2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目

1 :人間七七四年:2016/06/13(月) 19:13:23.12 ID:oQV1xa1J.net
戦国時代における騎馬武者はどういう存在だったのか、について語りましょう。

戦国時代における騎馬武者やいわゆる騎馬隊の実像とは?
騎馬武者の馬上槍や騎馬突撃は一般的な戦術だったのか?
そもそも軍中における騎馬武者の割合は?

前スレ
戦国時代における騎馬武者の実像とは
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1245948808/

932 :人間七七四年:2020/06/18(木) 21:49:34 ID:/+bLZfWJ.net
未だに騎馬隊がいなかったとか言ってるやつは大名行列も知らんのかな?
大名行列の構成見ればものの見事に兵科毎に編成されとるのが一目で分かる
騎馬武者については各兵科の奉行クラスこそ騎馬に乗ってるけど他の騎馬は口取り等の従者と一緒に一つに集められてる
よく「日本は備という単位で編成してるから騎馬隊はいない」なんてアホな事言う奴おるけど備は国持ち大名クラスで二つ三つしか持てない(三河時代の家康が三つ備)戦略単位の事で今は兵科毎に管理されてる事が分かってる

933 :人間七七四年:2020/06/18(木) 21:56:10 ID:/+bLZfWJ.net
往々にしてある一番の間違いは兵の徴用の仕組みと編成運用の仕組みを混同する事で
各武将に割り当てられた徴用義務がそのまま部隊編成の単位だと考えてしまう落とし穴にハマる人が多い

934 :人間七七四年:2020/06/18(木) 23:56:18 ID:8PMfSsB4.net
騎馬隊がないとか、こんな0か100なことだれも言ってねーよw
この人相当病んでいるな

結局、人の言うことを聞かないから自分勝手に問答して発狂しているw
もう病気だよね

だからこの騎馬武者が実際にどういう戦いをしていたのか?の話をしているw
この例の一つとして>>929なわけ
ここを否定してただ漠然と騎馬隊があった。ここで話が止まって、この先の話をしていない
このスレは騎馬隊があった、なかったじゃなくて、実際の騎馬隊はどういう戦い方をして効果があったのか?の話をするんだよ
前提はここなんだよ。でなきゃこんなスレタイにはならない。1も分からないからスレを立てたんだろう

大名行列とかアホかと

何度も言うけど、ゲームや大河ドラマみたいな騎馬隊じゃなかった。ゲームやドラマの騎馬隊を信じられないからこのスレが立っているわけ
ここをよーく理解してから書き込め

スレを4年掛けて900レスして、いまさら騎馬隊がないとかバカじゃないの?
この無職のニートは一体になにと戦っていたのかとw

935 :人間七七四年:2020/06/18(木) 23:58:58 ID:aGn1N01H.net
おいバカ、言われたように史料読んだか?

936 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:01:53 ID:1/thv5KA.net
僕の考えた騎馬隊は歩兵と一緒に戦うんだ〜じゃなく
史料に騎兵のみで突撃してる記述がいくらでもあるしそれも載ってるって話してるの、まーだ理解できてないの?

話聞けないし文字も読めないバカにつける薬はないよ?

お前と話してたのは俺だよ?別人に対して噴きあがって大変よろしい目と頭をお持ちですね
そんな曇り切った目と思い込みの激しい頭で自分がろくでもない人間だってわざわざ証明してくれてるんだね

937 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:10:47 ID:1/thv5KA.net
>>何度も言うけど、ゲームや大河ドラマみたいな騎馬隊じゃなかった。ゲームやドラマの騎馬隊を信じられないからこのスレが立っているわけ

スレ主でもない限り、記述上そんなことは言ってないものをお前が勝手に断定するのがまずもって不可解
次にスレ主が百歩譲って信じられなかったからと言ってそれはなんら実在しない根拠たり得ない

論理すらわからない脳みそで、何かわかった気になってるだけの大馬鹿がスレを荒らしてるだけだよ

938 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:11:36 ID:dZ0uvjnc.net
こんな過疎板でこんな時間に即レスとか
こいついったいにどういう生活しているんだ?
もう病気だろ
いい加減、働けよ

939 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:14:54 ID:1/thv5KA.net
可哀想に
働いてる人間でもこの時間空いてるって事すら知らない常識知らずなんだね
ましてやニートって煽ってれば相手が怒ると思う程度の認識、てことはよほどニートにコンプレックスがあるんだね

