もあるか?
かなり狭い面積たぞ。
徳川が水増しして加増した雰囲気にしたのか?
黒田が加藤や福島への対抗心で水増し発表したのか?
多分40万石弱だぞ

331 :人間七七四年:2015/10/09(金) 12:12:28.70 ID:ckx/d3PM.net
>>330
◆福岡市人口、神戸市抜き5位へ 国勢調査速報後に判明

西日本新聞 2015年10月06日21時14分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/199609

先見の明とはこういうことを言うw

332 :人間七七四年:2015/10/12(月) 22:31:42.75 ID:x2mf9Tof.net
こないだブラタモリでやってたけど、明治時代?の福岡市は、
鹿児島市や熊本市より人口が少なかったらしいぞ びっくりした
急成長したのはほんとに最近の話

333 :人間七七四年:2015/10/12(月) 22:44:19.64 ID:XJrBUE0q.net
鉄道で発展したって言ってたね。

334 :人間七七四年:2015/10/17(土) 20:27:31.47 ID:uE5Sxe35.net
戦国九州の戦いってのは、結局博多の奪い合いと思ってたんだけどな
昔はそれほどたいした都市でもなかったなら、認識を改めないといけないな

335 :人間七七四年:2015/10/17(土) 22:42:09.62 ID:Y6pmZ+OD.net
商人町博多と城下町福岡は別なんだよ。鉄道で発展したのは城下町の方。

336 :人間七七四年:2016/02/08(月) 13:57:17.11 ID:tKHAtur4.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(沖縄空港バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(大阪人福祉バンクビジネス)

337 :人間七七四年:2016/02/25(木) 23:37:42.09 ID:hksQoXql.net
大河見てから黒田家功臣達のその後がどうなったか知りたくなって調べたら
黒田八虎の内、黒田一成末裔以外の家が全てが愛想長政・忠之の時代に知行没収、召放ち、断絶となってて
オラなんだか悲しい気持ちになったよ。

338 :人間七七四年:2016/02/26(金) 15:24:14.72 ID:rZmp4WVf.net
その時期ってちょうど加藤福島が改易されて黒田も大変だったと思うよ。

339 :人間七七四年:2016/02/26(金) 15:35:22.72 ID:rZmp4WVf.net
長政は家康から最初中国二国と筑前を提示されて筑前を選んだみたいだよ。
博多は百万石の大湊って中世の記録にあるように貿易港だったんじゃないの。
石見の銀山開発したの博多商人だし。
清盛の時代義満の時代と栄えて古代はコウロ館とかもあったし禅寺とか博多が最初だし
そしていままた神戸を抜いて5位と。

340 :人間七七四年:2016/02/29(月) 18:18:05.31 ID:41nXnyek.net
官兵衛のスレタイにある「左手はどうした」と本能寺の変の時に秀吉に言った「御運が開けましたな」
の二つって初出はいつなんだろ、両方とも創作だと思うのですが
「御運が開けましたな」といって秀吉に警戒されて12万石に抑えられたっていうけど
直臣でそれだけもらってるのってそういないぞ、蜂須賀だって結構低く抑えられてるし
「左手はどうした」もあのタイミングで家康殺せば乱世になる前に黒田家が滅ぼされる

341 :人間七七四年:2016/03/02(水) 19:14:16.67 ID:WNaYobpm.net
そういえばそうだよなあ 殺そうと思えば殺せたけど、
その後黒田一族は全員地獄行きだよなあ

342 :人間七七四年:2016/03/07(月) 17:58:00.67 ID:67cg5wKo.net
黒田官兵衛に天下取りは無理だろ、有能ではあるけど天下に届くほどではないと思う
もしそうなら朝鮮出兵の時にもっとうまくやれただろう、一応名目上総大将は宇喜多秀家だけど
その補佐役だったんだから、うまく諸将をコントロールしていれば展開は結構変わってたと思うけど
どう見てもコントロールできてない、しかも軍監の石田とも悶着起こしているし
軍師としてもそれほどではない。天下人の器量があるなんて、直臣を持ち上げてそれを配下にしている自分はすごいという
秀吉の与太話に過ぎない
もし長政が家康殺してたら、家康殺されブチ切れた徳川、さらに功績立てて恩賞増やそうとする東軍諸将
島津、長宗我部といった改易の危機にある西軍諸将も失地挽回に黒田に襲い掛かる
九州統一もできてない官兵衛にその猛攻を防げると思えないし、長政が率いてた軍主力も殲滅されてるからもう無理
「片手はどうした」なんてセリフで官兵衛は天下を狙ってたとかいう人は
官兵衛はその程度も見抜けないバカと言っているようなものだぞ

343 :人間七七四年:2016/03/08(火) 01:48:17.02 ID:VGSG31F8.net
マジレスキター

344 :人間七七四年:2016/03/15(火) 18:10:59.69 ID:KqIyX+S4.net
官兵衛とか三成とか基本秀吉いたから輝いたというタイプの武将が豊臣家には多い
普通はそれであたりまえなんだが、豊臣家の武将は異常に持ち上げられたる傾向にある

345 :人間七七四年:2016/04/08(金) 14:52:25.07 ID:U2T/8B9H.net
>>338
ネットで見たけど
初期の福岡藩は家臣の知行地が30万石近く占めてて
黒田家直轄地より多かったらしいな

藩主の権力確立する為には
大身家臣粛清するのも、ある程度仕方ないんかな

清正亡き後の加藤家は
この問題で家臣たち統制できなかったみたいだし

346 :人間七七四年:2016/04/14(木) 02:13:57.36 ID:FisG9OmJ.net
>>340
「ご運開け給える時」は、同時代の資料にいくつか台詞が出てくるので、
ひょっとして本当に言ったんじゃないかと考える説もある。
「左手はどうした」は、後世になって書かれた資料に載っている
台詞なので創作の線が濃いと思われる。