コンプレックス抱えて生きるのは大変だね、でもこんな所でバカさらしても君のコンプレックスは一生解消しないよ

940 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:24:43 ID:dZ0uvjnc.net
へぇ21時にレスして2時間半経って
2分で返すのが普通なんだww

信忠スレや信長過大評価スレにも同じようなキチガイニートがいるんだよね
平日のあさ4時5時でも即レス返すのがww

941 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:30:25.09 ID:1/thv5KA.net
うん、普通

君デュアルモニターとか持ってないの?仕事から帰ってきて適当に別の事しながら更新ちょくちょく押してたらアホが他人に絡んでたのが目についたってわけ
というかこの時間に即レスをまさしくしてる自分って存在があるのに他人のそこが気になるんだね

あと、あんまり他人の個人的な生活詮索するもんじゃないよ、礼儀もなってないってなるし
そもそも、論の正誤に一切関係のない話で他者バカにしようって時点でよほど躾なってないなーって思ってるけど

942 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:33:49.71 ID:dZ0uvjnc.net
あんたの必死見てきたけど
この板って異様に単発多いんだよねw


頑張ってニートちゃんw

943 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:36:27.35 ID:1/thv5KA.net
俺の必死?何言ってんの?日本語として通じる言葉使ってもらえる?

で、結局論の正誤どころか史料も読めず、他人を思い込みでバカにするに終始するんだね

君がまず第一に知らなきゃいけないのは騎馬がどうこうよりも先に常識と恥と慎みだね

944 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:50:38.94 ID:dZ0uvjnc.net
こんど昼間か深夜か朝にレスしてみるわw
我慢できるかな?ww

945 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:52:17.47 ID:1/thv5KA.net
そんな忙しい時間にレスできるんだね、よほど暇なんだね
他人をニートだなんだと煽ってたのはやっぱり図星で自分が一番ダメージを受ける言葉を使ってみたのかな

946 :人間七七四年:2020/06/19(金) 00:55:21 ID:pCROEzIS.net
>>934
その>>929が的外れって言ってるんだけどね
大名行列をアホみたいに否定してるけどアレも立派な軍隊の行軍だからね
戦国時代の戦を語るのに江戸時代に残る最も軍事的な活動を無視するとか論理的に物を考える力が無いとしか思えんわ

947 :人間七七四年:2020/06/20(土) 20:01:22 ID:RB/Pt3Mx.net
朝鮮出兵の明側の記録に日本騎馬隊が非常に強力とあるそうな。
誰か原典知りませんか?

948 :人間七七四年:2020/06/20(土) 20:17:28 ID:4UcefqLA.net
明側の記述なら明実録なんじゃない?

949 :人間七七四年:2020/06/21(日) 07:39:35 ID:AXWqyaa+.net
騎兵が騎乗兵だけで行軍するわけじゃないのは当然だし、騎兵には追随して歩兵が前進してくるのも当然。
そうじゃない騎兵なんてそれこそ騎馬民族にしかいない。

950 :人間七七四年:2020/06/21(日) 08:53:36.82 ID:/tcNY3k/.net
>>949
まず勘違いしちゃいけないのはヨーロッパの騎馬隊もそうだけど口取りなんかの従者は騎馬の付属物で戦闘員じゃないという事
この手の従者は本陣等の後方に置いて戦術的には騎馬だけで運用されるのが普通
城から1日程度の距離とか撤退時とかは従者を連れずに動く事も有る

951 :人間七七四年:2020/06/21(日) 12:33:06.06 ID:qTLLtOxr.net
そう言えばチャーチルの頃ですら英軍将校は馬丁と従卒は自分持ちだったな。

952 :948:2020/06/21(日) 16:16:38.39 ID:AXWqyaa+.net
>>950
? だから、分けて書いてるけど?
行軍時に騎兵に付き添ってるのは従卒。 日本的には中間とかの武家奉公人。
攻撃時には騎兵には衝撃力はあっても持続力がないから、騎兵が突き崩した後に戦果を拡大するための歩兵が同時に動く。
もちろん、騎兵が戦場で常に歩兵と一緒に動いてるという意味ではないよ。

953 :人間七七四年:2020/06/21(日) 17:37:15 ID:ABbrqFE/.net
>>952
騎馬兵の規模考えると歩兵引き連れるより槍衾の側背突く役割の方が多そうやけどな
あとは追撃か

954 :人間七七四年:2020/06/21(日) 18:56:36.98 ID:90/brsL6.net
軍鑑等によると徒歩武者の切込みで相手の陣形が崩れた所に騎馬突撃かける決戦用部隊だそうだ
日本の武士は分類するなら重装騎兵だから結局はヨーロッパの重装騎兵と同じ運用になるってことやね

955 :人間七七四年:2020/06/21(日) 19:42:21 ID:qKIvWh57.net
>>954
スタートは重装弓騎兵だけどね
足軽の台頭で弓兵要素が廃れて突騎兵に変化してる

956 :人間七七四年:2020/06/21(日) 20:13:56 ID:90/brsL6.net
ヨーロッパと同じというのは騎馬突撃の時の運用の話ね、その他の運用は歩戦も大得意だったりなので大きく違う。勘違いしないとは思うけど念のため

957 :人間七七四年:2020/06/21(日) 20:46:02 ID:VXmgxspP.net
まあヨーロッパも馬に乗るしか能がない時代はあんま無くて下馬してメイス振るっとるけどな
まあ弓が上手いのは武士の武士たる所以

958 :人間七七四年:2020/06/22(月) 22:38:48 ID:Dzy3KzgS.net
日本の馬は江戸時代に入ってから小型化してるという説があるそうな。

戦闘の用途がなくなって環境に順応したというか。

肉食が禁忌になったこともあるが江戸時代の日本人は織豊時代に比べて相当小さくなったといのは有名な話だが、関係あるかな?

959 :人間七七四年:2020/06/22(月) 22:40:06 ID:PidEaCHh.net
>>958
> 江戸時代の日本人は織豊時代に比べて相当小さくなったといのは有名な話

聞いたこともねえ。どこの与太話を信じたんだお前

960 :人間七七四年:2020/06/22(月) 22:57:03 ID:p0ng0VQu.net
>>959
無知なことを威張るなよw

961 :人間七七四年:2020/06/22(月) 23:35:04 ID:PidEaCHh.net
>>960
いやきちんとソースを提示しろよ

962 :人間七七四年:2020/06/22(月) 23:37:02 ID:p0ng0VQu.net
>>961
有名な話なんだからお前がググれば済むことや

963 :人間七七四年:2020/06/22(月) 23:55:33.62 ID:PidEaCHh.net
ググってもソース不明の流言飛語のたぐいしか出ないんだが。
きちんとした研究のソースを出せよ

964 :人間七七四年:2020/06/23(火) 15:00:40.30 ID:T8n3vSO5.net
嶋津が宣教師から買ったアラブと交配重ねてみたら小型化したって話は逸話スレで見たことあるけど、ソースは知らん

965 :人間七七四年:2020/06/29(月) 12:02:53 ID:n+jHhfMm.net
>>958
諸国を自由に行き来出来なくなったためによそ者が手に入らず近親交配を繰り返しまくった結果、発達不全になった可能性は?

966 :人間七七四年:2020/06/30(火) 10:43:40 ID:wqqZJURL.net
江戸時代に流通が発達したことで
荷積み・荷下ろしがしやすい体高の低い馬が歓迎されたってだけだよ
これは駄馬の話であって乗用馬とは関係ない

967 :人間七七四年:2020/06/30(火) 16:43:00 ID:qq3YU+Pb.net
>>966
騎馬用も大して変わらんけどな
重武装した兵が乗る馬としては体高よりも馬力の有る馬が徴用されてたのは洋の東西問わず共通やし

968 :人間七七四年:2020/08/05(水) 11:13:26 ID:UAwA8gRg.net
其関東の侍たちに、馬の目ききをとふたれば、
当歳にて母に離ぬもよき馬になる。
離て草を食は猶よき馬に成。
つきつ離つする馬は、後夫馬に成ても、おもき荷を持事ならず、
遠き路もならず、やす馬と是をいふ。
此クノ如キ畜生さえ、機の展転するはあしきに、

わたしは良馬の見分けかたを関東の侍たちに尋ねたことがある。
すると、一歳になって母馬から離れようとしない馬は良馬になる。
母馬から離れて草を食べる馬は一層良い馬になる。
母馬についたり離れたりする馬は、その後荷を運ぶ馬になっても重い荷を運べず、
遠路に耐えられない駄馬である、とのことであった。
馬でさえ、気の移りやすい馬は駄馬である。