347 :人間七七四年:2016/05/28(土) 04:04:08.64 ID:gB9MeJxi.net
知れば知るほど長政って凄いな
真田幸綱、昌幸以上の天才父子じゃね

348 :人間七七四年:2016/06/05(日) 10:18:42.44 ID:S7dYONHX.net
【戦国大名 究極のサバイバル戦略】黒田官兵衛 「独立戦争」を仕掛けた智将 - 葉室麟(作家)
 http://blogos.com/article/167425/

349 :人間七七四年:2017/01/05(木) 14:13:36.28 ID:3obCv/Oi.net
官兵衛の縄張りした肥前名護屋城と
一夜城と呼ばれた小田原石垣山城の縄張りが
近似してるってのが事実なら興味深いな

350 :人間七七四年:2017/03/11(土) 05:53:46.38 ID:Q5+AAdq1.net
age

351 :人間七七四年:2017/03/14(火) 19:39:33.20 ID:LnJV6X/O.net
>>141

暗黒寺って名字はかっこいいなw

352 :人間七七四年:2017/03/14(火) 20:56:15.03 ID:5NvcWJYW.net
中二病乙

353 :人間七七四年:2017/09/05(火) 19:00:29.67 ID:na1A/imZ.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

354 :人間七七四年:2017/12/03(日) 13:33:12.10 ID:irV5G03w.net
佐賀だけど、こないだ免許の更新行ったら「母里太兵衛も日本号を飲み取った帰りは馬から下りて歩いた」とかポスターがあってワロタ

355 :人間七七四年:2018/02/26(月) 21:47:36.71 ID:JkxoH10m.net
再放送情報「軍師官兵衛」

【放送予定】
2018年4月1日(日)より 全50回
毎週日曜日 正午から午後0時45分まで
第1回 60分、最終回 56分
BSプレミアム
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290757.html

356 :人間七七四年:2018/02/28(水) 11:54:59.92 ID:eCDi2rgG.net
竹中秀吉ももう歳だったし何よりも片目おじいちゃん寺尾家康が最悪だったなあ

357 :人間七七四年:2018/08/09(木) 20:38:29.95 ID:RDnMN16E.net
相良長寛は黒田孝高(如水)の女系子孫

A・綱政系
黒田孝高(如水)→黒田長政→黒田忠之→黒田光之→黒田綱政→黒田吉之→幸姫→藤子→相良長寛

B・長清系
黒田孝高(如水)→黒田長政→黒田忠之→黒田光之→黒田長清→黒田継高→藤子→相良長寛

358 :人間七七四年:2018/12/08(土) 22:12:15.00 ID:7POGkys9.net
今、BSの再放送で昼から軍師官兵衛やってるね

359 :人間七七四年:2018/12/08(土) 23:36:24.50 ID:2Il64ipX.net
当時はイマイチと思ってたけど見直すと中々まともやなって思う
それくらい最近のが酷い

360 :人間七七四年:2018/12/09(日) 19:02:52.77 ID:L4IA/ebU.net
播州あたりの話やってるのか今?w

361 :人間七七四年:2018/12/09(日) 19:50:05.65 ID:7Oi+kxgE.net
マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50

362 :人間七七四年:2018/12/16(日) 00:05:21.24 ID:todKyIDf.net
>>359
「真田丸」より話が纏まってる。

363 :人間七七四年:2019/01/20(日) 16:39:25.55 ID:vl2EmLJd.net
賀正

364 :人間七七四年:2019/05/22(水) 13:40:49.32 ID:K19TJ3n0.net
官兵衛のひい爺ちゃんとされる黒田高政って、実在してる証拠あるの?

365 :人間七七四年:2019/05/22(水) 13:41:28.07 ID:K19TJ3n0.net
age

366 :人間七七四年:2019/06/18(火) 13:58:38.93 ID:c0VE/CsR.net
官兵衛って、強い方に付いただけだよな?

367 :人間七七四年:2019/06/18(火) 15:20:29.29 ID:HmM7kRJm.net
ウィキペディア「播磨灘物語」。

「あらすじ」が大ざっぱすぎてNG

誰か加筆してほしい。特に関ヶ原。

368 :人間七七四年:2019/07/01(月) 08:31:08.69 ID:WjESrNft.net
官兵衛って何がそんなに凄かったの?

369 :人間七七四年:2019/07/05(金) 23:59:21.39 ID:2DpPLDFs.net
タフネゴシエーターだった ちょっと失敗して1年間土牢に入れられたりもしたけど

370 :人間七七四年:2019/07/06(土) 14:44:07.52 ID:pnM2XGax.net
時にはおせっかい爺と言われるほどの世話焼き人でそのぶん人脈も持ってた。

371 :人間七七四年:2019/07/08(月) 18:16:06.19 ID:o+SLuKph.net
>>368
強い方に付く能力が凄かった。

372 :人間七七四年:2019/09/05(木) 20:51:40.89 ID:n1+xEEi+.net
>>367
買って読めや

糞が

373 :人間七七四年:2019/09/08(日) 19:16:57.76 ID:HAfGsHJL.net
>>332
北九州市のが福岡市より人口多かった時代を知る年代おる?

374 :人間七七四年:2019/12/19(木) 17:17:30 ID:o+JsBxMS.net
野望まみれやったから半島に左遷して謀反起こさせて処断したったやで

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200