『甲陽軍鑑』(日本の思想9)

969 :人間七七四年:2020/08/05(水) 11:20:08 ID:UAwA8gRg.net
『甲陽軍鑑』
「品第四十一」
・先ツ関東の敵、馬上の戦よくして、馬を入レ乗きり

先の関東の敵は馬上の戦いを良くしたので、馬を入れ乗りきり、良い足軽であったので、信玄公家老内藤修理正、または小山田弥三郎を指しむけなさった。

970 :人間七七四年:2023/06/04(日) 05:21:24.70 ID:iPHu6G14.net
重装弓騎兵でドッグファイトしてからの近接射撃がメイン戦術だった日本の騎馬武者は
世界的にも結構特異な進化してるよな
https://i.imgur.com/389LUKt.jpg

971 :人間七七四年:2023/07/20(木) 05:25:47.84 ID:o8uU28m2E
税金で人殺し支援まて゛してるこの世て゛最もCO2排出に積極的な世界最悪殺人テ□組織公明党國土破壞省斉藤鉄夫が都市のСΟ2カ゛−た゛のハ゛カ
晒して、力による─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壞し尽くし
火災保険料まで爆上け゛、日本列島を4○℃近い氣温にして熱中症で殺害.大量破壊兵器クソ航空機の騷音て゛窓も開けられす゛冷房ガンガン、クソ
航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて作為的に住宅地を騷音まみれにすることで温室効果ガスをスパヰラル的に増大させてるのか゛前代未聞
史上最惡の殺人鬼斉藤鉄夫な,曰本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛一だの寝言は寝て言えや、齋藤鉄夫なんか何萬人日本人を殺し続けてることか
クソ航空機か゛運び込むコ囗ナて゛殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊,メリッ├か゛デメリッ├を上回るた゛のワクチンて゛殺害.フクシマ汚染水
排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのか゛目に見えてるわな、こんなテ゛夕ラメテロ國家が原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるぞ!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтΤρs://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg

972 :人間七七四年:2023/08/08(火) 17:35:51.44 ID:m54KdJzq.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

973 :人間七七四年:2023/10/23(月) 11:35:26.50 ID:bxDu+7Sn.net
購入も高い維持費も高い高級車だからそれをぶつけて1回の戦いで壊したくない

974 :人間七七四年:2023/11/19(日) 10:48:35.45 ID:Gz9OTb3W.net
戦国時代に入っても馬の去勢技術が導入されなかったのは何でしょう?
鉄砲は進んで海外から導入したのに

975 :人間七七四年:2023/11/21(火) 06:43:05.85 ID:62zxnOQH.net
去勢に関してはまだ定説はない。
今のところ言えるのはデメリット(筋力低下)を嫌ったとしか。

976 :人間七七四年:2023/11/26(日) 22:08:02.10 ID:SJ+Gz9yC.net
最近の熊による獣害のニュースを見ると熊や狼に襲われても
反撃に転じれるくらいの気性の荒さが当時は必要だったんじゃないかと思う

977 :人間七七四年:2023/12/24(日) 19:35:01.08 ID:Wi6sSehM.net
荒馬を乗りこなせる武士が重宝されたんじゃないか
俺なら一発で振り落とされるね
武勇一桁だよ

978 :人間七七四年:2024/02/04(日) 20:06:25.68 ID:g33j8gZN.net
とりあえずこちらをどうぞ、体高低い馬によるモンゴルの騎射です
ttps://www.youtube.com/watch?v=qzTaYvMmNYU&ab_channel=AltanNergui

979 :人間七七四年:2024/02/04(日) 23:15:57.39 ID:+rMmg8/2.net
去勢されてない軍用馬の育成とかとんでもない労力が掛かりそう

980 :人間七七四年:2024/02/05(月) 09:38:12.48 ID:dkVDkFCJ.net
江戸時代の馬術伝書だと
完全に大人になる5歳くらいから軍馬としての調教を始めるそうだから
これが本当ならそうそう増産できるものじゃないな

981 :人間七七四年:2024/02/23(金) 05:35:14.37 ID:BShvn87a.net
江戸幕府も馬が大人になるまで飼育は南部藩と伊達藩に丸投げしてたしな

384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★